ICF-SW7600GR 最高!part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
ソニー製ワールドバンドレシーバーの現行最高級機であるICF-SW7600GRについて語り合うスレです。
立てまつた。

前スレ
「ICF−SW7600GR最高!part2」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1171709402/

前々スレ
「ICF−SW7600GR最高!」
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/993801180/


関連スレ
「ソニーのラジオ総合2」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1172951336/

「【日本製】 SONY ICF-SW22 【を見直せ!!】 」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1190115710/

「sony icf-sw07について」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1233698789/

「《 ICF シリーズ 》 その2 」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1234114885/

「【ロングセラー】ICF-EX5 MK2 9台目【MWの名機】 」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1235402502/
2It's@名無しさん:2009/02/28(土) 10:39:47
☆日本向け製品の公式HP
http://www.ecat.sony.co.jp/rtc/products/product/index.cfm?PD=274&KM=ICF-SW7600GR

☆北欧向け製品の公式HP(当然英語)
http://www.sonystyle.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=10551&storeId=10151&langId=-1&productId=11037231

○7600シリーズについてのまとめページ(英語です)
http://stephan.win31.de/sony7600.htm

○日本語マニュアル(真ん中より下あたりにあるリンクを参照。要PDFリーダー)
ttp://www.geocities.jp/ohhaojisan/

○サービスマニュアル(英語です)
http://www.rigpix.com/sony/sony_icfsw7600gr_service.pdf

○ICF-SW7600GRの製造元のHP
「十和田オーディオ株式会社」
http://www.towada-au.co.jp/

3It's@名無しさん:2009/02/28(土) 10:45:56
前スレの後半の話題まとめ

>>947 :It's@名無しさん :sage :2009/02/21(土) 12:17:39
>> ttp://www.amazon.com/gp/offer-listing/B00006IS4X/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&qid=1235133807&sr=8-1&condition=new
>> 日本で売ってるICF-SW7600GRの値段はボッタクリw
>> 日本版1つの値段でUS版は2つ買える。

から始まって、内外価格差→ダンピング→性能差→やっかみへと話題が遷移し、
最後は、

>>1000 :It's@名無しさん :2009/02/28(土) 09:21:47
>> じゃ・・・・(´-ω-`)/~~

で終了しました。
4It's@名無しさん:2009/02/28(土) 10:47:24
というわけで、勝手に次スレ立てました。
みんなの大好きな7600GRについて語り合いましょう。
5It's@名無しさん:2009/02/28(土) 11:00:10
まあ、ソニーがその値段で売れるように流しているんだから、好きなのを買えばいい
6It's@名無しさん:2009/02/28(土) 11:06:02
>>1
スレ立て乙・・・・(´-ω-`)/
それに免じて>2の北欧は北米の間違いと思うが敢えてスルーするよw
7It's@名無しさん:2009/02/28(土) 14:33:40
前スレの価格が醜い話題はこちらで思う存分語ってください。
ソニーのラジオは買うな2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1235051732/
8It's@名無しさん:2009/02/28(土) 14:49:45
どっちを買うかの話題なのに買うなの話はできんだろうww
9It's@名無しさん:2009/02/28(土) 15:15:09
安く買いたいと言う人と、安く買うな(笑)と言う人がいたので、後者が向こうのスレに行けばいい
10It's@名無しさん:2009/02/28(土) 15:21:52
ご丁寧に、わざわざ向こうで話を振ってるな
11It's@名無しさん:2009/02/28(土) 15:43:53
安価7600GRで揉める事になった最大の原因は国内唯一の購入先の「あの不行状の件」だろ。
それに購入を奨めてるのがそこの関係者ではと思われての反発が出たんじゃなかったっけ?
12It's@名無しさん:2009/02/28(土) 16:12:11
話をややこしくする奴登場
前スレではそんな話はしてなかった
13It's@名無しさん:2009/02/28(土) 18:06:50
あれ?その話も関わってると思ってた。
14It's@名無しさん:2009/02/28(土) 23:29:09
なるほどね
15It's@名無しさん:2009/03/01(日) 01:14:51
ソニー鰍フ先行き不安から
生産終了を恐れて ICF-SW7600GRとSRF-A300をゲット。

TBSラジオを遠距離受信して両者の受信性能を比較。
アンテナはパッシブタイプの自作ループのバリコン付き。

結論から先にいうと
受信性能は予想に反してSRF-A300の圧勝だった。
AMステレオに特化した製品だからか、妙に微弱な電波をピックアップし
非常に明瞭な音声で浮かび上がる。(外部ノイズに強い気がする)
また、聞いていて疲れない音質もグッド。
また、モノラル放送のAM局に選局してステレオ側にスイッチをオンすると
ワイドレンジな音質になり、モノラル放送しかしてないNHKの受信などにも
音質面でメリットあり。

ただ、混信の多い局やフェージングの醜い局を受信するにはICF-SW7600GRが
圧倒的に良いことがわかった。

中波受信でSRF-A300とICF-EX5mk2と比較したら、
ICF-EX5mk2の圧勝なんだろうけど、SRF-A300のやわらかい音質は捨てがたい。


16It's@名無しさん:2009/03/01(日) 01:18:31
>>14
ここ、嫉妬くんのageスレか
17It's@名無しさん:2009/03/01(日) 10:27:21
だがあの重量感がいい。
18It's@名無しさん:2009/03/01(日) 10:43:36
面白くないし
19It's@名無しさん:2009/03/01(日) 13:51:12
同期検波スイッチが
何故横に付いている?
前面SLEEPボタンの隣に付けてくれれば操作しやすいのに。。
20It's@名無しさん:2009/03/01(日) 15:43:09
コストの問題
21It's@名無しさん:2009/03/01(日) 15:50:48
>>19
ICF-SW7600→ICF-SW7600G→ICF-SW7600GRって筐体の小改造で
今に至るからでしょう。

元になったSW7600の頃からSSB絡みの切換スイッチは同期検波こそ
無かったけどあそこの位置ですから・・・・
22It's@名無しさん:2009/03/01(日) 15:56:02
スライドスイッチなら制御が簡単ズラ
23It's@名無しさん:2009/03/01(日) 18:16:50
>19
中国向けとサウジアラビア向けの物理SSBブロックができないからw
24It's@名無しさん:2009/03/01(日) 20:08:51
今だに中国向けってSSB機能とかオミットされてるのかね?
中華ラジオでは平気で付いてるし
25It's@名無しさん:2009/03/01(日) 21:08:22
確かSRF-A300は磁気抵抗の少ない特殊形状のバーアンテナなんですよね。
感度がいいのも一理ある。
26It's@名無しさん:2009/03/01(日) 23:53:58
私のところで現役稼動中の3機種はたまたま、発表5〜6年後に新品で購入したものばかりだが、
裏のシリアルNo.を見ると、
SW7600GRは210000番台に対してSW77は60000番台、
SW07は30000番台であります。
凄いラジオには間違いない。
27It's@名無しさん:2009/03/04(水) 03:17:25
本当にそれが製造台数なのかな?
28It's@名無しさん:2009/03/04(水) 09:53:48
違うと思われ・・・
100001から始まるとかいろいろあるだろ
29It's@名無しさん:2009/03/05(木) 06:13:42
過去スレ見れないから、色々教えてほしい
これってタクシーや警察無線まで拾えてしまうわけ?
手軽にSW11でいいのかな?
30It's@名無しさん:2009/03/05(木) 08:51:19
業務無線の受信は出来ないICF-SW7600GRの受信周波数外だから。
7600GRが受信出来るのは基本的に世界の一般放送局の周波数だけ。
一部その周波数に引っ掛かる無線通信だけは聴く事も可能だが警察
やタクシー等の業務無線は其所には入ってない。
31It's@名無しさん:2009/03/05(木) 12:45:18
>>29
スレ違いというか板違い(無線板へ)。
「広帯域受信機」とか「おもしろ無線」とかでググって基礎知識を。
32It's@名無しさん:2009/03/05(木) 16:26:22
>>31>>31 トンクス
やっぱSW11にするよ。さっきパチンコで3万スッタからこいつは無理だ
33It's@名無しさん:2009/03/05(木) 18:40:14
全然理解してないな…
34It's@名無しさん:2009/03/06(金) 00:01:15
アンカーを間違う程だし理解を求めるのは無理だろうな。
35It's@名無しさん:2009/03/06(金) 00:09:06
後になって聞けない事を逆恨みしなければ良いが
36It's@名無しさん:2009/03/06(金) 00:12:07
航空管制で我慢して貰おう
37It's@名無しさん:2009/03/06(金) 06:42:48
同じ聴けないのならSW11で十分ということだろう。
38It's@名無しさん:2009/03/06(金) 10:49:26
用途に合わない物を買う意味はないでしょう
39It's@名無しさん:2009/03/07(土) 06:17:28
>>7
40It's@名無しさん:2009/03/07(土) 11:47:03
タクシー無線は
デジタル化で広帯域受信機でも無理だと聞いたが..。
41It's@名無しさん:2009/03/07(土) 12:22:08
スレ違い
42It's@名無しさん:2009/03/07(土) 18:43:57
そもそもICF-SW7600GRは短波や中波を使った欧米系デジタル放送局
に対応してないのでこのままでは生き残りは難しいと思う。

それに今や海外FM局では定番機能「RDS」(局名&内容表示機能)にさえ
非対応だし・・・・

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Radio_Data_System
43It's@名無しさん:2009/03/08(日) 00:42:08
>>42
逆に、
対応してる機種って?
44It's@名無しさん:2009/03/08(日) 01:35:42
多分懸命に検索中(笑)
45It's@名無しさん:2009/03/08(日) 01:36:52
寝てるか(笑)
46It's@名無しさん:2009/03/08(日) 02:02:56
42じゃないけどさ、RDSだったらATS-909Wなんかがそうだね。
欧米系デジタル放送ってなんじゃ?DABってやつか?
47It's@名無しさん:2009/03/08(日) 02:10:32
DRMって奴じゃ?
48It's@名無しさん:2009/03/08(日) 19:49:33
>>43
今手元にあるONKYOとkenwoodのチューナーの表示モジュールには「RDS」が刻まれてるけど
ポータブルでそういうのはあんまり見たこと無いなあ
49It's@名無しさん:2009/03/09(月) 21:49:41
いまさら見えるラジオとかいらんなぁ
50It's@名無しさん:2009/03/09(月) 23:09:16
>>49
RDSは見えるラジオみたいにホームページっぽい物じゃなくて単純に曲名表示だけみたくシンプルなモノだったはず
↓のラジオ送出用音源最適化ツールにRDS信号を音声信号と混ぜて発信する機能があるから対応の受信機が有るならお試しあれ
Stereo Tool
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/12/15/stereotool.html
51It's@名無しさん:2009/03/10(火) 08:58:04
>50
>単純に曲名表示だけみたくシンプルなモノ
なおさらいらんなぁ

見えるラジオに文字も送信できるFMトランスミッタが有れば家庭内ポケベル代りに欲しいけど
52It's@名無しさん:2009/03/10(火) 12:53:52
いらんなら、いちいちお前の感想いらんから黙ってろクズ。
53It's@名無しさん:2009/03/10(火) 20:07:22
RDSってそれだけか。たしかにイランw
54It's@名無しさん:2009/03/10(火) 20:16:47
RDS?ラジオデータシステム 課題と解決策
http://www.fujitsu-ten.co.jp/gihou/jp_pdf/50/50-6.pdf

系列局への自動ch切り替えとか交通情報やマルチパス検出とか
主にカーラジオの利便性向上のためみたいだな
55It's@名無しさん:2009/03/11(水) 04:15:36
北米のFM局は殆どが大手1社に買収されて
独自性がなくなり、DJの意思ではなく選曲に金がものをいってるのが現状
以前からの知的聴取層が離れていってしまった・・・ってどこかで読んだな。
先のブルータスだっけ。
56It's@名無しさん:2009/03/13(金) 18:11:54
それ町山さんだね。ストリームのコラムの花道でも同じような事を言ってた。
人気DJは有料放送に行ってしまったとも。
57It's@名無しさん:2009/03/14(土) 11:41:24
>>15
生産終了を恐れて ICF-SW7600GRとSRF-A300をゲット。
最近の流れで
ICF-SW7600GRmk2 かICF-SW7601GR
SRF-A300mk2
型番を変えて買わせる戦略
58It's@名無しさん:2009/03/14(土) 11:46:48
テレビ表記がなければ変える必要はないんじゃない
59It's@名無しさん:2009/03/14(土) 21:57:46
ICF-SW7600GRは関係ないだろ!
60It's@名無しさん:2009/03/19(木) 12:02:32
7600GRはエネルーブなどの
1.2V充電池使っても問題ないですか?
SW77の取説には、電圧が低いので使うなとはっきり書いてあるが、
7600GRの取説がないのでわからないんです。。
61It's@名無しさん:2009/03/19(木) 12:20:23
問題ないよ
逆にオキシライドやエボルタなどの電圧の高い乾電池はやめた方がいい
62It's@名無しさん:2009/03/19(木) 12:25:22
電圧が低いので実質のバッテリー容量が小さくなるだけじゃないか?
63It's@名無しさん:2009/03/19(木) 13:34:40
SW77は電圧が低くなると同期検波が正常に機能しなくなるからかも
本体故障と勘違いしてのクレームがいやなんだろう
64It's@名無しさん:2009/03/19(木) 21:25:58
半年以上エボルタ使ってるけど、何ともないよ。
65It's@名無しさん:2009/03/19(木) 21:55:44
>>61
エボルタは大丈夫だろう。
66It's@名無しさん:2009/03/19(木) 22:54:06
うちが7600Gをニッ水電池で使っているから大丈夫と思われ
67:2009/03/20(金) 09:00:22
07のほうが感度いいよ
68:2009/03/20(金) 09:56:19
んなこたーないwww
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1233698789/
へ帰れ
69:2009/03/20(金) 14:36:30
んなこたーないwww
70It's@名無しさん:2009/03/26(木) 01:03:30
7600GRなら100Sのほうがいいだろ?
71It's@名無しさん:2009/03/26(木) 07:59:35
どこがどういうふうにいいんだ?
72It's@名無しさん:2009/03/26(木) 15:41:01
構うな
73It's@名無しさん:2009/03/30(月) 22:08:20
開けて見ると、部品びっしりの基板でいかにも金かかってそう。
でもSW7600GRにはクルクルが付いていないから、
新品で探そうとすると新興国製になってしまうんだよねー。
74It's@名無しさん:2009/04/05(日) 21:17:24
ほしゅ
75It's@名無しさん:2009/04/11(土) 11:51:46
同期検波、フェージングの谷でたびたび同期外れる。同期中が良好なだけに口惜しい
76It's@名無しさん:2009/04/11(土) 18:06:39
エントリーモデルだから・・・
7775:2009/04/11(土) 19:12:58
つーか 調整狂ってんのかと疑いたくなるが、正常範囲?
78It's@名無しさん:2009/04/11(土) 20:18:03
同期息切れには救心だよ。
79It's@名無しさん:2009/04/11(土) 20:21:26
だれ
 うま
80It's@名無しさん:2009/04/11(土) 20:36:38
>>77
ぶっ壊れてるんじゃ?
オレのはそんなこと無い
81It's@名無しさん:2009/04/12(日) 07:24:24
>>77
混信の無い直接波の局を受信して
同期検波でUSBとLSBの音を聴いてみる
どちらかが極端にこもってるようならズレてる
82It's@名無しさん:2009/04/12(日) 08:31:04
一応ageかな・・・・
日本製ラジオではイイ短波ラジオだし。
8375:2009/04/12(日) 09:47:37
>>81 極端ではないが確かに差がある。んー調整してみるか…
84It's@名無しさん:2009/04/16(木) 23:05:31
保守
85It's@名無しさん:2009/04/18(土) 20:57:55
電源ONのままACアダプタのDCプラグを抜差しすると故障するのか...
86It's@名無しさん:2009/04/23(木) 00:02:23
>>85
EX5でそれやると、あの電源入り時の「ボッ!」というような音がでない。
抜き差しを頻繁にやるのはシランが、壊れないんじゃないの?
87It's@名無しさん:2009/04/23(木) 06:07:58
88It's@名無しさん:2009/04/23(木) 07:33:48
>>85
電気的には問題ないけど
機械的には問題ある。ジャックの半田割れやプラグ付近の断線が起きやすい。
8986:2009/04/23(木) 17:04:54
>>87-88
なるほど。
これからはコンセントにスイッチが付いているものを使用することにします。

ヘッドホンを多用しすぎて、スピーカーから音が出ないTVみたいになるのかな。
90It's@名無しさん:2009/05/07(木) 23:11:50
補習
91It's@名無しさん:2009/05/12(火) 20:22:38
特段書く事はないんだがスレ保守の為にageときますかw
92It's@名無しさん:2009/05/12(火) 23:14:47
MarkU は出ないのか?
93It's@名無しさん:2009/05/17(日) 10:19:25
Δループアンテナの半固定抵抗、時計方向に回し切って使ってたよorz
それでも高利得だったからゲイン最小になってるとは気がつかなかったorz
94It's@名無しさん:2009/05/17(日) 13:07:04
>>92
ICF-SW7600GRのFM機能にTVch表記も周波数の固定設定も無いからな。
ICF-EX5やICF-SW22の様に筐体変更する理由はないな。
95It's@名無しさん:2009/05/17(日) 17:39:32
>>93
意味不明?
96It's@名無しさん:2009/05/22(金) 13:16:06
流れぶった切って申し訳ないけど、質問させてください。

5年ほど前に買ったんだが、ここ2年ぐらい使ってなかったのね。
最近エネループ買ったんで、久しぶりに使ってみたら電池切れ表示が。
あれ?と思って、このスレの前の方で出てたみたいに低電圧だからかな、と思って
東芝のマンガン乾電池で試してみたら、やっぱ同じ。

ACアダプタなら大丈夫なんですが、当然雑音乗るのでしんどい。

やっぱこれって故障ですかね?
97It's@名無しさん:2009/05/22(金) 14:09:20
>>96
気のせい気のせい。
98It's@名無しさん:2009/05/22(金) 22:54:46
>>96
一度スイッチをONにして、その後OFFにしてもまだ電池切れ表示が出ていますか?
99It's@名無しさん:2009/05/22(金) 22:59:59
>>98
そうです。
ONにしてもすぐ切れて、電池切れ表示が点滅したままです。
100It's@名無しさん:2009/05/22(金) 23:13:13
>>99
そうですか・・・
ACアダプタを(ラジオ本体から)取り外して
電池も一旦全部抜いて
再度電池を入れなおして電源スイッチをONにする・・・どうですか?

あ、あとSONY純正(を含むトランスタイプのACアダプタ)なら
そんなにノイズがのることは無いと思いますが。

ついでに・・・100ゲット
101It's@名無しさん:2009/05/23(土) 01:13:50
>>100
ダメですね…。
何回入れなおしても同じです。

>あ、あとSONY純正(を含むトランスタイプのACアダプタ)なら
>そんなにノイズがのることは無いと思いますが。

そうなんですか。これで普通なんですね。
勉強になります。
102It's@名無しさん:2009/06/03(水) 23:54:22
しかしICF-SW7600GRって大手量販店でも在庫してない所多いよな。
在庫あればって需要もあると思うんだけど・・・・
103It's@名無しさん:2009/06/04(木) 00:25:29
無理っす。
104It's@名無しさん:2009/06/06(土) 21:06:30
しかし北米版ICF-SW7600GRは安いな。今日のレートで13000円かよ。
105It's@名無しさん:2009/06/07(日) 02:09:16
昨日初めて、LINE OUT使って録音したんだけど、やたらレベルがでかい。
音が割れまくってるのが分かる。
こんなものなのかしら?
106It's@名無しさん:2009/06/07(日) 02:16:35
>>音割れまくり

抵抗入りのケーブルを使う・・・・んだっけ?
107It's@名無しさん:2009/06/07(日) 02:33:30
>>105
録音側の端子が「LINE IN」なら抵抗無しのケーブルで問題ないが
録音側の端子が「MIC (IN)」なら抵抗付の専用ケーブルでないと駄目。
108It's@名無しさん:2009/06/07(日) 03:08:14
お!予想以上にレスが早くて感謝。

>>107
それが、パナのDVDレコーダーの外部入力(赤白のピン)なんだ。
入力側でも調整できないんだよなぁ。
さっき、コンポに繋いでやってみても、デフォルトのレベルでも割れてる。
俺の個体だけ異常なのかな。
109:2009/06/07(日) 14:08:10
SONYがICF-SW7600GRと接続する際に薦めてるケーブルは「RK-G129」だね。

ttp://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=1749

まず前提なんだけど接続ケーブルってメーカーによって内部や端子の造りとかに違いが
出やすいから試すにも「純正ケーブル」でどうなるか調べないとそれ以外の結果で幾ら使
えないって言っても故障かどうかの判断にはならないと思うよ。

あとやってないと話が変わるので書いとくがステレオで録音する時にはイヤホン端子に
ステレオヘッドホンを指すのもICF-SW7600GRでは鉄則なのも忘れずに (説明書33p)
110It's@名無しさん:2009/06/07(日) 15:45:09
>>105
そんなもんです
特に短波で同期検波の時は割れやすい
超低周波が含まれているので、録音機材のラインアンプがキツイ
111It's@名無しさん:2009/06/07(日) 20:21:43
>>108
出力側でも入力側でも調節できなければ割れるとかレベル低すぎるとか当り前
東芝のDVDレコだとレベル調節できるので割れないけど

>>109
初期ロットはFMの左右チャンネルが逆になってるのも忘れずに
112105:2009/06/08(月) 01:27:46
丁寧なレスの数々に感謝。
>>110
AMの受信に使ってたんだけど、確かに同期検波を切ると若干改善!

ただ、それでも、喋りの声が若干割れてるので、今日は諦めてイヤホン端子に
差し替えて使用。
イヤホン端子独特の「サーーッ」というノイズが入るのがやむを得ないが…。

とりあえず次は>>109の推奨ケーブルに変えてみようかと。
けど>>110を見てると望みは薄いのかな…。
113It's@名無しさん:2009/06/08(月) 16:29:04
LINEに入れる可変アッテネータとかが有ればいいんだけどオーディオメーカーではないね
カーオーディオ用のがオークションに出てたけどけっこうイイ値段してたような(3-6千円)
ドフで安いオーディオミキサーとか買うのも手
ピンジャック-ピンプラグの固定アッテネータならビクターのが有る
AP-121A (-20dB) 定価1260円 2個1組 (赤白)
AP-122A (-10dB) 定価1260円 2個1組 (黒黒)

て言うか録音レベル調節できるまともな録音機買おうよ
せっかくクリアなLINE OUT有るのにノイズ混じりのヘッドホン出力で録音とか悲しい
114105:2009/06/10(水) 18:30:31
皆様アドバイスありがとう。

実はその後、イヤホン出力でレベルを落として録音したのを、よ〜く聞いて
気づいてしまった。
放送の音そのものが音割れしてる…。
コミュニティFMじゃあるまいし、県域の老舗のAMでそんな事があるのかと、
別のラジオにイヤホンを差し、外に出て聞いたんだけど、
サ行の音や大きめのボーカルで、ノイズのように聞こえる。
こんな事、あるんだろうか?
(そろそろスレ違いになりそうだ。ごめんなさい。)
115It's@名無しさん:2009/06/10(水) 18:37:27
まさか同機検波機能(SYNC)がONになってるってオチはないよな。
116It's@名無しさん:2009/06/10(水) 19:02:02
USBかLSBになっていたりして
117It's@名無しさん:2009/06/10(水) 20:17:18
アッー
118It's@名無しさん:2009/06/10(水) 20:34:14
そんなんでダメになるのか
片側があれば十分なはずだがな
同期検波の性能?
119It's@名無しさん:2009/06/10(水) 21:33:27
そもそもAM放送は伝送周波数帯域幅が狭く変調方式の特性として
ノイズの耐性が弱いのに同期検波で周波数帯域を元の半分にしたら
音質がより悪くなるのは当然だろう。
120It's@名無しさん:2009/06/10(水) 22:02:42
>別のラジオにイヤホンを差し、外に出て聞いたんだけど、
121105:2009/06/10(水) 23:40:28
うゎぁ。またスレが伸びてる。

アドバイスに沿って同期検波も切ったんだよなぁ。
んで、他のノイズがほとんどない環境で、別のラジオ聞いても駄目だった。

実はさっき、まさかと思い、地元のNHK第1を録音してみたら…、
こっちは割れずに録音されてる!!

という訳で、この機種の問題ではない気がしてきました。
皆様お騒がせしてすみません…
122It's@名無しさん:2009/06/11(木) 00:00:00
そおか・・・・ICF-SW7600GRは悪くなかったのか・・・・よかった・・・・ww
123It's@名無しさん:2009/06/11(木) 00:50:50
>>119
なんか勘違いしていないかなあ
音としての帯域は片方の側波帯の帯域じゃないの?
124It's@名無しさん:2009/06/11(木) 09:49:36
理屈は理屈として、
やって見れば一発で判るよン
125It's@名無しさん:2009/06/11(木) 14:13:36
KK-S500の同期検波は、混信がない強力なモノラル局受信時でもUSBとLSBで音が違うのでイマイチと思っています。
同期検波が優秀なICF-SW7600GRはどうですか?そんな事はないですよね?
126It's@名無しさん:2009/06/11(木) 15:42:35
>>125
LSB/USBで音が違うのはIFフィルタの特性誤差が原因だからある程度はしょうがない
当り外れは有るだろうけど

>混信がない強力なモノラル局受信時
には同期検波使う意味無いよね
127It's@名無しさん:2009/06/11(木) 20:10:21
>>125
同期検波の意味をまず調べた方がいいな。なんか風邪もひいてないのに
風邪薬を飲んで効能に違いがあるかみたいな事を質問されてる様に感じる。
128It's@名無しさん:2009/06/11(木) 21:47:13
この機種の後継機種でないの?
129It's@名無しさん:2009/06/11(木) 22:25:58
>>126-127
125はFズレの心配してるんじゃないの?
130It's@名無しさん:2009/06/12(金) 01:07:27
条件をちゃんと書かないと、受信状態のせいだとか言われると思ったんだけど、余計に無駄な突っ込みを呼んだようですね。
で、ソニーにはそんな事は無いんでしょうか?
運が悪けりゃあるのでしょうか?
131It's@名無しさん:2009/06/12(金) 06:13:35
132It's@名無しさん:2009/06/12(金) 12:31:02
ソニーも含めあるわけですね
ありがとうございます
133It's@名無しさん:2009/06/12(金) 21:43:03
業務用受信機の中にはIFフィルタを個別に測定して中心周波数をずらしてUSB/LSBの差をなくせる機能が付いた物がある
ラジオって値段じゃないけど

GRもシンクアライメント調整ずらせば差は無くなるけど同期検波の本来の機能に悪影響があるかも
実用上何の問題もないんだから気にしないのが一番
134It's@名無しさん:2009/06/13(土) 22:20:11
了解度に違いが出る…弊害
135It's@名無しさん:2009/06/13(土) 22:28:26
必要十二分の性能なんだから其処までの厳密さを求めるのも変だろう。
そう言う事こそもっと高い「受信機」タイプの領分だと思うけどなぁw
136It's@名無しさん:2009/06/14(日) 00:53:39
そうそう
その程度のラジオ
137It's@名無しさん:2009/06/26(金) 23:31:06
過疎上げ
138It's@名無しさん:2009/06/28(日) 16:56:16
上がって無いじゃんww
139It's@名無しさん:2009/07/09(木) 20:24:27
つNRD545
140It's@名無しさん:2009/07/10(金) 23:57:29
ICF-SW7600GRのAM EXT ANT端子に、
UZ-77s(アンテナ)を直接接続して使ってる人はいますか?
141It's@名無しさん:2009/07/12(日) 16:36:27
>>140
何の対策もせずにつけているヤツは漢
142It's@名無しさん:2009/07/13(月) 13:21:16
アンプオンなら直接繋いでも大丈夫だろ。
アンプオフだとまずいだろうな。
横着しないで0.1μコンデンサかませばいいじゃん。
半田付けできないならビニール線付きのミノムシクリップ使えばいいし。
143142:2009/07/13(月) 13:22:27
0.1μコンデンサ×
0.1μF程度のコンデンサ○
144It's@名無しさん:2009/07/14(火) 22:45:47
>>141-143
レスありがとうございます。kanになろうと思います。
145It's@名無しさん:2009/07/15(水) 12:42:44
>>144
し〜んぱ〜いないからね♪
146It's@名無しさん:2009/07/15(水) 20:43:21
↓結果発表〜!
147It's@名無しさん:2009/07/16(木) 01:29:04
カ〜〜〜ン!!
148It's@名無しさん:2009/07/16(木) 17:35:25
キラー・カーン
149It's@名無しさん:2009/07/17(金) 23:31:17
個人的にスリープタイマー最高60分っていうのは短いと思う。
30分〜120分まで30分刻みで設定できれば・・・
寝ながら深夜の2時間番組をつい最後まで聴いてしまうなんてこともあるし・・・
まあ不満はそこだけで、それ以外は問題なく使えているんだが。
150It's@名無しさん:2009/07/18(土) 02:14:09
>>149
スリープタイマーを使わないでオフにしたい時刻の60分前に
スタンバイをセットして聞き続ければよい。
スタンバイオンの時、一瞬音が途切れるのが難点だけど。
151It's@名無しさん:2009/07/18(土) 15:11:31
これ買ってTBSしか聞いてないや。
無駄だったかな、埼玉在住。
152It's@名無しさん:2009/07/18(土) 18:12:10
俺も台湾国際放送しか聴いてないよ。
全く後悔はしていないが。
153It's@名無しさん:2009/07/18(土) 20:07:44
タイマーにやられた
ラジオだけはまだましと思っていた私が浅はかだった
もう二度とソニー製品は買わない
154It's@名無しさん:2009/07/18(土) 20:09:43
昔は、ソニータイマーって売ってたんだよ。

ttp://oresamamansee.blog69.fc2.com/blog-entry-84.html
155It's@名無しさん:2009/07/18(土) 20:15:23
昨日までまともに動いてた買って3か月のソニー製ラジオが今朝からうんともすんとも
言わない
おそらく内部のコンデンサーが行かれてる
3か月で逝くなんてもう二度とソニー製品は買わないよ
156It's@名無しさん:2009/07/18(土) 21:15:31
そんな感覚ではメーカーは限定せず電気製品全般を買わない方がいいね。
157It's@名無しさん:2009/07/18(土) 21:42:17
>>155
ラジオは1年保証だと思うが・・・
158It's@名無しさん:2009/07/18(土) 21:47:24
電化製品が3か月で逝くことはソニー以外ではほぼあり得ない
159It's@名無しさん:2009/07/18(土) 21:52:37
>>155
お風呂場で使ってはダメだよ。
160It's@名無しさん:2009/07/18(土) 22:22:37
お風呂場じゃねーよ

普通の部屋で使ってて逝かれた
161It's@名無しさん:2009/07/18(土) 22:46:37
何製品買うのか教えてくだしあ
162It's@名無しさん:2009/07/19(日) 00:04:25
もうパナの製品しか買えないね
163It's@名無しさん:2009/07/19(日) 02:18:39
パナにICF-SW7600GRに匹敵するラジオないだろう?
164It's@名無しさん:2009/07/19(日) 06:46:02
ない
165It's@名無しさん:2009/07/19(日) 10:02:58
>>155
3ヶ月は初期不良みたいなもんで、ソニータイマーじゃない。
所謂タイマー発動ってのは保証切れ直後に、計った様に壊れること。
166It's@名無しさん:2009/07/19(日) 10:36:58
本製品におとらずに、祖にタイマーも、とてもよく、できている
167It's@名無しさん:2009/08/02(日) 14:59:43
07とどちらが性能は上ですか?
168It's@名無しさん:2009/08/02(日) 15:32:15
感度はほぼ同等。音質は7600GRが上だな、スピーカー口径がSW07の約2倍で、
全然違う。
SW07を使うメリットは、放送局名表示・世界時計表示・単三2本で動作する所
かな。あとはデザインが好みならどうぞ。
7600GRのメリットは、アッテネータとタイマー2つ付いている所かな。
169It's@名無しさん:2009/08/02(日) 18:43:05
>>167
あと本体の大きさはICF-SW07の方が格段に小さい。
その小ささを評価出来るか出来ないかもあるな。
只ICF-SW7600GRと較べると据置き感覚なら小さくて軽過ぎるから
その点を価格比等で納得できなければICF-SW7600GRかも。
170It's@名無しさん:2009/08/02(日) 22:39:09
つい最近、ICF-SW7600GR購入しました。
無理したけど。カタログから消えるのではないかという、恐れに負けました。
まだ簡単にしか使ってないけど、いい感じです。
その前にはICF-EX5も買ったんだよな。
171It's@名無しさん:2009/08/02(日) 23:37:13
>>170
購入オメです。2001年の発売ですから、もう9年目に突入なんですね<GR。
SW07(1999年発売)とどっちが長寿になるか・・・
最近の流れだと「ICF-SW7600GR-Mk2」「ICF-SW7601GR」でも出しそうな感じが
ありますが(w。

私はEX5も中国製の短波ラジオも使いましたが、GRの特徴はとにかく「バランス
の良さ」にあると思います。中国製短波ラジオに比べれば高いですが、それだけ
の造りにはなっています。
今は発売当時に比べて細かい不具合も修正されていますし、使い込むほど良いラ
ジオだと思います。
172It's@名無しさん:2009/08/03(月) 23:16:02
>>171
不具合なんてのがあったんですか。知りませんでした。
修正されているようですから、問題ないでしょうけど。
本体はもっと大きいのかと思ってましたが、意外に小さくて、驚きました。
国内AMの受信に関してはICF-EX5の方がいいみたい。
でも、バランスの良さというのはわかる気がします。
基本的に電池駆動で使用することになりますが、エネループでどれくらいの時間動作するんでしょうね。
今は添付のマンガン乾電池で使ってます。買ったばかりですし。
173It's@名無しさん:2009/08/07(金) 10:56:24
ずっと言われてることだが
7600GRに選局ダイヤルがつけば
これ1台でいいんだけどなあ。
174It's@名無しさん:2009/08/07(金) 18:33:19
ICF-SW7600GRじゃないけど
7600Gの電池蓋壊れたんだけどメーカーにあるのかな ?
175It's@名無しさん:2009/08/07(金) 19:22:26
改造した猛者はいないか
176It's@名無しさん:2009/08/07(金) 20:16:10
イヤホンをモノラルにしました。
177It's@名無しさん:2009/08/08(土) 01:06:01
>>174
メーカーに聞くのが先では?
自社商品の事を聞いて怒るメーカーサポートはないだろうw
178It's@名無しさん:2009/08/08(土) 02:10:49
>>176
略すと
インモラルにしました。
179It's@名無しさん:2009/08/10(月) 09:11:42
ベストカカクで\19800で売ってますが、買っても問題ありませんかね?
安すぎません?
180:2009/08/10(月) 12:04:44
安すぎですね。中国製でしょうね?
181It's@名無しさん:2009/08/10(月) 12:41:25
北米で売ってるのはいくらですか?
182It's@名無しさん:2009/08/10(月) 13:40:56
アマゾンだと一万〜一万四千円ぐらいです
183It's@名無しさん:2009/08/10(月) 13:53:33
海外のamazonは、日本に電化製品を配送しませんよ。
184It's@名無しさん:2009/08/10(月) 16:10:36
ベストカカクのは北米仕様ですか?
185It's@名無しさん:2009/08/10(月) 16:12:05
だって>>181の糞野郎が北米価格を聞きやがるんですもの
186It's@名無しさん:2009/08/10(月) 17:07:41
北米に住んでますがナニカ?
187It's@名無しさん:2009/08/10(月) 19:46:52
北米仕様と国内仕様って何が違うの?
付属品に違いがあるのは知ってるけど、本体の機能性能にも違いがあるの?
188It's@名無しさん:2009/08/10(月) 22:54:11
全く同じものだから性能差は無いよ。

只こう書くと「それならじゃこの値段差はナニ?」って次は話になるだろうがw

それは北米にはライバルメーカーがあって相手に勝つ為に利益度外視の極端な
値段設定をしてるが日本では同様他社製品が無いので値段は極端に割高になっ
ているとかしか言い様がない。

海外のICF-SW7600GRはSONYの商品って言うよりは製品広告的な意味合いが
強いのかもな。
189It's@名無しさん:2009/08/11(火) 01:44:15
ソニー株式会社
MADE IN JAPAN
190It's@名無しさん:2009/08/11(火) 08:50:22
非道い二重価格
191It's@名無しさん:2009/08/11(火) 10:09:13
ベストカカクで買って、入金してしまいました。
19980円ですね。
届いたらレポートしますよ。
192It's@名無しさん:2009/08/11(火) 11:54:36
そういえば、
前スレの最後にもベストカカク取り扱い品と国内正規品の価格差をやたら叩くのが出てきて、
あんまりシツコイから、ベストの自演なんて言われてたんだよね。

ウインドゥズのOEM版を単体販売したり、変わってないな、この店w
193It's@名無しさん:2009/08/11(火) 12:25:35
ダンピングだからな
194It's@名無しさん:2009/08/11(火) 12:27:07
国内も安くすればベスト価格は売れなくなるよ
195It's@名無しさん:2009/08/11(火) 15:07:37
そうは言っても北米版はACアダプタとか一部付属品が付いてないから
専用ACアダプタも其処で買うと国内版の最安値との差は4千円位だな。

それに国内版なら正規の国内保証も日本語説明書も付いてるしSONY製
外部アンテナを繋げる際の専用アダプタも国内版は付いてる。

実は良く調べると思ったより価格差ないんじゃね?
196It's@名無しさん:2009/08/11(火) 15:46:46
>>183
基本的にはそうなんだが
以前海外発送可能の7600GRが米尼に出てたことがあった。
商品情報にもはっきりと「海外発送可能」(もちろん英語でだが正確に英文を正確に覚えていない)と書いてあった。
1台持ってたので注文しなかったけどね。
197It's@名無しさん:2009/08/11(火) 15:56:38
ACアダプタやイヤホンあるし、僕もベストカカクで買う事にします。
おいしい情報ありがとうございます!
198It's@名無しさん:2009/08/11(火) 16:05:15
敢えて検索しやすい様に「販売店名」をフルで載せてるって事は関係者って
意味なんだろうな。その上「age」てるし・・しかしこう言う商売はやめなよ。
それでなくても前科持ちなんだからw
199It's@名無しさん:2009/08/11(火) 17:30:29
どういう理由があるにせよ、ネットで「馬鹿野郎」「死ね」と言い放った店か
らは、私なら絶対買わない。それだけ。
200It's@名無しさん:2009/08/11(火) 17:48:14
ソニーの方ですか?w
201It's@名無しさん:2009/08/11(火) 23:37:50
いや、一般市民の普通の感覚だと思う。
202It's@名無しさん:2009/08/12(水) 03:08:10
ダンピングしているソニーも何だかな
203It's@名無しさん:2009/08/12(水) 03:57:34
ソニーって誰だよ
204It's@名無しさん:2009/08/12(水) 04:53:45
幻魔大戦?
205It's@名無しさん:2009/08/12(水) 14:52:10
ソニーさん
SW7600GR
EX5
SW22、23
みんな中途半端どれ1つとして満足してません

文句言わせないような完璧なラジオ作ってください
206It's@名無しさん:2009/08/12(水) 15:01:34
金はいくら出すの?
207It's@名無しさん:2009/08/12(水) 16:10:56
いくらなら出来ますかw
208It's@名無しさん:2009/08/12(水) 17:40:32
100兆円
209It's@名無しさん:2009/08/12(水) 18:48:13
満足するために何が必要、足りない?
210It's@名無しさん:2009/08/12(水) 22:30:22
満足してるの ?
211It's@名無しさん:2009/08/13(木) 01:15:36
悪いところばかり見ていると、いつになっても満足しないよ。
212It's@名無しさん:2009/08/13(木) 01:42:25
>>205じゃないけど
・ICF-9740くらいのある程度大きな筐体(これはスピーカーのため)
・ICF-7600GRくらいのSWとFMの性能
・AR-7030PlusくらいのAMの性能
・選局ダイヤルと10キーと100くらいのメモリーと局名登録
・アナログSメーターがついている
なラジオが実売5万円くらいなら買う。
ようはしっかりしたSWが受かるホームラジオが欲しいってこったな、俺は。

持ち運び用なら7600GRでいいや。
213It's@名無しさん:2009/08/13(木) 07:54:44
>>205
ICF-SW7600GRより数万高い値段で出てたけど売れないからやめただけ。
アナタだってそう言いながらも最後は値段で判断するんじゃないの?

>>212
その実売5万円じゃ利益率が低くて採算が合わないから無理。
倍の実売10万円以上で出ても買いますか?
214It's@名無しさん:2009/08/13(木) 09:28:53
何を真剣に・・・
上は安くで良いやつをとあくまで希望じゃないの ?
下は実売5万円くらいならと
持ち運び用なら7600GRならいいといってるよ
ICF-SW7600GRには良いラジオだけどアナログSメーターぐらいはあっても良いと思うよ
215It's@名無しさん:2009/08/13(木) 11:14:54
今の時代にアナログメーターを付ける方が高くつくって判ってないのか?
それにラジオだから持ち運びの際の強振動にも耐えなくてはならないし。
もし現行のICF-SW7600GRにSメーターを付けるなら液晶10段階表示が
関の山だろう。まあ今のSONYがやるとは思えないけど・・・・
216It's@名無しさん:2009/08/13(木) 11:29:04
どうでも良いよ
今は選ぶ選択もないんだから
SW55ぐらい同期検波つけて残して欲しかったよ
217It's@名無しさん:2009/08/13(木) 12:48:44
>>212
頭おかしいのか?
218It's@名無しさん:2009/08/13(木) 16:54:03
>>217
いや、コミックボンボンへの投稿と勘違いしてるんだろ。
219It's@名無しさん:2009/08/13(木) 18:00:23
>>212
NRD545と7030は入手困難だし
IC-R75かR8500あたりでいいんでない?
5万は無理だけどさ

・・・と思ったらTECSUN S2000があったじゃないか!
220It's@名無しさん:2009/08/14(金) 07:15:15
>>191 です。
ベストカカクから送料込み20680円製届きました。
ご多門にもれず、輸出仕様でACアダプターなし、ヘッドフォンなし、
英語含む欧州地域言語取説です。
日本語取説はベストカカクサイトからダウンロードできる便宜は図ってくれてます。
価格,comの日本仕様最安値28304円と比べて得した気分にはなれませんね、
221It's@名無しさん:2009/08/14(金) 08:51:51
まあ、アダプタも付けて2万切るくらいじゃないと安くは感じないよね。
222It's@名無しさん:2009/08/14(金) 09:10:42
ベストから買う奴まだいたんだw
223It's@名無しさん:2009/08/14(金) 09:52:44
>>206
本気で作ったラジオなら15万までは出してもいいかな。
224It's@名無しさん:2009/08/14(金) 10:13:46
ラジオつくったこと無いけど本気出すから
15万ください
225It's@名無しさん:2009/08/14(金) 13:35:28
>>220
便宜って、、、
ベストに取説二次配布の権利はないだろ。
226It's@名無しさん:2009/08/14(金) 17:25:31
でも輸出仕様はボディカラーがブラックなんすよね
そこにひかれるなぁ
227It's@名無しさん:2009/08/14(金) 18:09:56
ベストカカク製は国内と同じカラーです。
取説二次配布じゃなく、ベストカカクサイト上に国内取説見れるリンクありです。
228It's@名無しさん:2009/08/14(金) 18:27:15
保障なしだぜwww
229It's@名無しさん:2009/08/14(金) 18:27:35
>>227
いや、英語版取説はUSソニーのサポートにリンクしてるけど、
日本語版はベストのサイトに直置きしてるよ。
てか、日本語版のpdfは本家にも置いてない筈だけど。
230It's@名無しさん:2009/08/14(金) 18:45:29
>>228-229
何が言いたいの?
231It's@名無しさん:2009/08/14(金) 21:18:14
で ?
232It's@名無しさん:2009/08/14(金) 22:14:27
相変わらずベストはベストは著作物・知的財産の扱いが・・・ってことだよ。
233It's@名無しさん:2009/08/15(土) 01:32:42
>>228-229
そもそもベストの説明書って多国語版の日本語部分だけを勝手に改変したものだろう。
それにSONYは日本語と外国語が含まれる説明書はHPでもそもそも配付していない。

・・・・ココまで書けば意味わかる?
234It's@名無しさん:2009/08/15(土) 01:53:48
>>233
意味ってのは、これかな?

・取扱説明書の著作権はソニー株式会社に帰属します。
 権利者の許諾を得ることなく、取扱説明書の内容の全部または一部を複製することは、禁止されております。
 但し、商業取引以外の個人的用途に用いる場合に1コピーのみ複製することは、この限りではありません。
235It's@名無しさん:2009/08/15(土) 04:10:01
お前は、ソニーの著作権がそんなに大事なのかと
236It's@名無しさん:2009/08/15(土) 05:48:09
日本じゃ日本の法律を守ることが大事なんだけどな。
そっちじゃ違うのか?
237It's@名無しさん:2009/08/15(土) 06:45:33
日本人なら日本向け製品を買いましょうねw
238It's@名無しさん:2009/08/15(土) 21:14:31
灯台放送がうまく受信できなかった@埼玉
一部かすかには聞こえたけど・・・感度悪いのか
239It's@名無しさん:2009/08/15(土) 21:35:02
アンテナは勿論別途用意したよな・・・・
240It's@名無しさん:2009/08/15(土) 22:45:14
受信環境も考慮に入れなきゃ。
241It's@名無しさん:2009/08/15(土) 22:54:13
さいたまは毒電波が激しいからな
242It's@名無しさん:2009/08/15(土) 23:01:26
さいたまなんかに灯台放送必要ないでしょ
243It's@名無しさん:2009/08/15(土) 23:12:23
238ですが・・・
単体でのチェックでした・・・ G5でも試したらもっと悪かったです。
EX5では受信できませんでしたw
というのも今まで灯台は1700KHzと勘違いしてたorz1670.1(1679)なんですねー
外部アンテナは、短波向けのしか積んでなかたので、ベトナムとイランしか受信できなかったです。

こんどはループを外に持って行くです。あ、”さいたま”じゃなくって、
埼玉西部です。ちなみにG5の短波は7600GRと同じぐらいでした。
244It's@名無しさん:2009/08/16(日) 01:18:11
そういうグダグダはいらなくて、試した結果をくれ
245It's@名無しさん:2009/08/16(日) 01:20:49
やっぱり毒電波強いじゃないか
246It's@名無しさん:2009/08/16(日) 05:38:51
>>243
EX5は1,605Khzまでだから、無理だなwww
247It's@名無しさん:2009/08/16(日) 14:59:39
「あわしま」は7600GRで聞こえた。
248It's@名無しさん:2009/08/16(日) 19:35:49
>>243
あらぁ…
君そんなんじゃ何時まで経っても受信できないよ
もう一度よーく調べてみろ?
249It's@名無しさん:2009/08/17(月) 03:14:41
周波数を間違って書いてました。
ループアンテナ使用でほぼ全国の船舶気象通報を良好に聞くことができた。
「みやこじま」と「やぎしり」は聞き取れなかったけど。一カ所だけ人間だった。
RP2100では受信できませんでしたw
250It's@名無しさん:2009/08/19(水) 07:25:59
オレ関西だけど多古鼻や金華山聴いたことあるお
なぜか地元の大阪港は入らなかったけど(´・ω・`)
251It's@名無しさん:2009/08/19(水) 22:00:24
大阪はハーバーレーダーだったよ。
252It's@名無しさん:2009/08/19(水) 22:32:58
そう。おっちゃんが
ほなさいならーって言うの。
253It's@名無しさん:2009/08/20(木) 09:28:55
各局 各局 各局
儲かりまっか?
ワテは大阪ハーバーレーダー 大阪ハーバーレーダー 大阪ハーバーレーダーでっせ



ほなさいなら〜
254It's@名無しさん:2009/08/20(木) 16:08:21
ひとりだけ人間っつーのは大阪だなw
255It's@名無しさん:2009/08/20(木) 18:27:44
各局 各局 各局
うちとこ人力ですねん
256It's@名無しさん:2009/08/20(木) 23:51:57
灯台放送と言えば、各局 各局 各局、を、かっこう かっこう かっこう、だと思っていた。
最近はあまり聞かないが、神奈川からだと、近場以外は積丹など北方面が良く入ることが多かったな。西方面はまるでダメ。
257It's@名無しさん:2009/08/21(金) 00:02:29
子供の時は北海道にいたので、普通のラジオで
釧路ハーバーレーダーを霧笛とともに聞いていたな。
ああ、録音しておけばよかったな。。。
258It's@名無しさん:2009/08/21(金) 09:57:54
各きょっ 各きょっ 各きょっ
お土産は
ありあけ〜のぉは〜あぁば〜〜
 ありあけ〜のぉは〜あぁば〜〜
  ありあけ〜のぉは〜あぁば〜〜
259It's@名無しさん:2009/08/21(金) 12:26:30
結局、EX5と7600どっちを買うと幸せになりますか?
260It's@名無しさん:2009/08/21(金) 14:00:48
灯台放送聞きたかったら7600の方がいいかも
261It's@名無しさん:2009/08/21(金) 14:07:48
灯台放送ってどんなこと放送してるの ?
262It's@名無しさん:2009/08/21(金) 14:17:35
各灯台の気象データ(天気、気圧、風向、風速、波、うねりなど)が順次各地から送信される。
局によっては多少の違いがあるらしい。
また、大阪だけは特別のようだ。
さようなら。
263It's@名無しさん:2009/08/22(土) 21:19:21
各国 各国 各国
ワシはウサイン・ボルトじゃ、ワールドレコード樹立やぞ
文句あっかワレ
264It's@名無しさん:2009/08/22(土) 22:10:39
きゃ、きゃっきょきゅ
265It's@名無しさん:2009/08/23(日) 03:01:13
kimoi
266It's@名無しさん:2009/08/23(日) 11:53:50
rumoi
267It's@名無しさん:2009/08/23(日) 17:32:45
amoi
268It's@名無しさん:2009/08/24(月) 15:51:06
aimo
269It's@名無しさん:2009/08/27(木) 07:48:52
asimo
270It's@名無しさん:2009/08/27(木) 09:07:25
なんか久し振りにアマゾンのICF-SW7600GRのページを見てみたら変なレビューが
書いてあるんだが何時から7600GRってAM(中波?)が聞くに堪えない仕様になったんだ?

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00009VSDM

しかし一番上のレビューの人「THE11以来のSONYラジオファン」って言ってる割りには
ICF-SW7600や7600Gの頃からの仕様まで批判してるけどコレって笑う所??
271It's@名無しさん:2009/08/27(木) 10:56:02
>>270
この人、普通のホームラジオを買えばいいのに。
272It's@名無しさん:2009/08/27(木) 11:41:22
>>270
そいつは何がしたかったのだろうな?
本格的な遠距離受信をするなら7600GR単体では力不足だし、
手軽に遠距離受信(この場合は中距離受信か?)7600GRで十分。
せめてAN-12ぐらい使ってみればいいのにな・・・
273It's@名無しさん:2009/08/27(木) 12:17:48
>>270
これってまさかと思うんだが左側面のATTスイッチをONにして
ATTコントロールをMAX(最大)にしてるって事はないよな?

確かにそうすれば7600GRでAM全体は殆ど何も聞けなくなるが?

それにATTはFM受信時にも一応効くんだけどAM放送を聴いてる
時ほど劇的な効果は無いから何かその文章内容と合致する気がす
るんだよねぇ・・・・

どうも自分的には強力局や混信局対策として受信感度を下げる為
に付いてるATTをアンテナ感度を上げるものと勘違いして効果大
になる様ON&MAX方向に回してる気がして章が無いんだけど。

しかしICF-SW7600GR持ちの人で最大感度を出すならATTはOFF
がディフォルトって知らない人なんて本当にいるのかなぁ?
274It's@名無しさん:2009/08/27(木) 12:59:12
この人のラジオに対する価値観はイレブンやスカイセンサーの時代で
止まってるんだよ。
275It's@名無しさん:2009/08/27(木) 13:21:27
これ位の値段の機種でAM感度が極端に悪ければ
俺ならまずは「故障」を疑うけどなぁ?
それがそのまま何もせず何も調べず「AM性能が悪い」と
何の根拠も無しにレビューを書く人っているんだね。
少しは「自分自身の思い込みに疑問を持て」って言ってやりたいよww
276It's@名無しさん:2009/08/27(木) 14:21:09
●感度不足
FMは高感度。
しかし、肝心のAMは20〜30年前のモデルに劣る。
ワールドバンドレシーバーを謳うのになぜ?

●音が全く貧弱(AM)
スピーカの問題ではない。
フィルターの帯域を絞りすぎ。
例えば、混信を避ける場合は5KHz、混信のない場合は10KHzという具合に切り替えられるよう可変化を望む。

●使わない機能
世界時計、タイマー、SSBなんて必要?
同期検波もあまりメリットを見出せない。

●その他
電池を4本(6V)も使う。液晶は視野角が狭い。このへんは設計の古さ?
側面のスイッチが小さくて動きが硬い、かつどのポジションにあるのかとても分かりにくい。これらのスイッチについては、これでもSONYかと思うくらい操作性が悪い。

短波聞かないのにw
短波ラジオ買うって愚かだな。
277It's@名無しさん:2009/08/27(木) 14:48:44
>>276
しかしそのレビュー遂には「電池の本数」まで文句言ってるんだな。

これってICF-1100 (THE11) の単2電池3本よりICF-SW7600GRの
単3電池4本の方が使い勝手が悪いって意味なのかね?

どう見てもICF-SW7600GRの方が使用電池の種類や本数からも使い
勝手は良さそうに見えるんだが・・・・
278It's@名無しさん:2009/08/27(木) 16:16:48
>>277
ラジオ(に限らないが)としては、電源電圧が高いほど有利なのに馬鹿丸出しだな。
単四電池1本で動作する、ライターサイズでも使えば良いのにねw

SW7600GRは、短波の同調型ループ接続すれば値段以上の価値がある。
逆に、そこまでしないと、金をドブに捨てるようなもの。
中華ラジオで十分か?
279It's@名無しさん:2009/08/27(木) 16:43:03
>>276
「無知もここに極まれり」って感じの文章だな・・・・
だいたいフィルターの帯域を5KHzとか10KHzにみたいな事を言ってるが
その通りにしたら5KHz毎に放送局が並んでる短波帯じゃ混信なんて避けられないんじゃ?
確かにそんな仕様のラジオだったらワールドバンドレシーバーなんて謳えんだろうけどww
280It's@名無しさん:2009/08/27(木) 16:50:47
>>272
輸送機かと思ったヨ
281It's@名無しさん:2009/08/27(木) 17:11:41
そうそうアントノフ・・・・って違う!!・・・・ww
282It's@名無しさん:2009/08/27(木) 17:46:09
>3 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
世の中もう信じられないよ
283It's@名無しさん:2009/08/28(金) 09:46:33
皮肉だろ
284It's@名無しさん:2009/08/28(金) 16:06:48
アマゾンで皮肉の場合だったらこっちだろう・・・・

> 3人中0人の方が「このレビューが参考になった」と投票しています。
285It's@名無しさん:2009/08/30(日) 01:33:32
しかし7600GRの同期検波って世界中で絶賛されてるのに・・・・

ttp://www.amazon.com/dp/B00006IS4X

日本のアマゾンレビューじゃ「付いてる意味がわからん」扱いかよ。
まあその前に7600のレビューが3件しか無い方が問題なのかもしれんけどw
286It's@名無しさん:2009/08/30(日) 11:08:49
>>285
リンク先でも、★ひとつのヤツが10人いるw
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:43:56
買うのやめたほうが良いのか ?
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:50:08
どーでもいいけどブラックに戻して欲しい
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:07:15
これって、マイナーチェンジとか有るの?
8年近く経過して、TVのアナログ放送無くなると色々変更しそうな感じがしているのだけど。
290It's@名無しさん:2009/08/30(日) 12:40:14
>TVのアナログ放送無くなると色々変更しそうな感じがしているのだけど
FMがワイドなのは、ワールドバンドだからだよ。

TVのアナログ放送廃止で替わるのは、SW22、EX5、その他の
パネルの周波数目盛りに、TV音声の表示が有るアナログモデルだけ。
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:38:13
海外FM放送の周波数内である108MHzより高いTV(VHF)周波数が
受信できるラジオは無くなるか受信機能を削ってして新ラジオに
なるだろうな。ICF-SW7600GRには関係ない事だけど・・・・
292It's@名無しさん:2009/08/30(日) 23:10:39
回路的には生きていても、バンドスイッチを2バンドにして、TV(4〜12)を機械的に入らないようにするとかw
293It's@名無しさん:2009/09/05(土) 22:00:39
後継機まだー?
294It's@名無しさん:2009/09/05(土) 22:31:20
アマゾンのレビューみて吹いたW
そうとうな爺で耳がわるいんとちゃう?
受信性能だって東京からでも全国的に一部を覗き聞こえるしな、ラジオ単帯でラジオ沖縄だって夜間は聞こえるしな
古いけどアイコムのトリプルコンバージョンのアマ機ともいい勝負をする
まぁ、レビューでたたくやつは中華ラジオ関係者とか在日じゃやねーかWおれはそうおもう
295It's@名無しさん:2009/09/05(土) 23:37:39
>>293
今のまま生産継続か代替機なしで終了かの何方かの選択しか残ってない。

>>294
音域が絞ってあるのは事実だけどそれで★1って評価するのは確かに不明
難聴局対策でワザと絞ってるのにその事は全く調べもせずに否定だし・・・・

大体何より新しく付いた機能は「俺は要らない」では真当な評価が出来る訳
もない。まあ自分が使い切れないなら評価もして欲しくはないわなw
296It's@名無しさん:2009/09/06(日) 06:29:32
昨今のBCL再ブームに感化されて、SONYは予算を投じ、新型ラジオの研究開発を始めた
297:2009/09/06(日) 08:21:45
ウソこけ!!
298It's@名無しさん:2009/09/06(日) 09:09:20
まあ海外のデジタル化されたラジオ放送事情を考えればワールドバンドラジオも
流石に更新は必要とは思うけど。国際協調や域内統一とかの感覚がない日本国内
では無関係の話だから出たとしても日本以外の地域だけで販売されるのがオチだ
ったりして・・・・
299It's@名無しさん:2009/09/06(日) 10:45:04
あの、一応、ソニーはラジオの生産はしてるんだよね?
300It's@名無しさん:2009/09/06(日) 11:17:47
ソニーの日本製ラジオなら殆どは十和田オーディオへの委託生産ですね。
まあソニーの日本工場も形に上ではソニー本体とは別会社扱いだけど

◎ソニー日本製(MADE IN JAPAN)ラジオ一覧(2009年9月現在)
ttp://www.sony.jp/products/rtc/radio/index.html

【名刺サイズラジオ】   ICF-T510V SRF-T610V SRF-AX51V (全15機種中3機種が日本製)

【ライターサイズラジオ】(*この分類には日本製ラジオは1機種も無い)

【株・競馬ラジオ】    ICR-N20 ICR-N10R ICR-N1 (全3機種全てが日本製)

【山ラジオ】      (*この分類には日本製ラジオは無い)
【手のひらサイズラジオ】(*この分類には日本製ラジオは無い)

【お手軽ラジオ】      ICF-S65V SRF-AX15 (全7機種中2機種が日本製)
【ホームラジオ】      ICF-801 ICF-810V SRF-A300 ICF-EX5MK2 (全6機種中4機種が日本製)

【目覚ましラジオ】    (*この分類には日本製ラジオは無い)

【野外作業用ラジオ】    ICR-S71 (1機種のみだが日本製)
【非常用ラジオ】      ICF-B50 ICF-B100 (全4機種中2機種が日本製)

【キッチン&お風呂場ラジオ】 ICF-S75V ICF-S70 ICF-S70SP (全4機種中3機種が日本製)
【カードサイズラジオ】    ICR- 520 ICF-620R SRF-220 (全3機種全てが日本製)
【ワールドバンドレシーバー】 ICF-SW23 ICF-SW7600GR ICF-SW07 (全5機種中3機種が日本製)
【気配りラジオ/ラジカセ】  ICF-A55V ICF-CA5V (全3機種中2機種が日本製)
301It's@名無しさん:2009/09/06(日) 18:39:19
7600GRはEX5と比べてFMの感度はどうですか?
302It's@名無しさん:2009/09/06(日) 18:51:13
段違い・・・・

ICF-SW7600GRのFMチューナーはAMとはワザワザ独立した独自仕様だし
只、FMの本領発揮するにはイヤホン端子の出力を使わないと駄目だけど。

しかし実はICF-EX5のFM機能ってソニーラジオの方でも能力が下のレベル
でICF-SW7600GRと比べる事自体可哀想なんだけどなw
303It's@名無しさん:2009/09/06(日) 21:22:40
>>301
現行機種の日本製ラジオ10段階評価だと
EX5 → 2〜3 最低レベルよりマシ
7600GR → 9〜10 最高レベル
304It's@名無しさん:2009/09/06(日) 22:29:40
ワンセグも受信できるラジオで、7600なみの高感度ラジオは出ないのかな。
さすがに短波対応のは無理か・・・。
305It's@名無しさん:2009/09/06(日) 22:52:07
ワンセグは日本限定の規格だからワールドバンドラジオに付けても
意味がないのでは?欧米は別方式で規格も使用周波数も違うし・・・・
306It's@名無しさん:2009/09/07(月) 00:01:52
7600のレビュー見てたら、不満だったところ「持ち上げるとき、必ずライトのスイッチに手が触れてしまう」ってあって糞ワロタwww
307It's@名無しさん:2009/09/07(月) 00:22:45
どこのレビューのはなし?
308It's@名無しさん:2009/09/07(月) 01:47:20
>>302-303
どうもありがとう 購入を検討してみる
309It's@名無しさん:2009/09/07(月) 13:23:35
これロッドアンテナ折れたら、どうすればいいの?
310It's@名無しさん:2009/09/07(月) 16:25:57
持込修理・・・・
ttp://www.sony.jp/support/repair.html

但し自分で直せるのならアンテナ部品の購入も可能とは思う
まあその場合もサービスステーションに電話して聞いて
311It's@名無しさん:2009/09/07(月) 20:30:39
>>309
ロッドアンテナが折れただけなら変えれば良い
分解しなくちゃならないが固定の爪折らないように気をつければ簡単
俺は予備で1本買っておいたけど確か600円ぐらいだったと思うよ(ケーズデンキで発注)
312It's@名無しさん:2009/09/08(火) 07:37:58
俺のは、キャビのアンテナ取り付け部分にクラック入ってる。
キャビ交換するほどではないが、心配ではある。
313It's@名無しさん:2009/09/08(火) 09:52:57
折れたところに電線を半田付けする。
314It's@名無しさん:2009/09/08(火) 11:35:47
修理や部品取寄せの癖ってつけといた方が結局モノって長持ちするよ
実際一度それなりの料金がかかるとより大事に扱うし
315309:2009/09/09(水) 00:01:37
>>310 >>311
わかりました。どうもありがとう。
316It's@名無しさん:2009/09/09(水) 18:56:32
他のソニーラジオを始めたって聞いたが
AmazonってまだICF-SW7600GRは直接取引してないんだな。
Amazonが始めれば3万円切ると思うんだけどなぁ。
317It's@名無しさん:2009/09/12(土) 15:04:34
これとICF-EX5MK2って何がどう違うのか誰か詳しく
318It's@名無しさん:2009/09/12(土) 15:33:53
>>317
まずは自分でどこまで調べたかを書けば
補足したり間違いを指摘されたりしてもらえると思うよ
319It's@名無しさん:2009/09/12(土) 15:36:38
何も調べてないよ
320It's@名無しさん:2009/09/12(土) 17:38:19

780 :目のつけ所が名無しさん [↓] :2009/09/12(土) 01:59:30
ICF-EX5MK2とICF-SW7600GRだいぶ価格違うけど何が違うの
321It's@名無しさん:2009/09/12(土) 21:49:20
>>317
大きさだって見映えだって全然違うだろうw
322It's@名無しさん:2009/09/12(土) 23:59:25
むしろ共通点の方が少ないけど。
323It's@名無しさん:2009/09/13(日) 00:06:04
>>317
マルチはやめましょう
324It's@名無しさん:2009/09/13(日) 00:09:09
こんなレベルしか質問できないなら教えたとしても理解出来ないだろう。
まずは実物でも見に行けよ。近くに無いならあきらめろ。
325It's@名無しさん:2009/09/13(日) 00:12:38
答えられないなら強がらなくていいよ^^
326It's@名無しさん:2009/09/13(日) 00:27:26
はい、終了
327It's@名無しさん:2009/09/13(日) 00:30:09
328It's@名無しさん:2009/09/13(日) 02:02:08
純正アンテナのAN-12に興味があるんですが、このアンテナは長波・中波・短波対応
って書いてありますがFM受信時ではアンテナとして役立たないんでしょうか?

つまりRFアンプ等の機能が無意味だけど普通に外部に出したロッドアンテナ感覚で
FM受信出来るのか?FM波は完全カットされて全く受信は出来ないって事なのか?
を知りたいのですけど・・・・
329:2009/09/13(日) 08:06:35
FMアンテナ立てなくてもよく受信できるよ。
330It's@名無しさん:2009/09/13(日) 08:06:54
FM専用アンテナを設置しても、AMには一切影響なし。逆もまたしかり。
331It's@名無しさん:2009/09/13(日) 10:45:17
よくわからんがICF-SW7600GRのアンテナ端子ってFMには使えないのか?
FMがロッドだけなら高いわりに外部端子があるICF-EX5より使えないラジオなんだな
そもそも家じゃアンテナ線でも引き込まなきゃ部屋でFMはロッドじゃ聞けないし
ただICF-EX5っていったがコイツは音が悪いからFMではそもそも使ってないけどさw
332It's@名無しさん:2009/09/13(日) 13:31:03
何回か電池交換をしたので、報告。
エネループを使っていますが、1日2〜3時間程度の使用で10日位で交換かな。
まあ、こんなもんかな。
333It's@名無しさん:2009/09/13(日) 14:00:04
そう言えば昔「ICF-2001」って初の10キー付BCLラジオがあって
乾電池で動かすと2〜3時間で感度が落ちてきて5時間も使ったら
電池交換が必要な驚異のラジオがあったw

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~AA676/radio/ICF-2001CATA.JPG

その上使う乾電池は単1電池3本(*)だから能率も何も無く別売の
ACアダプタを結局買って動かすのが必須だった・・・・

それと比べればICF-SW7600GRの単3×4本でこの起動時間は立派。

(*別途バックアップ用に単3×2本も必要。こちらは1年は持ったw)
334It's@名無しさん:2009/09/13(日) 14:52:40
これで音さえ良ければな・・・
遠距離受信には微妙に実力不足、寝ラジにしては音が微妙。
335It's@名無しさん:2009/09/13(日) 15:07:54
捨てろよ
336It's@名無しさん:2009/09/13(日) 17:37:37
アンテナ端子に突っ込んだままでバーアンテナで中波が
聞ければ使い勝手良くなるんだがな。
接触悪くなるから、あんまり抜き差ししたくないし。
337It's@名無しさん:2009/09/13(日) 22:06:14
>>336
アペックスラジオという会社のループアンテナに
同社製7600GR対応の変換ケーブルを介して使用しているのだが
アンテナ端子に突っ込んだままちゃんと中波を受信できる
7600GRは内蔵バーアンテナで中波を受信しているはずなので
詳しいシステムは??なんだが。。
338332:2009/09/13(日) 23:14:48
SRF-SW7600GRだったらなあと、思いを馳せる。
AMステレオ対応とステレオスピーカーとステレオの受信表示があればなあ。
音質的にはそう悪い感じはしないけど。
ほとんど毎日、朝起きてからと、寝る前と寝る時に聞いてる。
この機種を買う前にICF-EX5を買ったけど、タイマーがないので寝る時用には使えなかったんだよな。
コンセントの方にタイマーを付けるというのも面倒だったし。
339It's@名無しさん:2009/09/13(日) 23:42:13
無いものねだり
340It's@名無しさん:2009/09/14(月) 00:00:07
本来の主な目的が短波受信だからステレオスピーカーは考えづらいな
それにAMステレオは世界販売するラジオにはそぐわない機能だしねぇ
341It's@名無しさん:2009/09/14(月) 00:11:36
>>338
ちょっと前に話題になった
アマゾンのレビューを思い出すな(同一人物か?)
342It's@名無しさん:2009/09/14(月) 00:28:29
ベストカカクで買うと安いですね
343It's@名無しさん:2009/09/14(月) 00:36:01
>>338
AMステレオ終了のお知らせ

毎日放送と朝日放送、AMステレオラジオ停止へ(ビジネスダイジェスト)(2009/9/5)
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=9405&NewsItemID=20090905NKM0282&type=2
344It's@名無しさん:2009/09/14(月) 03:55:47
345It's@名無しさん:2009/09/19(土) 01:47:23
アマゾンのICF-SW7600GRレビュー3件の内で一番まともな
レビューが消えて最悪の2件だけになってるな・・・・うーん?

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00009VSDM/

ほんらい消すなら違うレビューだろうになぁw
消した人は他のレビューと一緒に掲載されたくなかったのか?
346It's@名無しさん:2009/09/19(土) 14:52:34
星一つてwwwせっかく買ったんなら、もっと愛してやれよって
347It's@名無しさん:2009/09/20(日) 03:54:47
SW7600(GRではない)の感度が悪くなった、ラジオ日経しか聞こえない
中波は聞けるがFMは2年前から使えない
SONYサービスで修理できるかな?直す価値あるかな?
348It's@名無しさん:2009/09/20(日) 04:04:59
外因で、電波状況が悪化したのでは?
349It's@名無しさん:2009/09/20(日) 08:27:23
GRを買いましょう
350It's@名無しさん:2009/09/20(日) 09:27:50
>>347
電解コンデンサの容量抜けが起きやすいので有名な機械だから
それ系の故障が原因かな?って思うけど流石にそんな故障状態
ならGRでもいいかもね?

まあ色の問題があるから悩んでるんだと思うけど・・・・
351347:2009/09/20(日) 12:13:39
1年前までではDE1103より7600GRより高感度だった、
外部アンテナ付けても雑音が一番少なかった
デザインと色は好きだった。

修理するスキルはないのでSONYサービスに連絡してみます
352It's@名無しさん:2009/09/20(日) 21:42:42
今在庫切れてる?
353347:2009/09/24(木) 17:54:11
SW7600は部品が無い可能性があるが修理受付は行っていますということだった
出してみようかな、迷うところだ。
354It's@名無しさん:2009/09/24(木) 18:21:11
そう言う時って特別な故障によって部品切れもある場合もあるが
通常の範囲なら修理出来る可能性があるって意味だと思うぞ。
全く修理の可能性が無ければ受付もしないだろう・・・・
出して修理出来なければそれならそれであきらめもつくだろうし。
355It's@名無しさん:2009/09/25(金) 02:22:30
半分は、GR買うために背中押して欲しい、、、ってとこだろ?
356347:2009/09/25(金) 09:40:52
俺は7600GRも持っているよ、DE1103や7601も持っている
GRよりSW7600の方が音も感度も良い感じ
357It's@名無しさん:2009/09/25(金) 23:18:41
レス乞食かよ
358It's@名無しさん:2009/09/27(日) 10:57:43
話がクルクル同じ所を回ってるのは確かだ・・・・
359It's@名無しさん:2009/09/27(日) 17:27:47
>>356
妄想乙
360It's@名無しさん:2009/09/27(日) 21:57:10
ACアダプタが大きい大きい言われてるけど、そんなに大きいの?どのくらいなの?
361It's@名無しさん:2009/09/27(日) 23:53:21
ICF-SW7600GR本体と並べるとこんな感じ・・・・
ttp://pub.ne.jp/bluemac/image/user/1170786780.jpg
362It's@名無しさん:2009/09/28(月) 12:39:14
>>360
厚みも本体の倍くらいある。
363It's@名無しさん:2009/09/28(月) 16:11:52
スイッチングレギュレータタイプのACアダプタだと、ラジオの音にノイズが乗るので、
どうしても大きくて重いトランスタイプになっちゃうんでしょう。
364It's@名無しさん:2009/09/28(月) 17:37:06
多少大きくても良いからトランスタイプでおk。
スイッチングタイプだとトランスタイプを探すか、自分で作るしかないからな。
365It's@名無しさん:2009/09/28(月) 21:19:34
まあICF-SW7600GRの場合はコンセント先さえ変えれば
全世界で使える仕様なんで余計にデカイんだよね。
366It's@名無しさん:2009/09/30(水) 03:46:42
北米仕様買ったので純正品がついていない
中国製の安いアダプターを使っているがノイズが出るかな?
367It's@名無しさん:2009/09/30(水) 09:59:35
なんか機械翻訳がうまくいってないみたいよ。
使ってて問題なければそれでいいんじゃないの?
368It's@名無しさん:2009/09/30(水) 17:40:19
日本国内でしか使わないならAC−E60M買えばいいじゃん。
2000円以下で売ってるじゃん。
369It's@名無しさん:2009/09/30(水) 22:18:10
DE1103のアダプターが使えるとか
370It's@名無しさん:2009/10/01(木) 02:21:57
DE1103に完全対応してるACアダプタはラジオで充電池を充電する為に
8V出力になってる筈だからICF-SW7600GRには合ってないと思うぞ。
371It's@名無しさん:2009/10/01(木) 02:28:34
エネループでいいじゃん
372It's@名無しさん:2009/10/01(木) 07:46:50
今時ACアダプタの人いるの?
373It's@名無しさん:2009/10/01(木) 07:55:43
俺はDC12VのACアダプタを降圧して使ってる。
374It's@名無しさん:2009/10/01(木) 10:01:50
大事なのはアンペア数だよ

オイラもハドオフで探してきてコネクタ取り替えた
375It's@名無しさん:2009/10/01(木) 12:33:19
>>374
勉強しろ
376It's@名無しさん:2009/10/02(金) 13:13:13
ACアダプタの表記と実際の出力に大きな違いがある商品もあるから
注意した方がいいぞ。特に同一メーカー品でない安アダプタは・・・・
377It's@名無しさん:2009/10/03(土) 13:20:15
先を付け替えてどの電気製品にも接続できるアダプターがある
DE1103・SW7600GRやKK-S500からICF5900・6000まで使える
極性も変えられる
378It's@名無しさん:2009/10/03(土) 13:32:38
あ、僕は純正(というか、SONYのAC-E60L)を買っちゃったけど、
トランス式で先替えタイプがあったら便利だね。
379It's@名無しさん:2009/10/04(日) 09:07:21
ソニーのACアダプタは同じ系列の型番でも電圧安定化回路の入ってるものと
そうでないものとあるな。注意が必要だな。
380It's@名無しさん:2009/10/04(日) 22:03:16
どんな注意?
381It's@名無しさん:2009/10/04(日) 22:13:05
「同じ系列の型番でも」「入ってるものとそうでないもの」、、、って、あるの?そんなの
382It's@名無しさん:2009/10/04(日) 22:49:44
メーカーが違うとあるかも。
383It's@名無しさん:2009/10/05(月) 05:28:25
不思議なもので太さと極性さえ合えば7.5Vでも4.5Vでも使えるな
384It's@名無しさん:2009/10/05(月) 05:43:15
>>381
たとえばAC-E●Lの型番で安定回路が入ってるのはAC-E30Lだけ。
AC-E●Mの型番で安定回路が入ってるのはAC-E60Mだけ。
385It's@名無しさん:2009/10/05(月) 06:10:41
>>383
7.5Vで使えても回路に負担がかかってるよ。
やめた方がいい。
386It's@名無しさん:2009/10/05(月) 22:47:20
なんか内尾のスレになってきたなぁ
387It's@名無しさん:2009/10/05(月) 23:18:30
>>383
乾電池は電圧が新品では4.5V以上になるからラジオ側に元々余裕があるけど
継続的に高い電圧をかけ続けると>385が言う通り壊れるモトだよ。
388It's@名無しさん:2009/10/06(火) 00:25:29
7.5Vなら平気だよ。
回路図見てみな。

回路に負担はかからないけど、
無駄な電力が熱となって消えるから
エコではない!w
389It's@名無しさん:2009/10/06(火) 00:46:44
無駄に発熱したらそれはそれで回路に負担がかかって悪影響だと思うのだが?
390It's@名無しさん:2009/10/06(火) 09:25:34
影響が出ない程度の熱
391388:2009/10/06(火) 10:09:15
その通り!w

電源回路の定数を計算すれば正確に分かると思うけど
入力12V程度でも大丈夫ではないか?
ワールドワイドとはそういうものだよ。
392It's@名無しさん:2009/10/06(火) 17:57:33
sonyに対応ACアダプターはAC-E60M、AC-E60Lと言われた
俺はAC-E60Mを使ってるけど
393It's@名無しさん:2009/10/06(火) 18:55:10
>>391
ワールドワイドはそこじゃないだろ
ACアダプタが220Vに対応してるかどうかで。

内部回路はレギュレターが組み込まれてるか、
組み込まれてるなら最大電圧はいくらか。

394It's@名無しさん:2009/10/06(火) 21:51:47
俺はこんなとこの書き込みよりもラジオ工房の爺さんを信用するね。

http://radiokobo.sakura.ne.jp/G/bclradio-repair/ac-110.html
>今回試験したアダプターは3V〜12V電圧切替式で1.2A容量のものです。
>ACアダプタは大は小を兼ねません、電流容量の大きなものは軽負荷時、
>思わぬ電圧が出ることがあります。
>普通ICF−5500などBCLラジオを小さい音で聞く場合 50mA程度です、
>したがって3V端子でも5V近くの電圧が出ていることになります。
>無闇に大容量のアダプターは使わない方が無難です、ラジオが壊れます。
395It's@名無しさん:2009/10/06(火) 22:35:42
電圧高いほうが、よく聞こえる気がするのは、気のせい?
396It's@名無しさん:2009/10/07(水) 00:23:32
電解コンデンサの耐圧を超えない程度にな
397It's@名無しさん:2009/10/07(水) 01:48:56
6Vアダプタの電圧出力を無負荷で測ってみた。
AC-E60L:6.88V
AC-D4L:6.65V
個体差もあるだろうから、参考程度に。
398It's@名無しさん:2009/10/07(水) 10:25:10
>>394
日本専用とワールドワイドに展開してるラジオの違いはあるのでは?
海外のユーザーがICF-SW7600GRに別途安価なACアダプタを使う事
も想定して電圧に余力を持たせているのは考えられますね。
399It's@名無しさん:2009/10/07(水) 11:31:00
>>398
どうでもいい。
使いたいやつは自由に高電圧のものを
使えばいい。
400It's@名無しさん:2009/10/07(水) 16:21:27
どうやら>397の純正アダプタでICF-SW7600GRは問題無いみたいだな。
デッカイACに辟易してる人やACが壊れたり元々無い人には朗報じゃないの?
401It's@名無しさん:2009/10/07(水) 17:53:08
ソフトケースは800円だそうだ
402It's@名無しさん:2009/10/07(水) 18:41:51
あれだけでも手に入れられるんだ・・・・
あと値段の800円は純正専用品にしては安い方かな?
403397:2009/10/08(木) 02:38:49
あ、ごめん。
同じSONYの6Vってことで試したけど、AC-D4Lは大きなコネクタで極性も逆の
古い機種(?)用 ケーブルも若干太い。7600GRには使えないから気を付けて。
404It's@名無しさん:2009/10/08(木) 10:28:58
>>402
ヤフオクで売るときにはケース無しと有りでは800円以上差がつきそうだな
SW7600とか7601にも使えるだろうか?
405It's@名無しさん:2009/10/08(木) 16:20:47
HP見たけど、十和田オーディオって結構大きな会社なんだね
406It's@名無しさん:2009/10/08(木) 17:45:10
>>405
会社の沿革もみてみな大きくなったのは1990年代以降だよ。
ソニーの下請け工場になったからだろう。
407It's@名無しさん:2009/10/08(木) 23:13:11
めんどくせー仕事は十和田に押し付ければよい。
408It's@名無しさん:2009/10/08(木) 23:22:31
SW7600GRの後継機種は出ないのかな?色違いでもいいから
409It's@名無しさん:2009/10/08(木) 23:43:25
確か2011年が発売10周年だから何か動きがあるかも知れないけど
それだってまだ一年以上あるなぁ・・・・
410It's@名無しさん:2009/10/09(金) 22:56:08
それはないな
411It's@名無しさん:2009/10/10(土) 07:36:59
>409
ソニーはもうだめ。ラジオなんて開発する意欲なし
412It's@名無しさん:2009/10/10(土) 10:02:19
>>411
開発も十和田オーディオに頼めば・・・・
413It's@名無しさん:2009/10/10(土) 12:32:56
でも、売れないからヤダ!
414It's@名無しさん:2009/10/10(土) 14:56:48
十和田ブランドで出しちゃえ
415It's@名無しさん:2009/10/10(土) 16:48:47
>>414
SONYから怒られない?
416It's@名無しさん:2009/10/10(土) 19:45:30
>>415
ICF−800やICF−801には「TOWADA」の表記がラジオに入ってるよ。
417It's@名無しさん:2009/10/19(月) 11:44:55
840円でソフトケースを入手した
ヤフオクで買ったSW7600にもぴったりだな
418It's@名無しさん:2009/10/21(水) 21:39:52
ソフトケースならタダであげたのに。
419It's@名無しさん:2009/10/21(水) 22:11:32
sageてるじゃないか。
420It's@名無しさん:2009/10/22(木) 00:03:06
じゃageとくは・・・・ww
421オリオン座流星群 ☆〜:2009/10/22(木) 22:31:48
このラジオって、ループアンテナの相性あんまり良くないような気がする。
他のラジオみたいな、劇的な効果ってあんまり実感できないのはな〜ぜなんだろうね?
422It's@名無しさん:2009/10/23(金) 10:17:34
ループアンテナが劇的に効果がある機種は何ですか?
423It's@名無しさん:2009/10/23(金) 12:07:21
どうやって繋いでいるんだろう
424It's@名無しさん:2009/10/23(金) 12:53:50
>>421
まさか?長波か中波のループをアンテナ端子に繋いでるとかw

短波用ループを繋げれば劇的な効果あるけど、中波は内蔵アンテナに負ける場合も多い
これは仕様だから。
425It's@名無しさん:2009/10/23(金) 17:38:51
いくら何でも>421だって説明書ぐらいは読んでるだろう。
内蔵バーアンテナとの誘導コイルをどう言う感じにしたのかは気になるけど。
426It's@名無しさん:2009/10/24(土) 23:34:23
ICF-7601にAC-D4Lて使えますか?
427It's@名無しさん:2009/10/25(日) 18:03:53
>>426
サイズ、極性、電圧、それぞれ合致し使えます。
容量的にも問題ないでしょう。
428It's@名無しさん:2009/10/25(日) 18:16:21
>>427
ありがとうございました。ポチります。
429It's@名無しさん:2009/10/25(日) 18:45:23
>>428
ラジオの裏面に印刷してあるように
「電灯線で長時間使用されるときには、セットの電池を取り出しておいてください。」
   ↑
  ACアダプタ使用時のこと
気をつけましょう。。。
430It's@名無しさん:2009/10/31(土) 22:53:33
AMの高音(?)があんまり出てない気がする…
431It's@名無しさん:2009/11/02(月) 10:29:16
>>430
低音はもっと出ていない気がする
432It's@名無しさん:2009/11/02(月) 21:28:02
>>430
7600GRとコンポの音質比較 ↓

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/250933.zip&key=7600gr
433It's@名無しさん:2009/11/02(月) 22:38:13
3日ほど前にEX-5MK2を購入し、AM放送に関してはほぼ満足な状況で聴けてます。
短波放送も聴いてみたくなったので、この機種の導入を考えているのですが…。

現状、EX-5MK2でラジオNIKKEI1の3MHz(?)だけが、ノイズ混じりながらも
なんとか聴けてる状態です。

このような状況で7600GRを購入した場合、やはり外部アンテナが必要になりますでしょうか。
それとも付属のアンテナだけで、ある程度は聴けるものでしょうか。

場所は東京都国立市です。
よろしくお願いします。
434It's@名無しさん:2009/11/02(月) 23:01:27
>>433
>現状、EX-5MK2でラジオNIKKEI1の3MHz(?)だけが、ノイズ混じりながらも
>なんとか聴けてる状態です。
これだと外部アンテナが無いとダメ。まずは、AN-LP1でも良いんじゃない?
435It's@名無しさん:2009/11/03(火) 11:49:47
付属のワイヤーアンテナを窓の外に出すだけでも効果はあると思う。
436It's@名無しさん:2009/11/06(金) 19:08:00
>>433
ICF-EX5MK2にワイヤーアンテナを付けてから考える事だよな?
437It's@名無しさん:2009/11/06(金) 20:28:05
ロッドアンテナを伸ばしてるかどうかが
438It's@名無しさん:2009/11/06(金) 20:53:29
オイオイそこからかよww
439It's@名無しさん:2009/11/12(木) 17:58:52
7600GR買ったけどAC電源で聞くとノイズが出る
これなら、北米モデルとアンテナ買ったほうが良かったよ
440It's@名無しさん:2009/11/12(木) 19:04:25
どんなノイズ?
ハム音、もっと騒がしい?
ハム音なら諦めるしかないけど、ほかのなら雑音源を特定して、使わないようにするとかしたらどうか。
例えば携帯の充電器(ACアダプタ)なんかを同じコンセントから取ると凄いよ。
441It's@名無しさん:2009/11/12(木) 20:22:32
AC電源って、まさかスイッチング電源じゃないだろうな
442It's@名無しさん:2009/11/12(木) 21:41:33
電池で聞きましょう
443It's@名無しさん:2009/11/12(木) 23:05:30
純正のACアダプタならそれほどノイズのらないだろ。
444It's@名無しさん:2009/11/13(金) 00:50:02
たまに百ボルトないしょぼい電灯線があるけど、それとか
ノイズにはならんか
つか本人来ないな
445It's@名無しさん:2009/11/13(金) 10:35:50
勘違いして、スイッチングなACアダプタ使ってるってオチだろうな。
446It's@名無しさん:2009/11/13(金) 15:32:57
まあAC電源側に最初からノイズがのってるって酷い電灯線もあるけどな。
例えば近くの変圧所とか工場とか放送局のパルスとかの影響で・・・・
447It's@名無しさん:2009/11/13(金) 21:55:15
ノイズ出ると言ったけどそんな気になりませんよ
付属のAC電源なら出ないとか思ってたけどこんなもんでしょうね
普段、電池で使用するなら北米モデルでその差額でアンテナ買えたかなと
まぁ買って良かったです
明日アンテナ来るようなので楽しみです
448It's@名無しさん:2009/11/14(土) 00:51:15
ACアダプター使うのは、ローカル局、もしくはローカル局並みの局を
聞く時だけにした方が良い。
本格的に聞こうとするなら、アンテナに金かけるか、
ロケーション変えるしかないからね。
449It's@名無しさん:2009/11/14(土) 05:09:44
安いアンテナだなあ。
450It's@名無しさん:2009/11/22(日) 07:37:11
この時期混信多すぎで愛用のロバーツのラジオ
が聞けた門じゃねー
451It's@名無しさん:2009/11/22(日) 11:09:59
まあ、デザイン重視の低性能機じゃ無理はないわな
452It's@名無しさん:2009/11/22(日) 13:47:23
>>450
あれって革の置物だよ
453It's@名無しさん:2009/11/22(日) 16:39:25
>>450
ユーザ同士で混信会でも開くがいい

てか、SW07スレにも同じこと書かなかったか?
454:2009/11/22(日) 17:23:47
左様でございますが、なにか?
455:2009/11/22(日) 17:44:16
ロバーツのクラッシックだよ。
日本では手に入らないよ。
456It's@名無しさん:2009/11/22(日) 19:12:46
なにこの必死感
キモイ
457It's@名無しさん:2009/11/22(日) 19:27:33
ロバーツは雑音源探査機としては優秀。
458It's@名無しさん:2009/11/23(月) 00:50:18
459It's@名無しさん:2009/11/23(月) 15:20:23
アメリカのAmazonとか見ると結構良い評価されているのね。
レビューの数も桁違いだし。
460It's@名無しさん:2009/11/23(月) 16:15:05
BCLを復活したいです。
と思ってネット検索したら、ICF-SW7600GRと
PalsterのR30Aで迷っています。
珍局狙いでなく、VOAとかBBCをゆっくり楽しみたいのですが、
御意見お願いします。
461It's@名無しさん:2009/11/23(月) 16:19:43
7600でOKでしょう。
462It's@名無しさん:2009/11/23(月) 16:39:44
>>461
即レス、ありがとうございます。
ほとんど、心は7600に傾きかけているんですが、
昔の2001Dみたいにチューニングダイヤルがないのが
ちょっと引っかかっています。
463It's@名無しさん:2009/11/23(月) 17:12:19
言葉もわからないのに海外包装聞いてなにが
楽しいの?
ばかなの?
464It's@名無しさん:2009/11/23(月) 18:17:58
11955
465It's@名無しさん:2009/11/24(火) 02:08:44
>>463
日本人は日本語しか理解できないのか?w
お前は英語教育を受けたことがない世代か?ww

とりあえず君は日本語の勉強からだね♪
466It's@名無しさん:2009/11/24(火) 12:18:11
アンタは英語を聞いて分かるのか?
わからないくせにwwww
467It's@名無しさん:2009/11/24(火) 13:50:29
>460
実は私も同様に悩んでましたが、結局ICF-SW7600GRで充分楽しめます。
ただし、格安販売でACアダプタなしの製品はお勧め出来ない。
ICF-SW7600GR+純正付属ACアダプタなら雑音が多少感じられる程度ですが、
ICF-SW7600GR+SONYウォークマン用同電圧ACアダプタでは雑音が酷い。
やはり外部アンテナを極力良いものにして、遠距離DXチャレンジには乾電池使用がお勧め。
468It's@名無しさん:2009/11/24(火) 15:28:13
放送言語は英語しか無い、と言い切る痛い猿の件
469It's@名無しさん:2009/11/24(火) 19:25:28
アンタは中国語ならわかるのか?wwww
470It's@名無しさん:2009/11/24(火) 20:58:04
格安北米版+エネループでOKでは?
乾電池使用がおすすめならACアダプタ不要でしょう
471It's@名無しさん:2009/11/24(火) 21:07:19
ベストカカクで2万円以下で売ってますね!
472It's@名無しさん:2009/11/24(火) 22:41:58
手持ちの素性の分からないACアダプタ流用しようなんて考えず
電圧安定回路内蔵のAC‐E60M買えば大丈夫だろ。
俺なんて手持ちのACアダプタを3端子レギュレータで6Vに
落として使ってるけど何の問題もない。
そんな難しいもんじゃないぜ。
473It's@名無しさん:2009/11/24(火) 23:03:19
eton e1 ラジオもあるでよ〜
474It's@名無しさん:2009/11/24(火) 23:34:27
人類は英語と中国語しか用いないと思い込む低能猿がしつけ〜件

ハム同様、英語のヒアリング程度出来るからBCLなんだよ じゃなけりゃど〜やって受信報告書かくんや 糞ヴォケ
475It's@名無しさん:2009/11/25(水) 00:13:49
AMラジオの受信状況が悪いのでアンテナを窓の近くに置いてみようと思うのですが、
AN-12とAN-102では受信感度はどちらが良いか教えて頂けないでしょうか?

感度があまり変わらないなら、電池がいらないAN-12の購入を考えています。
476It's@名無しさん:2009/11/25(水) 01:14:48
>>475
AN-12でオッケだと思うが
電池使用の方がノイズからフリーだYO

てかその¥を費やすなら
も少し安く室内用AMループANTをゲト出来るんジャマイカ。
477It's@名無しさん:2009/11/25(水) 06:55:17
>>471
胡散臭いし、、、
>>179-237の、一連のやりとりはまだ憶えていますよ。
478It's@名無しさん:2009/11/25(水) 07:04:01
>474
ハム同様、英語のヒアリング程度出来るからBCLなんだよ 

うそこけwwwwwwww
479It's@名無しさん:2009/11/25(水) 08:22:59
はぃはぃ
知恵遅れの障害者の人の
スレは他所だから、二度と来ない様にね 迷惑だから
480460:2009/11/25(水) 10:38:39
>>467
レス、サンクスです。
ソニーのBCLラジオというと、スカイセンサー、ICF-6800と
子供時代の経験で安心できますよね。
でも、あんまりにも選択肢が少なくて哀しいです。

ICF-SW7600GRは普段使いもDX受信もそこそこ行けそうですね。
ただ、外部アンテナはどうしよう?
ほとんど、背中を押してもらっているので、
もう少し熟考します。
481It's@名無しさん:2009/11/25(水) 11:28:24
外部に単一4本が最強だな。5時間/日で、2ヶ月もった!
DCプラグと電池ホルダーで自作。
482It's@名無しさん:2009/11/25(水) 11:52:27
>>481
前にEX5スレでそのような書き込みをしたら
噛み付いて来たやつがいた。
この板はわずかな電子工作もご法度らしいw
483It's@名無しさん:2009/11/25(水) 12:11:48
>ハム同様、英語のヒアリング程度出来るからBCLなんだよ

んなこたーないwwww。見栄はるな
484It's@名無しさん:2009/11/25(水) 12:30:11
なんだか二人の喧嘩が随分長引いてるな。

>>482
それならエネループを8本くらい使った外部電池ボックス作ってやってみたいね
485It's@名無しさん:2009/11/25(水) 12:30:51
アンカ間違えた
>>481
486It's@名無しさん:2009/11/25(水) 12:41:33
ニッ水などの、1.2ボルトなら5本直列にしないとダメ。
並列にするなら、10本。

487It's@名無しさん:2009/11/25(水) 16:17:53
内蔵アダプターを使って単三エネループ4本でやってる奴いたような気がする。
それなら外部エネループ4本プラスでスマートなボックスができそうだ。
488It's@名無しさん:2009/11/25(水) 16:46:15
このラジオは、設計が古いので減電圧に弱い。
電池の電圧が少し下がっただけで電源が入らなくなる。(昔のデジカメみたい)
エネ4本でも使用可能だが10時間程度。5本なら20時間以上もつけど。
489It's@名無しさん:2009/11/25(水) 17:04:14
10時間ですか・・・
みじかびのきゃぷりきとればすぎちょびれだな
490It's@名無しさん:2009/11/25(水) 17:27:53
>>489
スピーカーで大き目の音で聞いてるからw
小さな音や、ヘッドホンならもう少しもつと思う。
491It's@名無しさん:2009/11/25(水) 17:36:37
M770V確か買ったの2年以上前
他にもラジオがあるのでそれほど聞かないにしても
まだ買った時の電池だな
492It's@名無しさん:2009/11/25(水) 19:11:29
>>476
ありがとうございます。
もう少し調べています。

因みに某サイトに紹介されていたアンテナの値段を調べてみました。
AN-102:7000円〜10000円
AN-12:10000〜12000円
ミズホUZ-77S:価格12600円
AZEDEN 10U:6000円ぐらい

悩みますね^^;
493It's@名無しさん:2009/11/25(水) 20:57:09
航海したくなければ瑞穂
494It's@名無しさん:2009/11/25(水) 22:51:03
>>492
¥も重要なファクターでありんスが、
中波なら一般論ではループがベターじゃマイカ
確かに瑞穂とかネ
495It's@名無しさん:2009/11/25(水) 23:02:36
AN-12もってる。後悔はしてないが効果は少ない。
ミズポのUZ-8DXがいいと思う。
496It's@名無しさん:2009/11/25(水) 23:23:47
>>495
短波はどないですか?
497It's@名無しさん:2009/11/26(木) 00:04:53
>>496
1階ベランダに備え付けているせいか、アンプ内蔵のせいか、
ノイズが増えるのが目立つ。うちの今の環境ではDXはむり。
なので普段は聞いていない・・・
498It's@名無しさん:2009/11/26(木) 00:06:07
>>496
書き忘れた。短波ならLP1だっけ。そっちがいいかも。
499It's@名無しさん:2009/11/26(木) 00:08:48
オイラもAN12持っとるけんど、短波も中波も必要最低限なカンジ
500It's@名無しさん:2009/11/26(木) 07:29:12
うちもAN12持ってるけど、短波は303WAと同等、中波はミズホループと同等だよ。
501It's@名無しさん:2009/11/26(木) 08:17:34
どうもFMが言われてるほど感度良くないと思ったら
外部アンテナ端子はFMに対応してないのか。
502It's@名無しさん:2009/11/26(木) 10:26:03
>>501
所が、電源OFFのAN12をANT端子に繋ぐと、若干FM感度が上がるンだなぁw
ONにすると効果は無くなる
503It's@名無しさん:2009/11/26(木) 11:52:16
英語わからずに短波聴いてるよ。
504It's@名無しさん:2009/11/26(木) 14:14:34
イイジャマイカ
音楽だけでも充分たのしめる
505It's@名無しさん:2009/11/26(木) 14:31:10
門前の小僧習わぬ経を読むでもいいじゃないか。
506It's@名無しさん:2009/11/26(木) 16:10:53
英語を聴いてるだけで覚えたい動機が芽生える
習得する意欲が出て来る
人生マスかくだけじゃ無えw
507It's@名無しさん:2009/11/26(木) 16:18:22
漢が短波聴く時ゃ〜
ズドンと一本道よ
508It's@名無しさん:2009/11/26(木) 16:28:10
VOAのスペシャルイングリッシュの番組からチャレンジしてみろよ。
俺自身は中学生向けの英語講座聴いてるようで好きじゃないんだが。
509It's@名無しさん:2009/11/26(木) 16:54:58
>>508
良い人っぽかったのが、2行目で台無しに。
510It's@名無しさん:2009/11/26(木) 16:56:45
NHKBS1のABCニュースシャワーはなかなかのもの。
おもくそスレ違いだがw
511It's@名無しさん:2009/11/26(木) 18:20:45
>>508
2行目は↓にしとけ!
ftp://8475.ftp.storage.akadns.net/mp3/voa/english/spec/special_english.mp3

MP3プレーヤーに入れて聞ける。
512It's@名無しさん:2009/11/27(金) 23:16:15
>>466
自分が英語がわからないので
他人も英語がわからないに違いないと
思ってるやつってwww
513It's@名無しさん:2009/11/27(金) 23:27:06
NASA HF-3もあるでよ〜
514It's@名無しさん:2009/11/27(金) 23:28:19
いやもう英語どころか日本語すら
515It's@名無しさん:2009/11/27(金) 23:37:45
語学レベルの話は良いんだが、
結局、ICF-SW7600GR持ってる奴らが
聞いてる放送局ってどこなのよ?
516It's@名無しさん:2009/11/28(土) 01:28:11
>>515
そりゃあ深夜便でしょう
517It's@名無しさん:2009/11/28(土) 01:50:22
>>516
同期検波いらないんじゃね?
518It's@名無しさん:2009/11/28(土) 02:00:02
>>493-495、495
ミズポのUZ-8DXがやっぱり良いんですね。
でも寮暮らしには場所が・・・

>>500
同等ですか、なら安く買えそうなAN-12にしてみます。

皆様、ありがとうございました。
519It's@名無しさん:2009/11/28(土) 05:17:00
指向性を考慮したら、同等ってありえないんだけどな。
520It's@名無しさん:2009/11/28(土) 06:18:53
同等はアリエ無い
521It's@名無しさん:2009/11/28(土) 07:10:59
7600GR,sw-007,sw-100Sともってるがやはり77の後継機の07が
すべてにおいて勝ってるな。ちなみにアンテナはAN-12である。
522It's@名無しさん:2009/11/28(土) 11:54:29
7600GRって壁掛けできる?
523It's@名無しさん:2009/11/28(土) 17:51:52
できますよ。
524It's@名無しさん:2009/11/29(日) 18:42:37
SW77と比べて性能良いでつか?
525It's@名無しさん:2009/11/29(日) 19:29:18
w07には負けます。
526It's@名無しさん:2009/11/29(日) 19:49:04
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k116996792
\35,000なら考えるんだが・・
もう2カ月近く出てる
527It's@名無しさん:2009/11/29(日) 21:51:47
保障ついてるし3千円の誤差なら別にいいんじゃない?
オクやってるなら気に入らなきゃ出品すればいいんだし
528It's@名無しさん:2009/11/30(月) 04:16:43
>>526
自分的にはもう一声なんだよね
来年早々海外に赴任するのでこんなラジオが欲しい
529It's@名無しさん:2009/12/02(水) 12:13:16
ロバーツのクラッシックで聞いてる。
混信この時期多いよ
530It's@名無しさん:2009/12/02(水) 21:57:45
液晶TVからのノイズ放射がキョウレツ
531It's@名無しさん:2009/12/07(月) 13:58:29
AN-12のケーブルをプラグ変換して5CFBで10m延長して
7600GRに繋いでみた
コントローラーからラジオへ繋がる部分も他社の3mコードに換えた
延長した上に他社コードなんだから器械的には良い影響はアリエナイが、通常の繋ぎ方に較べ感度やノイズのレベル等が著しく悪化してはいない模様。
今の所フツーに使えている。俺が糞耳だからだろぅかw

同じ組み合わせの諸兄へ、参考までに
532It's@名無しさん:2009/12/08(火) 00:40:20
電池室の上側奥の電池が取れなくなった。
両面テープか何かがハミ出してて強力に粘着してる。
何だこの中華ラジオみたいな品質。
533It's@名無しさん:2009/12/08(火) 01:42:56
中華ラジオでも今時
Sメーター付いてるからなぁ
534It's@名無しさん:2009/12/08(火) 11:31:26
>>532
俺も一昨日半年振りくらいに電池交換しようとしたら取れなくて焦ったよ
そのとき中まで確かめなかったけど、テープのせいだったのか
電池が液漏れとかふくらんで取れなくなったのかと思ってたよ
けど、取り出した電池はなんとも無かったから不思議に思ってた
535It's@名無しさん:2009/12/11(金) 19:07:06
AN-12 が届いた!

つないでみた!

ノイズが消えた!

聞きたい音も消えた><

そもそも買った時から、SANYOの2万のコンポ(DXD N120)と受信かわらんし、
元々壊れてるのかな・・・・
536It's@名無しさん:2009/12/11(金) 19:11:39
コンポとかって中波なら意外に感度良かったりするし
537It's@名無しさん:2009/12/11(金) 19:27:37
7600GRを持ってるからには俺もAN-12も欲しいけど、あんまり良い評判聞かないんだよな。
買って損をするものじゃなければ買うけど、実際のところどうなの?いろんな意味で。
538It's@名無しさん:2009/12/11(金) 20:49:14
>>536
十何年か前に販売されたコンポに、RF-2200以上の長さのバーアンテナを積んだ
ものがあるらしい。
539It's@名無しさん:2009/12/11(金) 21:57:49
>>537
過度の期待をしなければ買い。中波ならループ推奨
確かアペックスラジオ社の製品にはSONY用コネクタとかあった様な
>>538
へぇ〜
540It's@名無しさん:2009/12/11(金) 22:25:55
取扱説明書にも書いてあるけど、中波を受信しようとして、
直接、外部入力端子に繋いでないよね?

7600GRのサービスマニュアルp9のダイアグラムにあるように、
中波帯だと、外部入力端子は、
バンドパスフィルターとアッテネータを経由するから、
効果は薄い。

まあ、中波帯の強力な放送局による短波帯での混変調を
引き起こさないための仕様なんだけど。
541It's@名無しさん:2009/12/12(土) 09:10:38
> 取扱説明書にも書いてあるけど、中波を受信しようとして、
直接、外部入力端子に繋いでないよね?
↑「AN-12」説明書では、LW/MWの受信の際は・・
・SW放送受信受信のSW用外部端子付きのラジオでEXTANT端子に接続
・付属のFERRITE BAR ANT COUPLER を受信機のできるだけ近くで最良の受信位置に置く
上記どちらか受信状態の良い方法でお使い下さいと書いてあります。

中波の場合は、付属のFERRITE BAR ANT COUPLER では、混信が酷く使い物にならない時が多いが、EXTANT端子に接続した方が全く受信しなかった遠くの放送局が綺麗に受信出来ました。

>7600GRを持ってるからには俺もAN-12も欲しいけど、あんまり良い評判聞かないんだよな。
買って損をするものじゃなければ買うけど、実際のところどうなの?いろんな意味で。
↑私の場合は、AN-12で満足。

youtubeで確か、AN-12とICF-SW7600GRで受信している動画があった様に思う。
542It's@名無しさん:2009/12/12(土) 10:50:18
自作できない人にとってはAN12かアペックスラジオの303WA-2+アダプタくらいしか
選択肢がないだろうね。
出力電圧カットするのすらハードルになるんだろうし。
543It's@名無しさん:2009/12/12(土) 12:20:56
C咬ませばいいだけじゃん
544It's@名無しさん:2009/12/12(土) 12:56:58
>>543
このような微笑ましい人もいますからw
ttp://bclguide.exblog.jp/4529021/
>M型コネクタとモノラルジャックの端子がついてて、7030とAN-1
>を接続することができます。信号が強すぎてオバケが出る時は、
>ツマミを回して感度を調節できます。
>ICF-SW7600GRとALAの接続もできるように、直流カット
>コンデンサを挿入してあります。
>とても電子工作と呼べるようなものでもありませんが、はじめて自力で
>作ったBCL機器。嬉しくて完成した日は枕元に置いて眠りました。
>なんとか無事接続にも成功して気持ちもすっきりし、次の目標に向かう
>気力が湧いてきました。
545It's@名無しさん:2009/12/12(土) 18:17:49
>>540
RESありがとうございます。
一応説明書にあるように両方試してみました。

直接つなぐ
→聞こえなくなる。

FERRITE BAR ANT COUPLER
→殆ど変わらない。

AN-12の長所の一つである外部に置けるってのを行かすべきなんだろうけど、
どうやって線を引き込もうかな・・・

546It's@名無しさん:2009/12/12(土) 23:40:46
ちょっと離れたコミュニティーFM聞きたいんだけど、これと
普通のFMチューナーに八木アンテナ、だと、どっちがノイズ少なく聞けるんだろう?
547It's@名無しさん:2009/12/13(日) 01:22:36
八木アンテナ
548It's@名無しさん:2009/12/13(日) 09:50:54
試してみないとわからない
549It's@名無しさん:2009/12/13(日) 10:04:03
>>545
少々損失あるが
スキマケーブル
550It's@名無しさん:2009/12/13(日) 11:29:26
>>545
昔、ICF-2001Dでアンテナジャックを半ざしにすると
とてもMWの感度が良くなることがあったんだが。
それはICF-SW7600GRでは使えない?
55175:2009/12/15(火) 01:21:19
>>83 ゼロビート調整してみた。飛躍的に安定度が向上。これが世間で好評の同期検波の実力だったのか。
サービスマニュアル記載の方法では調整できなかったんだが、あの方法で調整できたひと 居る?
552It's@名無しさん:2009/12/22(火) 00:11:08
すっげー亀レスだな
553It's@名無しさん:2009/12/22(火) 19:27:29
>>551
良かったら、やり方教えて貰えませんか?
ウチのICF-SW7600GRも、ほんの少しズレてるようなんです。
554It's@名無しさん:2009/12/22(火) 22:57:30
》552
www
55575:2009/12/23(水) 21:22:32
TP DETをオシロで観測 まではマニュアル通り
NORM→SYNC USBでSYNCLOCKする瞬間の電圧変化を観測
LOCK前→LOCK直後の電圧変化が最小になるようにCT201を調整
NORM→SYNC LSBでSYNCLOCKする瞬間の電圧変化を観測
LOCK前→LOCK直後の電圧変化が最小になるようにCT201を調整
以上を繰り返してLSB USBとも最小かつバランスが採れるように調整
私は10mV以下まで追い込むことができました。
1st IFと2nd Localを合わせた後でやるべきですが、難しかったので省略しました。
…と必死に合わせても温度でズレるのがちと残念→時定数遅くする改造を検討中
556It's@名無しさん:2009/12/23(水) 22:35:35
>>555
解説有難う御座います。
これから知り合いの家に行ってオシロを貰ってきます。
557It's@名無しさん:2009/12/25(金) 16:28:14
海外放送のChristmas night楽しんでる?
558It's@名無しさん:2009/12/26(土) 22:59:26
AN-12とACアダプタを購入しようと思ってるんですが、ACアダプタはトランス式のほうが良いのですか?
また、純正のACアダプタがあるなら型式を教えてください。
559It's@名無しさん:2009/12/27(日) 07:16:41
>>純正AC
AC-E601ってシールに書いてます
560It's@名無しさん:2009/12/27(日) 21:40:04
どうもありがとう
それは7600GRのですよね?AN-12の純正アダプタの型番をお願いします。
561It's@名無しさん:2009/12/27(日) 22:46:48
このラジオをAmazonで買ったのですが、同期検波でLSBとUSBでUSBの方が音が
こもって聞こえます(どの放送を聴いても)。SONYに故障ではないかとたずねてみたのですが故障ではないの
一点張りです。このよう症状は普通というかよくあることなのでしょうか?できれば交換して
ほしいのですが。
562:2009/12/28(月) 07:15:13
同期検波はよーゆーものだろwww
563It's@名無しさん:2009/12/28(月) 08:45:03
ちゃんと調整されていたら、混信のない状態ならどちらも同じ音質になるだろ
564It's@名無しさん:2009/12/28(月) 08:46:05
設計思想によって手を抜いているならその限りじゃないが
565It's@名無しさん:2009/12/28(月) 17:20:12
詳しくないので、LSB/USBって、
電波の下側と上側で?何か?受信条件が?
よく聞こえる方を使うものかと思ってました。
両方ともクリアーに聞こえないと、不良品なの?
ラジオに雑音が入るのは、不良品の証拠だというのは同意です。
566It's@名無しさん:2009/12/28(月) 19:45:12
よーゆーものって何?
567:2009/12/29(火) 07:22:43
そーゆーものと言う意味だろ
568It's@名無しさん:2009/12/29(火) 08:06:53
よーゆーこと
569It's@名無しさん:2009/12/29(火) 18:55:17
よーゆーわ
570It's@名無しさん:2009/12/29(火) 23:23:39
>>561
クレーマー乙
571It's@名無しさん:2009/12/29(火) 23:41:15
クレーマー扱いはかわいそうじゃない?
572It's@名無しさん:2009/12/29(火) 23:45:37
嘘かホントか見抜けない人は来ちゃダメだよ
573It's@名無しさん:2009/12/30(水) 12:00:09
ゆとりとは違うのか
574It's@名無しさん:2009/12/30(水) 20:01:09
ICF-SW7600GR程度の安物では、そのぐらいの誤差はしょうがない。
LSBとUSBがきちんと対称にならないと気が済まない人は、
PERSEUSとかNRD-545とか買うしかないよ。
575561:2009/12/30(水) 22:34:57
いろいろレスがついていますが私はICF-SW77の同期検波機能とくらべています。
SW77の同期検波ではこのような音質の差はありませんでした。はっきり言って7600GRの
同期検波は77と比べるとお粗末だとしか言いようがないです。
576It's@名無しさん:2009/12/30(水) 23:20:23
そんなことより、AN-12の純正アダプタの型番をお願いします。
577It's@名無しさん:2009/12/30(水) 23:31:25
>>575
ゆとり乙
578It's@名無しさん:2009/12/30(水) 23:43:20
>>576
AN-12を注文して調べてたら見つかったので教えてやるよ
http://diplodocs.jp/414159.php?k=e83afa1d5e5342dd820220476dc7fa3f&ID=705792&q=SONY AN-12
で見たら AC-E90Mって書いてあったよ
579576:2009/12/31(木) 00:10:14
>>578
おまえ偉そうだから、もういいよ。
580It's@名無しさん:2009/12/31(木) 00:31:32
ι
581It's@名無しさん:2009/12/31(木) 00:58:32
>>578
ありがとうございました。
582It's@名無しさん:2009/12/31(木) 08:11:45
>>579
偽物?
583It's@名無しさん:2009/12/31(木) 09:52:35
581は自演w
579を見て真っ赤になって怒ったがお茶を飲んで落ち着いてから書いた
584It's@名無しさん:2009/12/31(木) 22:33:52
このスレ書き込んでるの俺一人だし。
585It's@名無しさん:2010/01/01(金) 21:15:06
>SW77の同期検波ではこのような音質の差はありませんでした

77の後継機sw−07は77より良くなってるぞ!!!
2台持ってるおれが言うんだからまちがいない

586It's@名無しさん:2010/01/02(土) 22:08:17
ICF−SW7600GR MK2は何月発売 ?
もういい加減に7600Gを卒業したい
587It's@名無しさん:2010/01/03(日) 01:03:31
>>585
聞いてねーよ
588It's@名無しさん:2010/01/03(日) 04:25:53
>>587
そんなサプライズがある年になるといいね。SW07にMSスロットとUSBが着いてMP3録音と周波数データの転送が可能になるとか!
589It's@名無しさん:2010/01/03(日) 09:00:23
>>584
今でも、外部出力にMP3プレイヤ繋げて録音できるよ?
590It's@名無しさん:2010/01/03(日) 11:51:42
単に一体化の欲求なんだけどね。
591It's@名無しさん:2010/01/03(日) 12:49:40
どうせならPCM録音機能だろ。
592It's@名無しさん:2010/01/03(日) 14:21:14
>>588
おまえキモいから来るなよ
593It's@名無しさん:2010/01/03(日) 14:39:55
>>588
デジタル馬鹿だな
594It's@名無しさん:2010/01/03(日) 22:22:57
よろ

一番パソコン初心者っぽいこといった奴が優勝
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1262496138/
595It's@名無しさん:2010/01/07(木) 20:36:35
元気ないなぁ
596It's@名無しさん:2010/01/07(木) 23:17:42
我が家のSW7600GR。
0.3MHz離れたFM局が分離できなくて困ってる。
DE1103ならば切れるんだけどねえ。
その分、SW7600GRの方がFMの音質は良いけど。

で、SW7600GRの回路図を眺めていたら、
10.7MHzセラミックフィルタ2枚並べてるみたい。
これを換装した人はいるのかな?
AMの方を変えたひとは、以前のスレでいたような記憶があるけど。
597It's@名無しさん:2010/01/11(月) 22:27:00
ちょwwおまww
598It's@名無しさん:2010/01/11(月) 23:51:30
通りすがりだけどいまだに受信機なんて趣味のやつっているの?
昔ICR1買って携帯電波受信してたころは興奮したもんだけど
あの頃はほんとモテなかったなあw
肉体改造して女遊びしまくったらこういう趣味なくなったw

599It's@名無しさん:2010/01/12(火) 00:05:50
という夢か
600It's@名無しさん:2010/01/12(火) 12:04:20
ソニーの1〜20MHZの受信機とかいまだに使ってる
扱いかたははそんへんの1000円ラジオくらいだけど
ICR1とかユピテルのいろいろ聞ける受信機とかでいろんな電波聞いて女ごころをつかもうと努力してきた
部屋でっふとんにもぐって正月クリスマス関係なく聞いてたなあ
釣りと同じく生放送だからいつもドキドキしながら聞いてた
そういう訓練をしたおかげかもてるようになった
ありがとう ラジオライフ
601It's@名無しさん:2010/01/12(火) 13:59:08
通販サイトで、
SW7600GR 19,980円
DE1103 8,500円
KK-S500 8,800円
なのですが価格と性能を考慮して、どれがお買い得ですか?
602It's@名無しさん:2010/01/12(火) 17:46:01
もしハズレを引いても自分で修理なり改造なりすることが楽しいっていうならDE1103。
そうでなければ7600GR。
コスパ最高の中華ラジオはリスクも含めて楽しんでください。
ちなみにオレのDE1103はハズレ。
603It's@名無しさん:2010/01/12(火) 18:33:24
>>602
ありがとうございます。

それでは安心の7600GRを買うことにします。
それにしてもbestkakaku.comの19,980円とは安いですね。
604It's@名無しさん:2010/01/12(火) 19:18:04
>>603
輸入品なので、保証期間後に故障した場合、国内でのメーカーサポートは受けられないと思います
店がきちんと対応してくれるかどうか・・・
605It's@名無しさん:2010/01/12(火) 21:34:13
>>604 サービスステーションに直接持ち込み じゃダメ?
606It's@名無しさん:2010/01/12(火) 21:41:37
安心のベストカカクが、修理してくれますよ。
607It's@名無しさん:2010/01/12(火) 21:48:00
3割はピンハネします
608It's@名無しさん:2010/01/13(水) 23:51:39
ベスト価格宣伝乙
>>179-201
>>220-237
>>342-344
609It's@名無しさん:2010/01/14(木) 07:06:29
>>604
そんなあほな。
ソニーの指定店なら大丈夫だろ。
ebayやbestkakakuみたいなとこで買った人じゃなく
海外在住時に購入してその後帰国したって人だっているだろうし
そういう人にまで対応しなかったら糞メーカーもいいとこじゃないか。
610It's@名無しさん:2010/01/14(木) 07:27:44
メーカー保証は適用しないよ
611It's@名無しさん:2010/01/14(木) 09:37:22
612It's@名無しさん:2010/01/14(木) 09:38:09
>>610
何か書き込むと必ずこういう頓珍漢なこと返してくる奴居るね。
保障期間後の話してるのにw
613It's@名無しさん:2010/01/14(木) 17:17:21
輸入品は、付属品がないのと補償が怪しいのと、
売っているところが怪しいのを除けば問題ないということですか?
614It's@名無しさん:2010/01/14(木) 17:22:25
本体も怪しいと思った方がいい
特にベストの方
615It's@名無しさん:2010/01/14(木) 17:48:53
>>613
本体は全く同じモノだからそこまで肯定出来るなら
海外国内で差なんて残ってないわw
616It's@名無しさん:2010/01/14(木) 17:57:53
被害妄想です
617It's@名無しさん:2010/01/14(木) 23:19:49
amazonでpanasonic買えばいいじゃん。
618It's@名無しさん:2010/01/15(金) 22:28:31
>>614
昨年、ベストで買ったけど問題なしだったよ。
国内品とはシリアルラベルの材質が違っている。
619It's@名無しさん:2010/01/15(金) 22:32:21
>>618
ベストオリジナルのラベルだ
620It's@名無しさん:2010/01/15(金) 23:25:29
>>619
あそこがそんなメンドイ事するわけないわw
あれは国内版と海外版が一目で判るようにSONYが変えてるだけ。
特に海外版は扱いが雑でも良い様にあんなシールになってる。
621It's@名無しさん:2010/01/16(土) 10:51:23
>>620
ジョークにマジレスしなくていいよベストさん
622It's@名無しさん:2010/01/16(土) 11:35:42
激安にはちゃーーんと訳がありますニヤニヤ
623It's@名無しさん:2010/01/16(土) 12:14:35
買って使って、な〜んにも気づかない人が多ければ「あそこは安くていいよ〜」となるわけですね
624It's@名無しさん:2010/01/16(土) 14:04:09
やばいといってもちゃんと未開封品を送ってきますよね?
開封されていたら怪しいですが…
625It's@名無しさん:2010/01/16(土) 14:22:37
ベストがどうか知らないが、オレの知ってる電気屋は、諸事情で返品くらった時に
メーカーに保証書再発行依頼して、ポリ袋入れ替えて包み直し、新品としてまた売ってたよ。
本当に未開封かどうかは判別つかないよ
626It's@名無しさん:2010/01/16(土) 18:03:31
>>624
海外版ICF-SW7600GRは純正専用ラーバーケースに本体を入れて
そのまま厚紙の飾り箱に横から入れてあるだけの超簡易包装だから
開封してあったとしてもきっとわからないよw
627It's@名無しさん:2010/01/17(日) 10:09:09
指紋やホコリの付きぐあい、臭いで開封されているか
だいたい分かりませんか?
628It's@名無しさん:2010/01/17(日) 10:27:25
そういえばベストが代引きでの取引止めたらしいな。
629It's@名無しさん:2010/01/17(日) 12:40:56
>>628
http://bestkakaku.com/worldbandradio.html
19980円(即納)
paypalまたは銀行振込
630It's@名無しさん:2010/01/17(日) 19:47:13
ベストカカクに電話かけても繋がらないらいしい
631It's@名無しさん:2010/01/17(日) 23:57:47
ほら、どうしたベスト
反論しろよ(笑)
632It's@名無しさん:2010/01/18(月) 14:54:18
paypalならそんなにリスクないな。
633It's@名無しさん:2010/01/18(月) 17:45:12
paypalの総額5%手数料+ってデカクねぇか?
代引手数料でもココまでかからないだろう。
634It's@名無しさん:2010/01/18(月) 19:53:08
paypalが使えるから、カードいらないじゃん♪
635It's@名無しさん:2010/01/21(木) 21:06:04
>>627
開封品を新品として出荷する業者なら
指紋拭き取り、ホコリ取り除きくらいするとは思わないのw
636It's@名無しさん:2010/01/21(木) 21:07:54
>>634
paypalって相手にはカードナンバーを知らせなくてもいいけど
支払いはカードから引落されるって知らないのかよw
637It's@名無しさん:2010/01/21(木) 21:26:05
ベストカカクの話題はもうどうでもいいよ
ICF-SW7600GRの話題に戻ろうよ
638It's@名無しさん:2010/01/21(木) 21:34:59
8年経って、ボリュームにガリが出てたが、ボディを開けて隙間からBLB C-9を一吹きしたら一発で復活したw
639It's@名無しさん:2010/01/21(木) 23:05:26
SWで英語放送を聞きたくて、アンテナの購入を考えています。

<現状>
夜ベランダに出て、ロッドアンテナを伸ばせば、台湾や中国の日本語放送(短波)は聞こえるのですが、
VOAやBBCなど外国語放送が、うまく捕まえられません。(かすかにVOA聞こえるときもあります)
(国内のAM/FMは良好に聞こえます)

海外の短波聞いてる人は、もんの凄いアンテナを持ってると思うのですが、
AN-12とかの、安いアンテナでも、海外短波は、聞けますか?
640It's@名無しさん:2010/01/21(木) 23:42:27
>>639
公園にでも行けば、ロッドアンテナでも入るでしょ。
オレん家(木造)は入る。
641It's@名無しさん:2010/01/22(金) 02:57:56
>>639
うちもAN12を使ってみたが木造家屋の為かあまり違いは感じなかった
特に中波は変なノイズ拾って逆に聞こえづらい気がする
でもマンション住まいの人ならベランダにAN12設置でかなり改善するかもね
くれぐれも落下などの危険対策をした上で
ちなみに今は500SLというループアンテナ使っている
642It's@名無しさん:2010/01/22(金) 21:05:33
>>639
AN-LP1がお勧めだよ。
643639:2010/01/22(金) 22:27:24
>>640
ロッドアンテナでも海外放送聞けるんですね。

>>641>>642
マンションの5Fです。室内ループのタイプは考えてなかったんですが、
500SL、AN-LP1、検索したらこれで、海外(ヨーロッパなど)から受信されてる方たくさんいたのでビックリしました。

AN-LP1安いんで、これスタートで行こうとおもいます。ありがとうございました。
644It's@名無しさん:2010/01/26(火) 23:30:54
7600GRで受信した局をPCで録音したいんだけど、接続しただけでノイズが増える。
アイソレーショントランス経由で接続すれば良い方向にいくだろうか?
試した人いますか?
カー用だけど、たとえばこんなやつ↓
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000195306/index.html
645It's@名無しさん:2010/01/27(水) 04:19:37
PC直録りじゃなきゃ駄目?
ノイズ対策なら一旦ICレコーダ(リニアPCM録り可のもの SONY製ならなお良い)
に落とした方が簡単に高品質なソースが作れるけど。
646It's@名無しさん:2010/01/27(水) 18:07:28
>>644
単に距離を離せば良いんじゃないの?
647It's@名無しさん:2010/01/27(水) 19:19:58
>>645 >>646
ありがとう
ICレコーダは持ってるけど、常設したくないのです。他に、別の使い方として、ラジオの音声と
PCの音を混ぜて、全てヘッドホンで聞きたいと思ってるので、PC録音にこだわってます。
PCからの電波雑音を避けるため、ラジオはそこそこ距離をとってるけど、
音声コードを挿した途端にノイズが増えて台無しになるので、距離よりコードからの回り込みが原因のよう。

他に試したこと
赤外線コードレスヘッドホンの送信機をラジオにつなぎ、受信部(音声出力がついてるヤツを持っている)をPCへ
と接続したが、送信部からかなりノイズが出てるため改善にならず。
ラジオにFMトランスミッタをつなぎ、FMラジオをPCにつないで使う→良好。だが、何してんだろオレ という気分になる。
受信周波数によってはトランスミッタの影響が出るし。
ま、アイソレーショントランスでどうにかなりそうに思うので、試しに買ってみようかと思います(高いもんじゃないし)。
648It's@名無しさん:2010/01/27(水) 19:45:48
>>646
ケーブルからノイズが乗るので、距離を離してもダメですね。

>>647
うちでも最終的に最もノイズが少なかったのが、
FMトランスミッタでしたね。
そして、USBタイプのラジオで受信。(現在はVH7PCで受けている。
VH7PCで録音しろと言うのは無しの方向でw。)

アイソレーショントランスは自作したけど、うまくいかなかった。
市販品を買ったら良いのかもしれないけど。

実のところ、最高の解法は、カノープスのA-Dコンバータだったのかも。
光出力で、PCとつなぐ奴。
今はもう売られていないが・・・。
649It's@名無しさん:2010/01/27(水) 19:48:16
ラジオ関係なくね?
650647:2010/01/27(水) 19:50:58
>>648
>光出力で・・・
書き忘れたけど、これもやったw
フォステクスの昔の4chデジタルミキサーに光出力があり、PCへ光接続した時は良好でした。
でも壊れてしまったし、トランスミッタ以上にオレ何やってんだろになる。
651It's@名無しさん:2010/01/28(木) 23:07:46
ノイズと言っても対策方法がそれぞれ違うからなぁ。
どんなノイズか知りたい。
ジーとかブ〜とかバリバリとか・・・w
文書じゃ説明が難しいかもね?
652It's@名無しさん:2010/01/28(木) 23:36:11
>>651
「ザー」 バックノイズが全体に持ち上がる感じです。
コードを繋ぐと悪くなるのだから、コードから入って来ないようにする以外は無いように思えます。
653651:2010/01/29(金) 00:10:07
>>652
7600GRの電源は外部AC電源ですか?
それとも、電池もACもノイズが乗りますか?
654It's@名無しさん:2010/01/29(金) 00:31:13
>>653
電池です。このほうが通常受信でノイズが少ないので。
音声コード接続でバックノイズ増加は電池もACも同様です。
655651:2010/01/29(金) 01:35:38
一見、グランドループによるノイズと思われるけど、
もしかしたら違うかもね。
656It's@名無しさん:2010/01/29(金) 07:21:43
>>655
もちろんグランドループとは関係ないです
657It's@名無しさん:2010/01/29(金) 09:16:58
根拠は?
ならばアイソレーション対策は無意味だね。
658It's@名無しさん:2010/01/29(金) 12:30:32
>>657
よく読んでいただければ根拠はわかるでしょう。本来の用途では無いことも理解した上で効果ありそうかを
経験者にお聞きしたかったのです。
659It's@名無しさん:2010/01/29(金) 18:11:42
参考までに、今、試してみた。
自分の環境では普通に録音できてる。
PCはメーカー製でサウンドはオンチップ、INPUTはLINE IN。

660It's@名無しさん:2010/02/04(木) 17:38:53
シーチワワとタイアップ上げ
661It's@名無しさん:2010/02/06(土) 09:56:55
ペスト家格で買って問題なかった人は存在しますか?
662It's@名無しさん:2010/02/06(土) 10:22:55
>>661 ノシ
663It's@名無しさん:2010/02/06(土) 12:04:57
>>661
問題なし!
毎日使ってる。
664It's@名無しさん:2010/02/06(土) 13:27:53
ロッドアンテナがグラグラだった
665It's@名無しさん:2010/02/06(土) 16:08:25
>>661
問題ないよ

>>664
最初は大丈夫だったけど、
すぐにグラグラになったw
この機種の問題っぽいね。
666It's@名無しさん:2010/02/06(土) 17:32:21
2003年ごろ買った国内版使ってるが、ロッドアンテナは何も問題ない。
667It's@名無しさん:2010/02/06(土) 19:59:16
問題があるのはベスカそのもので
ラジオは大丈夫だろう。
668It's@名無しさん:2010/02/07(日) 07:59:16
何年も使っているがロッドアンテナは何の問題もない。
なぜなら最初の動作確認で1度しか伸ばしたことがないからw
669It's@名無しさん:2010/02/10(水) 12:05:17
これでも昔と違ってロットアンテナって折れなくなった分良くなってる
670It's@名無しさん:2010/02/10(水) 17:54:42
いやぁ折れる時は折れると思われます。座敷犬アタックでイチコロ。
671It's@名無しさん:2010/02/11(木) 21:15:39
そして座敷犬にキックの応酬
672It's@名無しさん:2010/02/11(木) 21:55:35
そして返り討ち
673It's@名無しさん:2010/02/12(金) 06:29:52
多くの場合は、子供が引き出して折れないまでも
曲げられちゃうんだよ。
674It's@名無しさん:2010/02/12(金) 20:38:00
そして子供にキックの応酬
675It's@名無しさん:2010/02/13(土) 07:47:51
アンテナにウンコつけとけば、誰も触らない
676It's@名無しさん:2010/02/14(日) 09:11:12
犬はウンコ食う
677It's@名無しさん:2010/02/14(日) 17:49:07
<丶`∀´>
678It's@名無しさん:2010/02/14(日) 18:16:15
本体のバーアンテナを使うのとTECSUN社製ループアンテナAN-200を
使うのでは、どちらが指向性や感度が高性能ですか?
679It's@名無しさん:2010/02/15(月) 08:18:30
680It's@名無しさん:2010/02/16(火) 07:02:00
FMなんか何も線でも感度いいだろ普通www
オイラ、アンテナ伸ばしてなくても感度いいよwww
681It's@名無しさん:2010/02/16(火) 11:12:35
いやん
682It's@名無しさん:2010/02/16(火) 20:23:33
ばかん
683It's@名無しさん:2010/02/16(火) 21:05:58
うっふん
684It's@名無しさん:2010/02/16(火) 23:04:55
イワンの馬鹿といえば
279kHz ロシアのユジノサハリンスク局を7600GRで良好に受信中だ
音楽中心で割と楽しめる内容だ
言葉はわからんが
685It's@名無しさん:2010/02/17(水) 00:13:25
549kHもあるでよ
686It's@名無しさん:2010/02/17(水) 16:09:16
あるでよwww

いつはやった言葉だったけなー
昭和45年くらい?
687It's@名無しさん:2010/02/17(水) 18:17:21
ハヤシも・・・
688It's@名無しさん:2010/02/17(水) 21:23:19
wwwwwwだ
ハヤシもあるでよww

で、即しらべる⇒http://www.youtube.com/watch?v=_3RmaTX6SZ8
689It's@名無しさん:2010/02/19(金) 10:42:35
279kHzはラジオロッシで
549kHzはラジオマヤークなので別番組だな
マヤークの時報前のジングルは30年前とまるで同じで懐かしい...
690It's@名無しさん:2010/02/19(金) 12:30:27
ああ、そうなの。
ブログとかで279KHzをラジオマヤークだって言ってる人一杯いるね。
知ったかぶりって嫌だね。
691It's@名無しさん:2010/02/20(土) 01:44:05
最近、7600GRを買った俺が通りますよ。

ラジオマヤークを短波でやってほしいな。
ラジオロッシの短波は有るけど、番組自体がつまらんし、
マヤークの方が音楽が多くてBGMに聞いてるから。

中華製ラジオとか買ってみたけど、やはり現状で購入可能な機種で最高が7600GRとわかったよ。
たしかに、DE1103は感度良いけど、選択度が悪過ぎて使いずらいし、音質が悪い。
期待していたG3が劣化7600GRで糞杉!!
692It's@名無しさん:2010/02/20(土) 09:34:37
中華は値段相応だよ。
693It's@名無しさん:2010/02/20(土) 09:53:31
DE1103って
俺が以前使っていたSONYのICF 7600DAにデザインがそっくり
パクられていると思われ
694It's@名無しさん:2010/02/20(土) 10:33:07
高くても9800円で買える機種とebayを利用しても1万7000円はする機種を
同列に考えるのはおかしい。
695It's@名無しさん:2010/02/20(土) 10:43:50
貧乏なんですね。わかります。
696It's@名無しさん:2010/02/20(土) 10:47:29
その安いほうが勝ってる部分があるから楽しいんだな
697It's@名無しさん:2010/02/20(土) 10:58:39
7600GRにないものをと色々と中華ラジオ買ったけど
半年で壊れたり期待はずれが多い
使えるなと思ったのはATS-909Wだけだな
7600GRぐらいのサイズならもっと良いのだが
7600Gなんかもいまだに故障もなくさすがにメイドインジャパンだわ
いい加減sonyさん新作出してよ
698It's@名無しさん:2010/02/20(土) 11:19:20
9800円と12000円でも、同列に語っていいのか迷う
9800円と15000円だったら、明らかにランクが違うと言い切れる
9800円と17000円は、ランクがいくつ違うかを考えるレベル
699694:2010/02/20(土) 12:24:40
>>695
はぁ?
意味わかんね。
俺は両方持ってるよ。
どっちも好きだ。
700It's@名無しさん:2010/02/20(土) 12:38:40
オレも7600GR持ってて、以前壊れて捨ててしまったSW55のクルクル選局がなつかしくてDE1103買った。
純粋に楽しい機種だ(トラブルも含めて)。
701It's@名無しさん:2010/02/20(土) 13:20:32
>>696
値段以外は勝ってないけどな。w
702It's@名無しさん:2010/02/20(土) 13:30:57
703It's@名無しさん:2010/02/20(土) 14:58:57
>>702
ようつべをソースにしちゃう男の人って・・・
704It's@名無しさん:2010/02/20(土) 15:01:23
その人DE1103は当たりだったんだね
俺のは7600GRほうが感度良かったけど
最悪だった即売ったよ
705It's@名無しさん:2010/02/20(土) 15:59:54
>>702
少なくともその動画は参考にしないほうが良いと思うぞ。

アンテナは【303WA-2】を使用しているようだけど、このアンテナの
受信周波数範囲は【30kHz 〜 30MHz】。
にも関わらず、なぜか極短波帯で受信感度を比較している。

つまりうp主は阿呆。
706It's@名無しさん:2010/02/20(土) 16:02:42
悪条件では安物に負ける
707It's@名無しさん:2010/02/20(土) 16:10:57
黒色モデルを出してくれないかな。
Sony Style限定販売でもいいから。
708It's@名無しさん:2010/02/20(土) 16:21:17
>>705
極短波帯って?
極超短波ならUHF帯のことだし
FMは長短波。
お前も阿呆だ.。
709It's@名無しさん:2010/02/20(土) 16:33:42
>>708
超短波だったorz
710It's@名無しさん:2010/02/20(土) 17:17:06
どうでも良いけど303WA-2が欲しくなってきたw
安いのに結構評判が良いみたい。
711It's@名無しさん:2010/02/20(土) 17:29:00
外に常時取り付けは出来ないんですが
AN-12とか303WA-2は室内でも受信感度上がりますか
712It's@名無しさん:2010/02/20(土) 17:29:08
パッシブで非同調ということは、基本、ただの棒。
713It's@名無しさん:2010/02/20(土) 18:01:39
303WA-2ってエレメントの根元の所に回路とか入ってないのかな?
714It's@名無しさん:2010/02/27(土) 17:06:11
ペストkakakuで買ったのですが保証書が入っていませんでした。
入っていなかった人はいますか?
715It's@名無しさん:2010/02/27(土) 17:10:55
なぜ入っていると思ったんだ?
716It's@名無しさん:2010/02/27(土) 19:06:01
今日、SW7600GR新品で購入したのですが、ロッドアンテナが受け軸を引き出して
使用するタイプのため、伸ばしたり元に戻したりの回数が多くなると、
?げてしまいそうな感じです。ベテランユーザーの方、何か対策はありますか?
あまり気にせず、ガンガン使って壊れたら修理って考えでいいんですかね?
717It's@名無しさん:2010/02/27(土) 19:06:52
今日、SW7600GR新品で購入したのですが、ロッドアンテナが受け軸を引き出して
使用するタイプのため、伸ばしたり元に戻したりの回数が多くなると、
もげてしまいそうな感じです。ベテランユーザーの方、何か対策はありますか?
あまり気にせず、ガンガン使って壊れたら修理って考えでいいんですかね?
718It's@名無しさん:2010/02/27(土) 19:13:08
それでいい
719It's@名無しさん:2010/02/27(土) 19:14:21
>>718
了解です。ありがとうございました。
720It's@名無しさん:2010/02/27(土) 19:28:01
プラスドライバーだけで交換できるから気にするな。
部品はソニー扱い店で取り寄せ可。
721It's@名無しさん:2010/02/27(土) 20:04:53
>>720
了解です。ありがとうございました。
722It's@名無しさん:2010/02/28(日) 09:57:38
>>716
壊れるのは、リアパネルだからね。
アンテナ取付け部分にクラック入る。
723It's@名無しさん:2010/02/28(日) 12:25:50
>>722 ネジの部分?
724It's@名無しさん:2010/02/28(日) 12:32:35
壊れたら、接着材をつければいいですか?
725It's@名無しさん:2010/02/28(日) 13:19:54
>>723
そこら辺。
膨らんでるところ

>>724
リアパネル交換しないと無理だと思う。
726It's@名無しさん:2010/02/28(日) 13:48:59
>>725
よくわからん。膨らんでるところは3cmくらい長さがあるよ。
それのどこにクラックが入るの?
727It's@名無しさん:2010/02/28(日) 23:03:27
先っぽ
728It's@名無しさん:2010/02/28(日) 23:25:05
さきっぽからは何か出る。
729It's@名無しさん:2010/03/01(月) 01:43:38
>>727
先っぽならクラック入っても関係ないだろ
730It's@名無しさん:2010/03/01(月) 02:23:15
まだディスコンする気配ないんだから、素直に新しいのを買えば済むよね?
731It's@名無しさん:2010/03/01(月) 07:07:54
カネモチは何でもアリ
732It's@名無しさん:2010/03/04(木) 00:29:33
7600GRは大事に使う用で、酷使用にもう1台調達しようと思うのですが、
DE1103 KK-S500 PL-310 の中で価格性能を総合的に判断して、
どれがお勧めですか?
733It's@名無しさん:2010/03/04(木) 08:58:42
>>732
7600をもう一台買えばいい
734It's@名無しさん:2010/03/04(木) 16:03:43
>>732
RP2100がおすすめ
735It's@名無しさん:2010/03/04(木) 19:31:10
>>732
オレは愛用のDE1103をおすすめするぞ。
品質悪いのを何とかする楽しみがあるし。
てか、すすめたら本当にそれを買うのかい?
736It's@名無しさん:2010/03/04(木) 22:28:43
sw23
737It's@名無しさん:2010/03/04(木) 22:32:56
>>733
俺もその意見に賛成!
って、俺自身がそうしてる。
酷使用はカカクで、予備は淀で買った。w
738It's@名無しさん:2010/03/05(金) 22:47:04
何か、アンテナがグラグラですよね?
動かすのにすごく気を使います。
伸び縮みは問題ないんだけど、左右に回転させるような動きをさせると
バックラッシュと言うのか、遊びがすごすぎる感じです。
739It's@名無しさん:2010/03/05(金) 22:57:32
>>738
ツイッターで、そういうつぶやき見たなぁ
740It's@名無しさん:2010/03/22(月) 04:01:33
そうなのかい
741It's@名無しさん:2010/03/27(土) 23:20:48
時代はラジコ
742It's@名無しさん:2010/03/27(土) 23:47:53
NHKなくして時代なし
743It's@名無しさん:2010/03/31(水) 20:51:43
SW77にミズホのUZ-77プラグインして灯台放送受信してきたけど
そろそろ経年劣化かSSBがうまく作動してくれなくなってきた気がする
FMも表示より0.5MHzずれてるようだし、7600GRが生産中止にならないうちに
買っとこうかなあ
744It's@名無しさん:2010/03/31(水) 21:08:42
>>743
すでに一台持っているのなら、次は海外使用で良いかもね。安いし。
745It's@名無しさん:2010/03/31(水) 21:15:26
イミフ
746It's@名無しさん:2010/04/01(木) 00:07:16
>>743
電解コンじゃね?
747It's@名無しさん:2010/04/02(金) 11:50:52
>>746
電解コンか
そういえば一番消耗の激しい部品だね
こりゃ高く付きそうだなあw
748It's@名無しさん:2010/04/02(金) 11:51:57
>>744
海外仕様か
悩むなあw
でも中国製ラジオもなあ

749It's@名無しさん:2010/04/07(水) 12:44:24
7600GRの「中国モデル」持ってる人いる?
外部電源やAN12が使えないらしいが
750It's@名無しさん:2010/04/11(日) 12:54:39
ALA-10IIの端子に変換ピンを付けて7600GRに直結したら、
遠距離受信に効果はありますか?
751It's@名無しさん:2010/04/11(日) 13:43:29
ある
752It's@名無しさん:2010/04/11(日) 17:15:57
>>751
早速アンテナと3.5mm変換ピンを買うことにします。
753It's@名無しさん:2010/04/11(日) 17:27:17
7600GRのアンテナ端子はDCが出てるから自分でコンデンサ入れるか
ttp://item.rakuten.co.jp/apexradio/670747/
こんなのを使うのが定石だけどALA-10IIは大丈夫なのかな
754It's@名無しさん:2010/04/11(日) 17:42:44
>>753
うそだろと思い今テスターで測ったら4.7Vあった
755It's@名無しさん:2010/04/12(月) 11:14:14
ひょっとして旧AN-1は7600GR二は使えないのかな
SW77用に使ってるんだけど
新しいのがいるだろうか
756It's@名無しさん:2010/04/12(月) 12:35:11
SW77もDC出てるんじゃない?
持ってないからわからないけど。
757It's@名無しさん:2010/04/18(日) 20:45:31
アク禁とけたかなー
758It's@名無しさん:2010/04/18(日) 20:47:42
>>756マニュアル探して調べてみようと思う

759It's@名無しさん:2010/04/18(日) 21:11:47
そういうのって、パネルに書いてないの?
760It's@名無しさん:2010/04/18(日) 21:17:37
ICF-SW7600GRでもアンテナ端子のDC表示はないからICF-SW77でも同様だろう。
そもそもソニーが純正アンテナ以外を排他する思惑もあって付けた機能だろうし・・・・
761It's@名無しさん:2010/04/18(日) 22:52:01
>>759SW77の本体にはそれらしい記述はないなあ
でも760の言うとおりかもしれない
it a ソニーだしねw
762It's@名無しさん:2010/04/20(火) 20:30:57
何か、アンテナがグラグラですよね?
動かすのにすごく気を使います。
伸び縮みは問題ないんだけど、左右に回転させるような動きをさせると
バックラッシュと言うのか、遊びがすごすぎる感じです。
763It's@名無しさん:2010/04/20(火) 21:58:40
そこまでグラつかないけど?
764It's@名無しさん:2010/04/20(火) 22:06:38
もうひび割れが始まってるな、そりゃ。
765It's@名無しさん:2010/04/22(木) 00:24:17
新品でもグラグラしてるよ。
766It's@名無しさん:2010/04/22(木) 00:55:36
誰も問題にしてないけど・・・・
これってほぼ1月ペースで書かれてるコピペだと思うんだけど?
特に>738と>762は一ヵ月半のスパンがあるけど文章まで全く同じだぞw

>664 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/02/06(土) 13:27:53
>ロッドアンテナがグラグラだった

>738 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/03/05(金) 22:47:04
>何か、アンテナがグラグラですよね?
>動かすのにすごく気を使います。
>伸び縮みは問題ないんだけど、左右に回転させるような動きをさせると
>バックラッシュと言うのか、遊びがすごすぎる感じです。

>762 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/04/20(火) 20:30:57
>何か、アンテナがグラグラですよね?
>動かすのにすごく気を使います。
>伸び縮みは問題ないんだけど、左右に回転させるような動きをさせると
>バックラッシュと言うのか、遊びがすごすぎる感じです。
767It's@名無しさん:2010/04/22(木) 01:07:09
664はオレだが他は違う
768It's@名無しさん:2010/04/23(金) 19:10:22
国内AM局聞きたいのですが
ALA1530S+を35BNC-AT経由して
7600GRに繋ぐと混変調だらけですか?
769It's@名無しさん:2010/04/23(金) 19:44:55
高価なアンテナ買える立場にいるんだから、ダメモトでやってみ。
770It's@名無しさん:2010/04/23(金) 20:50:22
>>768
は結局IC R75も買う気がする
771It's@名無しさん:2010/04/25(日) 00:32:13
IC-R75なんかよりPERSEUSのほうが楽しそうだけどな
まぁ、それは置いといて

過去ログみてたけど、ALA1530S ゲインコントロールすればそこそこ使えるらしいな




772It's@名無しさん:2010/04/25(日) 11:35:36
クスクス
773It's@名無しさん:2010/04/25(日) 15:20:27
有袋類か
774It's@名無しさん:2010/04/25(日) 20:35:06
ポータブルラジオやラジカセ(古っ)のロッドアンテナって、
メーカー、製品どれも同じようなもんじゃないの?
自分が持ってる7600GRは、他と同じ強度に思うけど。。
っていうか、伸ばさなくても、マンションなのに電波かなり拾ってくれるし。

とても多くの人たちが
7600GRのアンテナを「グラグラ」だって言ってるが不思議だ。

それくらいしか文句言うところがないってことかな?
775It's@名無しさん:2010/04/25(日) 20:44:10
ぐらぐら、バックラッシュ 気を使う、ってw
いつからロッドアンテナに顕微鏡のマニピュレーター並の
精度が求められるようになったのですか? w
776It's@名無しさん:2010/04/25(日) 21:59:00
>>775
妄想は布団の中で。現実知らないだろ。
777It's@名無しさん:2010/04/25(日) 22:44:09
>>776
私は理想主義者だ。現実なんて糞食らえ。
778It's@名無しさん:2010/04/25(日) 23:28:48
ロッドアンテナをグラグラになるほど国士する目的って何?短波?FM?
779It's@名無しさん:2010/04/25(日) 23:49:43
最初からなってるのがある
780It's@名無しさん:2010/04/26(月) 07:39:33
そういや昔の車は、ラジオの電源をONするとアンテナがスルスル伸びたっけなぁ。
781It's@名無しさん:2010/04/30(金) 18:36:35
7600のアンテナって、受け軸を引き上げてから使う構造だから、
新品の状態でも、本体を立てた状態で真上から覗き込んでみてるとすると、
受け軸の回転方向には回転角にして30度程度の遊びがある。
これが、ぐらぐら、バックラッシュ等に感じる原因だと思う。
構造を考えるとしかたないのだが。故障じゃないから安心してくれ。
782It's@名無しさん:2010/04/30(金) 18:39:15
何か、アンテナがグラグラですよね?
動かすのにすごく気を使います。
伸び縮みは問題ないんだけど、左右に回転させるような動きをさせると
バックラッシュと言うのか、遊びがすごすぎる感じです。
783It's@名無しさん:2010/04/30(金) 18:58:11
書いてる間に回答が出てますよw
784It's@名無しさん:2010/04/30(金) 19:42:19
>>781
中のカシメが弱いんだよ。バラして動かせばわかる。あ、グラグラ感のあるやつだけな。無いやつはわからん。
785It's@名無しさん:2010/04/30(金) 19:48:30
>>784
今までに、4台触る機会があったけど皆グラグラ感あったけどな。

かしめ具合って、自分で調整できるの?
786784:2010/04/30(金) 20:07:28
>>785
バラしてアンテナ外せば4箇所穴あるでしょ。そこ。細くて固いもので突けばよくなるかもしれんが試したことはない。
今手元にあるやつはちょいグラ程度なので、いじりたくないな。
それと、構造はロットによって違うかもしれん。うちのは2003年ごろのやつ。
787785:2010/04/30(金) 20:29:22
>>786
了解です。ありがとう。
ちなみに、手元にある7600は今年の3月に購入したのだが
かなりグラグラです。最初壊れてると思いました。
788It's@名無しさん:2010/04/30(金) 20:46:09
ブラブラしてて恥ずかしいです。
789It's@名無しさん:2010/04/30(金) 21:11:43
これって全く遊び部分がないと延ばしたロッドアンテナを
間違って折ってしまう事があるだとおもうけどなぁ。

昔のソニーのラジオってアンテナ基部に遊びが無かったから
結構簡単にロッドが折れてたしあとICF-7600GRのロッドは
携帯ラジオとしては大型で長さもあるし・・・・

それに据置機と違いそれなりにロッドアンテナを使う機会も
多いから折れ防止にそういう構造にしてるんじゃないの?
790785:2010/04/30(金) 21:21:02
だれかソニーに確認してくれ
791It's@名無しさん:2010/04/30(金) 21:27:54
ぶっちゃけ、全く気にならないです。アンテナ
79275:2010/05/01(土) 23:59:40
同期検波PLL時定数遅くしてみた。=R201外し
変化はあったけど安定度向上にはつながらず。
スペクトルが暴れる受信波に対して外れたあとの戻りが遅れるのが目立つ。
元の定数でゼロビート調整をきっちりやるほうが良い感じです。
でも温度ですぐずれるんだよなぁorz
793It's@名無しさん:2010/05/02(日) 01:50:09
amazon.com以外から個人輸入しようと思うんだけど、
北米版はアメリカ国内限定保証で、日本国内では保証対象外だよね?
794It's@名無しさん:2010/05/02(日) 07:18:33
>>75
>>555
>>792
報告乙ですた。
ぜロビート調整のレスほか、有益な情報をいつもありがd
79575:2010/05/02(日) 11:08:51
ゼロビート調整 別の方法を考えました。
周波数が正確かつ安定して受かる局(=地元中波NHK)をSYNC受信
IC201 10pin-21pinの電位差を観測
0mVになるようにCT201を調整 ←クリティカル
0mVではなく一定のオフセット(=定電流制御)が正解かもしれませんが未検証です。
796It's@名無しさん:2010/05/02(日) 22:02:13
修理を北米のソニーに頼めばいいだけだろ?
貧乏人は気苦労が多そうだな。
797It's@名無しさん:2010/05/03(月) 04:32:56
>>796
お人柄が忍ばれます。
798It's@名無しさん:2010/05/03(月) 07:54:58
正論じゃあないか
799It's@名無しさん:2010/05/03(月) 08:17:09
セイロンは北米じゃないよ
800It's@名無しさん:2010/05/03(月) 09:46:09
>>799
セイロンなんていまないよ
スリランカだよ
スベランカーじゃないよ
801It's@名無しさん:2010/05/03(月) 12:03:37
>>799 アメリカにセイロン:ceylon(地名)が存在しますね。(ググル地図で確認)
802It's@名無しさん:2010/05/03(月) 17:27:28
>>796
どうもありがとう。ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ
803It's@名無しさん:2010/05/04(火) 06:24:42
スベランカーじゃないし
804It's@名無しさん:2010/05/04(火) 09:07:48
なんか活気づいてきたw
805ダージリンは外国人:2010/05/04(火) 13:58:18
セイロンがなかったら英国人が困るだろう。
806It's@名無しさん:2010/05/04(火) 19:17:09
>>805
紅茶がないだけだろ。(w
まぁ、それが困ると言われればそうなんだが。
807It's@名無しさん:2010/05/10(月) 19:48:01
購入記念∩(゚∀゚∩)age
808It's@名無しさん:2010/05/11(火) 00:02:31
新製品出ないの ?
809It's@名無しさん:2010/05/11(火) 10:48:34
アンテナ端子はAM中波ラジオには無効だというのは本当ですか?
810It's@名無しさん:2010/05/11(火) 12:17:02
>>809
んなこったぁない
811It's@名無しさん:2010/05/11(火) 12:18:42
なにか別のラジオと勘違いしてるんだろう
812It's@名無しさん:2010/05/11(火) 12:52:33
サービスマニュアルのp.9を参照。
無効じゃないけど、アッテネーターが介在。
813It's@名無しさん:2010/05/11(火) 13:33:37
>>812
どこで手に入るの? サービスマニュアル
814It's@名無しさん:2010/05/11(火) 13:52:17
自己解決。ここにあった
ttp://www.rigpix.com/sony/sony_icfsw7600gr_service.pdf
でもp9は何か変だ。 MW受信時、内蔵アンテナでもATT(VR101)が効いてるし。
815It's@名無しさん:2010/05/11(火) 14:03:44
説明書ではアッテネーターは、アンテナの種別・受信バンドを問わず機能するようなことを書いている。
前身の7600無印から7600Gまでは、二段階の感度切り替えスイッチだった。
816814:2010/05/11(火) 14:11:12
ブロック図判り難い! P12見て納得。信号ラインじゃなくて制御ラインだな、VR101は。
817It's@名無しさん:2010/05/11(火) 17:30:29
もうちょっと詳しく書くべきだったか。

正確には、外部アンテナからの入力は、
MW帯ではBPFで減衰されちまうって事。

VR101の方は制御ラインだね。
この仕組のおかげで、アッテネーターは、バンドを問わず機能する。
818It's@名無しさん:2010/05/11(火) 18:17:25
UZ-77やALA-10IIとかを使う場合は、
アンテナ端子に直結するよりもアンテナカプラーを
本体裏などに貼り付けた方が良いということですか?
819It's@名無しさん:2010/05/11(火) 18:46:37
>>817
RFAMPも別なんだが、その辺のゲインやAGCの設定値も読んだ上で、外部アンテナはBPF挿入損失のぶんだけ減衰してるって判断かな?
820It's@名無しさん:2010/05/11(火) 19:05:45
>>818
外部アンテナ端子は5V出てるので、UZ-77を直接繋げるのは、いかがなものかと。
アンテナの輪っかを、7600GR本体に3重巻きにする使い方でも感度あがるよ。
821It's@名無しさん:2010/05/11(火) 20:10:41
今試したんだが、アンテナ端子にミニプラグ挿して、先バラコードに赤LEDつないだら、きっちり光ったよ。
822It's@名無しさん:2010/05/11(火) 21:01:45
>>819
過去スレで既にBPFをスルーする改造をした人がいたはずだよ
823It's@名無しさん:2010/05/11(火) 22:08:35
過去スレはBPFをHPFと勘違いして騒いでただけ
824It's@名無しさん:2010/05/11(火) 22:10:05
5Vをカットするには、R110を外すだけでいいのかな?
825It's@名無しさん:2010/05/11(火) 22:43:01
>>824
だね。 ただ、アクティブアンテナって大抵は出力にコンデンサ入ってて関係ないんじゃない?
826It's@名無しさん:2010/05/12(水) 00:23:15
>>825
ありがとうございます。
製作中のUZ-8DXsを、いろいろな接続方法で試してみようと思いまして。
827It's@名無しさん:2010/05/19(水) 17:16:06
ケーブルテレビのケーブルはケーブルテレビの会社まで繋がっているので、
ケーブルの網線にアンテナ端子をつなぐともの凄い長いアンテナになって
凄いと聞いたのですが本当ですか?
もし本当ならケーブルテレビに加入しようと思います。
828It's@名無しさん:2010/05/19(水) 18:23:12
アンテナ端子から5V出ているのなら、純正オプションのアクティブアンテナ
AN-102の電源はどうなるのだろ

7600Gから持っているけど、何も疑問に思わなかった。
829It's@名無しさん:2010/05/19(水) 18:44:53
>>827
地中に埋まってるアンテナがそんなにイイものなのだろうか?という気もするがw
830It's@名無しさん:2010/05/19(水) 20:02:42
地中に埋まってるという認識が正しいか確認したほうが良い。
831It's@名無しさん:2010/05/19(水) 21:09:17
え、ケーブルったら海底に埋まってるんじゃないの?
832It's@名無しさん:2010/05/19(水) 22:24:07
>>827
保安器があるからダメ!
833It's@名無しさん:2010/05/19(水) 22:40:47
>>827
オマエと同じ考えの奴が大勢いるからオマエのとこに
来るまでにカナ〜リ電波を抜かれてるから気をつけろ。
834It's@名無しさん:2010/05/19(水) 22:50:35
なにそれこわい
835It's@名無しさん:2010/05/19(水) 22:58:26
これも都市伝説!?
836It's@名無しさん:2010/05/20(木) 00:28:23
>>832
少なくとも保安器まではアンテナになるのかな?
837It's@名無しさん:2010/05/20(木) 11:13:40
>>836
やってみな!
何事も経験が大切。
838It's@名無しさん:2010/05/20(木) 13:41:54
結果は言うなよ
やらない奴に教える必要は無い
839It's@名無しさん:2010/05/20(木) 17:35:46
ケーブルテレビに加入までして失敗だったら
840It's@名無しさん:2010/05/20(木) 18:10:28
ケーブルテレビというより、部屋のTVアンテナ端子のことを差しているのでは・・・
841It's@名無しさん:2010/05/20(木) 19:34:33
保安器があったらなぜダメなのかも気になるなぁ。わざわざ中・短波帯を通さないように細工してるのか?
842It's@名無しさん:2010/05/22(土) 08:41:39
CATV見ればいいだろ
843It's@名無しさん:2010/05/22(土) 09:25:57
やれやれ…
844It's@名無しさん:2010/05/22(土) 09:31:30
中波送信所の近くだとケーブルに電波が乗ってくるだろうからカットオフが2MHzぐらいのHPFが入っている気がするけど、どうなんだろう
845It's@名無しさん:2010/05/22(土) 10:46:48
保安器って何よ
846It's@名無しさん:2010/05/22(土) 10:52:51
悪党をやっつける正義の味方
847It's@名無しさん:2010/05/22(土) 12:00:02
CATVのケーブルって、ノイズを拾いにくくするためにシールドが入ってるんじゃないの?
フィーダー線なんかと違って、アンテナになるとは思えないんだけど、、、どうなの?(>やったことある人)
848It's@名無しさん:2010/05/22(土) 12:29:37
>>847
もいっかい>>827 を読んでみ。 網線って書いてあるだろ。
そういうこと。
849It's@名無しさん:2010/05/22(土) 12:54:53
アンテナ買えばいいのに。貧乏なのかな?
850It's@名無しさん:2010/05/22(土) 17:14:50
昔、マンション住まいの知人で黒電話の指かけにラジオのアンテナ繋いでるの見たけど、あれって効くのか?
851It's@名無しさん:2010/05/22(土) 17:18:50
>>850
効くよ。CATVの話と同じ。
852It's@名無しさん:2010/05/22(土) 17:20:09
>>850
昔は有名な方法だったけど黒電話自体がなくなっちゃったし、最近の電話線はADSLで汚れてるからね
853It's@名無しさん:2010/05/22(土) 17:35:46
黒電話欲しいなあ
854It's@名無しさん:2010/05/22(土) 17:44:18
電話線アンテナは直結したらダメだぞ絶対だぞ。
855It's@名無しさん:2010/05/22(土) 19:19:13
黒電話の金具以外は法律的にアウト
856It's@名無しさん:2010/05/22(土) 19:28:28
>>854
48Vだっけ

ラジオと関係ないけど、引っ越すから電話機(レンタル)を引き上げて欲しいって電話局に連絡したら、
線を抜いといてくれと、、、素人が抜けない構造になってる旨伝えたら、鋏か何かで切ってくれって言われたよ。
まだ電電公社だった頃の話
857It's@名無しさん:2010/05/22(土) 19:53:07
>>856
それはおかしい。使わなきゃいいだけのことだよ。
858It's@名無しさん:2010/05/22(土) 20:41:48
>>857
解るけど、借りた物だから言われた通りにした。
859It's@名無しさん:2010/05/22(土) 22:16:23
ハサミで切ったら一瞬回線をショートすることになるが、局の人も、それでも交換機は大丈夫なように設計されてることを知っているか、全く無知かのどちらかだ。多分後者だろう。
切ったからといって電話かけてきた側には何も変化は無いんだが。
860It's@名無しさん:2010/05/22(土) 22:36:20
ちょっと話が逸れすぎた感があって、線を切る話を振った者として申し訳なく思う。
最後に、、、ローゼットから黒い丸断面のケーブル(心線2本)がちょっと出て切れてるってのは
なんか異質な、不気味なものを見ているような気がしたのを憶えてる。
861It's@名無しさん:2010/05/22(土) 22:57:58
ケーブルを切ったら汁が出てきた
862It's@名無しさん:2010/05/22(土) 23:23:48
>>861
汚いけどそのままにしとくんだぞ
迂闊に拭き取ると断面から蟲がぞろぞろと這い出してくる。。。
863It's@名無しさん:2010/05/23(日) 17:20:59
きゃー
864It's@名無しさん:2010/05/23(日) 19:44:45
おあとがよろしいようで
865It's@名無しさん:2010/06/01(火) 17:50:27
コンポのループアンテナの端子を加工して、
ICF-SW7600GRにつないだのですが全然ダメでした。
他に何か付けないといけないのでしょうか?
866It's@名無しさん:2010/06/01(火) 18:58:04
>>865
そりゃダメでしょ。そもsもMW用?それともSW?FM?
867It's@名無しさん:2010/06/01(火) 20:29:51
コンポのAMループアンテナは、普通の内蔵バーアンテナに劣るという認識を持とう。
868It's@名無しさん:2010/06/01(火) 20:32:25
あれはラジオに一緒に入ってるテスト用の乾電池みたいなもんだよな
とりあえずの作動確認用
869It's@名無しさん:2010/06/01(火) 20:42:10
では無いけどな・・・一応ペアで設計してある。
外部バーアンテナ使えば高性能だけど、高くつくし、
コンポの中はノイズ源だらけだしシャーシが金属だからバーアンテナ内蔵も条件きつい。
870It's@名無しさん:2010/06/01(火) 20:57:08
きつい!
気持ちいい?
871It's@名無しさん:2010/06/01(火) 22:57:30
>>869
MDコンポ・ラジカセの登場で、それまでの内蔵バーアンテナでは
AMチューナーがMDユニットからのノイズを拾うようになって
その苦肉の策として、簡易型のループアンテナも用意するという流れだった気がする。

ちょっと前のラジカセは、MDが前提だったからバーアンテナが入っていないものもある。
872It's@名無しさん:2010/06/02(水) 00:16:38
いわしでもぶら下げてみれば?
873It's@名無しさん:2010/06/27(日) 00:02:00
てst
874It's@名無しさん:2010/07/05(月) 06:01:30
そうなんですか
875It's@名無しさん:2010/07/05(月) 09:37:47
相談です
876It's@名無しさん:2010/07/05(月) 13:00:27
総アンデス
877It's@名無しさん:2010/07/05(月) 19:51:42
案ですの肥
878It's@名無しさん:2010/07/06(火) 21:42:56
エレベストだろ
879It's@名無しさん:2010/07/06(火) 21:56:23
モヘンジョだろ
880It's@名無しさん:2010/07/13(火) 16:12:01
購入記念sage
基板間のフラットケーブルが引っ張っても外れんぞ…
881It's@名無しさん:2010/07/13(火) 19:26:37
5倍の力で引っ張れ
882It's@名無しさん:2010/07/15(木) 23:25:59
>>881
ごめん。やってみたけど、固すぎて怖いから諦めた。

前スレ583のミュートオフ改造すると、アラーム音にノイズが混じるね。
883It's@名無しさん:2010/07/22(木) 19:51:04
今日はRAEが7600GRでも聞こえる!
884It's@名無しさん:2010/07/23(金) 21:37:28
誤:今日はRAEが7600GRでも聞こえる!
正:今日はRAEが7600GRだから聞こえる!
885It's@名無しさん:2010/07/23(金) 21:47:21
オレの7600GRは2003年ごろ製造のだけど、選択度が上下非対称なんだな。
強力局の5kHz上はOKなんだが、5kHz下はかぶって全然聞こえない。
みなさんはいかが?
886It's@名無しさん:2010/07/24(土) 00:12:54
>>885
Fズレしてるんじゃない?
887It's@名無しさん:2010/07/24(土) 08:51:47
>>885
下に混信局があるだけなんじゃないの?
888It's@名無しさん:2010/07/24(土) 15:42:30
ゼロビート調整の人、元気ですか―?
889It's@名無しさん:2010/07/29(木) 17:37:13
7600GR・初期ロットのライン出力の位相が逆転していたなんて、
このスレではじめて知った。

それも買ってからもう10年経つのに・・・結構ショックだ・・・
これは言えばSONYで修正してくれるの
890It's@名無しさん:2010/07/29(木) 20:00:05
喜んで使ってて今更なにを
891It's@名無しさん:2010/07/31(土) 10:53:09
ライン入力が逆で困るのってFM放送ぐらいだよねぇ。
そもそも7600GRでFMステレオ音声なんて録音してるのか?
892It's@名無しさん:2010/07/31(土) 14:39:53
十年も気付かなかった位なんだから、何も問題ないんじゃないの?
気付けなかった自分にショックを受けたんだろう、きっと。
893It's@名無しさん:2010/08/10(火) 11:20:17
こいつ来年の5月1日で10周年らしいけど・・・・
894It's@名無しさん:2010/08/10(火) 19:15:02
Great Radioの名を継ぐものを開発するのは( ゚Д゚)マンドクセー
895It's@名無しさん:2010/08/10(火) 19:34:06
SONYのラジオの開発部門は解体されてるから高性能なものは出ないよ
896It's@名無しさん:2010/08/10(火) 20:32:57
いまのSONYのラジオって小改良した新型機はでても
一からの新機種は全くでないからなぁ

でもよく考えるとICF-SW7600GRもその中に入るぞw
897It's@名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:34
sony style限定でいいから、7600Gのブラックモデルを出してくれんかな。
898It's@名無しさん:2010/08/10(火) 20:46:09
>>896
外観以外で大幅に変わった部分は、100チャンネルメモリぐらいか。
899It's@名無しさん:2010/08/10(火) 20:46:40
7600Gはブラックやろ
900It's@名無しさん:2010/08/10(火) 20:53:06
>>897
それで今の7600GRの定価より高く売りだしたら
SONYはまたも何か言われるなw
901It's@名無しさん:2010/08/10(火) 20:54:43
Sony Style限定で、7600GRの色違いを出して欲しい。
こういう儲け方は良いと思う。
ブラックとかシャンパンゴールドとか。Vaioと同じ商法。
902It's@名無しさん:2010/08/10(火) 20:56:57
色違いよりくるくるつけて欲しいです
903It's@名無しさん:2010/08/10(火) 20:58:40
10年に一回しか設計させてもらえないと、さすがに腕が狂うわな。
いっそアリンコに作らせたらどうかと。
904It's@名無しさん:2010/08/10(火) 21:00:30
7600G壊れたら買おうと思って10年ですが壊れません
SONYさんそろそろお願いしますよ
905It's@名無しさん:2010/08/10(火) 21:01:16
>>903
アルインコは無線板で評価がいいとは思えない。
906It's@名無しさん:2010/08/10(火) 21:07:19
ICF-SW7600GRを生産してる十和田オーディオのHPをみると
ラジオAM/FMは設計段階から十和田になってるけどね。

ttp://www.towada-gp.com/audio/products/emc.html
ttp://www.towada-gp.com/audio/products/index.html
(*高周波&通信機器の画像にICF-SW7600GR)

7600Gを改良してGRにしたのも十和田って事はないかねぇ。
907It's@名無しさん:2010/08/10(火) 21:15:20
輸出モデルに7600GRの黒あっただろ
どっかの店で売ってる北米モデルより黒を売ってくんねぇかな
908It's@名無しさん:2010/08/10(火) 22:54:52
海外のICF-SW7600GR黒バージョンは販売国側の都合で
短波やFMの周波数を制限してあるんだよねぇ

それが外観からすぐわかる様に「色違い」になってる

その国では民間人は受信してはイケない周波数がある為らしい
909It's@名無しさん:2010/08/10(火) 23:12:53
>>899
あ、ごめんGRだ。
Gは現在使用中(こっちはブラックっていうより濃青灰色、裏側ブラック)
910It's@名無しさん:2010/08/10(火) 23:39:25
>>898
100チャンネルでも足りない気がする。

このスレ住人はメモリに、どこの局を追加しているのか気になる。

ちなみに俺は
ページ1 ラジオ日経
ページ2 地元AM局(関西)
ページ3〜7はソニー通勤ラジオのエリアコールをコピー
ページ8、9は未登録
ページ0は京阪神エリアのFM局
911It's@名無しさん:2010/08/11(水) 00:15:01
海外日本語放送の全周波数+NIKKEIと関東ローカルAMFM局+ケーブルFM
100チャンネルでギリギリ収まってるかな
もっとメモリーチャンネル有ったらRADIO JAPANも入れたいところ
912It's@名無しさん:2010/08/11(水) 09:05:50
ページ0 国内AM
ページ1 共和国、南朝鮮
ページ2 台湾、中国
ページ3 ソビエト、モンゴル
ページ4 BBC
ページ5 VOA
913It's@名無しさん:2010/08/11(水) 10:55:35
いっそのこと分解して塗装するかなあ
でもあの安っぽいメッキが災いして喰い付き悪そう
メッキはがしまでやるのは大変だし
914It's@名無しさん:2010/08/11(水) 13:05:26
ゴムのボタン部の塗装はどうするとか?
筐体やボタンの表記文字をどう処理する?
とか考えると塗装するのは止めた方がいいだろうな。
結局後悔するだけだと・・・・
91575:2010/08/11(水) 13:56:44
>>888 呼んだ?
916It's@名無しさん:2010/08/12(木) 19:06:28
こいつはICF-EX5より
中波の受信能力も上なのに
バーアンテナの長さだけで
低く見られてるみたいで
あまり評価されてない気がするなぁ
こいつはFMも高スペックだし
もっと普通にAM/FMラジオとして
再評価されてもイイとおもわないか?
高いけどww
917It's@名無しさん:2010/08/12(木) 20:50:48
いや、結局は高いからw
918It's@名無しさん:2010/08/12(木) 21:19:22
PlayStation2よりも高い。
919It's@名無しさん:2010/08/12(木) 21:25:14
最近ベスカの宣伝マンが来ないな。
920It's@名無しさん:2010/08/12(木) 22:02:01
両方持ってるが、内蔵アンテナで使うならEX5にかなわない。
外部アンテナなら圧勝。
921It's@名無しさん:2010/08/12(木) 22:02:34
>>919
中華ラジオのほうで忙しいんだよ
922It's@名無しさん:2010/08/12(木) 22:05:24
>>920
中波でオススメのアンテナは?
303WAかな?
923It's@名無しさん:2010/08/12(木) 22:10:15
AN-12じゃね?
924It's@名無しさん:2010/08/12(木) 23:01:22
>>921
ICF-SW7600GR的には空気が読めないせいで
足を引っ張られてるぐらいだしw
925It's@名無しさん:2010/08/13(金) 00:32:11
空気より日本語が読めないや
926It's@名無しさん:2010/08/13(金) 01:10:45
>>923
ソニーって今だに自前でラジオ用の外部アンテナ作ってるんだよなぁ
こいつらが売れてるとはまず思えないんだけどホント終らんねぇw
927It's@名無しさん:2010/08/13(金) 08:56:18
定価29,800で実売19,800が妥当だなあ
928It's@名無しさん:2010/08/13(金) 09:13:19
SW35やSW23やEX5MK2あたりと差別化する為だけの売価設定だろう
いまの値段に7600GRを売る気は全く感じんね
929It's@名無しさん:2010/08/13(金) 09:33:31
中華ラジオが売れるのも判る気がする
930It's@名無しさん:2010/08/13(金) 15:49:24
ベスカの名前が出たとたんにこの流れかよw
931It's@名無しさん:2010/08/13(金) 17:11:33
ベスカ関係無しに7600GRの値段設定に不満がある奴は多いだろ?
コストパフォーマンスでは中華ラジオに絶対的に負けてる
BCLラジオに限らず、ソニーに限らず、日本製品全体に言えることだけどね
932It's@名無しさん:2010/08/13(金) 17:20:05
コストパフォーマンスより、絶対性能で負けないようなラジオを出して欲しいんだけどね。
それ言ったら無線機メーカの受信機を選ぶことになっちゃうか。。。
933It's@名無しさん:2010/08/13(金) 18:20:29
海外仕様はACアダプタとか別売だし……と書こうと思ったら
>>195が書いていた。
日本仕様で24,800円でお願いします。
934It's@名無しさん:2010/08/13(金) 18:53:32
設計コストはペイしているんじゃないの?
その分値下げしたらいいのに
935It's@名無しさん:2010/08/13(金) 18:55:24
>>932
ICF-2001Dみたいなの?
936It's@名無しさん:2010/08/13(金) 19:00:55
アメリカでは2010Dとして販売しているらしいね
937It's@名無しさん:2010/08/13(金) 19:04:55
>>936
いや、さすがに終了したはず。でも数年前だよね。
938It's@名無しさん:2010/08/13(金) 20:09:37
今日、RAEの日本語放送を凄く良好に受信できました。
感動しました。
同期検波なしには考えられないです。
939It's@名無しさん:2010/08/14(土) 08:03:24
PSP用のUSB充電ケーブルが近所のイオンで安かった
試しに買ってみた。一応電源入って聞けた。
微妙にノイズ入るから弱い局は厳しい。
940It's@名無しさん:2010/08/14(土) 09:23:22
付属のACアダプタを使うならフェライトコアを複数個付ける
出来ればトランス式の安定化電源に換えるとか乾電池駆動にすると
ノイズをかなり減らせるね
941It's@名無しさん:2010/08/14(土) 10:00:29
単三エネループ四本じゃ電源入らない(電池切れ状態)ので
電池ボックス(単三5本用ならベスト)に半田し、エネループ使おうと思ってます。
充電ケーブルは96円で単体のDCプラグより安かったからお買い得でした。

バラす前に遊び半分でPCに接続したら一応使えたって訳です。

4.8Vじゃ電源入らないが5.0Vなら電源入るって事がわかったのは収穫でした。
942It's@名無しさん:2010/08/14(土) 10:50:43
俺、ずっとエネループ使ってるけど問題ないよ。
943It's@名無しさん:2010/08/14(土) 11:19:31
充電直後なら1本1.3V以上あるから
持ちの問題じゃないの。
944It's@名無しさん:2010/08/14(土) 21:51:46
7600GRの外部DC入力には、プロテクトダイオードが入っているから
内蔵電池よりも順方向電圧降下分(0.6V程度)電圧が高くないと動作しない。
945It's@名無しさん:2010/08/15(日) 01:56:08
長年ニッケル水素電池で何も問題なく7600GRが使えてるんだが・・・
946It's@名無しさん:2010/08/15(日) 02:45:12
本体内と外部電源の話がごっちゃになってるような。
947It's@名無しさん:2010/08/20(金) 01:41:26
このサイト
ttp://www.sony.net/electronics/
からたどって、主な国のソニーのサイトで、各国版のICF-SW7600GRを調べてみた。

日本版とのちがい
アメリカ版
ttp://www.sonystyle.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=10551&storeId=10151&langId=-1&productId=11037231#specifications
>FM: 87.6-108MHz

イギリス版
ttp://www.sony.co.uk/product/por-world-band-receivers/icf-sw7600gr#pageType=TechnicalSpecs
ドイツ版
ttp://www.sony.de/product/por-world-band-receivers/icf-sw7600gr#pageType=TechnicalSpecs
スペイン版
ttp://www.sony.es/product/por-world-band-receivers/icf-sw7600gr#pageType=TechnicalSpecs
>FM (MHz) 87.5 - 108 MW (kHz) 530 - 1,620
>LW (kHz) 150 - 285 SW (MHz) 3.85 - 26.1

ロシア,フランス,イタリアのサイトには、ICF-SW7600GR自体の記載なし

このスレや過去スレで、BestKakaku.comの値段が話題になってるが、
「逆輸入品だから安い」というのは、上記の内容を見ると、
どういうことなんだろう?
例えば、「受信規制された広帯域受信機」のように、簡単な改造で、
連続フルカバーするようになるのだろうか?
948947:2010/08/20(金) 01:42:19
前スレ>>945
>中国向けは外部アンテナ端子、DCジャック、SSB機能がない
>てか、取説見てるんならそれくらいのことは分るだろ

これは一応、中国市場向けに、そういった仕様の製品を想定して、
説明書に記載しているだけで、
そういう仕様の製品が果たして実在するのだろうか?
中国,香港,台湾,韓国のサイトでは、ICF-SW7600GRを
見つけることが出来なかった。
949It's@名無しさん:2010/08/20(金) 10:13:02
日本だってそのむかし、高感度ラジオ(通信型ラジオ)の所持はアウトだったんだぜ。
950It's@名無しさん:2010/08/20(金) 11:44:05
おじいちゃんなにいってるの?
951It's@名無しさん:2010/08/22(日) 22:48:34
ICF-SW88DRMいつ作るんだよ?
952It's@名無しさん:2010/08/23(月) 01:04:35
あと10年は出ないな
953It's@名無しさん:2010/08/23(月) 15:05:10
いや、まず出ないだろ
そんな企画を通す訳が無い
954It's@名無しさん:2010/08/23(月) 15:52:28
新機種への期待よりも
現行機の衰退を心配したほうがいいかも
今のソニーの体質と体力だといつ消えてもおかしくはない
955It's@名無しさん:2010/08/23(月) 17:09:03
十分有り得ます
956It's@名無しさん:2010/08/24(火) 13:05:59
十和田がTowadaブランドで出せばいいんだよ
香港十和田で作ってもかまわんから
957It's@名無しさん:2010/08/25(水) 15:48:34
TWD-SW88DRMで頼む
958It's@名無しさん:2010/08/25(水) 21:33:07
もちろんSDR機能も搭載して
959It's@名無しさん:2010/08/25(水) 22:52:41
ここで頼むのは簡単だよな
960It's@名無しさん:2010/08/25(水) 23:06:32
妄想は楽しいな
961It's@名無しさん:2010/08/26(木) 08:22:07
昔のソニーならまだ実現性もあったけど
今はほんとに妄想だけだもんなー
962It's@名無しさん:2010/08/26(木) 20:26:14
昔のソニーにはこのスレで頼んで実現した例があるのか
963It's@名無しさん:2010/08/26(木) 22:53:23
あるわきゃねぇw
964It's@名無しさん:2010/08/27(金) 07:40:45
基本スペックは今のままでいい
その代わりSONYタイマーは非搭載の方向で
965It's@名無しさん:2010/08/27(金) 09:05:35

十和田タイマーが搭載されたりして
966It's@名無しさん:2010/08/27(金) 09:21:27
販路無いだろうな
967It's@名無しさん:2010/08/28(土) 13:13:51
秋田から直販すればOK
968It's@名無しさん:2010/08/29(日) 20:19:32
いまの円高ってICFーSW7600GRには大変な試練だよな?
流石に危なくなって来たんじゃないのか??
969It's@名無しさん:2010/08/29(日) 20:26:36
今のソニーにとって、ラジオなんてどーでもいー商品だから気にならない。
970It's@名無しさん:2010/08/29(日) 21:26:43
誤差のような存在
971It's@名無しさん:2010/08/29(日) 22:51:54
ラジオで興した会社だから儲からなくても引き下がりませんよ
972It's@名無しさん:2010/08/29(日) 22:56:26
ストリンガーに通じるものか
973It's@名無しさん:2010/08/30(月) 07:42:07
>>968
うむ、確かにそうかもしれん
974It's@名無しさん:2010/08/30(月) 08:32:44
ほぼ引き下がっている現状
975It's@名無しさん:2010/08/30(月) 08:57:39
ストリンガーの給料を十和田へつっこめばもう一度日本のラジオも花開くかも
976It's@名無しさん:2010/08/30(月) 09:20:58
鼻糞ニックはだめだな
PLCなんぞを作ってラジオを潰しにかかっている
977It's@名無しさん:2010/08/30(月) 10:26:36
>>975
機械としてのラジオが日本で斜陽なのは
資金問題だけじゃないだろうww

>>976
パナの最新カタログをよく見るとまだ公式
HPに載ってるラジオでも生産終了しそうな
ラジオがあるみたいだなぁ。
978It's@名無しさん:2010/08/31(火) 22:19:02
7600GRは、世界一の家庭用ラジオだと思う。
使い安いMP3録音再生機能とか、組み込んでやれば
一般ユーザの需要、わりとあると思うんだけど難しいのかな。

ラジオからMP3への流れがないから、エアチェックしない
エアチェックしないから、ラジオが廃れるの悪循環な気がする
979It's@名無しさん:2010/08/31(火) 23:56:31
MP3録音なんて入れたら糞ラジオになることくらい理解してくれ
980It's@名無しさん:2010/09/01(水) 00:05:29
まったくだ。録音なんて耳ですればいい。
981It's@名無しさん:2010/09/01(水) 02:07:44
何故糞ラジオになるの?
982It's@名無しさん:2010/09/01(水) 03:26:10
本体内にノイズ源が入っちゃだめじゃん
983It's@名無しさん:2010/09/01(水) 07:06:09
じゃあ最新のウォークマンを添付すればいい、もちろん価格は据え置きで
984It's@名無しさん:2010/09/01(水) 07:38:00
>>978
グダグダ言ってないで、オリンパスのラジオサーバー使え
985It's@名無しさん:2010/09/01(水) 07:57:04
>>978
エアチェックが絶滅したのは機器の問題じゃなく
音楽にトークをかぶせるようになったからだろ

今はファイル交換とかyoutubeがあるから
録音機能があってもエアチェック目的で
ラジオを録音する奴はいないだろ
986It's@名無しさん:2010/09/01(水) 08:14:43
邪魔だよなー、被せトーク
俺は曲を聴きたいんだ、おまえの喋りなんか聴きたくねーよ
ってラジオ聴きながら吠える
987It's@名無しさん:2010/09/01(水) 15:48:57
ああそういう人は大沢ゆうり悠々ワイドの毒蝮コーナー「ミュージックプレゼント」おすすめ
988It's@名無しさん:2010/09/01(水) 20:53:44
音楽録音のためにエアチェックとか、昭和は終わったんだからさあ
989It's@名無しさん:2010/09/01(水) 21:56:12
>>987
まじかよ!!
大沢ゆうり悠々ワイドの毒蝮コーナー「ミュージックプレゼント」を聞くよ!!
990It's@名無しさん:2010/09/01(水) 22:55:12
>>982
十和田の技術なめてんのか?
991It's@名無しさん:2010/09/02(木) 00:06:44
ついに7600GR注文出した
今まで25年以上使ってきた2001Dがもうガタガタになってきているし
やはりラジオはSONYという憧れは今でもあるし、国産で短波ラジオがきちんとまだ残っているメーカーだし
今週末には届く予定だからそれまでわくわくが続くと思うとなんだかうれしい
昔7600Dも持っていた事あるし、久々です。
で、よく考えてみるとICF-100SWだったかなあの小さいやつ部屋のどこかにあるはずだしSW1も出てきたし
ICF-7601もどこかにおいているはずだし、ICR-SW700は机の上に載っているし
GR買って使う事あるのかどうか心配になってきた・・
ちなみに短波はほとんど聴かない毎日です
992It's@名無しさん:2010/09/02(木) 00:21:50
消えるな・・・・
993It's@名無しさん:2010/09/02(木) 01:50:45
>>990
んなもん積んで高性能なラジオが存在しない理由を考えろ
十和田だけは特別か?
994It's@名無しさん:2010/09/02(木) 02:11:43
>>990
だから〜オリンパス使えって
995It's@名無しさん:2010/09/02(木) 10:04:19
世界に目を向けるとラジオにいま求められてるのは
技術差でも丁寧差でもなく価格対性能比だからなぁ。
996It's@名無しさん:2010/09/02(木) 18:32:13
100円ラジオ最高!!
997It's@名無しさん:2010/09/03(金) 14:19:50
>>995
ひとそれぞれ
998It's@名無しさん:2010/09/03(金) 14:45:12
>>997
そっとしといてやれよ
999It's@名無しさん:2010/09/03(金) 16:06:32
そうそう
1000It's@名無しさん:2010/09/03(金) 16:07:15
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。