まず電機部門1万6000人削減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
終わりの始まり

ソニーは05年からグループ全体で1万人を削減する大規模な構造改革を実施した。今
回は主力部門だけで非正規従業員も含めると1万6000人規模で削減する。
今後のグループ全体の施策を含めれば、ソニー史上最大規模のリストラとなる可能性がある。

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200812100012a.nwc
2It's@名無しさん:2008/12/10(水) 09:50:37
最大規模?
2万人くらいやってた時なかったか?
3It's@名無しさん:2008/12/10(水) 11:45:57
>>2
これから増えてくるんじゃないかな

>今回は主力部門だけで 1万6000人
4It's@名無しさん:2008/12/10(水) 12:26:56
   ┃
   ┃   ♪ 二一卜、二一卜二一卜
   ┃        二一卜、二一卜二一卜一
   ┃           二〜卜せ一いか一つうぅぅぅ
   ┃
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   ||||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||  ヽ
   ||||     ||||||||||||||| |||||||||   |
   ||||||||||||||||||    ||||   ||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||| ||||||||||   |   v  v v   v
   ||||     ||||||||||||||| ||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
5It's@名無しさん:2008/12/10(水) 17:03:30
「社員は家族です!





うっそぴょーんwww」
6It's@名無しさん:2008/12/10(水) 17:36:24
EMCSはどうなるの?
7It's@名無しさん:2008/12/10(水) 18:10:14
解散
8It's@名無しさん:2008/12/10(水) 18:23:07
あれ、まだあった?
9It's@名無しさん:2008/12/11(木) 03:39:36
>>2
以前、2万人が1回と、1万人が1回あった。
今回は、更に増えるでしょ。 5万人?になるかも?・・・
10It's@名無しさん:2008/12/11(木) 07:53:07
世界のソニーって言うじゃない
ぶっちぎりのリストラ見せてよ
ベイビー!
11It's@名無しさん:2008/12/12(金) 22:18:38
俺がPS3を買っていればこんなことには・・・・
12It's@名無しさん:2008/12/12(金) 22:44:27
はんだボール入りのPS3なんて要らんよ
13It's@名無しさん:2008/12/13(土) 03:36:55
もともと「芸能界」自体がバーチャルなものなんだよ。
芸能人なんてバックの企業などが踊らせてる猿回しの猿たちに過ぎないわけで。
広告見せる目的で常時営業する興行をとりしきる、芸能事務所と呼ばれる裏稼業が
共同で設立した仮想的な団体なわけだし。

元公安部長「日本の祭りや芸能がやくざと渾然一体となって発展してきた」
http://news.livedoor.com/article/detail/2598950/
14It's@名無しさん:2008/12/13(土) 03:50:53
なにこのGKの話題逸らし?
15It's@名無しさん:2008/12/20(土) 09:43:17
閉鎖する工場はどこ?
16It's@名無しさん:2008/12/20(土) 11:03:07
厚木は安泰でしょ
17It's@名無しさん:2008/12/20(土) 13:54:22
PS3あげるから仕事やめてくれ
18It's@名無しさん:2008/12/20(土) 15:17:49
>6さん

EMCSは構想ごと失敗に終わったから、今はプレスに発表しないけど
解体だわな。Iさんの推進したEVAと一緒だわ。厚木だって、
B&P無くなったら何もないのでは?日本から事業所がなくなり、みんな
空洞化したテックが残るだけのことよ。
19It's@名無しさん:2008/12/20(土) 16:32:21
いやいや、厚木は安泰だってばw
20It's@名無しさん:2008/12/20(土) 17:12:04
> 19さん

そう思っているからダメなんじゃないのぉ? 今や
どこも安泰なところはないよ。ビッグ3だって、来年の春に
どうなるかわからないんだから。
21It's@名無しさん:2008/12/20(土) 21:55:44
なんか、段々いい加減になってきたね。
聖域はないようなこといっていたのに、
液晶とPS3は残すような社長のインタビュー
が公式発表前にでたり。

これじゃ社員はヤル気なくなちゃうね。
22It's@名無しさん:2008/12/21(日) 00:01:58
最初からやる気なんて無いと思うが
23It's@名無しさん:2008/12/21(日) 00:09:14
液晶やめるに止めれないのは、利益を稼いでいる欧米日以外の新興国でBRAVIAが
ビエラだのアクオスだのより、よっぽど売れていてシェアをしっかり取っている
だけに止められない呪縛がある。先行き有機ELにシフトしたいのだろうけど、
デバイスが下がらない。でも、やめるわけにはいかない。これまた悪循環。負の連鎖。
ブルーレイも北米ではすでに安売り合戦。もうけ頭にはならず。PS3は真っ赤っか。
何もコアエンジンがない。羅針盤もなくどこに進んでよいのか見えないのが今のマネージメント
の抱えた現実。まずは、リストラで経費削減。でも、それでまたソニーDNAが
失われてゆくから、ますますソニーらしいと言われた商品が生まれる可能性は
皆無に近い。今回の8000名の中に入らなかったと思っている社員がたくさんいるはずだが、
それこそ大間違い。まだまだ厳しい茨の道は続くと思うよ。
24It's@名無しさん:2008/12/21(日) 00:16:56
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ無 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.職 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
25It's@名無しさん:2008/12/21(日) 01:18:44
> 23さん

お詳しいですね。社内のかたかしら?
26It's@名無しさん:2008/12/21(日) 01:31:38
>>25
この板的な常識の単なる羅列じゃないか
基礎の基礎レベルの
27It's@名無しさん:2008/12/21(日) 01:34:30
>>25とは別人だけど、横から失礼

>>26
まあそうだけど「新興国でBRAVIAがシェアを取っている」なんて初耳だな

そんな国で売ろうと思ったらよっぽど安売りしないといけないはずだけど
また利益捨ててシェアを取りに行って墓穴を掘ったのかな?
28It's@名無しさん:2008/12/21(日) 01:46:36
ブラビアなんぞ部品買って組み立ててるだけだから資材費が純コストになるのに
それ以下の価格で売ってんだから赤になるに決まってる


ここの事業部はバカばっか
29It's@名無しさん:2008/12/21(日) 02:02:16
>>27

確かに世界シェアは十数パーセントで、サムスンと
互角のようだけど、液晶パネルは、そのサムスンやシャープ
から買ってるからね。

30It's@名無しさん:2008/12/21(日) 07:24:16
>>29

その通りですね。今やコアデバイスがないですもんね。デバイスでも
他社に利益を持って行かれ、単なる組み立て業者ですもんね。
新興国はシェアが20%以上あって、もうかっているみたいですけど、
その利益が、日欧米の損失分で消えちゃっているようで。
31It's@名無しさん:2008/12/21(日) 09:00:44
トップの2人は週刊文春の生地の通りアフォ
次の中川はリストラでソニーをここまでずたずたにした犯人
電池問題起こしたのもこいつ
それを甘やかす元電池時代の上司が中鉢
2人とも電池の共犯者
32It's@名無しさん:2008/12/21(日) 12:12:05
ブラビアの逆ざやも問題だけど、
頼みの綱のブルーレイがこのザマじゃねぇ、

>>BDプレーヤー、米で価格破壊進む−クリスマス商戦前に150ドル割れ
>>http://ime.nu/www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200811280004.html
>>米国のクリスマス商戦の口火となるブラックフライデー(感謝祭直後の金曜日)を直前に、
>>家電小売店でブルーレイディスク(BD)プレーヤーが150ドル以下で販売され始めた。
>>流通、メーカーともに在庫が膨らみ、その処分で価格破壊が進んでいる。この2年間で価格は約10分の1まで下がった。
>>期待の新世代光ディスクプレーヤーだが、市場が完全に立ち上がる前に、収益商品ではなくなる可能性が出てきた。
>>
>>「VHS15年」、「DVD5年」―。過去の記録メディアでの中核家電メーカーの収益貢献期間だ。
>>BDプレーヤーは利益を出すことができないまま、メーカーの淘汰(とうた)や撤退が起こるかもしれない。

シェア伸ばしに必死になっているうちに、
利益を稼ぐことがおろそかになってやんのw
経営陣、バッカジャネーノ
33It's@名無しさん:2008/12/21(日) 13:04:07
だって利益を上げることはボッタクリで害悪だもの
PS信者が言ってた
34It's@名無しさん:2008/12/21(日) 14:49:14
「非正規社員を切ったって、コストカットの効果はたかが知れています。
それよりも、大した働きもせずに年1000万円以上をもらっている部長クラスを切
るほうが、よっぽど費用対効果がありますよ」
と話すのは、人事コンサルティング「Joe'sLabo」代表の城繁幸氏だ。
35It's@名無しさん:2008/12/21(日) 15:13:04
部長クラスを切ったら誰が本業のパワポやるんだよ
36It's@名無しさん:2008/12/21(日) 15:36:20
>>32
◎VHS(SONY=β)
TV番組の録画や再生が可能に映像のタイムシフト視聴が誰でも可能になった。
<TV番組を何でも録れて残して後で見れるなんて画期的すぎる!凄い買うぞ!>

○DVD
録画は出来ないが市販DVDソフトの画質はどんな安TVでもVHSを越える事を実感。
<確かにVHSより綺麗だな画像もへたら無いみたいだしどうも誰も持ってるみたいだから買うか!>

△DVD-R 
DVD画質を録画再生可能に。しかしココ迄でも利用しない人が少なくなかったも事実。
<まああったら便利かな?でもあの人にあげたら今だに見れないとか言ってたぞ>

●Blu-ray
市販BDソフト等でDVD画質を越えるHD画質を実現。しかしHD画質のTVが必要。HDTVの普及率から誰でも実感には程遠い 
<ハイビジョンテレビが無いと関係ないな。それよりこんなの買う前に自分の部屋のTVも地デジ対応にしなくちゃ>

×Blu-ray-R
DVD-Rでさえ普及度が低かったのにこんな機能を使うのはスペック主義の映像マニアの世界
<なにそれ?そもそも其処までして記録する映像って何なんだ?>
37It's@名無しさん:2008/12/21(日) 16:13:43
PS3切れよ早急にw
38It's@名無しさん:2008/12/21(日) 16:43:24
>>36
こっちが本音だと思う。
VHS
ピンク映画でしか見えなかったエロ映画が家で見えるぞ。電気屋のおっさんが
裏ビデオつけてくれるって言ってるし。

DVD
訳の分からんストーリーをすっ飛ばしておかずのとこまで飛ばせる、後何回繰り返しても
へたらないし。

Blue-ray
なにこれこの女優こんなに肌荒れてたっけ、毛穴まで見えるし、きもい。

39It's@名無しさん:2008/12/21(日) 16:53:03
>>37
PS3は引くも地獄・戻るも地獄の中途半端な普及率になってるから現状撤退するのは難しい。
あの値段だしもう少し日本や米国でも売れなきゃ良かったんだけど。
40It's@名無しさん:2008/12/23(火) 09:42:33
乾いた雑巾を絞ると形容されたあのトヨタであの現状では
社内統治もままならず意思決定も薄弱で
場当たり的対応を連発し赤字を垂れ流してきた
SONYが人員削減・拠点閉鎖だけで済むとは思えなくなってきたな。
41It's@名無しさん:2008/12/23(火) 16:31:30
>>40
ま、16000人の削減も極力控え目な数字、なんでしょ
42It's@名無しさん:2008/12/23(火) 17:48:06
ソニーグループ全体の役員の減給しないのね
意地汚い
43It's@名無しさん:2008/12/23(火) 19:28:55
トップが各役員の指示を取り付けてた唯一の手段が報酬だったからでは?
役員報酬のカットなんてトップダウンが出来て始めて出来る方策だから。
それが出来たらとっくにSONYの方向性なんて一つに決ってたでしょう。
44It's@名無しさん:2008/12/24(水) 00:57:28
トップダウンができなくても…
役員の何人かがまともな羞恥心を持ち合わせていれば
少なくとも役員報酬のカットについて言及はしてたろうよ

誰も言及すらしてないんだろ?>ソニーの役員
45It's@名無しさん:2008/12/24(水) 01:41:24
もっともソニーに期待できないものだろ? >羞恥心
46It's@名無しさん:2008/12/24(水) 01:51:51
いまでは羞恥心って勘違いの代名詞の様だしそう言う意味ではソニーに近い感じはするなw
47It's@名無しさん:2008/12/24(水) 03:50:42
嫉妬語?
48It's@名無しさん:2008/12/24(水) 08:49:13
おのれの恥を知れ! ソニーの役員たち。
49It's@名無しさん:2008/12/24(水) 16:31:30
ソニーが「国際企業」になったからこそ役員報酬のカットも人員削減
発表後の役員余興の中止もしないんでしょう。

ttp://www.j-cast.com/2008/12/18032513.html

米国のGM等のビッグ3や倒産した大手証券会社の経営陣と発表も
行動も全く同じですから。どうも今後の展開次第で米国人じゃない
ですけど・・・・

「JALの社長を見習え!!」
ttp://www.j-cast.com/2008/12/03031438.html

って国内企業に日本人も言わなければならない事になりそうですね。
50It's@名無しさん:2009/01/02(金) 02:06:30
なぜ、「まず工作員をリストラしないのか?」が疑問だ
51It's@名無しさん:2009/01/02(金) 08:48:57
投資家として業績回復して欲しい
ソニーって経営の人材がすくないね
『給料貰いすぎている社員』と言っていた営業幹部がいたけど
自分のプライドが無いのかな 井深さん生きていたら何というか
傲慢な幹部たち
52It's@名無しさん:2009/01/02(金) 09:24:56
>>50
防衛の最前線であり、廃止すればどうしたって事実が明るみになるから
抜き差しならないのはPS3事業同様()笑
53It's@名無しさん:2009/01/09(金) 21:33:58
>>50
そりゃあ解雇した後に暴露本でも出されたら困るから

…って上のレスと同じ内容だなw
54It's@名無しさん:2009/01/09(金) 21:44:51
給料貰いすぎている社員=金井
55It's@名無しさん:2009/01/09(金) 23:16:12
残るのはクズと工作員ばかり
56It's@名無しさん:2009/01/10(土) 14:52:53
エンジニアが徐々に人事部門を敵視しはじめてるのがヤバイ

某所にタレこみされるかもよ>人事
57It's@名無しさん:2009/01/10(土) 22:31:57
工作部門には手厚いから大丈夫!とか?
58It's@名無しさん:2009/01/10(土) 22:43:36
とりあえずType Pの広報切れ
59It's@名無しさん:2009/01/11(日) 00:54:25
リストラ案の具体内容はいつ発表されんの?
60It's@名無しさん:2009/01/11(日) 02:37:26
工作員切って暴露本ってコースを希望w
61It's@名無しさん:2009/01/11(日) 09:10:04
工作員が知ってる社内事情なんて糞と同じ価値しかないだろ。
62It's@名無しさん:2009/01/11(日) 10:56:25
社内事情なんて知りたいの?
63It's@名無しさん:2009/01/11(日) 19:13:56
>>61
> 工作員が知ってる社内事情なんて糞と同じ価値しかないだろ。

訊いてみないことには分からん
この時点で断定できるほど俺はソニーの内部情報に詳しくないから
64It's@名無しさん:2009/01/11(日) 19:59:54
本社をドバイに移転かな?
自然減でリストラできるな
65It's@名無しさん:2009/01/11(日) 20:33:18
stringer中鉢中川3名は経営者失格
16000人の前におまいら3人やめよ
言及もせずあつかましい無能3人組み
66It's@名無しさん:2009/01/11(日) 20:34:38
とアホが申しています
67It's@名無しさん:2009/01/11(日) 21:07:02
別に辞めなくてもいいけど、減俸にしますぐらいのことは言ってもらいたいもんだわ。
68It's@名無しさん:2009/01/11(日) 21:43:45
ジャーナリスト(笑)出身のストリンガーって、会社の役に立ってるの?
69It's@名無しさん:2009/01/11(日) 22:47:30
日本人役員同士の対立を和らげる緩衝材として担がれたんだろう。
だから社内政治的には役立ってる。只会社経営的には足を引っ張ってるってけどね。
70It's@名無しさん:2009/01/12(月) 00:25:21
>>68
「デビッド・マニングの中の人」だから、GKの総元締めでもやってるんじゃないの?
71It's@名無しさん:2009/01/12(月) 01:15:10
5%の従業員を削減するくらいなら、1人当りの賃金を1割カットした方が良くね?
72It's@名無しさん:2009/01/12(月) 04:39:22
両方やって当然だな
73It's@名無しさん:2009/01/12(月) 10:53:16
SUTRINGER中鉢中川は退陣すべきだ
ソニーの評判おちるばかり
ソニーのブランド力さび付いてる
74It's@名無しさん:2009/01/12(月) 10:58:02
PS3でここまで赤字になってる責任は、
当初6万円と8万円でPS3を売る計画に
ゴーを出した経営陣だろ。

自分たちがその責任も取らずにノウノウと
椅子に座り続けて、下だけ1万6千人も切るとは
心底カスだなこいつら。

だれか株主総会で、そうやって批判する奴は
いねえのかよ。上が全部やめろ。
75It's@名無しさん:2009/01/12(月) 11:00:20
むしろソニーの技術陣は頑張ってる。
最初原価8万円とも言われた機械を4万円にまで
コストダウンしたんだから。

全然頑張ってないのは経営陣だな。
やりたい砲台やって、下だけ切って、
「あとは良きに計らえ」
って舐めてんのかこいつら。
76It's@名無しさん:2009/01/12(月) 11:06:07
現経営陣は人員削減以外に、どんな功績があるの?
77It's@名無しさん:2009/01/12(月) 11:10:43
>最初原価8万円とも言われた機械を4万円にまで
>コストダウンしたんだから。

×
1億台売ったらペイできる、という誇大妄想的皮算用で
最初の内は泣くつもりで赤字大廉売

今現在、もろくも夢破れてその上に赤字廉売は継続中
78It's@名無しさん:2009/01/12(月) 11:34:01
今ソニー系子会社で社長やってる盛田さんを社長か副社長にしちゃうとか?
実績は良く知らんが…。
79It's@名無しさん:2009/01/12(月) 12:37:33
>>76
英語でしゃべらナイトに出ました!w
80It's@名無しさん:2009/01/12(月) 13:01:21
>>76
記者のインタビューでただひたすらしゃべるw
81It's@名無しさん:2009/01/12(月) 13:56:48
>>76
役員報酬アップ!
82It's@名無しさん:2009/01/16(金) 04:07:11
>>80
カチカチカチ…
83It's@名無しさん:2009/01/16(金) 10:26:02
盛田さんの息子や親戚はもう大株主ではないから不要。さっさと追い出せ。

ストリンガー、中鉢、中川、井原らは何故減給しない?危機感有るのか?
取締役会で早く退任を決議しろよ。何のための社外取締役だよ?
84It's@名無しさん:2009/01/16(金) 11:53:34
一生遊べる額をもらってから責任とって退任します
もうちょっとまってね
85It's@名無しさん:2009/01/17(土) 08:00:03
このまま具体的施策の説明なしで業績報告会をやるつもりなのかね。
86It's@名無しさん:2009/01/17(土) 18:25:58
発表した予測と大きく異なる場合って別途アナウンス必要なんじゃなかったけ?
それとも今回は為替条件も併せて発表済みだから自分で計算してねってこと?
87It's@名無しさん:2009/01/17(土) 20:06:35
出井氏は退職金どれくらい貰ったの?
株も持っているのか?
88It's@名無しさん:2009/01/17(土) 20:12:50
そろそろ対象者の呼び出しをするみたいだよ。
上司が個別に。
89It's@名無しさん:2009/01/22(木) 08:32:31
ソニー、国内TV生産を1工場に集約 正社員2000人超削減
90It's@名無しさん:2009/01/22(木) 10:57:07
なのにSCEが入り込んできたw
これSCEから切るんじゃねの?
91It's@名無しさん:2009/01/22(木) 11:17:32
本社で遊んでる、SONY本体の社員から切ってけ SONY
92It's@名無しさん:2009/01/22(木) 11:20:05
ソニー、テレビの愛知・一宮工場を生産中止へ(産経新聞)
93It's@名無しさん:2009/01/22(木) 11:35:41
<ソニー>国内2テレビ工場を統合、正社員千人強削減へ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/sony/?1232590433
ソニーは、国内に2カ所あるテレビ工場を1カ所に集約する。
同時に、希望退職募集などで国内の正社員1000人強を削減する見通し。
08年12月に公表した全世界でのリストラ計画の一環で、
ハワード・ストリンガー会長兼CEO(最高経営責任者)が
22日午後、発表する。
94It's@名無しさん:2009/01/22(木) 11:37:56
PS3事業の収益シミュレーション
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/vista.jeez.jp/img/vi7579001940.jpg
年   製造コスト  販売単価  販売台数  営業利益/損失
        (円)      (円)      (万)        (億円)
--------------------------------------------------------------
2007   80,000    54,524     600      ▲  1,888
2008   58,500    45,156    1,200      ▲  2,166
2009   42,000    38,765    1,500      ▲  1,007
2010   33,200    33,008    1,700      ▲   605
2011   27,200    28,395    1,500      ▲   328
--------------------------------------------------------------
合計                    6,500      ▲  5,994
※各年3月期。
メリルリンチ日本証券による試算
95It's@名無しさん:2009/01/22(木) 11:53:50
一万六千人までにはまだ程遠い。
96It's@名無しさん:2009/01/22(木) 14:47:21
>>93
と言いつつ、じゃんじゃん削減数を上乗せするつもりなんだろな
97It's@名無しさん:2009/01/22(木) 15:57:01
当然じゃん
会社傾き始めてるんだから
98It's@名無しさん:2009/01/22(木) 16:31:38
ソニー、過去最大の営業赤字2600億円 3月期見込み (16:06)
99It's@名無しさん:2009/01/22(木) 16:33:10
SONYの下り坂の角度を見て来たSONY板
来年の今頃は、直角になってるかもしれない・・・・
100It's@名無しさん:2009/01/23(金) 08:28:10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232625379/

ソニー正社員8000人、非正規社員8000人合わせて16,000人削減(海外含む?)
101It's@名無しさん:2009/01/23(金) 10:38:09
ソニーのトップがいかにあふぉかよくわかった。ハード無視、日本によりつかず
日本に来たときは最高級ホテルに泊まってる
ストりんがー、家電の子とわからない中鉢、
リストラしか能のない中川(電池問題の責任者なのに辞任どころか、
中鉢が昇進人事)みんなかすばかり
だからソニーはますます悪くなる
102It's@名無しさん:2009/01/23(金) 10:41:29
トップの責任は?
103It's@名無しさん:2009/01/23(金) 14:22:22
>>102
業績を回復させる事だと言ってたなwww
104It's@名無しさん:2009/01/23(金) 16:18:29
もうトップは帳簿を黒にすることしか考えてないよ。
105It's@名無しさん:2009/01/23(金) 16:19:58
>>102
雇用を守ることよりも会社を立て直すこと、らしいぞ。
106It's@名無しさん:2009/01/23(金) 16:26:07
>>104
ことごとくそれとは逆の行為を繰り返してるように見えますが
107It's@名無しさん:2009/01/23(金) 16:26:35
>>104 赤ボールペンとか 赤鉛筆とか 赤色の物隠しとけ
108It's@名無しさん:2009/01/23(金) 16:52:35
>>106
急激な円高さえ起きなければ、帳簿上は黒になるはずだったんだよ。
売れない製品でもいいから、とりあえず大量に作って小売りに押し込む。
(その際、しばらくは売掛金の回収を行わないなどと確約して)
で、これだけドルやユーロの売掛金があるから大丈夫です!ってやろうと
思ったら、今回の円高でその額がバカみたに減って大赤字に。

ソニーが凄いのは、”とりあえず大量に作って小売りに押し込む”という
やり方を更に拡大して、無理矢理にでも黒字を作ろうとしていること。

今の経営陣は、ソニーを殺してでも一定の(見かけ上の)成果をあげて
退職金をせしめることしか考えてないんじゃないか?と思っただけ。
109It's@名無しさん:2009/01/23(金) 16:55:43
転換社債の現金償還を社債で、ってのもそうか
110It's@名無しさん:2009/01/24(土) 11:45:51
退職金に加え、以下の特別加算金が支給される
勤続10年以上のグレード対象者(VBは別途)

満35歳 基本給の30ヵ月分
満36歳 基本給の34.8ヵ月分
満37歳 基本給の39.6ヵ月分
満38歳 基本給の44.4ヵ月分
満39歳 基本給の49.2ヵ月分
満40〜54歳 基本給の54ヵ月分
満55〜59歳 基本給×54×(60−満55歳以降の在籍月数)/60 ヵ月分

111It's@名無しさん:2009/01/24(土) 11:50:06
この金を加えると今期の赤字はいくらに膨らみますか?
112It's@名無しさん:2009/01/24(土) 14:58:52
35歳未満は??
113It's@名無しさん:2009/01/24(土) 17:54:05
>>112
数年後またやるよ
 安心して待っていて欲しい
 基本給も下げられて、早期退職金も下がってるだろうが.....
会社が有ればね....
114It's@名無しさん:2009/01/24(土) 17:56:22
給料安ければリストラにも為らないのに.....
115It's@名無しさん:2009/01/24(土) 18:27:48
>>114
与えすぎだよね、っていうか貰いすぎww

糞虫たちの持つ能力に対して、コストパフォーマンス悪いよ....
そろそろ経営陣は、自分が抱える兵隊達のアビリティに気付けYo!
116It's@名無しさん:2009/01/24(土) 18:43:10
上が変わらなければ会社も変わらない
スト中コンビでは駄目だろ 名前からして.....
エンジニアという顔では無いなあ
117It's@名無しさん:2009/01/24(土) 18:49:27
>>113
数年後があるならね
仮にあっても優遇できる余地があるかどうか…
118It's@名無しさん:2009/01/24(土) 18:54:59
売れる物無いもんな
液晶テレビも他所と同じだし
ソニーらしさが無い
スト中コンビはなにをやってきたのか
最近ソニーの話題の新製品 無いよね
矢沢が出てるが 矢沢のブラビア
119It's@名無しさん:2009/01/24(土) 19:13:05
この会社は同期入社だと上位層から転職していったり、
中途採用の技術者の方が優秀だったりする
120It's@名無しさん:2009/01/24(土) 19:25:21
ソニー製品は贅沢品だからね
これから厳しいね
オバマも私のオバも浪費をしない様に言ってるよ
かなり魅力的な製品創らないと会社が立ちゆかなくなる
VAIO Pでお茶を濁していてはいけない

ソニーはお調子者発見器開発したら....
役員がNOですか? なるほど...猛反対?

121It's@名無しさん:2009/01/24(土) 19:38:30
退職金次第で辞めます。
122It's@名無しさん:2009/01/24(土) 19:45:20
ソニーだけじゃないが、大手電気メーカーの経営能力、戦略はダメだ!
製品価格を下げるのに、部品メーカーを散々叩いておいて物が売れないだと?
叩いている相手は誰だと思ってんの?製品を買う一般消費者だぞ!
部品メーカーを叩けば、部品メーカーの利益は減り、部品メーカーの
社員の所得を喰わざるを得なくなる。
一般消費者の可処分所得が落ちれば消費が減る。
大手電機メーカーは製品価格引き下げで、自分の首を締め上げているのが
分からないのか。
マクロ経済を理解していない経営者が多すぎるな。
123It's@名無しさん:2009/01/24(土) 19:58:25
というか、日本の労働者の所得が下がっているのに贅沢品買えないだろ
景気は良くなるわけない リストラ → 不景気 →リストラ → 不景気
この辺で政策的に所得を5割くらい上げる  
124It's@名無しさん:2009/01/24(土) 20:05:23
自由主義にマーケット以外の制御機構を作らないとだめだろ。
自由主義ってのはルール無き弱肉強食だったんだよ。
125It's@名無しさん:2009/01/24(土) 20:19:39
市場原理主義? しかし値上がりした小麦とか下がらないの?
スーパーでも食料品は高い
126It's@名無しさん:2009/01/25(日) 21:46:54
ここって成果主義の会社だけど、トップは散々な成果を出しても
OKなの?
127It's@名無しさん:2009/01/25(日) 21:49:49
不祥事を起こすと出世できます
128It's@名無しさん:2009/01/25(日) 22:49:04
2年前くらいからサブプライムやばいって言われていたのに
世界のソニーは知らなかったのか....
世に疎い経営者だな スト中コンビはどうしようもないな ゴルフだなんて..
上手くいかなかったらリストラやりましょうと待ってたりして....

リストラ成果主義
129It's@名無しさん:2009/01/25(日) 22:55:05
>>126
トップの成果を評価する人がいませんからw
130It's@名無しさん:2009/01/25(日) 23:01:37
成果主義でなくてもトップは会社を傾けたら株主に首を切られるもんですが…、普通ならね…。
131It's@名無しさん:2009/01/25(日) 23:06:37
くびきってもねぇ
後は誰がやれるのかなwww
132It's@名無しさん:2009/01/25(日) 23:29:10

つーかさ、会社解散した方が株主の利益になるんでしょ?
133It's@名無しさん:2009/01/25(日) 23:58:42
今の株価からするとそうだね。
BPRだっけ?
134It's@名無しさん:2009/01/26(月) 00:50:46
PBRじゃい!!
それと言ったらパナ、東芝、日立、NECとか電機は全滅
みんな0.50倍前後だよ
πは0.13
135It's@名無しさん:2009/01/27(火) 05:17:47
ソニー以外の会社は社会に必須で組み込まれてるんだよ
だからPBRがどうだろうと大丈夫

でもソニーだけハブられてるのw
136It's@名無しさん:2009/01/27(火) 05:19:23
社員も認める低品質
いりませんよ、こんな会社


ソニー社員に聞きました。
「購入した自社製品が予定より早く壊れてがっかりしたことがありますか?」
http://news.livedoor.com/article/detail/3990206/
ソニー品質センターが2008年10月、世界の社員1万0226人を対象に行った意識調査の結果

何度もある 11%
ある 49%
時々ある 25%
まったくない 15%
ソニー製品を買ったことがない 1%

>自社社員の8割をがっかりさせているという事実が、
>図らずもソニー自らのアンケートで明らかになった格好です。
137It's@名無しさん:2009/01/27(火) 23:04:53
社員も逃げたいだろうね
138It's@名無しさん:2009/01/28(水) 07:25:57
製品の研究開発、組み立て製造、販売等を一切せず、
会社利益に一切貢献しない人事総務が
あれほど態度でかい理由って何なんでしょう?

仕事はこ〜むいん並。会社にとって必要なの??
139It's@名無しさん:2009/01/28(水) 11:28:06
人事が嫌われてるのか
140It's@名無しさん:2009/01/28(水) 11:30:28
普通人切る時って、事務系のお金生まない所からってのが多いんだが
今回は、そんなレベルの切り方じゃあ足りないって事でしょうね
141It's@名無しさん:2009/02/01(日) 17:07:00
もう終わり!?次はどこ?
142It's@名無しさん:2009/03/02(月) 03:40:59
143It's@名無しさん:2009/03/21(土) 22:59:22
どうなんでしょ
144It's@名無しさん:2009/03/24(火) 20:21:19
外注も含めて誰も辞める気配ないんですが、どうなってるの?
145It's@名無しさん:2009/04/28(火) 21:25:06
よくわからんな
146It's@名無しさん:2009/06/02(火) 21:45:40
そうなのかい。
147It's@名無しさん:2009/06/05(金) 00:03:47
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090604/biz0906042210022-n1.htm

★ソニー、薄型テレビ事業の黒字化目指す 基本設計、部品調達を一本化

人員削減については、既に公表している世界で約1万6000人を削減する計画を
「粛々と進める」と強調。追加リストラは「市場の変化に合わせてやっていく」と
述べるにとどめた。

↑↑↑
未だ1万6000人斬り終わってなかった事と、追加リストラ考えてるってサラッと言ってるね♪
148It's@名無しさん:2009/06/05(金) 19:10:36
>>147
この2-3週間は、品川近辺の飲み屋が送別会ラッシュ特需だったそうな。
5/31で辞めていった人が多いが、まだまだ目標にははるか届かず。
ということで、これからも第2弾、第3弾が続きます。辞めても
食っていける自信のある人は辞めてゆくが、そうはいかない人は、
しがみついている。そんな会社が三星に勝てるわけがない。
149It's@名無しさん:2009/06/05(金) 23:42:57
>>148 三星とはパートナーなのかライバルなのかハッキリしない関係だよね。
   
150It's@名無しさん:2009/06/06(土) 00:51:18
今日、フライデー読んだら元ミスターフェリカの日○部さんが載っていた
TR60のあたりにとっとと三菱商事に行ったんだよね
エンジニアを軽視するように中央研究所に飛ばされて喧嘩別れみたいな状態だったと記憶している
151It's@名無しさん:2009/06/06(土) 01:05:34
5月末で大勢やめたな
技術空洞だな
無能なマネージャばかりだな
特にストの選んだ4銃士ども
目標達成と喜んでる人事センタ とろすぎ
今度はお前たちをリストラする番だ
墓穴掘ってろ
152It's@名無しさん:2009/06/06(土) 01:15:44
>>151
『○○人辞めました』っていう事が大事なんだよね?
その辞めたヒト達が△△や××という技術を持ってても人事とかが気にする
のは○○だけなんだよね?

いつも思うけどソニーの事務方(人事)って・・・・■■なの?
153It's@名無しさん:2009/06/06(土) 04:07:27
>>148
第2弾、第3弾に応募しようかな
情報あるの?
154It's@名無しさん:2009/06/06(土) 08:46:46
もう無いよ
退職金も出ないかも。
155It's@名無しさん:2009/06/07(日) 00:20:02
>>153
いやいや、まだ16,000人に全然達していませんから、
ただいま芝浦大本営で準備中です。少々お待ちください。
156It's@名無しさん:2009/06/07(日) 00:43:29
>>155
えっ?達してないから芝浦がターゲットなの?
テレビでファイナルアンサー?

157It's@名無しさん:2009/06/09(火) 01:33:23
>>156
それ、ちょっと冗談になってないかもよ。
もーすぐ、有機ELの大型化を断念。液晶事業は、サムソンとシャープと
手をつないでいきてゆくと発表されるはずです。となると、芝浦本社様
の何階の方々の厚木送りが決定するはず。辞令を受けない人は、そこで
解雇処分。気をつけてくださいね。
158It's@名無しさん:2009/06/09(火) 03:00:24
何しに厚木に来るのさ?
159It's@名無しさん:2009/06/09(火) 06:37:36
キャリアの開発をするんだろ?
160It's@名無しさん:2009/06/09(火) 09:04:46
厚木第二TEC
161It's@名無しさん:2009/06/10(水) 02:41:33
>>158
そこに送り込まれた人は、何の仕事も与えられません。
ただひたすら、社内募集を探すか、社外転職の道を探すか
どちらかあるのみです。強制収容所から無事生還した人は
そんなに多くありません。公にはされませんが、そこに
所属する方々は、毎年、3/31に早期退職される方々がおります。
162It's@名無しさん:2009/06/10(水) 22:49:42
>>161

そうなんか? ってことは、うちのキャリアなんとかというところに
いる人たちも時間の問題なのですね。体を壊したり、第一線に戻れない
人がいくところと聞いていたけど。
163It's@名無しさん:2009/06/10(水) 23:47:01
人格破壊企業
164It's@名無しさん:2009/06/11(木) 03:09:36
キャリア開発室に送られた面子を見ると、結構なるほどなと思ってしまうのは俺だけ?
165It's@名無しさん:2009/06/11(木) 21:48:43
>>164
もうすぐお前もキャリアリサーチグループ行きだよ。
166It's@名無しさん:2009/06/11(木) 22:11:01
え、有機ELの大型化しないの?
20型くらいになったら買ってみようと思ってたのに
サムスンのしかなくなるのか
167It's@名無しさん:2009/06/11(木) 23:14:28
>>164
仕事ができない人もいるけど、辞めさせやすいって理由でキャリア開発室に行かされている人もいる気がする。
168It's@名無しさん:2009/06/12(金) 01:02:57
>>167
本当だとしたら酷い話だね。
169It's@名無しさん:2009/06/13(土) 18:25:45
第二次大戦の勝利者である連合軍は、あの過酷なアウシュヴィッツの環境で最後まで
生を維持させた人間の特性に興味を抱き調査団を組織した。その報告が正確であるならば、
生命の維持力と身体的な強靭さの間には何の関係も見出せなかった。そして生命を最後まで
維持させた人々の特性は次の3種類に分類された。

第1の分類には、過酷な環境にあっても「愛」を実践した人々が属した。アウシュヴィッツの
全員が飢えに苦しんでいる環境で、自分の乏しい食料を病人のために与えることを躊躇しない
ような人類愛に生きた人々が最後まで生存した。第2の分類には、絶望的な環境にあっても
「美」を意識できた人々が属した。鉄格子の窓から見る若葉の芽生えや、軒を伝わる雨だれや、
落葉の動きなどを美しいと感じる心を残していた人々が最後まで生存した。
第3の分類には「夢」を捨てない人々が属した。戦争が終結したならばベルリンの目抜き通りに
ベーカリーを再開してドイツで一番に旨いパンを売ってやろう、この収容所を出られたならば
カーネギーホールの舞台でショパンを演奏して観客の拍手を浴びたい、などの夢を抱くことが
できた人々が最後まで生存した。
170It's@名無しさん:2009/06/14(日) 03:18:22
残念ながらソニーの再生はあり得ないので、そんな美談は生まれない
171It's@名無しさん:2009/06/15(月) 01:27:06
今週末だっけ、株主総会。人員削減に関して何かコメント出るのかな??
意外と『粛々と進めます』で終っちゃうのかな?
172It's@名無しさん:2009/06/15(月) 01:49:42
ハワードが罷免されないかな。吹けよ神風。今回の原因は指名した出井だったのか。
173It's@名無しさん:2009/06/16(火) 01:20:55
今週末の株主総会で、ぜひ、ものをいう株主が、現経営陣の責任を
追及してほしい。社員を整理する前に、こんな会社にしてしまった
経営責任を取るべきだ。報酬は全部返すべき。ついでに、何も
していない社外取締役も罷免すべき。
174It's@名無しさん:2009/07/27(月) 21:29:17
なるほどな
175It's@名無しさん:2009/07/27(月) 23:14:01
社外取締役と言えば、OXのМなんか政府の規制緩和なんとか委員やってて、
規制緩和しては自分のビジネスにしてるとえらく評判悪い。 本社御用達の
レンタカーもオリックスレンタカーだね。 かんぽの宿売却問題でも話題になった。
XもKなんかも自分の会社が不振で富士フィルムの100パーセント子会社になったのに
他人の会社の心配してる場合ですか?
176It's@名無しさん:2009/07/28(火) 18:33:30
ソニーなんてゲーム会社としてもIT会社としても
何の才能もないじゃん。特にSCEJは酷い。
完全なお荷物。

PS1はソフトが安くて売れただけだし
PS2はDVDプレーヤーとして売れただけ。
ソフトの質とは何の関係もない。

ゲーム機をどう家電に展開するかとか、
どうウィンテルと対抗するかとか、
ゲームとは無縁のことばかりにエネルギー使ってるから
もう辞めちゃえばいいんだよ。

相変わらず、ゲーム部門とTV部門を一体化して
相乗効果を狙うとか、訳のわかんないこと言ってるし。
んな暇があるならゲーム作れって。
177It's@名無しさん:2009/07/28(火) 18:35:57
PCとゲーム機は親和性が高いけど、
はっきりいって、家電とゲーム機なんて、何の関係もありません。
家電とゲーム機をリンクさせたいなら、最初からTVにその機能を
内臓すればいいだけのこと。

経営陣が兎に角アホ。
図抜けてアホなのがストリンガー。
178It's@名無しさん:2009/07/28(火) 18:42:01
リンクしても大して意味がないことを無理やりリンクさせて、
余計な機能で価格を跳ね上げ、

本当に協力すべきことは協力せずに、足の引っ張り合いばかりしてる。
たとえばネット配信に非協力的なソニーのソフト会社。

179It's@名無しさん:2009/07/28(火) 18:43:18
何で株主総会とか社外取締役会で、ストリンガーの責任を追求する奴がいないの?
PS3の大失敗だけでクビにするに十分だろ。
ほんと理解できんわ。
180It's@名無しさん:2009/07/28(火) 21:47:01
>>179
ストリンガーがCEOになったのが2005年
PS3の設計が既に終了していたので、ストリンガーに責を負うのは無理がある
181It's@名無しさん:2009/07/28(火) 21:52:21
少なくとも、Cバチだけが退任し、Sガーが残った説明をするべきだね。
”ソフトとハードのワンツーパンチ?!”
20年前に大賀さんがいってたせりふと何が違うの?
182It's@名無しさん:2009/07/28(火) 21:53:55
>>181
中鉢と意見が合わなくて膠着状態になっていたから排除しただけかと
183It's@名無しさん:2009/07/29(水) 18:08:12
>>182
分析が甘いのではないかと。C氏は、エレキ復活の最後のチャンスを
任されたが、結局のところ実現できなかった。中でも、基幹ビジネスに
仕上げる予定の勇気EL君の大型化の目処がつかなかった。よって、
開発部隊は解散の憂き目に。そして、満を持してもともと音楽業界
のリストランガー隊長が、これからいろいろと手を打ってゆく。
当然、芽の出ないエレキは廃業、もしくは、どこかに売りつけて、
合併させ、そこに人を送り込む。ソニーの本業は、金融(保険・銀行)・
エンターテイメント(音楽・映画)のみとなる。だから、ストが
きたんだよ。お分かりか?
184It's@名無しさん:2009/07/30(木) 10:35:08
そうなのか? だとしたら、それは2000年くらいから仕組まれて
いたということか? 
185It's@名無しさん:2009/08/02(日) 00:50:43
>>184
その頃は、エレキ復活の勝負を賭けたはず。
でも、結局、↓になってしまった。
ある意味、その方向性を見込んでいたんでしょうね。
186It's@名無しさん:2009/08/02(日) 19:39:02
>>183
ストリンガーは音楽じゃなく映画
お前は分析以前に正しい情報得るところからやろうな
間違えた情報分析してどうするんだ
人に偉そうに言ってこれじゃ目も当てられないね
187It's@名無しさん:2009/08/02(日) 23:40:53
>>186
スマソ。間違えてしまった。でも、映画も音楽も
エンターテインメント業界ということで、許して
くださいませ。反省。。。
188It's@名無しさん:2009/08/02(日) 23:47:37
>>187
社外の人間性が妄想垂れて御満悦とか
働けよひきこもりw
189It's@名無しさん:2009/08/03(月) 00:13:13
>>188
いいや。社内のものです。でもエレキ部門なもんで、
ハワードはちょっと・・・
190It's@名無しさん:2009/08/03(月) 00:14:38
>>188
ホントのこと書かれてそういきり立つアホ
もう諦めな、エレキに復活はない
191It's@名無しさん:2009/08/03(月) 00:53:19
エレキ
1. エレキテルの略。
2. エレキギターの略。
(広辞苑)


いい加減「エレキ」とかいう、わけのわからん呼び方するの止めようぜ‥。
192It's@名無しさん:2009/08/03(月) 07:31:14
>>189
エレキでも自分のところのトップのこと知らん時点でダメだろ
こんなアホしかいないのね
193It's@名無しさん:2009/08/10(月) 07:25:25
192>>
音楽事業も手がけていた
BMGをソニーに取り込んで ソニーBMGミュージックエンタテイメント にしたのはストの仕事.
194It's@名無しさん:2009/09/17(木) 15:33:21
そしてCDにRootkitを仕込んだ、と
195It's@名無しさん:2009/09/20(日) 21:25:56
で、16,000人削減できたのかね?
196It's@名無しさん:2009/09/26(土) 16:26:44
ソニーヒューマンキャピタルから派遣されていた、東海地方の某テックでは、相当な虐めにあった。
工場閉鎖ということでせいせいしたぜ。
他の派遣社員にパワハラも横行していたので、会社モラルの欠如が甚だしい職場だった。

今は転職しえてパナソニックにいるんだが、技術を高く評価してもらえて凄く働き甲斐がある。
197It's@名無しさん:2009/09/27(日) 01:18:58
そうです。モラルの欠如しているテックです。
パワハラ、セクハラ当たり前です。そういう上司でも、出世はできる不思議な会社です。
課長昇進おめでとう TJさん!
ますますセクハラに磨きがかかりますね〜
198It's@名無しさん:2009/09/27(日) 01:19:13
良かったね
新しい職場でがんばれ!!
199It's@名無しさん:2009/09/29(火) 10:45:11
セクハラ ここダメぽ
200It's@名無しさん:2009/09/29(火) 10:58:56
>>199
それって何億もぶんどるチャンスじゃん。
201It's@名無しさん:2009/10/04(日) 22:46:23
人事のお知らせから退職者数カウントしてみたら?
202It's@名無しさん:2009/10/07(水) 11:54:12
>>201
お前がやって報告しろ
203It's@名無しさん:2009/11/07(土) 23:16:55
で、16000人リストラできたのかね?
204It's@名無しさん:2009/11/08(日) 00:11:29
205It's@名無しさん:2009/11/08(日) 03:33:10
>>204
その資料の5枚目で16000人以上になるって書いてある。
206It's@名無しさん:2009/11/27(金) 00:14:09
 赤字が解消するまで大量首切りやって、そのうち利益を出し、億単位の報酬
もらえる(+退職慰労金)なんて、間違ってるな。 あのベトナム人殺し野郎。
207It's@名無しさん:2009/11/27(金) 00:18:22
>>206
いいよな、たくさんお金もらうために社員きればいいお偉方は。
208It's@名無しさん:2010/01/21(木) 06:00:08
そういうことかい
209It's@名無しさん:2010/03/16(火) 22:25:04
なるほどね
210It's@名無しさん:2010/05/01(土) 21:42:28
そうなんですか
211It's@名無しさん:2010/06/27(日) 23:03:14
やはりそうかい
212It's@名無しさん:2010/08/08(日) 09:10:56
社内でストリンガー批判は即左遷です、
213It's@名無しさん:2010/09/28(火) 06:01:24
そういうことかい
214It's@名無しさん:2010/09/28(火) 08:51:41
社内でリストランガー批判は即リストラです
批判しなくてもやっぱりリストラです
215mixi139169:2010/09/28(火) 09:30:58
w
216It's@名無しさん:2010/10/09(土) 21:10:28
ソニー社員の士気は落ちる一方だ
テレビ部門の崩壊が始まった
週刊ダイヤモンドより
217It's@名無しさん:2010/11/22(月) 06:01:28
なるほどね
218It's@名無しさん:2011/01/13(木) 06:04:22
そうなのかい
219へへへ:2011/01/13(木) 07:56:16
どうなんだろうね
220It's@名無しさん:2012/05/10(木) 21:04:27.03
まず電機部門1万6000人削減
221It's@名無しさん:2012/05/11(金) 05:34:24.47
しかし、近年は当初に純利益予想を公表しながら最終的には赤字となる事態が続いており、
222It's@名無しさん:2012/05/11(金) 12:48:06.09
222
223It's@名無しさん:2012/05/31(木) 04:53:20.77
,
224It's@名無しさん:2012/06/01(金) 22:13:37.61
■インサイダー疑惑通報先
〒100-8922 証券取引等監視委員会事務局
市場分析審査課 情報処理係

東京都千代田区霞が関3丁目2番1号
中央合同庁舎第7号館(霞ヶ関コモンゲート西館)
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/
ネットからの受付可

■ステルスマーケティング通報先
公益通報窓口(公益通報に関する各種の照会も下記にお願いします)
消費者庁総務課 公益通報窓口
〒100−6178
東京都千代田区永田町2丁目11番1号山王パークタワー6階
電子メール [email protected]
http://www.caa.go.jp/info/koueki/index.ht

景品表示法違反
→消費者庁 消費者ホットライン http://www.caa.go.jp/soshiki/caa/contact.html

不正競争防止法違反
→公正取引委員会 公正取引委員会の業務に対する御意見・御要望 http://www.jftc.go.jp/goiken/input.html
著作権侵害
→記事転載は新聞社等、ゲーム画像はACCSへ http://www2.accsjp.or.jp/piracy/piracy.php
225It's@名無しさん:2012/06/10(日) 01:17:27.35
理系の技術者は技術を韓国、中国にどんどん売り渡して
無能な奴ほどでかい顔してのうのうと生きてるこの基地外国家
の息の根を止めるのに協力して欲しい
226It's@名無しさん:2012/12/08(土) 11:51:42.87
                -‐  ¨¨`ー-
               ´     /       \
         /      /     ⌒ヽ、 \
          〃         /      \  .
       /           /            .
       .′           /           }
       |           ′ ./   ハ   }、 | }
       リ     /  '′==|   ∧ / }  ノ}ム| }、
     /    /  |===|   { _、{ ムイ ´  リ ハ}≧=-
    /  ノ        |    { 从´     x云ィ i{
  ー==彡ヘ /  , r=ミ{    W x云ミ   'ヒリノ{ 八\
      /  / |⌒ハ   、 ヒツ′   、  从 `ー
      ー==彡ヘ .人  ∧  {\         イ'  悪質なアンチのステマが横行してるわね。
            \} `¨ハY iト     ¨´/从  これは懲戒にしないとね。
             /  {\j  厂 ¨T爪{/
            xく   乂__  }   }} }
          /{. \、     ≧xく ̄ `ヽ
            / \ \、 /   〉‐- 、}
         ′  `ー- ={    / ト、_ノ
            |         `ー 、_ん__j 。}}
            |     }     }i}o   ″
            |     i、    }i}    イ
        ′      :|j    }リ  ゚八
        { |      |     /' ゚ 。 } \ィこヽ
       _V|      |   〃  /ー-  ≧=-こぅーrー 、
   /⌒´: : : :.|      |   {i{ ゚/       ̄二二ニニ==‐- こぅ ー ┐
. r /: : : : : : / : j     |≧===彡                   ` 、{こぅミ
ん' : : : : : :/  {      }: : :/                       \\ }
ん : : : : : :′ ∧      }: :/                            \〉ー┐
ん: :∧: : :{   ∧     ∨ /     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ¨¨¨`         丶、ハ
227It's@名無しさん:2012/12/29(土) 20:21:56.26
>>221
リストラが上手くいってない… 高給取で仕事出来ないヤツが居残るからじゃないの?
228It's@名無しさん:2013/03/21(木) 13:26:38.93
稲沢潰して、使えない奴減らすから勘弁してw
229It's@名無しさん:2013/03/27(水) 02:33:37.50
そうかそうか
230It's@名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
あげ
2319.1のみ! :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
582 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
       ___
      /     \
    /        \._   
    /:::::          || |    厚労省の「ブラック企業集中取り締まり本部」ですか?
    |:::::         ∩! ,ヽ  SONYの社員ですが、相談したいんですが
    ヽ:::         _| ー ノ   …え、え ひどいんですよ
    /::::       | i j   たくさんありますが、いまから言いますね…
    |:::        ゝ__/    まず…(中略)
    |::::        /     早く立ち入り調査してください(泣)
    \_____人、_____  ヽ
    (____(_______)_____)

  ・9月1日 電話相談(0120・794・713)
  ・時間は午前9時から午後5時まで。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130808-OYT1T00651.htm
232It's@名無しさん:2013/09/28(土) 22:53:14.98
age
233It's@名無しさん:2013/10/03(木) 03:22:15.23
人員削減が一番手っ取り早く儲かりますよ
いや、まじで
234It's@名無しさん:2013/11/07(木) 21:09:55.06
「社内でも社外でもいいので次の業務を探してください」。
電機大手のソニーに勤務する中堅女性社員が上司にこう告げられたのは昨年七月。
会社は、テレビ事業の不振などを理由に「国内外で一万人の人員削減」を発表していた。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013110702000109.html
235It's@名無しさん:2013/11/09(土) 16:52:55.41
赤字を減らすなら、今度は何を売却か?
リストラは今期の減益要因
もはやネガティブ(値が恥部)スパイラル
236It's@名無しさん:2013/11/09(土) 20:59:12.88
しんで


いる
237It's@名無しさん:2013/11/12(火) 22:34:38.23
ジャパンディスプレイを来年2月に上場させ、持ち分10%、時価総額7000億円
として、売却益700億を得る。ソニーから送り込んだ社長は交代・・
は、単なる夢か?
238It's@名無しさん:2014/01/29(水) 21:36:21.68
 
239It's@名無しさん:2014/02/08(土) 09:35:05.34
 
240It's@名無しさん:2014/02/08(土) 09:37:00.73
1 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2008/12/10(水) 08:31:25

もうこのスレ要らんだろ
リストラ総合に統一しろ
241It's@名無しさん:2014/02/11(火) 08:26:24.48
そう簡単にリストラするな!
242It's@名無しさん:2014/02/11(火) 08:33:13.94
リストラスレをリストラ
ソニーではよくあることw
243It's@名無しさん:2014/02/13(木) 07:24:30.53
>>237
夢に一歩近づいた・・
ジャパンディスプレイ3月上場、2000億円調達
車載パネルに注力

 政府系ファンドの産業革新機構が出資する中小型液晶パネル会社、
ジャパンディスプレイの東京証券取引所への上場が週内にも承認される見通しとなった。
3月中に上場する。相場環境などにもよるが、上場時の時価総額は最大7000億円規模に
なるとの見方もあり、産業革新機構にとって初の上場による資金回収事例となる。
2014年は大型上場が相次ぐとみられ、株式市場の活性化にも寄与しそうだ。
244It's@名無しさん:2014/02/13(木) 10:44:30.86
リストラから復活?
245It's@名無しさん:2014/02/15(土) 17:21:56.01
ソニーを格下げ、S&Pが1段階、トリプルBマイナスに
246It's@名無しさん:2014/02/16(日) 10:16:35.37
>そもそも100%子会社である製造子会社の人員削減策に当たって、ソニーは募集枠どころか、
>上乗せする加算金額も公表していない。
>もし5000人の社員が“難破船ネズミ”となって一斉に退職すれば、
>ソニーの家電事業は深刻な事態に直面し、
247It's@名無しさん:2014/02/16(日) 10:59:39.21
>>1

ソニー、7万人削減でも見えない復活〜赤字転落、エレキ迷走、格下げで牙をむく米株主
http://biz-journal.jp/i/2014/02/post_4134.html

> 1990年代後半以降、ソニーの人員削減数は出井伸之氏、ハワード・ストリンガー氏の両CEO時代から累積で7万人以上に
>達している。14年度末までに、さらに5000人の削減を行う。
248It's@名無しさん:2014/02/17(月) 10:03:30.59
 
249It's@名無しさん:2014/02/17(月) 10:51:23.87
>VAIOというソニー最強のサブブランドの力を、縮小するパソコン事業に固定化しておく必要はなく、
他の商品や新商品へ活用できたはず」と悔しがる。
「たとえば、富士フイルムは写真事業が急縮小する中、化粧品に乗り出して会社を救った。
逆境下でも新しい事業を生み出すのが経営者の仕事だ。
そうした努力を必死になってやったようには見えない」。
日本産業パートナーズが設立する新会社に移ることができるのは250〜300人程度。
残る800人強は他の事業部門への配置転換を検討するとしている。
ただしこれは会社が異動先を紹介するのではなく、自力で探せ、という意味だ。
異動先を見つけられなかった場合、次の選択肢として「早期退職」が待っている。割増退職金は月収の36カ月分。13年3月期に国内外で1万人の人員削減を行ったときの割増退職金が40カ月分だったのと比べると若干少ないが、それでもかなりの高水準といえる。

かつてであれば、退職を拒否した場合に所属する部署がキャリアデザイン室だった。
しかし、昨年春、同室の存在が報じられると、「追い出し部屋」だとして批判が集まった。
そこでオフィスの引っ越しやイベント設営を受託する関連会社が受け皿となるなどして、
13年3月時点では250人いた室員を100人まで減らしてきた。
今後もキャリアデザイン室は規模を縮小していく方向であり、
VAIO部門の多くの社員は希望退職の道へ進まねばならない。
250It's@名無しさん:2014/02/17(月) 14:07:11.49
 
251It's@名無しさん:2014/02/18(火) 07:55:04.80
 
252It's@名無しさん:2014/02/20(木) 17:38:25.73
2008年スレ
253It's@名無しさん:2014/02/22(土) 12:41:28.20
以外に長続き。スレ乱立の成果主義
254It's@名無しさん:2014/02/24(月) 21:25:22.38
リストラ遅いわ。
255It's@名無しさん:2014/02/25(火) 06:54:36.20
68 :名刺は切らしておりまして [] :2014/01/28(火) 21:04:59.83 ID:T98IS2h69
盛田のバカ息子(岡崎友紀と結婚してすぐに離婚)がソニーに入社した時に、
バカ息子が配属された課の課長だったのがこいつ。
その関係をうまく利用し、盛田に取り入ってトップに上り詰めたサラリーマンの鑑
256It's@名無しさん:2014/03/23(日) 10:20:38.68
 
257It's@名無しさん:2014/03/29(土) 07:32:46.45
 
258It's@名無しさん:2014/04/04(金) 16:06:13.82
動物虐待者リスト
犯罪者◆樋口昭彦(44)◆日本興業銀行行員◆東京都世田谷区砧3◆猫を洋弓銃で殺害
犯罪者◆北田哲生(33)◆さくら銀行行員◆川口市栄町二◆猫の頭部切断して玄関先に放置
犯罪者◆大久保雄路(21)◆中卒無職◆宇都宮市清住1◆ハムスター20匹以上殺した後、飼い犬、猫を蹴りやゴルフクラブで撲殺
犯罪者◆森山博人(37)◆無職◆神戸市須磨区東落合1丁目◆自宅のベランダから猫6匹を投げ落とし殺す
犯罪者◆長谷川正宏(33)◆那覇市立神原中学校教諭◆那覇市樋川のマンション8階◆猫をマンション8階から投げ捨て
犯罪者◆上原宏之(38)◆川崎市建設局土木管理部主査◆東京都大田区西六郷2◆猫を粘着テープ巻きにして車に放置猫23匹殺
犯罪者◆松原潤(27)◆九州大学工学部卒無職◆広島県呉市焼山西3丁目◆ネットに猫虐殺写真公開
犯罪者●栗山龍(40)●猫虐殺が出来るSMクラブ経営者(検索おすすめ)
犯罪者●松本誠(28)●無職●大阪鶴見花博公園で猫を岩に叩き付け池に投げ殺す
犯罪者●村元隆俊(32)●飼い犬を虐待死火を点けて殺す、止めに入った祖母も灯油をかけ殺害
犯罪者●増田和春(57)●農業●犬の悲鳴に気がついた、無職女性の飼い犬の首を切って殺す。
犯罪者●館山祐子(50)●北海道苫小牧市、元ペットショップ経営●犬計6匹餓死させる「エサをやったが食べなかった」
犯罪者●松葉さとし・酒出ひろまさ(13)(15)●白鳥撲殺犯人●見川中学校
栗田隆史・森山慎一・高柳政男・高橋新一・廣瀬勝海・新倉弘章・高森泰亘・西野智強・上利友一・石原外喜男・金田拓也・田中一成・林竜也(18)
鏑木敬・立花亮太・本忠雄・小俣純雄・シミズカズタカ・長島隆・田中善行・豊永哲郎・増田昇・秋山康博・初芝徳幸・堂地唯・土田博行・高見明美・加藤哲啓
野田誠・石井典子・舟串恵子・八島えり子・メアリー・ ベール・鯨豊明・稲垣銀次郎・伊達恵・ 新井浩志・松本知子、バーナード・マルソネク、ローラ・カンリフ、
子猫を踏み殺した中学3年男子生徒(14)子猫を踏み殺した警備員男(59)
まだいますので、お楽しみに!

全員精神異常者です
今も生きている鬼畜共です
259It's@名無しさん:2014/04/05(土) 11:16:17.40
おかしな書き込み、やめてね! 玲奈からのお願いです
260It's@名無しさん:2014/04/21(月) 04:32:27.02
消え去るのはソニーか それとも“延命経営”か
「いやあ、この既視感は、半端じゃないですね……。」
 ソニー本社の2階には、決算会見などに使うための大ホールがある。経営方針説明会など大きなイベントが開かれると、
100人を優に超えるメディアの記者やカメラマン、証券アナリストなど多くの人たちが押し掛ける。
 その会場で最近、やたらと漏れ聞こえる言葉がある。それが冒頭の「既視感(デジャブ)」だ。
 ソニーは言うまでもなく、日本人のみならず、海外の人々からも特別に愛され続けてきた。
 だからこそ、会場に集まった参加者たちは、壇上の経営者が発する言葉を聞き逃すまいと一言一句をメモにする。
必死でパソコンのキーボードを打って速報したり、その表情をシャッターで切り取るため息を止めるのだ。
「週刊ダイヤモンド」でソニーを3年間にわたって担当してきた取材チームも、その思いは同じだ。
 ところが、どんなに耳を澄ませても、現在の平井CEOをはじめとした経営陣からは、まるで空疎なキャッチフレーズと、
延々と繰り返される「弁明」しか聞こえてこない。それが既視感の原因だ。
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/9296
261It's@名無しさん:2014/04/21(月) 17:07:00.47
くっそ、買ってしまったぜ、ダイアモンド。
2〜3年前にも、同様の特集があった既視感・・
262It's@名無しさん:2014/04/30(水) 01:20:35.79
 
263It's@名無しさん:2014/04/30(水) 14:26:35.37
↑都合が悪いスレを埋めては下げるキチガイ工作員が活動中
264It's@名無しさん:2014/05/29(木) 02:57:50.69
 
265It's@名無しさん:2014/06/22(日) 00:15:00.65
 
266It's@名無しさん:2014/06/22(日) 11:13:50.49
 
267It's@名無しさん:2014/07/24(木) 22:03:27.61
 
268It's@名無しさん:2014/08/09(土) 15:15:22.66
 
269It's@名無しさん:2014/09/06(土) 16:47:46.13
 
270It's@名無しさん:2014/09/09(火) 07:04:05.32
リストラスレも寂れてきた。リストラ済みか・・
271It's@名無しさん:2014/09/10(水) 14:53:16.19
いや

今は選別 宣告中
272It's@名無しさん:2014/09/10(水) 15:07:25.97
やっぱり1万6千人じゃ足りなかったね。
273It's@名無しさん:2014/09/11(木) 19:31:36.80
まず1万6千人・・・・・・
274It's@名無しさん:2014/09/28(日) 21:52:46.92
経営陣の構造改革が必要
275It's@名無しさん:2014/09/29(月) 00:16:17.73
最初の平井を・・・
276It's@名無しさん:2014/09/29(月) 15:40:26.96
平井の最後
277It's@名無しさん:2014/09/29(月) 23:00:07.66
コンプライアンス違反者から切れ!
278It's@名無しさん:2014/10/13(月) 08:04:01.87
いよいよか!
279It's@名無しさん:2014/10/16(木) 13:49:21.80
まだ余剰人員多い
280It's@名無しさん:2014/10/27(月) 12:26:47.10
来年度もあるんだろ、いつも計画倒れだし
281It's@名無しさん:2014/11/04(火) 18:02:32.40
今年度が最後の人員削減です。社長が言っていた。
282It's@名無しさん:2014/11/04(火) 20:45:50.05
>>281
平井のことばを信じるなんて・・・
283It's@名無しさん:2014/11/04(火) 21:21:31.46
ひらい刺される?
284It's@名無しさん:2014/11/11(火) 12:10:23.83
もう一段のリストラあるらしい。
今日の日経朝刊
285It's@名無しさん:2014/11/25(火) 20:03:42.53
来年度も
286It's@名無しさん:2014/12/08(月) 11:44:26.72
まだ
287It's@名無しさん:2014/12/08(月) 21:04:48.04
>>284
水曜日の臨時朝礼で部長様から構造改革についてのお話があるらしい・・・
288It's@名無しさん:2014/12/09(火) 07:51:16.55
>>287
オマエ馬鹿だろ

「部長」は敬称なので「様」など付ける必要ない

部長様ww シャチョーさんとか日本語が不自由なフィリピーナ並み
289It's@名無しさん:2014/12/17(水) 23:23:17.72
いろいろだね
290It's@名無しさん:2014/12/18(木) 02:54:20.34
部長なんて呼び捨てにしたら睨まれるぞ。
「お部長様」って呼んでおけば間違いなし
291It's@名無しさん:2014/12/18(木) 06:52:31.39
↑駄スレをageることで都合が悪いスレをsageるだけの簡単なお仕事です。
292It's@名無しさん:2014/12/18(木) 20:28:51.25
>>290
馬鹿!
293It's@名無しさん:2014/12/18(木) 20:46:24.42
↑駄スレをageることで都合が悪いスレをsageるだけの簡単なお仕事です。
294It's@名無しさん:2014/12/20(土) 00:06:25.06
もっともだ
295It's@名無しさん:2014/12/20(土) 08:45:42.85
↑駄スレをageることで都合が悪いスレをsageるだけの簡単なお仕事です。
296It's@名無しさん:2014/12/20(土) 14:29:09.47
部長は役職名なので最後に御中を付けるのが正しいのでは?

お部長様御中
297It's@名無しさん:2014/12/22(月) 01:56:34.57
そういうことか
298It's@名無しさん:2014/12/22(月) 07:01:51.57
↑駄スレをageることで都合が悪いスレをsageるだけの簡単なお仕事です。
299It's@名無しさん:2014/12/22(月) 13:32:11.56
「ソニーは昔、エレクトロニクスで有名な会社だったんだよ。」
「うそー」
300It's@名無しさん:2015/01/10(土) 09:13:19.60
そうなんだ
301It's@名無しさん:2015/01/10(土) 10:39:25.89
次の募集は?
302It's@名無しさん:2015/01/13(火) 06:57:54.97
やってられないね
303It's@名無しさん:2015/01/13(火) 07:58:39.77
キモいアニヲタAAコピペ荒らし工作員=嫉妬君に効きまくりで自分で立てた隔離糞スレに引きこもってるからソニー板がクソ平和杉w

なるほどそうかwこれが効いてるのかw

372 名前:It's@名無しさん :2014/11/15(土) 12:59:37.60
ついに2ちゃんねるで大発狂迷惑連投を続けるAAコピペ荒らし工作員と
「マカ珍」連呼リアンの黒いw嫉妬君が同一人物であることを
自分のミスで暴露した事実を自ら認めましたw

358 名前:It's@名無しさん :2014/11/14(金) 10:57:59.35
なんかマカ珍さんのツボ突いちゃったようですねw

どうでもいいんだよそんなミスはw
大事なのはアポのトップがオカマでw
アップル製品はみんなウンコ臭いっていうことwwwwwwwwwwww

>どうでもいいんだよそんなミスはw

>ついにAAコピペ荒らし工作員=誤字脱字王嫉妬君=マカ珍さん連呼リアンと判明

>324 名前:It's@名無しさん :2014/11/11(火) 12:41:34.83
>マカ珍さんは、辺境の「マック板」か同「性愛板」に帰ってくださいねw

>なんかウンコ臭いからねwwww

>>同「性愛板」に帰って

>344 名前:It's@名無しさん [sage] :2014/11/12(水) 23:25:17.93
>ジョブズが生きていたらホモなんて許してなかっただろうな。
>今のアップルはほんとウンコうさいわWWW

>>ウンコうさいわWWW
304It's@名無しさん:2015/01/19(月) 12:28:50.15
そういうことか
305It's@名無しさん:2015/01/28(水) 12:00:34.42
このスレは長いことリストラされずに、クールだね。
306It's@名無しさん:2015/01/28(水) 13:33:15.06
やっぱりたったの16000人ぽっちじゃ足りなかったね
307It's@名無しさん:2015/01/29(木) 04:43:24.82
308It's@名無しさん:2015/02/17(火) 02:33:51.60
まあ頑張ろうぜ
309It's@名無しさん:2015/02/20(金) 09:11:22.96
読売は「ソニー聖域なき見直し」。また、日経は「ソニー再建へ小さな本社」。
その解説記事では「ソニー再建の行方は平井氏らのリーダーシップにかかっている」と指摘している。
経営者の中には荒療治に向くタイプとそうでないタイプがいるが、社内外の評判を聞けば、
ダンディすぎる平井社長が荒療治に向くタイプかかどうかは疑わしい。
310It's@名無しさん:2015/02/23(月) 19:51:22.02
「宇宙史上最も馬鹿げた製品」、ソニーの高音質microSDXCカード「SR-64HXA」が海外でも酷評される
まあ、血液型で性格がどうのとか言ってるバカが考えたんだろうな
311It's@名無しさん:2015/03/07(土) 17:56:49.66
つまり、目標の未達により、15年度から成長フェーズへ移行するという思惑は完全に外れた。
15年度以降も構造改革に取り組まざるを得ないわけで、03年の「ソニーショック」以来、10年を超えて構造改革を続ける結果になる。
構造改革は、続けてせいぜい3年といわれるが、ソニーは10年以上続けているのだから、もはや尋常ではない。
312It's@名無しさん:2015/03/07(土) 18:02:44.81
構造改革はエレキを消滅させるまで継続します。

ソニーエレキ消滅まで
あと○○年

はやく
イスカンダルから
帰ってきてくれ・・・
313It's@名無しさん:2015/03/07(土) 22:31:05.89
イスカンダルに向かったソニー最後の希望は、サムソンと言うガミラスに
撃沈され、もう戻って来ません。
314It's@名無しさん
それでは最近発見された

宇宙戦艦 武蔵で・・・・