【金属片混入】ソニーは10カ月前から欠陥を認識 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
 デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html

【ソニーバッテリー炎上】
http://japanese.engadget.com/2006/07/28/dell-pyrotechnic/
http://japanese.engadget.com/2006/07/30/dell-explosive/

【検査態勢に疑問も】
> 国内電池メーカーで構成する社団法人電池工業会(本部・東京)は「異物混入は最も
> 避けねばならず、ゆゆしき問題だ。品質管理は二重 三重にやるのが普通だ」とソニーの
> 検査態勢に首をかしげる。近く同社に直接事情を聴く方針だ。

【過去のソニーバッテリ回収事例】
>1999年8月にバッテリーパックの回収
>2000年3月にリチウムイオンバッテリーパックの回収
>2001年7月ソニー製au端末「C406S」電池パックに不具合,56万個回収へ
>原因は電池の製造過程で内部に半田くずが混入、電池が加熱
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/news/0107/04/au.html
ttp://www.geocities.jp/sn_asp/aspnews92.html#02

前スレ
【金属片混入】ソニーは10カ月前から欠陥を認識 3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sony/1193457869/
2It's@名無しさん:2008/05/25(日) 22:40:25
前スレの埋め方ワロタw
3It's@名無しさん:2008/05/25(日) 22:41:26
ソニーへ

1年経ちましたよ
結果はまだ出ないんですか?

最初は隠して最後はバックレですか?

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
4It's@名無しさん:2008/05/25(日) 22:46:12
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連?→放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 →放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正+爆発(アップルボム)
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
5It's@名無しさん:2008/05/25(日) 22:47:20
ソニー工作員は相変わらずスレ違いで板違いですね
6It's@名無しさん:2008/05/29(木) 22:46:03
誰がやってるのか
考えればすぐにバレる工作をよくもまあ…
7It's@名無しさん:2008/05/30(金) 11:23:23
これ>>4、アップルはそろそろ訴えたらいいんじゃないかな
それで犯人がソニー工作員であると分かるし
8It's@名無しさん:2008/05/30(金) 17:08:52
事実だから訴えられないだろw
訴えたら自社の不祥事をかえって恥さらすだけだしw
9It's@名無しさん:2008/05/30(金) 17:37:56
ソニーと出光、発光効率高い有機EL素子・世界最高水準
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=NN001Y581%2019052008
ソニーと出光興産は19日、有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)ディスプレーパネルに使う青色発光素子で、内部発光効率を世界最高水準の
28.5%に高めることに成功したと発表した。消費電力の大きな青色発光材料で効率化に道を開いたことで、現在開発を進めている中大型の
有機ELテレビ実現に向けて、要素技術の確立を急ぐ。
両社が共同開発した素子は、出光が持つ蛍光型発光材料などの技術と、ソニーのデバイス構造技術を融合した。蛍光型素子は従来、内部発光
効率の限界が25%といわれていた。消費電力の大きな青色素子の効率化により、駆動電流を大きく低減することが可能になる。ソニーは有機EL
テレビの省電力化によって、製品の中大型化に弾みをつけたい考えだ。

ソニー、液晶の光反射を抑制・2010年メド、ブルーレイ技術応用
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080318AT1D1705517032008.html
ソニーは液晶画面などに太陽や照明の光が反射して見にくくなる現象を従来の30分の1程度に抑えることができる反射防止技術を開発した。
新世代DVD「ブルーレイ・ディスク」の製造技術を応用し、液晶パネルなどに使う高機能フィルムを低コストで生産できる。携帯電話や
ノートパソコン、薄型テレビなどの省電力化にもつながるため、2010年にも実用化を目指す。
ソニーが開発したのは「モスアイ(ガの目)」と呼ばれる極小の突起物を多数並べて、光が反射しないディスプレー用のフィルムを作る技術。

ソニー、次世代ハードディスク基本技術を開発・記録容量5倍
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=NN001Y598%2028022008
ソニーは次世代ハードディスクの基本技術を開発した。1枚のディスクに記録できる容量を従来の5倍にでき、ノートパソコンなどに利用すれば
150時間のハイビジョン映像がみられる。同社はハードディスクメーカーと協力して実用化を目指す。
ハードディスクはパソコンなどに使う記録媒体で、磁石を使って磁気の記録媒体に情報を記録する。ソニーは絞り込んだレーザー光を利用して
非常に微細な領域にデータを書き込む技術を開発。記録密度を従来の5倍に相当する1平方インチあたり1テラビットにメドをつけた。
10It's@名無しさん:2008/05/30(金) 17:47:19
GK必死すぎ
11apple.co.jp:2008/05/30(金) 17:48:39
GK必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12It's@名無しさん:2008/05/30(金) 17:50:55
>>11
GKはいつも工作活動が好きだね
13It's@名無しさん:2008/05/30(金) 22:16:06
>>8
またソニーバッテリー回収量が増えるだけでは?
14It's@名無しさん:2008/05/30(金) 23:17:55
>>8
ビビるなよソニーwww
15It's@名無しさん:2008/06/02(月) 00:38:44
日経の提灯ぶりがこっけいだ
16It's@名無しさん:2008/06/02(月) 11:04:14
>>9
本当に無意味な技術を並べてるだけ
提灯なのか、技術的なことはサッパリ分からずにソニーの言うがまま記事書いてるのか
17It's@名無しさん:2008/06/02(月) 23:13:16
 デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊] ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
18It's@名無しさん:2008/06/07(土) 11:43:31
調査結果マダー?
19It's@名無しさん:2008/06/07(土) 11:45:59
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1177036853/
電子情報技術産業協会(JEITA)と電池工業会は、
パソコン用電池に対する高速充電方式を実質禁止する安全指針を決めた。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    
昨年起きたパソコン向けソニー製リチウムイオン電池の発火事故が、電池の不具合と
高速充電方式が重なった時に起きる可能性が高いことがわかったことを踏まえた対応。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
拘束力はないが、国内関連メーカーは同指針に従う見通し。
デルなどは現行方式で問題ないとの立場で、安全面の規格をめぐる調整が難航する可能性もある。←危険だと指摘されているのに改善しようとしないデル
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ソニーは社内と第三者機関による事故原因に関する報告書をまとめ、
月内にも米国の消費者保護機関、消費者製品安全委員会(CPSC)に提出する。
今回明らかになった報告書によると、ニッケルを含む金属粉が混入したリチウムイオン電池に、
高速充電方式で規定を上回る電圧を断続的にかけた場合、発火などに至る可能性が増すとしている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎ソース 日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070420AT1D1908X19042007.html


一方、ソニーの対応
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/G4/feat2.html
>バッテリーの寿命を延ばす「バッテリいたわり充電モード」を採用

ユーザーの安全を考えているのはどの企業かが一目瞭然だな。
20It's@名無しさん:2008/06/07(土) 11:47:02
主犯が共犯者をあげつらって何か言ってますよw
21It's@名無しさん:2008/06/07(土) 22:49:57
で、なんでバッテリーに金属片が混入したの?
22It's@名無しさん:2008/06/07(土) 23:02:42
もし発火しなければ、

金属片でショート
→急激にバッテリーの持ちが悪くなる
 →寿命ですね、新しいバッテリーに買い替えてください

というソニータイマーになっていたと思う。
23It's@名無しさん:2008/06/08(日) 03:53:57
>>19
ソニーのせいで大迷惑、って話だろ

「ニッケルを含む金属粉が混入したリチウムイオン電池」以外で
この充電方式がダメって話は現状何一つないんだから

ソニーが金属糞を混入させなければ何も問題なかった話

ソニーは腹を切って詫びるべき
24It's@名無しさん:2008/06/08(日) 16:08:22
急速充電禁止はソニーのせいです

デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
25It's@名無しさん:2008/06/08(日) 16:36:13
糞ニー
26It's@名無しさん:2008/06/08(日) 16:44:29
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1177036853/
電子情報技術産業協会(JEITA)と電池工業会は、
パソコン用電池に対する高速充電方式を実質禁止する安全指針を決めた。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    
昨年起きたパソコン向けソニー製リチウムイオン電池の発火事故が、電池の不具合と
高速充電方式が重なった時に起きる可能性が高いことがわかったことを踏まえた対応。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
拘束力はないが、国内関連メーカーは同指針に従う見通し。
デルなどは現行方式で問題ないとの立場で、安全面の規格をめぐる調整が難航する可能性もある。←危険だと指摘されているのに改善しようとしないデル
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ソニーは社内と第三者機関による事故原因に関する報告書をまとめ、
月内にも米国の消費者保護機関、消費者製品安全委員会(CPSC)に提出する。
今回明らかになった報告書によると、ニッケルを含む金属粉が混入したリチウムイオン電池に、
高速充電方式で規定を上回る電圧を断続的にかけた場合、発火などに至る可能性が増すとしている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎ソース 日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070420AT1D1908X19042007.html


一方、ソニーの対応
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/G4/feat2.html
>バッテリーの寿命を延ばす「バッテリいたわり充電モード」を採用
27It's@名無しさん:2008/06/08(日) 16:50:38
急速充電で爆発するのはソニー製バッテリーだと何度も指摘されてるわけだが
28It's@名無しさん:2008/06/08(日) 18:59:30
高速充電も濡れ衣を着せられてるくさいんだが

所詮ソニーの主張だし
充電方式に関係なくソニーバッテリーは回収されてるし
29It's@名無しさん:2008/06/08(日) 23:02:29
ソニーの代弁されてもな
遊佐ーにもPCメーカーにも大迷惑
30It's@名無しさん:2008/06/09(月) 00:19:24
糞スレあげても無駄ですから >ソニー社員
31It's@名無しさん:2008/06/09(月) 12:34:58
禁止すべきなのは
高速充電方式よりソニー製バッテリー

32It's@名無しさん:2008/06/09(月) 20:51:37
電子情報技術産業協会(JEITA)と電池工業会に意見しないといけないね
33It's@名無しさん:2008/06/09(月) 21:38:24
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連?→放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 →放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正+爆発(アップルボム)
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
34It's@名無しさん:2008/06/09(月) 21:39:46
>>33
>アップルだけ

またすぐばれる嘘を
35It's@名無しさん:2008/06/09(月) 21:47:17
>>33
こういうことしてるからバッテリー問題での仮想敵がアップルになるんだねw
36It's@名無しさん:2008/06/10(火) 01:44:31
ソニー工作員はさっさと逮捕されて欲しいな
37It's@名無しさん:2008/06/10(火) 10:12:53
131 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2008/06/09(月) 21:11:00

糞バッテリー製造を禁止せず、充電方式を槍玉に挙げて禁止する
それも、糞バッテリーを作る企業の主張に従って

そういう方針の決定の仕方はおかしいです
高速充電方式を禁止する前にソニーのバッテリー製造を差し止めてください

金属粉の混入していない通常のバッテリーで問題が起こった場合こそ
充電方式について検討すればいい話です

-----------苦情送付先-----------

■電子情報技術産業協会(JEITA)
http://www.jeita.or.jp/japanese/
ご意見・ご要望
[email protected]

■電池工業会 ご意見・お問い合わせ
http://www.baj.or.jp/contact/index.php
38It's@名無しさん:2008/06/10(火) 16:52:40
経済産業省は10日、NEC製のノートパソコンで発火事故などが相次ぎ、同社と製造元の子会社が約86万台を対象に無償点検すると発表した。
不具合を確認した場合は無償で修理する。事故は発火1件と発煙・異臭261件が確認されたが、けが人は出ていないという。
対象製品は2003年5月?04年8月に出荷された「LaVie」の「L」「F」、「GタイプL」、「GタイプF」の4機種で、計26型番。
製品はNECパーソナルプロダクツが製造、同社とNECが販売していた。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080610AT1G1002B10062008.html
39It's@名無しさん:2008/06/10(火) 17:37:54
またソニーか。
40It's@名無しさん:2008/06/10(火) 19:48:35
http://121ware.com/navigate/support/lvl/
 日頃は、NECパーソナルコンピュータをご愛用いただきまして誠にありがとうございます。
 さて、2003年(平成15年)5月から2006(平成18年)年3月にNECおよびNECパーソナルプロダクツ(注)(以下併せて弊社)が出荷した
A4サイズノートパソコン「LaVie L」、「LaVie G タイプL」、「LaVie F」、「LaVie G タイプF」、「VersaPro」において、一部のパソコンで
本体と液晶ディスプレイ部を接続する配線が余裕の少ない状態で組み立てられたものが稀にあることが判明しました。このために、
液晶ディスプレイの画面が表示されなくなる場合があり、さらに稀には、左側の液晶ディスプレイ取り付け部の内側からわずかな
異臭や煙が発生する場合があります。
41It's@名無しさん:2008/06/10(火) 21:22:10
ソニーに関係ある記事なんだね
42It's@名無しさん:2008/06/10(火) 23:46:59
無関係な記事でレス流しするほど都合悪いんだw


131 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2008/06/09(月) 21:11:00

糞バッテリー製造を禁止せず、充電方式を槍玉に挙げて禁止する
それも、糞バッテリーを作る企業の主張に従って

そういう方針の決定の仕方はおかしいです
高速充電方式を禁止する前にソニーのバッテリー製造を差し止めてください

金属粉の混入していない通常のバッテリーで問題が起こった場合こそ
充電方式について検討すればいい話です

-----------苦情送付先-----------

■電子情報技術産業協会(JEITA)
http://www.jeita.or.jp/japanese/
ご意見・ご要望
[email protected]

■電池工業会 ご意見・お問い合わせ
http://www.baj.or.jp/contact/index.php
43It's@名無しさん:2008/06/10(火) 23:47:32
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連?→放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 →放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正+爆発(アップルボム)
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
44It's@名無しさん:2008/06/11(水) 02:08:15
無関係な記事でレス流しするほど都合悪いんだw


131 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2008/06/09(月) 21:11:00

糞バッテリー製造を禁止せず、充電方式を槍玉に挙げて禁止する
それも、糞バッテリーを作る企業の主張に従って

そういう方針の決定の仕方はおかしいです
高速充電方式を禁止する前にソニーのバッテリー製造を差し止めてください

金属粉の混入していない通常のバッテリーで問題が起こった場合こそ
充電方式について検討すればいい話です

-----------苦情送付先-----------

■電子情報技術産業協会(JEITA)
http://www.jeita.or.jp/japanese/
ご意見・ご要望
[email protected]

■電池工業会 ご意見・お問い合わせ
http://www.baj.or.jp/contact/index.php
45It's@名無しさん:2008/06/11(水) 04:10:13
で、ソニー製バッテリー爆発の原因究明はどうなったんですか?
言ったことは守りましょうね

デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。
46It's@名無しさん:2008/06/12(木) 14:45:40
糞スレあげてないでバッテリー爆発の原因解明しろよ
47It's@名無しさん:2008/06/12(木) 16:31:48

-----------苦情送付先-----------

■電子情報技術産業協会(JEITA)
http://www.jeita.or.jp/japanese/
ご意見・ご要望
[email protected]

■電池工業会 ご意見・お問い合わせ
http://www.baj.or.jp/contact/index.php
48It's@名無しさん:2008/06/12(木) 20:20:15
>>43
全然スレには関係ないんだけどさ
そのコピペ大量に見るけど「アップルボム」っての君以外に使ってないねw
49It's@名無しさん:2008/06/13(金) 01:48:46
それぞれにソースが欲しいな
50It's@名無しさん:2008/06/13(金) 02:42:18
てか、板違いの話題そらしの相手してどうする

デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
51It's@名無しさん:2008/06/13(金) 10:36:38
「シェアを尊重する人」は止めに来ないね>>43
52It's@名無しさん:2008/06/13(金) 15:45:45
いつもバレバレのダブスタだからな >ソニー工作員
53It's@名無しさん:2008/06/13(金) 20:02:30
経済産業省は10日、NEC製のノートパソコンで発火事故などが相次ぎ、同社と製造元の子会社が約86万台を対象に無償点検すると発表した。
不具合を確認した場合は無償で修理する。事故は発火1件と発煙・異臭261件が確認されたが、けが人は出ていないという。
対象製品は2003年5月?04年8月に出荷された「LaVie」の「L」「F」、「GタイプL」、「GタイプF」の4機種で、計26型番。
製品はNECパーソナルプロダクツが製造、同社とNECが販売していた。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080610AT1G1002B10062008.html
54It's@名無しさん:2008/06/13(金) 20:17:36
131 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2008/06/09(月) 21:11:00

糞バッテリー製造を禁止せず、充電方式を槍玉に挙げて禁止する
それも、糞バッテリーを作る企業の主張に従って

そういう方針の決定の仕方はおかしいです
高速充電方式を禁止する前にソニーのバッテリー製造を差し止めてください

金属粉の混入していない通常のバッテリーで問題が起こった場合こそ
充電方式について検討すればいい話です

-----------苦情送付先-----------

■電子情報技術産業協会(JEITA)
http://www.jeita.or.jp/japanese/
ご意見・ご要望
[email protected]

■電池工業会 ご意見・お問い合わせ
http://www.baj.or.jp/contact/index.php
55It's@名無しさん:2008/06/14(土) 04:51:57
>>53
>無償点検すると発表した。

とことん責任逃れするソニーとはえらい違いだな
56It's@名無しさん:2008/06/14(土) 21:22:12
で、いい加減原因は判明しましたか?

デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
57It's@名無しさん:2008/06/15(日) 10:30:46
糞スレ上げても無駄です
メーカーとしての責任を果たしましょう
58It's@名無しさん:2008/06/15(日) 10:39:48
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連?→放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 →放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正+爆発(アップルボム)
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
59It's@名無しさん:2008/06/15(日) 11:30:48
ソニーのバッテリーの不具合もアップルになすりつけようとする、GK無駄な努力乙
60It's@名無しさん:2008/06/16(月) 00:35:29
で、いつになったらソニー製バッテリー爆発・発火の原因解明できるの?
原因もわからず、改善もしないまま、いつまで製造し続けるつもりなの?
61It's@名無しさん:2008/06/16(月) 15:13:23
糞スレ上げてごまかしても無駄です
62It's@名無しさん:2008/06/16(月) 22:49:47
調査結果マダ〜?
63It's@名無しさん:2008/06/17(火) 22:41:15
メーカーとしての責任を果たしましょう
できないなら廃業しましょう
64It's@名無しさん:2008/06/18(水) 11:39:56
で、いい加減原因は判明しましたか?
原因もわからず、改善もせずに爆発するバッテリーを製造し続けるのはやめて下さい


デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
65It's@名無しさん:2008/06/18(水) 22:47:37
経済産業省は放置したないで製造ストップさせろ
66It's@名無しさん:2008/06/19(木) 04:06:08
したないwwww
67It's@名無しさん:2008/06/19(木) 22:53:37

悔しかったら経産省にメール送れよ
68It's@名無しさん:2008/06/20(金) 01:03:08
調査結果はまだなの?
69It's@名無しさん:2008/06/20(金) 16:14:49
ソニー最低だな
70It's@名無しさん:2008/06/20(金) 18:18:05
http://www.sanyo.co.jp/koho/doc/j/info/080620.html
弊社が2000年(平成12年)6月から2007年(平成19年)9月にかけて製造いたしました下記「三洋電機製 オーブンレンジ」におきまして、
電源コード(本体内)の不具合により、オーブン・グリル運転コースご使用時に部品の一部が発煙・発火する可能性があることがわかり、
無償にて点検・修理をさせていただくことにいたしました。

つきましては、お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、機種名をご確認の上、オーブン・グリル運転コースのご使用はお控え
いただき、下記の窓口までご連絡いただきますよう謹んでお願い申し上げます。

お客様には心より深くお詫び申し上げます。
なにとぞご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

2008年6月20日
三洋電機コンシューマエレクトロニクス株式会社
71It's@名無しさん:2008/06/20(金) 19:02:37
やっぱり、ソニー最低だな。
72It's@名無しさん:2008/06/20(金) 19:06:19
サンヨー(笑)
73It's@名無しさん:2008/06/20(金) 19:58:50
デルとソニーとの協議は2005年10月と2006年2月に行われていた。

協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな金属片がバッテリー
の故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。

この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化す
ることになった。
74It's@名無しさん:2008/06/20(金) 21:44:50
この辺りでソニー工作員の発言をピックアップしてみようか
75It's@名無しさん:2008/06/22(日) 01:40:40
で、発火の原因はまだわからないの?
わからないのに製造続けてるの?
ユーザーのもとで爆発しても構わないということ?
76It's@名無しさん:2008/06/23(月) 15:27:25
で、いい加減原因は判明しましたか?
原因もわからず、改善もせずに爆発するバッテリーを製造し続けるのはやめて下さい


デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
77It's@名無しさん:2008/06/23(月) 18:25:46
ソニーと出光、発光効率高い有機EL素子・世界最高水準
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=NN001Y581%2019052008
ソニーと出光興産は19日、有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)ディスプレーパネルに使う青色発光素子で、内部発光効率を世界最高水準の
28.5%に高めることに成功したと発表した。消費電力の大きな青色発光材料で効率化に道を開いたことで、現在開発を進めている中大型の
有機ELテレビ実現に向けて、要素技術の確立を急ぐ。
両社が共同開発した素子は、出光が持つ蛍光型発光材料などの技術と、ソニーのデバイス構造技術を融合した。蛍光型素子は従来、内部発光
効率の限界が25%といわれていた。消費電力の大きな青色素子の効率化により、駆動電流を大きく低減することが可能になる。ソニーは有機EL
テレビの省電力化によって、製品の中大型化に弾みをつけたい考えだ。

ソニー、液晶の光反射を抑制・2010年メド、ブルーレイ技術応用
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080318AT1D1705517032008.html
ソニーは液晶画面などに太陽や照明の光が反射して見にくくなる現象を従来の30分の1程度に抑えることができる反射防止技術を開発した。
新世代DVD「ブルーレイ・ディスク」の製造技術を応用し、液晶パネルなどに使う高機能フィルムを低コストで生産できる。携帯電話や
ノートパソコン、薄型テレビなどの省電力化にもつながるため、2010年にも実用化を目指す。
ソニーが開発したのは「モスアイ(ガの目)」と呼ばれる極小の突起物を多数並べて、光が反射しないディスプレー用のフィルムを作る技術。

ソニー、次世代ハードディスク基本技術を開発・記録容量5倍
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=NN001Y598%2028022008
ソニーは次世代ハードディスクの基本技術を開発した。1枚のディスクに記録できる容量を従来の5倍にでき、ノートパソコンなどに利用すれば
150時間のハイビジョン映像がみられる。同社はハードディスクメーカーと協力して実用化を目指す。
ハードディスクはパソコンなどに使う記録媒体で、磁石を使って磁気の記録媒体に情報を記録する。ソニーは絞り込んだレーザー光を利用して
非常に微細な領域にデータを書き込む技術を開発。記録密度を従来の5倍に相当する1平方インチあたり1テラビットにメドをつけた。
78It's@名無しさん:2008/06/23(月) 20:27:12
あのーソニーさん
スレ違いですよ

そしてその記事をあまり貼り付けるのはマズいんじゃないでしょうか?
だってブラフなのに記憶に残してどうするんですw

とうぜん突っ込まれますよ
あの記事の技術はどうなった?と

ハッタリなんだからソニーは株価さえ上がれば
すぐに忘れてほしい記事だろうに
79It's@名無しさん:2008/06/24(火) 03:08:33
結局充電方式に責任を押し付けて終わらすんですか?
御用団体を使って


御用団体
電子情報技術産業協会(JEITA)
電池工業会
80It's@名無しさん:2008/06/26(木) 02:55:41
ここにはパロマネタ貼らないんですか? >ソニー工作員さん
81It's@名無しさん:2008/06/26(木) 02:57:44
上がってなかったからだと思われ

下にあるスレは荒らさなくてもいいみたいだよw

ソニーとしては

82It's@名無しさん:2008/06/26(木) 11:52:19
直前にソニーに不都合なレスがあると貼られる可能性大
83It's@名無しさん:2008/06/26(木) 15:42:54
こんなの?


で、いい加減原因は判明しましたか?
原因もわからず、改善もせずに爆発するバッテリーを製造し続けるのはやめて下さい


デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
84It's@名無しさん:2008/06/26(木) 15:46:38
経済産業省は10日、NEC製のノートパソコンで発火事故などが相次ぎ、同社と製造元の子会社が約86万台を対象に無償点検すると発表した。
不具合を確認した場合は無償で修理する。事故は発火1件と発煙・異臭261件が確認されたが、けが人は出ていないという。
対象製品は2003年5月?04年8月に出荷された「LaVie」の「L」「F」、「GタイプL」、「GタイプF」の4機種で、計26型番。
製品はNECパーソナルプロダクツが製造、同社とNECが販売していた。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080610AT1G1002B10062008.html
85It's@名無しさん:2008/06/27(金) 02:15:33
ここでもやってるね

93 :It's@名無しさん [] :2008/06/26(木) 16:27:30
家電にも関係ない記事投下で話題逸らしを図り、自社の過ちを省みない
それがソニー
86It's@名無しさん:2008/06/27(金) 22:36:10
ソニーバッテリーの「発火」何件だっけ?
87It's@名無しさん:2008/06/29(日) 04:34:24
ほかのメーカーはまともな対応してますが、ソニーはどうするんですか?

いまだに発火原因のわからないバッテリーを出火し続けてるのはどういうつもりですか?
88It's@名無しさん:2008/06/29(日) 05:53:45
>>84
お探しのページが見つかりません
89It's@名無しさん:2008/06/29(日) 22:21:09
>>83の直後はスレ違い・板違いの>>84

ソニーのネット工作の基本なのか?
90It's@名無しさん:2008/06/29(日) 23:09:42
>>89
ソニーは効果的と考えてるようです。
91It's@名無しさん:2008/07/01(火) 05:25:05
で、いい加減原因は判明しましたか?
原因もわからず、改善もせずに爆発するバッテリーを製造し続けるのはやめて下さい


デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
92It's@名無しさん:2008/07/02(水) 00:04:51
いい加減にしてほしいな
93It's@名無しさん:2008/07/03(木) 03:05:25
糞スレ上げて誤魔化そうとしても無駄だと何度言ったら
94It's@名無しさん:2008/07/04(金) 04:33:35
例の「安全装置」はどうしたんですか?


ソニー本社ビルで出火、男性1人けが 東京港区
4日午前0時35分ごろ、
東京都港区港南1丁目のソニー本社ビル17階から出火した。
東京消防庁によると、同階でパソコン1台と電話機1台が焼け、
男性1人がけがをした。同庁と警視庁が状況を調べている。

同ビルは、JR品川駅東側の高層ビル地区にある。
ソニーのホームページによると、ビルは地上20階、地下2階建て。
07年2月、品川区から本社を移転した。

http://www.asahi.com/national/update/0704/TKY200807030522.html


【参考】
17階はVAIO事業本部
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0424/gyokai202.htm
95It's@名無しさん:2008/07/04(金) 08:35:08
>>94
本社ビルの16F,17FはVAIO事業部らしいね…
96It's@名無しさん:2008/07/04(金) 09:23:50
ソニーは電話機使ってないだろ
どうせ松下の電話機だろw
松下は昨日もHDD破壊しまくってたからな
松下はクラッシャーメーカーだな
97It's@名無しさん:2008/07/04(金) 09:31:52
なるほど。
一行目からありえない展開を始めるところがポイントなんですね。
98It's@名無しさん:2008/07/04(金) 15:08:17
ソニーは電話機を使ってないのか?

96 :It's@名無しさん:2008/07/04(金) 09:23:50
ソニーは電話機使ってないだろ
99坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2008/07/04(金) 16:48:07
>>96
記事をよく読んでみよう

> 東京消防庁によると、同階でパソコン1台と電話機1台が焼け、
100It's@名無しさん:2008/07/04(金) 16:49:32
松下製の電話機から発火したんだな
うちの松下の電話もこの時期は発熱がひどいぜ。
101It's@名無しさん:2008/07/04(金) 16:51:03
それは通報して欲しいという意味か?
102It's@名無しさん:2008/07/04(金) 16:52:03
なんでソニーが使ってる電話機が松下製だと知ってるんだろう?
ソニー社員?

じゃあ、言うことはあてにならないな
きっとVAIOが燃えたんだろう
103It's@名無しさん:2008/07/04(金) 17:25:52
>>96
そもそも、電話機から発火したというソースは?
当事者でなければ、、、、、、だよな?
104It's@名無しさん:2008/07/05(土) 16:55:12
いかにも「VAIOが燃えたから隠蔽したい」って感じだよね


デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
105It's@名無しさん:2008/07/06(日) 19:07:07
ソニーさん
工作員に誤魔化させるより、まっとうな方法で信頼得る努力した方が良いんじゃないですか?

言ったことを守るとか
106It's@名無しさん:2008/07/06(日) 19:28:25
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連?→放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 →放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正+爆発(アップルボム)
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
107It's@名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:56
なんて杜撰で酷い工作w

94 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2008/07/04(金) 04:33:35
例の「安全装置」はどうしたんですか?


ソニー本社ビルで出火、男性1人けが 東京港区
4日午前0時35分ごろ、
東京都港区港南1丁目のソニー本社ビル17階から出火した。
東京消防庁によると、同階でパソコン1台と電話機1台が焼け、
男性1人がけがをした。同庁と警視庁が状況を調べている。

同ビルは、JR品川駅東側の高層ビル地区にある。
ソニーのホームページによると、ビルは地上20階、地下2階建て。
07年2月、品川区から本社を移転した。

http://www.asahi.com/national/update/0704/TKY200807030522.html


【参考】
17階はVAIO事業本部
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0424/gyokai202.htm

96 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 09:23:50
ソニーは電話機使ってないだろ
どうせ松下の電話機だろw
松下は昨日もHDD破壊しまくってたからな
松下はクラッシャーメーカーだな

100 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 16:49:32
松下製の電話機から発火したんだな
うちの松下の電話もこの時期は発熱がひどいぜ。
108It's@名無しさん:2008/07/08(火) 03:37:25
また発火事例が増えましたね
今度は「偽造バッテリー」とか「PCの充電回路が悪い」とか言い逃れ出来ませんね

いい加減に全バッテリーをリコールしたらどうですか?
109It's@名無しさん:2008/07/08(火) 06:56:07
自社(しかも本社社屋)で発火w

天に唾する行為への報いとしてはまだまだがな

ネット工作やめろソニー
110It's@名無しさん:2008/07/08(火) 22:57:37
経産省はなにやってるの?
自社製品発火で本社ビルまで火事にしてるメーカー放置なんて
111It's@名無しさん:2008/07/11(金) 20:54:55
自分とこの会社で火事起こしてるのは自業自得だが
そんな製品を作り続けてるのは問題だな


デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
112It's@名無しさん:2008/07/12(土) 19:17:30
調査結果まだー?
113It's@名無しさん:2008/07/13(日) 16:45:14
またソニー戦士が糞スレ上げて誤魔化そうとしてるようですが

いったいいつになったら約束を果たすんですか? >ソニーさん
114It's@名無しさん:2008/07/13(日) 16:51:12
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1177036853/
電子情報技術産業協会(JEITA)と電池工業会は、
パソコン用電池に対する高速充電方式を実質禁止する安全指針を決めた。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    
昨年起きたパソコン向けソニー製リチウムイオン電池の発火事故が、電池の不具合と
高速充電方式が重なった時に起きる可能性が高いことがわかったことを踏まえた対応。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
拘束力はないが、国内関連メーカーは同指針に従う見通し。
デルなどは現行方式で問題ないとの立場で、安全面の規格をめぐる調整が難航する可能性もある。←危険だと指摘されているのに改善しようとしないデル
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ソニーは社内と第三者機関による事故原因に関する報告書をまとめ、
月内にも米国の消費者保護機関、消費者製品安全委員会(CPSC)に提出する。
今回明らかになった報告書によると、ニッケルを含む金属粉が混入したリチウムイオン電池に、
高速充電方式で規定を上回る電圧を断続的にかけた場合、発火などに至る可能性が増すとしている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎ソース 日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070420AT1D1908X19042007.html
115It's@名無しさん:2008/07/13(日) 16:55:08
ソニーが電池の不具合を放置しなければ問題は起きなかったのですね
116It's@名無しさん:2008/07/13(日) 17:15:49
PCメーカーが安全回路をつけておけば問題は起きなかったのですね。
117It's@名無しさん:2008/07/13(日) 17:34:39
VAIOの発火は、ソニーが安全回路を付けなかったのが原因でしたか
118It's@名無しさん:2008/07/13(日) 21:24:11
ソニー本社VAIO事業本部内で出火したVAIOの安全回路はどうなってたんですか?


ソニー本社ビルで出火、男性1人けが 東京港区
4日午前0時35分ごろ、
東京都港区港南1丁目のソニー本社ビル17階から出火した。
東京消防庁によると、同階でパソコン1台と電話機1台が焼け、
男性1人がけがをした。同庁と警視庁が状況を調べている。

同ビルは、JR品川駅東側の高層ビル地区にある。
ソニーのホームページによると、ビルは地上20階、地下2階建て。
07年2月、品川区から本社を移転した。

http://www.asahi.com/national/update/0704/TKY200807030522.html


【参考】
17階はVAIO事業本部
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0424/gyokai202.htm
119It's@名無しさん:2008/07/16(水) 05:36:23
そもそもバッテリーに金属片を入れなければこの火事は起きなかった
そもそも爆発の原因を解明し、改善してればこの火事は起きなかった


デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
120It's@名無しさん:2008/07/16(水) 20:13:37
>>118
犬の虐待を楽しむ方法を mixi で語る人物はソニー社員?
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/07/15_01/index.html

ソニー本社ビル17階って、私のいるフロアですがな
ソニー株式会社VAIO事業本部ソフトウエア開発部門・・
どおりで今日、「安全の見直し」とか何とかっていうメールが回っていたわけです

「首を絞めるとは勿体無い。
犬をロープに繋いで、届かないギリギリの距離の所に、エサと水を置いておくんですよ。
その様子をビデオに撮影して、後で早回しで見れば楽しめます。」(2008年3月18日)

「単純に蹴ったり殴ったりでもいいのですが、
1.天井から首輪で吊るして、時々鞭を入れながら、ウィスキーでもチビリチビリ。
2.下半身を コンクリートで固めて、置物にする。置物の上に、犬の上半身が出ている形。
みたいなのも乙かと。皆さんの楽しみ方も教えて下さい。」(同年7月13日)
121It's@名無しさん:2008/07/18(金) 16:25:01
調査結果まだー?
VAIOが本社内で火事起こしても本気で調査しないの?

もう「偽造バッテリー」とか「充電器が悪い」とか「安全回路つけないのが悪い」とか
見苦しい言い訳言えないでしょ?
122It's@名無しさん:2008/07/18(金) 16:26:07
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連?→放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 →放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正+爆発(アップルボム)
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
123It's@名無しさん:2008/07/18(金) 16:27:46



ソニー社員見苦しいぞ


124It's@名無しさん:2008/07/18(金) 17:56:54
ソニーに弁解の余地なし。

125It's@名無しさん:2008/07/19(土) 10:53:55
>>122
よく見る大量コピペだけどソースなしなの?
126It's@名無しさん:2008/07/19(土) 17:42:26
だってGKによる捏造だから
ソースがあっても個人blogとかだしな
127It's@名無しさん:2008/07/19(土) 17:46:02
バッテリー爆発はソニーが提供したリチウムイオン電池が原因でしょ
128It's@名無しさん:2008/07/19(土) 17:50:36
それすらも、個人blogの事実誤認をソースと強弁して「LG製が燃えた」とか工作してた
129 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/19(土) 18:48:31
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )  わーい僕のバイオ届いた
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴) え?これで一番明るいの?
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ  LE液晶? ・・・・・・。 
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ  で、でもよく見ると明るいよな?
    ヽ  ̄    / |__        \_____/   ぼ、ぼくのバイオ さ、さいこー

ヒューレットパッカーダー        ソニヲタ

PC世界シェア
断トツでNO.1の               ソニー大好き! バイオハァハァ
HP Pavilionをさりげなく使いこなす     やっぱソニー最高だよ
130It's@名無しさん:2008/07/19(土) 20:04:58
はい、AA荒らし始まりました
そういうことしてる場合じゃないと思うんだが


デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
131It's@名無しさん:2008/07/19(土) 20:29:20
> ヒューレットパッカーダー

初めて聞いた
ソニー工作員の語彙は変な方向にすごいw
132It's@名無しさん:2008/07/19(土) 23:39:19
語彙っつーか新しい言葉をどんどん作りだすよね











まったく定着しないけど
133It's@名無しさん:2008/07/20(日) 04:07:51
パッカードは動詞じゃないんだけど
なんて嫉妬くんに言っても無駄か
134It's@名無しさん:2008/07/20(日) 09:42:22

HPも工作やってる!って持っていきたいのかな?>>129
でもいつものソニー工作員なんだよねw

135It's@名無しさん:2008/07/20(日) 23:12:44
あさはかソニー
136It's@名無しさん:2008/07/23(水) 15:15:51
ひょっとして「責任取る必要ない」とか思ってます? >ソニーさん


デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
137It's@名無しさん:2008/07/23(水) 15:19:37
ホンダの研究員、下半身露出で現行犯逮捕 埼玉
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080723/crm0807231405028-n1.htm
 埼玉県警朝霞署は23日、住宅街の路上で下半身を露出したとして、公然わいせつの現行犯で、
ホンダの子会社、本田技術研究所の主任研究員、柏木均容疑者(53)=同県志木市館=を逮捕
した。

 調べでは、柏木容疑者は、同日午前1時55分ごろ、志木市本町の住宅街で自転車に乗り、短
パンのすそを持ち上げるようにして下半身を露出した疑い。目撃した女性から110番通報があ
り、付近を警戒していた同署員に逮捕された。

 ホンダ広報部は「子会社の従業員が逮捕されたことは誠に遺憾。詳細を調査中であり、ご迷惑
をかけたことをおわびします」とコメントした。
138It's@名無しさん:2008/07/23(水) 15:21:28

で、それでソニーが爆発バッテリーの責任を取ってないこと、いまだに爆発の原因がわからないこと
原因もわからないのに製造続けてること、嘘ばかりついてることを誤魔化せるとでも?
139It's@名無しさん:2008/07/23(水) 22:29:46
本田板があればよかったんだけど
残念ながらここはソニー板なんだよね
140It's@名無しさん:2008/07/25(金) 05:37:06
調査結果まだー?

「原因の解明を急ぐ」ってのは嘘だったの?
「第三者機関」ってどこ?
本当に依頼したの?
実在するの?
141It's@名無しさん:2008/07/26(土) 21:37:37
最初から風化待ちの時間稼ぎだって言われてたけど
まさにそのまま実行するソニーはすごいw
142It's@名無しさん:2008/07/27(日) 01:57:08
普通は見破られたらそれなりに作戦変更しそうなもんだが…
143It's@名無しさん:2008/07/27(日) 10:22:09
原因も分かっていないのに事故防止ができるソニーw

59 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2008/07/27(日) 10:19:52
子会社ではない。れっきとした独立企業。
ソニーグループ内でも、化学を扱う点で、他の事業部とは異質な社風と高い技術力を持っている。
バッテリー発火だって、別にソニーの技術が劣るから、ソニー故に起こった事故ではない。
世の中に全くない革新的な技術や商品を送り出す過程の中で、想定外の事故が起こるのは、
技術が複雑化した昨今では仕方ない。
重要なのは、二度と同じ事故を起こさないこと。
その点、エナジーの品質管理は劇的に向上している。
144It's@名無しさん:2008/07/27(日) 10:30:29
コイツおもしれーぞw

>>143の続き
61 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2008/07/27(日) 10:25:25
原因なんて既に調査済みで、対策案も出ている。
ただ、それをそのまま発表すると、同業他社(特に知的財産無視の隣国)に只でまねされる。
だから、真の原因と対策案は判らないってことにしてある。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sony/1215778989/61
145It's@名無しさん:2008/07/29(火) 04:58:34
「特許」というものをまるで理解していないようだ

で、調査結果はまだですか?

デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
146It's@名無しさん:2008/07/30(水) 22:57:33
ソニーは自分の製造技術の拙さし、品管の甘さを反省して
正直に原因を発表すべき
147It's@名無しさん:2008/07/31(木) 02:45:17
ほしゅ
148 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/31(木) 08:15:50
    ビシッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
149It's@名無しさん:2008/07/31(木) 21:27:53
「ほしゅ」にそのAAって意味あんのか?w
150It's@名無しさん:2008/07/31(木) 21:53:39
ネット工作については、8年から1ヶ月の間隠蔽しっぱなしだぞ

2000年 自社製PC VAIO不良ユーザーへの集団罵倒  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
2000年 電気製品環境汚染改善活動へのネット工作企業動員による妨害公式計画流出 http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
2001年 デビッド・マニング自演事件 http://www.asahi-net.or.jp/~hh5y-szk/onishi/colum251.htm
2004年 一般市民成り済ましの上、価格.com上でソニー製品>BOSE製品であると証言 http://bbs.kakaku.com/bbs/20466510564/BBSTabNo=2/CategoryCD=2046/ItemCD=204665/MakerCD=76/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/
2004年 一般市民成り済ましの上、任天堂DSの不良問題をでっち上げ発覚  http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more
2005年 一般市民成り済ましの上、アメリカ各地でPSP流行を装う落書き、全米で非難 http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
2005年 一般市民成り済ましの上、ウォークマン体験記ブログを捏造 http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000003009
2006年 2ch街BBSでソニー社員の活動確認される http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/20070404jcast200726633/
2006年 一般市民成り済ましの上、熱狂的PSP信者を装ったビデオプロモーションを展開 http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
2006年 一般市民による半独立系ソニー製品情報サイトは完全なソニーのサイトと発覚 http://japanese.engadget.com/2006/12/15/playstation-3-three-speech/
2007年 2ch内で複数でNintendoDSの新作ソフトを中傷中、トラップに引っかかり逃走 http://d.hatena.ne.jp/syuminoonna1991/20071005
2008年 ゲームの個人サイトで個人プレイヤーを嘲笑 http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/namidame.2ch.net/ghard/1213416423
2008年 6月24日 複数人数でメールサイトを不正使用、秘密裏に一般市民の嘱託協力者を募集、通報→アクセス禁止に http://atmeltomo.com/weblog+details.blog_id+156.htm
雑誌の告発報道(ソニーは告訴せず30ヶ月間沈黙中)
http://gakinko.net/bbs/bbs02/img/3867.jpg
http://gakinko.net/bbs/bbs02/img/3868.jpg
151It's@名無しさん:2008/08/03(日) 00:21:30
で、調査結果はまだですか?

デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
152It's@名無しさん:2008/08/03(日) 00:54:50
電子情報技術産業協会(JEITA)と電池工業会は、
パソコン用電池に対する高速充電方式を実質禁止する安全指針を決めた。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    
昨年起きたパソコン向けソニー製リチウムイオン電池の発火事故が、電池の不具合と
高速充電方式が重なった時に起きる可能性が高いことがわかったことを踏まえた対応。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
拘束力はないが、国内関連メーカーは同指針に従う見通し。
デルなどは現行方式で問題ないとの立場で、安全面の規格をめぐる調整が難航する可能性もある。←危険だと指摘されているのに改善しようとしないデル
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ソニーは社内と第三者機関による事故原因に関する報告書をまとめ、
月内にも米国の消費者保護機関、消費者製品安全委員会(CPSC)に提出する。
今回明らかになった報告書によると、ニッケルを含む金属粉が混入したリチウムイオン電池に、
高速充電方式で規定を上回る電圧を断続的にかけた場合、発火などに至る可能性が増すとしている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎ソース 日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070420AT1D1908X19042007.html
153It's@名無しさん:2008/08/03(日) 01:22:23
つまり、ソニー製リチウムイオン電池に欠陥がなければ発火しなかったんですね。
154It's@名無しさん:2008/08/03(日) 01:23:08
>>152
>ニッケルを含む金属粉が混入したリチウムイオン電池
>ニッケルを含む金属粉が混入したリチウムイオン電池
>ニッケルを含む金属粉が混入したリチウムイオン電池

ソニー製
155It's@名無しさん:2008/08/03(日) 02:02:58
つまり、ソニーが金属粉入り電池を大量に出荷して、リコールすらしないから
充電方式で暫定的に対処しよう、と

やっぱりソニーが悪いんじゃん
156It's@名無しさん:2008/08/03(日) 09:59:31
どこのメーカーのバッテリだろうが無茶な使い方すれば爆発するっての
デルはPCメーカーのくせにリチウムの危険性を知らなかったデルがファビョってるだけだな。

化学メーカーはメッキ会社に青酸カリを売りました

メッキ会社はその危険性を知らず食器にまでメッキをしちゃいました

中毒死多発

さて、悪いのは誰でしょう?
157It's@名無しさん:2008/08/03(日) 16:27:13
>>156
> どこのメーカーのバッテリだろうが無茶な使い方すれば爆発するっての

最初から金属片の入ったバッテリーなら「無茶な使い方」しなくても爆発する、ってのが問題だろうが

例えるなら「関係ない薬品に青酸カリを混入してうった化学メーカー」がソニー
158It's@名無しさん:2008/08/03(日) 16:54:22
製薬会社が適量を守らせていれば青酸カリが混入していても
寿命が短くなる程度なので回収しなくても平気だと訴えるのがソニー
159It's@名無しさん:2008/08/03(日) 17:35:14
VAIOも燃えたし、あげくの果てに本社VAIO事業部内で火事起こしたことは
どう考えてるんだろう?
160It's@名無しさん:2008/08/03(日) 20:26:00
一方松下は工場全焼した

 松下電池工業(大阪府守口市)本社工場で30日に起きた火災は、鎮火後の1日も消防による
現場検証が続いており、主力のリチウムイオン電池の生産ラインは稼働再開のメドが
立っていない。同社のリチウムイオン電池の生産量は世界シェア3位で、生産停止が長引けば、
電池を使うパソコンや携帯端末メーカーの生産計画にも影響が出かねない。

 同社の本社工場は、国内外に2カ所あるリチウムイオン電池の生産拠点のひとつ。火災の
発生場所はノートパソコン用のラインだったが、携帯端末向けの生産ラインも止めている。
8月に発覚したフィンランドのノキア製携帯電話向けのリチウムイオン電池の不具合で、
松下は100億―200億円をかけて無償回収・交換中だ。それに合わせて本社工場もフル稼働
だっただけに、生産停止によって回収が遅れる可能性も出てきた。

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D0107Q%2001102007
161It's@名無しさん:2008/08/03(日) 21:07:30
一方ソニーは。

1995/11/04,平成7/11/04
福島県郡山市にある電池製造業「ソニー・エナジー・テック」郡山工場から出火
し、2000平方メートルを焼失する。
162It's@名無しさん:2008/08/03(日) 21:19:42
ナショナルから大切なお知らせとお願いです 
1985年(昭和60年)から1992年(平成4年)製のナショナルFF式石油温風機及び石油フラットラジアントヒーターには事故に至る危険性があります。
当該対象製品を未点検のままご使用になりますと、一酸化炭素を含む排気ガスが、室内に漏れ出し、死亡事故に至るおそれがあります。
対象製品のお引き取り(1台あたり5万円お支払いいたします)、もしくは無料で給気ホース部の点検修理をさせていただきます。
不使用の対象製品もお引き取りさせていただいております。
163It's@名無しさん:2008/08/03(日) 21:21:09
デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
164It's@名無しさん:2008/08/03(日) 21:30:04
電子情報技術産業協会(JEITA)と電池工業会は、
パソコン用電池に対する高速充電方式を実質禁止する安全指針を決めた。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    
昨年起きたパソコン向けソニー製リチウムイオン電池の発火事故が、電池の不具合と
高速充電方式が重なった時に起きる可能性が高いことがわかったことを踏まえた対応。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
拘束力はないが、国内関連メーカーは同指針に従う見通し。
デルなどは現行方式で問題ないとの立場で、安全面の規格をめぐる調整が難航する可能性もある。←高速充電が危険?消費者の人命なんて知らねーよ(笑) byデル
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ソニーは社内と第三者機関による事故原因に関する報告書をまとめ、
月内にも米国の消費者保護機関、消費者製品安全委員会(CPSC)に提出する。
今回明らかになった報告書によると、ニッケルを含む金属粉が混入したリチウムイオン電池に、
高速充電方式で規定を上回る電圧を断続的にかけた場合、発火などに至る可能性が増すとしている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎ソース 日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070420AT1D1908X19042007.html
165It's@名無しさん:2008/08/03(日) 21:32:01
>昨年起きたパソコン向けソニー製リチウムイオン電池の発火事故が、電池の不具合と
>高速充電方式が重なった時に起きる可能性が高いことがわかったことを踏まえた対応。

「電池の不具合」を無視すんな!
166It's@名無しさん:2008/08/03(日) 21:42:04
>>164
>ニッケルを含む金属粉が混入したリチウムイオン電池

ソニー製のニッケルを含む金属粉が混入したリチウムイオン電池

の間違いかと。
167It's@名無しさん:2008/08/03(日) 21:43:56
>今回明らかになった報告書によると、ニッケルを含む金属粉が混入したリチウムイオン電池に、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>高速充電方式で規定を上回る電圧を断続的にかけた場合、発火などに至る可能性が増すとしている。


そもそも金属粉が混入したリチウムイオン電池を作るほうがおかしい。
168It's@名無しさん:2008/08/03(日) 21:53:28
なんでGKはわざわざ傷を拡げるようなことをしてるんだろう?
マゾ?
169It's@名無しさん:2008/08/04(月) 00:28:32
俺のVAIOにはいたわり充電機能がついてるぜ。
過充電で負荷かけまくって爆発させちゃったデル(笑)とは対極の発想だな。
170It's@名無しさん:2008/08/04(月) 00:33:04
>>169
VAIOはバッテリーの欠陥が怖くてフル充電が出来ない仕組みなのですね。
分かります
171It's@名無しさん:2008/08/04(月) 00:33:27
ソニー本社ビルで出火
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sony/1215103889/

ソニー本社ビルで出火、男性1人けが 東京港区
4日午前0時35分ごろ、
東京都港区港南1丁目のソニー本社ビル17階から出火した。
東京消防庁によると、同階でパソコン1台と電話機1台が焼け、
男性1人がけがをした。同庁と警視庁が状況を調べている。

同ビルは、JR品川駅東側の高層ビル地区にある。
ソニーのホームページによると、ビルは地上20階、地下2階建て。
07年2月、品川区から本社を移転した。

http://www.asahi.com/national/update/0704/TKY200807030522.html


燃えたのはパソコン
ちなみに17階はVAIO事業本部
172It's@名無しさん:2008/08/04(月) 01:17:22
>>169
そりゃあソニーは何年も前から自社製バッテリーに問題があるの知ってたんだからな
それでいて供給先には知らせてなかった、と


デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


ま、結局VAIOも燃えちゃったわけだが
173It's@名無しさん:2008/08/04(月) 01:56:43
GKって弱いな。
174 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/04(月) 18:08:05
    ビシッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
175It's@名無しさん:2008/08/04(月) 22:53:52
GK、都合の悪いスレにAA荒らし乙
176It's@名無しさん:2008/08/06(水) 07:38:56
いまだに爆発の原因も特定できず、改善も出来てないのに
ぬけぬけと「増産する」とかふざけたことを発表する企業

それがソニー
177 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/06(水) 08:31:09
    ビシッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
178It's@名無しさん:2008/08/06(水) 16:45:05
http://www.regza.jp/product/tv/osirase/20080805.htm
お客様各位
株式会社 東芝 デジタルメディアネットワーク社 テレビ事業部
東芝液晶テレビ ご愛用のお客様へ <お詫びとお知らせ>

日頃は、東芝製品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。
て、弊社製液晶テレビのうち、2008年(平成20年)5月から発売しました26C3700において、ご使用の初期段階に映像の一部が
映らなくなる症状(白くぼやけるなど)の発生する場合のあることが判明いたしました。 なお、安全上の心配はございません。

つきましては、無料で点検・修理をさせていただきますので、対象製品をご使用のお客様には誠にお手数ではございますが、下記の
窓口までご連絡くださいますよう、謹んでお願い申し上げます。
お客様には大変なご迷惑をおかけいたしますこと、ここに謹んで深くお詫び申し上げますとともに、今後、このようなことがないよう
一層の努力をいたす所存でありますので、何とぞご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
179It's@名無しさん:2008/08/06(水) 19:58:54
「掘り下げるな」
180It's@名無しさん:2008/08/06(水) 22:54:44
>>178
これもソニーの欠陥問題に関係あるってこと?
181It's@名無しさん:2008/08/07(木) 02:41:28
わざわざソニーの欠陥スレに書くぐらいだから
ソニー製のパーツが悪さしたんじゃないの?
182It's@名無しさん:2008/08/07(木) 04:34:41
いい加減他企業に迷惑かけるのを恥じて製造業撤退しろよ、ソニー
183It's@名無しさん:2008/08/09(土) 05:36:04
増産とか寝言抜かす前に爆発原因を突き止めましょう


デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
184It's@名無しさん:2008/08/09(土) 12:02:25
 松下電池工業(大阪府守口市)本社工場で30日に起きた火災は、鎮火後の1日も消防による
現場検証が続いており、主力のリチウムイオン電池の生産ラインは稼働再開のメドが
立っていない。同社のリチウムイオン電池の生産量は世界シェア3位で、生産停止が長引けば、
電池を使うパソコンや携帯端末メーカーの生産計画にも影響が出かねない。

 同社の本社工場は、国内外に2カ所あるリチウムイオン電池の生産拠点のひとつ。火災の
発生場所はノートパソコン用のラインだったが、携帯端末向けの生産ラインも止めている。
8月に発覚したフィンランドのノキア製携帯電話向けのリチウムイオン電池の不具合で、
松下は100億―200億円をかけて無償回収・交換中だ。それに合わせて本社工場もフル稼働
だっただけに、生産停止によって回収が遅れる可能性も出てきた。

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D0107Q%2001102007
185It's@名無しさん:2008/08/09(土) 12:25:16
とっくに復旧してる松下の去年の記事を貼ってごまかそうとする、GK必死だな。
186It's@名無しさん:2008/08/09(土) 13:57:30
とっくに復旧してるバッテリリコールの一昨年の記事を貼ってごまかそうとする、松下工作員必死だな。
187It's@名無しさん:2008/08/09(土) 14:16:52
他社のことより、自社のことを早く原因究明して対策しろよ>ソニー
188It's@名無しさん:2008/08/09(土) 14:29:05
>>186
>ソニーは今後も社内調査を続けるが、
>「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
>調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。


ごまかしてないで調査結果を公表してくださいよソニーさん
もうすぐ2年も経つのにまだ原因究明できないの?
189It's@名無しさん:2008/08/09(土) 15:46:50
>>186
「復旧」ってどういう意味?
いまだに原因もわからないんだから、品質改善出来てないんだろ?

アホさらすのもいい加減にしろよGK
190It's@名無しさん:2008/08/09(土) 15:48:36
>>186
ソニーは『リコール』なんてしてないし
191It's@名無しさん:2008/08/09(土) 16:35:59
>>189
GKにとっては外国語なのかも。
誤った動詞を使うことは良くあるw
192 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/11(月) 07:36:35
    ビシッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
193It's@名無しさん:2008/08/11(月) 09:26:21
GK、都合の悪いスレをAA荒らし乙
194It's@名無しさん:2008/08/12(火) 18:01:29
松下の工場長を書類送検��安全管理怠った疑い
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081201000624.html
大阪労働局淀川労働基準監督署は12日、工場での安全管理を怠り、従業員が右手首を
切断する労災を起こしたとして労働安全衛生法違反容疑で、松下電器産業の当時の男性
工場長(54)と、法人としての同社を大阪地検に書類送検した。
労基署によると、労災事故は、食器洗い乾燥機を製造していた大阪府豊中市の工場で、
2月20日に発生。工場長は作業の指揮や安全点検を行う主任者を選ばず、従業員に金属
部品を加工するプレス機械を使用させた疑い。
従業員は作業中に機械の金型に右手を挟まれ、手首を切断する重傷を負った。
松下によると、同工場は生産拠点の再編に伴って5月に製造を終了し、滋賀県草津市の工場
に移転している。
195It's@名無しさん:2008/08/12(火) 18:14:44
>怠り
松下:怠り、ソニー:コストダウンのために意図的


<ソニー>PC用電池の自主回収…「復活」足元から揺らぐ 毎日新聞 2006/9/30

 相次ぐ発火事故で、全世界でパソコン(PC)用のリチウムイオン電池の自主回収を
決めたソニー。電池に限らず主力の電機、ゲーム部門でトラブルや不手際が相次ぎ、
製造現場の問題が浮き彫りとなっている。昨年7月に発足したストリンガー会長・
中鉢良治社長の新体制は、電機部門の再建を最大の経営目標に掲げて、ものづくりの
原点回帰を図っているが、復活のシナリオは足元から大きく揺らいでいる。

 ソニーが回収を決めた電池は、すでに回収・無償交換に乗り出している米デルと
アップルコンピュータのPCに搭載されていた電池と同時期に製造された同型のもので、
いずれも製造過程で微細な金属粉が混入していた。

電池に詳しい神奈川大の佐藤祐一工学部長は
「不純物の混入は電池がショート・発火する大きな要因の一つ。混入をゼロにするために
洗浄や検査を繰り返すのが普通で、あってはならない」と話す。

 東芝が今月19日に発表したソニー製電池の無償交換も、原因は他メーカーが納入する
材料の絶縁紙の素材が、ソニーの知らない間に変わり、酸性物質が混ざっていたという
初歩的なものだった。ソニー幹部は「もらい事故」と話すが、業界関係者は
「材料の品質管理はメーカーの基本のはずだ」と首をかしげる。
196 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/13(水) 10:52:21
    ビシッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
197It's@名無しさん:2008/08/13(水) 13:49:26
GK、都合の悪いスレにAA荒らし乙
198It's@名無しさん:2008/08/15(金) 05:49:51
「誠実」とか言うなら、約束したことはちゃんと実行しましょう > ソニー
199It's@名無しさん:2008/08/17(日) 18:46:45
「アメリカの陰謀」とか笑わせてないで、早く原因を究明して下さい
出来ないなら回収して撤退して下さい


デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
200It's@名無しさん:2008/08/17(日) 19:12:42
 松下電池工業(大阪府守口市)本社工場で30日に起きた火災は、鎮火後の1日も消防による
現場検証が続いており、主力のリチウムイオン電池の生産ラインは稼働再開のメドが
立っていない。同社のリチウムイオン電池の生産量は世界シェア3位で、生産停止が長引けば、
電池を使うパソコンや携帯端末メーカーの生産計画にも影響が出かねない。

 同社の本社工場は、国内外に2カ所あるリチウムイオン電池の生産拠点のひとつ。火災の
発生場所はノートパソコン用のラインだったが、携帯端末向けの生産ラインも止めている。
8月に発覚したフィンランドのノキア製携帯電話向けのリチウムイオン電池の不具合で、
松下は100億―200億円をかけて無償回収・交換中だ。それに合わせて本社工場もフル稼働
だっただけに、生産停止によって回収が遅れる可能性も出てきた。

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D0107Q%2001102007
201It's@名無しさん:2008/08/17(日) 20:26:17
ゲートキーパー、話題逸らし乙。
202It's@名無しさん:2008/08/18(月) 02:08:04
というかさ、いまだに理解出来ないのか?


379 :It's@名無しさん [] :2008/08/16(土) 16:47:07
他社の不祥事を貼ってもなんら状況は改善しませんよ
「やるべきこと」をやって下さい、ソニーさん
203It's@名無しさん:2008/08/18(月) 23:41:31
ソニー
バッテリー
金属片混入
過熱
爆発
204It's@名無しさん:2008/08/18(月) 23:48:05
松下
バッテリー
金属片混入
過熱
爆発

Nokiaが松下製バッテリー4600万台に警告、過熱の恐れで

松下電池工業が製造したNokiaブランドの携帯電話用バッテリーに過熱の恐れがあるとして、
Nokiaが交換に応じる。

Nokiaは8月14日、松下電池工業製のNokiaブランド携帯電話バッテリーに過熱の恐れがあると発表した。
対象バッテリーの無料交換を実施する。

対象となるのは、松下電池工業が2005年12月〜2006年11月に製造したNokiaブランドの「BL-5C」バッテリー。
Nokiaによると、「BL-5Cバッテリーは複数のメーカーが3億台以上を供給しており、
交換対象となるのはそのうち4600万台のみ」という。

まれなケースではあるが、これらバッテリーが充電中にショートして過熱し、
バッテリーが外れる恐れがあるとNokiaは注意を促している。全世界でこれまでに約100件の過熱が
報告されているが、深刻な負傷や損害はないという。

Nokiaは対象バッテリーを無償で交換する。対象バッテリーかどうは、
バッテリーに印字された26文字のID番号をNokiaのサイト(www.nokia.com/batteryreplacement)に
入力して確認する。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/14/news048.html
205It's@名無しさん:2008/08/18(月) 23:50:43

gatekeeper
206It's@名無しさん:2008/08/18(月) 23:53:34
199 It's@名無しさん 2008/08/16(土) 16:45:53
他の会社のことぢゃなくて、自分の会社のこと。わかった?>ソニー



200 It's@名無しさん 2008/08/18(月) 03:38:42
>>198

これを書き込めば「金属片混入」の事実を消せると思っているのか?



201 It's@名無しさん 2008/08/18(月) 22:16:35
>>200
恐ろしいことに、GKは真剣にそう思ってるみたいな感じがする。
207It's@名無しさん:2008/08/18(月) 23:54:45
召喚の呪文だと聞いたので。

gatekeeper
208It's@名無しさん:2008/08/18(月) 23:59:07
ソニー、バッテリ発火の原因を公開
〜絶縁層に金属粉が混入し短絡
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1024/sony2.htm

>冒頭で中川氏は、今回の一連の同社製バッテリによる発熱/発火事件、および自主
>回収プログラムについて、「PCメーカー各社、およびユーザーに多大な不便をおか
>けしましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪した。

でも、

>減給、退職などの処分は一切考慮していない

実は反省など無し。
209 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/19(火) 07:40:26
    ビシッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
210It's@名無しさん:2008/08/19(火) 10:36:24
懲りない奴↑KOREANなやつってこともありだな。
211It's@名無しさん:2008/08/19(火) 10:37:14
http://www.news24.jp/116715.html
「アップル」の人気の携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」で、相次いで過熱事故が起きていたことが
日本テレビの取材で明らかになった。
事故があったのは、アップルの携帯音楽プレーヤー「iPod nano(アイポッドナノ)」のうち、「第一世代」と
呼ばれる初期の製品。今年1月、東京都で利用者が充電していたところ、バッテリー部分が過熱し畳が焦げた。
また、今月上旬にも東京都で、充電中の過熱で、近くにあった紙が焦げる事故があった。いずれの事故も、
利用者にケガはなかったが、消防に通報する騒ぎになったという。
この製品では、今年1月、神奈川県でも事故が起きていた。
212It's@名無しさん:2008/08/19(火) 10:41:51
ほんとうにソニーは業界のガンだな。
1Gナノ発売は丸三年前だから、
タイマーがずいぶんずれているが。
けどなんで一月の出来事をいまさら記事にすんの?
213It's@名無しさん:2008/08/19(火) 10:50:51
みんなー、こっちのスレに書き込んで欲しい馬鹿がageてるよー。
今自演しているところw
かまってやってよ頼むからさ。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sony/1219108422/l50
214It's@名無しさん:2008/08/21(木) 05:41:54
早く原因を究明して下さい
出来ないなら回収して撤退して下さい


デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
215It's@名無しさん:2008/08/24(日) 05:21:04
未確認情報ですが

502 :It's@名無しさん [↓] :2008/08/24(日) 01:46:23
iPod nanoのバッテリーは、 ソニーエナジー・デバイスとAmperex の2社から購入してる
って日経の雑誌に書いてあるのを見た覚えがある。
216It's@名無しさん:2008/08/24(日) 10:46:32
だから、爆発したのはAmpmrexだっつってんだろ
何度言えば分かるんだこの馬鹿アンチは
217It's@名無しさん:2008/08/24(日) 10:50:23
>>216
ソースの無いGKの工作活動乙
218It's@名無しさん:2008/08/24(日) 10:51:19
そうなんだ。
でもさーソニー板にわざわざスレ立ててこの件の話をしたい奴がいるらしいんだよね。
そうだとするとやっぱりソニーに何か関係あるって思っちゃうじゃない。
その「Ampmrex」っていう会社がどこにあるか知らないけどソースは?
219It's@名無しさん:2008/08/24(日) 11:27:10
>>216
なるほど、ソニー製なら全回収になるもんね。
220It's@名無しさん:2008/08/24(日) 11:29:48
221It's@名無しさん:2008/08/24(日) 11:32:46
ほう
222It's@名無しさん:2008/08/24(日) 20:30:57
>>220
爆発してませんね
そもそも、Ampmrex以外からも調達してるようだが
223It's@名無しさん:2008/08/31(日) 17:16:04
早く原因を究明して下さい
出来ないなら回収して撤退して下さい


デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
224It's@名無しさん:2008/09/01(月) 12:51:02
http://av.hitachi.co.jp/link/tv_0901.html
日立32V型ハイビジョン液晶テレビ「W32L-H8000」、「W32L-HR8000」、「W32L-H9000」及び「W32L-HR9000」をご愛用のお客様へ

平素は弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
さて、弊社が2005年(平成17年)8月より発売しております、日本国内向けの下記32V型ハイビジョン液晶テレビにおいて、画面に
縦線が発生する場合があることが判明しました。 この現象に関しての発煙・発火等の心配はございません。
 つきましては、今後も快適にお客様にご使用頂くために無償で点検・処置をさせていただきたく、対象機種をご使用されている
お客様にはお手数をおかけいたしますが、下記窓口までご連絡くださいますよう、謹んでお願い申し上げます。
お客様には大変ご不便、ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
なにとぞご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

2008年9月1日
株式会社日立製作所
コンシューマ事業グループ
225It's@名無しさん:2008/09/01(月) 21:13:46
>>224
「きちんと対応している日立は偉い」ってことを言いたいんだねw
ソニー以外はどうやらきちんと対応しているねぇ、ここを見る限りでは。
226It's@名無しさん:2008/09/02(火) 05:55:49
それに比べてソニーは…
いまだにこれが理解出来ない


他社の不祥事を貼ってもなんら状況は改善しませんよ
「やるべきこと」をやって下さい、ソニーさん
227It's@名無しさん:2008/09/02(火) 22:51:55
V6のレイプ事件、その後 [ 最新芸能裏ニュース ]

V6の某タレントがレイプ事件を起こして起訴された事件を覚えて
いるでしょうか?

某とテレビ朝日の社員・Nがグラビアアイドルの妃今日子と「O」の
2人をホテルに呼び出し、酒を飲ませた上で強姦した、と言う事件だ。

報じたのが東京スポーツだったことと、事件を起こしたとされるのが
天下のジャニーズ事務所の人気タレントだったため、それほど大きく
報道されずに事件は闇に葬られた。

結局この事件は後に被害者である妃今日子が「狂言だった」と週刊誌で告白
したことで解決したかに思われたが、問題なのはそこまでの経緯だ。

妃今日子の所属事務所社長が話し合いのためにジャニーズ事務所を訪れた際に
赤坂署の私服警官が9人も立ち会ったというから、尋常ではない。

これまでも何度も「ジャニーズ事務所と警察の裏のつながり」が騒がれてきたが、
今回の事件でも私服警官立会いの元での「事件のもみけし」が行われた可能性が
指摘されている。

芸能界を代表する巨大事務所が売れっ子タレントを守るために犯罪をなかった
ことにし、しかも被害者に「狂言でした」とまで言わせたのだとしたら恐ろしいことだ。
228It's@名無しさん:2008/09/04(木) 22:21:16
反省していないことが証明されました。
1年前から把握していたのに、いままで発表していませんでした。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080904-OYT1T00660.htm?from=main2
 ソニーは4日、ノート型パソコン「VAIO(バイオ)」の一部機種で昨年8月以降、過度に
発熱する事故が世界で209件、うち日本では83件起きていると発表した。

軽いやけどを負った人も世界で7人、うち日本で5人いるという。

一つのメーカーのパソコンでこれほど大規模の自主回収は極めて珍しい。ソニーは昨年8月に顧客の指摘で
問題を把握しながら、公表まで1年以上かかっている。経済産業省への報告も今年8月に入ってからといい、
対応の遅れに批判が集まりそうだ。

製造過程の不具合ではなく、経年変化に配線が耐えきれない「設計ミス」と説明

ソニー製品では06年、ノート型パソコンに搭載したリチウムイオン電池で、製造過程の不具合により
発火する事故が相次いだ。他社製パソコンに搭載したものも含めて960万個の充電池のリコールに追い込まれた。
この際も、回収の遅れで被害が拡大したと批判を受けている。

ソニー広報部は「原因が特定出来たため公表した」と説明している。
229It's@名無しさん:2008/09/04(木) 22:22:45
「VAIO」で過熱事故、世界44万台回収
230It's@名無しさん:2008/09/04(木) 22:25:15
654 :It's@名無しさん:2008/09/04(木) 22:12:46
【対象製品】
2007年 5月発売モデル: VGN-TZ90HS、VGN-TZ90NS、VGN-TZ90S、VGN-TZ50B
2007年 9、10月発売モデル: VGN-TZ91HS、VGN-TZ91NS、VGN-TZ91S、VGN-TZ71B
2008年 2月発売モデル: VGN-TZ92HS、VGN-TZ92NS、VGN-TZ92S、VGN-TZ72B
2008年 5月発売モデル: VGN-TZ93NS *、VGN-TZ93S *、VGN-TZ93US *、VGN-TZ73B *
オーバーシーズモデル:VGN-TZ37GN/B *、VGN-TZ27GN/B、VGN-TZ17GN/B
* 一部が対象となります

>ソニーは昨年8月に顧客の指摘で問題を把握
てことは、発売直後から不具合が生じていたってことだよな
流石ソニーwww
231It's@名無しさん:2008/09/04(木) 23:01:23
>>229
世界で年44万台、VAIO苦しいな。
232It's@名無しさん:2008/09/05(金) 06:12:16

VAIO「設計ミス」
233It's@名無しさん:2008/09/05(金) 16:06:26
>>228
それ今朝の新聞でも指摘されてた。

ソニーの遅すぎる対応は消費者や市場からの信用を失うだろうって。
234It's@名無しさん:2008/09/05(金) 16:10:15
>>1の件とおんなじ
235It's@名無しさん:2008/09/05(金) 16:12:02
他の機種では起きないの?
236It's@名無しさん:2008/09/05(金) 17:46:03
バッテリーのときにどうなっていったかを考えてみよう
237It's@名無しさん:2008/09/05(金) 20:45:29
相変わらずの隠蔽体質だな >ソニー
VAIOは13カ月前から過熱事故を認識

ソニー「VAIO」で過熱事故、世界44万台回収
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080904-OYT1T00660.htm
> 昨年8月以降、過度に発熱する事故が世界で209件、うち日本では83件起きていると発表した。
238It's@名無しさん:2008/09/06(土) 16:08:26
(ノ∀`)アチャー
239It's@名無しさん:2008/09/08(月) 11:39:17
隠蔽体質は役所と一緒だね。
だからクソニーなんて言われるんだよ。
学習しないのな。
240It's@名無しさん:2008/09/12(金) 01:27:57

ソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった
241It's@名無しさん:2008/09/14(日) 17:20:36
経産省のお役人さん、こっちの問題も思い出して下さい
242It's@名無しさん:2008/09/14(日) 17:21:24
http://www.asahi.com/digital/av/TKY200808210339.html
iPodナノ過熱事故、14件未報告 アップル
米アップル製の携帯型デジタル音楽プレーヤー「iPodナノ」の一部が充電中に過熱する問題で、
17件の事故のうち14件は経済産業省に内容が報告されていないことがわかった。経産省は
3月に全事故の報告を求めたが、同社は応じていない。未報告の事故にはけが人が出た2件も
含まれており、今の製品事故報告制度の限界が露呈した形だ。
243It's@名無しさん:2008/09/14(日) 21:14:13
ニュースの日付が…
244It's@名無しさん:2008/09/15(月) 00:42:53
たぶん「ここにもソニー製バッテリーが使われてますよ」という警告だろう
でなきゃGKが板違いでバレバレの工作してるか
245It's@名無しさん:2008/09/16(火) 23:38:25
その時期のiPodナノにはマジでソニー製バッテリー採用されてたし
ちょうど発火ソニー製バッテリーと時期がぶるな
246It's@名無しさん:2008/09/16(火) 23:45:45
アフラトキシンは天然発癌物質であり、その毒性はダイオキシンの10倍以上といわれる
(詳細はIARC発がん性リスク一覧参照)。
主に、肝細胞癌を引き起こす原因物質として知られている。
アフラトキシンは少なくとも13種類(代表的なものは B1、B2、G1、G2、M1 の5種類)
に分かれるが、毒性はB1が最も強い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3

今回入ってたのは B1。

遅効毒性を持つ猛毒。
遅効ってだけだ。中身は猛毒。
こうじ、酒、米菓子にダイオキシンの10倍の成分が入っている。
農水省が業者を公表したのは蒸留酒である焼酎メーカーだけ。

その他、米の加工食品、国内酒類が該当。




また地域別、臓器ガン発症率で西日本が異様に多い。
四国、九州、中国、近畿。これらは、肝臓ガンの死者がおおい。

他の地域では、ここまで突出していない
247It's@名無しさん:2008/09/18(木) 12:44:49
http://panasonic.jp/support/bd/info/bw930.html
 平素は、Panasonic商品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
9月1日に発売いたしましたブルーレイDIGA『DMR-BW930』の一部出荷分(49台)におきまして、
録画容量が仕様とは異なったハードディスク(500GB)を誤って組み込んだ製品を出荷したことが
判明いたしました。
対象製品をご購入いただきましたお客様におかれましては、大変なご迷惑をおかけいたしますこと
を深くお詫び申し上げます。
 以下に記載の対象製品をご購入の場合、正規のハードディスク 1TB(1テラバイト)を搭載した製品
と交換処置をさせていただきます。以下の説明をお読みの上、ご連絡をお願いいたします。

 本件にて、大変なご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。
以後、このようなことのないよう万全の品質管理を行ってまいります。
248It's@名無しさん:2008/09/18(木) 22:00:57
49台でも真摯に謝る松下

一方、バッテリー発火で980万本回収でも真剣に謝らないソニー
249It's@名無しさん:2008/09/19(金) 00:29:38
PC44万台回収の事態になるまで事態を隠していたソニー。
250It's@名無しさん:2008/09/19(金) 16:14:35
いつまでも隠蔽体質を改善しないソニー。
251It's@名無しさん:2008/09/25(木) 13:44:22
 25日午前4時半ごろ、群馬県大泉町の三洋電機東京製作所LSI製造部で、同社員、
金内春重さん(42)=同県太田市東別所町=が、機械のメンテナンス作業中に劇薬「
オキシ塩化リン」を浴びた。病院に運ばれ、意識不明の重体。ほかに2人の従業員が
目やのどの痛みを訴えているという。

 大泉署の調べでは、金内さんは半導体の生成に使う「縦型リンデポ炉」のパイプを
洗浄していた。機械に取り付けられたオキシ塩化リンの瓶が何らかの原因で割れたと
みて調べている。

 三洋電機東京製作所は、国内最大の生産拠点で主に半導体を製造している。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080925/dst0809251252004-n1.htm
252It's@名無しさん:2008/09/27(土) 01:10:11
それでソニーのバッテリー問題が誤魔化せるとでも?

早く原因を究明して下さい
出来ないなら回収して撤退して下さい


デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
253It's@名無しさん:2008/09/29(月) 01:51:34
ソニーはどこまで有言不実行(『嘘』とも言う)で放置を続けるつもりなのかな?
254It's@名無しさん:2008/09/30(火) 09:56:30
↑ウンコカスアンチ^^
255It's@名無しさん:2008/09/30(火) 20:07:46
毎度の事だけど、よくそんな下劣な言葉を使えるね。
256It's@名無しさん:2008/10/02(木) 03:09:29
品性下劣で有名なソニー社員ですから
257 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/10/02(木) 07:40:54
    ビシッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
258It's@名無しさん:2008/10/02(木) 09:24:09
ソニー社員は「ビシッ」と働けとでも?
259It's@名無しさん:2008/10/04(土) 23:28:36
倒産する前に原因解明できるかな?
260It's@名無しさん:2008/10/04(土) 23:37:40
できるわけがない
そもそも、原因を解明する気が無いんだから
261It's@名無しさん:2008/10/04(土) 23:52:56
1985年(昭和60年)から1992年(平成4年)製のナショナルFF式石油温風機及び、石油フラットラジアントヒーターには事故に至る危険性があります。
当該対象製品を未点検のままご使用になりますと、一酸化炭素を含む排気ガスが室内に漏れ出し、死亡事故に至るおそれがあります。

2005年4月21日「謹告」にて部品交換等の実施に関わるお知らせとお願いをさせていただいておりますが、同11月に未点検品において一酸化炭素
中毒事故が発生いたしました。対象製品につきましては、現在も全力を挙げて、引き取り回収や、点検修理活動を続けております。
皆様からの多数の情報、ご協力をいただいておりますが、依然として全台数を確認するには至っておらず、ご迷惑とご心配をおかけしております。

誠にお手数ですが、ご使用のFF式石油温風機及び石油フラットラジアントヒーターの品番をお調べいただき、未点検のお客様は、直ちにご使用を
中止されるとともに、下記フリーダイヤルまたは、ご購入販売店までご連絡をお願い申し上げます。また、製品を物置・倉庫等に保管されたままの
方、ご自宅以外の場所(ご親戚宅・別荘・山小屋・集会所等)でお心当たりがある方、或は、既に廃棄したが、過去のご使用が確認できる方はご連絡
をお願い申し上げます。

ご愛用の皆様には、大変ご迷惑をおかけしておりますことを心よりお詫び申し上げますとともに、なにとぞご理解とご協力を賜りますようよろしくお
願い申し上げます。

2008年10月1日
262It's@名無しさん:2008/10/05(日) 00:18:00
20年前以上の製品ですらしっかりアフターケアする会社と
お詫びや回収の宣伝すら全然しない糞ニーの差だな
263It's@名無しさん:2008/10/05(日) 02:07:36
本当にな
「第三者機関に依頼」って話はどうなったんだろうね


デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
264It's@名無しさん:2008/10/05(日) 13:20:12
 群馬県大泉町の三洋電機東京製作所内にある三洋半導体製造群馬工場LSI製造部で、
社員の金内春重さん(42)=同県太田市=が薬品を浴びた事故で、金内さんは4日午後
11時45分ごろ、病院で死亡した。

 大泉署によると、死因は低酸素脳症。金内さんが機械のメンテナンス作業をしている際に、
劇薬「オキシ塩化リン」の瓶が何らかの原因で破裂したとみて、同署は詳しい原因を調べて
いる。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081005/dst0810051258005-n1.htm
265It's@名無しさん:2008/10/05(日) 14:16:45
あれから2年か。他社の話でごまかしてないで、早く発火原因を発表しろよ
266It's@名無しさん:2008/10/10(金) 02:27:33
有限不実行のソニー
『嘘つき』とも言う
267It's@名無しさん:2008/10/13(月) 01:17:22
まだ原因はわからないんですか?
原因がわからなきゃ改善のしようもないですよね?
改善してないのに生産続けてるんですか?

どういうつもりなんですか、ソニーさん?
268It's@名無しさん:2008/10/15(水) 01:21:08
どういうつもりなんですか?
やっぱりソニーお得意の嘘だったんですか?
269It's@名無しさん:2008/10/15(水) 02:44:14
うそだったんです
中川様の思し召しです。
ソニー有志
270 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/10/15(水) 15:58:13
    ビシッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
271It's@名無しさん:2008/10/15(水) 23:53:56
ソニー社員、「ビシッ」とか言ってないで、発火原因の発表しろよ
272 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/10/16(木) 11:37:20
    ビシッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
273It's@名無しさん:2008/10/16(木) 15:40:58
もうソニーにはAA荒らしする体力しか残ってないのか?
274It's@名無しさん:2008/10/20(月) 02:21:43
「第三者機関に依頼」って話はどうなったんだろうね


デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
275It's@名無しさん:2008/10/21(火) 15:50:41
まだ原因はわからないんですか?
原因がわからなきゃ改善のしようもないですよね?
改善してないのに生産続けてるんですか?

どういうつもりなんですか、ソニーさん?
276 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/10/21(火) 16:46:52
    ビシッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
277It's@名無しさん:2008/10/21(火) 18:14:19
何、この変なAA,ソニーは工作やめろ。
278 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/10/22(水) 02:33:25
    ビシッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
279It's@名無しさん:2008/10/22(水) 10:26:30
欠陥をわかっていて、それからどうしたの。はやく報告汁、AA荒しやめて。
280It's@名無しさん:2008/10/23(木) 02:35:22
>>279
お問い合わせ窓口へどうぞ。
281It's@名無しさん:2008/10/23(木) 02:51:08
GK晒し上げ
282It's@名無しさん:2008/10/25(土) 01:59:15
ソニーさん、倒産する前に落とし前付けてくださいよ

デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
283It's@名無しさん:2008/10/25(土) 21:07:19
まだ原因はわからないんですか?
原因がわからなきゃ改善のしようもないですよね?
改善してないのに生産続けてるんですか?

どういうつもりなんですか、ソニーさん?
284It's@名無しさん:2008/10/26(日) 17:05:55
「第三者機関」はどうなったんですか?
発表できない結果でも出たんですか?
285It's@名無しさん:2008/10/28(火) 16:28:08
発表まだー?
286It's@名無しさん:2008/10/28(火) 18:07:55
お客様各位

2008年10月28日
富士通株式会社

2008年夏モデルFMV-BIBLO NF/A75をお使いのお客様へ(重要なお知らせ)

--------------------------------------------------------------------------------

平素は、富士通製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
当社が2008年4月に販売開始しましたノートパソコン FMV-BIBLO NF/A75におきまして、2008年10月13日、当該機種搭載のWebカメラ周辺から発煙する事故が発生いたしました。
本事故につきましては、消費生活用製品安全法に基づき、経済産業省へ報告を行うとともに、現在、原因を鋭意調査中でございます。
当該製品と同一の機種をご利用のお客様にはご心配をおかけいたしますが、今後の対応につきましては、原因がわかり次第、速やかに公表させていただきます。

http://azby.fmworld.net/support/info/20081028/
287It's@名無しさん:2008/10/29(水) 04:52:24
何度言われても理解出来ないんだな
さすがソニー、超一流のバカだ

265 :It's@名無しさん [] :2008/10/05(日) 14:16:45
あれから2年か。他社の話でごまかしてないで、早く発火原因を発表しろよ
288It's@名無しさん:2008/10/29(水) 17:41:37
リメンバー17階!


ソニー本社ビルで出火、男性1人けが 東京港区
4日午前0時35分ごろ、
東京都港区港南1丁目のソニー本社ビル17階から出火した。
東京消防庁によると、同階でパソコン1台と電話機1台が焼け、
男性1人がけがをした。同庁と警視庁が状況を調べている。

同ビルは、JR品川駅東側の高層ビル地区にある。
ソニーのホームページによると、ビルは地上20階、地下2階建て。
07年2月、品川区から本社を移転した。

http://www.asahi.com/national/update/0704/TKY200807030522.html


【参考】
17階はVAIO事業本部
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0424/gyokai202.htm
289It's@名無しさん:2008/10/31(金) 17:27:07
290It's@名無しさん:2008/10/31(金) 21:51:57
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20070816/1002071/
松下電池製のリチウム電池4600万個を回収、過熱の可能性で
                 ~~~~~~~~~~
                   ↑
                  注目!
291It's@名無しさん:2008/10/31(金) 22:07:40
うわ、松下は桁が2違いだな
恐すぎるわ
292It's@名無しさん:2008/10/31(金) 23:58:42
製造規模が違うってこと?
293It's@名無しさん:2008/11/01(土) 00:03:05
可能性があるということできちんと回収した松下
回収を渋り、周知も疎かなソニー
ということでしょう
294It's@名無しさん:2008/11/01(土) 07:02:03
おまけに「第三者機関に依頼」とかしゃあしゃあと嘘をつくソニー


デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
295It's@名無しさん:2008/11/01(土) 14:10:42
>>293
数が多くともしっかり把握出来てる点でソニーとは随分違うね。
296It's@名無しさん:2008/11/01(土) 15:24:11
2005年くらいから、ずっと隠蔽し続けてきたソニーはひどいな
297It's@名無しさん:2008/11/02(日) 01:57:53
不具合&隠蔽

ー、遠のく信頼回復=繰り返される製品不具合
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008103100669
298It's@名無しさん:2008/11/03(月) 00:15:52
で、「第三者機関」はどうなったんですか?
299It's@名無しさん:2008/11/05(水) 18:20:51
バレてもバレても何度も何度も嘘をつくソニー
300It's@名無しさん:2008/11/07(金) 11:04:19
ヽ(´ー`)ノ300
301It's@名無しさん:2008/11/12(水) 04:18:52
で、余裕で2年経過したわけですが、原因はまだわからないんですか?
原因がわからないんじゃ、どのライン、ロットが危ないかもわからないでしょう?
いい加減に全部リコールしたらどうですか?
ソニーって本当にいつもいつも往生際が悪くて見苦しい
302 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/11/12(水) 15:50:38
    ビシッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
303It's@名無しさん:2008/11/13(木) 01:09:32
ソニー爆弾晒しage
304It's@名無しさん:2008/11/13(木) 20:42:01
米司法省は12日(現地時間)、液晶ディスプレイパネルの国際的な
価格カルテルで販売価格を違法に吊り上げたとして、独占禁止法
(反トラスト法)違反でシャープと、韓国のLG Display、台湾の
中華映管の3社に対し、合計5億8,500万ドル(約559億円/13日現在
の為替レート)の罰金を科し、3社がそれを支払うことに同意した
と発表した。
罰金の内訳は、シャープが1億2,000万ドル(約115億円)、
LG Displayが4億ドル(約382億円)、中華映管が6,500万ドル(約62
億円)。LG Displayの4億ドルは、米独占禁止法によって科せられ
た罰金の中では2番目に大きな額だという。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081113/lcd.htm
305It's@名無しさん:2008/11/22(土) 22:01:05
で、それで一度でも自社の不祥事が誤魔化せましたか? >ソニーさん

デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
306It's@名無しさん:2008/11/22(土) 23:22:36
>>304
何が「世界のソニー」だ。自分ところで作れないことを晒しただけ。馬鹿?
307It's@名無しさん:2008/11/26(水) 02:47:50
拡大するリコール、ソニーのバッテリー過熱問題 - ITmedia News<
http://www.itmedia.co.jp/news/topics/battery.html
308It's@名無しさん:2008/11/28(金) 03:30:09
調査結果まだー?
309It's@名無しさん:2008/11/28(金) 11:41:57
  /\  / / /\  / /二二 / _/ / /\  /
  /  \/ / /  \/  __/ / ̄ / / /  \/
     ≡G≡A≡I≡K≡I≡C≡H≡I≡
    //               / /
  E (( ̄ ̄|ー 、  /妊_娠\   / /
⊂,--,⊃"ー ,,,  \ |/-O-O-ヽ|  ノ / _ノ ̄フ
//      \ 6| . : )'e'( : . |9三ニ二__/
/         \/`‐-=-‐ ' \
           (       /⌒)
          (       /  |
      ,,-"⌒⌒\ー┬┬-|   |
     (        ̄ ̄ ̄|   |
310It's@名無しさん:2008/11/28(金) 20:01:12
>>309
AA荒しやめて、バッテリの燃えた原因究明せんかヴォケ
311It's@名無しさん:2008/11/30(日) 03:57:34
AA荒らしって
・解明する気などありません
・「第三者機関は口から出任せでした」
・解明する技術も余裕もありません
のどれの意味?
312It's@名無しさん:2008/11/30(日) 11:20:32
解明する気なんて無いけど、体裁上は努力した痕跡作らないといけないから、ペーパー第三者機関をでっちあげて調査させた事にする。
でもソニーには調査する能力なんて無かったんだよね。

A:全部
313It's@名無しさん:2008/12/01(月) 00:55:53
ソニー最低
314It's@名無しさん:2008/12/04(木) 16:53:42
「第三者機関」はどうなったんですか?
315It's@名無しさん:2008/12/04(木) 17:57:54
そんなもんが存在すると思ってるのはお人好しだけ
316It's@名無しさん:2008/12/05(金) 03:40:10
さすがソニー、平気で嘘をつくんですね
いつものごとく
317 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/12/06(土) 13:17:55
    ビシッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
318It's@名無しさん:2008/12/06(土) 20:41:40
GK晒しage!
319It's@名無しさん:2008/12/07(日) 02:14:27
     //;;/≠≡  大麻 ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::
       |   //   ヘ        ::::::::  大麻フォンのケータイ作る、ソニー大麻ー(笑)
       |    (  ,- )\       ::  
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /"\
          ∧      | |  /;;;    \
      ,.. -──-  ̄ ̄ ̄ ̄´        \
    ,/        `''-、             \
   ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
  /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
  ,!                、 i  |     /    |
  l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
  | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
  | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
  | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
  |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     . |
  !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|      |
  ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     |
  ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
320It's@名無しさん:2008/12/07(日) 10:52:52
「第三者機関」の調査結果はどうなったんですか?
321It's@名無しさん:2008/12/07(日) 11:23:09
「原因がわかり次第公表する予定の為、永遠に公表出来ません」が調査の結果
322It's@名無しさん:2008/12/07(日) 11:34:10
そうやってその場を誤魔化して騙すのが手口なんですね、わかります()笑
323It's@名無しさん:2008/12/08(月) 18:06:23
いつまで嘘をつき通すのかな?

デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
324It's@名無しさん:2008/12/11(木) 16:12:57
ひょっとしてバッテリーの責任者もリストラされて死亡とか行方不明とか言い出すんじゃないだろうな?
325It's@名無しさん:2008/12/16(火) 03:23:18
いまだ原因もわからず抜本的な改善もなされていない爆発バッテリーを製造し続けるソニー
326It's@名無しさん:2008/12/19(金) 03:03:20
調査結果はまだですか?
327It's@名無しさん:2008/12/24(水) 01:00:09
なかったことにしたいんだろうね>ソニー
328 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/12/24(水) 18:58:44
    ビシッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
329It's@名無しさん:2008/12/24(水) 19:00:12
まだAA荒らしで「このスレはソニーにとってまずいです」って宣伝したいのか?
330It's@名無しさん:2008/12/24(水) 23:20:55
http://panasonic.co.jp/ec/info/usb/
リコール社告 USBモバイル電源「ポケパワー(BQ-600)」 使用中止及び回収のお願い
日頃は、弊社製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。

さて、弊社は火傷などの事故防止のためにリコール社告を行います。旧松下電池工業株式会社が
2007年6月より2008年1月までの期間に製造致しましたUSBモバイル電源「ポケパワー」(品番:BQ-600)
において、本体樹脂ケースが一部熱溶融・熱変形する事故が発生しております。これは内部の部品が
異常発熱したことによるものです。

つきましては、お持ちのUSBモバイル電源が対象品番に該当する場合には、直ちにご使用を中止し、
乾電池ないしは充電池を取り出し、ご購入店または下記のお申し出窓口までご連絡いただきますよう
にお願い致します。

対象となる下記の品番につきましては、事故防止のために無料で代替品と交換させていただきます。
当該機種(BQ-600)は生産を終了しましたので、同等機能を有する次の代替品セットとさせていただく
ことに致しました。

【代替品セット内容】
1.USBモバイル電源「ポケパワー」BQ-PP10K(充電式エボルタ単3 HHR-3MRS 2個を同梱)
2.充電器BQ-321
なお、下記のUSBモバイル電源交換受付フォームからも、受付をさせていただきます。
ご愛用の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
なにとぞご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

2008年12月24日

パナソニック株式会社
(旧社名:松下電器産業株式会社)
331It's@名無しさん:2008/12/24(水) 23:58:42
ソニーの爆発バッテリーの調査結果はまだですか?
332It's@名無しさん:2008/12/25(木) 02:28:27
GK晒し上げ
ソニーもちゃんとやばいの全部リコールしろよ
333It's@名無しさん:2008/12/25(木) 04:08:14
何でGKはこうやって
自社の対応の悪さが目立つようなニュースを貼りまくるかね

馬鹿なの?死ぬの?
334It's@名無しさん:2008/12/25(木) 07:45:15
USBといえばこれはどうなったのんだろ。

台湾社がソニー提訴へ 「USBメモリー技術を盗用」
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20361819,00.htm
335It's@名無しさん:2008/12/25(木) 14:16:28
ソニーって特許系の訴訟案件結構抱えてるよな
電子マネーでも訴えられてたし
336It's@名無しさん:2008/12/26(金) 17:13:28
この嘘の落とし前はどうするんですか、ソニーさん?

デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
337It's@名無しさん:2008/12/26(金) 17:15:42
ブログでファミマ中傷 業務妨害の大学生逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081111/crm0811111701024-n1.htm
338It's@名無しさん:2008/12/26(金) 17:16:41
嫉妬くんがこれまでに中傷した企業はいくつあるのかな?
339It's@名無しさん:2008/12/26(金) 17:31:27
どっちが本スレなんだよ!( ゚Д゚)ヴォケ!!
削除依頼出してこい!
340It's@名無しさん:2008/12/26(金) 17:46:13
こっちが本スレか・・・全スレの説明あるもんなぁ
341It's@名無しさん:2008/12/27(土) 00:32:58
ここが本スレでいいや
他削除依頼出してこい
342It's@名無しさん:2008/12/27(土) 02:31:13
ちょっと待て
同名スレが3つもあるぞw
343It's@名無しさん:2008/12/28(日) 17:12:33
調査結果はまだですか?
原因がわからないってことは改善されているはずもなく
爆発する可能性のあるバッテリーをいまだに生産してるってことですよね?

ソニーは何考えてるんですか?
344It's@名無しさん:2008/12/29(月) 16:01:48
>>330
BQ-600の方が構造が単純でコンパクトだったから使いやすかったのになあ。
それはともあれ、このレス見て土曜日にサイトから連絡したらたったいま交換品が来た。
この時期に万全の体制がしかれてるのは見事としか言いようがない。中の人はご苦労様です。
345It's@名無しさん:2008/12/29(月) 16:03:28
> この時期に万全の体制がしかれてるのは見事としか言いようがない。

ソニーのサポートを経験したり
ソニー板に居たりすると

普通の対応が神対応に見えてしまうよね…
346It's@名無しさん:2008/12/29(月) 16:06:12
それぞれに、カキコするからいかんのだ
どれかからと決めて、消化して行けばその内・・・・
347It's@名無しさん:2008/12/29(月) 16:11:25
バイバイおさるさん
になってしまうからじゃない?w
348It's@名無しさん:2008/12/29(月) 23:02:04
はいはい
この(ソニーに都合の悪そうな)スレもお気に入りに登録してください
349It's@名無しさん:2008/12/30(火) 02:05:40
登録しました
ageでコテハン記憶にもしました

しかし、糞スレageてsageますねぇ
本当によく分かるわw
350It's@名無しさん:2009/01/01(木) 01:43:09
自分がソニー工作員であることを自白していましたからw
すでに破れかぶれ状態

ソニーの将来性を見限ったのかねえ>嫉妬君と呼ばれるソニー板のソニー工作員
351It's@名無しさん:2009/01/01(木) 14:41:54
元旦でも工作は続く
さすが貧乏なソニー工作員
352It's@名無しさん:2009/01/02(金) 09:40:49
ストリーム
353 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/01/03(土) 13:52:35
    ビシッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
354It's@名無しさん:2009/01/03(土) 14:28:13
GK、都合の悪いスレにAA荒らし乙
355It's@名無しさん:2009/01/03(土) 20:59:14
通報できるならしてみろ
被害届出せるなら出してみろ
裁判所で戦おう

と言ってるのだと思います
356It's@名無しさん:2009/01/04(日) 20:04:11


へえ、やるじゃん嫉妬君
357It's@名無しさん:2009/01/04(日) 20:06:01
嫉妬君もここ見てみろよ!ひでーなぁ、まったく!

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1230598181/
358:2009/01/04(日) 20:13:37
嫉妬君

ソニーも君の発言には憂慮してるよ?
359It's@名無しさん:2009/01/04(日) 20:14:46
↑キミもここ見てごらんよ。すげーぞ!

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1230598181/
360It's@名無しさん:2009/01/05(月) 03:38:41
ところで調査結果まだなの?

デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
361 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/01/05(月) 16:11:53
    ビシッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
362It's@名無しさん:2009/01/05(月) 16:58:43
>>361
こらこら、AA荒しせずに原因の究明と報告!
363It's@名無しさん:2009/01/05(月) 16:59:37
東芝ラグビー部員を逮捕=現金入りバッグ窃盗容疑−警視庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009010500462
364It's@名無しさん:2009/01/05(月) 17:02:30
このコピペ投下に金だすソニー
365It's@名無しさん:2009/01/07(水) 00:42:48
アホですね>ソニー
366It's@名無しさん:2009/01/08(木) 02:19:21
ソニーは工作員使うのをやめてください
367It's@名無しさん:2009/01/08(木) 02:42:34
アップルは工作員使うのをやめてください
368It's@名無しさん:2009/01/08(木) 03:15:02
ソニー板での仮想敵はアップルにしたの?
それともその時の都合で色々代わるの?w

じゃあ、仮にアップルだとして
このスレでどういう展開をしたいの?
369It's@名無しさん:2009/01/08(木) 20:31:18
爆発力、どんだけ〜w

> ソニーは8日、片手で掴め、ポケットに入る超小型パソコン「VAIO Type P」を
>16日から発売すると発表した。
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/it/090108/its0901081201000-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/it/090108/its0901081201000-p5.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/it/090108/its0901081201000-p6.jpg

もちろんポケットはオーダーメイドです
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090108/sony03.jpg


ポケットに入れていたPSPが突然爆発、12歳の少年がヤケドを負う
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080207_psp_burn_out/
爆発はズボンに穴を空けるほどの威力だったとのこと。

少年によるとPSPはポケットの中で徐々に熱くなり始めたのではなく、
一気に加熱しだしたとのことで、少年の父親は爆発した時、
本体の電源は入っていなかったとしています。
370It's@名無しさん:2009/01/11(日) 02:52:24
2009年になりましたよ
いつになったら調査の結果が出るんですか?
371It's@名無しさん:2009/01/11(日) 12:18:48
出す気ないみたい
372It's@名無しさん:2009/01/11(日) 13:07:25
2009年になりましたよ
いつになったら石油ファンフィーたーの回収終わるんですか?
373It's@名無しさん:2009/01/11(日) 14:35:13
フィたw
374It's@名無しさん:2009/01/11(日) 17:14:25
馬鹿GKw
375It's@名無しさん:2009/01/15(木) 14:47:49
>>369
ヤバいっすね
376It's@名無しさん:2009/01/16(金) 18:49:48
VAIO Pにも同様の事件が起こると見た
377It's@名無しさん:2009/01/16(金) 18:52:21
>>376
まあでも、数出ないからw
378It's@名無しさん:2009/01/16(金) 18:57:47
(ネット上では)あんなに買う人は多そうに見えるのに
一部弱小マスゴミでは人気と報道されてるのに

やっぱ数出ないですかw
379It's@名無しさん:2009/01/16(金) 22:01:13
現実

833 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2009/01/16(金) 19:39:17 ID: slwjEBF/0
今日アキバのヨドにいったんだが、Pを必死で売っていたよ。
「今なら在庫あります、もう残りわずかです!!」と必死で叫んでいた店員の背後には山積みのPが・・・

834 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2009/01/16(金) 19:47:16 ID: 3mtF+GB30
>>833
1階のところだよな?
火曜日にそこの近くに寄ったら、
「大変多くの予約を頂いており、予約していただかないとしばらく入手困難になる見通しです」と呼びかけてた。
きっと後ろに山積みなのは予約分なんだよ()笑

835 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2009/01/16(金) 19:48:51 ID: +LZhFAv/0
>>833
もうやめて!SONYのライフは残りわずかよ!

836 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2009/01/16(金) 20:01:05 ID: slwjEBF/0
>>834
そうそう、人のPC買うのにつきあったんだが、いったんヨド離れて数時間後に戻ってみたら
山積みの箱も一割くらいしか減ってなかったw

380It's@名無しさん:2009/01/16(金) 22:02:50
今本当の数字出したら 29日の決算でバレちゃうじゃないかw
381It's@名無しさん:2009/01/16(金) 22:50:11
弱小マスコミ使って手に入るのが数ヶ月待ちの人気!みたいに煽ってなかったっけ?
街に出たらすぐバレちゃうじゃん

ネット購入して待ってるヤツってのはヒキコモリか?
382It's@名無しさん:2009/01/16(金) 22:52:00
アホだなw
ソニスタでは店頭にはないスペックが選べる
高性能CPUとかSSDが選べるのはソニスタだけ。
383It's@名無しさん:2009/01/16(金) 22:54:04
珍しくGKが本当のことを書き込んでる。
ところでWANとワンセグが排他って時点で設計を間違ったとしか思えないのだが…。
384It's@名無しさん:2009/01/16(金) 22:55:05
俺が見た中じゃ店頭スペックでもネットで待ちがいたと思うけど?
それ以前にソニーが機体配分を間違えている気がするんだが
385It's@名無しさん:2009/01/16(金) 22:57:12
最近は「ソニスタならさらにハイスペックにカスタマイズも可能」じゃなくて
「ソニスタに行かないとまともなスペックのマシンが買えない」になってるからね。
386It's@名無しさん:2009/01/16(金) 23:35:37
typePだが
HomeBasicとかありえんだろ
他のネットブックをちゃんと研究したのかよ
387It's@名無しさん:2009/01/16(金) 23:46:44
なんでまとも以下の製品を店頭に押し付けるんだろう
そして店はこんな>>379目に合いながらなんで引き受けたんだろう

ソニーの「人気爆発」なんて甘言に騙されたんだろうか
388It's@名無しさん:2009/01/16(金) 23:52:10
まとも以下じゃない製品が存在しないから

小売店はまあ昔からのしがらみとかなのかねえ
まだちょっとだけソニーというブランドに対する幻想が残っているのだろう
一部に「ソニーの製品だったら深く考えずに買っちゃう」層が生き残ってるしね
389It's@名無しさん:2009/01/17(土) 10:40:23
ぶっちゃけもう「ソニーだから」ていう
理由だけで買う人はほとんどいないだろ?
NECだったり富士通を買うと思うが。
390It's@名無しさん:2009/01/17(土) 14:16:11
いやあ…
まだ結構情報弱者というか前世紀の幻影に惑わされて買う人がいるんですよ

そういうやつに限って動かないの壊れたのと人を頼って来るので始末に負えない………
391It's@名無しさん:2009/01/17(土) 17:58:22
ずいぶん昔からVAIOのトラブル相談だけはお断りにしてた
他に比べて面倒な割にユーザーは感謝の素振りすら見せないヤツが多くて

392It's@名無しさん:2009/01/18(日) 21:33:08
ところで調査結果まだなの?

デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
393It's@名無しさん:2009/01/19(月) 16:20:37
Type Pにも爆発するバッテリー使ってるんですか?
394It's@名無しさん:2009/01/19(月) 17:01:48
そりゃそうでしょうよw
俺はソニーバッテリーは嫌だから選択肢にも入らない>VAIO type P
395It's@名無しさん:2009/01/19(月) 18:29:49
ていうかソニーだからって製品を買うキチガイはいないでしょwww
396It's@名無しさん:2009/01/19(月) 18:37:13
昔はいた
今は…見ないけど
397It's@名無しさん:2009/01/19(月) 20:01:57
バッテリーケース(円筒缶)の製造&検査に問題あるだけでしょう?
造りなおしで儲かりまつかね?
398It's@名無しさん:2009/01/20(火) 04:08:48
>>397
>バッテリーケース(円筒缶)の製造&検査に問題あるだけでしょう?
「だけ」って…
399It's@名無しさん:2009/01/20(火) 04:27:31
>>397
爆発する事に問題があるだけですよ
400It's@名無しさん:2009/01/20(火) 15:21:44
>>397
-----------苦情送付先-----------

■電子情報技術産業協会(JEITA)
http://www.jeita.or.jp/japanese/
ご意見・ご要望
[email protected]

■電池工業会 ご意見・お問い合わせ
http://www.baj.or.jp/contact/index.php
401It's@名無しさん:2009/01/21(水) 02:58:01
>>398
ソニーにとっては「だけ」なんですよ
402It's@名無しさん:2009/01/23(金) 16:52:30
デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
403It's@名無しさん:2009/01/25(日) 23:43:55
調査結果まだですか?
ソニーってアンフェアですね
404It's@名無しさん:2009/01/28(水) 03:20:56
ニューススレより

136 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 02:53:35
ねえねえ、その2006年のバッテリ発火原因発表のことだけどさ
翌2007年にもばっちり再発してんだよね↓
ttp://www.itmedia.co.jp/news/topics/battery.html
で、当然ながら連続で2008年にも事故起こしてんだよね↓
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/31/news028.html

ってゆーか記事読めば分かるがそれ以前から毎年問題発生
2007年以降の原因究明はできないまま現在に至る。アホか?
405It's@名無しさん:2009/01/28(水) 18:50:12
本気で原因わかってなかったのか
分かってるけど対策できないのか
やる気がないのか
どれだろう?
406It's@名無しさん:2009/01/28(水) 19:09:20
本気で分からなくて
分からないから対策できなくて
やる気も無いんだと思う
407It's@名無しさん:2009/01/28(水) 21:50:29
全てありそうなのがソニーなんだよね
408It's@名無しさん:2009/01/28(水) 21:51:55
結果を見たらそうとしか言いようがないものな。
409It's@名無しさん:2009/01/28(水) 22:11:08
金属片が問題な事は分かってるんだけど
混入経路や生産設備・生産方法の所を追求すると言う
社内調査をしてないのではないかと
410It's@名無しさん:2009/01/28(水) 23:40:30
とりあえず

検品・検査をしっかりやればなんとかなるのではないかと思うんだけど・・・
歩留まりは下がるけど
411It's@名無しさん:2009/01/29(木) 00:20:34
全数検査するわけにはいかないからそれではトラブルは減らないでしょう
品質は上流工程で作り込めというのが製造業の鉄則です
412It's@名無しさん:2009/01/29(木) 00:23:23
全数検査も何も抜き打ち検査ですらソニーはこうらしいから

SONY「国内向けは壊れたら直せばいいからwww」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1221201814/
413It's@名無しさん:2009/01/30(金) 21:52:58
これはある意味…全然検査してないと同義なのでは?
414It's@名無しさん:2009/01/31(土) 04:36:17
「全然検査してない」よりたちが悪い
「検査してないのに、したことに偽装してる」わけだから
415It's@名無しさん:2009/02/01(日) 01:07:10
調査結果はまだですか?
なんで発表できないんですか?


デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
416It's@名無しさん:2009/02/03(火) 05:30:14
ソニーっていつも責任をうやむやにして誤魔化すことしか考えてないよね
417It's@名無しさん:2009/02/04(水) 16:44:37
調査結果はまだですか?
418It's@名無しさん:2009/02/04(水) 17:00:46
>>417 SONYに直に聞いたらどう?
419It's@名無しさん:2009/02/04(水) 17:11:37
一個人の質問ならどうとでも握りつぶせるから、ソニー的にはそうして欲しい、と
420It's@名無しさん:2009/02/04(水) 19:44:36
ソニーに個人情報掴まれるのってイヤじゃない?
421It's@名無しさん:2009/02/05(木) 12:24:44
(´・д・`) ヤダ
422It's@名無しさん:2009/02/07(土) 06:11:14
調査結果はまだですか?
なんで発表できないんですか?


デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
423It's@名無しさん:2009/02/10(火) 17:25:03
どうでもよい発表ばかりして、肝心なことは放置するソニーと日経
424It's@名無しさん:2009/02/15(日) 23:00:40
「第三者機関」はどうなったんですか?
425It's@名無しさん:2009/02/16(月) 05:19:31
名前も分からない第三者機関
426It's@名無しさん:2009/02/22(日) 00:51:33
参考にどうぞ

拡大するリコール、ソニーのバッテリー過熱問題
http://www.itmedia.co.jp/news/topics/battery.html
427It's@名無しさん:2009/03/21(土) 00:34:20
誰も知らない第三者機関
428It's@名無しさん:2009/03/21(土) 00:39:13
>>422
>ソニーは今後も社内調査を続ける

こっちも嘘なんだろうなきっとw
429 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/03/22(日) 11:44:00
    ビシッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
430It's@名無しさん:2009/03/22(日) 13:20:54
ありゃ、図星だったか()笑
431It's@名無しさん:2009/03/22(日) 15:07:52
ソニー工作員の自白があったと聞いて飛んできましたよ()笑
432It's@名無しさん:2009/03/26(木) 14:33:42
     O
      o                       と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}   〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ   〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
433It's@名無しさん:2009/03/27(金) 06:25:15
GK晒しage

調査結果はまだですか?
なんで発表できないんですか?


デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
434 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/03/28(土) 13:16:10
    ビシッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ 
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
435It's@名無しさん:2009/03/28(土) 17:19:41
第三者機関の報告ってまだ?
436It's@名無しさん:2009/04/29(水) 01:26:17
ソニーやる気なし
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
438It's@名無しさん:2009/04/30(木) 15:19:19
おい、変なAA貼るGKだな。早くバッテリの爆発炎上原因を報告しろよ!
439 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/30(木) 19:28:51
    ビシッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ (ブツブツ・・・)
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
440It's@名無しさん:2009/05/01(金) 11:46:27
報告シロ、爆発バッテリの原因!
GK晒しage!
441It's@名無しさん:2009/05/01(金) 20:09:35
つまり、「AA貼って誤摩化す」が、この件に対するソニーの回答なのか。
442It's@名無しさん:2009/05/03(日) 03:48:17
この件に限らず、ソニー製品に対するGKの一般的な対応だけどね
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
444It's@名無しさん:2009/05/07(木) 10:25:24
いつになったら報告するんぢゃ、(゚Д゚)ゴルァ!!
GK晒しage!
445It's@名無しさん:2009/05/07(木) 20:17:44
日立:最終赤字拡大、7880億円に 3月期予想
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090508k0000m020042000c.html
日立製作所は7日、09年3月期の連結最終(当期)赤字予想を従来の7000億円から7880億円に下方修正すると発表した。
業績の急回復が見込めないため、将来の税金還付を見込んで計上していた繰り延べ税金資産の取り崩し額を1400億円拡大したのが主因。
製造業では過去最大の赤字となる。
446It's@名無しさん:2009/05/07(木) 20:28:32
GKは何をしたいのだろう。。。
447It's@名無しさん:2009/05/22(金) 05:54:18
いまだに爆発するバッテリーを製造し続けてることを誤魔化したいんじゃない?
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
449It's@名無しさん:2009/05/25(月) 19:13:13
AA貼るGK晒しage!
450It's@名無しさん:2009/05/31(日) 17:39:25
女子高盗撮変態企業、 N E C

【share】 シャレタマ 洒落 【winny】Part70
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1243470289/33

>33 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/05/29(金) 11:32:07 ID:OpIEsSLp0
>[写真集][IV] naoto(20090528-110054)のアルバム.zip 3,663,664,793 3bebbb653e1ca4e327cdcfacc029e0b0a59496a7
>二児のパパで盗撮魔。
>NECネッツエスアイ勤務か。
>盗撮写真と動画が1700枚近く、主にパンチラと水着姿狙い。
>珍しく水中写真もある。
>「04.01-2 ふと(街取り)」とか「08.08~12 ふと(アキバメイド他)」とか、日付と撮影場所でフォルダ分けされている。
>「02.10 女子高(共犯)」というフォルダの写真は明らかに学校内で友人を撮ったと思われるもの。
>女子高校生に共犯者が!?
>他に少量だが、風俗嬢の裸や奥さんとの混浴写真もある。
>子供の写真と盗撮写真が混在してるのがもの悲しい。
451It's@名無しさん:2009/05/31(日) 19:08:13
ソニー爆弾バッテリーage
452It's@名無しさん:2009/06/01(月) 16:08:50
第三者機関の報告ってまだ?
453 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/06/03(水) 11:28:29
    ビシッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ (ブツブツ・・・)
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
454It's@名無しさん:2009/06/03(水) 17:51:06
GK晒しage!
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
456It's@名無しさん:2009/06/05(金) 21:07:15
都合の悪いスレにAA荒らしする
GK晒しage


457It's@名無しさん:2009/06/05(金) 21:22:11
荒らしているヒマがあったら、早く第三者機関の報告しろよ

458It's@名無しさん:2009/06/09(火) 01:28:27
2009年6月8日

シャープ株式会社

平素は、弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
弊社製 AVセンターパソコン <PC-TX26G/PC-TX26GS> のモニター、
並びに、液晶IT-TV <IT-26M1/IL-26M1> におきまして、電源部の
フィルムコンデンサーの部品不良により、出火や発火に至ることは
ございませんが、内部から発煙し異臭が発生する可能性のある
ことが判明しました。
つきましては、下記対象機種をお持ちのお客様は、下記の窓口へ
ご連絡いただきますようお願い申し上げます。

http://www.sharp.co.jp/support/announce/pc26m1.html
459It's@名無しさん:2009/06/09(火) 01:29:43
で?ソニーの報告はどうした?
460It's@名無しさん:2009/06/09(火) 05:42:34
普通のメーカー:出火や発火の危険性が無くても交換
ソニー:発火・爆発するまで放置・隠蔽。あまつさえ他者に責任転嫁仕様とする

と、こういうわけですね
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
462It's@名無しさん:2009/06/10(水) 15:35:59
AA荒らしするGK晒しage!
463It's@名無しさん:2009/06/10(水) 20:54:23
調査報告を公表すると
ソニーも火達磨になるから隠蔽なの?
464 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/06/11(木) 11:08:35
    ビシッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ (ブツブツ・・・)
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
465It's@名無しさん:2009/06/11(木) 14:33:26
またAA嵐のGKハケーン!
466It's@名無しさん:2009/06/13(土) 13:43:03
GK/ソニー社員って頭悪いね。
AAで荒らしても晒しage!
放置しても定期保守age!
外部機関に調査依頼して結果を報告する、製造に反映させることが
唯一「都合の悪いスレ」をなくすことの一歩なのに。
467It's@名無しさん:2009/06/14(日) 15:04:20
ソニー内
会社のサーバー
よく落ちる

by ストリンガー
468It's@名無しさん:2009/06/15(月) 01:18:23
なぜ公表できないんですか〜?
ソニーの致命傷になるような調査結果なの。
469It's@名無しさん:2009/06/15(月) 23:22:39
調査報告はヤギが食べました。
470It's@名無しさん:2009/06/15(月) 23:53:56
そのヤギをPS3の宣伝用にkrしました。
471It's@名無しさん:2009/06/17(水) 11:51:52
定期GK晒しage!
GK/ソニー社員って頭悪いね。
AAで荒らしても晒しage!
放置しても定期保守age!
外部機関に調査依頼して結果を報告する、製造に反映させることが
唯一「都合の悪いスレ」をなくすことの一歩なのに。
早く報告汁!
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
473It's@名無しさん:2009/06/18(木) 13:16:57
バカGK晒しage!
474 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/06/18(木) 22:22:57
    ビシッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ 
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
475It's@名無しさん:2009/06/18(木) 23:14:39
またAA嵐のGKか
476It's@名無しさん:2009/06/28(日) 13:10:18
調査結果の公表はまだですか?
477It's@名無しさん:2009/06/30(火) 13:31:16
AAで荒らしても晒しage!
放置しても定期保守age!
外部機関に調査依頼して結果を報告する、製造に反映させることが
唯一「都合の悪いスレ」をなくすことの一歩だ。
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
479It's@名無しさん:2009/07/02(木) 13:22:28
都合の悪いスレにAA荒らしする
GK晒しage

480It's@名無しさん:2009/07/07(火) 12:47:27
定期保守age.
481 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/07/07(火) 12:54:39
    ビシッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ 
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
482It's@名無しさん:2009/07/07(火) 18:30:34
AAサラシアゲ!
483 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/07/08(水) 11:20:59
    ビシッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ 
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
484It's@名無しさん:2009/07/08(水) 13:51:53
AAで荒らしても晒しage!
放置しても定期保守age!
βακαなGK晒しage!
485It's@名無しさん:2009/07/08(水) 23:39:48
反論もせずAAで荒らすだけ
これがソニーのネット工作です
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
487It's@名無しさん:2009/07/11(土) 17:48:16
GKこんなんばっか
488 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/07/12(日) 18:03:34
    ビシッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ 
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
489It's@名無しさん:2009/07/12(日) 19:01:27
極悪GK晒しage!
490It's@名無しさん:2009/07/14(火) 18:40:36
経済産業省は14日、シャープ製の冷蔵庫の扉が外れて落下し、
女性が足を骨折する事故があったと発表した。

シャープは「原因を調査中」としており、現時点で自主回収などの予定はないという。
事故が報告されたのは1台のみ。

事故機種は、左右どちらでも扉を開閉できるタイプの「SJ−WE44B」。
1998年10月から99年12月の間に製造され、これまでに約4万1千台が売れた。

同省によると、事故があったのは先月27日。茨城県で女性が扉を開閉していると、
落下して右足に当たったという。


ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090714/sty0907141738005-n1.htm
491It's@名無しさん:2009/07/14(火) 20:13:31
ゲートキーパーを
許すな!!
http://sfcemu.tripod.com/GK01.jpg
http://sfcemu.tripod.com/GK02.jpg
492 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/07/17(金) 18:01:22
    ビシッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ 
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
493It's@名無しさん:2009/07/17(金) 19:11:25
晒しage
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
495It's@名無しさん:2009/07/18(土) 19:27:55
極悪GK晒しage!
496 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/07/19(日) 10:42:03
  ,......,___        アッー!         ___  
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;  力抜けよ
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  /
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'  __/ \__  _ | ./      ヽ__ /  | !
497It's@名無しさん:2009/07/19(日) 11:15:50
GKってホモなの?

498It's@名無しさん:2009/07/21(火) 22:00:04
啓発age!
ソニーのリチウムイオン電池は危険!
499It's@名無しさん:2009/07/23(木) 08:01:36
     ._
     \ヽ, ,、
      `''|/ノ
       .|
   _   |
   \`ヽ、|
    \, V
       `L,,_
       |ヽ、) ,、
      /   ヽYノ
     /   r''ヽ、.|
    |    `ー-ヽ|ヮ
    |      `|
    |.       |
    ヽ      |
      ヽ___ノ
     /妊_娠\
     .|/-O-O-ヽ|
    6| . : )'e'( : . |9
      `‐-=-‐ '
    十ヽ -|-、レ |
    d⌒) /| ノ ノ
500It's@名無しさん:2009/07/23(木) 09:40:55
GK活動晒しage!
501It's@名無しさん:2009/07/28(火) 22:16:29
 経済産業省は28日、家電卸売「小泉成器」(大阪市)が約8万台、中国から輸入・販売した
電子レンジで発火事故があった、と発表した。

 発表によると、事故があったのは同社が1997〜2000年に輸入した「KRD―0106」。
13日に山形県内の事務所で使用中に発火し、天井などを焼いたという。

 同製品はほぼ同時期に輸入、販売された電子レンジ「KRD―0105」とともに、スイッチの
接触不良による発火の恐れがあるとして07年9月からリコール(無償改修)の対象になった。

 計14件の火災が報告されているが、修理できたのは5・2%にとどまっているという。
問い合わせは同社(0120・551・494)。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090728-OYT1T00925.htm
502It's@名無しさん:2009/07/28(火) 22:49:37
つまり、ソニーの製品は中国の粗悪品レベルであると言いたいんだな?
503It's@名無しさん:2009/07/28(火) 22:51:24
また他社のことか。
悪質GK晒しage!
504It's@名無しさん:2009/07/30(木) 01:49:10
啓発age
505 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/07/31(金) 10:25:01
    ビシッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ 
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
506It's@名無しさん:2009/07/31(金) 21:13:28
低能GK晒しage!
507It's@名無しさん:2009/08/01(土) 00:09:37
SONYは危険、啓発age!
508 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/08/02(日) 04:21:42
  ,......,___        アッー!         ___  
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;  力抜けよ
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  /
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'  __/ \__  _ | ./      ヽ__ /  | !
509It's@名無しさん:2009/08/02(日) 07:10:43
変態GK晒しage!
510It's@名無しさん:2009/08/02(日) 10:58:05
悪質GK晒しage!
511It's@名無しさん:2009/08/02(日) 21:28:03
 2日午後0時50分ごろ、熊本市八幡の半導体メーカー「NECセミコンダクターズ九州・山口」第8工場で2階の空調機械室から煙が上がり、警備員が119番した。
従業員の男女17人が「気分が悪い」などと訴えて病院に運ばれたが、全員軽症という。

 熊本市消防局によると、現場には異臭がしており、工場内でガスが漏れた疑いがあるという。ガスは約2時間後に除去され、近隣住民に被害はなかった。

 熊本南署によると、空調機械室内には半導体製造に使う「シランガス」をためるタンクがある。シランガスは空気に触れると熱を持つ性質があり、
何らかの理由でガスが漏れ、タンクと接している壁が焦げて煙が出たとみられる。同署が詳しい原因を調べている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090802/dst0908021927013-n1.htm
512It's@名無しさん:2009/08/02(日) 23:18:26
その事件とソニーとの関係は?
513It's@名無しさん:2009/08/02(日) 23:49:30
ここはソニー板でソニーのリチウムイオン電池の欠陥を扱うスレです。
スレの話題とは無関係の他社の話題を振ることは、ソニーにとってマイナスにしかなりません。
それを充分認識しましょう。






バカだから、GKはわからない。
514It's@名無しさん:2009/08/04(火) 07:03:32
GK敗れたり。
かくら
515It's@名無しさん:2009/08/04(火) 21:27:57
フツーにソニー工作員のカキコだよな>>511
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
517It's@名無しさん:2009/08/05(水) 20:40:52
なんか変なAA貼ってるやつがいるぞ
518It's@名無しさん:2009/08/06(木) 11:40:44
     O
      o                       と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}   〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ   〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
519It's@名無しさん:2009/08/06(木) 12:12:43
GK業務乙
        ,-─- 、
  /二_二\' ̄\\
  .|/-O-O-ヽ|   ^∪
 6| . : )'e'( : . |9 i二∩二i
  `‐-=-‐ 'ヽ //
  /     二二/
           ∩
  /二_二\  //
  .|/-O-O-ヽ|//
 6| . : )'e'( : . |9'
  `‐-=-‐ ' 、
  /     \\
  |      )\二つ
           
  /二_二\i二二∩
  .|/-O-O-ヽ|  //
 6| . : )'e'( : . |9' /
  `‐-=-‐ ' /   n
  /     二二二つ
521It's@名無しさん:2009/08/06(木) 23:47:03
GK乙
522It's@名無しさん:2009/08/12(水) 07:03:31
注意喚起age!
523It's@名無しさん:2009/08/14(金) 20:13:01
ソニーバッテリ注意喚起age!
524It's@名無しさん:2009/08/16(日) 10:13:30
わすれないように啓発age!
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
526It's@名無しさん:2009/08/17(月) 12:03:17
GK晒しage!
527It's@名無しさん:2009/08/17(月) 18:12:24
     O
      o                       と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}   〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ   〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
528It's@名無しさん:2009/08/17(月) 20:10:41
ソニーバッテリ注意喚起age!
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・ソニー・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
530It's@名無しさん:2009/08/18(火) 06:36:31
ゲートキーパーを
許すな!!
http://sfcemu.tripod.com/GK01.jpg
http://sfcemu.tripod.com/GK02.jpg
531It's@名無しさん:2009/08/18(火) 10:56:28
     O
      o                       と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}   〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ   〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
532It's@名無しさん:2009/08/18(火) 12:05:16
ゆゆしき問題,GK追放!
533It's@名無しさん:2009/08/18(火) 12:15:37
【党首討論】 麻生首相 「民主党の党旗、日の丸を切り刻み作成…」
→鳩山氏「神聖マーク、きちんと作らねば」→民主HPから写真削除★33
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250562900
534It's@名無しさん:2009/08/18(火) 18:59:54
経済産業省は18日、「東芝家電製造」(現・東芝ホームアプライアンス)製の
ドラム式洗濯乾燥機で火災が1件発生したとして、
計8万2985台のリコール(無償点検・改修)を実施すると発表した。

対象機種は、2001年11月〜07年5月に製造された
「TW―853EX」「TW―853V6」など11機種。
「東芝」のほか「無印良品」「エレクトロラックス」「GE」のブランドで販売されている。

液体洗剤が機械の内部に漏れて配線に付着すると、
配線が劣化してショートする恐れがあり、
6月30日に京都府で衣類や壁などを焼く火災が起きた。

(2009年8月18日18時36分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090818-OYT1T00879.htm?from=main6
535It's@名無しさん:2009/08/18(火) 20:49:50
爆発炎上リチウムイオンバッテリーの原因を追求せずに、他社のことを貼るGK晒しage!
536It's@名無しさん:2009/08/19(水) 03:42:25
     ._
     \ヽ, ,、
      `''|/ノ
       .|
   _   |
   \`ヽ、|
    \, V
       `L,,_
       |ヽ、) ,、
      /   ヽYノ
     /   r''ヽ、.|
    |    `ー-ヽ|ヮ
    |      `|
    |.       |
    ヽ      |
      ヽ___ノ
     /妊_娠\
     .|/-O-O-ヽ|
    6| . : )'e'( : . |9
      `‐-=-‐ '
    十ヽ -|-、レ |
    d⌒) /| ノ ノ
537It's@名無しさん:2009/08/19(水) 05:45:48
消費者の敵・GK晒しage!!
538It's@名無しさん:2009/08/19(水) 16:21:30
     O
      o                       と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}   〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ   〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
539It's@名無しさん:2009/08/19(水) 17:14:10
悪質GK晒しあげ!
540It's@名無しさん:2009/08/20(木) 12:45:57
皆様乙でした。軽くオフレポでもしますね。
集合時間の午後二時には皆さん、既に集合済みで
ぴったりぐらいに行った僕が最後の一人でした。
んで、御苑内は酒の持ち込み禁止って事で、コンビニでジュースや
レジャーシート等を買い込み、入園料200円を払って入園。
セッティングも完了し、とりあえず何すべえ、って事で
幹事のケイさんの鶴の一声でピクトチャットをやりました。

とりあえず「ところではなしはかわるけどPSP」と言うと
皆様良い幹事に「GK乙!」と言って下さる辺りはもはや
様式美の域にまで達していると言っても良いかも、無理か。

適当にやった所で「メテオスやるべえ」と言う事になりましたが、
事務は弱いので速攻で死んでしまい、やる事もなく周囲を見回すと
見知らぬ若い酔っ払いがいて、暇なので相手をしていると
なんか色々と話しかけられて皆にGKを見るような目で見られてしまいますた。
ごめんごめんw

| ところではなしはかわるけどPSP |
\__  __________/
     ∨
   / 妊_娠\       /妊_娠 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/ -O-O-|       |-O-O- 丶|  < GK乙!
   | 6. : )'e'( : |       | : )'e'( : .6 |   \_______
   /`‐-=-‐ 'ヽ、     、/' _-=-‐´丶   
   |ヽ`ニQ/ ̄/0)    (0|  ̄|〆ニ/ |   
   |__  ̄ ̄丿      ( ̄ ̄ __|   
  と____)_)     (_(____⊃ 
541It's@名無しさん:2009/08/20(木) 14:15:56
キモオタGK晒しage!
| ところではなしはかわるけどPSP |
\__  __________/
     ∨
   / 妊_娠\       /妊_娠 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/ -O-O-|       |-O-O- 丶|  < GK乙!
   | 6. : )'e'( : |       | : )'e'( : .6 |   \_______
   /`‐-=-‐ 'ヽ、     、/' _-=-‐´丶   
   |ヽ`ニQ/ ̄/0)    (0|  ̄|〆ニ/ |   
   |__  ̄ ̄丿      ( ̄ ̄ __|   
  と____)_)     (_(____⊃ 
543It's@名無しさん:2009/08/20(木) 14:43:19
GKいらん、いつバッテリーの爆発炎上報告するんですか?
544It's@名無しさん:2009/08/20(木) 14:51:58
  /\  / / /\  / /二二 / _/ / /\  /
  /  \/ / /  \/  __/ / ̄ / / /  \/
     ≡G≡A≡I≡K≡I≡C≡H≡I≡
    //               / /
  E (( ̄ ̄|ー 、  /妊_娠\   / /
⊂,--,⊃"ー ,,,  \ |/-O-O-ヽ|  ノ / _ノ ̄フ
//      \ 6| . : )'e'( : . |9三ニ二__/
/         \/`‐-=-‐ ' \
           (       /⌒)
          (       /  |
      ,,-"⌒⌒\ー┬┬-|   |
     (        ̄ ̄ ̄|   |
545It's@名無しさん:2009/08/20(木) 14:52:50
GK乙
        ,-─- 、
  /二_二\' ̄\\
  .|/-O-O-ヽ|   ^∪
 6| . : )'e'( : . |9 i二∩二i
  `‐-=-‐ 'ヽ //
  /     二二/
           ∩
  /二_二\  //
  .|/-O-O-ヽ|//
 6| . : )'e'( : . |9'
  `‐-=-‐ ' 、
  /     \\
  |      )\二つ
           
  /二_二\i二二∩
  .|/-O-O-ヽ|  //
 6| . : )'e'( : . |9' /
  `‐-=-‐ ' /   n
  /     二二二つ
547It's@名無しさん:2009/08/20(木) 15:52:11
AA荒しのGK晒しage!
548It's@名無しさん:2009/08/21(金) 18:53:03
 経済産業省は21日、三菱重工業製造のエアコンで火災が4件発生したと発表した。

 同社は使用を中止するよう呼びかけている。

 対象機種は室外機の型式が「SRC189JH」「SRC1801JH」など6種類。
1976〜81年に製造され、計6万7990台が販売された。電気部品が長期間の
使用で劣化し、発火の恐れがある。問い合わせは同社(0120・975・365)。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090821-OYT1T00830.htm
549It's@名無しさん:2009/08/21(金) 20:29:17
またソニーの電気部品か
550It's@名無しさん:2009/08/21(金) 23:01:12
三菱の対応にひきかえ、なぜソニーは原因究明して報告しないのだろう?
悪質企業ソニー
551It's@名無しさん:2009/08/26(水) 03:21:10
これのことですね?
3年近く放置してますね


デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
552It's@名無しさん:2009/08/28(金) 20:34:12
経済産業省は28日、松下電器産業(現パナソニック)製の食器洗い乾燥機から
出火する事故が同日までに東京都と埼玉県で2件発生したと発表した。
持ち手ががたつくなど、故障したまま使用を続けたため内部の配線が断線、
発火に至ったとみられる。
同省によると、発火したのは「NP−9200BP」「MSW−3011」の2機種で、
ともに購入後10〜15年使用されていた。同省は「メーカーは、製品が故障
したまま使用した場合の危険性を利用者に伝えていなかった」(製品安全課)と
している。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009082800877


ソニーの不祥事を喜んでネタにしてるからこうなる
パナ工作員涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
553It's@名無しさん:2009/08/28(金) 21:39:39
パナ工作員って…
554It's@名無しさん:2009/08/28(金) 21:51:21
ソニー、バッテリ発火の原因を公開 〜 絶縁層に金属粉が混入し短絡
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1024/sony2.htm

「過去の事故原因究明が不十分だった」──ソニーが電池問題を説明
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/24/news100.html
ソニーがリチウムイオンバッテリー問題で記者会見を開き、発火事故の原因について詳細に説明した。
2005年にも同じ原因で事故が起きていたと明かし、当時の原因究明が不十分だったと認めた。
l_yuo_sony_01.jpg
l_yuo_sony_02.jpg
l_yuo_sony_03.jpg

【ソニー製バッテリー発火の原因】
PC側から充電中に過電流が流れるとすると、ヒューズやPC側の過電流保護で電流は流れなくなる。
しかし今回のソニーバッテリーの問題はセル内部で短絡するので、保護回路が一切意味を成さなくなる
                                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ┌────────────〜 ──╂────
→│→→→→→→→→→→↓  ヒューズ切┃
↑┷━━━━━━━━━┯↓←バッテリー側┃PC充電器側→
↑バッテリーセル  ★金属片★ ↓       ┃(電流遮断)
↑┯━━━━━━━━━┷↓ 過電流  ┃
↑│←←←←←←←←←←←  ループ  ┃
  └────────────────╂────
555It's@名無しさん:2009/08/28(金) 22:00:26
とパナ工作員が必死ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
556It's@名無しさん:2009/08/28(金) 22:07:15
>>555ってソニーには工作員がいるとゲロしてるようなものだよな…
557It's@名無しさん:2009/09/01(火) 04:24:49
むしろ自己紹介かと
558It's@名無しさん:2009/09/03(木) 12:37:19
  /\  / / /\  / /二二 / _/ / /\  /
  /  \/ / /  \/  __/ / ̄ / / /  \/
     ≡G≡A≡I≡K≡I≡C≡H≡I≡
    //               / /
  E (( ̄ ̄|ー 、  /妊_娠\   / /
⊂,--,⊃"ー ,,,  \ |/-O-O-ヽ|  ノ / _ノ ̄フ
//      \ 6| . : )'e'( : . |9三ニ二__/
/         \/`‐-=-‐ ' \
           (       /⌒)
          (       /  |
      ,,-"⌒⌒\ー┬┬-|   |
     (        ̄ ̄ ̄|   |
559It's@名無しさん:2009/09/03(木) 15:41:20
で、これはどうなったんだよ、ソニー社員


デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
560It's@名無しさん:2009/09/03(木) 16:34:29
「ムラムラして…」電車で痴漢 日立社員を逮捕

 電車内で痴漢をしたとして、神奈川県警鶴見署は3日、県迷惑行為防止条例違反(痴漢)の
現行犯で、日立製作所社員、山本勝容疑者(46)=横浜市南区=を逮捕した。同署によると、
山本容疑者は「ムラムラしてやった」と容疑を認めているという。

 同署の調べによると、山本容疑者は3日午前8時15分ごろから、JR京浜東北線東神奈川
−鶴見駅間の上り電車内で、派遣社員の女性(30)の下半身などを触ったという。
女性が山本容疑者の腕をつかみ、駅員に引き渡した。

 日立製作所は「事実関係を確認中」としている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090903/crm0909031424025-n1.htm
561It's@名無しさん:2009/09/03(木) 17:36:47
>>560それで、その事件とソニーとの関係は?
562It's@名無しさん:2009/09/04(金) 18:32:21
| ところではなしはかわるけどPSP |
\__  __________/
     ∨
   / 妊_娠\       /妊_娠 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/ -O-O-|       |-O-O- 丶|  < GK乙!
   | 6. : )'e'( : |       | : )'e'( : .6 |   \_______
   /`‐-=-‐ 'ヽ、     、/' _-=-‐´丶   
   |ヽ`ニQ/ ̄/0)    (0|  ̄|〆ニ/ |   
   |__  ̄ ̄丿      ( ̄ ̄ __|   
  と____)_)     (_(____⊃ 
563It's@名無しさん:2009/09/05(土) 02:29:05
>>561
欠陥を改善してないことを誤魔化そうと必死なんだろう
564It's@名無しさん:2009/09/05(土) 03:23:48
さすが「make.believe」のソニー
口を開けば嘘ばっか
565It's@名無しさん:2009/09/07(月) 14:10:44
| ところではなしはかわるけどPSP |
\__  __________/
     ∨
   / 妊_娠\       /妊_娠 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/ -O-O-|       |-O-O- 丶|  < GK乙!
   | 6. : )'e'( : |       | : )'e'( : .6 |   \_______
   /`‐-=-‐ 'ヽ、     、/' _-=-‐´丶   
   |ヽ`ニQ/ ̄/0)    (0|  ̄|〆ニ/ |   
   |__  ̄ ̄丿      ( ̄ ̄ __|   
  と____)_)     (_(____⊃ 
566It's@名無しさん:2009/09/07(月) 20:11:42
誤魔化しを許すな!GK晒しage!
567It's@名無しさん:2009/09/07(月) 20:20:47
ソニーのネガキャンに必死なパナ工作員晒しあげ
568It's@名無しさん:2009/09/07(月) 20:34:28
>>567
ageてねぇしwwwww
569It's@名無しさん:2009/09/08(火) 15:20:43
で、これはどうなったんだよ、ソニー社員


デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
| ところではなしはかわるけどPSP |
\__  __________/
     ∨
   / 妊_娠\       /妊_娠 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/ -O-O-|       |-O-O- 丶|  < GK乙!
   | 6. : )'e'( : |       | : )'e'( : .6 |   \_______
   /`‐-=-‐ 'ヽ、     、/' _-=-‐´丶   
   |ヽ`ニQ/ ̄/0)    (0|  ̄|〆ニ/ |   
   |__  ̄ ̄丿      ( ̄ ̄ __|   
  と____)_)     (_(____⊃ 
571It's@名無しさん:2009/09/10(木) 14:34:30
GK乙
        ,-─- 、
  /二_二\' ̄\\
  .|/-O-O-ヽ|   ^∪
 6| . : )'e'( : . |9 i二∩二i
  `‐-=-‐ 'ヽ //
  /     二二/
           ∩
  /二_二\  //
  .|/-O-O-ヽ|//
 6| . : )'e'( : . |9'
  `‐-=-‐ ' 、
  /     \\
  |      )\二つ
           
  /二_二\i二二∩
  .|/-O-O-ヽ|  //
 6| . : )'e'( : . |9' /
  `‐-=-‐ ' /   n
  /     二二二つ
573It's@名無しさん:2009/09/17(木) 02:04:27
GK晒しage
| ところではなしはかわるけどPSP |
\__  __________/
     ∨
   / 妊_娠\       /妊_娠 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/ -O-O-|       |-O-O- 丶|  < GK乙!
   | 6. : )'e'( : |       | : )'e'( : .6 |   \_______
   /`‐-=-‐ 'ヽ、     、/' _-=-‐´丶   
   |ヽ`ニQ/ ̄/0)    (0|  ̄|〆ニ/ |   
   |__  ̄ ̄丿      ( ̄ ̄ __|   
  と____)_)     (_(____⊃ 
575It's@名無しさん:2009/09/18(金) 16:54:40
ゲートキーパーを
許すな!!
http://sfcemu.tripod.com/GK01.jpg
http://sfcemu.tripod.com/GK02.jpg
ところではなしはかわるけどPSP
577It's@名無しさん:2009/09/18(金) 23:52:27
手を抜いてもGKを晒しage!
578It's@名無しさん:2009/09/19(土) 08:57:00
たった16文字で全てを伝えることができるとは
ソニーの技術は計り知れない。
579It's@名無しさん:2009/09/19(土) 15:10:09
>>578
頭のおかしいもの同志「GK」ならば可能なことだろう。
580It's@名無しさん:2009/09/23(水) 21:02:54
23日午後4時55分ごろ、北九州市若松区北浜1丁目、日立金属若松の工場で、
鋳造作業で溶かした鉄が容器からこぼれ、作業員にかかるなどして3人が負傷した。
うち2人は大やけどで重傷という。

若松署や市消防局によると、同社は金属加工品などを製造。直径約2メートル、
深さ約2メートルの「取鍋(とりべ)」と呼ばれる筒状の容器に溶かした鉄約16トンを入れ、
不純物を除去するためにクレーンでつり上げたところ、容器が傾いて中の溶鉄がこぼれ、
近くの作業員3人にかかるなどしたらしい。42歳と27歳の男性が背中や両足に
重いやけど。43歳の男性が右手に軽いやけどを負った。

溶鉄の温度は約1400度あったという。こぼれ出した溶鉄で建物の壁が焦げる
などしたが、消防隊が水をかけるなどして消し止めた。

*+*+ asahi.com 2009/09/23[18:26] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0923/SEB200909230011.html
581It's@名無しさん:2009/09/23(水) 22:14:40
これもソニーの欠陥隠しに関連があるのか
| ところではなしはかわるけどPSP |
\__  __________/
     ∨
   / 妊_娠\       /妊_娠 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/ -O-O-|       |-O-O- 丶|  < GK乙!
   | 6. : )'e'( : |       | : )'e'( : .6 |   \_______
   /`‐-=-‐ 'ヽ、     、/' _-=-‐´丶   
   |ヽ`ニQ/ ̄/0)    (0|  ̄|〆ニ/ |   
   |__  ̄ ̄丿      ( ̄ ̄ __|   
  と____)_)     (_(____⊃ 
583It's@名無しさん:2009/09/26(土) 17:50:21
GK晒しage!
ところではなしはかわるけどPSP
585It's@名無しさん:2009/09/27(日) 23:44:53
欠陥隠しのGK晒しage!
GK乙!
587It's@名無しさん:2009/09/28(月) 15:55:00
いい加減にしろよGK


デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
588It's@名無しさん:2009/09/30(水) 15:48:50
あと4日でまる3年放置だね
589It's@名無しさん:2009/10/02(金) 11:19:59
812 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2009/10/01(木) 12:22:21
製造段階でバッテリーの元になるセルを充電するのだが、最初の対策は
充電の電圧を上げる事により、金属片混入(通常コンタミ)を溶かす
考えでいた。
更に制作段階で不良を少なくさせるために、
一部のラインの機械改造(一部の、、←ここ重要)
で、改造の結果得た効果は生産数増加。
メインのラインの生産数上げて数を増やし下手打ちゃ当たるの効果を
上げただけ。(金属片混入の予防は関係ない)
一時間におよそ4500個作れる計算。
その結果得た効果は大量の在庫を工場内に抱える事。
一年間の生産予定数を年末決算のほぼ数ヶ月前に終えて、
惰性で生産、止まるライン、増える休日、切られる派遣社員と
素敵な効果を産んだ。
あくまでも効率的作業。ザルな検査。制作工程で出た錆や傷は
在日外国人達が修正。

一応制作段階で金属片混入を調べるが、調べる数は1トレー(256個)
から3トレー程度。
しかも、単にトレーのID番号を明記するだけで検査している姿を
見たこと無い。
外観検査員が調べるが、彼らはセルにロット番号の印刷が映っているか?
それだけしか見ない。しかも、見る数は1トレー中四分の一程度。
まともに見ている奴はいない。
だから不良は無くならない。
彼らが気にしているのは生産数と売り上げコスト。
ちなみに作られている部品の半分以上はソニーの看板付けてないよ。
ソニーとロットに書かれているセルは三分の一以下の製品だよ。
なんで知ってるかって? 漏れ工場に勤務してたからだよ。
生産数一区切り付いたから切られたよ。
| ところではなしはかわるけどPSP |
\__  __________/
     ∨
   / 妊_娠\       /妊_娠 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/ -O-O-|       |-O-O- 丶|  < GK乙!
   | 6. : )'e'( : |       | : )'e'( : .6 |   \_______
   /`‐-=-‐ 'ヽ、     、/' _-=-‐´丶   
   |ヽ`ニQ/ ̄/0)    (0|  ̄|〆ニ/ |   
   |__  ̄ ̄丿      ( ̄ ̄ __|   
  と____)_)     (_(____⊃ 
591It's@名無しさん:2009/10/03(土) 10:49:03
>>589のコピペの元書いたのは漏れだけど・・・。
まぁ、良いか。

金属片混入の予防の為、特殊な布みたいな物をを製造の段階で巻き込む
製品を作る機械を改造したが、その改造を施したマシンは各ライン中
一割。実際改善されたか?
たった一ラインで残りの9割以上のラインはそのまんまなのに改善も糞も無い。
マシントラブルで下手すると10時間以上止まるのだが、トラブル中に
作られた製品は破棄するか? 破棄せずそのまま払い出しを済ませ、
良品の仲間入り。セル一個およそ300円だけに無駄には出来ないらしい。
大体ノートパソコンのバッテリー内にこのセルが大体6個から8個入って
いるよ。(でかいタイプのバッテリーは)
ラインで流れてくるときX線検査で透かして見るけど、そこで見ている部分は
きちんとセルの蓋がはまっているか?程度だよ。(ここ重要)
金属片混入なんか見てないよ。実際NG品がこの段階で落ちた事ないよ。(かなり重要)
蓋がきちんと締まり、中の電解液が漏れないかを分かりやすく調べる為に
ラインの幅を製品に合わせて広げたり閉じたりさせるのだけど、製品が変わっても
調節した所見たこと無い。
電解液を染みこませる特殊な布をセル内に巻き込むのだが、材料交換時に
付け替えるとき、本来なら手袋に対して気を遣うのが正しいけど、違う部品を
触った手袋のまま触っているよ。
(鉄物、機械調節したままの手袋なら金属片やその他のゴミ混入可能性大)
金属片をショートさせて溶かす為充電(プリ充電と言う)するけど
たかが2〜3分程度でしかもオモチャみたいな物でどこまで行けるかは
察しの良い人なら分かるだろうね。
ただ今ソニエリの難民を拾って教育させているけど、畑違いな連中にやらせて
大丈夫かね?前の発火原因も確か・・・。
592It's@名無しさん:2009/10/03(土) 10:53:37
大体の暇人は仕事終了時に会社のパソコンにあれこれ打ち込むけど、
ここの板チェックしてる奴らかなりいるよ。
数人であれこれ言いながらソニー板見ているよ。
中には特定に必死な奴もいたよ。
さすがに書き込む勇気は無いらしい。
593It's@名無しさん:2009/10/03(土) 16:54:25
明日でまる3年放置だね



デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
594It's@名無しさん:2009/10/03(土) 19:59:50
ちなみに金属片除去の為に充電させるが、なんらかの原因で
不良と判断された物も再度充電をくり返す事で、良品として
そのまま流しているのが現実。
更に金属片混入は2006年頭以前に分かっていたよ。
工場の機械にシートが付いていて、ご丁寧に日付が書いてある。
それを見ると割と前に気が付いていた計算になる。
が、しかし、発火が騒がれるまで何の改善も行う事もせずに
金属片混入品を流していたわけである。
セルを作るクリーンルーム、確かに綺麗だ。
床は毎回ブラシモップで掃き出している(ここ重要) 
余分なホコリ、水分を遮断させる目的の部屋内で
はき掃除を行う愚行。機械内はほぼ掃除無し。
足元のホコリや材料から出る金属片はホウキで
はいたらどこ行くんだろうね。
完全に周りと遮断されたクリーンルームでね。
今も平然と行われているよ。本来はダストモップで床掃除と
工場のマニュアルに書いてあるよ。
ダストモッフの付け替え品のベンコットンは減ることもなく
毎日綺麗だよ。
595It's@名無しさん:2009/10/03(土) 22:29:17
ソニー工場ヒドス
結局何の改善もされないまま発火バッテリーは市場に出回ってるってことなの?
596It's@名無しさん:2009/10/03(土) 22:55:08
>>595
一応充電の電圧を1アンペアから2アンペアに上げた事で
改善されたと考えているね。
電圧を上げて金属片を溶かす方法だが、溶かしきれない物も
あるだろうね。
金属片が散らばる機械内&部屋内。
在日ブラジル人やシナ系民族のザル検査。
全検査必須だが、観てないから。
597It's@名無しさん:2009/10/05(月) 01:34:25
まる3年経ちましたね


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
598It's@名無しさん:2009/10/05(月) 16:21:53
age
599It's@名無しさん:2009/10/06(火) 00:33:04
アージュ?
600It's@名無しさん:2009/10/06(火) 11:51:21
夜勤中上の人間が不在をいいことに、PSPでモンハンを
社員同士で遊んでいたり、ドラクエ通信している姿を見れば
如何にいい加減か分かる。
派遣にやらせて自分達はゲームだぜ。
潰れちゃえよ糞ニーエ@ジーデ@イス
601It's@名無しさん:2009/10/06(火) 19:33:18
皆様乙でした。軽くオフレポでもしますね。
集合時間の午後二時には皆さん、既に集合済みで
ぴったりぐらいに行った僕が最後の一人でした。
んで、御苑内は酒の持ち込み禁止って事で、コンビニでジュースや
レジャーシート等を買い込み、入園料200円を払って入園。
セッティングも完了し、とりあえず何すべえ、って事で
幹事のケイさんの鶴の一声でピクトチャットをやりました。

とりあえず「ところではなしはかわるけどPSP」と言うと
皆様良い幹事に「GK乙!」と言って下さる辺りはもはや
様式美の域にまで達していると言っても良いかも、無理か。

適当にやった所で「メテオスやるべえ」と言う事になりましたが、
事務は弱いので速攻で死んでしまい、やる事もなく周囲を見回すと
見知らぬ若い酔っ払いがいて、暇なので相手をしていると
なんか色々と話しかけられて皆にGKを見るような目で見られてしまいますた。
ごめんごめんw

| ところではなしはかわるけどPSP |
\__  __________/
     ∨
   / 妊_娠\       /妊_娠 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/ -O-O-|       |-O-O- 丶|  < GK乙!
   | 6. : )'e'( : |       | : )'e'( : .6 |   \_______
   /`‐-=-‐ 'ヽ、     、/' _-=-‐´丶   
   |ヽ`ニQ/ ̄/0)    (0|  ̄|〆ニ/ |   
   |__  ̄ ̄丿      ( ̄ ̄ __|   
  と____)_)     (_(____⊃ 
602It's@名無しさん:2009/10/06(火) 20:30:51
3年放置してるソニー、晒しage!
| ところではなしはかわるけどPSP |
\__  __________/
     ∨
   / 妊_娠\       /妊_娠 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/ -O-O-|       |-O-O- 丶|  < GK乙!
   | 6. : )'e'( : |       | : )'e'( : .6 |   \_______
   /`‐-=-‐ 'ヽ、     、/' _-=-‐´丶   
   |ヽ`ニQ/ ̄/0)    (0|  ̄|〆ニ/ |   
   |__  ̄ ̄丿      ( ̄ ̄ __|   
  と____)_)     (_(____⊃ 
604It's@名無しさん:2009/10/07(水) 12:18:31
GK晒しage!
605It's@名無しさん:2009/10/07(水) 12:44:13
http://lavidajoejoe.blogspot.com/2009/02/blog-post_9529.html
↑こんな技術を開発して、人を不幸に陥れることばかり研究、実用化しているようじゃ
この会社もうダメだね。
こういう技術を実際、この企業は研究開発実用化して元関連会社社員に悪用しているんだよ。
これがこの会社のアンチモラルな実態。良く見ろ。↓
http://www.geocities.jp/techhanzainetinfo/

ESP研究所時代から、秘密裏に脳神経科学、生体工学に関する非人道的な人体実験を行っていたのか?
この会社の裏側では、アメリカユダヤ権力と深い関わりがあるようだ。
森田の親父もロックフェラーと深い親交があったからな。
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
607It's@名無しさん:2009/10/07(水) 19:17:10
まる3年経ちましたね、AAやめて原因の解明を急げ。


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
| ところではなしはかわるけどPSP |
\__  __________/
     ∨
   / 妊_娠\       /妊_娠 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/ -O-O-|       |-O-O- 丶|  < GK乙!
   | 6. : )'e'( : |       | : )'e'( : .6 |   \_______
   /`‐-=-‐ 'ヽ、     、/' _-=-‐´丶   
   |ヽ`ニQ/ ̄/0)    (0|  ̄|〆ニ/ |   
   |__  ̄ ̄丿      ( ̄ ̄ __|   
  と____)_)     (_(____⊃ 
609It's@名無しさん:2009/10/08(木) 20:07:08
GK晒しage!
610It's@名無しさん:2009/10/08(木) 21:55:43
某バッテリー製造工場はソニエリ関係工場で切られた社員を
拾ってあげてるね。
関係者曰わく「今のソニー工場はアイワの末期を見てるようだ。」
だ、そうですよ。
大量の在庫を普段は見たことない運送屋さんが運んでいるけど
どこ行くのかな?
611It's@名無しさん:2009/10/09(金) 06:29:13
アイワに失礼
612It's@名無しさん:2009/10/09(金) 10:28:53
アイワ地球を巣食う
613It's@名無しさん:2009/10/11(日) 20:08:53
皆様乙でした。軽くオフレポでもしますね。
集合時間の午後二時には皆さん、既に集合済みで
ぴったりぐらいに行った僕が最後の一人でした。
んで、御苑内は酒の持ち込み禁止って事で、コンビニでジュースや
レジャーシート等を買い込み、入園料200円を払って入園。
セッティングも完了し、とりあえず何すべえ、って事で
幹事のケイさんの鶴の一声でピクトチャットをやりました。

とりあえず「ところではなしはかわるけどPSP」と言うと
皆様良い幹事に「GK乙!」と言って下さる辺りはもはや
様式美の域にまで達していると言っても良いかも、無理か。

適当にやった所で「メテオスやるべえ」と言う事になりましたが、
事務は弱いので速攻で死んでしまい、やる事もなく周囲を見回すと
見知らぬ若い酔っ払いがいて、暇なので相手をしていると
なんか色々と話しかけられて皆にGKを見るような目で見られてしまいますた。
ごめんごめんw

| ところではなしはかわるけどPSP |
\__  __________/
     ∨
   / 妊_娠\       /妊_娠 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/ -O-O-|       |-O-O- 丶|  < GK乙!
   | 6. : )'e'( : |       | : )'e'( : .6 |   \_______
   /`‐-=-‐ 'ヽ、     、/' _-=-‐´丶   
   |ヽ`ニQ/ ̄/0)    (0|  ̄|〆ニ/ |   
   |__  ̄ ̄丿      ( ̄ ̄ __|   
  と____)_)     (_(____⊃ 
614It's@名無しさん:2009/10/11(日) 22:28:10
GK晒しage!
615It's@名無しさん:2009/10/11(日) 23:58:06
無駄と言う名のお宝を探せ!
と、会社のあちこちに貼られてますが、生産の効率、不良品少なくと
掲げてますが大量の在庫は無駄な物と指定されないらしい。
製造したセルは一時間以内に充電できない場合、それを破棄する決まりだけど、
中でトラブり、数時間以上ほったらかしの物を余裕で良品として出してますからw
製品の安全促進、顧客満足度アップ、不況に負けないなどと言ってますよ。
いつ発火するか分からない物に、顧客はビクビク。
不況に負けないために、不況で切られたソニエリ系部品製造者の
受け入れやってんだもんね。
良い会社だよw
616It's@名無しさん:2009/10/12(月) 00:02:39
会社の総務課にある共通パソコンで数人観覧。

ごそごそ内緒話の後各自帰宅。

家に着き早速パソコンの前に・・・。

後は分かるな?
617It's@名無しさん:2009/10/12(月) 00:07:09
AA荒らしGKばっかじゃねーぞ。
当時派遣の連中もかり出されたのだから(;´Д`)
ここの板見せて「●●さんパソコン持ってたよね。やっといて♪」
完成現品表コピー中にしっかりとその場面見させて頂きました。
618It's@名無しさん:2009/10/12(月) 11:41:24
>>616-617
派遣にまでやらせてるのか
いざとなったら派遣のせいにしてトカゲの尻尾切り
やることが汚ねえよソニー
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
620It's@名無しさん:2009/10/13(火) 15:23:13
で、3年以上放置を続けてるわけですが、まだ放置続けるんですか?


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
621It's@名無しさん:2009/10/14(水) 16:19:15
注意喚起age
622It's@名無しさん:2009/10/16(金) 15:20:20
調査結果まだー?
623It's@名無しさん:2009/10/16(金) 21:03:22
てか、土日にかけて某バッテリー製造会社はバッテリー検品バイト募集してますぜ。
錆や微妙な傷物リワークする予定だよん。まともに検品するバイト君全体の何割だろうね。
624It's@名無しさん:2009/10/17(土) 22:06:46
>>623
出荷1年後に発火しても 責任を取らないバイト君に品質に関わる仕事をさせるなよ
625It's@名無しさん:2009/10/18(日) 03:37:56
つーバイトの仕事じゃないだろ
626It's@名無しさん:2009/10/19(月) 00:07:55
もう3年以上放置してます。
「第三者機関」はどうなったんですか?

デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
627It's@名無しさん:2009/10/20(火) 04:27:25
「第三者機関」はどうなったんですか?
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
629It's@名無しさん:2009/10/25(日) 21:04:03
AA荒らしのソニー工作員晒し上げ
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
631It's@名無しさん:2009/10/25(日) 21:42:24
放置禁止age!
        ,-─- 、
  /二_二\' ̄\\
  .|/-O-O-ヽ|   ^∪
 6| . : )'e'( : . |9 i二∩二i
  `‐-=-‐ 'ヽ //
  /     二二/
           ∩
  /二_二\  //
  .|/-O-O-ヽ|//
 6| . : )'e'( : . |9'
  `‐-=-‐ ' 、
  /     \\
  |      )\二つ
           
  /二_二\i二二∩
  .|/-O-O-ヽ|  //
 6| . : )'e'( : . |9' /
  `‐-=-‐ ' /   n
  /     二二二つ
633It's@名無しさん:2009/10/26(月) 00:33:33
ソニー工作員晒し上げ!
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
635It's@名無しさん:2009/10/26(月) 02:04:51
AAで誤魔化すな、「第三者機関」はどうなった!
             ∧..∧
            <`∀´ >   <「第三者機関」はどうなった!
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    ) 
637It's@名無しさん:2009/10/27(火) 12:13:09
ぐだぐだ書かずに、調査報告しろ!
638It's@名無しさん:2009/10/27(火) 15:52:15
AA貼って流そうとしても無駄だから >GK


デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
639It's@名無しさん:2009/10/28(水) 06:00:58
ACアダプタだけじゃなく、バッテリーも燃えます
             ∧..∧
            <`∀´ >   <バッテリーも燃えます
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    ) 
641It's@名無しさん:2009/10/30(金) 15:29:54
調査報告汁ヴォケ!
642It's@名無しさん:2009/10/31(土) 19:28:20
また燃えました

ノートPC「VAIO」、バッテリー部分から出火事故
ttp://www.asahi.com/national/update/1031/TKY200910310118.html
643It's@名無しさん:2009/11/01(日) 09:09:30
【Wii】 とうとう ”初週100本” のソフトが出てきた…。 Wiiは本当にサードの墓場だな…。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256998580/
644It's@名無しさん:2009/11/01(日) 09:25:41
バッテリー発火スレで何故Wii?
645It's@名無しさん:2009/11/01(日) 13:08:53
>>644
「バッテリー発火事件をうやむやにしたいのはどこの会社の人間か」
を考えれば、おのずと答えは出てくるかと
646It's@名無しさん:2009/11/02(月) 10:23:52
啓発age!
ノートPC「VAIO」、バッテリー部分から出火事故
ttp://www.asahi.com/national/update/1031/TKY200910310118.html
             ∧..∧
            <`∀´ >   <啓発age
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    ) 
648It's@名無しさん:2009/11/02(月) 13:13:45
また燃えたんですかw

さすがソニーバッテリー忘れた頃に燃え上がる。
649It's@名無しさん:2009/11/02(月) 16:38:37
>>646
ソニーバッテリーが4年間しか保たない事を認めたような記事になってるw
650It's@名無しさん:2009/11/03(火) 03:46:26
発火するのは「保つ/保たない」という次元の話じゃないだろ
651It's@名無しさん:2009/11/03(火) 09:54:46
ソニーのバッテリーは4年経つと発火するのですね。
分かります。
             ∧..∧
            <`∀´ >   <分かります
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    ) 
653It's@名無しさん:2009/11/04(水) 08:07:46
ソニーの品質は、もう笑い話にしか聞こえない酷いレベルなんだな
654It's@名無しさん:2009/11/04(水) 15:53:24
笑い事じゃない

デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
655It's@名無しさん:2009/11/06(金) 12:04:33
 ./ 妊 .\.  n∩n 
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ 
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ


       くるっ
 ./ 豚 \.   n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  
656It's@名無しさん:2009/11/06(金) 13:35:25
>>646
欠陥の原因を究明しないで放置してたら、また燃えましたね。
             ∧..∧
            <`∀´ >   <また燃えました
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    ) 
658It's@名無しさん:2009/11/08(日) 20:34:30
なるほど、バッテリーが燃えた程度のことでは
当たり前すぎて笑い話にしかならない…と
659It's@名無しさん:2009/11/09(月) 02:07:26
自社製品が発火して客に迷惑かけてるのに笑ってるとか
どういう神経してるんだソニー工作員って?
660It's@名無しさん:2009/11/12(木) 03:22:21
ソニーの旧モデル(チップセット3桁世代)には、7へのアップグレード用ドライバもソニー謹製アップデータソフトもありません。

7発売以前は、対応予定とあったのに、発売して2週間ほどしてから、急遽、取りやめになりました。

 MSの7の出足の販促のために、ソニーは協力し、偽情報を垂れ流したわけです。

これは犯罪行為に当たります。

即刻、経産省や消費者庁へ、訴えましょう。
担当課
http://www.meti.go.jp/intro/consult/index.html

http://www.caa.go.jp/soshiki/caa/contact.html

ここ数週間に起こったソニー製バッテリー発火事故やACアダプター漏電問題で、今、ソニーは消費者庁から目をつけられています。
この機会を逃してはなりません。

今回の行為は、明らかにユーザを愚弄する行為です。

メールでも、電話でも大丈夫!

VAIOユーザの皆さんの、声が、ソニーに圧力をかけさせます!
661It's@名無しさん:2009/11/12(木) 04:40:18
そもそも3年前のこの件すら放置してるからな


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
             ∧..∧
            <`∀´ >   <3年前から粘着してます
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    ) 
663It's@名無しさん:2009/11/16(月) 20:04:52
大きな問題を3年も放置する企業
664It's@名無しさん:2009/11/23(月) 09:42:13
発火バッテリー注意啓発age!
665It's@名無しさん:2009/11/23(月) 09:43:10
発火の大問題を3年も放置する企業>ソニー
666It's@名無しさん:2009/11/23(月) 15:54:23
┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ
667It's@名無しさん:2009/11/23(月) 19:00:08
再開age
668It's@名無しさん:2009/11/24(火) 10:24:43
皆様乙でした。軽くオフレポでもしますね。
集合時間の午後二時には皆さん、既に集合済みで
ぴったりぐらいに行った僕が最後の一人でした。
んで、御苑内は酒の持ち込み禁止って事で、コンビニでジュースや
レジャーシート等を買い込み、入園料200円を払って入園。
セッティングも完了し、とりあえず何すべえ、って事で
幹事のケイさんの鶴の一声でピクトチャットをやりました。

とりあえず「ところではなしはかわるけどPSP」と言うと
皆様良い幹事に「GK乙!」と言って下さる辺りはもはや
様式美の域にまで達していると言っても良いかも、無理か。

適当にやった所で「メテオスやるべえ」と言う事になりましたが、
事務は弱いので速攻で死んでしまい、やる事もなく周囲を見回すと
見知らぬ若い酔っ払いがいて、暇なので相手をしていると
なんか色々と話しかけられて皆にGKを見るような目で見られてしまいますた。
ごめんごめんw

| ところではなしはかわるけどPSP |
\__  __________/
     ∨
   / 妊_娠\       /妊_娠 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/ -O-O-|       |-O-O- 丶|  < GK乙!
   | 6. : )'e'( : |       | : )'e'( : .6 |   \_______
   /`‐-=-‐ 'ヽ、     、/' _-=-‐´丶   
   |ヽ`ニQ/ ̄/0)    (0|  ̄|〆ニ/ |   
   |__  ̄ ̄丿      ( ̄ ̄ __|   
  と____)_)     (_(____⊃ 
669It's@名無しさん:2009/11/24(火) 13:00:35
GK乙です
670It's@名無しさん:2009/11/24(火) 22:36:00
啓発age!
671It's@名無しさん:2009/11/28(土) 01:01:24
┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ
672It's@名無しさん:2009/11/28(土) 06:15:30
何も終わってないだろ
いまだに爆発の原因も解明されてないし、なんら対策もされてない
ふざけんなGK


デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
673It's@名無しさん:2009/11/28(土) 16:16:22
皆様乙でした。軽くオフレポでもしますね。
集合時間の午後二時には皆さん、既に集合済みで
ぴったりぐらいに行った僕が最後の一人でした。
んで、御苑内は酒の持ち込み禁止って事で、コンビニでジュースや
レジャーシート等を買い込み、入園料200円を払って入園。
セッティングも完了し、とりあえず何すべえ、って事で
幹事のケイさんの鶴の一声でピクトチャットをやりました。

とりあえず「ところではなしはかわるけどPSP」と言うと
皆様良い幹事に「GK乙!」と言って下さる辺りはもはや
様式美の域にまで達していると言っても良いかも、無理か。

適当にやった所で「メテオスやるべえ」と言う事になりましたが、
事務は弱いので速攻で死んでしまい、やる事もなく周囲を見回すと
見知らぬ若い酔っ払いがいて、暇なので相手をしていると
なんか色々と話しかけられて皆にGKを見るような目で見られてしまいますた。
ごめんごめんw

| ところではなしはかわるけどPSP |
\__  __________/
     ∨
   / 妊_娠\       /妊_娠 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/ -O-O-|       |-O-O- 丶|  < GK乙!
   | 6. : )'e'( : |       | : )'e'( : .6 |   \_______
   /`‐-=-‐ 'ヽ、     、/' _-=-‐´丶   
   |ヽ`ニQ/ ̄/0)    (0|  ̄|〆ニ/ |   
   |__  ̄ ̄丿      ( ̄ ̄ __|   
  と____)_)     (_(____⊃ 
674It's@名無しさん:2009/11/28(土) 17:25:23
AAで誤魔化そうとしてんじゃねーぞGK
こいつはどうなった?



http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
675It's@名無しさん:2009/11/28(土) 20:18:14
┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ
676 ↑:2009/11/28(土) 21:03:40
不具合の原因を究明しないでうやむやにして終わるつもりですか?>ソニー
677It's@名無しさん:2009/11/29(日) 00:56:01
 ./ 妊 .\.  n∩n 
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ 
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ


       くるっ
 ./ 豚 \.   n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  
678It's@名無しさん:2009/11/29(日) 01:19:47
報告スルスル詐欺のGK晒しage!!
679It's@名無しさん:2009/11/29(日) 02:06:48
おい
爆発するバッテリーを生産しつづけてるのに「おわり」じゃないだろGK
680It's@名無しさん:2009/11/29(日) 03:26:08
いつまで放置続けるつもり?

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
681It's@名無しさん:2009/11/29(日) 08:57:09
調査結果まだー?
682It's@名無しさん:2009/11/30(月) 12:52:59
┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ
683It's@名無しさん:2009/11/30(月) 17:08:39
顧客を危険な状態に置いておきながら何寝言ほざいてるんだ、GK?
             ∧..∧
            <`∀´ >   <寝言
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    ) 
685It's@名無しさん:2009/12/01(火) 02:19:51
GK晒しage
686It's@名無しさん:2009/12/02(水) 04:33:41
今も爆発するバッテリーを製造・販売してるんですよね?


デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
687It's@名無しさん:2009/12/04(金) 16:59:38
調査結果はまだですか?
「第三者機関」はどうなったんですか?
688It's@名無しさん:2009/12/05(土) 02:13:16
やっぱり嘘だったんですか?
689It's@名無しさん:2009/12/05(土) 16:05:11
┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ
690It's@名無しさん:2009/12/05(土) 16:34:39
終わってないだろGK
いつまで放置続けるつもり?

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
691It's@名無しさん:2009/12/06(日) 12:12:22
啓発age!
早く調査して報告すること!
             ∧..∧
            <`∀´ >   <啓発age
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    ) 
693It's@名無しさん:2009/12/06(日) 21:29:00
発火バッテリ放置続けるつもり?
694It's@名無しさん:2009/12/06(日) 23:41:50
>>692のGK晒しage
695It's@名無しさん:2009/12/08(火) 10:17:40
http://img.2ch.net/ico/kyu.gif
孫娘の「今どき結婚」不満

 70歳代の祖母。今どきの結婚とはこんなものなのでしょうか。納得がいきません。20歳代の孫娘は、大学を
出て一流の会社に勤務しています。

 時々外泊するので心配していたところ、男性の家に泊まっていたことがわかりました。深い仲でした。その男性は
給料も安いしボーナスもなし。随分と反対しましたが、孫は聞きません。

 相談もなく勝手に婚姻届を出し、2人でアパートに住み始めました。いくら愛があるといっても、お金がないからと、
結納もせず、指輪もなく、結婚式もしないなんて。男性に都合の良いことばかりです。男性は平然としています。
こんなことでよいのでしょうか。私は夜も眠れません。

 男性は、私の家にはほとんど来ません。孫娘は母親を訪ねては食品をもらっていくようです。私は何もあげないで
います。(福島・N子)



 あなたはお孫さんの結婚相手が気に入らないようですが、時代の変化の表れですから、ご時世だと思ってあきら
めていただくより仕方がありません。お孫さんの相手にお会いになったら、意外と気に入るかもしれません。お孫さん
にひとこと、「私は反対だが、心からしあわせを祈っている」と言ってあげられたら、すてきな祖母です。だってあなた
自身、心の底では、そう思っていらっしゃるに違いありませんから。
 (樋口 恵子・評論家)

http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20091208-OYT8T00268.htm?from=navr&from=yoltop
696It's@名無しさん:2009/12/08(火) 15:55:53
それでこの件が誤魔化せるとでも?


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
697It's@名無しさん:2009/12/12(土) 09:58:32
┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ
698It's@名無しさん:2009/12/12(土) 11:06:53
終わりません
699It's@名無しさん:2009/12/13(日) 19:07:10
調査結果はまでですか?
原因がわからないってことは未だに危険ってことですよね?
それを知っててソニーは放置してるんですか?
700It's@名無しさん:2009/12/14(月) 06:34:16
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  /ソニ豚\
 )  .|/(;・;)(;・;)ヽ|  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
< 6| . : )'e'( : . |9  d⌒) ./| _ノ  __ノ
 )   `‐-=-‐ ' 
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
701It's@名無しさん:2009/12/14(月) 07:16:46

顧客を危険な状態に置いておきながら何寝言ほざいてるんだ、GK?
             ∧..∧
            <`∀´ >   <危険な状態
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    ) 
703It's@名無しさん:2009/12/15(火) 14:31:20
笑い事にしていい問題なのか?これ
704It's@名無しさん:2009/12/18(金) 19:37:01
報告待ちage
705It's@名無しさん:2009/12/19(土) 13:17:05
┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ
706It's@名無しさん:2009/12/19(土) 13:27:46
うやむやのまま終わらせたいGK乙
707It's@名無しさん:2009/12/20(日) 23:28:32
         ,-─┬───┐
         .|   | ○    |
         .ノ   | _i^i__ |
        ノ   .| 'ーi┌┘|
   /妊_娠|    |   ┘  |
 (7ァ/-O-O|    |  r⌒ヽ |
 │.| . : )'e'(.|    |  ヽ_ノ .|
  .\\ ‐-=|    |      |
   (   ・ ノ|    |  O O O .|
   (   ̄ x|    |      |
    (  -⌒ヽ    |  #  .|
    `ー,  ~l    |   #  |
       L,,,つ   |      .|
         |    |   ○  |
         |    |   ○  |
         |    | ・ ・ ・ ・ .| ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         |___|___Wii_| d⌒) ./| _ノ  __ノ
708It's@名無しさん:2009/12/21(月) 01:15:13
おわりません。
709It's@名無しさん:2009/12/24(木) 22:01:13
欠陥隠蔽企業ソニー
710It's@名無しさん:2009/12/25(金) 12:48:22
┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ
711It's@名無しさん:2009/12/25(金) 15:01:16
再開
このスレを終わるのは、調査報告をしてから。>GK
             ∧..∧
            <`∀´ >   <再開
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    ) 
713It's@名無しさん:2009/12/27(日) 13:47:11
AAで荒らしているのでageます!
714It's@名無しさん:2009/12/27(日) 14:53:48
┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ
715It's@名無しさん:2009/12/27(日) 15:12:37
おわりません!
悪質GK晒しage!
             ∧..∧
            <`∀´ >   <おわりません!
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    ) 
717It's@名無しさん:2009/12/28(月) 10:32:43
調査結果はまだですか?
原因がわからないってことは未だに危険ってことですよね?
それを知っててソニーは放置してるんですか?
718It's@名無しさん:2009/12/28(月) 11:11:03
         ,-─┬───┐
         .|   | ○    |
         .ノ   | _i^i__ |
        ノ   .| 'ーi┌┘|
   /妊_娠|    |   ┘  |
 (7ァ/-O-O|    |  r⌒ヽ |
 │.| . : )'e'(.|    |  ヽ_ノ .|
  .\\ ‐-=|    |      |
   (   ・ ノ|    |  O O O .|
   (   ̄ x|    |      |
    (  -⌒ヽ    |  #  .|
    `ー,  ~l    |   #  |
       L,,,つ   |      .|
         |    |   ○  |
         |    |   ○  |
         |    | ・ ・ ・ ・ .| ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         |___|___Wii_| d⌒) ./| _ノ  __ノ
719It's@名無しさん:2009/12/28(月) 11:28:52
GK晒しage!
720It's@名無しさん:2009/12/28(月) 15:11:49
┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ
721It's@名無しさん:2009/12/28(月) 15:22:24
原因を調査報告しない限り、終わらんというとろうが!
             ∧..∧
            <`∀´ >   <原因を調査
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    ) 
723It's@名無しさん:2009/12/30(水) 10:48:44
いかにユーザーをバカにしてるかわかるね、
< 原因を調査
< \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
だって。
724It's@名無しさん:2009/12/30(水) 18:10:26
ただ上げるだけじゃなくて、これも貼ってあげるとさらに効果的


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
725It's@名無しさん:2010/01/01(金) 16:41:33
皆様乙でした。軽くオフレポでもしますね。
集合時間の午後二時には皆さん、既に集合済みで
ぴったりぐらいに行った僕が最後の一人でした。
んで、御苑内は酒の持ち込み禁止って事で、コンビニでジュースや
レジャーシート等を買い込み、入園料200円を払って入園。
セッティングも完了し、とりあえず何すべえ、って事で
幹事のケイさんの鶴の一声でピクトチャットをやりました。

とりあえず「ところではなしはかわるけどPSP」と言うと
皆様良い幹事に「GK乙!」と言って下さる辺りはもはや
様式美の域にまで達していると言っても良いかも、無理か。

適当にやった所で「メテオスやるべえ」と言う事になりましたが、
事務は弱いので速攻で死んでしまい、やる事もなく周囲を見回すと
見知らぬ若い酔っ払いがいて、暇なので相手をしていると
なんか色々と話しかけられて皆にGKを見るような目で見られてしまいますた。
ごめんごめんw

| ところではなしはかわるけどPSP |
\__  __________/
     ∨
   / 妊_娠\       /妊_娠 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/ -O-O-|       |-O-O- 丶|  < GK乙!
   | 6. : )'e'( : |       | : )'e'( : .6 |   \_______
   /`‐-=-‐ 'ヽ、     、/' _-=-‐´丶   
   |ヽ`ニQ/ ̄/0)    (0|  ̄|〆ニ/ |   
   |__  ̄ ̄丿      ( ̄ ̄ __|   
  と____)_)     (_(____⊃ 
726It's@名無しさん:2010/01/01(金) 16:58:45
ソニー工作員乙
727It's@名無しさん:2010/01/01(金) 18:01:21
┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ
728It's@名無しさん:2010/01/01(金) 18:28:21
┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノません

こちらを終わらせてからです!
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
             ∧..∧
            <`∀´ >   <お わ り ません
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
730It's@名無しさん:2010/01/02(土) 00:18:04
age
731 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/01/02(土) 19:04:25
    ビシッ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
732It's@名無しさん:2010/01/02(土) 19:44:25
これを早く片づけてからAA書け!
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
733It's@名無しさん:2010/01/03(日) 07:48:01
┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ
734It's@名無しさん:2010/01/03(日) 10:14:42
終わらない。

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
735It's@名無しさん:2010/01/07(木) 10:12:49
リコール中の電子レンジで火災17件 パナソニック

 パナソニックが2007年5月からリコール(無償改修)中の電子レンジ(NE―P500など12機種)で17件の火災が起きていることが6日わかった。
12機種は1988〜93年に193万台製造されたが、吸気口にほこりが詰まった状態で使うと、煙や火が出る恐れがあるという。

 消費者庁によると、昨年12月に群馬県で起きた17件目の火災の被害者は、リコールを知らずに使い続けていたという。一連の火災で1人が
軽いけがを負ったほか、火災に至らない事故も6件あるという。問い合わせ先は、同社(0120・871・682)。
http://www.asahi.com/national/update/0106/TKY201001060414.html
736It's@名無しさん:2010/01/07(木) 14:41:26
GK乙!
爆発バッテリはどうなったんだ?
ほかの会社のことを書いてる場合か?
737It's@名無しさん:2010/01/09(土) 19:48:28
GKがAA荒ししていますので、ageます。
早く調査報告のこと。

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
738It's@名無しさん:2010/01/10(日) 08:17:09
         ,-─┬───┐
         .|   | ○    |
         .ノ   | _i^i__ |
        ノ   .| 'ーi┌┘|
   /妊_娠|    |   ┘  |
 (7ァ/-O-O|    |  r⌒ヽ |
 │.| . : )'e'(.|    |  ヽ_ノ .|
  .\\ ‐-=|    |      |
   (   ・ ノ|    |  O O O .|
   (   ̄ x|    |      |
    (  -⌒ヽ    |  #  .|
    `ー,  ~l    |   #  |
       L,,,つ   |      .|
         |    |   ○  |
         |    |   ○  |
         |    | ・ ・ ・ ・ .| ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         |___|___Wii_| d⌒) ./| _ノ  __ノ
739It's@名無しさん:2010/01/10(日) 08:53:00
GK晒しage!
740It's@名無しさん:2010/01/11(月) 08:21:21
┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ
741It's@名無しさん:2010/01/11(月) 08:31:01
発火電池をうやむやにしようとしても、調査報告するまでは終わりません。

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
742It's@名無しさん:2010/01/11(月) 19:25:31
http://www.toshiba.co.jp/tha/info/091028.htm
日頃は、東芝製品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。
さて、弊社が2004年12月から2005年12月にかけて製造した電子レンジ「ER−C5」及び「ER−AE5」において、
オーブン庫内右側面に取り付けてある「導波管カバー」の一部に導電性物質が混入したことが原因で、ごくまれに
庫内でスパーク(火花)が発生することが判明いたしました。
743It's@名無しさん:2010/01/11(月) 19:39:03
他社はうやむやにせずちゃんと発火原因の報告をするから偉いね。
744It's@名無しさん:2010/01/11(月) 23:40:43
それにひきかえ、ソニーときたら報告スルスル詐欺だし。
             ∧..∧
            <`∀´ >   <それにひきかえ
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
746It's@名無しさん:2010/01/12(火) 20:42:13
それって笑うところじゃないだろ…
             ∧..∧
            <`∀´ >   <それって笑うところじゃない
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
748It's@名無しさん:2010/01/14(木) 07:52:12
AA荒し晒しage!
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
749It's@名無しさん:2010/01/15(金) 06:46:37
┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ
750It's@名無しさん:2010/01/15(金) 06:49:57
GK必死だなw
             ∧..∧
            <`∀´ >   <w
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
752It's@名無しさん:2010/01/15(金) 17:57:39
めんどうなんだね、同じAA貼ってるGK.
早く爆発バッテリの原因調査して、知らせろよ。
             ∧..∧
            <`∀´ >   <めんどうなんだね
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
754It's@名無しさん:2010/01/16(土) 07:34:14
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
755It's@名無しさん:2010/01/16(土) 08:03:18
         ,-─┬───┐
         .|   | ○    |
         .ノ   | _i^i__ |
        ノ   .| 'ーi┌┘|
   /妊_娠|    |   ┘  |
 (7ァ/-O-O|    |  r⌒ヽ |
 │.| . : )'e'(.|    |  ヽ_ノ .|
  .\\ ‐-=|    |      |
   (   ・ ノ|    |  O O O .|
   (   ̄ x|    |      |
    (  -⌒ヽ    |  #  .|
    `ー,  ~l    |   #  |
       L,,,つ   |      .|
         |    |   ○  |
         |    |   ○  |
         |    | ・ ・ ・ ・ .| ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         |___|___Wii_| d⌒) ./| _ノ  __ノ
756It's@名無しさん:2010/01/16(土) 09:50:38
AA荒しage!
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
757It's@名無しさん:2010/01/19(火) 19:22:07
┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ
758It's@名無しさん:2010/01/20(水) 16:48:53
ムダな抵抗は止せ、終わらないゾ!
             ∧..∧
            <`∀´ >   <ゾ!
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
760It's@名無しさん:2010/01/20(水) 23:26:54
はやく報告!
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
761It's@名無しさん:2010/01/21(木) 07:44:38
         ,-─┬───┐
         .|   | ○    |
         .ノ   | _i^i__ |
        ノ   .| 'ーi┌┘|
   /妊_娠|    |   ┘  |
 (7ァ/-O-O|    |  r⌒ヽ |
 │.| . : )'e'(.|    |  ヽ_ノ .|
  .\\ ‐-=|    |      |
   (   ・ ノ|    |  O O O .|
   (   ̄ x|    |      |
    (  -⌒ヽ    |  #  .|
    `ー,  ~l    |   #  |
       L,,,つ   |      .|
         |    |   ○  |
         |    |   ○  |
         |    | ・ ・ ・ ・ .| ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         |___|___Wii_| d⌒) ./| _ノ  __ノ
762It's@名無しさん:2010/01/21(木) 23:15:58
これ、>>761何?

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
             ∧..∧
            <`∀´ >   <何?
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
764It's@名無しさん:2010/01/23(土) 20:20:38
笑っている場合でない内容と思うが?何考えてるのかGK
765It's@名無しさん:2010/01/23(土) 23:33:15
       
766It's@名無しさん:2010/01/24(日) 01:38:14
AAは?
晒しage!
767It's@名無しさん:2010/01/24(日) 01:49:12
他でも都合の悪いスレは無言で埋めるようになったねw
768It's@名無しさん:2010/01/24(日) 02:14:01
   
769It's@名無しさん:2010/01/24(日) 02:18:31
   
770It's@名無しさん:2010/01/24(日) 02:20:09
       
771It's@名無しさん:2010/01/24(日) 02:33:48
 
772It's@名無しさん:2010/01/24(日) 04:01:48
 
773It's@名無しさん:2010/01/24(日) 04:24:55
   
774It's@名無しさん:2010/01/24(日) 05:18:58
調査結果はまだですか?


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
775It's@名無しさん:2010/01/24(日) 15:10:30
         ,-─┬───┐
         .|   | ○    |
         .ノ   | _i^i__ |
        ノ   .| 'ーi┌┘|
   /妊_娠|    |   ┘  |
 (7ァ/-O-O|    |  r⌒ヽ |
 │.| . : )'e'(.|    |  ヽ_ノ .|
  .\\ ‐-=|    |      |
   (   ・ ノ|    |  O O O .|
   (   ̄ x|    |      |
    (  -⌒ヽ    |  #  .|
    `ー,  ~l    |   #  |
       L,,,つ   |      .|
         |    |   ○  |
         |    |   ○  |
         |    | ・ ・ ・ ・ .| ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         |___|___Wii_| d⌒) ./| _ノ  __ノ
776It's@名無しさん:2010/01/24(日) 15:21:58
おわりません、悪質GK晒しage!
             ∧..∧
            <`∀´ >   <おわりません
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
778It's@名無しさん:2010/01/24(日) 17:57:02
ここまで、ソニーの欠陥隠しの反省なし
779It's@名無しさん:2010/01/24(日) 22:48:52
  
780It's@名無しさん:2010/01/25(月) 00:39:54
SONYの反省を促します。
781It's@名無しさん:2010/01/25(月) 03:41:07
   
782It's@名無しさん:2010/01/25(月) 03:42:16
 
783It's@名無しさん:2010/01/25(月) 04:11:41
また無言荒らしかGK
早く調査結果発表してごめんなさいしろよ
それとも「嘘ついてごめんなさい」するか

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
784It's@名無しさん:2010/01/26(火) 18:39:18
20年にわたってソニーを苦しめる「ソニータイマー」説
http://wiredvision.jp/news/201001/2010012619.html
Sony Battles Myth of Hardware ‘Kill Switch’
http://www.wired.com/gadgetlab/2010/01/sony-kill-switch/

The myth of the Sony 'kill switch'
http://www.telegraph.co.uk/technology/news/7054587/The-myth-of-the-Sony-kill-switch.html

「技術革新を誇りとする国において、燃え上がるノートパソコンと史上最大の製品
リコールはそう簡単に片付けられるものではない」
             ∧..∧
            <`∀´ >   <「ソニータイマー」説
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
786It's@名無しさん:2010/01/27(水) 07:11:17
社長が認めちゃったもんな
787It's@名無しさん:2010/01/27(水) 14:10:44
怖い怖い…


ソニーがUSB出力機能付きポータブル電源、充電式ニッケル水素電池を発表

http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201001270001.html
 ソニーは、充電式リチウムイオン電池を内蔵したUSB出力機能付きポータブル電源や、繰り返し
使える充電式ニッケル水素電池など、新「サイクルエナジー」シリーズを4月20日に発売する。価格はオープン。
 USB出力機能付きポータブル電源「CP-AL」は、収納式電源プラグの充電部と、充電式リチウム
イオン電池とUSB端子を内蔵する出力部で構成。充電部と出力部を接続した状態で電源プラグを
差し込むと、出力部のリチウムイオン電池への充電を行う。出力部だけを取り外して持ち運ぶことが
でき、ワンセグ・携帯音楽機器・ゲーム機など、さまざまなモバイル機器の予備電源や充電器
として使用できる。実勢価格は4000円前後の見込み。

 約1000-1500回、繰り返し使える充電式ニッケル水素電池「サイクルエナジー」は、一度の充電で
アルカリ乾電池の約1.5倍長く使用できる「シルバー」と、約3倍長く使用できる「ゴールド」の
2シリーズを用意した。これに合わせてコンパクト充電器「BCG34HSS」など、5種類の充電器を発売する。

 ラインアップと実勢価格は、サイクルエナジー シルバーの単3形2本入り「NH-AA-2BR」が500円
前後、4本入り「NH-AA-4BR」が900円前後、ゴールドの単3形2本入り「NH-AA-2BKB」が800円
前後、4本入り「NH-AA-4BKB」が1500円前後、ゴールドの単4形2本入り「NH-AAA-2BKB」は600円
前後、4本入り「NH-AAA-4BKB」は1000円前後の見込み。コンパクト充電器「BCG34HSS」は1000円前後の見込み。
788It's@名無しさん:2010/01/27(水) 14:55:25
Burning down the house
789It's@名無しさん:2010/01/28(木) 09:41:44
PS3が売れすぎてソニーが1000億の黒字で妊娠なんとかかんとか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264632180/
790It's@名無しさん:2010/01/28(木) 10:13:40
スレ違い、でもソニーの会社関係の人ね。

はやく発火するリチウムイオン電池の原因調査報告すること。
791It's@名無しさん:2010/01/29(金) 01:17:07
       ,,,
(´・ω・)つ┃
792It's@名無しさん:2010/01/29(金) 06:57:15
PS3が売れすぎてソニーが1000億の黒字で妊娠なんとかかんとか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264632180/
793It's@名無しさん:2010/01/29(金) 09:30:59
今度はスレ違い荒しか。故意にやってるソニーの会社関係の人ね。

はやく発火するリチウムイオン電池の原因調査報告すること。
794It's@名無しさん:2010/01/29(金) 10:36:31
PS3が売れすぎてソニーが1000億の黒字で妊娠なんとかかんとか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264632180/
795It's@名無しさん:2010/01/29(金) 11:28:04
スレ違い、コピペ荒し乙。
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
796It's@名無しさん:2010/01/30(土) 17:17:17
PS3が売れすぎてソニーが1000億の黒字で妊娠なんとかかんとか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264632180/
797It's@名無しさん:2010/01/30(土) 18:06:05
まだコピペ荒らししてるのか
             ∧..∧
            <`∀´ >   <まだコピペ荒らししてる
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
799It's@名無しさん:2010/02/01(月) 08:57:49
報告を待っています。
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
             ∧..∧
            <`∀´ >   <報告を待っています
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
801It's@名無しさん:2010/02/01(月) 13:44:43
報告せずに放っておく場合と違うやろ、ヴォケ!
             ∧..∧
            <`∀´ >   <ヴォケ!
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
803It's@名無しさん:2010/02/01(月) 17:46:58
報告スルスル詐欺ですね。
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]

この報告は?
804It's@名無しさん:2010/02/02(火) 20:26:18
>>502


関連

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1265105794/l50
【サーチナ】誰も知らない中国調達の現実−意外にも中国調達をはじめるとコストダウンが止まる[02/02]

805It's@名無しさん:2010/02/04(木) 08:38:34
欠陥を認識しながらカイゼンしなかったんですね?
806It's@名無しさん:2010/02/04(木) 12:04:48
報告もしてない。もちろん改善もしていない。
発火しなければ放っていても構わないという姿勢の企業・・・それがソニー
807It's@名無しさん:2010/02/04(木) 21:55:26
>>806
発火してもほったらかしな訳ですが
808It's@名無しさん:2010/02/04(木) 22:18:24
勿論発火してる。
大部分が発火してないから構わない、というのかソニーのスタンス。
             ∧..∧
            <`∀´ >   <勿論
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
810It's@名無しさん:2010/02/05(金) 08:02:57
いよう嘘つきソニー社員
恥ずかしくないのか?


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
811It's@名無しさん:2010/02/05(金) 08:50:21
812It's@名無しさん:2010/02/05(金) 09:20:17
またソニー社員が工作活動か、
             ∧..∧
            <`∀´ >   <工作活動
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
814It's@名無しさん:2010/02/05(金) 18:18:57
やってることは何だ?

早く報告しろ
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
             ∧..∧
            <`∀´ >   <何だ?
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
816It's@名無しさん:2010/02/06(土) 05:04:55
このスレ終わらせても新しいスレ立てるだけですよGKさん
             ∧..∧
            <`∀´ >   <粘着を続けるだけですよGKさん
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
818It's@名無しさん:2010/02/06(土) 13:49:24
AA荒しや工作活動ばかりしてると、あなたを雇う会社が潰れますよ>GK
早く報告!
             ∧..∧
            <`∀´ >   <潰れますよ
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
820It's@名無しさん:2010/02/06(土) 21:34:39
ソニーの嫌われる理由・・・ネット工作
821It's@名無しさん:2010/02/07(日) 04:48:26
355 : 名称未設定 : sage : 2010/02/06(土) 22:47:34 ID:qtL9xSrO0
最近はソニーのスレッドが特定の時間にあがってくると
「ああ、今日もマカが元気にやってるんだねえ」
って妙な安心感がでてきたりする。
いわば時報がわりみたいなもん。
ここ以外のその手のスレッドは見ないけど。
822It's@名無しさん:2010/02/07(日) 10:16:03
ソニーの惨状を知るには、ここ以外のスレッドも見たほうがいいよ。
             ∧..∧
            <`∀´ >   <他所のスレも荒らしてます
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
824It's@名無しさん:2010/02/07(日) 21:08:17
ソニー工作員、スレ荒らし過ぎ
             ∧..∧
            <`∀´ >   <アンチはあらしじぁないよね
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
826It's@名無しさん:2010/02/07(日) 21:58:32
スレをgdgdにしたいのですか?
ぷぷぷっ。。。
それでAA荒しですかw
馬鹿ですねっ
827It's@名無しさん:2010/02/07(日) 22:49:29
こうだろうな、
ソニーが組織的にネット工作してるという事実を隠したいのですか?
ぷぷぷっ。。。
それでAA荒しですかw
馬鹿ですねっ
             ∧..∧
            <`∀´ >   <わたしは猿です
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
829It's@名無しさん:2010/02/07(日) 23:03:38
釣れた釣れた
ソニーが組織的にネット工作してるという事実を隠したいのですか?
ぷぷぷっ。。。
それでAA荒しですかw
馬鹿ですねっ
830It's@名無しさん:2010/02/07(日) 23:09:53
別にGKを釣ることがこのスレの目的ではない


早く報告しろ
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
             ∧..∧
            <`∀´ >   <釣れた釣れた
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
832It's@名無しさん:2010/02/08(月) 01:53:33
>>830
が、GKは勝手に釣られて喰い付いてくるようですね。
             ∧..∧
            <`∀´ >   <喰い付いた
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
834It's@名無しさん:2010/02/08(月) 08:23:25
この反応速度で原因究明して報告しろ、ヴォケ!
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
             ∧..∧
            <`∀´ >   <粘着は続くよ何時までも
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
836It's@名無しさん:2010/02/08(月) 15:28:12
GKの工作活動は続くということですね、わかります。
発火バッテリを調査報告しない限り、このスレも終わりません。
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
             ∧..∧
            <`∀´ >   <謝罪と賠償を
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
838It's@名無しさん:2010/02/16(火) 12:21:48
笑い事ではない
839It's@名無しさん:2010/02/17(水) 14:49:07
電車内で女子高生に痴漢をしたとして、神奈川県警は16日、県迷惑行為防止条例違反の現行犯で、
NEC共通基盤ソフトウエア研究所研究部長の佐藤研治容疑者(44)=横浜市緑区青砥町=を逮捕した。

県警によると、佐藤容疑者は「好みのタイプだった」と容疑を認めているという。

県警の調べによると、佐藤容疑者は16日午前7時25分ごろ、東急東横線日吉−武蔵小杉間を走行中の電車内で、
高校3年生の女子生徒(18)の下半身を触った。

県警は女子高生から「1月ごろから同じ男から痴漢被害に遭っている」と相談を受け、鉄道警察隊員が警戒していた。
佐藤容疑者は通勤途中だったという。

産経新聞 2010.2.16 14:28
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100216/crm1002161431030-n1.htm
840It's@名無しさん:2010/02/17(水) 15:32:36
         ,-─┬───┐
         .|   | ○    |
         .ノ   | _i^i__ |
        ノ   .| 'ーi┌┘|
   /妊_娠|    |   ┘  |
 (7ァ/-O-O|    |  r⌒ヽ |
 │.| . : )'e'(.|    |  ヽ_ノ .|
  .\\ ‐-=|    |      |
   (   ・ ノ|    |  O O O .|
   (   ̄ x|    |      |
    (  -⌒ヽ    |  #  .|
    `ー,  ~l    |   #  |
       L,,,つ   |      .|
         |    |   ○  |
         |    |   ○  |
         |    | ・ ・ ・ ・ .| ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         |___|___Wii_| d⌒) ./| _ノ  __ノ
841It's@名無しさん:2010/02/17(水) 15:38:07
何がしたいんだか
             ∧..∧
            <`∀´ >   <何がしたいんだか
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
843It's@名無しさん:2010/02/18(木) 02:17:26
晒しage
             ∧..∧
            <`∀´ >   <監視してます
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
845It's@名無しさん:2010/02/18(木) 10:00:59
このようなGKの活動を監視し、注意を促します。

ソニーのリチウムイオンバッテリーの発火に注意
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
             ∧..∧
            <`∀´ >   <ずっと監視してます
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
847It's@名無しさん:2010/02/19(金) 18:41:14
このような悪質なAA荒しを監視し、ageます!
848It's@名無しさん:2010/02/20(土) 00:04:43
             ∧..∧
            <`∀´ >   <ずっと監視してます
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
849It's@名無しさん:2010/02/20(土) 07:55:39
>>848のAA荒しはageていいの()笑

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
850It's@名無しさん:2010/02/20(土) 20:56:39
            ∧..∧
            <`∀´ >   <ずっと監視してます
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
851It's@名無しさん:2010/02/20(土) 21:43:59
            ∧..∧
            <`∀´ >   <ずっと監視してます
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
852It's@名無しさん:2010/02/20(土) 22:25:02
            ∧..∧
            <`∀´ >   <ずっと監視してます
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
853It's@名無しさん:2010/02/20(土) 23:25:28
            ∧..∧
            <`∀´ >   <ずっと監視してます
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
854It's@名無しさん:2010/02/20(土) 23:50:44
ずっと監視してるヒマがあったら、早く発火原因の報告をしろよ>GK
855It's@名無しさん:2010/02/20(土) 23:57:35
           ∧..∧
            <`∀´ >   <ずっと監視してるのはアンチだろ(笑)
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ 馬鹿アンチ!!  /   \ 仕事しろw! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
856It's@名無しさん:2010/02/21(日) 00:13:35
ずっと監視してるGKが反応したwww
857It's@名無しさん:2010/02/21(日) 00:37:04
           ∧..∧
            <`∀´ >   <ずっと監視してるのはおまえだろ(笑)
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ 馬鹿ニート!!  /   \ 仕事しろw! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
858It's@名無しさん:2010/02/21(日) 01:36:09
GKと会話が成立した?!

これを報告、わかった?
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
859It's@名無しさん:2010/02/21(日) 02:48:12
           ∧..∧
            <`∀´ >   <チッ、うるせーな、反省してまーす(笑)
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ 4年前の記事w!!  /   \ 記憶にございませーん! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
860It's@名無しさん:2010/02/21(日) 07:34:24
SONY
861It's@名無しさん:2010/02/21(日) 20:21:17
862It's@名無しさん:2010/02/21(日) 20:32:05
スレ埋め立てしても原因もわからないし
改善も出来ませんよ

「第三者機関」はどうなったんですか?
863It's@名無しさん:2010/02/21(日) 23:55:06
              ∧..∧
            <`∀´ >   <チッ、うるせーな、反省してまーす(笑)
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ 第三者機関?!!  /   \ 記憶にございませーん! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
864It's@名無しさん:2010/02/22(月) 01:59:08
悪質なGKだな。
865It's@名無しさん:2010/02/22(月) 03:17:46
              ∧..∧
            <`∀´ >   <チッ、うるせーな、反省してまーす(笑)
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ 悪質なGK??  /   \ なにいってるかわかりませーん!w /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
866It's@名無しさん:2010/02/22(月) 06:50:44
         ,-─┬───┐
         .|   | ○    |
         .ノ   | _i^i__ |
        ノ   .| 'ーi┌┘|
   /妊_娠|    |   ┘  |
 (7ァ/-O-O|    |  r⌒ヽ |
 │.| . : )'e'(.|    |  ヽ_ノ .|
  .\\ ‐-=|    |      |
   (   ・ ノ|    |  O O O .|
   (   ̄ x|    |      |
    (  -⌒ヽ    |  #  .|
    `ー,  ~l    |   #  |
       L,,,つ   |      .|
         |    |   ○  |
         |    |   ○  |
         |    | ・ ・ ・ ・ .| ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         |___|___Wii_| d⌒) ./| _ノ  __ノ
867It's@名無しさん:2010/02/22(月) 22:15:39
      ,,,
(´・ω・)つ┃
868It's@名無しさん:2010/02/22(月) 23:41:29
お線香なら
フェレット虐待で逮捕の男「虐待ではない」<4/12 15:36>

 ペットとして人気のフェレットを虐待し、その映像をインターネット掲示板に投稿していたとして、
11日に神奈川県警に逮捕された男が、「小動物は物だから虐待ではない」などと話していることがわかった。

 この事件は、フェレットの首を絞めるなどして虐待し、虐待している映像をインターネット掲示板
「2ちゃんねる」に投稿していたソニー社員・森山慎一容疑者(30)が11日に逮捕されたもの。

森山容疑者は12日朝、身柄を横浜地検相模原支部に送られたが、その後の調べで、森山容疑者が
「小動物に自我があるとは思わない。物だから虐待ではない」などと話していることがわかった。

 森山容疑者は「ほかにもハムスターや、ウサギなど30匹以上を購入後数日で殺害し、
一般ゴミとして捨てた」などとも話しており、神奈川県警がさらに追及している。

http://park.geocities.jp/itachi20070305/
869It's@名無しさん:2010/02/23(火) 00:04:11
              ∧..∧
            <`∀´ >   <チッ、うるせーな、反省してまーす(笑)
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ フェレット?  /   \ 記憶にございませーん! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
870It's@名無しさん:2010/02/23(火) 00:08:10
ソニー社員
871It's@名無しさん:2010/02/23(火) 06:33:13
         ,-─┬───┐
         .|   | ○    |
         .ノ   | _i^i__ |
        ノ   .| 'ーi┌┘|
   /妊_娠|    |   ┘  |
 (7ァ/-O-O|    |  r⌒ヽ |
 │.| . : )'e'(.|    |  ヽ_ノ .|
  .\\ ‐-=|    |      |
   (   ・ ノ|    |  O O O .|
   (   ̄ x|    |      |
    (  -⌒ヽ    |  #  .|
    `ー,  ~l    |   #  |
       L,,,つ   |      .|
         |    |   ○  |
         |    |   ○  |
         |    | ・ ・ ・ ・ .| ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         |___|___Wii_| d⌒) ./| _ノ  __ノ
872It's@名無しさん:2010/02/23(火) 10:57:48
悪質GK晒しage。
873It's@名無しさん:2010/02/24(水) 10:20:51
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20100223ATDG2303I23022010.html
リコールのTV、落下でけが46人 三洋製、持ち手壊れる

 三洋電機が2004〜05年に製造したブラウン管テレビのリコール(無償点検・部品交換)問題で、
消費者庁は23日、リコール対象品の落下事故が58件あり、1人が重傷、45人が軽傷を負ったと
発表した。同社は持ち手が破損する恐れがあるとして、1月末に約10万1千台のリコールを発表
した。その際、事故は軽傷5件としていた。

 同庁によると、広島県の40代男性が昨年11月、テレビを持ち上げようとした際、樹脂製の持ち手が
壊れて落下し、左すねを骨折する重傷を負った。テレビの重さは40キロ前後。けが人は大半が打撲
などの軽傷で、病院を受診したのはこの男性を含め5人だった。重傷の男性は当初、軽傷と診断
されていたという。
874It's@名無しさん:2010/02/24(水) 14:31:42
>>873
どんだけ他の会社のこと書書いたら気済む、おまえんとこ(ソニー)は
もっとひどいやないか(゚Д゚)ゴルァ!!
はよ調査報告せんかいヴォケ!

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
             ∧..∧
            <`∀´ >   <ずっと監視してます
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
876It's@名無しさん:2010/02/24(水) 20:49:06
ふーん、悪質GKは社会から監視されてるだけどね。
877It's@名無しさん:2010/02/24(水) 22:21:50
             ∧..∧
            <`∀´ >   <悪質GKは社会から監視されてるだけどね(キリッ
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
878It's@名無しさん:2010/02/25(木) 00:36:23
NV-GC400
879アンチ君の本心:2010/02/25(木) 00:59:44
畜生!なんでソニーのテレビじゃなくてサンヨーなんだよぉー!!
880It's@名無しさん:2010/02/25(木) 01:02:18
なるほどね
881It's@名無しさん:2010/02/25(木) 01:08:23
そうなのかい
882It's@名無しさん:2010/02/25(木) 02:48:31
へぇ
883It's@名無しさん:2010/02/25(木) 02:53:31
そうなのかね
884It's@名無しさん:2010/02/25(木) 03:04:25
わからんね
885It's@名無しさん:2010/02/25(木) 03:52:12
そうなのかい
886It's@名無しさん:2010/02/25(木) 10:13:19
早よ報告せんかい、

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
             ∧..∧
            <`∀´ >   <もうまてません
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
888It's@名無しさん:2010/02/25(木) 15:33:50
             ∧..∧
            <`∀´ >   <早く報告せんかい
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!! おまえw/   \ ワハハ!だれだよw /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
889It's@名無しさん:2010/02/25(木) 16:57:02
なるほどね
890It's@名無しさん:2010/02/25(木) 17:30:52
そうなのかい
891It's@名無しさん:2010/02/26(金) 09:09:16
         ,-─┬───┐
         .|   | ○    |
         .ノ   | _i^i__ |
        ノ   .| 'ーi┌┘|
   /妊_娠|    |   ┘  |
 (7ァ/-O-O|    |  r⌒ヽ |
 │.| . : )'e'(.|    |  ヽ_ノ .|
  .\\ ‐-=|    |      |
   (   ・ ノ|    |  O O O .|
   (   ̄ x|    |      |
    (  -⌒ヽ    |  #  .|
    `ー,  ~l    |   #  |
       L,,,つ   |      .|
         |    |   ○  |
         |    |   ○  |
         |    | ・ ・ ・ ・ .| ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         |___|___Wii_| d⌒) ./| _ノ  __ノ
892It's@名無しさん:2010/02/26(金) 15:21:23
AA荒し、晒しage!
             ∧..∧
            <`∀´ >   <ぼくはあらしじぁないよね
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
894It's@名無しさん:2010/02/26(金) 21:42:53
hage
             ∧..∧
            <`∀´ >   <禿げてます
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
896It's@名無しさん:2010/02/27(土) 15:12:17
どうしてバッテリー発火の原因究明は一切せずに、AA荒らしすることだけに一生懸命なんだろう

             ∧..∧
            <`∀´ >   <一生懸命粘着しますよ
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
898It's@名無しさん:2010/02/27(土) 19:09:30
粘着AA荒らし、GK乙
             ∧..∧
            <`∀´ >   <俺以外はGK
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
900It's@名無しさん:2010/02/27(土) 21:12:37
GKに
       ,,,
(´・ω・)つ┃
             ∧..∧
            <`∀´ >   <粘着したことを悔やんでいます
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
902It's@名無しさん:2010/02/28(日) 03:06:26
またAAでスレ埋め立てようとしてるのかGK


http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
             ∧..∧
            <`∀´ >   <埋め
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
904It's@名無しさん:2010/03/01(月) 06:23:27
age
             ∧..∧
            <`∀´ >   <あげ
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
906It's@名無しさん:2010/03/01(月) 10:34:10
あげてほしいようなので、ageます。
はやく報告するように。

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
907It's@名無しさん:2010/03/03(水) 19:46:30
             ∧..∧
            <`∀´ >   <はやく報告するように(キリッ
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
908It's@名無しさん:2010/03/03(水) 20:46:54
はやく報告するように。

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。
909It's@名無しさん:2010/03/03(水) 21:04:43
             ∧..∧
            <`∀´ >   <はやく報告するように(キリッ 大事なことなので(ry
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
910It's@名無しさん:2010/03/04(木) 09:28:05
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  /妊_娠\ 
 )  .|/-O-O-ヽ|  Wii - ( WiiFit + WiiFitPlus ) > PS3
< 6| . : )'e'( : . |9 PS3はもう少しがんばるべき
 )   `‐-=-‐ ' 
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  彡痴漢ミ 
 ) d-lニHニl-b  XBOX版SO4>>>>PS3版SO4
<  ヽヽ'e'//  PS3はもう少しがんばるべき
 ).   `ー' 
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
911It's@名無しさん:2010/03/04(木) 21:39:32
AA荒ししてもムダですよ。更に印象悪くするだけ。
更に新スレ立つだけだし。
912It's@名無しさん:2010/03/04(木) 23:51:46
             ∧..∧
            <`∀´ >   <AA荒ししてもムダですよ。更に印象悪くするだけ。
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
913It's@名無しさん:2010/03/05(金) 13:09:30
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  /妊_娠\ 
 )  .|/-O-O-ヽ|  Wii - ( WiiFit + WiiFitPlus ) > PS3
< 6| . : )'e'( : . |9 PS3はもう少しがんばるべき
 )   `‐-=-‐ ' 
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  彡痴漢ミ 
 ) d-lニHニl-b  XBOX版SO4>>>>PS3版SO4
<  ヽヽ'e'//  PS3はもう少しがんばるべき
 ).   `ー' 
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
914It's@名無しさん:2010/03/05(金) 13:31:51
2ちゃんの片隅でAA嵐をしてなにか現実が変わるのだろうか?
自分の影響力やスレの影響力やらいろんなもんを過信しすぎじゃないか?
915It's@名無しさん:2010/03/05(金) 23:57:44
2chの影響力なんて皆無だからね
916It's@名無しさん:2010/03/06(土) 00:24:27
有るとしたら、ソニー社員に対するマイナスイメージが付くぐらいだろ
917It's@名無しさん:2010/03/06(土) 03:04:34
本当に2chでソニー社員にマイナスイメージつくと思ってるんだw
精神病院いったほうがいいぞw
手遅れかもしれんがw
918It's@名無しさん:2010/03/06(土) 07:02:28
↑本当の手遅れ
919It's@名無しさん:2010/03/06(土) 10:01:35
嫉妬君、精神病院で手遅れ認定されちゃったのか。
             ∧..∧
            <`∀´ >   <ぼくがきちがい
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
921It's@名無しさん:2010/03/06(土) 14:51:14
嫉妬君、自己申告乙



             ∧..∧
            <`∀´ >   <SONYさんねんちゃくしてゴメンなさい
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
923It's@名無しさん:2010/03/06(土) 18:11:00
粘着GK乙
             ∧..∧
            <`∀´ >   <ぼくのまけです
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
925It's@名無しさん:2010/03/06(土) 19:47:52
AA荒しするな、ヴォケ!
926It's@名無しさん:2010/03/06(土) 19:50:46
次スレ立てないとね
ソニーの目論見は複数スレ一斉スレ埋めだから
             ∧..∧
            <`∀´ >   <やっぱり負けわいやや
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
928It's@名無しさん:2010/03/06(土) 23:25:17
だんまり戦術ですか、

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
929It's@名無しさん:2010/03/07(日) 01:58:30
             ∧..∧
            <`∀´ >   <だんまり戦術ですか、
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
930It's@名無しさん:2010/03/07(日) 02:34:56
>>920
>>922
>>924
>>927
>>929
実にソニーらしいやり方だ
             ∧..∧
            <`∀´ >   <ぼくはSONYが嫌いです
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
932It's@名無しさん:2010/03/07(日) 03:04:14
実にソニーらしい
933It's@名無しさん:2010/03/07(日) 04:09:35
             ∧..∧
            <`∀´ >   <実にソニーらしい
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
934It's@名無しさん:2010/03/07(日) 09:42:34
鸚鵡返しもソニーらしい
調査報告を待つ。
935 ◆VAIOiGKDgE :2010/03/07(日) 13:30:38
アンチ、ワロス
936It's@名無しさん:2010/03/07(日) 14:02:28
バッテリー爆弾は笑えない
             ∧..∧
            <`∀´ >   <ぼくは笑えない
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
938It's@名無しさん:2010/03/07(日) 21:21:18
そりゃあ、ソニー社員は笑えないわな
939It's@名無しさん:2010/03/08(月) 01:07:07
笑えないのは消費者で
ソニー社員は大笑いしてるんじゃね?
940It's@名無しさん:2010/03/08(月) 01:26:34
アンチワロス
941It's@名無しさん:2010/03/08(月) 06:33:33
さすがひどいわ、ソニーって
             ∧..∧
            <`∀´ >   <SONYさんにはひどいことしてきました
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
943 ◆VAIOiGKDgE :2010/03/09(火) 08:07:03
ほほう
944It's@名無しさん:2010/03/10(水) 05:49:40
なるほどね
945It's@名無しさん:2010/03/10(水) 06:44:05
     {`( } /  / ′  / ..:/ ..:i:.. .i .:li: .i     `Z、ヽ: : .ヽ
    とヽ(ノ′. .:' /:. : : :/:. ..:.::}:..:.:|:.. : | .:|l.|       ミ、 :. :i: i:'.
     /´ノi| . :.:|.:i:. : : :,.|:. ..:: イ:..:::|:.. : }..:l }:.}   _  ∨:i|| |
    /し{ { | . .::|.:l:. : :/小:..:/ |:.i:..ハ:.. :..:リ |/ /´       }:.| l: ト:!
   く.__(`个! : ..: 斗:. 「.丁i:.ト、:.:|:.{|:..::′}イ ,.≦zzミ  |:. l: |}|
    //´,()l :. : .:小:.斗 七≧ミ:|トvイ:.:/ /イ /..ミy `Y.、 r‐}/}ノノ  アンチ達
   { ‘ 7 从 :.....:.:{ ∨ァ'´ /´.ミ八:{ }:/  ′ {う::n}  }ハ .!ん'ノ |    マジきもいんだけど!
    ̄人人ハ :. :ハイi{  {う:::n|  ノ′    乂_ン  ′ ト ノ/:|
     | |  ハ:.:..:.{{ベ   、__ツ          ー‐'     i' ,ハ: |
     | |  { {ヘ{:.:.iト、   ー      ,           ;ノ:.i:.:| |
     `ー廴人ヽヽ:ヽ                    爪:.}:.ハ:{
       | |! |:>...\、       ,ィ〜〜ヘ      .小:.:l:i:{∧
        }! || :ヽ`込\       ′   j|      .イ:.}:.:.:.:|:|  \
      ノ'| |ト、:iハ .:.:i:\     {、    ノj   /:.:.}:.:.:.:.::ハト .
.       └┤|∧ヽ i :.:ヽ:.:{> .  ヽニニ ' .イ }/{:.:从:.:/ 八  >‐x.
          卜{ {ト{ト}:.:ト:ト:、   > . __ . ´  ノ |:.| /:/    /::/´ \
            ハ |:ノ  |:|\、   `ヽ      人{':/    /::/     \
               ∨′ |:{   \  }    , 一 ノ´   /::/         ヽ
946It's@名無しさん:2010/03/10(水) 07:15:22
AA荒しきもいわ
947It's@名無しさん:2010/03/10(水) 07:19:31
    {`( } /  / ′  / ..:/ ..:i:.. .i .:li: .i     `Z、ヽ: : .ヽ
    とヽ(ノ′. .:' /:. : : :/:. ..:.::}:..:.:|:.. : | .:|l.|       ミ、 :. :i: i:'.
     /´ノi| . :.:|.:i:. : : :,.|:. ..:: イ:..:::|:.. : }..:l }:.}   _  ∨:i|| |
    /し{ { | . .::|.:l:. : :/小:..:/ |:.i:..ハ:.. :..:リ |/ /´       }:.| l: ト:!
   く.__(`个! : ..: 斗:. 「.丁i:.ト、:.:|:.{|:..::′}イ ,.≦zzミ  |:. l: |}|
    //´,()l :. : .:小:.斗 七≧ミ:|トvイ:.:/ /イ /..ミy `Y.、 r‐}/}ノノ  アンチ達
   { ‘ 7 从 :.....:.:{ ∨ァ'´ /´.ミ八:{ }:/  ′ {う::n}  }ハ .!ん'ノ |    マジきもいんだけど!
    ̄人人ハ :. :ハイi{  {う:::n|  ノ′    乂_ン  ′ ト ノ/:|
     | |  ハ:.:..:.{{ベ   、__ツ          ー‐'     i' ,ハ: |
     | |  { {ヘ{:.:.iト、   ー      ,           ;ノ:.i:.:| |
     `ー廴人ヽヽ:ヽ                    爪:.}:.ハ:{
       | |! |:>...\、       ,ィ〜〜ヘ      .小:.:l:i:{∧
        }! || :ヽ`込\       ′   j|      .イ:.}:.:.:.:|:|  \
      ノ'| |ト、:iハ .:.:i:\     {、    ノj   /:.:.}:.:.:.:.::ハト .
.       └┤|∧ヽ i :.:ヽ:.:{> .  ヽニニ ' .イ }/{:.:从:.:/ 八  >‐x.
          卜{ {ト{ト}:.:ト:ト:、   > . __ . ´  ノ |:.| /:/    /::/´ \
            ハ |:ノ  |:|\、   `ヽ      人{':/    /::/     \
               ∨′ |:{   \  }    , 一 ノ´   /::/         ヽ
948It's@名無しさん:2010/03/10(水) 07:24:23
【金属片混入】ソニーは10カ月前から欠陥を認識 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1264264452/l50
【金属片混入】ソニーは10カ月前から欠陥を認識 5-1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1260610178/l50
949It's@名無しさん:2010/03/10(水) 07:28:27
    {`( } /  / ′  / ..:/ ..:i:.. .i .:li: .i     `Z、ヽ: : .ヽ
    とヽ(ノ′. .:' /:. : : :/:. ..:.::}:..:.:|:.. : | .:|l.|       ミ、 :. :i: i:'.
     /´ノi| . :.:|.:i:. : : :,.|:. ..:: イ:..:::|:.. : }..:l }:.}   _  ∨:i|| |
    /し{ { | . .::|.:l:. : :/小:..:/ |:.i:..ハ:.. :..:リ |/ /´       }:.| l: ト:!
   く.__(`个! : ..: 斗:. 「.丁i:.ト、:.:|:.{|:..::′}イ ,.≦zzミ  |:. l: |}|
    //´,()l :. : .:小:.斗 七≧ミ:|トvイ:.:/ /イ /..ミy `Y.、 r‐}/}ノノ  アンチ達
   { ‘ 7 从 :.....:.:{ ∨ァ'´ /´.ミ八:{ }:/  ′ {う::n}  }ハ .!ん'ノ |    マジきもいんだけど!
    ̄人人ハ :. :ハイi{  {う:::n|  ノ′    乂_ン  ′ ト ノ/:|
     | |  ハ:.:..:.{{ベ   、__ツ          ー‐'     i' ,ハ: |
     | |  { {ヘ{:.:.iト、   ー      ,           ;ノ:.i:.:| |
     `ー廴人ヽヽ:ヽ                    爪:.}:.ハ:{
       | |! |:>...\、       ,ィ〜〜ヘ      .小:.:l:i:{∧
        }! || :ヽ`込\       ′   j|      .イ:.}:.:.:.:|:|  \
      ノ'| |ト、:iハ .:.:i:\     {、    ノj   /:.:.}:.:.:.:.::ハト .
.       └┤|∧ヽ i :.:ヽ:.:{> .  ヽニニ ' .イ }/{:.:从:.:/ 八  >‐x.
          卜{ {ト{ト}:.:ト:ト:、   > . __ . ´  ノ |:.| /:/    /::/´ \
            ハ |:ノ  |:|\、   `ヽ      人{':/    /::/     \
               ∨′ |:{   \  }    , 一 ノ´   /::/         ヽ
950It's@名無しさん:2010/03/10(水) 07:33:16
    {`( } /  / ′  / ..:/ ..:i:.. .i .:li: .i     `Z、ヽ: : .ヽ
    とヽ(ノ′. .:' /:. : : :/:. ..:.::}:..:.:|:.. : | .:|l.|       ミ、 :. :i: i:'.
     /´ノi| . :.:|.:i:. : : :,.|:. ..:: イ:..:::|:.. : }..:l }:.}   _  ∨:i|| |
    /し{ { | . .::|.:l:. : :/小:..:/ |:.i:..ハ:.. :..:リ |/ /´       }:.| l: ト:!
   く.__(`个! : ..: 斗:. 「.丁i:.ト、:.:|:.{|:..::′}イ ,.≦zzミ  |:. l: |}|
    //´,()l :. : .:小:.斗 七≧ミ:|トvイ:.:/ /イ /..ミy `Y.、 r‐}/}ノノ  アンチ達
   { ‘ 7 从 :.....:.:{ ∨ァ'´ /´.ミ八:{ }:/  ′ {う::n}  }ハ .!ん'ノ |    マジきもいんだけど!
    ̄人人ハ :. :ハイi{  {う:::n|  ノ′    乂_ン  ′ ト ノ/:|
     | |  ハ:.:..:.{{ベ   、__ツ          ー‐'     i' ,ハ: |
     | |  { {ヘ{:.:.iト、   ー      ,           ;ノ:.i:.:| |
     `ー廴人ヽヽ:ヽ                    爪:.}:.ハ:{
       | |! |:>...\、       ,ィ〜〜ヘ      .小:.:l:i:{∧
        }! || :ヽ`込\       ′   j|      .イ:.}:.:.:.:|:|  \
      ノ'| |ト、:iハ .:.:i:\     {、    ノj   /:.:.}:.:.:.:.::ハト .
.       └┤|∧ヽ i :.:ヽ:.:{> .  ヽニニ ' .イ }/{:.:从:.:/ 八  >‐x.
          卜{ {ト{ト}:.:ト:ト:、   > . __ . ´  ノ |:.| /:/    /::/´ \
            ハ |:ノ  |:|\、   `ヽ      人{':/    /::/     \
               ∨′ |:{   \  }    , 一 ノ´   /::/         ヽ
951It's@名無しさん:2010/03/10(水) 17:36:46
有機ELテレビ、国内撤退へ…ソニー、採算悪化で
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20100217-OYT8T00407.htm
952It's@名無しさん:2010/03/10(水) 17:37:46
誤爆のお詫びに

 デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html

【ソニーバッテリー炎上】
http://japanese.engadget.com/2006/07/28/dell-pyrotechnic/
http://japanese.engadget.com/2006/07/30/dell-explosive/

【検査態勢に疑問も】
> 国内電池メーカーで構成する社団法人電池工業会(本部・東京)は「異物混入は最も
> 避けねばならず、ゆゆしき問題だ。品質管理は二重 三重にやるのが普通だ」とソニーの
> 検査態勢に首をかしげる。近く同社に直接事情を聴く方針だ。

【過去のソニーバッテリ回収事例】
>1999年8月にバッテリーパックの回収
>2000年3月にリチウムイオンバッテリーパックの回収
>2001年7月ソニー製au端末「C406S」電池パックに不具合,56万個回収へ
>原因は電池の製造過程で内部に半田くずが混入、電池が加熱
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/news/0107/04/au.html
ttp://www.geocities.jp/sn_asp/aspnews92.html#02
953It's@名無しさん:2010/03/10(水) 18:18:31
>>950
このAAってどのスレに投下されてるの?>ソニー
             ∧..∧
            <`∀´ >   <SONYさんごめんなさい
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
955It's@名無しさん:2010/03/10(水) 18:22:48
とても都合が悪かったらしいw
台詞パクリじゃないしw

もう一度

>>950
このAAってどのスレに投下されてるの?>ソニー
             ∧..∧
            <`∀´ >   <SONYさんごめんなさいごめんなさい
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
957It's@名無しさん:2010/03/10(水) 18:25:24
>>950
このAAってどのスレに投下されてるの?>ソニー
958It's@名無しさん:2010/03/10(水) 21:30:11
次スレのスレタイはどうする?
959It's@名無しさん:2010/03/10(水) 22:24:44
そのままで5
             ∧..∧
            <`∀´ >   <謝りません勝つまでわ
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞  
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
961It's@名無しさん:2010/03/11(木) 16:57:04
>>958
AA荒らしについて触れてもいいかもね
こういう荒らし行為を行う以上、ソニーは説明する気は全くない、ってことだから
962It's@名無しさん:2010/03/13(土) 01:38:50
【金属片混入】ソニーは10カ月前から欠陥を認識 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1264264452/l50
【金属片混入】ソニーは10カ月前から欠陥を認識 5-1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1260610178/l50
963It's@名無しさん:2010/03/14(日) 20:13:10
>>958
次スレあるじゃん

【金属片混入】ソニーは10カ月前から欠陥を認識 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1264264452/
964It's@名無しさん:2010/03/14(日) 22:37:52
次スレ2つもあるな
965It's@名無しさん:2010/03/14(日) 23:16:42
欠陥を認識スレ自体が3スレ並行してあったんで問題ないだろう。
GKやソニーは改心しないし。
966It's@名無しさん:2010/03/14(日) 23:18:10
ソニーがやらかした事件の重大性を鑑みたらいくつあってもいいんじゃね?
967It's@名無しさん:2010/03/14(日) 23:21:16
分散して過疎ってるやん
968It's@名無しさん:2010/03/14(日) 23:23:36

         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l       証拠も貼らずにネガキャンとな?
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
969It's@名無しさん:2010/03/14(日) 23:24:58
      _..-''"::::::::::::::::::::::`゙゙'ー...、
        _,,,..-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     !:::::::::::::::/゙',:::::::::::::,ノ´|:::::::::::::::,,.、::::::::::::::::ヽ
     ',:::::::::::/ __ ヽ:::::::/  ゙l、:::::::/   ヽ::::::::::::::|
     \:::::l.'゙_,,、 ヽ:/   、 _,二 \  l:::::::::::::|
       l 「''l゙.r'''' !',     フ,r''''ヽ    |::::::::::::l
      | l  |.| .i'i !.!    .!.| .l', .|.!   l,.--、/
      ヽ} ヽ',;;;;.ノ     ゝ.ly;;ソ     ,、  !
       | ..:::::::::... r   ...:::::::::::::....    l!  /
         _|                     __∠
     /:::::\    -          _/:::::::::::::\
    /:::::::::::::::/_''-_、  , -- 、,, -'" !',::::::::::::::::::::::ヽ
     ̄Z:::/: : : : :',.゙フ"    `   ! ヽ::::::::::::::::::::::!
       ,',,‐: : : : : :,l′          ヽ \:::::::',ヽ::::|
      ,ゞ: :,': : : :,/         i .l  `'''′`'′
     /: : :/: : : :/      /    / |
   /: : : :/: : : 〃      /     /   !
  /: : : : : ,'、: : :/       /       l
  /: : : : : /: l: :/      /        l
 /: : : : :./: : :l/:\___/        !
./: : : : :./: : : :l: : : :i |             l
970It's@名無しさん:2010/03/14(日) 23:26:24
埋めが始まりますたw>>969
971It's@名無しさん:2010/03/14(日) 23:27:08
      _..-''"::::::::::::::::::::::`゙゙'ー...、
        _,,,..-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     !:::::::::::::::/゙',:::::::::::::,ノ´|:::::::::::::::,,.、::::::::::::::::ヽ
     ',:::::::::::/ __ ヽ:::::::/  ゙l、:::::::/   ヽ::::::::::::::|
     \:::::l.'゙_,,、 ヽ:/   、 _,二 \  l:::::::::::::|
       l 「''l゙.r'''' !',     フ,r''''ヽ    |::::::::::::l
      | l  |.| .i'i !.!    .!.| .l', .|.!   l,.--、/
      ヽ} ヽ',;;;;.ノ     ゝ.ly;;ソ     ,、  !
       | ..:::::::::... r   ...:::::::::::::....    l!  /
         _|                     __∠
     /:::::\    -          _/:::::::::::::\
    /:::::::::::::::/_''-_、  , -- 、,, -'" !',::::::::::::::::::::::ヽ
     ̄Z:::/: : : : :',.゙フ"    `   ! ヽ::::::::::::::::::::::!
       ,',,‐: : : : : :,l′          ヽ \:::::::',ヽ::::|
      ,ゞ: :,': : : :,/         i .l  `'''′`'′
     /: : :/: : : :/      /    / |
   /: : : :/: : : 〃      /     /   !
  /: : : : : ,'、: : :/       /       l
  /: : : : : /: l: :/      /        l
 /: : : : :./: : :l/:\___/        !
./: : : : :./: : : :l: : : :i |             l
972It's@名無しさん:2010/03/14(日) 23:29:13
      _..-''"::::::::::::::::::::::`゙゙'ー...、
        _,,,..-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     !:::::::::::::::/゙',:::::::::::::,ノ´|:::::::::::::::,,.、::::::::::::::::ヽ
     ',:::::::::::/ __ ヽ:::::::/  ゙l、:::::::/   ヽ::::::::::::::|
     \:::::l.'゙_,,、 ヽ:/   、 _,二 \  l:::::::::::::|
       l 「''l゙.r'''' !',     フ,r''''ヽ    |::::::::::::l
      | l  |.| .i'i !.!    .!.| .l', .|.!   l,.--、/
      ヽ} ヽ',;;;;.ノ     ゝ.ly;;ソ     ,、  !
       | ..:::::::::... r   ...:::::::::::::....    l!  /
         _|                     __∠
     /:::::\    -          _/:::::::::::::\
    /:::::::::::::::/_''-_、  , -- 、,, -'" !',::::::::::::::::::::::ヽ
     ̄Z:::/: : : : :',.゙フ"    `   ! ヽ::::::::::::::::::::::!
       ,',,‐: : : : : :,l′          ヽ \:::::::',ヽ::::|
      ,ゞ: :,': : : :,/         i .l  `'''′`'′
     /: : :/: : : :/      /    / |
   /: : : :/: : : 〃      /     /   !
  /: : : : : ,'、: : :/       /       l
  /: : : : : /: l: :/      /        l
 /: : : : :./: : :l/:\___/        !
./: : : : :./: : : :l: : : :i |             l
973It's@名無しさん:2010/03/14(日) 23:30:15
GK乙
974It's@名無しさん:2010/03/14(日) 23:34:10
      _..-''"::::::::::::::::::::::`゙゙'ー...、
        _,,,..-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     !:::::::::::::::/゙',:::::::::::::,ノ´|:::::::::::::::,,.、::::::::::::::::ヽ
     ',:::::::::::/ __ ヽ:::::::/  ゙l、:::::::/   ヽ::::::::::::::|
     \:::::l.'゙_,,、 ヽ:/   、 _,二 \  l:::::::::::::|
       l 「''l゙.r'''' !',     フ,r''''ヽ    |::::::::::::l
      | l  |.| .i'i !.!    .!.| .l', .|.!   l,.--、/
      ヽ} ヽ',;;;;.ノ     ゝ.ly;;ソ     ,、  !
       | ..:::::::::... r   ...:::::::::::::....    l!  /
         _|                     __∠
     /:::::\    -          _/:::::::::::::\
    /:::::::::::::::/_''-_、  , -- 、,, -'" !',::::::::::::::::::::::ヽ
     ̄Z:::/: : : : :',.゙フ"    `   ! ヽ::::::::::::::::::::::!
       ,',,‐: : : : : :,l′          ヽ \:::::::',ヽ::::|
      ,ゞ: :,': : : :,/         i .l  `'''′`'′
     /: : :/: : : :/      /    / |
   /: : : :/: : : 〃      /     /   !
  /: : : : : ,'、: : :/       /       l
  /: : : : : /: l: :/      /        l
 /: : : : :./: : :l/:\___/        !
./: : : : :./: : : :l: : : :i |             l
975It's@名無しさん:2010/03/14(日) 23:38:46
      _..-''"::::::::::::::::::::::`゙゙'ー...、
        _,,,..-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     !:::::::::::::::/゙',:::::::::::::,ノ´|:::::::::::::::,,.、::::::::::::::::ヽ
     ',:::::::::::/ __ ヽ:::::::/  ゙l、:::::::/   ヽ::::::::::::::|
     \:::::l.'゙_,,、 ヽ:/   、 _,二 \  l:::::::::::::|      <GKじゃないわよ、失礼な人だわね!
       l 「''l゙.r'''' !',     フ,r''''ヽ    |::::::::::::l
      | l  |.| .i'i !.!    .!.| .l', .|.!   l,.--、/
      ヽ} ヽ',;;;;.ノ     ゝ.ly;;ソ     ,、  !
       | ..:::::::::... r   ...:::::::::::::....    l!  /
         _|                     __∠
     /:::::\    -          _/:::::::::::::\
    /:::::::::::::::/_''-_、  , -- 、,, -'" !',::::::::::::::::::::::ヽ
     ̄Z:::/: : : : :',.゙フ"    `   ! ヽ::::::::::::::::::::::!
       ,',,‐: : : : : :,l′          ヽ \:::::::',ヽ::::|
      ,ゞ: :,': : : :,/         i .l  `'''′`'′
     /: : :/: : : :/      /    / |
   /: : : :/: : : 〃      /     /   !
  /: : : : : ,'、: : :/       /       l
  /: : : : : /: l: :/      /        l
 /: : : : :./: : :l/:\___/        !
./: : : : :./: : : :l: : : :i |             l
976It's@名無しさん:2010/03/14(日) 23:43:33
      _..-''"::::::::::::::::::::::`゙゙'ー...、
        _,,,..-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     !:::::::::::::::/゙',:::::::::::::,ノ´|:::::::::::::::,,.、::::::::::::::::ヽ
     ',:::::::::::/ __ ヽ:::::::/  ゙l、:::::::/   ヽ::::::::::::::|
     \:::::l.'゙_,,、 ヽ:/   、 _,二 \  l:::::::::::::|
       l 「''l゙.r'''' !',     フ,r''''ヽ    |::::::::::::l
      | l  |.| .i'i !.!    .!.| .l', .|.!   l,.--、/
      ヽ} ヽ',;;;;.ノ     ゝ.ly;;ソ     ,、  !
       | ..:::::::::... r   ...:::::::::::::....    l!  /
         _|                     __∠
     /:::::\    -          _/:::::::::::::\
    /:::::::::::::::/_''-_、  , -- 、,, -'" !',::::::::::::::::::::::ヽ
     ̄Z:::/: : : : :',.゙フ"    `   ! ヽ::::::::::::::::::::::!
       ,',,‐: : : : : :,l′          ヽ \:::::::',ヽ::::|
      ,ゞ: :,': : : :,/         i .l  `'''′`'′
     /: : :/: : : :/      /    / |
   /: : : :/: : : 〃      /     /   !
  /: : : : : ,'、: : :/       /       l
  /: : : : : /: l: :/      /        l
 /: : : : :./: : :l/:\___/        !
./: : : : :./: : : :l: : : :i |             l
977It's@名無しさん:2010/03/14(日) 23:47:03
      _..-''"::::::::::::::::::::::`゙゙'ー...、
        _,,,..-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     !:::::::::::::::/゙',:::::::::::::,ノ´|:::::::::::::::,,.、::::::::::::::::ヽ
     ',:::::::::::/ __ ヽ:::::::/  ゙l、:::::::/   ヽ::::::::::::::|
     \:::::l.'゙_,,、 ヽ:/   、 _,二 \  l:::::::::::::|
       l 「''l゙.r'''' !',     フ,r''''ヽ    |::::::::::::l
      | l  |.| .i'i !.!    .!.| .l', .|.!   l,.--、/
      ヽ} ヽ',;;;;.ノ     ゝ.ly;;ソ     ,、  !
       | ..:::::::::... r   ...:::::::::::::....    l!  /
         _|                     __∠
     /:::::\    -          _/:::::::::::::\
    /:::::::::::::::/_''-_、  , -- 、,, -'" !',::::::::::::::::::::::ヽ
     ̄Z:::/: : : : :',.゙フ"    `   ! ヽ::::::::::::::::::::::!
       ,',,‐: : : : : :,l′          ヽ \:::::::',ヽ::::|
      ,ゞ: :,': : : :,/         i .l  `'''′`'′
     /: : :/: : : :/      /    / |
   /: : : :/: : : 〃      /     /   !
  /: : : : : ,'、: : :/       /       l
  /: : : : : /: l: :/      /        l
 /: : : : :./: : :l/:\___/        !
./: : : : :./: : : :l: : : :i |             l
978It's@名無しさん:2010/03/14(日) 23:51:08
      _..-''"::::::::::::::::::::::`゙゙'ー...、
        _,,,..-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     !:::::::::::::::/゙',:::::::::::::,ノ´|:::::::::::::::,,.、::::::::::::::::ヽ
     ',:::::::::::/ __ ヽ:::::::/  ゙l、:::::::/   ヽ::::::::::::::|
     \:::::l.'゙_,,、 ヽ:/   、 _,二 \  l:::::::::::::|
       l 「''l゙.r'''' !',     フ,r''''ヽ    |::::::::::::l
      | l  |.| .i'i !.!    .!.| .l', .|.!   l,.--、/
      ヽ} ヽ',;;;;.ノ     ゝ.ly;;ソ     ,、  !
       | ..:::::::::... r   ...:::::::::::::....    l!  /
         _|                     __∠
     /:::::\    -          _/:::::::::::::\
    /:::::::::::::::/_''-_、  , -- 、,, -'" !',::::::::::::::::::::::ヽ
     ̄Z:::/: : : : :',.゙フ"    `   ! ヽ::::::::::::::::::::::!
       ,',,‐: : : : : :,l′          ヽ \:::::::',ヽ::::|
      ,ゞ: :,': : : :,/         i .l  `'''′`'′
     /: : :/: : : :/      /    / |
   /: : : :/: : : 〃      /     /   !
  /: : : : : ,'、: : :/       /       l
  /: : : : : /: l: :/      /        l
 /: : : : :./: : :l/:\___/        !
./: : : : :./: : : :l: : : :i |             l
979It's@名無しさん:2010/03/15(月) 00:01:30
ソニーにとって都合の悪いスレを埋めるのは仕事だから仕方ないとして、
このAAはどうにかならないか?
980It's@名無しさん:2010/03/15(月) 00:35:55
      _..-''"::::::::::::::::::::::`゙゙'ー...、
        _,,,..-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     !:::::::::::::::/゙',:::::::::::::,ノ´|:::::::::::::::,,.、::::::::::::::::ヽ
     ',:::::::::::/ __ ヽ:::::::/  ゙l、:::::::/   ヽ::::::::::::::|
     \:::::l.'゙_,,、 ヽ:/   、 _,二 \  l:::::::::::::|
       l 「''l゙.r'''' !',     フ,r''''ヽ    |::::::::::::l
      | l  |.| .i'i !.!    .!.| .l', .|.!   l,.--、/
      ヽ} ヽ',;;;;.ノ     ゝ.ly;;ソ     ,、  !
       | ..:::::::::... r   ...:::::::::::::....    l!  /
         _|                     __∠
     /:::::\    -          _/:::::::::::::\
    /:::::::::::::::/_''-_、  , -- 、,, -'" !',::::::::::::::::::::::ヽ
     ̄Z:::/: : : : :',.゙フ"    `   ! ヽ::::::::::::::::::::::!
       ,',,‐: : : : : :,l′          ヽ \:::::::',ヽ::::|
      ,ゞ: :,': : : :,/         i .l  `'''′`'′
     /: : :/: : : :/      /    / |
   /: : : :/: : : 〃      /     /   !
  /: : : : : ,'、: : :/       /       l
  /: : : : : /: l: :/      /        l
 /: : : : :./: : :l/:\___/        !
./: : : : :./: : : :l: : : :i |             l
981It's@名無しさん:2010/03/15(月) 00:37:49
      _..-''"::::::::::::::::::::::`゙゙'ー...、
        _,,,..-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     !:::::::::::::::/゙',:::::::::::::,ノ´|:::::::::::::::,,.、::::::::::::::::ヽ
     ',:::::::::::/ __ ヽ:::::::/  ゙l、:::::::/   ヽ::::::::::::::|
     \:::::l.'゙_,,、 ヽ:/   、 _,二 \  l:::::::::::::|
       l 「''l゙.r'''' !',     フ,r''''ヽ    |::::::::::::l
      | l  |.| .i'i !.!    .!.| .l', .|.!   l,.--、/
      ヽ} ヽ',;;;;.ノ     ゝ.ly;;ソ     ,、  !
       | ..:::::::::... r   ...:::::::::::::....    l!  /
         _|                     __∠
     /:::::\    -          _/:::::::::::::\
    /:::::::::::::::/_''-_、  , -- 、,, -'" !',::::::::::::::::::::::ヽ
     ̄Z:::/: : : : :',.゙フ"    `   ! ヽ::::::::::::::::::::::!
       ,',,‐: : : : : :,l′          ヽ \:::::::',ヽ::::|
      ,ゞ: :,': : : :,/         i .l  `'''′`'′
     /: : :/: : : :/      /    / |
   /: : : :/: : : 〃      /     /   !
  /: : : : : ,'、: : :/       /       l
  /: : : : : /: l: :/      /        l
 /: : : : :./: : :l/:\___/        !
./: : : : :./: : : :l: : : :i |             l
982It's@名無しさん:2010/03/15(月) 00:41:09
      _..-''"::::::::::::::::::::::`゙゙'ー...、
        _,,,..-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     !:::::::::::::::/゙',:::::::::::::,ノ´|:::::::::::::::,,.、::::::::::::::::ヽ
     ',:::::::::::/ __ ヽ:::::::/  ゙l、:::::::/   ヽ::::::::::::::|
     \:::::l.'゙_,,、 ヽ:/   、 _,二 \  l:::::::::::::|
       l 「''l゙.r'''' !',     フ,r''''ヽ    |::::::::::::l
      | l  |.| .i'i !.!    .!.| .l', .|.!   l,.--、/
      ヽ} ヽ',;;;;.ノ     ゝ.ly;;ソ     ,、  !
       | ..:::::::::... r   ...:::::::::::::....    l!  /
         _|                     __∠
     /:::::\    -          _/:::::::::::::\
    /:::::::::::::::/_''-_、  , -- 、,, -'" !',::::::::::::::::::::::ヽ
     ̄Z:::/: : : : :',.゙フ"    `   ! ヽ::::::::::::::::::::::!
       ,',,‐: : : : : :,l′          ヽ \:::::::',ヽ::::|
      ,ゞ: :,': : : :,/         i .l  `'''′`'′
     /: : :/: : : :/      /    / |
   /: : : :/: : : 〃      /     /   !
  /: : : : : ,'、: : :/       /       l
  /: : : : : /: l: :/      /        l
 /: : : : :./: : :l/:\___/        !
./: : : : :./: : : :l: : : :i |             l
983It's@名無しさん:2010/03/15(月) 00:43:04
      _..-''"::::::::::::::::::::::`゙゙'ー...、
        _,,,..-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     !:::::::::::::::/゙',:::::::::::::,ノ´|:::::::::::::::,,.、::::::::::::::::ヽ
     ',:::::::::::/ __ ヽ:::::::/  ゙l、:::::::/   ヽ::::::::::::::|
     \:::::l.'゙_,,、 ヽ:/   、 _,二 \  l:::::::::::::|
       l 「''l゙.r'''' !',     フ,r''''ヽ    |::::::::::::l
      | l  |.| .i'i !.!    .!.| .l', .|.!   l,.--、/
      ヽ} ヽ',;;;;.ノ     ゝ.ly;;ソ     ,、  !
       | ..:::::::::... r   ...:::::::::::::....    l!  /
         _|                     __∠
     /:::::\    -          _/:::::::::::::\
    /:::::::::::::::/_''-_、  , -- 、,, -'" !',::::::::::::::::::::::ヽ
     ̄Z:::/: : : : :',.゙フ"    `   ! ヽ::::::::::::::::::::::!
       ,',,‐: : : : : :,l′          ヽ \:::::::',ヽ::::|
      ,ゞ: :,': : : :,/         i .l  `'''′`'′
     /: : :/: : : :/      /    / |
   /: : : :/: : : 〃      /     /   !
  /: : : : : ,'、: : :/       /       l
  /: : : : : /: l: :/      /        l
 /: : : : :./: : :l/:\___/        !
./: : : : :./: : : :l: : : :i |             l
984It's@名無しさん:2010/03/15(月) 00:47:19
   _..-''"::::::::::::::::::::::`゙゙'ー...、
        _,,,..-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     !:::::::::::::::/゙',:::::::::::::,ノ´|:::::::::::::::,,.、::::::::::::::::ヽ
     ',:::::::::::/ __ ヽ:::::::/  ゙l、:::::::/   ヽ::::::::::::::|
     \:::::l.'゙_,,、 ヽ:/   、 _,二 \  l:::::::::::::|
       l 「''l゙.r'''' !',     フ,r''''ヽ    |::::::::::::l
      | l  |.| .i'i !.!    .!.| .l', .|.!   l,.--、/
      ヽ} ヽ',;;;;.ノ     ゝ.ly;;ソ     ,、  !
       | ..:::::::::... r   ...:::::::::::::....    l!  /
         _|                     __∠
     /:::::\    -          _/:::::::::::::\
    /:::::::::::::::/_''-_、  , -- 、,, -'" !',::::::::::::::::::::::ヽ
     ̄Z:::/: : : : :',.゙フ"    `   ! ヽ::::::::::::::::::::::!
       ,',,‐: : : : : :,l′          ヽ \:::::::',ヽ::::|
      ,ゞ: :,': : : :,/         i .l  `'''′`'′
     /: : :/: : : :/      /    / |
   /: : : :/: : : 〃      /     /   !
  /: : : : : ,'、: : :/       /       l
  /: : : : : /: l: :/      /        l
 /: : : : :./: : :l/:\___/        !
./: : : : :./: : : :l: : : :i |             l
985It's@名無しさん:2010/03/15(月) 00:51:04
   _..-''"::::::::::::::::::::::`゙゙'ー...、
        _,,,..-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     !:::::::::::::::/゙',:::::::::::::,ノ´|:::::::::::::::,,.、::::::::::::::::ヽ
     ',:::::::::::/ __ ヽ:::::::/  ゙l、:::::::/   ヽ::::::::::::::|
     \:::::l.'゙_,,、 ヽ:/   、 _,二 \  l:::::::::::::|
       l 「''l゙.r'''' !',     フ,r''''ヽ    |::::::::::::l
      | l  |.| .i'i !.!    .!.| .l', .|.!   l,.--、/
      ヽ} ヽ',;;;;.ノ     ゝ.ly;;ソ     ,、  !
       | ..:::::::::... r   ...:::::::::::::....    l!  /
         _|                     __∠
     /:::::\    -          _/:::::::::::::\
    /:::::::::::::::/_''-_、  , -- 、,, -'" !',::::::::::::::::::::::ヽ
     ̄Z:::/: : : : :',.゙フ"    `   ! ヽ::::::::::::::::::::::!
       ,',,‐: : : : : :,l′          ヽ \:::::::',ヽ::::|
      ,ゞ: :,': : : :,/         i .l  `'''′`'′
     /: : :/: : : :/      /    / |
   /: : : :/: : : 〃      /     /   !
  /: : : : : ,'、: : :/       /       l
  /: : : : : /: l: :/      /        l
 /: : : : :./: : :l/:\___/        !
./: : : : :./: : : :l: : : :i |             l
986It's@名無しさん:2010/03/15(月) 00:55:21
   _..-''"::::::::::::::::::::::`゙゙'ー...、
        _,,,..-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     !:::::::::::::::/゙',:::::::::::::,ノ´|:::::::::::::::,,.、::::::::::::::::ヽ
     ',:::::::::::/ __ ヽ:::::::/  ゙l、:::::::/   ヽ::::::::::::::|
     \:::::l.'゙_,,、 ヽ:/   、 _,二 \  l:::::::::::::|
       l 「''l゙.r'''' !',     フ,r''''ヽ    |::::::::::::l
      | l  |.| .i'i !.!    .!.| .l', .|.!   l,.--、/
      ヽ} ヽ',;;;;.ノ     ゝ.ly;;ソ     ,、  !
       | ..:::::::::... r   ...:::::::::::::....    l!  /
         _|                     __∠
     /:::::\    -          _/:::::::::::::\
    /:::::::::::::::/_''-_、  , -- 、,, -'" !',::::::::::::::::::::::ヽ
     ̄Z:::/: : : : :',.゙フ"    `   ! ヽ::::::::::::::::::::::!
       ,',,‐: : : : : :,l′          ヽ \:::::::',ヽ::::|
      ,ゞ: :,': : : :,/         i .l  `'''′`'′
     /: : :/: : : :/      /    / |
   /: : : :/: : : 〃      /     /   !
  /: : : : : ,'、: : :/       /       l
  /: : : : : /: l: :/      /        l
 /: : : : :./: : :l/:\___/        !
./: : : : :./: : : :l: : : :i |             l
987It's@名無しさん:2010/03/15(月) 00:57:16
   _..-''"::::::::::::::::::::::`゙゙'ー...、
        _,,,..-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     !:::::::::::::::/゙',:::::::::::::,ノ´|:::::::::::::::,,.、::::::::::::::::ヽ
     ',:::::::::::/ __ ヽ:::::::/  ゙l、:::::::/   ヽ::::::::::::::|
     \:::::l.'゙_,,、 ヽ:/   、 _,二 \  l:::::::::::::|
       l 「''l゙.r'''' !',     フ,r''''ヽ    |::::::::::::l
      | l  |.| .i'i !.!    .!.| .l', .|.!   l,.--、/
      ヽ} ヽ',;;;;.ノ     ゝ.ly;;ソ     ,、  !
       | ..:::::::::... r   ...:::::::::::::....    l!  /
         _|                     __∠
     /:::::\    -          _/:::::::::::::\
    /:::::::::::::::/_''-_、  , -- 、,, -'" !',::::::::::::::::::::::ヽ
     ̄Z:::/: : : : :',.゙フ"    `   ! ヽ::::::::::::::::::::::!
       ,',,‐: : : : : :,l′          ヽ \:::::::',ヽ::::|
      ,ゞ: :,': : : :,/         i .l  `'''′`'′
     /: : :/: : : :/      /    / |
   /: : : :/: : : 〃      /     /   !
  /: : : : : ,'、: : :/       /       l
  /: : : : : /: l: :/      /        l
 /: : : : :./: : :l/:\___/        !
./: : : : :./: : : :l: : : :i |             l
988It's@名無しさん:2010/03/15(月) 00:57:51
>>975
GKぢゃないなら、What for? 何のためにこのスレをAAで埋めるのだ?
それにあたらしいスレが立つだけで、ムダな抵抗だ。
989It's@名無しさん:2010/03/15(月) 00:59:00
   _..-''"::::::::::::::::::::::`゙゙'ー...、
        _,,,..-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     !:::::::::::::::/゙',:::::::::::::,ノ´|:::::::::::::::,,.、::::::::::::::::ヽ
     ',:::::::::::/ __ ヽ:::::::/  ゙l、:::::::/   ヽ::::::::::::::|
     \:::::l.'゙_,,、 ヽ:/   、 _,二 \  l:::::::::::::|
       l 「''l゙.r'''' !',     フ,r''''ヽ    |::::::::::::l
      | l  |.| .i'i !.!    .!.| .l', .|.!   l,.--、/
      ヽ} ヽ',;;;;.ノ     ゝ.ly;;ソ     ,、  !
       | ..:::::::::... r   ...:::::::::::::....    l!  /
         _|                     __∠
     /:::::\    -          _/:::::::::::::\
    /:::::::::::::::/_''-_、  , -- 、,, -'" !',::::::::::::::::::::::ヽ
     ̄Z:::/: : : : :',.゙フ"    `   ! ヽ::::::::::::::::::::::!
       ,',,‐: : : : : :,l′          ヽ \:::::::',ヽ::::|
      ,ゞ: :,': : : :,/         i .l  `'''′`'′
     /: : :/: : : :/      /    / |
   /: : : :/: : : 〃      /     /   !
  /: : : : : ,'、: : :/       /       l
  /: : : : : /: l: :/      /        l
 /: : : : :./: : :l/:\___/        !
./: : : : :./: : : :l: : : :i |             l
990It's@名無しさん:2010/03/15(月) 01:00:23
>>988
GKが自ら存在をアピールしているようなもんだな
991It's@名無しさん:2010/03/15(月) 01:01:23
   _..-''"::::::::::::::::::::::`゙゙'ー...、
        _,,,..-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     !:::::::::::::::/゙',:::::::::::::,ノ´|:::::::::::::::,,.、::::::::::::::::ヽ
     ',:::::::::::/ __ ヽ:::::::/  ゙l、:::::::/   ヽ::::::::::::::|
     \:::::l.'゙_,,、 ヽ:/   、 _,二 \  l:::::::::::::|
       l 「''l゙.r'''' !',     フ,r''''ヽ    |::::::::::::l
      | l  |.| .i'i !.!    .!.| .l', .|.!   l,.--、/
      ヽ} ヽ',;;;;.ノ     ゝ.ly;;ソ     ,、  !
       | ..:::::::::... r   ...:::::::::::::....    l!  /
         _|                     __∠
     /:::::\    -          _/:::::::::::::\
    /:::::::::::::::/_''-_、  , -- 、,, -'" !',::::::::::::::::::::::ヽ
     ̄Z:::/: : : : :',.゙フ"    `   ! ヽ::::::::::::::::::::::!
       ,',,‐: : : : : :,l′          ヽ \:::::::',ヽ::::|
      ,ゞ: :,': : : :,/         i .l  `'''′`'′
     /: : :/: : : :/      /    / |
   /: : : :/: : : 〃      /     /   !
  /: : : : : ,'、: : :/       /       l
  /: : : : : /: l: :/      /        l
 /: : : : :./: : :l/:\___/        !
./: : : : :./: : : :l: : : :i |             l
992It's@名無しさん:2010/03/15(月) 01:03:01
   _..-''"::::::::::::::::::::::`゙゙'ー...、
        _,,,..-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     !:::::::::::::::/゙',:::::::::::::,ノ´|:::::::::::::::,,.、::::::::::::::::ヽ
     ',:::::::::::/ __ ヽ:::::::/  ゙l、:::::::/   ヽ::::::::::::::|
     \:::::l.'゙_,,、 ヽ:/   、 _,二 \  l:::::::::::::|
       l 「''l゙.r'''' !',     フ,r''''ヽ    |::::::::::::l
      | l  |.| .i'i !.!    .!.| .l', .|.!   l,.--、/
      ヽ} ヽ',;;;;.ノ     ゝ.ly;;ソ     ,、  !
       | ..:::::::::... r   ...:::::::::::::....    l!  /
         _|                     __∠
     /:::::\    -          _/:::::::::::::\
    /:::::::::::::::/_''-_、  , -- 、,, -'" !',::::::::::::::::::::::ヽ
     ̄Z:::/: : : : :',.゙フ"    `   ! ヽ::::::::::::::::::::::!
       ,',,‐: : : : : :,l′          ヽ \:::::::',ヽ::::|
      ,ゞ: :,': : : :,/         i .l  `'''′`'′
     /: : :/: : : :/      /    / |
   /: : : :/: : : 〃      /     /   !
  /: : : : : ,'、: : :/       /       l
  /: : : : : /: l: :/      /        l
 /: : : : :./: : :l/:\___/        !
./: : : : :./: : : :l: : : :i |             l
993It's@名無しさん:2010/03/15(月) 01:03:09
結局ソニーはバカだった、というオチだな。
994It's@名無しさん:2010/03/15(月) 01:04:38
【金属片混入】ソニーは10カ月前から欠陥を認識 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1264264452/l50
【金属片混入】ソニーは10カ月前から欠陥を認識 5-1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1260610178/l50
995It's@名無しさん:2010/03/15(月) 01:07:47
数時間前GKが荒らして埋めたスレの次スレ

■ソニー社員発言集【工作列伝】 Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1268579784/
【捏造】SonetBlog ウォークマン体験記【工作員】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1268577279/
996It's@名無しさん:2010/03/15(月) 01:41:03
  _..-''"::::::::::::::::::::::`゙゙'ー...、
        _,,,..-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     !:::::::::::::::/゙',:::::::::::::,ノ´|:::::::::::::::,,.、::::::::::::::::ヽ
     ',:::::::::::/ __ ヽ:::::::/  ゙l、:::::::/   ヽ::::::::::::::|
     \:::::l.'゙_,,、 ヽ:/   、 _,二 \  l:::::::::::::|
       l 「''l゙.r'''' !',     フ,r''''ヽ    |::::::::::::l
      | l  |.| .i'i !.!    .!.| .l', .|.!   l,.--、/
      ヽ} ヽ',;;;;.ノ     ゝ.ly;;ソ     ,、  !
       | ..:::::::::... r   ...:::::::::::::....    l!  /
         _|                     __∠
     /:::::\    -          _/:::::::::::::\
    /:::::::::::::::/_''-_、  , -- 、,, -'" !',::::::::::::::::::::::ヽ
     ̄Z:::/: : : : :',.゙フ"    `   ! ヽ::::::::::::::::::::::!
       ,',,‐: : : : : :,l′          ヽ \:::::::',ヽ::::|
      ,ゞ: :,': : : :,/         i .l  `'''′`'′
     /: : :/: : : :/      /    / |
   /: : : :/: : : 〃      /     /   !
  /: : : : : ,'、: : :/       /       l
  /: : : : : /: l: :/      /        l
 /: : : : :./: : :l/:\___/        !
./: : : : :./: : : :l: : : :i |             l
997It's@名無しさん:2010/03/15(月) 01:43:23
  _..-''"::::::::::::::::::::::`゙゙'ー...、
        _,,,..-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     !:::::::::::::::/゙',:::::::::::::,ノ´|:::::::::::::::,,.、::::::::::::::::ヽ
     ',:::::::::::/ __ ヽ:::::::/  ゙l、:::::::/   ヽ::::::::::::::|
     \:::::l.'゙_,,、 ヽ:/   、 _,二 \  l:::::::::::::|
       l 「''l゙.r'''' !',     フ,r''''ヽ    |::::::::::::l
      | l  |.| .i'i !.!    .!.| .l', .|.!   l,.--、/
      ヽ} ヽ',;;;;.ノ     ゝ.ly;;ソ     ,、  !
       | ..:::::::::... r   ...:::::::::::::....    l!  /
         _|                     __∠
     /:::::\    -          _/:::::::::::::\
    /:::::::::::::::/_''-_、  , -- 、,, -'" !',::::::::::::::::::::::ヽ
     ̄Z:::/: : : : :',.゙フ"    `   ! ヽ::::::::::::::::::::::!
       ,',,‐: : : : : :,l′          ヽ \:::::::',ヽ::::|
      ,ゞ: :,': : : :,/         i .l  `'''′`'′
     /: : :/: : : :/      /    / |
   /: : : :/: : : 〃      /     /   !
  /: : : : : ,'、: : :/       /       l
  /: : : : : /: l: :/      /        l
 /: : : : :./: : :l/:\___/        !
./: : : : :./: : : :l: : : :i |             l
998It's@名無しさん:2010/03/15(月) 01:45:20
  _..-''"::::::::::::::::::::::`゙゙'ー...、
        _,,,..-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     !:::::::::::::::/゙',:::::::::::::,ノ´|:::::::::::::::,,.、::::::::::::::::ヽ
     ',:::::::::::/ __ ヽ:::::::/  ゙l、:::::::/   ヽ::::::::::::::|
     \:::::l.'゙_,,、 ヽ:/   、 _,二 \  l:::::::::::::|
       l 「''l゙.r'''' !',     フ,r''''ヽ    |::::::::::::l
      | l  |.| .i'i !.!    .!.| .l', .|.!   l,.--、/
      ヽ} ヽ',;;;;.ノ     ゝ.ly;;ソ     ,、  !
       | ..:::::::::... r   ...:::::::::::::....    l!  /
         _|                     __∠
     /:::::\    -          _/:::::::::::::\
    /:::::::::::::::/_''-_、  , -- 、,, -'" !',::::::::::::::::::::::ヽ
     ̄Z:::/: : : : :',.゙フ"    `   ! ヽ::::::::::::::::::::::!
       ,',,‐: : : : : :,l′          ヽ \:::::::',ヽ::::|
      ,ゞ: :,': : : :,/         i .l  `'''′`'′
     /: : :/: : : :/      /    / |
   /: : : :/: : : 〃      /     /   !
  /: : : : : ,'、: : :/       /       l
  /: : : : : /: l: :/      /        l
 /: : : : :./: : :l/:\___/        !
./: : : : :./: : : :l: : : :i |             l
999It's@名無しさん:2010/03/15(月) 01:46:50
  _..-''"::::::::::::::::::::::`゙゙'ー...、
        _,,,..-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     !:::::::::::::::/゙',:::::::::::::,ノ´|:::::::::::::::,,.、::::::::::::::::ヽ
     ',:::::::::::/ __ ヽ:::::::/  ゙l、:::::::/   ヽ::::::::::::::|
     \:::::l.'゙_,,、 ヽ:/   、 _,二 \  l:::::::::::::|
       l 「''l゙.r'''' !',     フ,r''''ヽ    |::::::::::::l
      | l  |.| .i'i !.!    .!.| .l', .|.!   l,.--、/
      ヽ} ヽ',;;;;.ノ     ゝ.ly;;ソ     ,、  !
       | ..:::::::::... r   ...:::::::::::::....    l!  /
         _|                     __∠
     /:::::\    -          _/:::::::::::::\
    /:::::::::::::::/_''-_、  , -- 、,, -'" !',::::::::::::::::::::::ヽ
     ̄Z:::/: : : : :',.゙フ"    `   ! ヽ::::::::::::::::::::::!
       ,',,‐: : : : : :,l′          ヽ \:::::::',ヽ::::|
      ,ゞ: :,': : : :,/         i .l  `'''′`'′
     /: : :/: : : :/      /    / |
   /: : : :/: : : 〃      /     /   !
  /: : : : : ,'、: : :/       /       l
  /: : : : : /: l: :/      /        l
 /: : : : :./: : :l/:\___/        !
./: : : : :./: : : :l: : : :i |             l
1000It's@名無しさん:2010/03/15(月) 01:47:40
次スレ
【金属片混入】ソニーは10カ月前から欠陥を認識 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1264264452/l50
【金属片混入】ソニーは10カ月前から欠陥を認識 5-1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1260610178/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。