アップル死亡、iPod加熱で火災事故!

このエントリーをはてなブックマークに追加
200It's@名無しさん:2008/08/30(土) 13:52:43
いや別に
201It's@名無しさん:2008/08/30(土) 22:20:31
ポケットに入れていたPSPが突然爆発、12歳の少年がヤケドを負う
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080207_psp_burn_out/
202It's@名無しさん:2008/08/30(土) 23:25:38
>>201
それはiPodと違って非純正の充電器が原因だったよね。
203It's@名無しさん:2008/08/30(土) 23:27:04
そうそう。ipod大爆発の時は純正充電器だった。たしかに。
204It's@名無しさん:2008/08/30(土) 23:29:08
そもそもipodってUSB充電じゃないの?
205It's@名無しさん:2008/08/30(土) 23:30:54
あっぷる大爆破www
206It's@名無しさん:2008/08/30(土) 23:54:02
>>203
そうなんだ。パソコンじゃなかったんだ。
207It's@名無しさん:2008/08/31(日) 02:11:50
>>202
>非純正の充電器が原因

またGKが嘘をついてる
充電器は非純正だったが、それが原因だったなんて

で、非純正充電器だと爆発するのが当然なのか?
さすが金属粉の混入したソニーバッテリー
判明してないぞ
208It's@名無しさん:2008/08/31(日) 09:26:11
お前、非純正使われてるっていう書き込み自体も信じないで
「GKが嘘をついてる」とか自分に言い聞かせてた馬鹿だろ?

ガキが非純正使ってたと報道されてからは大人しくしてたのに
また興奮してるん?




209It's@名無しさん:2008/08/31(日) 17:11:11
何を言ってるんだ
非純正チャージャーが原因だという証拠は?

それがないのに「非純正チャージャーが原因」と主張するのは
「非純正充電器だと爆発するのが当然」と言ってることになるぞ
210It's@名無しさん:2008/08/31(日) 18:36:49
手元に、L2SというUSBバッテリーチャージャーがある
これはUSB経由でUSB充電対応機器に充電出来る代物だ

しかしこれをiPodTouchに繋げて充電しようとすると
充電中にTouchがかなり熱くなる

そこでメーカーのサンヨーに問い合わせしてみたら、
「Touchは充電出来るかも知れないが、対応してるとはどこにも書いていない
出力アンペアがTouchに対応出来てないから、保証出来ない」と言われてしまった
確かにiPodTouchに対応とは書いていないし、Appleも非純正バッテリーチャージャーなんて保証していない

>>209は、こういう条件下での事故を想定しないんだろうか?
また、メーカー側の万一の事態に備えた注意事項を「非純正だと爆発するのが当然」と受け止めるんだろうか?
211It's@名無しさん:2008/09/01(月) 12:52:26
http://av.hitachi.co.jp/link/tv_0901.html
日立32V型ハイビジョン液晶テレビ「W32L-H8000」、「W32L-HR8000」、「W32L-H9000」及び「W32L-HR9000」をご愛用のお客様へ

平素は弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
さて、弊社が2005年(平成17年)8月より発売しております、日本国内向けの下記32V型ハイビジョン液晶テレビにおいて、画面に
縦線が発生する場合があることが判明しました。 この現象に関しての発煙・発火等の心配はございません。
 つきましては、今後も快適にお客様にご使用頂くために無償で点検・処置をさせていただきたく、対象機種をご使用されている
お客様にはお手数をおかけいたしますが、下記窓口までご連絡くださいますよう、謹んでお願い申し上げます。
お客様には大変ご不便、ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
なにとぞご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

2008年9月1日
株式会社日立製作所
コンシューマ事業グループ
212It's@名無しさん:2008/09/02(火) 05:58:27
他社の不祥事を貼ってもなんら状況は改善しませんよ
「やるべきこと」をやって下さい、ソニーさん
213It's@名無しさん:2008/09/04(木) 22:29:42
>>164
ttp://www.rbbtoday.com/news/20080904/54024.html
ソニー、「VAIO type T」に異常発熱および変形の恐れ

 ソニーは4日、同社製ノートPC「VAIO type T」シリーズの一部製品において、異常発熱による外装変形の恐れがあると発表。製品の無償点検および修理を実施するとしている。

 対象となる製品は、2007年5月から2008年7月の間に製造されたVAIO type Tシリーズの一部製品。一部部品の不具合により電源差込口周辺または液晶画面の枠部分が異常発熱し、外装が変形する恐れのあることが判明したという。同社では無償での点検・修理を行うとしている。
214It's@名無しさん:2008/09/05(金) 23:27:44
>>15
ワロタ

15 :It's@名無しさん:2008/08/19(火) 17:54:45
隠匿したそうだよ。
最低の企業だねーアップルは。
その点ソニーには何のトラブルも無く安心。
やっぱり買うなら国産ナンバーワンのソニー製品に限るね。

1年間放置ですか〜
GKがんばって仕事しなさい
215It's@名無しさん:2008/09/06(土) 08:17:01
多分AppleのiPod nanoの方が把握したの早い。
一年半隠蔽してたかもしれない。
http://japanese.engadget.com/2007/04/13/ipod-nano-explosion/
216It's@名無しさん:2008/09/07(日) 15:14:04
隠匿期間 1年・1年半って 目くそ鼻くそ
先に発表したほうがえらいんじゃないの?

確かに発表するまでには何らかの対策を施しとかなきゃ発表できないけどね
(その間に、筐体計上を変えずに新機種を発表した会社のほうが悪い希ガス)

でも、バッテリーはそのメーカーの問題もあるけど
今回の場合は筐体の設計ミスじゃねーの?
217It's@名無しさん:2008/09/07(日) 16:58:57
>>216
>でも、バッテリーはそのメーカーの問題もあるけど
ソニー自身がバッテリー単体で発熱・発火することを認めてるんだが
218It's@名無しさん:2008/09/07(日) 22:42:50
アップルはいいかげん認めたんだろうか。
219It's@名無しさん:2008/09/07(日) 22:54:31
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /乞GK\
 )  .|/-O-O-ヽ|   中国製の怪しいバッテリー使ってるからこういうことになる。
< 6| . : )'e'( : . |9  ソニーの安全なバッテリーを採用しなさい。
 )   `‐-=-‐ '
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
      ↓
      ↓
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /乞GK\
 )  .|/-O-O-ヽ|
< 6| . : )'e'( : . |9  やっぱりバッテリーと言えば品質の良いソニー製だよな
 )   `‐-=-‐ '
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
      ↓
      ↓
VAIO TZのリコールは44万台へ・ソニーは一年前から問題を把握
http://japanese.engadget.com/2008/09/05/vaio-tz-44/
220It's@名無しさん:2008/09/08(月) 10:25:38
iPod nano:販売台数 181万台 不具合件数 17件 怪我人 2名
VAIO TZ:販売台数44万台 不具合件数 209件 怪我人 7名
221It's@名無しさん:2008/09/08(月) 16:39:39
iPod nano:販売台数 181万台 不具合件数 17件 怪我人 2名
不具合 0.94件/1万台   怪我人 0.011人/1万台
VAIO TZ:販売台数44万台 不具合件数 209件 怪我人 7名
不具合 4.8件/1万台   怪我人 0.16人/1万台

不具合については約5倍、怪我人についてはなんと約15倍ソニー製品の方が多い
ソニー製品の使用をいますぐやめ、今後ソニー製品の購入は一切やめましょう
222It's@名無しさん:2008/09/08(月) 16:45:53
223It's@名無しさん:2008/09/08(月) 16:47:24
でもアップルは消防車が出動してるんだよね。
224It's@名無しさん:2008/09/08(月) 19:59:07
マジで?
じゃあビル全焼の惨事じゃん・・

225It's@名無しさん:2008/09/08(月) 22:21:20
必死だなw
226It's@名無しさん:2008/09/09(火) 02:27:20
ソニー本社内でVAIOが燃えたのは消防車来たの?
社員なら知ってるよね?
227It's@名無しさん:2008/09/09(火) 12:27:10
VAIO TZ 交換対応
iPod nano 交換したりしなかったり曖昧
228It's@名無しさん:2008/09/09(火) 22:37:18
605 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/09/09(火) 19:59:46 ID:73Kf90Go
直接ストア行ってアップルの人と話してきた
内容をまとめると
・リコールではないので対象商品を持ってきても交換には応じない
・バッテリーの関係で明らかに変形してるなら交換
・発熱に関してはストアの方で1時間ほど充電して
 触れないほど熱くなったときのみ交換
 (多少熱くなるのは電子機器なのでデフォらしい)
・リコールの予定は一切ない

リコールは絶望的かもね
俺は今後アップル商品買うことないな
229It's@名無しさん:2008/09/09(火) 23:18:03
その点、ソニーは安心だな。
たいしたことないトラブルにも迅速に対応している。
おれは今後ソニーしか買わないだろうな。
230It's@名無しさん:2008/09/09(火) 23:27:05
>>228
おいおい消費者をなんだと思ってるんだ?
この屑米国企業が
231It's@名無しさん:2008/09/10(水) 04:24:30
>>229
爆発したバッテリーを他社のせいにしたり、火傷したユーザーを中傷することですね >迅速に対応
232It's@名無しさん:2008/09/10(水) 05:18:57
233It's@名無しさん:2008/09/10(水) 07:22:00
新しいnanoが早速膨張してて怖いです><
234It's@名無しさん:2008/09/10(水) 07:46:29
1年もほったらかしってのも
235It's@名無しさん:2008/09/10(水) 08:18:54
>>233
こういう悪質な嘘をつく恥知らずのチョニー工作員w
236It's@名無しさん:2008/09/10(水) 09:56:50
工作員が悪質なんじゃない

ソ ニ ー が 悪 質 なんだ
237It's@名無しさん:2008/09/10(水) 10:17:47
>>233
早くとっかえてもらえよ、恐がってないで
238It's@名無しさん:2008/09/10(水) 11:11:44
リコール云々以前に膨張してんのなら故障じゃんな
239It's@名無しさん:2008/09/10(水) 11:38:01
もう少し待てば新型と交換してもらえるかもよ
240It's@名無しさん:2008/09/10(水) 13:54:49
新型ウォークマンと。
241It's@名無しさん:2008/09/10(水) 14:07:39
嫉妬豚は今日はここに居たんだ
どうりで他のスレが平和なはずだ
ま、今日一日ここで面倒見てもらえ

どうでも良いけど、ソニー株面白いことになってるぞ
242It's@名無しさん:2008/09/10(水) 17:59:04
新iPod nano
http://www.engadget.com/media/2008/08/new-nano.jpg

マクドナルドのホットアップルパイ(ベーコンポテトパイの復活希望)
http://blog-imgs-21.fc2.com/m/c/d/mcdonaldsblog/hot_apple_pie01.jpg

デザインのパクり元と思われるインフォバー
http://www.enobi.jp/usr/ageha/P1010932.JPG
243It's@名無しさん:2008/09/10(水) 19:41:34
流石のマカーもブーイングらしいじゃんw
244It's@名無しさん:2008/09/10(水) 21:14:11
アップリャ!!
245It's@名無しさん:2008/09/10(水) 21:34:19
>>242
アップルパイの箱の形の物なんていっぱいあるだろうにパクリとは。
お菓子とか文房具の外箱によく見かけるな。
246It's@名無しさん:2008/09/10(水) 22:30:01
ヲクマンのギラギラバージョンは
ディズニーケータイのパクリな事は、ナイショだ!
247It's@名無しさん:2008/09/11(木) 19:31:55
(2/2)
iPod nano:販売台数 181万台 不具合件数 17件 怪我人 2名
不具合 0.94件/1万台   怪我人 0.011人/1万台
VAIO TZ:販売台数44万台 不具合件数 209件 怪我人 7名
不具合 4.8件/1万台   怪我人 0.16人/1万台
      ↓
      ↓
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /乞GK\
 )  .|/-O-O-ヽ|
< 6| . : )'e'( : . |9  でもアップルは消防車が出動してるんだよね。
 )   `‐-=-‐ '
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /乞GK\
 )  .|/-O-O-ヽ|   マジで?
< 6| . : )'e'( : . |9  じゃあビル全焼の惨事じゃん・・
 )   `‐-=-‐ '
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


消防車が出ていないので俺の勝ち(笑)
248It's@名無しさん:2008/09/11(木) 22:42:41
後を付け回す、本人以外から電話番号・メールアドレスを聞く(仕事除く)、無言電話を繰り返す、
発情電話を繰り返す、ゴミをあさる、後を付けて家を把握する、
教えられていない家族関係を把握する、言動を逐一把握する

っていうのは押しが強いんじゃなくて単にストーカー。
249It's@名無しさん
またApple製品にひび割れ。今度はiPhone。
MacBookの失敗をまた繰り返してしまったアップル。

MacRumorsやApple Discussionsフォーラムによると、「iPhone 3G」のホワイトモデルの
プラスチック筐体に細いヒビが入るとの声が購入者から上がっているようだ。
現段階では、このヒビが深刻なものなのか、それとも単に表面的なものなのかは、わからない。
だが、このヒビが単に表面的なものであったとしても、
見た目のデザインにこだわってきたAppleにとっては痛手だ。
ホワイトモデルを購入 した方は、ぜひご自分のiPhoneを確認してみてほしい。

http://japan.cnet.com/story_media/20378138/01.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/02.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/03.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/04.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/05.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/06.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/07.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/08.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/09.jpg

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378138-7,00.htm


MacBookにひび割れ問題?
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/10/crackbook.jpg
http://japanese.engadget.com/2006/10/28/macbook-crackbooks/