■産地偽装■ ブラビア大失敗!悪寒8 ■赤字倒産■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1坊主拳法 ◆he6/GQW19c
中身を国産品と偽装する、名称下品なマ○コテレビについてのスレです
過去スレ
■■■ブラビア大失敗の悪寒■■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1126712886/
■■■ブラビア大失敗の悪寒 2■■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1129044510/
■■■ブラビア大失敗の悪寒 3■■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1132859402/
■産地■ ブラビア大失敗!悪寒4 ■偽装■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1135772095/
■産地偽装■ ブラビア大失敗!悪寒5 ■赤字事業■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1143777168/
■産地偽装■ ブラビア大失敗!悪寒6 ■カントリーリスク■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1160616898/
■産地偽装■ ブラビア大失敗!悪寒7 ■売上激減■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1192295568/
2It's@名無しさん:2008/02/17(日) 19:42:26
美しいなぁもぅ
3It's@名無しさん:2008/02/17(日) 20:30:50
倒産かよ!
4It's@名無しさん:2008/02/17(日) 22:42:21
Q:
次世代DVDに確定したブルーレイと相性がいいのはやっぱりソニーのテレビ?

A
当たり前です。
5It's@名無しさん:2008/02/18(月) 01:41:47
シャープの「亀山モデル」とは違い、ソニーの場合は
液晶テレビの重要デバイスであるアモルファスTFT液晶ディスプレイパネルを
S-LCD(韓国牙山市)などの海外で生産している。
S-LCDはサムスン電子とソニーの合弁会社であるが、
そこで生産されているパネルはサムスン電子の基礎技術がベースとなっている。
6It's@名無しさん:2008/02/18(月) 01:42:25
ソニーの「稲沢産」とは何?

薄型テレビの“産地”をブランド化する取り組みは
シャープの「亀山産」が元祖である。
ソニーはパネルを韓国サムスン電子との合弁工場から調達し、
稲沢工場でテレビに組み立てている。
一貫生産ではないにもかかわらず、
「シャープの物真似」とも思われかねない産地表示作戦に打って出たのは、
何としてでも“韓国製”との印象を払拭したいという、
ソニーの崖っぷちの状況を示している。
http://d.hatena.ne.jp/boutarou/20051215/1134586361
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/417554

【毎日新聞社会部 中村一成記者の捏造記事を暴き続ける】
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50263294.html
ソニーが韓国産パネルを made in japanとして発売中

ソニー稲沢工場はブラウン管、液晶は関係ない
http://blog.livedoor.jp/zarutoro/archives/50284601.html
7It's@名無しさん:2008/02/18(月) 01:43:01
サムスン側の不満は露骨だ。関係者によると、シャープが亀山工場の製造ラインにおいて、
徹底的な機密保持対策を行ったため、サムスンでは効率的に液晶パネルを生産するノウハウを
入手することが不可能となった。「合弁は製造技術を入手するためだが、ソニーに液晶製造技術が
全く無かったことに愕然とした。何が『技術のソニー』だ」と怒りを露にする。
 (中略)
しかし現場レベルでは「一世代上でなんとか健闘できたが、同世代だとかなり苦しい」と、
ソニーそのものに液晶製造技術が無く、サムスンの製造技術も元を正せば
シャープのものであったことに不安を露にする。
http://d.hatena.ne.jp/textoyx4/20060717
 
8It's@名無しさん:2008/02/18(月) 01:43:32
シャープ,日米に続き韓国でSamsungを提訴
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071212/144100/
9It's@名無しさん:2008/02/18(月) 01:44:10
東芝とシャープはテレビ用の液晶パネルで提携する。
競争が激化するパネル市場は

「東芝―シャープ―パイオニア」
「松下―日立―キヤノン」
「ソニー―韓国サムスン電子」の3グループ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071221AT1D200CR20122007.html

10It's@名無しさん:2008/02/18(月) 01:44:57

サムソンと組んだソニーに対して経産省の役人が「国賊」「売国奴」と……
http://www.asyura2.com/0505/it08/msg/126.html


韓国電機大手、相次ぎ「有機EL」量産へ
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D1007T%2010102007
 
11It's@名無しさん:2008/02/18(月) 01:45:29
4年連続シャープが1位

「シャープ&松下が強い、GFKが2007年の家電メーカーシェアを発表」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/25/news115.html

ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン(GFK)は1月25日、2007年の主要家電製品のメーカーシェア
を発表した。(中略)液晶はシャープが4年連続で首位、プラズマは松下電器産業が3年連続で首位となった。
「それぞれ、既にブランドが確立しており、消費者からのブランド指名買い率も高い」(マンスリー消費者パネル
調査より)という。
DVDレコーダーは1位が松下、2位シャープ。順位は昨年と同じだが、両社のシェア合計が2006年の40%から
60%まで増加している。
12It's@名無しさん:2008/02/18(月) 01:46:11
――液晶テレビ「ブラビア」は利益が出ているのか。

上期は商品力の問題があり、かなりの赤字を出した。
秋モデル以降は商品力もあり下期では利益が出ているが、
通期では厳しい。


――価格下落の大きいのはテレビか。

地域によって40インチ以上のサイズは25〜30%ぐらい下がっている。
中型以下も20〜25%ぐらいで下がっている。
下落のスピードにコストダウンが追いついてない。

ttp://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMIT1b000031012008
13It's@名無しさん:2008/02/18(月) 07:50:56
ブラビア(笑)
14It's@名無しさん:2008/02/18(月) 12:47:14
コピペ乙w
15It's@名無しさん:2008/02/18(月) 16:35:35
>>12
>下落のスピードにコストダウンが追いついてない。

どこを削るつもりだろう、追いつくために。
16It's@名無しさん:2008/02/18(月) 16:37:10
>>12
大変そうだね。コストダウン。
安定した利益を出せるようになるのはいつのことだろう?
17It's@名無しさん:2008/02/18(月) 16:54:29
嫉妬くんが言うにはサムスンに土下座して価格交渉するそうですw
18It's@名無しさん:2008/02/18(月) 22:01:23
>17
コストダウンの為には土下座しようと泥をすすろうと頑張る社員カッコイイ。
リアル社会に出れない、ひきこもニートには理解されないだろうけど俺は応援している。
俺のブラウン管ベガが壊れないうちにどんどん低価格化をすすめておくれ。
19It's@名無しさん:2008/02/18(月) 22:14:34
でも土下座をしておじぎ出来る嫉妬くんの方がスゴイと思うぞ。
20It's@名無しさん:2008/02/18(月) 23:27:30
でも嫉妬君、土下座の前に安くしろって電話で怒鳴り続けるって言ってたぞw
朝鮮人同士の独特のコミュニケーション法なのかな???
普通の国ではキチガイだがwww
21It's@名無しさん:2008/02/19(火) 11:06:56
大和総研は18日付リポートで投資判断を5段階評価の真ん中にあたる「3」に1段階引き下げた。
執筆した三浦和晴シニアアナリストは「円高・ドル安の進行でエレクトロニクス部門は09年3月期
に減益となる」と予想する。情報開示についても「この3年間で大きく後退した」と指摘し、突発
的な修正のリスクが高まっているという。日経ヴェリタス創刊直前号は中期経営計画の信頼度が低
い会社のリストにソニーを入れている。「前回は目標に遠く及ばず、今回も液晶テレビが苦戦し未
達の見通し」という。〔NQN〕



ブラビア足引っ張ってますw




22It's@名無しさん:2008/02/19(火) 12:02:02
>>18
土下座の相手がサムチョンwww
23It's@名無しさん:2008/02/19(火) 13:02:24
>「前回は目標に遠く及ばず、今回も液晶テレビが苦戦し未達の見通し」という。


'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
24It's@名無しさん:2008/02/19(火) 15:39:14
【アンチ脳】 
カテゴリー分類:精神病
■症状
 全ての事象において自分以外の何者かを非難する事によって自分の価値を高く見せようとする言動。または行動。

■詳細
 非難対象は有名人や知名度の高い企業または国家など多岐にわたる。
いずれの非難対象も「知名度が高い」事が重要なポイントであり、自分の価値を高く見せるためには非難対象が無名では意味がない為、と考えられる。
また自身の言動に誤認や捏造があっても、それすら自分以外の何者かの責任であるとし自身が責任を感じる事は一切無い。
これらの言動及び行動によってアンチ脳発症者は「自分が非難対象と同等以上の存在である」と確信して高揚感を得ている。

■症例及び行動パターン
・インターネット掲示板などでは多人数による書き込みを装う場合があり、精神分裂の傾向が見られる。
・総じて精神年齢が低くボキャブラリーが貧困な為、コピー&ペーストが多く、自身の言葉は幼稚な発言が多い。
・自分に賛同してもらえない人間を非難対象の国民または社員、または信望者と罵るなど薬物中毒患者が自分以外の人間を恐怖する症状と酷似している。

■原因と治療方法
 原因として考えられるのは対人コミュニケーション不足。にもかかわらず自尊心を満たしたいがゆえの稚拙な言動および行動の発露である。
治療方法としては社会に出て対人コミュニケーションを図る事、インターネットなど仮想コミュニケーションを慎む事。
しかし、それが出来ないがゆえのアンチ脳であり、自己改善は事実上不可能と言わざるを得ない。
25It's@名無しさん:2008/02/19(火) 20:50:55
ほんと、サムスンが第7世代を立ち上げて
大型パネルを大量供給できるようになった直後だけだったな。
事業が好調だったのは。

DVDレコでもウォークマンでもそうだけど、瞬間風速が出るたびに、
ソニーのノスタルジーから離れられない中年とかが大量にわいてくる。
まあGKもふくめてね。
26It's@名無しさん:2008/02/20(水) 09:44:05
>>24
それソニー脳の説明だな
27It's@名無しさん:2008/02/20(水) 12:46:27
ブラビアって今でも売ってるの?
28It's@名無しさん:2008/02/20(水) 15:34:02
「売ってる」の定義が難しい
29It's@名無しさん:2008/02/20(水) 15:55:42
>>25
ほとんどGKだけどな
30It's@名無しさん:2008/02/20(水) 18:19:23
これみよがしに京都からアクセスしてソニーと無関係を装ったりw
31It's@名無しさん:2008/02/20(水) 20:04:57
南極からアクセスしようと北極からアクセスしようとソニーの関係者です。
貴方以外はみんなソニーの関係者ですw
32It's@名無しさん:2008/02/21(木) 02:00:01
Hiviで薄型テレビの特集やってたな。
色再現とガンマカーブを機材を使って測定してた。
ブラビアは色域が広いというイメージだったが、黄色〜緑が弱い凡庸なもの。
プラズマは全体的に広く、液晶はIPSαが広めで後は同じぐらい。

どうもブラビアの鮮やかな画って言うイメージも、
単に派手な色を諧調をつぶし気味にして強調してるだけみたい。
33It's@名無しさん:2008/02/21(木) 14:30:24
>>31
お前は間違いなくソニーの関係者だなw
34It's@名無しさん:2008/02/21(木) 17:12:49
液晶パネルは韓国サムスン製

画像エンジンは台湾トライデント製
35It's@名無しさん:2008/02/21(木) 21:50:12
>33
そのとおりですよw
貴方以外はみんなソニーの関係者なんだから。
ところでソニー関係者を自称する人間の言葉を貴方は信じるかね?
36It's@名無しさん:2008/02/21(木) 21:58:31
信じない
偽物のソニー関係者でも、本物のソニー関係者でも
どっちも嘘つきだから
37It's@名無しさん:2008/02/21(木) 21:59:10
>>35
>貴方以外はみんなソニーの関係者なんだから。
それお前が言ってるだけじゃん
38It's@名無しさん:2008/02/21(木) 21:59:41
>>35
まあその手の工作もやるのは誰か丸分かりなわけで
続けてていいけどw
39It's@名無しさん:2008/02/21(木) 22:00:53
>>37
一応皮肉のつもりでやってるみたいですが…w
40It's@名無しさん:2008/02/21(木) 22:18:30
嫉妬くんの心理状態を吐露してるようにしか見えない
「自分以外はみんな客A」
41It's@名無しさん:2008/02/21(木) 22:30:48
こっちのスレが気になって仕方がないご様子w
42It's@名無しさん:2008/02/22(金) 08:37:53
あっちはまともに会話も成り立たないスレだからな。
43It's@名無しさん:2008/02/22(金) 09:27:52
通報した方がいいとオモ
44It's@名無しさん:2008/02/22(金) 12:40:52
あっちの捏造スレ
ブラビア買いましたの連投 ←実際売れてないから必死w
ブラビア最高と連投 ←実際最高ではないから必死w
45It's@名無しさん:2008/02/22(金) 14:27:52
まあ捏造スレだからね
あそこまであからさまにやっても取り締まれないのか
46It's@名無しさん:2008/02/22(金) 17:42:27
通報先は公正取引委員会でいいんだっけ?
47It's@名無しさん:2008/02/22(金) 17:48:06
質問していいですか?

ソニーが出した有機ELテレビってすごいんですか?
液晶よりもすごいのかな?
あれ欲しいのですがかなり高いですよね?
いつごろ今の液晶のように安くなりますか?
48It's@名無しさん:2008/02/22(金) 17:50:30
有機ELスレはいっぱいあるだろ
話題逸らしじゃなかったら他で聞いておいで
49It's@名無しさん:2008/02/22(金) 17:53:20
解りました。
50It's@名無しさん:2008/02/22(金) 19:03:32
>>47
ソニーは早漏
51It's@名無しさん:2008/02/22(金) 19:33:22
>>46
公取委 相談・手続窓口
http://www.jftc.go.jp/soudan/index.html
52It's@名無しさん:2008/02/22(金) 22:57:19
経済産業省の行政指導を早急にやるべきだろ
ソニーのネット工作の害は甚だしい
53It's@名無しさん:2008/02/22(金) 23:08:31
さっさと通報しろよ。
54It's@名無しさん:2008/02/22(金) 23:12:09
ソニー関係者があせってきた模様>>53
55It's@名無しさん:2008/02/22(金) 23:25:01
まだ通報できないの?
かまってちゃん♪
56It's@名無しさん:2008/02/22(金) 23:28:42
どしたの急に?何かgdgdにしないといけない話題でもあった?
57It's@名無しさん:2008/02/22(金) 23:32:34
誰一人かまって欲しいとは言ってないと思うが
勝手にからんできてかまってちゃんとか頭おかしいのか



ソニー社員

58It's@名無しさん:2008/02/22(金) 23:32:47
PS3スレでボコられて誰かに八つ当たりしようとしただけ
でも嫉妬猿より弱い奴は居ませんからwww
59It's@名無しさん:2008/02/22(金) 23:46:29
このスレは上げろや
60It's@名無しさん:2008/02/23(土) 02:20:58
age
61It's@名無しさん:2008/02/23(土) 03:18:08
確かに。経済産業省はIT政策を抜本的に見直すべきだ。

まずITベンチャーワッショイを賢く収束させること 
 かれらは踊らされてしまった。
 社会ビジョンの欠如しているIT博士と投資家によってな。
 ほくそ笑んでいるのは米国企業だけだ。

それからITコンサルタント業務を収束させること。
 かれらはド近眼だ。
 海外IT製品を売り歩いて国を荒らしている。
 かれらは技術者を不毛な競争に駆り立て、モチベーションを低下させ、国の技術力を低下させる。

IT技術立国を成すためには長期ビジョンが必要だ
いうまでも無いことだが、IT技術立国の鍵は半導体政策に懸かっている。
62It's@名無しさん:2008/02/23(土) 04:34:47
嫉妬君はテクノロジーとか科学一般に疎いんだから
ITとか語らない方がいいと思うよ…
63It's@名無しさん:2008/02/23(土) 04:53:40
ソニー、シャープに土下座
http://mbup.net/d/37332.jpg
64It's@名無しさん:2008/02/23(土) 06:08:31
ここんとこ、サムスンもSONYもいい話がないしね
まぁ液晶TVのテコ入れとしては有りじゃねーの?

立ち直るかはさておき
65It's@名無しさん:2008/02/23(土) 06:23:01
ソニー、シャープに負けたかw
ソニー終わったなwwwwwwwwwwwwww
66It's@名無しさん:2008/02/23(土) 06:35:52
技術力が無い会社は、滅びるだけ
67It's@名無しさん:2008/02/23(土) 06:52:52
更にgdgdにしただけだな
68It's@名無しさん:2008/02/23(土) 07:17:26
シャープの新世代工場の技術盗もうとか目論んでねーだろな。
69It's@名無しさん:2008/02/23(土) 07:20:37
>>68
これサムソンのような投資じゃないから
お願いして卸してもらう感じ
70It's@名無しさん:2008/02/23(土) 07:23:29
客として見せろとか監査だとかそういった感じでさ。
71It's@名無しさん:2008/02/23(土) 07:25:17
サムスンが送り込んだスパイ舎弟ソニー
72It's@名無しさん:2008/02/23(土) 07:28:36
ソニーパネル(笑)は終了ですかwww
73It's@名無しさん:2008/02/23(土) 07:39:22
旧ソニーパネル掴まされたユーザー涙目
74It's@名無しさん:2008/02/23(土) 07:43:52
ひょっとして逆法則?
75It's@名無しさん:2008/02/23(土) 07:44:19
ベガみたいにブラビアもブランドごと終了です
76It's@名無しさん:2008/02/23(土) 07:46:27
組み立て会社ソニー
77It's@名無しさん:2008/02/23(土) 10:10:01
>>63
この作戦?

前スレより
721 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2008/02/02(土) 13:51:32
>>716
せめて全方位(日本・台湾・韓国)からパネル調達しておけば
ブラビア=チョンパネルのイメージは回避できたかもしれないのに

調達価格もイメージも大打撃

78It's@名無しさん:2008/02/23(土) 10:59:34
結局ソニーの技術は何もなし
79It's@名無しさん:2008/02/23(土) 11:12:51
ソニーはとうとうシャープに土下座するまでに堕ちたかw
80It's@名無しさん:2008/02/23(土) 11:33:48
世界のソニー(笑)大阪企業に土下座wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81It's@名無しさん:2008/02/23(土) 11:34:21
ソニーってもう何も無いなwww
82坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2008/02/23(土) 12:40:16
ということは、これからはアタリパネルとハズレパネルの判別に苦労する。
もともとソニーは買うつもりはないが。
これからは「シャープパネル使用」って表示してもらわないと。
83It's@名無しさん:2008/02/23(土) 12:49:50
ハッピーベガ♪ハッピーベガ!♪ってやってた後に
完全に撤退しちゃえば良かったのに。
84It's@名無しさん:2008/02/23(土) 12:51:32
国内産のブラビアですって!
もうこのスレ必要ないね。削除依頼だしたほうがいいよ。
85It's@名無しさん:2008/02/23(土) 13:14:09
これからだろ大失敗の実態が明らかになるのはw
86It's@名無しさん:2008/02/23(土) 13:22:42
>>84
嘘吐きソニーさん、サムスンとはまだ取引を続けるんですか?
87It's@名無しさん:2008/02/23(土) 13:30:39
続けるよ。
88It's@名無しさん:2008/02/23(土) 13:32:27
これから大々的に「ブラビアのパネルはシャープ製」と宣伝しそうだな
大部分はサムスンパネルのままなのに、そのことはひた隠しにして

ソニーの印象操作工作が始まる
89It's@名無しさん:2008/02/23(土) 13:53:47
というかますますシャープVS松下という構図が明確になって

ソニーは応援団かw
90It's@名無しさん:2008/02/23(土) 13:56:03
ソニーは応援団ではない。パネルをお恵みくだせぇと懇願するでくの坊。
91It's@名無しさん:2008/02/23(土) 13:56:27
GKがシャープパネルをマンセーするハメになろうとは皮肉やのうw
92It's@名無しさん:2008/02/23(土) 13:57:49


大成功(捏造)スレに過去のソニー工作員のシャープパネル叩きが列挙されててワロタw


93It's@名無しさん:2008/02/23(土) 14:06:33
シャープパネルが売れれば儲かるのはシャープだし
やっぱり今までどおり画質の劣るサムチョンパネルの
ブラビアを持ち上げるのかな?
94It's@名無しさん:2008/02/23(土) 14:09:03
いや、まるで全ブラビアがシャープパネルと錯覚するような工作を始めると思われ
95It's@名無しさん:2008/02/23(土) 14:39:23
それなら最初からアクオス買えばいいことだよなw
96It's@名無しさん:2008/02/23(土) 14:43:20
ソニーは映像エンジンが台湾製というところでシャープ液晶TVと差別化するんでしょ。
97It's@名無しさん:2008/02/23(土) 15:07:16
もうアクオスにSONYロゴ付けて売ればいいじゃん・・・

組み立てる手間も省けるよ・・
98It's@名無しさん:2008/02/23(土) 15:08:00
>>96
こういう作戦でくるみたいだねw

841 名前:It's@名無しさん 投稿日:2008/02/23(土) 15:05:59
今現在でもブラビアが一番綺麗なのにSHARP液晶になってしまったらガクガクブルブル
99It's@名無しさん:2008/02/23(土) 15:15:10
結局シャープが最高と言ってるのかw
100It's@名無しさん:2008/02/23(土) 15:24:03
やっぱ、デザインは自社でやりたいんじゃないの? 筐体デザインで自己主張すると。
101It's@名無しさん:2008/02/23(土) 15:45:38
森澤センセイの腕の見せ所ですな
102It's@名無しさん:2008/02/23(土) 17:09:08
これまでGKが散々唾を吐いてきた
SHARPのパネルを採用するんだな

103It's@名無しさん:2008/02/23(土) 17:37:26
吐いた唾を啜る惨めなソニー工作員
104187:2008/02/23(土) 17:48:10
最強ビラビラ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

105It's@名無しさん:2008/02/23(土) 17:49:24
大成功スレで次々とソニーを侮辱し続ける嫉妬犬。

またも目的と手段を取り違えた模様。
106It's@名無しさん:2008/02/23(土) 17:56:50
ソニーがシャープに敗北!!!
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1203743496/
107It's@名無しさん:2008/02/23(土) 18:02:18
さすがボロビアw
108It's@名無しさん:2008/02/23(土) 18:06:11

アクオス>>>|超えられない壁|>>>ブラビア
109It's@名無しさん:2008/02/24(日) 01:39:12
うまいイメージ戦略に載せられて、後悔しているんですか?

プロセッサ : 東芝=ソニー=ビクター>日立=パイオニア>シャープ>松下電器
パネル : シャープ=パイオニア>東芝=ソニー=ビクター>日立>松下電器
機能 : 東芝=ソニー=ビクター>シャープ=松下電器>パイオニア=日立
操作 : 松下電器>ソニー>シャープ>東芝>日立=ビクター=パイオニア

画質、操作、機能最強ソニー+最高品質パネルシャープ=最強でも高い><でも発売されたら買うよ32型の。
110It's@名無しさん:2008/02/24(日) 03:06:02
そもそもソニーにパネルなんかない。破綻してんじゃん。

シャープに恵んでもらってよかったね。
111It's@名無しさん:2008/02/24(日) 07:24:19
技術力があったから今のブランドがあるわけで
技術が無いソニーなんてアイワと同じw
終わったな
112It's@名無しさん:2008/02/24(日) 11:11:53
>>109
それはお前の偏見か?
ブラビアが他より優れてるなんて見たことも聞いたこともないんだぜ
113It's@名無しさん:2008/02/24(日) 11:33:28
2年前は松下のVIERAが一番の高評価だったけど
今は東芝のREGZAが総合的に一番良いみたいだよ。(専門家の評価/ソース雑誌)
114It's@名無しさん:2008/02/24(日) 11:52:25
レクザは画質もさることながらUSBHDD録画機能が最高。
そのレグザもシャープパネルになるんだよな。
シャープのパネルに東芝のエンジンにパイの音か・・・
115It's@名無しさん:2008/02/24(日) 12:29:28
で、東芝のテレビにはCellを搭載する予定なんだよな。
116It's@名無しさん:2008/02/24(日) 12:41:59
来年の三月にはcell搭載テレビが出るんじゃなかったっけ。
117It's@名無しさん:2008/02/24(日) 12:59:45
何でこのスレは一日で大成功スレにレス数抜かれてしまうん
何でスレ数もダブルスコアつけられてしまうん
何ですぐに過疎ってしまうん
何でなん…(⊃_・。)
118It's@名無しさん:2008/02/24(日) 13:34:36
それはね、その捏造スレみたく必死な人がいないからだよ
嘘付きほど必死になるものなんだよ
119It's@名無しさん:2008/02/24(日) 13:50:24
>>117
あっちは動物園みたいなもんだからなw
お前を揶揄して遊ぶとこw
120It's@名無しさん:2008/02/24(日) 15:40:57
あっちは動物がきーきー叫びながら走り回ってるからなあ
121It's@名無しさん:2008/02/24(日) 17:17:06
液晶テレビ実売ランキング 〜2月22日
ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0001.html

1位 AQUOS LC-32D10-B不動の一位
2位 AQUOS LC-20D10-B
3位 VIERA TH-20LX70
4位 REGZA 32C3500
5位 AQUOS LC-20EX3

ブラビア大失敗(笑)
122It's@名無しさん:2008/02/24(日) 17:37:28
色くっきり、ブラビアエンジン
123It's@名無しさん:2008/02/24(日) 17:51:49
これじゃソニー関係者は妄想を言いたくもなるかw
124It's@名無しさん:2008/02/24(日) 18:10:52
国内じゃ壊滅的だなあ。
125It's@名無しさん:2008/02/24(日) 21:56:51
>>122
X : 色くっきり、ブラビアエンジン

O : 敗色くっきり、ブラビアエンジン
126It's@名無しさん:2008/02/24(日) 22:00:25
>>121

液晶テレビ実売ランキング 〜2月24日
ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0001.html

ヒント:「フルハイビジョン対応」のカテゴリーにすると...

1位 BRAVIA KDL-40W5000
2位 AQUOS LC-37DS3-B
3位 AQUOS LC-37GX3W
4位 REGZA 37Z3500
5位 AQUOS LC-37GS10

?なぜでしょうね。よく考えてみよう。
127It's@名無しさん:2008/02/25(月) 01:38:18
貴族様の未来予想図はもういいよ
128It's@名無しさん:2008/02/25(月) 02:00:25
× 未来予想図
○ しあわせ家族計画
129It's@名無しさん:2008/02/25(月) 02:14:17
× しあわせ家族計画
○ ぼくの考えたすごいみらい
130It's@名無しさん:2008/02/25(月) 09:49:13
>>126
一生懸命ブラビアが1位になる「カテゴリー」を探したんだね
いろいろ条件つけないとブラビアってランク外なんだよねw
131It's@名無しさん:2008/02/25(月) 09:52:16
ソニーは赤字ダンピングでシェアとって
液晶事業、結局失敗って
何やってんだか・・・・
132It's@名無しさん:2008/02/25(月) 09:54:10
つーか、液晶は技術基盤のない事業なんだから、赤字&失敗で当然では?
133It's@名無しさん:2008/02/25(月) 10:38:18
ソニー 「まさか液晶やプラズマがここまで流行るとはorz」
134It's@名無しさん:2008/02/25(月) 12:24:30
>>130

でも、型番別で見ると、大型ではブラビアが首位取ってる。

ちょっと以外。
135It's@名無しさん:2008/02/25(月) 12:30:52
型番別で見ると(笑)
136It's@名無しさん:2008/02/25(月) 16:03:59
ちょっと以外(笑)
137It's@名無しさん:2008/02/25(月) 16:14:43
嫉妬君は型番好きだな………
138It's@名無しさん:2008/02/25(月) 16:30:58
井の中のブラビア

狭い世界に閉じこもって、広い世界のあることを知らない。
また、狭い知識にとらわれて大局的な判断ができないことの例え。
139It's@名無しさん:2008/02/25(月) 16:33:59
脳内海外旅行で知識を養っています
140It's@名無しさん:2008/02/25(月) 16:39:10
でも肝心の脳が無い、、、。
141It's@名無しさん:2008/02/25(月) 17:41:02
脳はあるよ
すぐ揮発してしまうだけでw
142It's@名無しさん:2008/02/25(月) 19:03:54
>>137
馬鹿の一つ覚えw
143It's@名無しさん:2008/02/25(月) 19:44:05
覚えると使ってみたくなるんだろうなw
144It's@名無しさん:2008/02/25(月) 20:58:51
今度は韓国S-LCD製のパネルをシャープ製と偽装するの?
145It's@名無しさん:2008/02/25(月) 21:00:52
>>143
すぐ使わないと脳が揮発性だからな
146It's@名無しさん:2008/02/26(火) 11:09:27
シャープが堺市に建設中の新工場の運営会社に
ソニーが1000億円超を投資する見通し。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080226AT1D250BR25022008.html

ソニーはなんの技術の提供もなく
シャープの”運営会社”に投資して共同生産気取り?w
147It's@名無しさん:2008/02/26(火) 12:43:01
バカだな。自社の工場作ればいいのに。
148It's@名無しさん:2008/02/26(火) 13:43:20
>>147
パネルを作る技術がないから無理w
149It's@名無しさん:2008/02/26(火) 13:45:23
工場ではなく運営会社に出資するあたりが糞ニーらしい
150It's@名無しさん:2008/02/26(火) 13:55:03
>>148
技術の無さにサムチョンが怒った程だからなw
151It's@名無しさん:2008/02/26(火) 14:18:39
サムチョン様〜そんなに怒らないでくださいよ〜
技術盗んできますから〜
152It's@名無しさん:2008/02/26(火) 15:06:41
ソニーは奴隷
153It's@名無しさん:2008/02/26(火) 15:39:02
サムスンと今回のシャープに投資した分+αで自社工場作れそうだけど
ソニーには肝心なパネル技術がなかったか(ノ∀`)ペチッ
154It's@名無しさん:2008/02/26(火) 16:31:22
シャープが頑張って作り上げた第10世代のノウハウが、
こうしてソニーを通じて韓国勢に流出していくのですね。
155It's@名無しさん:2008/02/26(火) 16:32:40
ソニーが本当に欲しいのはシャープの有機EL
156It's@名無しさん:2008/02/26(火) 16:35:49
サムスンの作戦は、あらかた読めてる。
まず、ソニーを通じて、友好ムード満点に、シャープをサムスンの工場見学に招待する。
その後、「うちも見せたんだから。。。」といってシャープ工場の見学をごり押しする。
こうして、シャープのなかに入り込む戦法。
この手で落とし穴にはまった日本企業は数多い。東芝もサムスンにこの手ではめられた。
157It's@名無しさん:2008/02/26(火) 17:30:28
最初ソニーはサムスンの被害者だと思ってたが今では加害者ってか
158It's@名無しさん:2008/02/26(火) 18:21:29
液晶でソニー迷走しまくりw
159It's@名無しさん:2008/02/26(火) 18:47:13
シャープパネル買うなら最初からアクオス買うわ
サムスンパネルがいいならブラビアしかないけどwwww
160It's@名無しさん:2008/02/26(火) 18:51:28
サムスンパネルなら三菱買うわ
161It's@名無しさん:2008/02/26(火) 19:04:12
本家のサムチョンが日本では売れないから撤退しちゃったね。
162It's@名無しさん:2008/02/26(火) 19:06:34
業界トップの三菱の技術でもサムスンパネルの黒潰れは直せない
163It's@名無しさん:2008/02/26(火) 19:18:03
PSP素敵
164It's@名無しさん:2008/02/26(火) 19:55:13
売国奴マーク 【SONY】
165It's@名無しさん:2008/02/27(水) 03:27:14
赤字なんだってね、ソニーはテレビ事業も。
166It's@名無しさん:2008/02/27(水) 07:36:57
http://www.phileweb.com/news/d-av/200802/26/20530.html
>今後もS-LCDを液晶モジュールの基幹供給源と位置づける
167It's@名無しさん:2008/02/27(水) 07:40:57
そりゃそうだ
ソニーには液晶を作る技術ないんだもん
168It's@名無しさん:2008/02/27(水) 07:46:03
ワロタww

Q:(ソニーへ)サムスンと第10世代工場を造ることは考えなかったのか?
A:(中鉢)コメントを差し控えたい。
169It's@名無しさん:2008/02/27(水) 08:06:59
確かに日本の技術がソニーを通じ韓国に流出しそうで怖いよな
170It's@名無しさん:2008/02/27(水) 08:11:32
Q:(ソニーへ)サムスンと第10世代工場を造ることは考えなかったのか?
A:(中鉢)それにはまずシャープさんの第10世代工場の情報を集めてからです。

とは答えられんわなwシャープの前でw
171It's@名無しさん:2008/02/27(水) 09:31:51
>>169
もう技術が無いことがばれちゃってるし。
172It's@名無しさん:2008/02/27(水) 09:34:14
7,8世代のサムスン−ソニー同盟

狙いはシャープの第10世代

シャープは気を付けないと
173It's@名無しさん:2008/02/27(水) 10:20:10
つかね、シャープから技術を盗めなくなったせいで、サムスンは第10世代工場を建てられなくて
困ってるわけよ。逆に、世代を落としたりしたくらいでね、歩留まりの悪さの関係で。
そんなわけで、ソニーがサムスンとそんな工場を建てられるわけはないのだ。
174It's@名無しさん:2008/02/27(水) 10:21:11
要は第10世代が欲しくてサムスン裏切ったって話だろ。
175It's@名無しさん:2008/02/27(水) 13:01:16
裏切ってはいないでしょ
ソニーは今後もサムスンと協力していくんだから
176It's@名無しさん:2008/02/27(水) 13:02:27
サムスンのためにスパイ役を買って出た、とか?
177It's@名無しさん:2008/02/27(水) 13:21:05
嘘ニーがパネル以外のパーツは内製ですとか言ってますよ
178It's@名無しさん:2008/02/27(水) 13:24:45
共同生産となると工場のレイアウト始め重要機密がソニーの手に渡るな…
179It's@名無しさん:2008/02/27(水) 13:43:05
9/30迄にシャープが合意を破棄したら笑うな。
180It's@名無しさん:2008/02/27(水) 13:56:30
>>178
共同生産じゃなく運営会社に出資だから

#も馬鹿じゃないから虎の子の生産ノウハウはそうそう見せたりしないだろ
181It's@名無しさん:2008/02/27(水) 13:58:00
つ[SPY]
182It's@名無しさん:2008/02/27(水) 14:47:45
>>180
そりゃそうだ。見せたりしない。しかし、糸口、とっかかりを与えることになるから
盗まれる危険性が大幅に増大する。ハンパでないスパイ技術を持ってるんだよ、サムスンは。
国家ぐるみで育てた会社だから、国家レベルの諜報員もまた存在している会社だ。
183It's@名無しさん:2008/02/27(水) 15:14:29
もしかして狙われてるのコレ?

>シャープは厚さ3.44センチの超薄型液晶テレビ3シリーズ20機種を
>2月以降順次発売すると発表した。
>新開発のパネルと画像エンジンで階調性を高め、
>深みと輝きのある映像を表現できるようにした。
>
>「EX5」は52型〜37型の大型スタンダードモデル。
>新開発のパネルで映り込みを半減させたほか、
>奥行き感のあるなめらかな画質に仕上げた。
it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITea000024012008
184It's@名無しさん:2008/02/27(水) 16:06:21
SHARP逃げて〜〜
185It's@名無しさん:2008/02/27(水) 18:33:15
なんでソニーは恵んでもらう立場なのに偉そうなの?
186It's@名無しさん:2008/02/27(水) 18:33:43
北朝鮮みたいだな
187It's@名無しさん:2008/02/27(水) 18:51:44
ソニーは、サムスンと、次の液晶ラインも考えてる。
脱韓国とか言ってた奴、残念wwwwwwwwwwwwww
ソニーは、韓国とべったりなんだよwwwwwwwwwwww


サムスン電子、液晶生産新ラインでソニーと協議=関係者
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-30533420080227
188It's@名無しさん:2008/02/27(水) 19:01:55
>>187
おまえ、反応遅すぎw そんなのソニー社長がサムスンと継続すると発言してるだろうがw
サムスンと関係を切るなんて誰も言ってないしな。
で、その生産ラインは第8世代だろ。前から協議してたやつじゃん。古ッ!!
189It's@名無しさん:2008/02/27(水) 19:40:16
でも一部の工作員が脱韓とかいって印象操作してたりもするから
メインはサムスンパネルであることも訴えていかないと。
190It's@名無しさん:2008/02/27(水) 20:01:08
そだね。シャープパネルと明記して売って欲しいね。そしたら区別が付くから。
191It's@名無しさん:2008/02/27(水) 20:18:05
#巨額投資するから回収するためにリスク冒してでも外販必死だな
地道に芝や菱や犬に売るだけだったら寒チョンに技術流出することもないだろうに
192It's@名無しさん:2008/02/27(水) 23:10:05
必死なのはソニーもだな
世界で一番TV売ってるのに利益がでないし
サムスンだけの供給じゃ大型のラインナップに問題がある
同じVAで大型パネルを頼れるのはSHARP以外になかったし
193It's@名無しさん:2008/02/28(木) 15:14:41
サムスンパネルのブラビアを激安で数だけ売って
あとでシェア自慢という作戦だったのかね。
194It's@名無しさん:2008/02/28(木) 18:15:40
ソニーはいつもシェアのために赤字で売って利益を捨てます
そして、日経に金を積んで「シェアトップ」と記事を書かせます
株価下落は防げるかも知れませんが、赤字が増えます

何がしたいのでしょう?
195It's@名無しさん:2008/02/28(木) 19:18:02

朝鮮のことわざ「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる」

ソニー「パネル自製出来なくて赤字ならダンピングで市場を潰してやる」
196It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:35:19
火病国と火病ソニーは思考回路が同じってことか。
どうりで某ソニー工作員はすぐファビョるわけだw
197It's@名無しさん:2008/02/29(金) 11:56:07
ブラビアは欠点が多すぎる
反応の鈍さには笑った
198It's@名無しさん:2008/02/29(金) 21:19:43
電源入れて映るまで数秒待ちらしいね。
199It's@名無しさん:2008/02/29(金) 23:25:39
ヤマダでW5000とLH805がほぼ同じ値段だった。
だが画質の差は比べるのが可哀想な位にLH805の方が綺麗だった。
ブラビアって発色が変でキツイ印象なんだよな。
200It's@名無しさん:2008/02/29(金) 23:42:21
デザインもビクターの方が100倍格好いい
てかブラビアのガラス額縁は部屋に置くの無理だわ ダサ過ぎる
201It's@名無しさん:2008/03/01(土) 00:04:25
ブラビアのガラス額縁の使い道
吸盤が付いた子供用のダーツで遊ぶ


202It's@名無しさん:2008/03/01(土) 09:12:56
シャープはソニーのおかげで評価上がったね。
203It's@名無しさん:2008/03/01(土) 09:14:13
これはもう、買うしかないでしょう。ブラビア。
迷わず買い。

国産のブラビア。
すべてが最強。他社製品とくらべるだけ時間の無駄というもの。
204It's@名無しさん:2008/03/01(土) 10:32:44
こっちのスレは過疎ってるって馬鹿にしてたんじゃないんか?
微妙に追いつめられてるな君w
205It's@名無しさん:2008/03/01(土) 13:11:08
今後もブラビアのメイン液晶はサムスン製であることは変わらないんだよね。
 
 中鉢「今後も(韓国の)S-LCDを液晶モジュールの基幹供給源と位置づける」
 
206It's@名無しさん:2008/03/01(土) 16:03:27
液晶テレビはソニーよりシャープのほうが上だから
「シャープパネル」と言うだけもブラビアのイメージ少し変わるかも。
でもそれならアクオス買うか。
207It's@名無しさん:2008/03/01(土) 21:32:21
ブラビア買うなんてお金が…もったいない(笑)
208It's@名無しさん:2008/03/01(土) 22:27:50
画質重視ならEXEやREALを買えば良いし、
ブランド重視ならAQUOSを買えば良いし、
機能性重視ならREGZAを買えば良い。
あれ?ブラビアは?
209It's@名無しさん:2008/03/01(土) 22:41:08
はあ?EXEにREAL?ありえんだろw
REGZA?芝男のテレビも糞だろ。
画質&機能性重視なら普通にブラビアでおkだ。
210It's@名無しさん:2008/03/01(土) 22:45:38
>>209
なるほど
ところで、特にどの型番が糞だと思う?
211It's@名無しさん:2008/03/01(土) 22:47:48
画質でいったら、真っ先に選択肢から外れるのがブラビアなんだが。
212It's@名無しさん:2008/03/01(土) 22:48:07
アクオスを叩かないあたりが律儀で分かりやすいなw
213It's@名無しさん:2008/03/01(土) 23:34:37
ブラビアの売りは安さだな
かつてのサンヨーやゼネラルみたいな感じ
214It's@名無しさん:2008/03/02(日) 00:12:14
もうバイデザインとかユニデンレベルだよな。
215It's@名無しさん:2008/03/02(日) 02:18:04
フナイに負けたからな
216It's@名無しさん:2008/03/02(日) 11:55:54
悪牡なんて、おばさんが宣伝してるテレビ買うひといるの?
217It's@名無しさん:2008/03/02(日) 11:57:52
アクオスは物足りないね。デザインも存在感も。
218It's@名無しさん:2008/03/02(日) 13:08:14
存在感とかすごいぞ!感とか相棒感とか感動度とか
そんなわけのわからない指標で消費者を煙に巻く安物メーカーw
219It's@名無しさん:2008/03/02(日) 13:13:04
>>217
ならレグザですかね
ブラビアとかありえないので
220It's@名無しさん:2008/03/02(日) 14:25:34
サムスン裏金疑惑:「社内にネット世論工作部隊が存在」
http://www.chosunonline.com/article/20080301000000

サムスンと仲良しなソニーにもいるね
>>209みたいなネット世論工作君

221It's@名無しさん:2008/03/02(日) 15:03:02
>>217>>219
液晶テレビは画質ならビクターか三菱 機能なら東芝
222It's@名無しさん:2008/03/02(日) 16:21:52
三菱のってなんか買う気しないんだけど(PCモニタは三菱だけど)
まぁブラビア買うくらいなら三菱がいいかな。
三菱といえばレーザーテレビってのが少し気になる。
223It's@名無しさん:2008/03/02(日) 16:33:40
確かに三菱はPCモニタがでっかくなったようなデザインが萎える
ビクターは画質も音質もデザインも最高だが機能は最低だw
224It's@名無しさん:2008/03/02(日) 19:04:42
ブラビアはいつも蚊帳の外www
225It's@名無しさん:2008/03/03(月) 00:10:31
工作の方向が分かりやす過ぎるぞソニー
226It's@名無しさん:2008/03/03(月) 02:47:00
今度はサムチョンパネルをシャープパネルと偽装するのかな、
シャープパネルをソニーパネルと偽装するのかな、、
227It's@名無しさん:2008/03/03(月) 03:00:21
ソニーの技術でシャープに作らせてやってると宣伝して
今までのシャープの手柄まで横取りするに変造500ウォン
228It's@名無しさん:2008/03/03(月) 03:29:03
ソニーのシャープ液晶とか言い出しそうだなww
229It's@名無しさん:2008/03/03(月) 03:31:13
どうせ「ソニーが金出した工場で作ったからソニーパネル」とか言うんだろ
サムスン製ソニーパネルと同じだと思うよ
230It's@名無しさん:2008/03/03(月) 04:01:51
ソニーは1/3しか出してないのにそれは酷いw
231It's@名無しさん:2008/03/03(月) 04:06:43
嫉妬理論だと
1/3も金を出したらほとんどソニーが造ったも同じ
232It's@名無しさん:2008/03/03(月) 10:46:38
さすがにS-LCDと同じわけには行かないだろう

が、>>229みたいなことを言い出すのは確定的に明らか
233It's@名無しさん:2008/03/03(月) 15:08:33
亀山産ソニーパネル(笑)
234It's@名無しさん:2008/03/03(月) 17:17:39
偽装すぎ
235It's@名無しさん:2008/03/03(月) 19:04:59
シャープパネルの場合はソニーパネルに改名するほうがマイナスw
236It's@名無しさん:2008/03/03(月) 20:01:15
ソニーのシャープパネル
237It's@名無しさん:2008/03/03(月) 20:11:12
シャープのソニー
238It's@名無しさん:2008/03/03(月) 20:30:43
矢沢わかりました ソニーのアクオス
239It's@名無しさん:2008/03/03(月) 21:23:57
ソニーパネル*

*ソニーパネルはシャープ製です



こんな感じかね
240It's@名無しさん:2008/03/04(火) 14:59:09
パイオニアも液晶テレビに本格参入でブラビアピンチ
241It's@名無しさん:2008/03/04(火) 16:22:18
ユーザーにとっては選択肢が増えるのはうれしい
今までは画質で許せるのはビクターか三菱くらいしかなかったからな

ソニー?・・・フナイと競争して赤字で涙目になってろw
242It's@名無しさん:2008/03/05(水) 15:35:39
ソニー+サムスン=ブラビア
243It's@名無しさん:2008/03/06(木) 18:08:50
大失敗だなそりゃw
244It's@名無しさん:2008/03/06(木) 23:57:49
ブラビアってあまり良くなさそうですね。
245It's@名無しさん:2008/03/07(金) 03:20:45
サムスンパネルをソニーパネルと表示するのは
不当表示防止法違反?
246It's@名無しさん:2008/03/07(金) 04:29:16
ソニーはほとんどサムスンなのでw
サムスンパネルをソニーパネルと称しても問題は無いのではないか?
247It's@名無しさん:2008/03/07(金) 08:38:34
技術盗まれないようにしろよ、シャープ
248It's@名無しさん:2008/03/07(金) 14:16:52
ソニーはパクリのプロだからな・・・
249It's@名無しさん:2008/03/07(金) 14:29:15
サムスンが第十世代を製造し始めたら…ソニーが流してるんだろうね
250It's@名無しさん:2008/03/07(金) 14:50:34
別スレでソニー信者が「サムチョンパネルですら、あそこまでの画質を出せるソニーエンジンとシャープのパネルは最強」
って豪語してたのには笑ったよw
シャープとの話以前にはソニーエンジンなんて一言も言わなかったのにw
てかソニーエンジンって台湾製の外注じゃなかったっけ?
251It's@名無しさん:2008/03/07(金) 15:12:12
外注じゃなくて汎用品だろ?
252It's@名無しさん:2008/03/07(金) 15:13:33
台湾製
253250:2008/03/07(金) 16:17:22
>>251
御指摘ありがとう。
254It's@名無しさん:2008/03/07(金) 17:53:41
>>248
シャープもエライことしてしまったな
何かしらの防御策は取ってると信じたいが…
255It's@名無しさん:2008/03/07(金) 19:23:10
ソニー本社が箱○にBD搭載を働きかけているという報道(MSは否定)が出たとたん、アクオスと箱○を叩き始めた嫉妬君。
シャープさん、今からでも遅くないから考え直したほうが良い。
256It's@名無しさん:2008/03/07(金) 19:29:46
まじかよwwwソニー工作員うぜぇwwwww
257It's@名無しさん:2008/03/08(土) 01:04:10
やっぱサムスンのことはあまり叩かないね
258It's@名無しさん:2008/03/08(土) 01:36:33
サムスンは世間でさんざん叩かれてるからな。2ちゃんで叩くまでもない。
ソニーはその悪辣さの割に世間で叩かれていない。マスコミも擁護する。
だから、実態を暴くべく2ちゃんで叩かれるのは当然。
259It's@名無しさん:2008/03/08(土) 07:17:25
朝鮮人の嫉妬猿
260It's@名無しさん:2008/03/08(土) 13:03:27
むしろサムチョンの方がチョニーよりも信頼できるよね。
サムチョンのHDDとか悪くないし。
261It's@名無しさん:2008/03/08(土) 13:38:43
そのサムスンを支えているのがヘッドハンティングされた日本人技術者という皮肉。
技術を収集するスパイ拠点が、サムスン横浜研究所という皮肉。
要するに、サムスンを支えているのは、日本なんだよ。
資金的には、外資勢。サムスンの株は昔から外国人が過半数を握っている。
262It's@名無しさん:2008/03/08(土) 14:04:55
サムソンのHDDって部品は全部日本製でサムソンはただ組み立ててるだけじゃなかったか?
その辺はブラビアと似てるな。
ただ同じ産地偽装でも良い方の産地偽装だがw
263It's@名無しさん:2008/03/08(土) 14:23:10
ソニーは欺術者が多い
264It's@名無しさん:2008/03/08(土) 15:27:02
つーかね、サムスンが世界で売りまくれば売りまくるほど、日本から日本製部品とか工作機械を輸入する
ことになるんだよ。
だから、韓国の輸出が増えれば増えるほど、自動的に対日赤字が増大する。
韓国が頑張るおかげで、勝手に日本が儲かる構造になってる。これを称して、「鵜飼いの鵜」という。
鵜飼い=日本
鵜=韓国
鵜が、鵜飼いの為に、獲物を捕ってきてくれるということね。
265It's@名無しさん:2008/03/08(土) 16:11:02
朝鮮の工場に投資したソニー(笑)
鵜飼の鵜に魚を奪われてる(差し出してる)ソニー(笑)

売国奴
266It's@名無しさん:2008/03/09(日) 02:33:32
サムスンのHDD
俺は怖くて買えない…

素直に日立の買う
267It's@名無しさん:2008/03/09(日) 02:41:46
>>266
このスレは∩゚∀゚∩age
268It's@名無しさん:2008/03/09(日) 02:44:27
サムスンのHD、ソニーの液晶TV
どちらも良い部品使ってたとしても設計や組立が半島じゃぁ
恐くて使えないテータ飛んだり火事になったりするの嫌だ
269It's@名無しさん:2008/03/09(日) 03:02:41
サムスンのHD、サムスンのメモリ、サムスンのフラッシュメモリ辺りは問題ない。
日本の部品、日本の工作機械といったもので製造されてるからな。
心配するほどのことはない。つーか、知らないでおまえらだって使ってる。
iPod持ってるやつはそうだし、各種PCに使われてるし。
270It's@名無しさん:2008/03/09(日) 06:34:12
で?
サムスンのパネルとそれを使ったはんだボール企業ソニーの作るブラビアはダメだろ
271It's@名無しさん:2008/03/09(日) 09:54:56
システム手帳のfILOFAXは中国製です
お店では英国の国旗がついた状態で販売されているので
思わずイギリス製なのだと勘違いしてしまいそうですが実は中国製なんです
みなさん手帳を買いに行くときは気をつけてください

【中国製】fILOFAXと不当表示の話題【なのに英国旗
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189709191/
272It's@名無しさん:2008/03/09(日) 12:03:07
>>266>>268
俺は外付けのHDDの中身がサムチョンだったが、
熱もあんま無いし音も静かで安定してるよ。
一方別のに入ってた海門は熱はサムチョン同様にあんまりないがカリカリ煩くてそれが嫌だな。
まぁ内蔵買うなら日立を買うのがベストには変わりないけどね。
273It's@名無しさん:2008/03/09(日) 12:06:00
>>270
うん、その通り。ブラビアはダメ。
274It's@名無しさん:2008/03/09(日) 12:49:37
ソニー信者ご自慢のソニーエンジン(笑)
信者さん曰く、東芝の映像エンジンよりも遥かに高性能だそうです(笑)
275It's@名無しさん:2008/03/09(日) 14:22:34
ソニー工作員は現実と逆のことを言うから
逆に解釈すればいいんだね。
276It's@名無しさん:2008/03/09(日) 20:28:11
>>271
イギリス製より中国製の方がまし
というか、イギリスにまともな工業製品を作る能力はもはやない
277It's@名無しさん:2008/03/09(日) 20:55:41
何いってんの?イギリスは革製品優秀だろ
278It's@名無しさん:2008/03/09(日) 20:58:28
小さな工房を別にしたら、イギリスにはまともな工業は残ってないよ
イギリスのスーパーやデパートに並んでる商品の品質と生産国を見てみればよい
279It's@名無しさん:2008/03/09(日) 21:09:51
イギリスとイタリアの家内製造業は永遠に不滅。それぞれに味のある職人は残っている。
ブランド手作り高級品として生き残れば良し。
280It's@名無しさん:2008/03/10(月) 00:17:54
そのうちみんなブルーレイを買うんだから、テレビもブラビアがいいに決まってるのに。
281It's@名無しさん:2008/03/10(月) 00:33:50
だよなぁ
282It's@名無しさん:2008/03/10(月) 00:44:49
>>280
ブルーレイといえばビエラかアクオスでしょ
283It's@名無しさん:2008/03/10(月) 00:46:16
サムスン液晶といえばたしかにブラビアw
284It's@名無しさん:2008/03/10(月) 01:14:00
サムスン液晶なら三菱でしょ。ソニーと並べればすぐにわかる。三菱のほうが綺麗だから。
285It's@名無しさん:2008/03/10(月) 03:00:52
そもそもみんながBD買うようになるかどうかが怪しいけど
もしなったとしてもその時にブラビアが残っているかどうか…
286It's@名無しさん:2008/03/10(月) 10:38:04
お得意のダンピングで数だけはそこそこ稼いでるんじゃね?
287It's@名無しさん:2008/03/10(月) 22:05:56
見せ掛けだけのハッタリ数字を出しても
内情は誤魔化せないわな
288It's@名無しさん:2008/03/11(火) 05:49:17
>>284
ブラビアのパネルはサムスン以下のS-LCD製だからな〜ぁ
289It's@名無しさん:2008/03/11(火) 14:23:03
安かろう悪かろう
290It's@名無しさん:2008/03/11(火) 15:13:13
電気店で実際に見比べるとこのスレに書いてあることが嘘ではないことが分かるw
291It's@名無しさん:2008/03/11(火) 15:37:13
液晶といえばやはりブラビアでしょう。三菱も負けず劣らずですね

そうだ、糞芝レグザだけは買っちゃだめですよ
不具合が多くてサポートは極悪対応ですから
292It's@名無しさん:2008/03/11(火) 15:38:14
なんか情報弱者の多いスレですね。
アンチソニーはニートが多いとは聞いていたが、なるほどな…
293It's@名無しさん:2008/03/11(火) 19:55:00
>>291
なんてソニーw
294It's@名無しさん:2008/03/11(火) 20:00:25
>>292
情報弱者って嫉妬君以外に誰かいるの?
何せ自分がマンセーしてるソニー商品の仕様すら知りません(笑)
295It's@名無しさん:2008/03/12(水) 01:14:50
今どきソニー製品買うやつのほうが情報弱者だと思うけど
296It's@名無しさん:2008/03/12(水) 01:47:57
【SONY】 売国奴マーク
297It's@名無しさん:2008/03/12(水) 02:18:09
S・・・そ、そんなバカな
O・・・オーマイガッ
N・・・なんてこった!
Y・・・役立たず
298It's@名無しさん:2008/03/13(木) 04:39:49
矢沢 「ブラビアは赤字で大失敗(笑)」
299It's@名無しさん:2008/03/13(木) 05:02:10

矢沢
「オレのブラビア壊れちゃったよベイベー」www
300It's@名無しさん:2008/03/13(木) 10:57:17
矢沢 「ブラビアは俺の部屋でタオル掛けになってるぜベイベーw」
301It's@名無しさん:2008/03/13(木) 21:19:13
ブラビア失敗の最大の原因は、液晶パネルの調達先を韓国企業にしたことだ。
自社生産するか、シャープから調達すれば良かったのに。
302It's@名無しさん:2008/03/14(金) 04:32:59
最初の時点で#の生産量が間に合わなかったんじゃなかったっけ?
303It's@名無しさん:2008/03/14(金) 06:21:40
>>301
>自社生産するか、

それだと今頃11インチを出してるかも
304It's@名無しさん:2008/03/14(金) 13:47:55
>>291
>>293
分かりやすいソニー社員ですね
305It's@名無しさん:2008/03/14(金) 21:05:33
>>293は違うと思うが
>>292の間違いだろう

306It's@名無しさん:2008/03/15(土) 05:22:14
客観的にソニー製品のよさを書き込んだだけで
社員扱い。

もうアホかと。
307It's@名無しさん:2008/03/15(土) 05:46:37
>>306
すまん
お前の言う「客観的にソニー製品の良さ」が書いてあるレスって
このスレのどこにあるんだ?

俺には見えない…
308It's@名無しさん:2008/03/15(土) 15:18:50

306が書き込んだ「客観的にソニー製品のよさ」を皆さん待ちましょう


もちろんその後、社員扱いされたというヤツをよろしくね(^_-)-☆
309It's@名無しさん:2008/03/15(土) 15:21:09
流れ的に>>291,292が客観的なソニー製品のよさ、というヤツだろうか?w





ソニーの考え方はイマイチ分からないw


310It's@名無しさん:2008/03/16(日) 18:54:20




>>306は逃亡?w



311It's@名無しさん:2008/03/16(日) 22:47:27
>310

末期だな
312It's@名無しさん:2008/03/16(日) 23:13:21
逃亡したんだ
それとも本人?>>311
313It's@名無しさん:2008/03/17(月) 00:34:41
4月から新生活が始まる人で、
テレビを買おうと思ってる人は、迷わずブラビアを買うべきなんじゃないの?

電気店とかわざわざ行かなくてもいいんじゃないの?
価格.COMとかで、家電 > 液晶テレビ > BRAVIA で絞り込んで
気に入った製品を買えばいいんじゃないの?

時間があるなら、ブラビアの製品ページを見てみてもいいけど
見なくたってアナタの望むすべてが具現化したものがブラビアなんだから
わざわざ見る必要ないんじゃないの?

314It's@名無しさん:2008/03/17(月) 01:03:56
ソニー社員必死すぎるだろw
315It's@名無しさん:2008/03/17(月) 01:31:56
ブラビアなんか買ったら新生活の初っ端からズッコケじゃんw
316It's@名無しさん:2008/03/17(月) 14:32:03
変な壷買いそうな人生を暗示していますねw
317It's@名無しさん:2008/03/17(月) 14:37:16
ブラビアなんか部屋にあったら部屋全体がださくなっちゃう
318It's@名無しさん:2008/03/17(月) 14:52:28
ここで必死にブラビアを貶している者は
ブラビアが売れると何か困るのか?
困るのであれば世界シェアは知らない方が健康によいぞ
319It's@名無しさん:2008/03/17(月) 15:01:17
ここで必死にブラビアを擁護している者は
ブラビアが売れないと何か困るのか?
困るのであれば世界シェアは知らない方が健康によいぞ
320It's@名無しさん:2008/03/17(月) 15:41:34
>>319
真似すると馬鹿がうつるよ
321It's@名無しさん:2008/03/17(月) 16:56:51
彼にとってビックカメラの数字は 世界シェア らしいw

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1126244241/854-
322It's@名無しさん:2008/03/17(月) 17:02:55
あれ?
そういえば昨日まで「世界一シェア」だったのに今日は「世界シェア」って書いてるな…
やっと「一」じゃないのが嫉妬君にも理解できたのか?
323It's@名無しさん:2008/03/17(月) 18:18:41
>>319
ブラビアが売れないと何か困るのか?

困んないよ2位だもん(日本メーカーとしてトップ)w
324It's@名無しさん:2008/03/17(月) 18:25:04
お前らこのソースを貼れってことか?

http://www.rbbtoday.com/news/20080208/48589.html
325It's@名無しさん:2008/03/17(月) 18:26:08
07年第4四半期
326It's@名無しさん:2008/03/17(月) 18:26:53
つ[北米市場]
327It's@名無しさん:2008/03/17(月) 18:43:19
ヨドバシがソニーとつるんでいるのは知っているがビックは中立なデータだよな
328It's@名無しさん:2008/03/18(火) 01:52:04

ソニーのBRAVIAで大規模な欠陥祭りに発展しそうな模様


760 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 21:24:41 ID:N3qP3n6p0
ブラビア
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader604185.jpg

レグザ
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader604232.jpg
ブラビアの色むら酷くてワラタ
329It's@名無しさん:2008/03/18(火) 02:06:05
330It's@名無しさん:2008/03/18(火) 04:07:27
新「BRAVIA」が打ち出す壁よせスタイル――ソニー薄型テレビ新製品レポート
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080228/1007537/
ソニー、壁寄せスタイルの液晶テレビ「BRAVIA F」
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080221/sony1.htm
>ソニーマーケティングの調査結果を元に、日本の住宅事情でも工事不要で簡単に設置できる
>新しいスタイルとして「壁寄せ」を提案している。

と、ソニー起源のように吹聴されているが、
「よせ」がひらがなか漢字かの違いだけで、半年以上前にふつうにAQUOSから出ているようだ。
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20070724/1001707/
>「確かに、壁掛け設置は工事が必要になってきます。このため手軽に設置する方法として、
>今回は液晶テレビと同時に壁寄せスタンドを発表しています。」
>壁寄せスタンドは文字通り壁にピッタリ付けて視聴距離を広げられるだけでなく、
>ケーブルも隠せるのでまさに“壁掛け感覚”だ。
331It's@名無しさん:2008/03/18(火) 04:28:03
まさにパクりのソニー
332It's@名無しさん:2008/03/18(火) 04:34:56
ソニー、厚さ半分の壁掛け液晶テレビを08年度中に国内投入
ttp://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200803140003.html
>ソニーはチューナー(信号受信回路)を画面から分離して薄型化し、
>壁に取り付けやすくした液晶テレビを08年度中に国内で発売する。
>厚さが現行モデルの74ミリメートルの半分程度の機種を市場に投入する。

日立やシャープが薄さ3cm代で勝負している中、
もっとも最近発表された、薄さが売りのブラビアの新製品が7cm代という中途半端さ。
チューナー内蔵にこだわったのかと思いきや、
ただ単に周回遅れなだけだった模様。
74mmの半分という目標値もすでにほぼ達成されてるし。
333It's@名無しさん:2008/03/18(火) 04:40:44
「二番煎じ」は効果がないことを知らんのかソニーはw
334It's@名無しさん:2008/03/18(火) 09:41:06
ソニーは小型化が苦手だから他のメーカーより遅れるのは仕方ない
335It's@名無しさん:2008/03/18(火) 10:17:25
昔は小型化が得意なメーカーだったのにねえ…
336It's@名無しさん:2008/03/18(火) 12:27:31
ソニーのBRAVIA、大規模な欠陥祭りに発展か!?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205758654/

ここの火消しでGK大ハッスルw
337It's@名無しさん:2008/03/18(火) 13:10:15
>336

CD作ったのはフィリップス説。
BD作ったのは松下説。
これらの布教に失敗した犬猿大好きアンチくん
今度はBRAVIA火付けに大ハッスル!
338It's@名無しさん:2008/03/18(火) 14:52:14
布教?火付け?

ねぇねぇ嫉妬くん、またアンチソニースレ(笑)立てないの?
339It's@名無しさん:2008/03/18(火) 15:14:31
うん
340It's@名無しさん:2008/03/18(火) 21:01:23
>>336
アンチは接頭辞…はまあいつもの事として
「犬猿大好き」ってのは嫉妬君自ら
自分が犬もしくは猿であると認めたという事だよね?
341It's@名無しさん:2008/03/19(水) 00:54:49
アンチは病名です。
342It's@名無しさん:2008/03/19(水) 01:10:14
三菱、新「DIAMOND Panel」採用のフルHD液晶テレビ
−新光沢パネルでコントラスト1,800:1。52/46/40型
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080318/mitsu2.htm
>新DIAMOND Panelでは、新たに反射を抑える表面コート処理を導入。
>画面の映り込みを従来モデルより抑えながら、パネルを透過する光の散乱を抑制し、
>コントラストは従来比で約50%向上の1,800:1となった

そのまんまのサムスンパネルを買って来て名前だけソニーパネルと言ってるブラビアに比べて、
同じサムスン製パネルでも、しっかりした独自技術をもってパネルに独自の工夫を施し、進化を続けているようだ。
ブラビアのようにリアリティとかナントカ感といった薄っぺらな言葉で終わらずに、
その結果をちゃんと数字で表している。
リビングコントラストはこれまでシャープの上位機種と並んでいたけど、大きく振り切ったかたちだ。
シャープもアンチリフレクションとか半光沢の技術は最も長い歴史をもつ会社、今後の製品も楽しみだな。
343It's@名無しさん:2008/03/19(水) 01:35:24
要するにブラビアはダメ!ってことですね
344It's@名無しさん:2008/03/19(水) 02:26:09
>映像エンジンは「DIAMOND Engine PRO II」を搭載。120Hz駆動で映像を表示する
>「倍速ピクチャー」機能のアルゴリズムも改善し、より高精度なフレーム生成を可能とし、
>画質の向上を図ったという。
どこのメーカーがどの部分をどこで生産してるのか不明なブラビアエンジンと異なり、
主要な機能が1チップ化されたdiamondエンジンはルネサスがもちろん国内で作っている。
345It's@名無しさん:2008/03/19(水) 02:35:00
diamondエンジンは少し前のモデルからビット深度が12bitに拡張された。
ブラビアでは上位モデルでさえ10bitパネルで10bit信号処理を生かしきるとか言ってるが、
10bitパネルに正確な階調表現をするためには12bit程度の精度での処理が不可欠。
アクオスも最近のモデルでは10bitパネルを採用すると共にエンジンも12bitになった。
シャープはパネルの技術で語られることが多いが、
ハイエンドPCモニタで常識となった10bitガンマ補正で先鞭をつけたメーカーでもある。

画像処理を売りにしているレグザやビエラでは14bitや18bitとさらに高精度な処理をしており、
チップ自体にも最新技術がつぎ込まれている。
もちろん自社製で国内の自社工場での生産・開発。
どうとでもいえる営業文句としての画作りと、技術としての画作りの差がここに現れている。
346It's@名無しさん:2008/03/19(水) 02:41:25
要するにブラビアは糞
347It's@名無しさん:2008/03/19(水) 10:46:55
なのかな?
348It's@名無しさん:2008/03/19(水) 19:08:57
エンジンも外注だから安くあげたいんじゃない?

> ブラビアでは上位モデルでさえ10bitパネルで10bit信号処理を生かしきるとか言ってるが、
349It's@名無しさん:2008/03/20(木) 09:36:02
ハイビジョンといえばソニーなんですよ。
これは常識。

他社製品を選ぶなんて・・・・
もったいない!!
350It's@名無しさん:2008/03/20(木) 11:56:29
確かにソニーユーザーレベルの目しか持っていないなら
他社製品はもったいないのかもしれないw
351It's@名無しさん:2008/03/20(木) 17:26:19
とくにメーカーにはこだわってなかったけど(好き嫌いはなかったけど)
ソニーはやめとこうと思った。
352It's@名無しさん:2008/03/20(木) 17:32:37
嫉妬君はハイビジョンの意味わかってないくせに
353It's@名無しさん:2008/03/20(木) 18:09:37
テレビといえばブラビア。
ブラビアを買わないと勿体無い。
矢沢も言っているとおり、
ブラビアじゃなきゃ、もったいない。

金をどぶに捨てたくなければ、まよわずブラビア。
ブラビアこそが美しいテレビ。他のはだめだ。かわいそうだが質が違いすぎる。
ごみみたいなもんだよ。ブラビア以外はね。
354It's@名無しさん:2008/03/20(木) 18:22:08
ブラビア以外の選択肢ってないじゃん。

冗談もほどほどに。
355It's@名無しさん:2008/03/20(木) 18:37:54
>>353はさすがにネタだろうけど
今どきソニー製品なんか持ってたらソニー信者だと思われるw
356It's@名無しさん:2008/03/20(木) 18:39:45
バカだと思われる
357It's@名無しさん:2008/03/20(木) 18:50:31
>>353
>>299

矢沢
「オレのブラビア壊れちゃったよベイベー」www
358It's@名無しさん:2008/03/20(木) 18:52:29
何でソニーのCMってださいんだろ
全電気メーカーで最悪だろw
359It's@名無しさん:2008/03/20(木) 19:01:05
言えてるww
360It's@名無しさん:2008/03/20(木) 19:07:53
ソニーのメインの客は年寄り、バカ、情報弱者だから
それに合わせてわざとダサくしている
ブラビアのデザインがダサいのも同じ理由
361It's@名無しさん:2008/03/20(木) 19:39:54
ソニーって電気屋だったんだ、オレは梱包倉庫業だと思ってたよ。
362It's@名無しさん:2008/03/20(木) 21:23:32
嘘で塗り固められた技術
363It's@名無しさん:2008/03/21(金) 07:52:18
矢沢のCMとかも最悪だよな。

あれで高級感醸し出してるつもりなんだろうか?
「成り上がり」が買うってこと?
364It's@名無しさん:2008/03/21(金) 18:53:24
CMでの矢沢の役は情報弱者の無知

そういう人に売り込まないと詳しい人はソニーなんか買わないし
365It's@名無しさん:2008/03/21(金) 19:20:05
同類項の情報弱者が共感して買うのを狙ってるんだろうね。
366It's@名無しさん:2008/03/22(土) 06:45:34
ブラビアを買わないと幸せになれない。
367It's@名無しさん:2008/03/22(土) 06:57:22
便所の落書きよりも矢沢を信じるわ。
そのほうがまっとうな人間らしいもの。
品格ってやつかしらね。
368It's@名無しさん:2008/03/22(土) 11:12:02
便所の落書きとソニーのCM以外に情報がないw
確かに情報弱者だわ
369It's@名無しさん:2008/03/22(土) 12:17:28
今時必死に「w」なんか付けてるのはアンチソニーくらい?
ネット初心者みたいで素敵よ。
370It's@名無しさん:2008/03/22(土) 12:31:11
>>369
嫉なんとか君がいるよ。
371It's@名無しさん:2008/03/22(土) 22:18:06
>>369
↓これキミのことだよ。

便所の落書きとソニーのCM以外に情報がないw
確かに情報弱者だわ
372It's@名無しさん:2008/03/22(土) 22:27:08
倍速その他の要素技術の流れを見ても遅れ気味だし、
パネルにしても回路にしてもスペック的にいま一つ。
これといった独自技術が使われているわけでもない。
雑誌や評論家の評価も実は非常に低い、パイオニアや東芝どころか
日立やシャープよりも低いことのほうが多い。

便所の落書きとCM(日経がらみの間接的なものも含む)
頼みにならざるをえないのが、ブラビアじゃないのかね?
373It's@名無しさん:2008/03/23(日) 01:56:13
ここ数日でブラビアお花畑スレの自演具合が急激に増えたな
各所で凹られて居場所が減ってきたからだろうか?w
374It's@名無しさん:2008/03/23(日) 02:19:35
デジタルの意味わからないバカなのバレてから
ほとんどあそこに引き篭もりっぱなしだw
375It's@名無しさん:2008/03/23(日) 09:03:33
マジ頭おかしいよ、あの人
376It's@名無しさん:2008/03/23(日) 09:15:53
いまソニー社内で転職者が急増しているらしい。
やっと気付いたのか?
自分がいま泥船に乗っているということが....
377It's@名無しさん:2008/03/23(日) 09:27:03
>376はどんな船に乗っているのか教えてよ。
378It's@名無しさん:2008/03/23(日) 09:36:03
ビックカメラ某店でも、ブラビアは目立たない場所に陳列されていました。
韓国製パネル品を、さも国産品のようにして売る事に対し、
良心の呵責を感じているんでしょうね。
ビックカメラの社員教育は、さすがに水準が高い。
どこかのインチキ企業とは違いますねw
(あえて使ってますよ「w」)
379It's@名無しさん:2008/03/23(日) 09:37:58
泥船ソニーw
(オレもあえてw)
380It's@名無しさん:2008/03/23(日) 09:39:28
ポセイドンアドベンチャー・ソニーw
381It's@名無しさん:2008/03/23(日) 09:40:31
WALKMANのwは....
382It's@名無しさん:2008/03/23(日) 10:11:05
別に俺はどのスレに誰が書こうと自由だと思うけど、

少なくとも>>369はこの台詞の意味噛み締めろや。
てめえの書いた台詞だろ。

652 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/03/19(水) 23:16:59
犬とか豚とかには興味はないし、
任豚とかいうぐらいだからゲームの話でしょう?
PS3スレで好きなだけやればいいじゃないですか。別に邪魔しませんよ。

ここに書き込むならブラビア大成功や素晴らしさについて書き込むべき。
失敗だと思うなら大失敗スレに書き込んでください。
383↑危険:2008/03/23(日) 11:16:39
↑この人を頭の病院に連れて行ってあげてください。
384It's@名無しさん:2008/03/24(月) 17:54:44
ブラビア大成功だと思ってるの一人しかいないじゃんw
385It's@名無しさん:2008/03/25(火) 02:56:46
地団駄踏んでる人(猿)ですね?
386It's@名無しさん:2008/03/25(火) 18:30:50
「火病の豚」とも言うらしい
387It's@名無しさん:2008/03/25(火) 18:32:33
知恵遅れのオッサンとも言う
388It's@名無しさん:2008/03/26(水) 01:06:26
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1164296059/

みんなー、早く逃げてー!
389It's@名無しさん:2008/03/26(水) 09:28:16
俺は逃げん!
390It's@名無しさん:2008/03/27(木) 03:39:28
> 2月の薄型テレビのメーカー別台数シェアは、
> シャープが前年同月比139.9%の45%でトップ。


ボロビアの大失敗は続くw
391It's@名無しさん:2008/03/27(木) 11:24:16
ムラビア…ボロビア
392It's@名無しさん:2008/03/27(木) 21:39:46
サムチョンパネルのソニーって何か価値あるの?
393It's@名無しさん:2008/03/27(木) 22:45:48
おまえよりは100億倍価値あるだろ。
394It's@名無しさん:2008/03/27(木) 23:16:33
GKの価値はゼロだから、いくら掛けてもゼロだよ。
395It's@名無しさん:2008/03/27(木) 23:17:56
嫉妬くん(バカ)には掛け算無理
396It's@名無しさん:2008/03/28(金) 13:12:33
GKで割り算するとエラーになるんですね?
397It's@名無しさん:2008/03/28(金) 16:13:01
ERROR. Division by GK
398It's@名無しさん:2008/03/28(金) 20:37:56
>>393
そうだねw

んで価値あるの?
399It's@名無しさん:2008/03/28(金) 20:44:48
>>393
また人と企業を比べてる(笑)
400It's@名無しさん:2008/03/28(金) 20:45:51
企業に嫉妬、なんて不思議な発想ができる子ですからw
401It's@名無しさん:2008/03/29(土) 09:19:31
トヨタの次くらいに価値あるのは確実。
402It's@名無しさん:2008/03/29(土) 09:30:38
>>400
今にして思えば、「森澤に嫉妬」とか言ってるうちはまだマトモな方だったんだなぁ。
企業に嫉妬とか、訳が分からんw
403It's@名無しさん:2008/03/29(土) 10:08:09
大学生が選んだ就職先人気企業ランキング2008
ソニー(昨年9位→3位)
http://www.diamond-lead.co.jp/ranking08.html

ウキー!
こんなにソニーを叩いているのにソニーの人気が落ちない!!
ソニーが憎い。
ソニーが妬ましい。
404It's@名無しさん:2008/03/29(土) 11:26:42
結局みんなソニーに夢中。
405It's@名無しさん:2008/03/29(土) 13:21:30
日立・松下に負けてやんのwww
406It's@名無しさん:2008/03/29(土) 15:56:00
さっきテレビ見てきたけど店員さんが「ブラビアは・・・(あまりお勧めしません)」ってな感じだった。
407It's@名無しさん:2008/03/29(土) 16:02:31
夢中の使い方が・・・(笑)
404:It's@名無しさん 2008/03/29(土) 11:26:42 [sage]
結局みんなソニーに夢中。
408It's@名無しさん:2008/03/29(土) 16:46:14
>406
ソニーは利幅(儲け)が少ないからね。
店員さんの立場になってみると仕方が無い。

アクオスを売れば10000円
ブラビアを売れば1000円
という状況ではブラビアを奨めないだろ?
409It's@名無しさん:2008/03/29(土) 16:56:55
さすが小売キラーと言われてるソニーですね
410It's@名無しさん:2008/03/29(土) 17:24:57
満足度の高い商品を奨めるのがプロであって
利幅とか関係なく売れなければ店の不良在庫になるだけだな。
411It's@名無しさん:2008/03/29(土) 18:23:10
>>410
ソニーで買い取って下さい(ボソッ)
412It's@名無しさん:2008/03/29(土) 20:40:58
イイモノを売るのはプロじゃない。
儲かるモノを売るのがプロ。

よって店員の言いなりで商品を選ぶ時点で負けです。
カモにされます。
413It's@名無しさん:2008/03/30(日) 05:10:51
イイモノは高くても(定価でも)売れるということだよ
ブラビアは叩き売りしないと売れない代物なんだから同じことだろ
414It's@名無しさん:2008/03/30(日) 09:13:14
今時、叩き売りしている電気屋ってあるのか?
415It's@名無しさん:2008/03/30(日) 21:00:11
>414

413はお外に出ない人だから分かるはずないでしょw
416It's@名無しさん:2008/03/31(月) 17:25:22
>>414
お外に出ましょうね
417It's@名無しさん:2008/03/31(月) 18:04:39
叩き売りされてるぞw
http://www.katch.ne.jp/~ongei/sony-television/
418It's@名無しさん:2008/03/31(月) 18:26:57
ブラビア買うとサムスンが儲かるんでしょ?
419It's@名無しさん:2008/04/01(火) 06:02:56
別に歩合じゃないだろうから
売れようが売れまいがサムスンの受け取る額は変わらないと思うぞ
420It's@名無しさん:2008/04/01(火) 20:35:28
サムスンに金が流れることに違いはないけどな
421It's@名無しさん:2008/04/02(水) 03:08:21
ブラビアの画質はイイ!=サムスンパネルはイイ!=色盲
422It's@名無しさん:2008/04/02(水) 18:13:58
買って一年半で壊れた。電源が入らなくなった。
423It's@名無しさん:2008/04/03(木) 16:03:21
さすが不具合のソニーw
424It's@名無しさん:2008/04/03(木) 16:23:12
ソニーってそんなにヤバイのか?

ブルーレイ勝利やブラビアの大盛況でウハウハじゃないの?知り合いの
ソニー社員もビックリするような給料もらってるぜ。

ヤバイ会社がそんなに給料出さないと思うし・・・
425It's@名無しさん:2008/04/03(木) 16:47:42
ヤバイって意味が違う
426It's@名無しさん:2008/04/03(木) 19:44:12
ブラビアは今日も売れてないね
427It's@名無しさん:2008/04/03(木) 20:20:11
ブラビアは大赤字でソニーは火の車なの知らないのか
428It's@名無しさん:2008/04/03(木) 21:33:55
サムチョン製のソニーパネルで喜んでる情報弱者がまだ少しいるんだお
429It's@名無しさん:2008/04/03(木) 22:46:24
424です。

そうなの?

でもソニー社員のあの高い給料は何処から来てるの?
まさか借金してまであの給料を維持してるんじゃないよね?
430It's@名無しさん:2008/04/03(木) 22:51:22
>>429は中学生か? 知り合い1人で大企業の台所推し量るなよw
431It's@名無しさん:2008/04/03(木) 22:53:34
>まさか借金してまであの給料を維持してるんじゃないよね?

その通りだよ ソニーがどれだけ借金してるか知ったら腰抜かすぞ坊主
432It's@名無しさん:2008/04/03(木) 22:55:33
>>430
厨房でもそのくらいわかるだろw
433It's@名無しさん:2008/04/03(木) 23:01:59
こんなアホな書き込みするの厨房じゃなくて知恵遅れの嫉妬君だろwww
434It's@名無しさん:2008/04/03(木) 23:04:56
ソニー社員の給料はサムスンから出てるんじゃないか?
435It's@名無しさん:2008/04/04(金) 00:23:40
昨年度は、旧本社とか、SFHの上場益とか、東芝に半導体工場売った利益で、
出てるんだろ。
436It's@名無しさん:2008/04/04(金) 00:25:49
薄い薄い利益じゃ何時まで経っても借金返せない

バカは黙ってカップ焼きそばでも食ってりゃいいのに
437It's@名無しさん:2008/04/04(金) 02:18:34
また嫉妬くんが現実逃避してたのか
438It's@名無しさん:2008/04/04(金) 04:15:41
まあ出井とかも責任取らされる寸前まで、
というかその後も給料もらいまくってるし。
439It's@名無しさん:2008/04/04(金) 06:19:50
いくらカネ積んでもストレスで小動物を虐殺するやつまで出てくる会社だぜ
440It's@名無しさん:2008/04/05(土) 01:51:52
>>429
破綻寸前の地方公共団体の地方公務員の給料を知ってるか?

地方公務員の給料でその自治体の財政が分かるなら、いいね

441It's@名無しさん:2008/04/05(土) 03:16:51
>>440
つまり、

ソニーは破綻寸前

と?
442It's@名無しさん:2008/04/05(土) 03:22:51
破錠寸前は芝の液晶部門じゃないのw
443It's@名無しさん:2008/04/05(土) 03:40:27
BDレコーダーの最新動向を探る(2)――性能を左右する2つのプラットフォーム
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0804/04/news091.html

>このうちソニーはNECエレクトロニクスの「EMMA」、
>パナソニックは自社開発の「UniPhier」(ユニフィエ)を用いる。
>現状、BDビデオの再生画質に関してはユニフィエの方が優れており、
>またハイビジョンをH.264で再圧縮する機能に関しても、EMMAは外付けのチップに頼る必要があるなど、
>性能面で不利な面があるからだ。
444It's@名無しさん:2008/04/05(土) 03:45:57
ブラビアの画像処理エンジンは、多くがトライデントあたりの汎用品の寄せ集めなわけだが、
ソニーもBDレコもNECベースの寄せ集めみたいだな。
パナソニックは自社でかなりの性能のLSIを立ち上げて、
薄型テレビとの共通プラットフォームを作り上げるまでになってるというのに。
技術も画質も差が広がるばかりだ。
三菱もパナと同じユニフィエを導入予定と。

あとシャープも画像処理をAQUOSと共通化するほか、自社開発にはかなりこだわってるようだ。
(それゆえに延期続きと、相当苦労していたが)
IP変換の部分は他社製だがかなり凝ったメーカーのをチョイスしてる。
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080115/145335/
今後は東芝との共同開発になるだろう。(パイオニアも)
東芝は、規格争いの点での不利もあるがこの手の技術のポテンシャルとしてはパナと双璧。
445It's@名無しさん:2008/04/05(土) 04:05:05
>>442
瞬殺ですなw
446It's@名無しさん:2008/04/05(土) 04:15:34
>>443の記事のラストにもぼかして指摘されてるけど、
ソニーの画作りといってもほとんど土台がないわけで
最後の最後に時代遅れなフィルタをかまして
ソニーらしいとかトリニトロンのソニーとか往年のソニーとかいってみた所で
見る人が見ればわかってしまう。
それがブラビアの専門誌での意外なほどの低評価につながってるといえる。
たとえば某誌での「生気が乏しくまるで死人のよう」とかね。
447It's@名無しさん:2008/04/05(土) 08:51:46

> 意外なほどの低評価

特に意外でもなかったりする
448It's@名無しさん:2008/04/05(土) 09:45:54
何も知らない人が通販でソニー安いってだけで買っちゃったとかw
449It's@名無しさん:2008/04/05(土) 12:02:31
北京五輪のスポンサーになってるような某社のテレビはちょっとね・・・
450It's@名無しさん:2008/04/05(土) 12:42:15
パナソニックのこと言ってるとしたらJOCのスポンサーだな
ソニーみたいな売国奴企業じゃJOCのスポンサーにはなれないw
451It's@名無しさん:2008/04/05(土) 12:49:40
>>449
朝鮮企業のパーツ使ってるS社のテレビは?
452It's@名無しさん:2008/04/05(土) 12:59:37
シャープか。
453It's@名無しさん:2008/04/05(土) 13:58:48
ブッブー
正解は SONY(笑)
454It's@名無しさん:2008/04/05(土) 14:25:15
>>452
とりあえず部屋から出る事から始めましょう。
455It's@名無しさん:2008/04/05(土) 18:43:33
サムスンって北京五輪のスポンサーだよね
そこと合弁して液晶恵んでもらってる売国企業があるとか
456It's@名無しさん:2008/04/05(土) 18:50:05
三菱か。
457It's@名無しさん:2008/04/05(土) 18:50:50
東芝だろ。
458It's@名無しさん:2008/04/05(土) 18:55:51
ソニーの液晶テレビは全部サムソン製
459It's@名無しさん:2008/04/05(土) 22:48:59
460It's@名無しさん:2008/04/05(土) 23:12:43
モロスポンサーと合弁がスポンサーとじゃ
雲泥の差だよね。

しかも正しくはシャープパネルの間違いだし。
461It's@名無しさん:2008/04/05(土) 23:14:56
ソニーはシャープパネルをまだ使っていない

サムスンパネルオンリー
462It's@名無しさん:2008/04/06(日) 03:10:02
>>460
>しかも正しくはシャープパネルの間違いだし。

なんでこういうすぐバレる嘘を平気でつくのか
463It's@名無しさん:2008/04/06(日) 04:09:46
ソニーは北京オリンピックのスポンサーに資金を提供しています
464It's@名無しさん:2008/04/06(日) 10:02:30
今日もアンチの虚しい遠吠えがこのスレにこだまする。
誰の耳に届くこともなく、ただ、ただ消えてゆく・・・・。
465It's@名無しさん:2008/04/06(日) 10:05:18
嫉妬くんの人生のように無意味なGKの空威張り
466It's@名無しさん:2008/04/06(日) 10:16:32
>>464
ブラビア大失敗だと思ってないならここに書き込まないでくれる?
大成功スレではすぐそういう仕切り屋が湧いてくるけどこのスレの住人は
やさしいだろ犬?(笑)
467It's@名無しさん:2008/04/06(日) 11:19:10
>466
アンチ必携ワードktkr
「犬」
468It's@名無しさん:2008/04/06(日) 12:07:54
>>467
だってお前犬じゃん。

よく吠えてるよ
キャンキャンキャウーンw

もう僕とソニーを虐めないでくださいキャウーンw
469It's@名無しさん:2008/04/06(日) 14:45:46
犬と呼ばれるのがイヤなのか嬉しいのか微妙な所だな>>467
470It's@名無しさん:2008/04/06(日) 14:47:25
結論
嫉妬君→犬
アンチ→豚
471It's@名無しさん:2008/04/06(日) 14:50:28
こっちのスレに入り込んで何がしたいんだ、ソニー工作員の嫉妬くん

ブラビア大失敗の話を逸らしたいのか?お仕事か?
472It's@名無しさん:2008/04/06(日) 18:12:21
シャープ、考え直せ
473It's@名無しさん:2008/04/06(日) 22:04:16
>>470
嫉妬君は犬でも豚でもタオルでもある、デジタルとアナログの違いが分らない馬鹿だからUMA
474It's@名無しさん:2008/04/06(日) 22:29:41
韓国人とGKと嫉妬くんって「豚」って悪口が好きだね
475It's@名無しさん:2008/04/08(火) 01:03:40
それらは同一だと…
476It's@名無しさん:2008/04/08(火) 15:48:04
負け犬の嫉妬君とブラビアw
477It's@名無しさん:2008/04/08(火) 16:23:49
        ■北京五輪のスポンサー企業

IOCパートナー  北京五輪パートナー   北京五輪スポンサー

コカコーラ     中国銀行          UPS
マクドナルド    中国石化          海爾
パナソニック    中国移動通信       捜狐
(以下 ↓)
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/080316/chn0803161112002-p1.htm
478It's@名無しさん:2008/04/08(火) 17:29:37
ニダ
479It's@名無しさん:2008/04/08(火) 21:58:00
>>477
ソニー板に関係なくなってないか?

サムスンがらみでソニー関連話題なのか?
480It's@名無しさん:2008/04/08(火) 22:00:34
告発状(要約)
知られざる森田粗二ー体制の子会社哀話株式会社に対する罪

昭和62年当時、私は品質保証センター製品QA課に属しAV機器、特に8oVTRカメラの品質保証、品質管理、不良解析を担当していた
当時すでに哀話株式会社の経営業績が 振るわなく700人の希望退職を募集し、1000人程の従業員が退職に追い込まれた。
それから数ヶ月後、全社的な事業所の統廃合が実施され哀話岩手工場の従業員
の一部を宇都宮事業所に移動させ、従業員をかき集め、宇都宮事業所は巨大化した。
そんな中、私はカメラレンズメーカーである田無論社向けOEM8oビデオカメラの試作品、
品質管理及び設計品質評価を担当していた。
当時の私の位置付けは一般社員ではあったが、本社技術部や宇都宮事業所からの信任が厚く、
有能な若手社員と評価されていたようである。
田無論社向け8oビデオカメラの設計品質状態は非常に問題が多く劣悪な状態であった。

この製品は会社再建の一端を担う重要な製品であった。
私の製品評価のレポートは会社側が、設計品質評価が過剰なオーバークオリティー(過剰品質)と見なしたようである。
この製品を早期に市場へ投入させる会社の都合があったために、私の存在が邪魔になり私に製品横領の嫌疑をかけ、全社的な噂にし。
信任の厚かった私が製品横領をしているならばと、多勢の他の従業員にも製品横領を便乗させ、それをネタに、社員を自主退職に追い込もうと、
組織壊滅作戦なる陰謀を仕向け、人員削減を企てたのである。
このような方法の人員削減方法は、まったくを持って非合法であり、非人道的で卑劣極まりない。
このような人員削減方法は断じて許される事はできない。
私が退社後にこの製品開発によって5億円の損失が出て、この製品の市場性も無かったようである。

それから20年に渡った現在も、私は闇の組織による、監視、嫌がらせを受け、
決して絶えることの無い闘争を強いられているのである。

尚、私の身に重大な危険が生じたり、監視活動、嫌がらせを継続させる場合、この告発状の詳細に関する書簡が、
某週間誌へ自動送付されるようになっていることを、ここに警告しておく。    経営者各位殿
481It's@名無しさん:2008/04/08(火) 22:04:33
age
482It's@名無しさん:2008/04/08(火) 22:05:11
age
483It's@名無しさん:2008/04/11(金) 10:43:30
昨日もブラビアは売れませんでしたw
484It's@名無しさん:2008/04/11(金) 11:09:08
ブラビアは爆笑コント
485It's@名無しさん:2008/04/12(土) 00:40:50
サムスンはそのうちソニーに捨てられるでしょう。
利用価値が無くなれば。
486It's@名無しさん:2008/04/12(土) 00:50:09

逆だろw 捨てられるのはソニー

そしてソニーに捨てられるのは嫉妬君w
487It's@名無しさん:2008/04/12(土) 03:32:22
そうかも。逆説に納得。失礼しました。
488It's@名無しさん:2008/04/12(土) 15:21:32
アイワブランドになりつつあるソニーブラビア
489It's@名無しさん:2008/04/12(土) 15:29:59
フナイがフィリップスのTV事業買収したからブラビアますます大失敗
490It's@名無しさん:2008/04/12(土) 17:01:49
テレビを買うなら、何もかんがえずにブラビアを買う。
1000万人が満足しています。
491It's@名無しさん:2008/04/12(土) 17:28:08
ほらほら
スレ間違えてるよ、ソニー工作員
492It's@名無しさん:2008/04/12(土) 21:08:53
いや、1000万人しか満足できないんでしょ。
ソニー工作員関係者1000万人しか。
残りの60億人は満足できないんです。
493It's@名無しさん:2008/04/12(土) 23:17:19
いや、ソニー工作員も関係者も満足していないと思うぞw
494It's@名無しさん:2008/04/13(日) 05:04:03
持ってない嫉妬君は大満足
495It's@名無しさん:2008/04/13(日) 08:01:48
なるほどw
意外にたくさんの人が満足してるんだなw
496It's@名無しさん:2008/04/13(日) 14:42:43
本来割高な倍速付の32J5000が投売りかと思いたくなるような価格だ

現在の最安価格(税込): \86,470
発表時の店頭予想価格が23万だから37%程度
そんなに在庫だぶついているのか?
497It's@名無しさん:2008/04/13(日) 16:51:56
1000万人の満足者の内訳
・ソニーおた 1%
・ソニー工作員 1%
・実物を見たことのない人 98%
498It's@名無しさん:2008/04/13(日) 17:24:15
>>497
>1000万人の満足者の内訳
>・ソニーおた 1%
>・ソニー工作員 1%
各々10万人もいるのか!?
499It's@名無しさん:2008/04/14(月) 12:24:13
今やバイデザインやユニデン並みのブラビア
500It's@名無しさん:2008/04/14(月) 13:05:21
もうフナイに追いつけないブラビア
501It's@名無しさん:2008/04/14(月) 13:34:50
一部のソニー社員が甘い汁を吸い、
最下層の社員は使い捨て。
過去に破綻した会社はだいたいそんなモン。
上層部が贅沢をしているような会社に将来はない。
502It's@名無しさん:2008/04/14(月) 14:20:26
リストラしすぎて技術の継承が出来てないとかどんだけ〜
503It's@名無しさん:2008/04/14(月) 14:28:07
黙ってトリニトロン作ってれば良かったのにな。
504It's@名無しさん:2008/04/16(水) 13:40:58
ソニーは液晶もプラズマも作れません(笑)
505It's@名無しさん:2008/04/16(水) 16:00:56
トリニトロンは他より高くても買いたかったが、
ブラビアは他より安くても買う気ゼロだな。
HD薄型トリニトロンみたいなもんを開発したら、即座に買うんだけどな。
506It's@名無しさん:2008/04/16(水) 20:53:32
薄型トリニトロンつ〜とあれか?
電子ビームを90度曲げた無理矢理薄型管
507It's@名無しさん:2008/04/19(土) 17:39:16
ブラビアは画質悪すぎですよ
508It's@名無しさん:2008/04/19(土) 17:41:53
ソニーは箱に詰めているだけなので悪くない。
悪いのは半島パネルと台湾エンジン。
509It's@名無しさん:2008/04/19(土) 17:48:48
>>508
×台湾エンジン。
○中国製エンジン。
510It's@名無しさん:2008/04/19(土) 17:49:46
外注の半島パネルと台湾エンジンがブラビアの全てでもあるw
511It's@名無しさん:2008/04/19(土) 17:54:53
中国製なの?
512It's@名無しさん:2008/04/19(土) 17:57:38
いや日本
513It's@名無しさん:2008/04/19(土) 18:07:13
>>511
中国製なの?


嫉妬君的には台湾は国連に加盟してないのでMade in TiwanではなくMade in Chinaらしい。
514It's@名無しさん:2008/04/19(土) 21:17:58
台湾の独立を認めない悪徳中華野郎か。
515It's@名無しさん:2008/04/19(土) 21:56:58
中国産表記するよう国連が決めたそうです。
516It's@名無しさん:2008/04/20(日) 11:30:19
BRAVIA以外を買うなんてもったいない。
なんといってもブルーレイのソニーですから。

ソニーのBRAVIAじゃなきゃもったいない。

これ、本当です。専門家ですから。
517It's@名無しさん:2008/04/20(日) 17:31:34
なんでこっちでも工作してるの?ソニー
518It's@名無しさん:2008/04/20(日) 17:39:36
二ダニ
519It's@名無しさん:2008/04/21(月) 15:51:06
工作員の必死な説得もむなしく・・・w
520It's@名無しさん:2008/04/21(月) 19:01:29
ビクター、「Display2008」に最薄部3.9cmの“スリムタイプ液晶テレビ”を出展
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200804/10/20803.html
>最薄部3.9cmとチューナー一体型では業界最薄を実現

日立とシャープがチューナー分離で3cm台のテレビを出していたが、
チューナ内臓で3cm台は結構なものだね。しかも欧州で既に発売されている。
ビクターはバックライトなんかの工夫で薄型にする技術を前から出していたけど、さすがだね。

ソニーのロードマップは、現段階の新製品として7cm代のチューナー内蔵を出して、
今年中にチューナー分離の3cm台を出すということなので
シャープ日立と比べると周回遅れ、ビクターに追いつくのは来年以降だね。
521It's@名無しさん:2008/04/21(月) 19:15:16
Pioneer Europe、黒レベルを1/5に下げたプラズマ「KURO」を6月欧州投入
−50/60型を用意。「小画面のKURO」こと液晶TVも8月から
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080416/pioneer.htm

フルHDプラズマを出してから画質ではパイオニアが独走だね。
コントラスト10万:1クラスは一般的な視聴で判別するには必要十分な水準。
液晶KUROはチョンパネではなくシャープASV。
プロジェクションKUROはSXRDではなくビクターD-ILA。
プラズマ以外のデバイスのチョイスもさすがに本物を選んでる。
522It's@名無しさん:2008/04/21(月) 19:23:17
LG電子がSXRDを使った低価格プロジェクタを発売
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080110/dg94.htm

ちなみにソニーのSXRDのほうは、LGの廉価プロジェクタに採用…。
適材適所ということか。
523It's@名無しさん:2008/04/21(月) 19:41:39
「ソニーが最も薄いテレビを投入する」、吉岡事業部長
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080416/display2.htm

>デザインの進化では、今年春に投入したFシリーズにおいて、壁に寄せて設置する新たなスタイルを提案。
以前からシャープが壁よせスタイルを提案してるんだが。

>業界で一番薄い液晶テレビの投入について、検討している。
日立シャープビクターのほか、PDPも薄型のポテンシャルは大きい。これもじきに出る。
完全に薄型化の波に乗り遅れている。

>画質の進化では、BRAVIAエンジンを幅広く展開してきたことに言及。
多くの部分が他社の汎用チップなわけだが。

>また、HDMIによるBRAVIAリンクも紹介。
ビエラリンク、ファミリンクときて、この分野でも最後発だな。

>日本における省エネ性能では5つ星を獲得し、業界トップレベルを達成
ここらへんの売り文句(5つ星獲得)も他社がさんざんやってきて、
どこも5つ星を達成したので評価基準の厳格化が言われ始めてるぐらい。

>2009年には、2007年に比べて消費電力を半減
消費電力半減はシャープが今年中に出すわけだが。
524It's@名無しさん:2008/04/21(月) 23:50:17
> 「ソニーが最も薄いテレビを投入する」、吉岡事業部長

フェレットTVのことか?
525It's@名無しさん:2008/04/22(火) 14:57:34
WoooのUTシリーズに嫉妬
526It's@名無しさん:2008/04/22(火) 15:02:26
そしていつものパクリ
527It's@名無しさん:2008/04/22(火) 15:03:16
でも手に赤いマント
528It's@名無しさん:2008/04/22(火) 20:41:11
森山頑張ってるな
529It's@名無しさん:2008/04/24(木) 19:17:27
11型より大きな有機EL汁を得るには、フェレットより大きな動物を頃さないと・・・
530It's@名無しさん:2008/04/24(木) 20:37:15
大きくする方は諦めたみたい
(小さくなっても)薄くする方で記事を書かせたりしてる
531It's@名無しさん:2008/04/25(金) 02:26:38
あんなもん1センチ切ったら、あとは何ミリでも大して訴求力は変わらん
むしろ軽くして、いかに壁掛けが気軽に出来るかを考えないと
532It's@名無しさん:2008/04/25(金) 12:07:27
というか、画面を大きくしてもらわないと
11インチじゃどうしようもない

…できないんだろうけど
533It's@名無しさん:2008/04/25(金) 14:53:40
大丈夫だよ、来年あたりにはサムスンを初めとした他社が
「まともな画面サイズ」を出してくるから
534It's@名無しさん:2008/04/25(金) 15:01:37
せめて20インチは欲しいな
535It's@名無しさん:2008/04/25(金) 15:12:50
確かに
536It's@名無しさん:2008/04/25(金) 17:13:55
家庭の使用は無理でも学生とかには使えそう
20インチあれば
537It's@名無しさん:2008/04/25(金) 20:06:34
プラズマより高そうだな
538It's@名無しさん:2008/04/25(金) 20:09:01
20インチならPVMでいいじゃん
539It's@名無しさん:2008/04/25(金) 21:13:19
せめて30インチは欲しいな
540It's@名無しさん:2008/04/25(金) 21:16:35
30インチならBVMでいいじゃん
541It's@名無しさん:2008/04/25(金) 23:40:12
確かに
542It's@名無しさん:2008/04/26(土) 04:19:50
せめて40インチは欲しいな
543It's@名無しさん:2008/04/26(土) 07:46:52
いや50インチやな
544It's@名無しさん:2008/04/26(土) 12:30:27
有機フェレットTVの出番はまだまだなさそうですね
545It's@名無しさん:2008/04/26(土) 15:22:35
50インチじゃあらいぐまかレッサーパンダあたりですかね
546It's@名無しさん:2008/04/26(土) 16:38:39
PS3でヤギだからな
ウシ一頭ぐらい必要じゃないか?
547It's@名無しさん:2008/04/26(土) 17:21:33
うん
548It's@名無しさん:2008/04/26(土) 19:33:49
いや、フェレット虐殺ソニー社員森山慎一先生がいらっしゃれば
50インチはおろか100インチでも200インチでも
549It's@名無しさん:2008/04/27(日) 00:05:31
ソニーとサムスン、S-LCDの第8世代第2ラインを新設
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080425/slcd.htm

結局、サムスンからは離れられないソニー。
投資額的にも新規ラインだけでソニー担当分が半分の1000億。
堺工場はソニー担当の液晶パネル工場投資の1/3相当でも1000億は到底行かない。
台湾からも必死でパネルをかき集めてるし、
まあGKは稲沢産のごとくシャープパネルを印象付けるんだろうけど、
サムスンメインで足りない分を台湾シャープで補う程度なんだろうなぁ。
550It's@名無しさん:2008/04/27(日) 00:14:40
全然関係なくシャープは第十世代だね
551It's@名無しさん:2008/04/27(日) 00:59:56
サムスンは進歩が止まっちゃったからね。
シャープから技術を盗めなくなった途端、停止状態になった。
552It's@名無しさん:2008/04/27(日) 03:45:15
>>548
そのフェレット虐殺変態性欲者の森山慎一先生がいらっしゃるにも関わらず
11インチしか発売出来てないんだから、説得力無いよ
553It's@名無しさん:2008/04/27(日) 14:19:29
ソニーは液晶テレビに関しては有機ELまでの繋ぎと判断したんだろ。
だからサムスンと組んだりして急場しのぎでここまでやっていけてるのはむしろ凄い。
554It's@名無しさん:2008/04/27(日) 15:48:05
その分、ブランド価値を削りに削ってしまったけどな。損益トータルではやはりマイナスだな。
555It's@名無しさん:2008/04/27(日) 15:56:31
矢沢効果でブランド価値は回復しだしてるともうがw
556It's@名無しさん:2008/04/27(日) 16:07:04
>>553
繋ぎでシャープに土下座したの?
557It's@名無しさん:2008/04/27(日) 18:16:25
うん
558It's@名無しさん:2008/04/27(日) 19:48:29
繋ぎの技術くらい自社で開発しろよw
売国奴になっても足りなくてシャープに土下座するほど必要なパネルを繋ぎってのも無理がある
559It's@名無しさん:2008/04/27(日) 20:01:18
自社開発で追いつかないぐらい液晶を疎かにしてただけでしょ。
目先の飯が食えなきゃ死ぬしかないんだよ。
560It's@名無しさん:2008/04/27(日) 22:50:50
単に経営判断の誤りなんだよな
液晶の市場拡大速度と性能向上が予想以上で
次世代技術の確立も遅れた、仕方なく調達先を探したら
当時国内にはまだ家電2-3流のシャープしかなくて相手にしなかった
561It's@名無しさん:2008/04/27(日) 23:23:35
>>560
おいおい、何気にデタラメ書くなよ。あらゆる国産メーカーから断られたのがソニーだよ。
仕方なくクタラギが韓国との提携の稟議を上げたってことだ。
562It's@名無しさん:2008/04/28(月) 00:21:46
出井が有機ELまでトリニトロンで戦えると思ったって告白してるからな
流石世界ワースト経営者
563It's@名無しさん:2008/04/28(月) 07:45:43
>>562
( ;∀;)イイハナシダナー
564It's@名無しさん:2008/04/28(月) 10:19:23
まーでも経営的には底からだっしつつあるって感じじゃないの。
565It's@名無しさん:2008/04/28(月) 15:11:41
なるほど

転換社債償還期限に向けて、株価を上げるために日経などに
「ソニー好調」と言わせてるが、それなりに効果はあるんだな

>>564みたいに騙されてるやつがいるっってことは
工作の一環かも知れんが
566It's@名無しさん:2008/04/28(月) 16:54:27
>>565
まだ落ち続けるの?
567It's@名無しさん:2008/04/28(月) 18:01:18
なんだかんだいっても、PSPがほしい!!!

568It's@名無しさん:2008/04/28(月) 18:04:20
有機ELまでのつなぎ云々という話しはよく言われるけど、
関連デバイスをほとんど何も作れないソニーの体面を
保つための後付のハッタリでしょうな。
569It's@名無しさん:2008/04/28(月) 18:14:00
一時期はプラズマアドレス液晶というのを作ろうとしていたし、
(ソニーがプラズマに関して何かできるわけもなくコケたが)
液晶の弱点をそのまま内包してるSXRDを推進してきた。
(さしたる進歩もなくスペックも液晶テレビに追い抜かれて、ほぼ撤退したが)

結局、ビジネスにできるだけ技術がないから手を出せてないだけ。
570It's@名無しさん:2008/04/28(月) 20:23:56
>>567
今時ワンセグは携帯で見れるし面白そうなゲームないし
PSPって何のために存在してるんだろうねw
571It's@名無しさん:2008/04/28(月) 20:28:01
PSPは、エロ動画を携帯して、いつでもどこでも発情したときにシコるためのハード。
PSPのユーザは、オナニー狂世代とちょうど被っているのはそういうわけだ。
572It's@名無しさん:2008/04/28(月) 21:02:17
573It's@名無しさん:2008/04/28(月) 21:08:47
-39度w
574It's@名無しさん:2008/04/29(火) 04:24:52
韓国では、世界電子業界の2大企業がサムスンとソニーという受け止め方で、
過去10年は、ソニーの凋落とサムスンの躍進の時代だったと捉えてるんだね。
たしかに、その通りだな。残念ながら。
575It's@名無しさん:2008/04/29(火) 06:44:18
そもそも最初の「ソニーが世界電子業界の2大企業の一角」という認識が間違いなわけで
576It's@名無しさん:2008/04/29(火) 09:20:01
(・A ・) イクナイ!
577It's@名無しさん:2008/05/01(木) 22:36:59
【SONY末期】ハイビジョン液晶TVを捨て値で投げ売り
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080501_hdtv/
578It's@名無しさん:2008/05/02(金) 17:02:21
>>572
温度下げるのにGK必死wwww
579It's@名無しさん:2008/05/02(金) 23:16:42
サムスンといえばブラビアの液晶パネル
580It's@名無しさん:2008/05/05(月) 04:04:15
>>558
「ゴメンやっぱり買って」って言ってきたのはシャープなんだが
まあいいか。
581It's@名無しさん:2008/05/05(月) 08:43:39
1000億もの持参金払ってようやく供給してくれるようになったのにw
582It's@名無しさん:2008/05/05(月) 09:57:01
連休中、有楽町bicで中年夫婦がブラビアを衝動買いしたの目撃したよ
綺麗だなーを連発したと思ったら、サイズを検討し始めて店員さんに注文してた
このスレと世間とのギャップが凄いと思った
583It's@名無しさん:2008/05/05(月) 13:09:56
アンチは嘘しか書き込まないから。
584It's@名無しさん:2008/05/05(月) 13:20:52
>>582
あ、それサクラ。
ソニーの。
585It's@名無しさん:2008/05/06(火) 02:06:37
>>581
持参金w
資本投入を要求したのはソニーだってじゃんか
そんなこと受け入れるなんてシャープも必死だな
まあどうでもいいけど。
586It's@名無しさん:2008/05/06(火) 02:20:02
サムソンだろうが、シャープだろうがどうでもいい。
とにかくブラビアと名のつくテレビであれば、それが一番いいのです。
今にわかるはず。
587It's@名無しさん:2008/05/06(火) 02:34:29
>>585
>資本投入を要求したのはソニーだってじゃんか

まさに「持参金」じゃないか
588It's@名無しさん:2008/05/06(火) 11:32:59
岡谷署は5日、東京都府中市東芝町、東芝社員逵(つじ)泰孝容疑者(24)を、
強制わいせつ容疑で逮捕した。

発表によると、逵容疑者は、4日深夜に大阪市浪速区から東京・新宿行きの高速バスに乗り、
5日未明に岡谷市川岸の中央道上り線のバス停付近を通過するまでの間、偶然隣に座っていた
東京都杉並区の無職女性(43)の下半身などを、数回触った疑い。

女性が午前4時半ごろ運転手に被害を訴えたため、運転手がバス会社を通じ県警に通報した。
事件当時、車内は暗かったという。

(2008年5月6日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20080505-OYT8T00512.htm

レグザ終わったな
性犯罪企業 東 芝 (笑)
589It's@名無しさん:2008/05/06(火) 15:21:42
なるほど、フェレット殺しの森山のせいでソニーが終わった、と


でもその前から終わってたよね
590It's@名無しさん:2008/05/06(火) 18:14:50
人間>>>>>フェレット
性犯罪は重罪だぞ
591It's@名無しさん:2008/05/06(火) 18:25:32
激しく同意
性犯罪者はマジで害悪
愛知の女子高生も東芝社員だったりしてw
592It's@名無しさん:2008/05/06(火) 21:18:05
フェレット殺したのも東芝社員だったりして・・
593It's@名無しさん:2008/05/06(火) 21:51:23
バカだバカだと思ってたがとうとう狂ったか嫉妬猿
594It's@名無しさん:2008/05/06(火) 23:08:40
強姦は重罪だが、痴漢は重罪ではないな。お触りだろ? 
うまくてカッコ良い男子なら喜んでる女子もいるぞ。
595It's@名無しさん:2008/05/07(水) 02:31:20
>>594
ソニーではそういう認識なのか?
596It's@名無しさん:2008/05/07(水) 03:17:17
>>587
持参金 ⇒ これは気持ちです、どうぞ良しなに

資本投入 ⇒ 設立費用の○○%こちらで負担するから
その割合で運営権もらいますよ、OK?

まるで意味合いが違うじゃないか
597It's@名無しさん:2008/05/07(水) 03:56:49
>>588
社員だけじゃなく信者も性犯罪に絡んでそうw
マニアックでアニヲタだしw
598It's@名無しさん:2008/05/07(水) 03:59:47
ソニーって何時からこんな気味悪い会社になったんだ
599It's@名無しさん:2008/05/07(水) 06:54:36
フェレット殺したのはSONY社員だ
600It's@名無しさん:2008/05/07(水) 08:43:17
>>596
運営権のとれない資本比率であるかぎり、
資本投入≒持参金
のようにも聞こえるが
601It's@名無しさん:2008/05/07(水) 19:21:36
ブラビアってキムチ臭い
602It's@名無しさん:2008/05/07(水) 19:28:22
東芝サムスンテクノロジー株式会社(笑)
日立LG電子(笑)
603It's@名無しさん:2008/05/07(水) 19:54:16
「シャープ−東芝」
「松下電器産業−日立製作所−キヤノン」
「サムスン電子−ソニー」(笑)
604It's@名無しさん:2008/05/07(水) 20:39:21
サムスンに液晶の技術売ったシャープ
サムスンにDRAMの技術売った東芝

一方ソニーは独自で有機ELを開発
ブルーレイとともにこれから莫大な利益が入ってくる。
605It's@名無しさん:2008/05/08(木) 02:43:51
>>604
サムスンや台湾や中国から液晶調達

有機ELは実用性のない7インチ
一番重要な発光体は出光
606It's@名無しさん:2008/05/08(木) 03:37:47
>>604
サムチョンに国を売ったチョニーもお忘れなくw
607It's@名無しさん:2008/05/08(木) 07:43:40
>一番重要な発光体は出光

iPodの一番重要な部品がHDD
HDDを調達してるアップルは将来性ないからHDD作った方が良いと思う?
608It's@名無しさん:2008/05/08(木) 07:55:11
>>607
別にiPodはHDDを売りにしてるわけじゃないからな

有機ELの場合は「有機EL」そのものが他社頼り
609It's@名無しさん:2008/05/08(木) 09:26:35
>>607
規格化されてて汎用性のある部品なら、調達先を変えればいい話だが、
規格化されてないものだと、調達先を変えると、商品の設計そのものを
見直さなきゃいけないから、ちょっと違うんでは?
610It's@名無しさん:2008/05/08(木) 12:37:44
嫉妬くん馬鹿すぎて何言われてるのかわかってないwww
611It's@名無しさん:2008/05/08(木) 13:04:19
>>607
元々ハード屋よりデザインや提案力に定評があり
スケールでガンガン利益出すアポと
本来技術屋だったのに技術がなくTV事業で
利益伸び悩むソニーの比較か
612It's@名無しさん:2008/05/08(木) 13:05:54
アップル工作員が必死だのうwwwww
613It's@名無しさん:2008/05/08(木) 13:10:09
まだわからんのかこのバカ
出光に頼めばどのメーカーでもソニーレベルの製品は作れるということだよ
有機ELでソニーの技術的優位性は無いってこった
614It's@名無しさん:2008/05/08(木) 13:18:03
>>612
反論できません?w
615It's@名無しさん:2008/05/08(木) 13:18:26
馬鹿はおまえだカス
有機ELはソニーの技術が大部分。
出光に頼んだって製品化はできねーよ。
616It's@名無しさん:2008/05/08(木) 13:20:51
>>615
ソニーの技術って例えば何?
617It's@名無しさん:2008/05/08(木) 13:21:50
ハンダボール
618It's@名無しさん:2008/05/08(木) 13:47:35

【ソニー涙目】大日本スクリーン、大画面有機ELを量産化へ

 大日本スクリーン製造は8日、米化学大手デュポンとの共同開発により、次世代の薄型テレビ用
として普及が期待される「有機ELディスプレー」の大画面サイズの量産化技術にめどを付けたと発表した。
2010年度に32型程度のテレビ用パネル製造装置の納入を開始したい考え。

 有機ELをめぐっては、ソニーが昨年11月に他社に先駆けて小型の11型テレビを発売。
パネルの大型化技術の開発も進めており、競争が加速しそうだ。

 大日本スクリーンの高速で基板に材料をむらなく塗る技術と、デュポンが持つ有機材料技術を
組み合わせることで、製造コストの大幅な削減が可能になった。

 有機材料に電圧をかけて発光させる有機ELディスプレーは液晶よりさらに薄く、
消費電力も少ないのが特徴。画像も鮮明だが、大型化やコストダウンが課題で、
現在は主に携帯電話などの小型画面用に使われている。
(共同通信)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008050800111&genre=B1&area=K00
619It's@名無しさん:2008/05/08(木) 13:57:37
大日本スクリーンw
大体こういう3流メーカーの言うことって実際に実用化できたためしがない

ソニーはすでに27インチフルHDを試作済みなんだよね。
どっちが有利かは一目瞭然
620It's@名無しさん:2008/05/08(木) 14:05:49

嫉妬君は本当に馬鹿だな
ソニーのトリニトロンのアパーチャグリルを開発したのが大日本スクリーンだよ
ソニーのトリニトロンのアパーチャグリルは100%大日本スクリーン製だよ
621It's@名無しさん:2008/05/08(木) 14:12:26
これはかなり恥ずかしいよ嫉妬クン
普通に新聞読んでる奴だったら誰でも知ってるはず
本当に何も知らないバカだな
622It's@名無しさん:2008/05/08(木) 14:22:03
こんちはー。嫉妬くんがまたやっちゃったと聞いて来ましたヨ。
623It's@名無しさん:2008/05/08(木) 15:16:01
なんだ豚逃済みかよwwwww
624It's@名無しさん:2008/05/08(木) 17:08:59
嫉妬君はOEMも超絶勘違いしてたし
業界構造なんてものは全然理解してないよね
一般人ならまあ分かるけど、ソニー板常駐で
ソニー擁護(?)なのにこれはないよ
625It's@名無しさん:2008/05/08(木) 18:13:50
>>619
こいつははずかしい
626It's@名無しさん:2008/05/08(木) 21:22:27
ソニーの有機ELテレビXEL-1、寿命は公称の約半分という予測
http://japanese.engadget.com/2008/05/08/sony-xel-1/

>11型で960 x 540解像度のテレビを20万円で購入するような層にとって重要なのは
>「世界初」「OLEDディスプレイ」という点であって、初物としての価値がなくなったころに
>暗くなっても別に構わないのではないでしょうか。

他社が出さない理由がわかりました。
ソニーとはユーザー層が違いすぎるからですねw
627It's@名無しさん:2008/05/08(木) 21:34:48
>またRGBの各色で輝度の落ち方が大きく異なる"differential aging"の問題も
>指摘されています。
αテスト・・・といったところか?
628It's@名無しさん:2008/05/08(木) 22:27:14
まだプロトタイプの頃に説明員に訊いたけど、ピクセル毎に積算時間を計ってて
均一に焼けてくように画像を工夫してるって聞いた 間違ってたら修正してね>中の人
629It's@名無しさん:2008/05/08(木) 22:27:56
>RGBの各色で輝度の落ち方が大きく異なる"differential aging"の問題
焼きつきの話かと思ったけど、あれは出力画像のRGBの偏りによるものなんだよな。
それ以前の問題のようだ。
有機ELの場合は白やグレーの画像を表示していても、
勝手に色温度が変化していってしまうと。
630It's@名無しさん:2008/05/08(木) 22:30:18
>>628
>均一に焼けてくように画像を工夫してるって聞いた

えーっと???画像を工夫する???
スクリーンセーバーならぬ、スクリーンバーナーでも動かすの?
631It's@名無しさん:2008/05/09(金) 01:50:45
どうしてTVが映るかも理解してない知ったかバカの嫉妬くんが
脳内超技術発明しちゃったのかw
632It's@名無しさん:2008/05/09(金) 04:06:29
ピクセル毎に経過時間って………
どんだけメモリ積んでるんだよw
633It's@名無しさん:2008/05/09(金) 04:32:49
アナログで記録してるのかも
紙に書いて
634It's@名無しさん:2008/05/09(金) 04:42:38
>>626
ひでぇ・・・詐欺じゃん
635It's@名無しさん:2008/05/09(金) 05:01:31
ソニー製品では珍しくもないけどな >スペック詐欺
636It's@名無しさん:2008/05/09(金) 07:31:52
ソニーの有機EL、最初から予想されてた通りじゃないか。
所詮、見透かされてたことに過ぎない。ソニーはやることが糞だから最初からばれたも同然。
637It's@名無しさん:2008/05/09(金) 07:51:05
亀山液晶もパナソニックのプラズマもそうだけど
公称値なんてあてにならない
基本的に自社基準だからな

テスト環境が変われば縮むこともあれば伸びることもある

作為的な記事だよこれ
638It's@名無しさん:2008/05/09(金) 07:55:05
ソニー「うちがやってるようなことは他所もやってるニダ」
639It's@名無しさん:2008/05/09(金) 08:39:15
>>637
亀山液晶やパナソニックプラズマなんかだと、既に発売後2年以上の実績があるから
いいんだけど、有機ELなんかだとその実績がないから、こういった試験の意味があるんじゃないか?
640It's@名無しさん:2008/05/09(金) 08:55:49
有機ELも大日本スクリーンに抜かれた上に劣化仕様だったのかw
641It's@名無しさん:2008/05/09(金) 10:48:54
だから最初からそれでは実用化できたことにならないとあれほど…
642It's@名無しさん:2008/05/09(金) 18:47:57
その理屈だとスクリーン製の量産機が市場に出てテストしないと
比較は出来ないことになるね
643It's@名無しさん:2008/05/09(金) 19:33:21
【SONY】
このマークがついた商品には気をつけましょう
644It's@名無しさん:2008/05/09(金) 20:10:01
危険物注意 爆発物注意 と同じ
645It's@名無しさん:2008/05/09(金) 20:39:03
>>643
困るのはバッテリのように見えない場合なんだよね。
SONYで判別出来ない。
646It's@名無しさん:2008/05/09(金) 20:42:18
カメラの欠陥CCDとか本当に困る
647It's@名無しさん:2008/05/09(金) 20:54:10
3流メーカー品質らしいしw
648It's@名無しさん:2008/05/09(金) 20:59:15
中国の品質基準パス出来なかったメーカー
649It's@名無しさん:2008/05/09(金) 22:03:04
>>648
すげえw
650It's@名無しさん:2008/05/09(金) 22:06:09
>>646
そんなこと言ってたら日産自動車エルグランドとか自動車爆弾じゃねーか。
651It's@名無しさん:2008/05/10(土) 02:51:48
>>648
あったなw
652It's@名無しさん:2008/05/10(土) 04:42:29
それ本気で笑ってたら、日本人じゃないと思うよ
あの頃もジャパンバッシング酷かったし
653It's@名無しさん:2008/05/10(土) 05:20:04
それ本気で言ってたら、日本人じゃないと思うよ
あの頃もソニーは日本の恥だったし
654It's@名無しさん:2008/05/10(土) 19:12:43
ブラビア叩き売りされてた。
アクオスやビエラやレグザと価格だけ比べてもあまりに安いから絶対ヤバイと思った。
655It's@名無しさん:2008/05/10(土) 19:48:52
経済の仕組みがわからないのかなぁ
ブラビアは仕入れが安くなったんだよ
ニュースでも出てたと思うけど
656It's@名無しさん:2008/05/10(土) 20:05:12
フィリップスに続きソニーも液晶テレビ撤退かな
一度も黒字出してなかったからなあ
657It's@名無しさん:2008/05/10(土) 20:53:46
仕入れ価格が下がったということはメーカーが叩き売ってくださいと販売店にお願いしてるってことだ。
658It's@名無しさん:2008/05/10(土) 21:01:39
撤退するのは糞芝とパナうんこ
ソニーとシャープは生き残る
659It's@名無しさん:2008/05/10(土) 21:10:41
何と何と、いつの間にかシャープはお友達か。
ヘソ曲げられて液晶の供給を断られたらことだもんな、分かりますよ(笑)
660It's@名無しさん:2008/05/10(土) 21:12:24
アンチも友達になりたい?
661It's@名無しさん:2008/05/10(土) 21:14:26
嫉妬君の脳内存在「アンチ」は嫉妬君の思いのままの返事をするだろ、訊ねるまでもない。(爆笑)
662It's@名無しさん:2008/05/10(土) 21:33:05
アンチの脳内存在の「嫉妬君」は、思いのままに即レスするよね
まるでアンチ自身が書いたかのように
663It's@名無しさん:2008/05/10(土) 21:35:59
>>660
友達になりたいです。今まで失礼なことばかり言って申し訳ございませんでした。
664It's@名無しさん:2008/05/10(土) 21:40:34
ソニー板なのに、ネガキャンをするためだけに毎日訪れる連中
まるで好きな子に意地悪したりちょっかいを出す小学生男子のよう
友達になりたいと素直に言えばいいのにね
665It's@名無しさん:2008/05/10(土) 22:07:49
>>662
やあ嫉妬君、どうしたんだ目が真っ赤だぞw
666It's@名無しさん:2008/05/10(土) 22:08:49
>>662-664
嫉妬君怒りの三連投w
667It's@名無しさん:2008/05/10(土) 22:25:29
          /\
        / コピ \/\
        |\ ぺ /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /  豚 \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\  逃 /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /    火   \
 |   |/    \                     ∧ ∧ ワァン! /\     病    >
 |   \    /|                 ヽ< ;`Д´#;;>/    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |  
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \   失 \   / | /                        .|
 |           \  笑 /| /                             .|
 |            \ /                                 |
 |              .|                                   |
               |
               |
668It's@名無しさん:2008/05/11(日) 00:53:51
最近の芝は売れてると聞くが叩き売りしてるだけのこと
このままいけばさらに赤字が膨らみ撤退
パナはプラズマが消えれば終わり
ソニーとシャープは持ちつ持たれつで勝ち残りそうだ
669It's@名無しさん:2008/05/11(日) 00:58:30
最近のSONYは売れてると聞くが叩き売りしてるだけのこと
このままいけばさらに赤字が膨らみ撤退
パナはプラズマが順調でも液晶にも力を抜いてない
ソニーはシャープとの縁が切れれば即死まちがいなし
670It's@名無しさん:2008/05/11(日) 01:06:00
赤字で叩き売り

日経などで「ソニー製品のシェア拡大」と提灯

株価が上がって無事転換社債を償還できるといいな

社債が株式に交換されて大暴落
または
現金で払う羽目になって、ソニーさらに赤字拡大
671It's@名無しさん:2008/05/11(日) 01:15:54
製造会社としてのソニーは、とりあえず在庫になっても出荷しなきゃ金にならない。
大工場抱えてるからライン止める訳にも行かない。多少無理のある売価でも止めるより
はまし...在庫は一応”資産”になるし、それを売るのは販社だし、販社に押し込めば工場
は売りになるわけだし。。。

そんな感じなのかもしれないね。 北米市場は安ければブランドかまわず売れる市場だし、
日本でも電器店で見る限り他社より安売りという感じの売り方になって来ている。
利益よりシェア確保でとりあえず目先の糊口を凌ぐという作戦なのでしょうか。
672It's@名無しさん:2008/05/11(日) 03:49:18
アンチは反応が早いなー
ソニーに嫉妬して無理すんなよw
673It's@名無しさん:2008/05/11(日) 03:54:38
GKは反応が早いなー
Panaに嫉妬して無理すんなよw
674It's@名無しさん:2008/05/11(日) 03:59:09
GKは反応が早いなー
Sharpに嫉妬して無理すんなよw
675It's@名無しさん:2008/05/11(日) 03:59:32
GKは反応が早いなー
Toshibaに嫉妬して無理すんなよw
676It's@名無しさん:2008/05/11(日) 04:00:15
GKは反応が早いなー
Canonに嫉妬して無理すんなよw
677It's@名無しさん:2008/05/11(日) 04:00:52
GKは反応が早いなー
Nintendoに嫉妬して無理すんなよw
678It's@名無しさん:2008/05/11(日) 04:02:30
まぁ嫉妬くんは世の中のありとあらゆるものに嫉妬して、まともに生活を送るのも困難だろうけどなw
679It's@名無しさん:2008/05/11(日) 12:36:25
というか液晶の赤字構造は前回の決算発表でも
首脳陣に問題視されてたのにわざわざ話題にするとか
嫉妬犬は低能にもほどがあるな。
680It's@名無しさん:2008/05/11(日) 21:38:46
TV事業は家電屋の顔だろうから
多少無理をしてでもシェアをとりにいくんだろうね
東芝も国内シェアの伸ばしているけど
馬鹿みたいに店頭価格を下げている

そんな不健全な競争で利益を出せるのは上位1−2社か
基幹部品を自社生産している所だけ
681It's@名無しさん:2008/05/11(日) 22:31:23
一時的にシェア伸ばしたって意味ねえじゃん
そんな商売が続くわけねーよ。ほんとアホだな東芝w
麻倉のおっさんも世間に浸透してきたとかアホなこと言ってるしw
682It's@名無しさん:2008/05/11(日) 22:44:52

それ、そのまんまソニーの話じゃないw
683It's@名無しさん:2008/05/11(日) 23:01:15
>>680
今売られている日経トレンディにハッキリと

テレビで利益が出てるのはシャープと松下だけ

と書かれてるよ
東芝は32型の安売りでシェアを伸ばしてるんだけど、
ここでブランドと「画質の良さ」を売り込んでおけば
シャープから液晶の供給を受けた時にかなり有利なポジションにつくことができる
シャープと東芝は互いに部品を供給する関係だけど、
ソニーは一方的にパネルの供給を受けるだけの上にサムスンと縁を切るつもりもないから、
シャープからどのようにあしらわれるかは目に見えてるよなぁ・・・
684It's@名無しさん:2008/05/11(日) 23:03:52
>>683
ソニーは完全に組み立て屋になっているのがネックになってるな。
685It's@名無しさん:2008/05/11(日) 23:06:19
ブラジル人達、低賃金で頑張ったんだな
686It's@名無しさん:2008/05/11(日) 23:09:59
外から亀山パネルかS-LCDパネルかわかるといいのに。
687It's@名無しさん:2008/05/11(日) 23:21:52
>>686
REALの例があるのでパネルだけの問題では無いと思われ
688It's@名無しさん:2008/05/11(日) 23:34:38
亀山パネルも、稲沢産とかやるのかな?
689It's@名無しさん:2008/05/12(月) 02:17:51

ソニー製品はデザインに騙されて買う奴が殆ど。
690It's@名無しさん:2008/05/12(月) 02:27:59
透明の額縁とか金属アングル材とかダサイ光り物系
田舎者が喜ぶデザインw
691It's@名無しさん:2008/05/12(月) 04:09:17
>>686
まだ亀山パネルは供給されてないから悩む必要なし
692It's@名無しさん:2008/05/12(月) 15:24:21
ソニーに亀山パネルが供給される予定なんかないしな
693It's@名無しさん:2008/05/12(月) 15:32:15
>>687
REALはパネルにも三菱が積極的に関わっているからね。
REALの映像エンジンはブラビアエンジンと違って出所ははっきりしているが
国内メーカーとしては普通の出来といったところかね。
694It's@名無しさん:2008/05/12(月) 15:52:07
>>684
ソニーはモジュール工程までもサムスンに依存しているみたいだね。
船井でさえモジュール工程を自前でやるのに。
本当に組み立てだけやってるみたいだ。

ttp://news.nna.jp/free/news/20080417krw003A.html
>ソニーはこれまで、サムスン電子との合弁会社「S-LCD」で製造したモジュールを調達していた。
>だが最近、モジュールの前段階となるセル(駆動装置を装着する前のガラス基板)を要求しているという。
>自社でモジュールを生産することでコストダウンを図り、完成品価格を下げるのが狙いだ。
695It's@名無しさん:2008/05/12(月) 16:37:45
>>693
ブラビアエンジンは国内では平均以下って事?
696It's@名無しさん:2008/05/12(月) 16:38:35
うん
697It's@名無しさん:2008/05/12(月) 17:38:22

ブラビアの32インチ最上位機種であるF1見た?
幾らなんでも酷すぎる。
斜めから見たら安物PCモニター並みの視野角で
真正面から見ても白浮きがするという酷さ。
とにかくデザインに騙されて買う奴が殆どなんだろう
けど、他社と並べて展示されてるのを見たら明らかに
F1だけ白っぽく浮いてるw
698It's@名無しさん:2008/05/12(月) 17:42:21
ソニーの「稲沢産」とは何?

薄型テレビの“産地”をブランド化する取り組みは
シャープの「亀山産」が元祖である。
ソニーはパネルを韓国サムスン電子との合弁工場から調達し、
稲沢工場でテレビに組み立てている。
一貫生産ではないにもかかわらず、
「シャープの物真似」とも思われかねない産地表示作戦に打って出たのは、
何としてでも“韓国製”との印象を払拭したいという、
ソニーの崖っぷちの状況を示している。
http://d.hatena.ne.jp/boutarou/20051215/1134586361
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/417554

【毎日新聞社会部 中村一成記者の捏造記事を暴き続ける】
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50263294.html
ソニーが韓国産パネルを made in japanとして発売中

ソニー稲沢工場はブラウン管、液晶は関係ない
http://blog.livedoor.jp/zarutoro/archives/50284601.html
699It's@名無しさん:2008/05/12(月) 20:58:12
>>695
AV機器関連の記事で酷評されまくってるじゃん

非常に色鮮やかでとても不自然な絵

ってのが大抵出てくるコメント
ブラビアは鮮やかな色彩を売り文句にしてたが、
実際はまともな色合いに調整できなかったから
そう言うしかなかったってことだろうな
最近は

ハリウッドのプロが調整した

とかなんとか言ってるんだったっけ?
これはパナソニックからパクったwww
ホント、ソニーは無能の集団になっちまったな
700It's@名無しさん:2008/05/12(月) 21:03:18
>>695
エンジンをどう評価するかは難しいところだけど、
例えば共通の要素としてビット深度を考えると、
東芝やナナオは14bit、松下はピークで16bit、シャープ三菱ビクターは12bit。
今のところ内部10bit処理でやってるのはメジャーどころでは
ブラビアぐらいじゃないかね。
701It's@名無しさん:2008/05/12(月) 21:23:22
>>699
色鮮やかといいながら、HiViの企画で
実際に色再現域を測定してみると他のものよりむしろ狭かったりする。
極彩色に振って厚化粧しただけなんじゃないかと思えてくる。

まあBDでも放送でも送られてくる映像の色域は決まってるので、
勝手に広げるとLEDバックライトのクオリアのように破綻が出る。
松下はH.264の開発を始め、高画質な信号処理のノウハウを
ハリウッドを巻き込んで蓄積してきたという背景があってのこと。
702It's@名無しさん:2008/05/13(火) 00:18:38
>HiViの企画

ガンマ特性だけはどのメーカーよりどんぴしゃで合ってた点を指摘させてもらおう
703It's@名無しさん:2008/05/13(火) 01:32:49
結局デザインとブランドイメージ勝負でしょゾニーはw

店頭で液晶見比べるとソニー製品だけが明らかに白浮き
してて、安物PCモニターかと思うぐらい視野角が狭い。
704It's@名無しさん:2008/05/13(火) 01:45:52
>>703
BRAVIAスレでタイムリーな書き込みを発見

115 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 22:43:49 ID:JAsUDASW0
でも、店行くとシルバーしか残ってない不思議。
まあ、俺はデザインでF1行きましたお。

116 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 22:46:18 ID:llPaRoFU0
F1いいね。
今日店頭で見たがやっぱ額縁が薄いのはいい。

117 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 22:50:15 ID:9SFMSks00
俺も淵が細く目立たないのが好きなのでWにしたが同時期にFがあったら間違いなくFにしたな。
やっぱり淵は無いほうがすっきりする。淵が太いと昔のノートPCみたいだし。

119 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 22:50:20 ID:KrnhJR5y0
F1の画質とデザインは文句無しだが遅延が痛すぎる

705It's@名無しさん:2008/05/13(火) 07:44:41
オワタ\(^o^)/
706It's@名無しさん:2008/05/13(火) 08:04:25
タイムリーに自分で書いたレスをコピペ?
707It's@名無しさん:2008/05/13(火) 12:34:11
>>704
クソニー信者さすがだなw
まさに見た目だけのクソニー
708It's@名無しさん:2008/05/13(火) 12:39:32
見た目良くないけどね
メインターゲットのバカ、年寄り、田舎者が喜ぶようにわざとダサくしてるから
709It's@名無しさん:2008/05/13(火) 14:44:56
何か知り合いの50代とか60代オッサン連中は、やたらソニー好きが多い。
話を聞く限りウォークマンという商品でソニーは有名になったらしいね。
家電量販店の店員に聞くと、ソニー信者のオッサンはソニーを指名買いしてる傾向があるとの事。
710It's@名無しさん:2008/05/13(火) 14:53:32
ドイツ車とかありがたがってる爺が多いよね
711It's@名無しさん:2008/05/13(火) 15:14:43
むしろイギリス車(実質壊滅)の方が近い
712It's@名無しさん:2008/05/13(火) 17:56:55
まあ、栄光のトリニトロン時代に洗礼を受けた世代は、そのイメージをそのまま引きずってしまっている
感じがするね。そのイメージを巧みに利用して実際以上に大きく見せているのが今のソニー。
713It's@名無しさん:2008/05/13(火) 18:09:23
ドイツ車=高性能(笑) ソニーのTV=高画質(笑)
思考が前世紀で止まってるジジイの妄想w
714It's@名無しさん:2008/05/13(火) 18:36:13
確かにそういったソニー愛好者は馬鹿かもしれんが善ではある
ソニーの駄目なところは技術低下も勿論だが、こうした貴重な
ロイヤルカスタマーを喰いものにする悪徳さにあるよ
715It's@名無しさん:2008/05/13(火) 23:04:28
>>712
その世代のうち、多くが気付いた・・・「こりわ、ダメだわ」と。
716It's@名無しさん:2008/05/14(水) 00:13:39
なんでSONY製品を選ばないかって?
そりゃ、貧乏だからですよ。
SONY製品は人気があるから値段が下がらない。
だから貧乏人には手がだせないわけです。
717It's@名無しさん:2008/05/14(水) 00:46:44
なんでSONY製品を選ぶのかって?
そりゃ、貧乏だからですよ。
SONY製品は人気がないから値段を下げなきゃ売れない。
だから貧乏人が手を出すわけです。
718It's@名無しさん:2008/05/14(水) 02:28:24
テレビ叩き売りになってるよ!
719It's@名無しさん:2008/05/14(水) 06:22:17
>>704の追加
ソニー信者は見た目で選ぶは定説!

157 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 22:08:16 ID:4hycRvZ10
そこは、、、諦めたw
というかF1のデザインに負けたww

158 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 22:24:51 ID:1LwHsiwnO
やっぱりみんなF1のデザインにやられちゃうよな。
720It's@名無しさん:2008/05/14(水) 06:36:48
B&Oみたいなデザイン
ツボおさえまくりだよ
721It's@名無しさん:2008/05/14(水) 06:38:58
透明の額縁とか金属アングル材とかダサイ光り物系
田舎者が喜ぶデザインw
722It's@名無しさん:2008/05/14(水) 06:42:10
そういやB&Oのまんまパクリのスピーカーがあったな
ソニーには羞恥心の欠片もないことがよく分かった
723It's@名無しさん:2008/05/14(水) 06:59:32

    軟弱   優柔不断   見た目重視で中身なし
724It's@名無しさん:2008/05/14(水) 07:15:42
シルバーいいよな
本当にB&Oみたい
725It's@名無しさん:2008/05/14(水) 08:25:39
>>720
>>724
わざわざsageて工作レス疲れクソニー社員さんw
726It's@名無しさん:2008/05/14(水) 08:30:15
ソニー製品がB&Oのような田舎の弱小企業みたいと言って褒め言葉になるのか?
727It's@名無しさん:2008/05/14(水) 08:31:15
>>725
分断工作乙
さすがSONY信者はヤル事がセコい
728It's@名無しさん:2008/05/14(水) 08:39:09
まだPS3って、売れば売るほど赤字が出るのか?
ほんの数年前(BRAVIAブランドが出来る前)は液晶テレビ
で出遅れて散々な状況だったのに、単にブランド力があるおかげ
で、僅か数年でシャープを上回る程のシェアを獲得するという
とんでもない恵まれたメーカー。
つーか北米の奴らのソニーブランドに対する浸透は異常な程。
まぁ、アメリカ人って車に関してもそうだけど壊れずに乗れれば
良いみたいな大雑把な奴ばかりだからな。

729It's@名無しさん:2008/05/14(水) 08:46:33
嫉妬君はバカなんだからおとなしくカップ麺食ってろよw
730It's@名無しさん:2008/05/14(水) 10:23:51
ソニーの「稲沢産」とは何?

薄型テレビの“産地”をブランド化する取り組みは、シャープ
の「亀山産」が元祖である。
ソニーはパネルを韓国サムスン電子との合弁工場から調達し、
稲沢工場でテレビに組み立てている。
一貫生産ではないにもかかわらず、「シャープの物真似」とも
思われかねない産地表示作戦に打って出たのは、何としてでも
“韓国製”との印象を払拭したいというソニーの崖っぷちの
状況を示している。
731It's@名無しさん:2008/05/15(木) 03:34:21
ソニーには敵わないから暴れまくりですか
東芝の信者さんはどこの掲示板でもキモイ存在ですねw
732It's@名無しさん:2008/05/15(木) 03:41:18
>>731
嫉妬君は馬鹿だからわからないと思うけど
業績から社会貢献から全て敵わないのはソニーの方だよwww馬鹿wwwww
733It's@名無しさん:2008/05/15(木) 06:34:14
B&Oみたいな液晶が出たなぁと思ってたらブラビアだったのか
まあ普通に買いだな
734It's@名無しさん:2008/05/15(木) 06:55:00
クソニーって、結局パネルは自社開発できなかったね(プッ
735It's@名無しさん:2008/05/15(木) 06:58:09
2ちゃんで「BRAVIA買ったけど画質良かった」とか書き込み
してる奴って相当お目目が悪いだろw
>>704>>719みたいな見た目に惹かれて買う奴が多いのがクソニー。
736It's@名無しさん:2008/05/15(木) 07:42:11
二週間待ちorz
737It's@名無しさん:2008/05/15(木) 10:04:57
>>735
妙に明るいのに騙されてホイホイ釣れる
738It's@名無しさん:2008/05/15(木) 18:51:58
ソニータイマーのクソニーが、これ以上コスト削減したらどんなエグい製品になるんだよw
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2008/05/14/20373242.html

2009年3月期にはテレビ事業をてこ入れする。具体的には、外装(シャーシ)部分を
現在の6モデルから2モデルに減らし、コストを削減する。また、これまでソニー仕様
にしていたパネルについても、低価格品を中心に汎用パネルを採用する。
739It's@名無しさん:2008/05/15(木) 19:10:13
有機ELに普及する前兆だな
今液晶に力を入れてるメーカーはもうすぐ倒産する
740It's@名無しさん:2008/05/15(木) 19:11:27
主戦場の北米市場でも安売り路線に突入するクソニーw
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/6a59198964a112b90a5e3a7f18b9f7ad/
741It's@名無しさん:2008/05/15(木) 20:17:07
シャープ工作員が必死なスレwwwwww
低画質・ボッタクリのアクソスwwwwwww
742It's@名無しさん:2008/05/15(木) 20:36:20
で、そのシャープから液晶を恵んでもらおうとしてるのはどこ?
シャープもこんなアホなんて相手にしないでいいのに
743It's@名無しさん:2008/05/15(木) 20:39:07
マッチポンプやめろw
744It's@名無しさん:2008/05/15(木) 20:40:14
>>741
シャープがパネル供給しなければ、一生チョンパネ使う
ハメになってた糞メーカーだぞw
745It's@名無しさん:2008/05/15(木) 21:10:18
荒らしてるのは糞芝か糞パナの工作員だよ
746It's@名無しさん:2008/05/15(木) 21:14:54
と、いうコトにしてみました。
747It's@名無しさん:2008/05/15(木) 21:36:35
HR500を再生産しろや。
少なくとも俺は買う。
748It's@名無しさん:2008/05/15(木) 22:57:13
お花畑が最近よく荒らされるもんだから、業を煮やしてこっちにやってきたか嫉妬君
やぁこのスレでは久しぶりだね^^
749It's@名無しさん:2008/05/15(木) 23:01:18
嫉妬君って誰だよ?
ホントにシャープ工作員は頭が煮えてるんじゃないかと疑うわ
750It's@名無しさん:2008/05/15(木) 23:16:33
ソニーもシャープも売れてるからねえ
だから必死にもならんし荒らす必要などないんだよ

判ったかい売れないメーカー工作員くんw

751It's@名無しさん:2008/05/15(木) 23:29:56
(・∀・)ニヤニヤ
752It's@名無しさん:2008/05/15(木) 23:37:47
>>750
こういうときだけシャープに擦り寄るなよw
753It's@名無しさん:2008/05/15(木) 23:44:55
>>752
嫉妬君とソニーが恥知らずなのは今に始まったことではないので…
754It's@名無しさん:2008/05/16(金) 09:17:01
700億超の赤字でさらに低価格路線に邁進すんのか。
信じられねえな。
755It's@名無しさん:2008/05/16(金) 09:24:00
SONYなら低価格でも他社を上回ってる画質だから大丈夫。
現状がオーバークオリティなだけ。
756It's@名無しさん:2008/05/16(金) 09:32:58
>>755
何がソニーならだよ低能w

>これまでソニー仕様にしていたパネルについても、
>低価格品を中心に汎用パネルを採用する。
757It's@名無しさん:2008/05/16(金) 09:40:23

テレビの画質は9割型映像エンジンで決まることを知らない馬鹿w
758It's@名無しさん:2008/05/16(金) 09:54:55

ソニーの画像エンジンは台湾トライデント製
759It's@名無しさん:2008/05/16(金) 09:58:53
愛知県稲沢設計ですが何か?
嘘ばかりついてるとデマ流布で訴えれても知らないぞ〜
760It's@名無しさん:2008/05/16(金) 10:07:54
>>757,759
赤字でさらに品質さげるそうです。おめでとうw
761It's@名無しさん:2008/05/16(金) 10:51:41
>>759
稲沢は組み立てしかできないよ。
LSIの設計はあそこではできない。
というかソニー全体で見ても、
LSIの設計ができる場所(ノウハウ)がどれだけ生き残ってるのかさえ危うい。
762It's@名無しさん:2008/05/16(金) 12:32:02
>>757
だから、ソニーのBRAVIAは三菱のREALより「画質」が劣ってるんですね(笑)
763It's@名無しさん:2008/05/16(金) 12:35:30
三菱やビクターのような業界トップ画質と比べるのはかわいそう
ソニーのライバルはフナイやビジオ
764It's@名無しさん:2008/05/16(金) 13:27:30
>>763
バイデザイン、オリオンも追加でw
765It's@名無しさん:2008/05/16(金) 14:21:30
いやぁ俺思ったんだけどさブラビア好きでヨカッタよ〜
もしレグザ好きだったらキモヲタ・アニヲタの仲間入りだったもんwww
766It's@名無しさん:2008/05/16(金) 14:56:51
船井を馬鹿にするな!
767It's@名無しさん:2008/05/16(金) 15:15:08
>>765
いやぁ俺思ったんだけどさブラビア好きでヨカッタよ〜
> もしレグザ好きだったらキモヲタ・アニヲタの仲間入りだったもんwww

良かったね!
ところでPS3は持ってるの?
PS3ユーザーもキモオタ・アニオタらしいよ!(笑)
768It's@名無しさん:2008/05/16(金) 17:17:59
>>762
冗談抜きでマジレスするけど、店頭でBRAVIA32F1と
三菱MXW75を同じダイナミックモードで長時間比較したら
明らかに三菱の方が綺麗だと思ったよ。
画像エンジン三菱の方が上なんじゃないかな。
769It's@名無しさん:2008/05/16(金) 17:42:27
F1のような普及帯と比べてられてもねぇw
SONYはX7000がフラッグシップなんだが、三菱はこれに勝てるの?
770It's@名無しさん:2008/05/16(金) 17:51:38
三菱と比べたら話にならないだろX7000なんか
771It's@名無しさん:2008/05/16(金) 17:54:43

嫉妬君は見たこと無いだろうがX7000は画質の良い製品ではない
嫉妬君はバカだから値段で決めつけてるんだろwwwwwバカwww
772It's@名無しさん:2008/05/16(金) 18:00:30
嫉妬君はパンフの、それも絵の部分しかみないからこうなるんだよw
773It's@名無しさん:2008/05/16(金) 18:01:41
ねえねえ嫉妬君













m9(^Д^)バーカ
774It's@名無しさん:2008/05/16(金) 18:03:02
また大恥かいたな馬鹿猿
775It's@名無しさん:2008/05/16(金) 18:06:20

PVA(韓国サムスン社):コントラストは1000:1と高いのですが視野角は狭いです。

S−PVA(同上):PVAをマルチ画素技術で改良したものです。最新モデルでは
          コントラストが2000:1まで向上し、視野角は旧型CPA並に
          広くなってます。

P−MVA(台湾AUO社):PVAと同程度かそれ以下とお考え下さい。

★BRAVIA32F1の視野角が狭く、白浮きする理由がわかりますね。
776It's@名無しさん:2008/05/16(金) 18:39:04
X7000ボロクソww
777It's@名無しさん:2008/05/16(金) 18:44:52
まぁ、目潰しパネルの筆頭なので嫉妬くんのフラッグシップ発言も満更嘘でもない。
778It's@名無しさん:2008/05/16(金) 18:45:30
貧乏臭いスレだな
画質にこだわる人はXEL-1買ってるっつうの
779It's@名無しさん:2008/05/16(金) 18:58:32
1000時間後に青の輝度が12%、赤が7%、緑が8%低下するやつねw
780It's@名無しさん:2008/05/16(金) 18:58:57
こだわりがあるのなら、見切り発車で寿命詐称しているようなゴミなんて買うわけねーだろw
もっと別のものに金を使う
781It's@名無しさん:2008/05/16(金) 19:01:54
>>778
画質にこだわる人はソニーなんか買わんよ
井の中の蛙すぎ
782It's@名無しさん:2008/05/16(金) 20:40:05
今のソニーって時代劇で言うと
借金まみれで病気のおとっつぁんに朝鮮人参買うために
娘が身売りみたいな感じだろ
783It's@名無しさん:2008/05/16(金) 20:59:51
アンチソニーは暇な人が多いね
働けよw
784It's@名無しさん:2008/05/16(金) 21:04:58
嫉妬君はこんな時間も仕事なのか 大変だな
785It's@名無しさん:2008/05/16(金) 21:20:42
ずっと部屋に引きこもっている嫉妬君は時間の感覚がありません
786It's@名無しさん:2008/05/16(金) 21:23:53
悲惨だな
787It's@名無しさん:2008/05/16(金) 21:35:10
もう人生終わってる人だからねw
788It's@名無しさん:2008/05/16(金) 21:36:51
>>783
アンチソニーは暇な人が多いね
働けよw

一番暇な人w
789It's@名無しさん:2008/05/16(金) 22:09:24
今でさえコスト削減してるのに、今後さらにコスト削減を徹底
するらしいじゃないかクソニーはw
それでも信者さんはブランドで指名買いするのでしょうね。
御目出度いw
790It's@名無しさん:2008/05/16(金) 23:07:55
コスト削減は松下のほうがひどい。
ケチって映像エンジンを載せていないものだから、電気屋で実物を見ればわかるが、ゴーストがでまくりで見れたものじゃない。
ビエラ(笑)なんて買うのは視覚障害なんじゃないかと疑う。
791It's@名無しさん:2008/05/16(金) 23:09:53

嫉妬君はバカだからわからないと思うけど

映像エンジンを載せていないとTVは映らないよ
792It's@名無しさん:2008/05/16(金) 23:11:03
ゴーストってアナログテレビ?
793It's@名無しさん:2008/05/16(金) 23:12:09
馬鹿だからゴーストの原因が何か知らないんだねw
おめえあと地デジ見たこと無いだろ嫉妬豚
794It's@名無しさん:2008/05/16(金) 23:21:21
>>790
映像エンジン載せてなくて、あれだけ映ってるって事は凄いだろw
795It's@名無しさん:2008/05/16(金) 23:22:56

今まで色々なメーカーのブラウン官テレビを使用してきたが、
そにー が一番寿命が短かった
796It's@名無しさん:2008/05/16(金) 23:24:56
ソニータイマーのクソニーが、これ以上コスト削減したらどんなエグい製品になるんだよw
ttp://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2008/05/14/20373242.html

2009年3月期にはテレビ事業をてこ入れする。具体的には、外装(シャーシ)部分を
現在の6モデルから2モデルに減らし、コストを削減する。また、これまでソニー仕様
にしていたパネルについても、低価格品を中心に汎用パネルを採用する。
797It's@名無しさん:2008/05/16(金) 23:28:49
>>790
ここまで馬鹿だとは思わなかったw
仮にもBRAVIAをマンセーしてる奴がw
798It's@名無しさん:2008/05/16(金) 23:45:53
>>797
チョニーはデザインやブランドイメージに惹かれて指名買いするオヤジ御用達だからw
799It's@名無しさん:2008/05/16(金) 23:49:13
だからブラビアは団塊オヤジ好みのバブリーなダサデザインw
客に合わせてわざと格好悪く作ってるんだから、おまいらあんまり責めるなよw
800井原:2008/05/17(土) 00:04:52
>792
俺アナログ!V!
801It's@名無しさん:2008/05/17(土) 00:09:04
>>790
     ,.:::::、____ ィ::::.、
     ヽ:::ノ __   __ヽ::ノ
     /  /::::)  i:::::) |
     |  ゝ‐( _(:::))-' j プギャwwwwwwwww
     ヽ、,,,,,, |∪| ,,. ./
    :, -‐ (_)`ー'  ヽ
    :l_j_j_j と):::::::::::::i |
      (:::::::::::::::::::::⊂ノ)
802福田:2008/05/17(土) 00:09:46
クビ?
803It's@名無しさん:2008/05/17(土) 00:10:26
アンチは必死だねえ
これからは通常品質パネルでも、技術の進歩でSONYのエンジンで高画質へとカバーできるようになっただけのことだろうが。
804井原:2008/05/17(土) 00:10:53
いや
アナログは勝ち組wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
805It's@名無しさん:2008/05/17(土) 00:11:47
>>803
>通常品質パネルでも、技術の進歩でSONYのエンジンで高画質へとカバーできるようになった

ちょ…意味不明…w
806It's@名無しさん:2008/05/17(土) 00:14:19
>>803
ソニーのエンジン?
ソニーの?
トライデントの間違いじゃない?
807It's@名無しさん:2008/05/17(土) 00:17:17
>>803
もとから通常品質パネル(笑)だし画質は最初から期待してないよ
808福田:2008/05/17(土) 00:23:09
パネルが糞なのに俺が更迭された死ねwww
809It's@名無しさん:2008/05/17(土) 03:08:36
>>333
シャーシ共通化はブラビアスタート直後で赤字を出した2005年9月にも同じことを言っていたね。
ソニーがタッチできるのがそこしかないから、同じことを繰り返すしかないのだが…
しかしシャーシは、何か革新的な技術が生じる分野でもなければ
他社と差別化できる分野でもないわけで、先行きは暗い。
810It's@名無しさん:2008/05/17(土) 03:11:57
>>809>>796へのレス
811It's@名無しさん:2008/05/17(土) 06:43:20
SONYといえば、なんといってもエンタメに強い企業。
映画も音楽もSONY製品を使うのが、常識なんです。
王道なんです。
812It's@名無しさん:2008/05/17(土) 10:11:23
>>811
ソニーとGKがエンタメ
813It's@名無しさん:2008/05/17(土) 10:32:39
流石、リアルタイムでオンラインをエンジョイしているだけのことはあるw
814It's@名無しさん:2008/05/18(日) 02:07:21
クソニー信者が言う画像が綺麗っていうのは、デザインが
気に入って、ついでに画像も綺麗に見えると錯覚してる事。
これ定説w

320 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 12:49:17 ID:1FJ5ag2c0
26インチを見に行ったけどブラビアが一番綺麗だな。
デザインも一番カッコよかった。
ソニーはアメリカで液晶の大幅値下げしてるらしいから
日本でも安くなるのを待つか・・・
815It's@名無しさん:2008/05/18(日) 02:08:38
それ嫉妬君じゃんw
816It's@名無しさん:2008/05/18(日) 02:24:54
そのスレ嫉妬くんしかいないからな
817It's@名無しさん:2008/05/18(日) 02:42:28
wwwwwアホや
818It's@名無しさん:2008/05/18(日) 07:17:14
まぁ、難しい事が苦手な人も
ブラビア買っておけば、世界最高水準の映像体験ができることだけは証明されたわけか。

だから売れてるんだね。
819It's@名無しさん:2008/05/18(日) 13:29:49
>難しい事が苦手な人

嫉妬君
820It's@名無しさん:2008/05/18(日) 13:50:43
>>818
ブランド力で売れてるだけw
特に単細胞の多い北米。
821It's@名無しさん:2008/05/18(日) 14:00:05
北米でブラビアが売れているというソースはどこに?
822It's@名無しさん:2008/05/18(日) 14:02:56
ソニー、営業利益率目標を達成できず--2008年3月期決算
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2008/05/14/20373242.html
>液晶テレビ「BRAVIA」については、価格競争により単価下落が激しく、
>同事業では730億円の赤字となった。
>上半期では商品競争力が弱くて、価格で挑まざるを得なかった。

>商品競争力が弱くて、価格で挑まざるを得なかった。
>商品競争力が弱くて、価格で挑まざるを得なかった。
>商品競争力が弱くて、価格で挑まざるを得なかった。
823It's@名無しさん:2008/05/18(日) 14:10:57
アホだな
BRAVIAは最高級パネルを選別して、さらにSONYの映像エンジンで高画質化してるから、液晶としては最高の一品だのに。
これより画質が良いのはXEL-1しかない。
824It's@名無しさん:2008/05/18(日) 14:13:08
アホだな
BRAVIAは最下級朝鮮パネルを選別して、さらにトライデントの映像エンジンで低画質化してるから、液晶としては最低の一品だのに。
これより画質が良いのはXEL-1しかない。
825It's@名無しさん:2008/05/18(日) 14:25:16
>>820
ブランド力www
ノーブランド(ビジオ)に押されてるけどね

1―3月北米薄型テレビ市場、ビジオがソニー抜き2位
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080508AT1D0804D08052008.html
826It's@名無しさん:2008/05/18(日) 14:27:31
ビジオ(笑)って北米でしか売れてないよね
世界市場では井の中のカエルwwwwwwwwww
827It's@名無しさん:2008/05/18(日) 14:36:39
バカがwwwwwwww
北米は薄型テレビの世界最大の市場だボケェwwwwwwww
828It's@名無しさん:2008/05/18(日) 14:41:56
コモディティ化が進んでいるデジタル家電において
ブランド力とかほざいてるのは日本人だけ
829It's@名無しさん:2008/05/18(日) 14:42:40
>>826
ビジオ(笑)って北米でしか売れてないよね
世界市場では井の中のカエルwwwwwwwwww
「井の中のカエル」って釣りだよね?本気じゃないよね?
830It's@名無しさん:2008/05/18(日) 14:43:35
高性能化が進んでるデジタル家電において
安さとかほざいてるのはビジオだけ
831It's@名無しさん:2008/05/18(日) 14:47:29
>>830
「偽装高性能のソニー」と言いたのですか わかります
832It's@名無しさん:2008/05/18(日) 14:48:47
商品競争力が弱くて、価格で挑まざるを得なかった
ソニーを忘れてもらっちゃ困る
833It's@名無しさん:2008/05/18(日) 14:49:55
>>829
世界シェアではビジオ(笑)の名前すら挙がらないんだよね〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080221/display.htm
>ソニーが19.5%で2007年第1四半期以来の首位。2位がSamsungで19.3%、3位がPhilipsで10.1%、4位がシャープで10.1%、5位がLG電子で7.7%
834It's@名無しさん:2008/05/18(日) 14:50:04
>>821
一応、売れてることは売れてるんだよね
ただ赤字を出してまでシェアを維持してはいけないよね
835It's@名無しさん:2008/05/18(日) 14:54:01
【SONY BRAVIA】交換品もまーた酷い色ムラ【X5000】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1205763592/l50

135 :名無しさん┃】【┃Dolby :2008/03/10(月) 18:55:06 ID:7o6HooZ90
黒バックでの白色色むらの件でソニーに電話したよ
サービスマンチェックの元、交換および修理等対応の模様

暗所でしか再現できないため、昼間のサービスマン訪問時には再現が難しいことを予想して
ソニーの依頼で症状を撮影したんだけど、みんなもこんな風に黒バックでムラがでる?

ttp://www.kujinet.jp/roompic/imgs/img1/ib402_1.jpg
ttp://www.kujinet.jp/roompic/imgs/img1/ib402_2.jpg
836It's@名無しさん:2008/05/18(日) 14:56:14
アンチは脳がないな。
テレビはシェアが第一。
みんなテレビに合わせてレコーダーやデジタルカメラなどの機器を選んでいく。
だからテレビで多少赤出したところでも全体としては儲かってる。
837It's@名無しさん:2008/05/18(日) 14:56:42
>>832

「 商品競争力が弱くて、価格で挑まざるを得なかった」

嫉妬君、此読める?w
838It's@名無しさん:2008/05/18(日) 14:58:27
>>833
データが古い
http://www.usfl.com/Daily/News/08/05/0513_025.asp?id=60665
同市場は現在、調査会社アイサプライによると、
サムスン電子が液晶テレビの販売台数でソニーとビジオ(Vizio)を抜いて米国内市場の首位に立った。
市場占有率では、サムスンが13.9%、ソニーが13.7%、ビジオが13.5%となっている。ディスプレイサーチの調査では、同12.8%、12.6%、12.5%と報告されている。
839It's@名無しさん:2008/05/18(日) 15:00:32
な〜んで、アンチは北米しか語れないの?
世界シェアではソニーがトップシェア。
840It's@名無しさん:2008/05/18(日) 15:04:57
古いデータを持ち出してくるあたりが嫉妬君らしいな
http://www.asahi.com/business/update/0515/TKY200805140343.html
841It's@名無しさん:2008/05/18(日) 15:06:22
サムソンやビジオに抜かれて
ソニーざまあwwwww



どこの国の人?
842It's@名無しさん:2008/05/18(日) 15:08:32
やっぱり、ビジオは世界では名前が挙がらないよね
どう、ビジオ工作員さん、今のお気持ちは?
843It's@名無しさん:2008/05/18(日) 15:10:19
>>840
サムスンはプラズマもやってるから液晶ではSONYがトップなんだよボケ
データの読み方も知らないカスはすっこんでろや
844It's@名無しさん:2008/05/18(日) 15:11:18
日本人じゃないことは確かだな・・
845It's@名無しさん:2008/05/18(日) 15:12:54
何度も言うが赤字を出してまでシェアを維持していてはいけないよね

◆テレビ事業、営業赤字
テレビ事業は、08年3月期もフルハイビジョン対応機の投入が遅れ、730億円の営業赤字だった。
薄型テレビへの移行につまずいた同社は、04年に韓国サムスン電子と提携し先行社を急迫。
07年の販売金額の世界シェアは13.9%と、首位のサムスンに次ぐ。ただ、激しい値下げ競争で、利益がついてきていない。
846It's@名無しさん:2008/05/18(日) 15:15:06
赤字でもブランドイメージがよくなれば宣伝費としてみれば安いもの。
アンチは根本的に分かってない。
847It's@名無しさん:2008/05/18(日) 15:16:45
薄型テレビのブランド別シェア(2007年)
1位 18.9% サムスン
2位 13.9% ソニー
3位 9.5% シャープ
4位 9.5% LG電子
5位 9.1% フィリップス
848It's@名無しさん:2008/05/18(日) 15:17:45
薄型テレビにはプラズマも含まれることを知らないアンチ君でした^^^
849It's@名無しさん:2008/05/18(日) 15:18:39
>>845
>激しい値下げ競争で、利益がついてきていない。
デジタル家電のコモディティ化は進んでいるようだな
850It's@名無しさん:2008/05/18(日) 15:19:35
シャープって韓国企業と間違えてるアメリカ人多いよ
ソニーは日本ブランドとして知れ渡ってるのに
851It's@名無しさん:2008/05/18(日) 15:24:16
大成功スレがさがってて

大失敗スレがあがってるw

なにか都合の悪い事でも書かれたのかなw

852It's@名無しさん:2008/05/18(日) 16:39:18
>>836
>テレビはシェアが第一。
>みんなテレビに合わせてレコーダーやデジタルカメラなどの機器を選んでいく。
ソースある?
嫉妬くんの脳内妄想以外で
853It's@名無しさん:2008/05/18(日) 16:53:30
つまり、テレビは安いビラビラにして浮いたお金は松の高価なレコーダや観のカメラに廻すと
854It's@名無しさん:2008/05/18(日) 18:41:11

所詮はパネルを自社生産する技術の無いBAIKOKUDOのチョニーw
855It's@名無しさん:2008/05/18(日) 18:53:13
サムスンのテレビ買うのと同じ
856It's@名無しさん:2008/05/18(日) 18:54:16
ソニーは初期不良でも金取られる
857It's@名無しさん:2008/05/18(日) 19:00:42
本日電気屋でX5000買ったんだが、ブラビアで見るフルHDは感動だわ。
今日は良い酒飲んで眠れそうだ。
858It's@名無しさん:2008/05/18(日) 19:01:21
自演は大成功スレに書けよw
859It's@名無しさん:2008/05/18(日) 20:03:24
大成功(失笑)
860It's@名無しさん:2008/05/18(日) 20:08:46
>>859
売る度に赤字で大成功ですって(笑)
861It's@名無しさん:2008/05/18(日) 21:54:56
もはや一家に一台BRAVIAは必須だな。

他社のテレビはお金が余ってたら買ってもいいかも。
862It's@名無しさん:2008/05/18(日) 22:28:31
ビジオにボロ負けしたソニー君がなんかほざいてます
863It's@名無しさん:2008/05/18(日) 22:31:50
>>850
ソニーはアメリカ企業、ノキアは日本企業、サムスンは日本企業
って思ってるアメリカ人多いぞ
864It's@名無しさん:2008/05/18(日) 22:35:28
>>863
ソースまだー?
865It's@名無しさん:2008/05/18(日) 22:44:42
>>864
アメリカ行ってアンケートとれば分かるよ。
866It's@名無しさん:2008/05/18(日) 22:47:41
で?ソースは
867It's@名無しさん:2008/05/18(日) 23:18:56
確かに、韓国人は、日本企業と勘違いされるような広告戦略を使って
アメリカ市場に食い込んできた歴史があるから、ユーザ側で勘違いしてるやつが
たくさんいるのは不思議じゃないね。
868It's@名無しさん:2008/05/19(月) 01:50:31
シャープって韓国企業じゃなかったのか・・
869It's@名無しさん:2008/05/19(月) 13:51:51
【SONY BRAVIA】交換品もまーた酷い色ムラ【X5000】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1205763592/l50

135 :名無しさん┃】【┃Dolby :2008/03/10(月) 18:55:06 ID:7o6HooZ90
黒バックでの白色色むらの件でソニーに電話したよ
サービスマンチェックの元、交換および修理等対応の模様

暗所でしか再現できないため、昼間のサービスマン訪問時には再現が難しいことを予想して
ソニーの依頼で症状を撮影したんだけど、みんなもこんな風に黒バックでムラがでる?

ttp://www.kujinet.jp/roompic/imgs/img1/ib402_1.jpg
ttp://www.kujinet.jp/roompic/imgs/img1/ib402_2.jpg
870It's@名無しさん:2008/05/19(月) 14:47:49
>>868
韓国企業と仲良しなのはソニーだな
871It's@名無しさん:2008/05/19(月) 16:21:57
チョニー
872It's@名無しさん:2008/05/19(月) 22:15:47
>>868
シャープは日本を代表する家電メーカーの一つ。
ソニーはいまや正体不明の多国籍企業。
873It's@名無しさん:2008/05/20(火) 11:51:36
4年に1度のオリンピックを間近に控え、「ハイビジョンの美しい画面で観戦したい」と
考えている人も多いのでは……。それを見越して、各メーカーとも個性的な機能と
工夫を凝らした新製品を投入している。

BCN実売ランキング 液晶テレビ
1位:シャープAQUOS LC-32D30-B
2位:シャープAQUOS LC-20EX3
3位:シャープAQUOS LC-20D30-B
4位:シャープAQUOS LC-37DS3-B
5位:シャープAQUOS LC-26D30-B


アクオス強すぎワラタ
874It's@名無しさん:2008/05/20(火) 19:27:51
ブラビアって売れてないんだね
875It's@名無しさん:2008/05/20(火) 19:30:37
世界シェアNo1なんだが。
アクオスなんて売れてるのは日本だけ。
世界シェアは1%未満。
876It's@名無しさん:2008/05/20(火) 19:36:50
嫉妬君、ウソはよくないよ
877It's@名無しさん:2008/05/20(火) 19:39:46
嫉妬君から嘘を取ったら何が残るというのか
878It's@名無しさん:2008/05/20(火) 19:56:15
何も残りまっつぇん!
879It's@名無しさん:2008/05/20(火) 19:58:57
キムチ臭が残ってまつが、、、。
880It's@名無しさん:2008/05/20(火) 20:05:15
韓国に液晶の技術を売り渡した張本人がシャープ
シャープの製で日本のバブルは崩壊した。
だがSONYの有機EL特需で日本も復活する日が近い。
881It's@名無しさん:2008/05/20(火) 20:09:02
寿命詐欺w
882It's@名無しさん:2008/05/20(火) 20:13:42
>>880
有機ELだけど、普及する頃にはソニーだけじゃなく
他社も皆やってるからw
シャープも今商品化を狙って開発中だから。
でも、まだまだ当分液晶時代が続くよ。

883It's@名無しさん:2008/05/20(火) 20:15:17
詐欺つうより片手で四までしか数えられないから
必然的に一般人とは数が違ってくるよな。
884It's@名無しさん:2008/05/20(火) 21:21:25
>>880
売り渡したのではなく盗まれたんだよ
どこかの企業が橋渡ししたからなw
885It's@名無しさん:2008/05/21(水) 01:07:30
>>884
チョニーですねw
886It's@名無しさん:2008/05/21(水) 12:56:45
>>880
故意に流したのではなく、サムソンが盗んだ
韓国人は泥棒民族
887It's@名無しさん:2008/05/21(水) 14:04:41
> 韓国に液晶の技術を売り渡した張本人がシャープ
と責任転嫁するのも「ソニー」
888It's@名無しさん:2008/05/22(木) 11:57:36
韓国人が日本から盗んだものには膨大なものあるが、日本の歴史を盗んだ
のだけは絶対に許せない。日本のものを韓国起源に捏造したのは
いずれ精算させねばならないだろう。許されない行為だからな。
889It's@名無しさん:2008/05/22(木) 12:20:03
その分、日清戦争で勝利した日本が講和条約で清国から
朝鮮を独立国家として認めさせた事実を無かったことにして
そのまま日本の歴史に返したので問題はない。
890It's@名無しさん:2008/05/22(木) 12:29:25
ソニーと韓国人には嘘つきと泥棒しかいないな
891It's@名無しさん:2008/05/22(木) 22:46:33
どっちも日本から出て行って欲しい
892It's@名無しさん:2008/05/22(木) 23:35:36
>>869
ひどい製品だな、ブラビア
893It's@名無しさん:2008/05/23(金) 01:48:02

とにかくチョンパネ使ってシェア世界一とか言われても萎えるんだよ。
プライド持ってるなら目先の利益より、パネル自社生産あるいは国産
パネルを使うべきだろ。
どこまでチョムスンに儲けさせたら気が済むんだよチョニーは。
894It's@名無しさん:2008/05/23(金) 05:53:13



そもそも「シェア世界一」ってのが嘘だしなw



895It's@名無しさん:2008/05/23(金) 08:51:10
「シェア世界一」だったら意味が通じるけど
嫉妬君の場合は「世界一シェア」だから………
896It's@名無しさん:2008/05/23(金) 19:55:40
メキシコからの報道によると、同国北部にある日本の電機メーカー「シャープ」の
工場内で22日、大麻約1.5トンが押収された。トレーラーのコンテナ内から
見つかっており、工場に出入りする運送業者の関係者が米国方面への密輸を
図ったとみられる。シャープ工場側は「問題の運送業者はシャープとは全く
関係がない」としている。
工場は米国との国境付近ロサリトに位置。メキシコ軍が情報に基づきトレーラー
から大麻を発見、1人を逮捕した。トレーラーはシャープの製品を積み込んだ後、
カナダに向かう予定だったという。
米国と国境を接するメキシコ北部には日本企業が多数進出。一方、同地域は
麻薬組織の活動が活発で、メキシコ政府は軍による取り締まりを続けている。
http://mainichi.jp/select/world/news/20080524k0000m030059000c.html

アクオス終了のお知らせwwwwwwwww
897It's@名無しさん:2008/05/23(金) 20:13:09
>>893
そういえばサムスンの純益はソニーの8倍だったな
898It's@名無しさん:2008/05/23(金) 20:37:02
親会社の方が子会社より利益が多いのは普通だ
899It's@名無しさん:2008/05/24(土) 01:18:47
>>896
チョニーの工作じゃないのかw
てかシャープはパネル外販で稼ぐから大丈夫。
900It's@名無しさん:2008/05/24(土) 12:47:34
三種の神器

NINTENDO Wii
TOYOTA prius
SONY bravia
901It's@名無しさん:2008/05/24(土) 20:28:42
三行目はおかしいと思う
902It's@名無しさん:2008/05/25(日) 07:41:00
アクオスなら未だしも
903It's@名無しさん:2008/05/25(日) 10:40:07

平成の安売り商品 ブラビア
904It's@名無しさん:2008/05/25(日) 10:42:20
ブラビアといえばX7000
トリルミナスLEDの美しさには感動するものがある
いまだかつてこれほど大迫力な美しいテレビはなかったぞ
905It's@名無しさん:2008/05/25(日) 10:45:14
このスレが気になって仕方ないソニー社員の登場です
906It's@名無しさん:2008/05/25(日) 12:02:35
>>902
sharpタイマーが心配だね。
907It's@名無しさん:2008/05/25(日) 12:08:02
某カメラの店頭でアクオスに貼られたPOPに「亀山ブランド」って書いてあったから、
店員に「亀山ブランドって何ですか?」って聞いたら、国産の証ですと言い出した。
「でも亀山の労働者のほとんどはブラジル人らしいですね」と言ったら
その店員、顔がほころんで、「そーなんですよねぇ、ぶっちゃけ国産じゃないですよねw」と
笑って本音を吐いてたよ。
908It's@名無しさん:2008/05/25(日) 12:25:32
>>907
そんな話聞いたことありませんでしたが、ソースはどこ?
教えてGKの人
909It's@名無しさん:2008/05/25(日) 12:53:53
一時ニュースになったよな。
期待していた地元採用がほとんど無かった上に、
外国人犯罪が増えて良いこと無かったって・・
検索したら出てくる出てくる・・・。
910It's@名無しさん:2008/05/25(日) 13:00:43
>>909
『週刊東洋経済』ってので人数が書いてありましたが、あんまり居ないような

>シャープ液晶工場「亀山」で働く人の年収。
>シャープの正社員(亀山工場内2200人[1])は736万円。
>これに対し、日本人の非正社員(同1800人)は312万円で、
>ブラジル人請負労働者(同数十人)381万円。
911It's@名無しさん:2008/05/25(日) 13:42:57
>>909
ある移民受け入れ後の日常風景
http://jp.youtube.com/watch?v=JUGp5mwTRIM

シャープは外国人に街を乗っ取らせて
何がしたいんでしょうか。
売国行為もいい加減にして貰いたいものです・・・。
912It's@名無しさん:2008/05/25(日) 14:16:24
>>910
シャープの亀山工場は外国人を減らしたみたいだけど、
周辺の数多あるシャープ専門の下請け工場は外国人だらけ。
豊田市よりも酷い環境。
913It's@名無しさん:2008/05/25(日) 14:16:56
とりあえずこのシャープネガキャンをシャープに送りつけて、ソニーに液晶提供しないようにしてもらうか。
914It's@名無しさん:2008/05/25(日) 14:18:16
嫉妬君はソニーが今後どこから液晶を調達しようとしているのか、もう忘れたみたいだねw
915It's@名無しさん:2008/05/25(日) 14:24:26
亀山というと、Suzukaが近いから、暴走族のがうるさいのは事実
916It's@名無しさん:2008/05/25(日) 14:25:31
アンチは頓珍漢なことを言うなあ
あれはシャープが買ってくださいって泣きついてきただけだろ
ソニーだってやろうと思えばS-LCDでどんどん作れるし、本命は有機ELなのだから
917It's@名無しさん:2008/05/25(日) 14:29:58
自前で作れないくせに、偉そうな所だな、ソニーはw
918It's@名無しさん:2008/05/25(日) 14:33:08
無駄に偉そうなのは勝手にソニー持ち上げてる嫉妬くん(バカ)だけだけどねw

ソニーはもう少し謙虚w

ソニー、営業利益率目標を達成できず--2008年3月期決算
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2008/05/14/20373242.html
>液晶テレビ「BRAVIA」については、価格競争により単価下落が激しく、
>同事業では730億円の赤字となった。
>上半期では商品競争力が弱くて、価格で挑まざるを得なかった。

>商品競争力が弱くて、価格で挑まざるを得なかった。
>商品競争力が弱くて、価格で挑まざるを得なかった。
>商品競争力が弱くて、価格で挑まざるを得なかった。
919It's@名無しさん:2008/05/25(日) 14:42:30
息をするように嘘をつく嫉妬君の言うことだから、また嘘なんでしょ
920It's@名無しさん:2008/05/25(日) 14:48:17
アンチが馬鹿丸出しなのは、このスレタイを見ても分かること。
ゆとりの集大成、アンチソニー。
世間からは嘲笑されている。
921It's@名無しさん:2008/05/25(日) 14:54:47
嫉妬クソが馬鹿丸出しなのは、立てたスレタイを見ても分かること。
ゆとりの集大成、嫉妬クソ
世間からは嘲笑されている。
922It's@名無しさん:2008/05/25(日) 14:55:51
ブラビア大成功で妄想垂れ流しときゃいいのに、何でここにフルボッコにされに来てんのかなw
そんなにブラビアの駄目さ加減が気になるの?
923It's@名無しさん:2008/05/25(日) 16:18:32
で、嫉妬くんはシャープから液晶供給して貰えるって勝ち誇ってたの忘れたのか?
ブラビアのサムスン製液晶とシャープの亀山製

優れてるのはどっち?
924It's@名無しさん:2008/05/25(日) 16:34:19
サムチョンパも亀のパクリだし、圧倒的に台湾エンジンなので優劣は付けがたい。
925It's@名無しさん:2008/05/25(日) 16:37:38
ようやくシャープに液晶恵んで貰う予定だったのを思い出したようです
926It's@名無しさん:2008/05/25(日) 17:32:48
思い出しても揮発性の脳なので………
927It's@名無しさん:2008/05/25(日) 18:32:51
ブラジル液晶のBRAVIAになる前に
買っておいたほうがいいかな?
928It's@名無しさん:2008/05/25(日) 18:34:55
>>927
選べるなら買わないほうがいい。

韓国サムチョン電子製液晶のブラビアより悪くなることは無いでしょう。
929It's@名無しさん:2008/05/25(日) 22:19:30
>>900-911
シャープのパネルいらないんだw
930It's@名無しさん:2008/05/25(日) 23:39:50
ブラジルよりも韓国を選ぶよ。
だって、韓国のほうが先進国だもの。

治安も韓国のほうがよさそうだし。
931It's@名無しさん:2008/05/25(日) 23:47:52
>>930
おいおいw
932It's@名無しさん:2008/05/25(日) 23:59:26
ブスは韓国のほうが はるかに多いけどな
933It's@名無しさん:2008/05/26(月) 00:01:06
ソニーパネルじゃないブラヴィアはどこのパネルを使ってるの?
16型はシャープっぽいけど。
934It's@名無しさん:2008/05/26(月) 00:04:00
>>933
嘘はいかんよ
まだシャープ製液晶を使ったブラビアなんてないよ

ソニーパネル(韓国サムスン製)じゃなければ台湾製か中国製だろう
935It's@名無しさん:2008/05/26(月) 00:20:02
そもそもここはブラビアの大失敗について語るスレであって
>>906-911
スレ違いだろ?

お前が大成功スレで散々主張してた話だぞ?

別に遊んでやってもいいけどあっちでブラビアの失敗について
語っても構わないのか猿?
936It's@名無しさん:2008/05/26(月) 00:21:28
一人だと寂しいんだろう >捏造大成功スレ
赤字だってソニー自身が白状しちゃったし、もう誰も騙せないもんな
937It's@名無しさん:2008/05/26(月) 07:11:29

> あっちでブラビアの失敗について語っても構わないのか猿?

当然そうなるわな

938It's@名無しさん:2008/05/26(月) 13:29:18
またアク禁になりたいの?シャープ工作員さん
939It's@名無しさん:2008/05/26(月) 15:23:58
なんだ嫉妬くん最近またアク禁になったのか?
940It's@名無しさん:2008/05/26(月) 20:17:28
シャープは荒らしすぎてsharp.co.jpのIP晒された前科犯だからなw
941It's@名無しさん:2008/05/26(月) 21:05:58
gatekeeper**.sony.co.jpのことを棚に上げて何言ってるんだか
942It's@名無しさん:2008/05/26(月) 21:50:25
20 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2008/01/09(水) 13:10:35
ソニー社員は2chにも書き込んでるよ
今も確認できるよ

kaden:家電製品[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029342036/144-145

144 名前:和田貴之[[email protected]] 投稿日:04/11/16(火) 13:09 HOST:GateKeeper19.Sony.CO.JP<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1097586525/550-
削除理由・詳細・その他:
会社のサーバーよりアクセスした際、
名前の欄に会社のアドレス(サーバーの?)が入ってしまいましたので、
ベスト電器 Part10の550番のレスのみ削除して頂けないでしょうか。
お手数お掛けいたしますが、宜しくお願いいたします。

145 名前:削除一葉 ★[sage] 投稿日:04/11/16(火) 13:13:09 ID:???
削除対象外です
http://info.2ch.net/guide/faq.html#G5
943It's@名無しさん:2008/05/27(火) 00:31:56
ソニ豚はすぐに突っ込まれるアホなカキコをいい加減に止めろよ。
たいていの場合、ソニーのほうが悪質なんだからさ。
944It's@名無しさん:2008/05/27(火) 05:59:23
omanchinにひっかかりまくってたのも忘れたのか?
945It's@名無しさん:2008/05/27(火) 07:34:22
>>940
だからブラビアの大失敗について語れよ。
730億円の赤字とか。

いい加減スレ違いって言葉を覚えて欲しいねw
946It's@名無しさん:2008/05/27(火) 14:57:11
まず「覚える」という能力を覚えないとな
947It's@名無しさん:2008/05/27(火) 15:30:26
揮発してるだけなので問題はない。
948It's@名無しさん:2008/05/27(火) 15:34:50
揮発なんて言うとご大層だが
嫉妬番長は聞いたことが右から左に抜けるただの馬鹿
949It's@名無しさん:2008/05/28(水) 16:28:22
ソニー工作員って猿並の知能なんですね。
950It's@名無しさん:2008/05/28(水) 20:26:15
猿に失礼です。
951It's@名無しさん:2008/05/28(水) 22:12:32
>>949
猿並みの知能って東芝信者のことだろ
バカの一つ覚えな工作しか出来ねえんだから
ほんと単純w
952It's@名無しさん:2008/05/28(水) 22:20:08
今日は東芝叩きですかw
953It's@名無しさん:2008/05/28(水) 22:36:11
半導体工場を買って貰った恩をもう忘れたのか?
………揮発性じゃしょうがないか
954It's@名無しさん:2008/05/28(水) 22:40:36
買ってもらったんじゃなくて、売ってあげたんでしょ
東芝はHDDVD事業大失敗でやることなしニート状態だったんだから、仕事をくれたソニーに感謝しなくちゃね。
955It's@名無しさん:2008/05/28(水) 22:52:22
なら、東芝はソニーに半導体供給停止してやれや

ソニーイチコロ
956It's@名無しさん:2008/05/28(水) 22:58:46
そんなことしたら東芝だって死亡だが?
おまえあれだろ、憎いやつがいるからって自爆テロに行くような発想だ。
957It's@名無しさん:2008/05/28(水) 23:02:35
>>956
ソニー向け停止したぐらいで死亡するとは思えんが・・・・・
958It's@名無しさん:2008/05/28(水) 23:09:46
東芝の半導体事業はPS3のおかげで成り立ってるようなものだぞ。
959It's@名無しさん:2008/05/28(水) 23:28:47
なわけねーだろ
だったら売れてなくてとっくに死亡じゃねーかww
960It's@名無しさん:2008/05/28(水) 23:31:03
>>958
PS3の在庫が山ほど有るって事か?
961It's@名無しさん:2008/05/29(木) 04:07:27
>>956
東芝は自爆テロしたじゃん

HD DVDでw
962It's@名無しさん:2008/05/29(木) 04:41:51
Cellみたいなもんか。
963It's@名無しさん:2008/05/29(木) 08:44:20
ソニーの自爆テロは数が多すぎて困るよな

rootkitなんてマジモンのテロやってるし

964It's@名無しさん:2008/05/29(木) 09:21:51
ソニー工作員はシャープ・松下・東芝に嫉妬するw
965It's@名無しさん:2008/05/29(木) 10:48:01
そもそも東芝日立の業務規模知ってたら

たかがAV専業のソニーが煽れる存在じゃねえだろ。

最近はGEみたいに保険屋だか金融屋だか判らん事に
なってるけどw

ちなみにGEは本業撤退しちゃったねw
966It's@名無しさん:2008/05/29(木) 11:21:05
>>964
任天堂、アップルにも激しく嫉妬してるよ
967It's@名無しさん:2008/05/29(木) 11:21:13
盗作王エジソン
968It's@名無しさん:2008/05/29(木) 13:18:44
財団法人日本産業デザイン振興会は5月28日、NTTレゾナントと共同で実施した「デザインに関する意識調査」の結果を発表した。
第2回となる今回は、「企業のデザイン力」という視点で、生活者が「デザイン力がある」と考えている企業のランキング調査を実施した。
まず、何の与件もない状態で、知っている企業名やブランドなどを思い出して回答してもらう「純粋想起」という方法により、デザイン力があると
思う企業名を3つまで自由に記述してもらったところ、1位がソニーで275人、2位はアップルで219人、3位がトヨタ自動車で114人となった。
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20374191,00.htm

あれれ〜?
シャープは?(笑)
969It's@名無しさん:2008/05/29(木) 14:03:41
>個別商品名では、アップルの「iPod」(156件)とソニーの「VAIO」(67件)が上位に挙っており、
>その企業を象徴する商品が、企業のデザイン力認知を大きく牽引しているようだ。
VAIOは90年代のイメージだけで、今は購入検討の段階で外されて売れてねえからもうダメだろ。
970It's@名無しさん:2008/05/29(木) 15:19:58
>>968
地道に研究開発して、いい液晶作っている会社のこと、コケにして
いいの?目のつけどころがシャープな会社なのに。

縁のしたの力持ち>シャープ
力もなく研究開発することを切り捨て、韓国企業と組む>ソニー
この違いは大きい
971It's@名無しさん:2008/05/29(木) 20:28:53
>>968
嫉妬君は文字が読めないようです
972It's@名無しさん:2008/05/29(木) 20:37:30
仕方ないだろ、記事の日付さえ読めないんだから。
973It's@名無しさん:2008/05/29(木) 20:46:22
在日だからしょうがない。痴漢と言われ続けて、今日はPS3スレで日本を馬鹿にしてるし
974It's@名無しさん:2008/05/29(木) 21:02:30
シャープがライバルなの?液晶恵んでもらう立場で
975It's@名無しさん:2008/05/29(木) 21:55:42
餌をくれる手に噛みつく駄犬w
976It's@名無しさん:2008/05/29(木) 22:04:45
東芝とか日立のスケールを考えたら、ソニーはゴミみたいなもん。
原子力発電や造船など基本的な国のインフラを支える事業を行っている
のが、この両社。
もっとも、すぐに壊れるソニーみたいなのにインフラは任せられないから
現状でよかったとも言えるけどな。
977It's@名無しさん:2008/05/29(木) 22:15:22

総合電機メーカー=日立、東芝、三菱、ジーメンス

--------------超えられない壁--------------

総合家電メーカー=松下、フィリップス

--------------超えられない壁--------------

AVメーカー=ソニー(笑)
978It's@名無しさん:2008/05/29(木) 22:19:57
AVメーカーと言っても、最近のソニーは自社で基幹部品すら作らないで
アジアの安い部品を買ってきて売るだけのメーカになっちゃったからなあ
979It's@名無しさん:2008/05/30(金) 00:08:39
ここにとても狂った人物がスレを立てて、 しかも一人で発狂しながら書き込み続けてるスレがあるので紹介します。
誰にも相手にされないものだから、IDが出ないことをいいことに自演を繰り返し、
他のスレから覗きにきて、書き込んだ人全てに対して
「寅」という人物の書き込みと思い込み 、さらに発狂した書き込みを続けています。
皆さんもよろしければどうぞこのスレを覗いて 、狂った自演好きのスレ主に対して書き込んでやって下さい。
きっと書き込んだ貴方に対しても「寅ちゃん」って言ってきます。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1209385615/l50
ちなみにこのスレ主は先日某企業の誹謗中傷を書き込んだ罪で逮捕されましたが、
精神異常で心神喪失状態という事で釈放されております。

このスレ主が別に立てたスレです。
ここはIDが出るのでスレ主も自演がバレる為あまり書き込んでおりません。
このスレにもみなさんどうぞ書き込んで自演キチガイのスレ主を笑ってやって下さい。
スレ主は逐一レスを確認しています。
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1211459455/

スレ違いスマソ。
980It's@名無しさん:2008/05/30(金) 00:12:41
>>979
松下を殺人企業呼ばわりした嫉妬君の逮捕も近いな
981It's@名無しさん:2008/05/30(金) 00:32:52
逮捕を待ってるんじゃないの?
口止め料が期待できるからw
982It's@名無しさん:2008/05/30(金) 00:48:17
>>976
すぐに壊れるだと?ふざけんな!
壊れるのは一年後だ!
983It's@名無しさん:2008/05/30(金) 01:09:29
最近は1年もたないのも多い
984It's@名無しさん:2008/05/30(金) 01:18:10
985It's@名無しさん:2008/05/30(金) 01:26:45
>>984
ワロタ!!
986It's@名無しさん:2008/05/30(金) 01:27:00
夜中に笑わせるなw
987It's@名無しさん:2008/05/30(金) 09:29:34
猿のハンコいいねw
988It's@名無しさん:2008/05/30(金) 09:34:05
>>984
GJ
989It's@名無しさん:2008/05/30(金) 11:55:29
わらった!w
990It's@名無しさん:2008/05/31(土) 01:29:11
誰か次スレよろしく
991It's@名無しさん:2008/05/31(土) 04:18:43
立てられなかった
次の人頼む
992It's@名無しさん:2008/05/31(土) 05:24:04
■技術の■ ブラビア大失敗!悪寒9 ■SONY■
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sony/1182599418/

ほれw立てたぞw
しかしこんな過疎スレ必要あんのかよwww
993It's@名無しさん:2008/05/31(土) 05:36:29
>>992
相変わらずソニー戦士って嘘つきだね
ソニーと同じで
994It's@名無しさん:2008/05/31(土) 07:22:39
うんこ
995It's@名無しさん:2008/05/31(土) 07:47:04
おなら
996It's@名無しさん:2008/05/31(土) 07:50:38
しょんべん
997It's@名無しさん:2008/05/31(土) 07:51:17
ぶりべちゃ
998It's@名無しさん:2008/05/31(土) 07:52:12
ぷす〜
999It's@名無しさん:2008/05/31(土) 07:53:01
げりべん
1000It's@名無しさん:2008/05/31(土) 08:48:43
↑ GK乙 ↑
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。