【アンチ残念賞】新しい音楽との触れ合い「Rolly」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
ソニー、新音楽プレーヤー「Rolly」の発売をサイトで予告
http://bcnranking.jp/news/0708/070820_8158.html

 ソニーは8月20日、今秋に発売を予定しているオーディオ製品「Rolly(ローリー)」の
プローモーションサイト「Rolly-show」と公式ブログ「Rolly-show BLOG」を開設したと発表した。

 プローモーションサイト「Rolly-show」では、「Rolly」のコンセプトを表現したさまざまな動画を掲載し、
全貌を少しずつ明らかにしていく。「Rolly」のブログパーツの配布も行う。
一方、「Rolly-show BLOG」では「Rolly-show」の見所や新着情報などをブログ形式で紹介する。

 「Rolly」は、これまで培ってきたさまざまな技術の粋を集め、
音楽の「新しいリスニング・スタイル」を提案する製品とのみ紹介しており、詳細は不明。
ソニーでは、9月の正式発表まで「ポータブルプレーヤーなのか、据え置き型なのかも含め商品の詳細は公表できない」としている。

※尚、この商品があたかもパクりであるかのようなスレ・コピペがありますが、
2005年に既に同形状・同機能にて特許出願済みでした。

出願番号 : 特許出願2005−229666

速やかに謝罪の上、顔を真っ赤にして自分の無知と過ちを恥じて下さい。
2It's@名無しさん:2007/09/02(日) 21:08:25
前スレ

【】全く新しいオーディオ製品「Rolly」
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1187618047/
3It's@名無しさん:2007/09/02(日) 21:11:37
売れなさそうですね
4It's@名無しさん:2007/09/02(日) 21:15:06
>>3
謝罪してくださいね
5It's@名無しさん:2007/09/02(日) 21:16:01
>>4
オレ?なんで?
6It's@名無しさん:2007/09/02(日) 21:17:38
三菱自動車とソニー、「rollyCar」を共同開発

http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=RS2035541830082007

信頼できる筋からの情報によれば、三菱自動車(7211.t)とソニー(6758.t)は、新型小型車
「rollyCar」を共同開発しており、9月5日発表の予定。

三菱自動車とソニーの顧客セグメントが近いことからコラボレーションの企画が持ち上がり、
共同開発を行ったとのこと。

「rollyCar」は、これまでにない全く新しい小型車であり、詳細は5日に発表するとしているが、
関係者の話を総合すると、ドアの表と裏でスピーカーを対向配置し、大出力でもビビリのない
クリアな音場を実現するソニーの技術を搭載、搭乗者が音楽を楽しむのみならず、自動車の
周囲にいる人も楽しめる仕組みになっているとのこと。また、内装・外装に光るギミックを多数
配置、走って踊れる自動車に仕上がっている。

既にティーザー広告が展開されており、5日の正式発表が期待される。
7It's@名無しさん:2007/09/02(日) 21:18:58
これも売れなさそうですね
8It's@名無しさん:2007/09/02(日) 21:23:09
480 :It's@名無しさん :sage :2007/08/22(水) 10:43:08
あと10年ぐらいしたら
「そういえば、昔のオーディオ装置って光ったり回ったりしなかったんだよな。」
「本体は回らないけど、円盤みたいなのをクルクル回して操作する携帯オーディオが一瞬だけ流行ったよね。」
のような会話が現実のものになるんだろうな。

500 :It's@名無しさん :sage :2007/08/22(水) 18:28:15
こんなの先に出されたら、発光も回転も無い新型iPodなんて恥ずかしくて発表出来なくなるね。
今からアップルにできることは、先にiPodの発表会開いて、直後のRollyの発表でカウンター喰らって脂肪するか、
あるいは、発光回転技術の研究を慌てて始めて、結果が出るまで新製品出さないか、の二者画一。
いずれにしても勝ち目はない。

511 :It's@名無しさん :sage :2007/08/23(木) 20:37:14
自分たちが欲しいものを形にするのがソニーの社風らしいから、
発光回転の部分だけ取り上げて叩いても意味ないよ。
もしかしたら凄くよいものかもしれないし、
あわてて他社が真似ようとしても、その発光回転技術に追いつくためには
何年かかるかわからない。
特にアップルのように他社の技術を寄せ集めるだけの会社は、
他の誰もやっていない独創的な製品を出されると手も足もでない。

524 :It's@名無しさん :sage :2007/08/24(金) 13:59:10
オーディオの世界に発光と廻転を取り入れた歴史的に重要な商品になりそうだな。
後のハイエンドオーディオ雑誌で光り方が普通に論評されようになるかと思うと
ワクワクするよ。

でぃすこー!!\(^O^)/でぃすこディスコー!!!!
9It's@名無しさん:2007/09/02(日) 21:23:44
出願番号 : 特許出願2005−229666 出願日 : 2005年8月8日
公開番号 : 特許公開2007−44781 公開日 : 2007年2月22日
出願人 : ソニー株式会社
発明の名称 : ロボット装置及び動作制御方法

出願番号 : 特許出願2005−326528 出願日 : 2005年11月10日
公開番号 : 特許公開2007−133691 公開日 : 2007年5月31日
出願人 : ソニー株式会社
発明の名称 : 入力装置及び入力方法

出願番号 : 特許出願2005−252691 出願日 : 2005年8月31日
公開番号 : 特許公開2007−66105 公開日 : 2007年3月15日
出願人 : ソニー株式会社
発明の名称 : 入力装置及び入力方法

その他、ソニーの複数の特許が「Rolly」に関連するものと思われる
10It's@名無しさん:2007/09/02(日) 21:35:21
この特許読んでみるとマジで凄いな

・目の前で手を振ると、その動きのパターンを判別して入力命令にすることが可能(音量や選曲など)
・外力で回転させたり・持ち上げての振り動かしなどを、入力命令にすることも可能
・曲調に同期して動きを変化させることが可能
・回転しながら音楽を発する以外に、ユーザーの向きを感知してその方向へ音楽を鳴らすことも可能


アンチの貧困な想像を大きく越えていて痛快(笑)
11It's@名無しさん:2007/09/02(日) 21:38:55
>>6
>三菱自動車とソニーの顧客セグメントが近い

いまどき三菱の車を買うような馬鹿はソニーも買う
こうですか?わかりません ><
12It's@名無しさん:2007/09/02(日) 21:56:28
出願と取得は違うからね。出願後、3年以内に審査を行わなかったため、
出願は取り下げ処理されてまっせ。残念!
ヤマハの出願と被って勝ち目が無いと思ったのだろうか?
ちなみにヤマハは特許登録されてるみたいだわ
【特許公開2003−117865】
【特許番号】特許第3632644号(P3632644)
ロボット、ロボットの動作パターン制御プログラム、および、音楽情報ファイル
13It's@名無しさん:2007/09/02(日) 21:57:20
出願なんて手数料払えば誰でもいくらでも出来るぞなもし。
それにしてもソニーって凄いな。
特許出願数で先駆的企業として評価されるからって
手当たり次第に押さえているのかぁ、笑。
早くバンダイあたりに買収されろ。
14It's@名無しさん:2007/09/02(日) 21:58:39
このスレ立てたやつ、お子ちゃまだな
15It's@名無しさん:2007/09/02(日) 22:00:37
また自爆かw
16It's@名無しさん:2007/09/02(日) 22:13:44
>出願と取得は違うからね。出願後、3年以内に審査を行わなかったため

>出願なんて手数料払えば誰でもいくらでも出来るぞなもし。


特許と取得が違うとか、手数料払えば誰でもいくらでも出来るとか
話を逸らしたい犬畜生が泣き叫んでます。

出願行為そのものの話は全く出ておりません。

・出願したのがソニー
・出願内容がオリジナル
・出願時期が2005年

というレスをしています。再度確認して下さい。

>>1では、この商品があたかも「miuro 」の
パクりであるかのようなスレ・コピペがあったことを指摘し、
パクりであるというスレ・コピペをした犬畜生に謝罪を求めています。

※もし反論したい場合

「『Rolly』と形状・機能が同様の特許を、ZMP(『miuro』を開発した会社)が、
2005年以前に出願していたというソースを提示すること」が、唯一の「反論」材料に成り得ます。

反論(ソース提示)が出来ないのなら、パクリ指摘は間違いになります。
その際は、スレ住民へ直ちに謝罪をお願い致します。


17It's@名無しさん:2007/09/02(日) 22:22:56
こういう話だったわけだが。

49 名前:It's@名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/09/02(日) 22:20:21
ZMPは科学技術振興事業団の北野共生システムプロジェクトから
スピンアウトした、morph3開発チーム母体のベンチャー企業。
んで、北野プロジェクトのリーダーは、PINOとか作ってた
ソニーコンピュータサイエンス研究所の北野さん。
ロボットサイエンスみたいな狭い業界、お互いにいろいろ
ご縁があるってことだね。その意味では、miuroとRollyも
兄弟みたいなもんだよ。
18It's@名無しさん:2007/09/02(日) 22:24:22
嫉妬くんが「アンチ残念賞」とのたまう度に
「ソニー残念Show」になっちゃうよね

この超常的な能力を生かす方向は無いものか…w
19It's@名無しさん:2007/09/02(日) 22:27:39
>>17
パクリ説が劣勢になるや否や兄弟ですか(笑)
20It's@名無しさん:2007/09/02(日) 22:27:59
北野さんが社内で、デモしてたね
21It's@名無しさん:2007/09/02(日) 22:28:13
というか、これだけ踊っている時点で負けでしょ。
22It's@名無しさん:2007/09/02(日) 22:28:52
流石は嫉妬くん、予想どおりのリアクションだw
23It's@名無しさん:2007/09/02(日) 22:30:10
嫉妬くんのバカ踊りオモシロスwww
24It's@名無しさん:2007/09/02(日) 22:39:47
ソニーは腐ってるとは思っていたが
信者は腐りきっているな
25It's@名無しさん:2007/09/02(日) 22:41:00
「最近さークラトゥ聴いたんだけどさぁ」
「うん」
「ビートルズってクラトゥのパクリだろ?w すげえ似てたよw」
「?? クラトゥは70年代のバンドなんだが・・・」
「え? あ、っていうか、今言ってたのは兄弟みたいだって意味だよww」
「・・・すぐパクリパクリって言う癖直さないと、一生馬鹿のままだぞ?」

26It's@名無しさん:2007/09/02(日) 22:46:22
一生バカ=嫉妬猿www
27It's@名無しさん:2007/09/02(日) 22:52:28
嫉妬くんのシャドーボクシングキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
28It's@名無しさん:2007/09/02(日) 22:54:40
で、その特許は認められたの?
わざわざ出願したのに、特許庁の奴等にも認められないなんて結果じゃ
「プッ。ソニーのアイデアってこのレベルかよ?」で終わる話だよ。

正式に特許を取得したというソースを求める >1
29It's@名無しさん:2007/09/02(日) 22:58:25
特許出願する3年前に、かなり近い実物を作っちゃってるな。
miuroの遥か昔。

光るハロ? ソニーが球形のロボット「Q.taro」を開発 (02/03/27)
http://www.itmedia.co.jp/news/0203/27/qtaro.html

>Q.taroとは「Quasi-stable Traveling and Action RObot」(準安定移動行動ロボット)の略
>Q.taroは,全部で36個のセンサーを内蔵。手を近づけるとそれを検知して自動的に電源のオン
>/オフを行ったり,障害物を認識して,自律的に回避したりできる。さらに,複数のQ.taroを
>置くと,赤外線センサーを使い,Q.taro同士が協調して動作する仕組みになっているという。
>また,簡単な音声認識機能を備え,呼び掛けたら反応するほか(10単語程度を話せるらしい)
>コミュニケーションを取るうちに,光り方や動きのバリエーションが増えるという。

>そして,パーソナルオーディオカンパニーが作っただけに,忘れていけないのが,音楽を使った
>遊び方。Q.taroには,充電器になるいわゆるクレードルのようなものがあり,このクレードルに
>CDプレーヤーなどをつなぐことができる。音楽を再生すると,音楽にあわせて動くというわけだ
>。「部屋にQ.taroを置いておけば,勝手に転がって光りながら,持ち主を癒してくれる」
>またクレードルとQ.taroは,それぞれ通信機能を内蔵し,Q.taroが自らクレードルに戻ってくる
>ことができる。会場では実際に,親機から,子機を内蔵したQ.taroを呼び出し,クレードルに
>誘導するというデモンストレーションが行われていた。
30It's@名無しさん:2007/09/02(日) 23:00:22
>で、その特許は認められたの?
>わざわざ出願したのに、特許庁の奴等にも認められないなんて結果じゃ

特許と取得が違うとか、手数料払えば誰でもいくらでも出来るとか
話を逸らしたい犬畜生が泣き叫んでます。

出願行為そのものの話は全く出ておりません。

・出願したのがソニー
・出願内容がオリジナル
・出願時期が2005年

というレスをしています。再度確認して下さい。

>>1では、この商品があたかも「miuro 」の
パクりであるかのようなスレ・コピペがあったことを指摘し、
パクりであるというスレ・コピペをした犬畜生に謝罪を求めています。

※もし反論したい場合

「『Rolly』と形状・機能が同様の特許を、ZMP(『miuro』を開発した会社)が、
2005年以前に出願していたというソースを提示すること」が、唯一の「反論」材料に成り得ます。

反論(ソース提示)が出来ないのなら、パクリ指摘は間違いになります。
その際は、スレ住民へ直ちに謝罪をお願い致します。
31It's@名無しさん:2007/09/02(日) 23:02:20
>>30
痛い子…なの?
32It's@名無しさん:2007/09/02(日) 23:06:56
本当に理解できていないみたいだよ。痛過ぎる。
33It's@名無しさん:2007/09/02(日) 23:10:05
叩く能力しかないアンチに正論は通じないよ。
事実を指摘した所で、「GK乙www」とか「必死だなwww」
とか言うだけでまた他話題出してるでソニー叩くだけ。

落ち込んだアンチもすぐ開き直るから暖簾に腕押しだろ。
34It's@名無しさん:2007/09/02(日) 23:12:07
半島の掲示板に行けば、こんな奴らしかいないぞ。
35It's@名無しさん:2007/09/02(日) 23:24:13
嫉妬猿バカすぎで会話になってないwww
36It's@名無しさん:2007/09/02(日) 23:24:56
ソニーのトップも半島出身だしね
37It's@名無しさん:2007/09/02(日) 23:27:41
嫉妬猿は半島出身だから謝らないんだよね
38It's@名無しさん:2007/09/02(日) 23:38:27
必死だから嫉妬に固執が粘着している。
どうせ売れないし、痛い子は放っておくしかないな。
39It's@名無しさん:2007/09/02(日) 23:49:41
あんだけ頑張ってmiuroのコピペ貼ってたのにmiuroがソニーのやつのパクリだったのか。

ソニーは活かせば使える技術あるんだし、もう少し頑張っていい物作って欲しいな。
40It's@名無しさん:2007/09/03(月) 00:17:29
単純に「公知」
41It's@名無しさん:2007/09/03(月) 00:20:16
アンチです。
わかってないところが、わかりません。
わかりやすく、おしえてくんろ。
42It's@名無しさん:2007/09/03(月) 00:42:23
一行目から日本語がおかしいですよ
43It's@名無しさん:2007/09/03(月) 00:57:05
>>17
俺のレスをコピペするなら、ちゃんと後半もコピってくれ。

49 :It's@名無しさん :sage :2007/09/02(日) 22:20:21
ZMPは科学技術振興事業団の北野共生システムプロジェクトから
スピンアウトした、morph3開発チーム母体のベンチャー企業。
んで、北野プロジェクトのリーダーは、PINOとか作ってた
ソニーコンピュータサイエンス研究所の北野さん。
ロボットサイエンスみたいな狭い業界、お互いにいろいろ
ご縁があるってことだね。その意味では、miuroとRollyも
兄弟みたいなもんだよ。

もうソニーは本格的なロボット開発は手放しちゃったみたい
だけど、その分野では売却先のトヨタや、味岡さん経由で
任天堂の遺伝子が入ったZMPが頑張ってくれるだろう。
44It's@名無しさん:2007/09/03(月) 00:58:08
ZMPの社長のブログ 8月23日時点で、
「ソニーが転がる音楽プレーヤーRolly発表」だって。
なんで転がるって知ってるの?つまり・・・

http://www.sekkeiseizo.com/blog/blog2/2007/08/rolly.html
45It's@名無しさん:2007/09/03(月) 00:59:20
>>25
> 「最近さークラトゥ聴いたんだけどさぁ」
> 「うん」
> 「ビートルズってクラトゥのパクリだろ?w すげえ似てたよw」

Klaatuをホントに聴いたことあるなら、このセリフは出ないだろう…。
当時「覆面バンドか?」って言われてただけで、今聴くと全然別モンだぞ。
どっかで聞きかじってきたの?
46It's@名無しさん:2007/09/03(月) 01:03:05
このスレ伸びるといいなぁ…。
森澤センセのスレみたいなフィナーレを迎えると見た。

【アンチ残念賞】金賞デザイナー森澤有人 Pt.12【オスカー賞】
http://proxy5.bbsnews.jp/2ch/sony/1149603266/
47It's@名無しさん:2007/09/03(月) 01:33:09
>>45

ロードオブザリングを見て、「ドラクエのパクリ」と言った奴は知っている。
48It's@名無しさん:2007/09/03(月) 01:40:07
発売前からバカにされその通りの経過をたどったmyloと
Rollyが同じ顛末を迎えたら、似た者同士と呼んでいいですか。
49It's@名無しさん:2007/09/03(月) 01:46:29
ロリの限定セット売りはむずかしいよ
両足にそれぞれロリつけて走るとか?
50It's@名無しさん:2007/09/03(月) 01:55:15
>>48
myloは全く話題にならなかったのはアレだが
正直Rollyよりは役に立つんだぜw
51It's@名無しさん:2007/09/03(月) 02:25:44
パクリじゃなかったとしてもさー。
「新しい」を売りにしたい商品、他社に先越されちゃったんだよね。。



52It's@名無しさん:2007/09/03(月) 02:48:07
Rollyよりmiuroの方が面白そうな感じ。
といってもこんな玩具に10万も使う気はしない。
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/news/20070724/1001744/
53It's@名無しさん:2007/09/03(月) 07:15:45
>パクリじゃなかったとしてもさー。

うん、パクリじゃなかったんだ
まずは認めよう?
54It's@名無しさん:2007/09/03(月) 07:17:40
55It's@名無しさん:2007/09/03(月) 07:33:14
>>54
すごく重そう(笑)
ずっしり(笑)

しかも全く愛嬌が無い(笑)

miuroもCEOも(笑)
56It's@名無しさん:2007/09/03(月) 07:35:17
るかもしれません?!ご期待ください!
当選者が決定いたしました。  

9月10日に予定しております「“Rolly”Special Party」の抽選を行いました。
非常に多くのご応募をいただいたため、かなり当選確率が低くなってしまいました。

任意でお答えいただくアンケートもほとんどの方がすべて記入をしてくださっていて、そこには“Rolly”に対するメッセージを添えてくださった方も多かったです。
本当にありがとうございます。

みなさまからの期待が伝わってくるようで、読んでいてちょっと緊張してきました・・・。

本日、メールにて抽選結果をお知らせいたします。
さらに、当選された方には招待状を発送いたします。

昨日もご案内しましたが、この招待状そのものが“Rolly”をあらわしているような・・・そんな感じのものです。

さて、“Rolly”Special Party開催まであと少し。
会場となる「CLASKA」を下見してきました!
残念ながら写真は撮れなかったのですが、通常なかなか入れない場所にも入ることができるようになっていたり、会場を歩いているだけでも楽しかったです。
“Rolly”の展示もCLASKAならではのものになりそうで、なんだかワクワクしてきました!
当日の様子はこの「Rolly-show BLOG」でもご紹介する予定です!

9月10日、ぜひRolly-show BLOGをチェックしてください!
57It's@名無しさん:2007/09/03(月) 07:56:35
>>55
・・・お前さんは中鉢氏とストリンガー氏に一体何を期待してるんだ?
58It's@名無しさん:2007/09/03(月) 08:32:11
myloとRollyを合体させて
mylollyって製品出してはどうか?
59It's@名無しさん:2007/09/03(月) 09:48:38
えっ、三回目の糞マシン発売?!
60It's@名無しさん:2007/09/03(月) 09:52:24
ソニーはもっと「miuroより前に特許出願したことがありました」と告知した方がいいんじゃねぇの?
そういう情報でも出てこない限り誰が見てもRollyはmiuroのパクりだしw
miuroはネットだけでなくデジモノ系雑誌などでもけっこう取り上げられてたから、
デジモノ系雑誌を読むような「Rollyのターゲット層」にパクり商品と思われたらおしまいだぞ。
61It's@名無しさん:2007/09/03(月) 09:57:51
真相はパクリだからいいんだよ。
62It's@名無しさん:2007/09/03(月) 10:33:45
Rollyって床の掃除とかしてくれないんですかね?
63It's@名無しさん:2007/09/03(月) 12:07:48
部屋が狭くて汚いアンチはRollyをプレイする場そがないから悔しいんだね?
四畳半でアニメのフィギュアが倒れるから悔しいの?
64It's@名無しさん:2007/09/03(月) 12:19:42
PSのコントローラで操作できるなら欲しい
65It's@名無しさん:2007/09/03(月) 12:24:35
デブで禿げで独身はまずいだろ
66It's@名無しさん:2007/09/03(月) 12:51:27
悔しいんだね?
67It's@名無しさん:2007/09/03(月) 13:04:14
> プレイする場そ
68It's@名無しさん:2007/09/03(月) 14:20:11
プレイするものだったんだw
69It's@名無しさん:2007/09/03(月) 15:19:41
英語的には間違ってないんじゃないか?
70It's@名無しさん:2007/09/03(月) 15:22:36
63 名前:It's@名無しさん 投稿日:2007/09/03(月) 12:07:48
部屋が狭くて汚いアンチはRollyをプレイする場そがないから悔しいんだね?
四畳半でアニメのフィギュアが倒れるから悔しいの?

68 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/09/03(月) 14:20:11
プレイするものだったんだw

69 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/09/03(月) 15:19:41
英語的には間違ってないんじゃないか?
71It's@名無しさん:2007/09/03(月) 15:24:26
バカ猿 国境ネタ連発しまくりw
72It's@名無しさん:2007/09/03(月) 15:24:29
muiroより遥か昔のQ.taroのコンセプトそのままだと思うが。
こんな高性能じゃないだろうが。

光るハロ? ソニーが球形のロボット「Q.taro」を開発 (02/03/27)
http://www.itmedia.co.jp/news/0203/27/qtaro.html
73It's@名無しさん:2007/09/03(月) 15:28:47
進歩がないな嫉妬猿とソニー
74It's@名無しさん:2007/09/03(月) 19:28:21
ソニーのRollyはどうみても
1年前に販売された「miuro」のパクリだろwwwwwww


ZMP、iPodを搭載可能なロボット音楽プレーヤー「miuro」を受注開始
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/09/01/155.html


「miuro」
http://www.sekkeiseizo.com/topix/img/miuro-p6.jpg
http://www.tanitaka.com/p_01.jpg
http://img.tokyo-fashion.net/epaper/20060915/B-miuro-02.jpg
http://www.daviddarling.info/images/Miuro.jpg

今度こそiPodキラー? ソニー、音楽プレーヤー「Rolly」を予告 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/20/news038.html


「Rolly」
http://so-mo.net/archives/images/rolly_yt1.jpg
http://so-mo.net/archives/images/rolly_yt2.jpg
75It's@名無しさん:2007/09/03(月) 19:28:53
>>74
ちっとは知恵を付けろよw
76It's@名無しさん:2007/09/03(月) 20:49:30
パクリを盾にすることが出来なくなったアンチ

顔を真っ赤にしながら「それでもパクリなの!」と叫びましたが
耳を貸すものは居ませんでした
77It's@名無しさん:2007/09/03(月) 21:03:13
それにしてもマメだな。かなりmiuroの宣伝になってると思う。
78It's@名無しさん:2007/09/03(月) 21:11:27
    |      ゙
    |  ('A`)       \ディスコーディスコー/
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ⊂⊃
79It's@名無しさん:2007/09/03(月) 21:19:24
特許出願がどうのとか書いてたやつがいたが、
出願だけでOKなら、ドクター中松は「発明王」。
80It's@名無しさん:2007/09/03(月) 21:22:54
 _____ 見えませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 現実∧_∧ ./GKV\
 ||  \( ・∀・) |/ロ-●-ヽ|
 || ̄ ̄⊂  ) 6|・'ε'| ⌒ |9
. 凵    し`J └―┼―┘


 _____ 知りませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 常識∧_∧ ./GKV\
 ||  \( ・∀・) |/ロ-●-ヽ|
 || ̄ ̄⊂  ) 6|・'ε'| ⌒ |9
. 凵    し`J └―┼―┘


 _____ やってませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 虐待∧_∧ ./GKV\
 ||  \( ・∀・) |/ロ-●-ヽ|
 || ̄ ̄⊂  ) 6|・'ε'| ⌒ |9
. 凵    し`J └―┼―┘


 _____ え?あそにおると!?
 ||      |    ∨
 || 援交∧_∧ ./GKV\
 ||  \( ・∀・) |/ロ-●-ヽ|
 || ̄ ̄⊂  ) 6|・'ε'| ⌒ |9
. 凵    し`J └―┼―┘
81It's@名無しさん:2007/09/03(月) 21:24:01
どうせパクるならiPodパクればよかったのに
82It's@名無しさん:2007/09/03(月) 21:26:01
それ言うな。一番悔しい。
83It's@名無しさん:2007/09/03(月) 21:26:39
84It's@名無しさん:2007/09/03(月) 22:03:56
>特許出願がどうのとか書いてたやつがいたが、
>出願だけでOKなら、ドクター中松は「発明王」

特許と取得が違うとか、手数料払えば誰でもいくらでも出来るとか
話を逸らしたい犬畜生が毎日のように論点を変えるべく泣き叫んでます。

いいですか?
出願行為そのものの話は全く出ておりません。

・出願したのがソニー
・出願内容がオリジナル
・出願時期が2005年

というレスをしています。再度確認して下さい。

>>1では、この商品があたかも「miuro 」の
パクりであるかのようなスレ・コピペがあったことを指摘し、
パクりであるというスレ・コピペをした犬畜生に謝罪を求めています。

※もし反論したい場合

「『Rolly』と形状・機能が同様の特許を、ZMP(『miuro』を開発した会社)が、
2005年以前に出願していたというソースを提示すること」が、唯一の「反論」材料に成り得ます。

反論(ソース提示)が出来ないのなら、パクリ指摘は間違いになります。
その際は、スレ住民へ直ちに謝罪をお願い致します。
85It's@名無しさん:2007/09/03(月) 22:14:57
「“Rolly”Special Party」の抽選を行いました。
非常に多くのご応募をいただいたため、かなり当選確率が低くなってしまいました。

任意でお答えいただくアンケートもほとんどの方がすべて記入をしてくださっていて、
そこには“Rolly”に対するメッセージを添えてくださった方も多かったです。

本当にありがとうございます。
みなさまからの期待が伝わってくるようで、読んでいてちょっと緊張してきました・・・。

本日、メールにて抽選結果をお知らせいたします。
さらに、当選された方には招待状を発送いたします。
86It's@名無しさん:2007/09/03(月) 22:17:05
“Rolly”Special Partyが開催される9月10日まであと1週間!

先週、当選者の方に招待状を発送いたしました。
週末から届き始めたようですね!
さっそくこの「Rolly-show BLOG」にもトラックバックをしてくださった
当選者の方もいらっしゃって、とてもうれしい気持ちになりました。
ありがとうございます!

さて、今までいろいろなヒントをご提供してまいりましたが、
そろそろ“Rolly”の核となる部分についての情報をご提供してまいります。

Rollyに無いもの。
というちょっと刺激的なタイトルで始まった本日の「Rolly-show BLOG」ですが、
何が無いかといいますと・・・。

“Rolly”にはオーディオプレーヤーですがディスプレイがありません。
Play,Stopなどを兼ねたボタンがひとつ。
基本的に利用するボタンはそのひとつのみです。

利用するボタンがひとつのみ?どうやって使うの??
と疑問に思いますよね?

そこは文章だけでは説明しがたいので、発表のときにぜひ「見て」いただきたいと思います。
それは驚くほど簡単なものです。
87It's@名無しさん:2007/09/03(月) 22:21:51
Invitation [SonyStyle]  

友人達と軽く呑んで帰ってポストを覗くと・・・・・・・・・・・・
ん?何?このCDは?

Rollyの招待状だ!!一遍で酔いが醒めました(^^)

Rollyのロゴは、虹色に輝く型押し印刷ですし、

エントリータイトルにもした“Invitation”が、なんとも言えないステイタスですねぇ。
以前、頂いた“QUALIA東京”からの招待状を彷彿とさせます。
とっても品のいい紙を使っています。なかなかこういう白封筒は勇気要ります。
郵送途中で汚れたらショックですしね。

で、裏返すと

差出人がソニー[Rolly]PR事務局となっていました。

さて、もう、破くのが勿体何ので、丁寧にドライヤーで温めて、そーーと、糊を剥がして

CDかと思ったらちょっと違いますねぇ、どれどれ。
88It's@名無しさん:2007/09/03(月) 22:23:08
ここにも円で切り抜かれたRollyがこんにちは してます。
なんか、ここも虹色に何かが反射してるような・・・・・?

なるほど、中は全部このマジョーラコーティングの紙になってるんですね。

そして【Any Question?】の文字が。さぁーー、少しはRollyのチラッがあるかと思いきや。

紙が眩しいだけで、中は至って普通に招待状になってました。(^^;)

で、招待状の本文と

Party会場までのアクセスでした。

おまけで、今回は車で行った場合の案内も別途されてました。

そうですよね、こういう会場だと車での来場も充分考えられますものね。
に、しても何着て行けばいいんでしょう(^^;)

当日は会社からですからねぇ、いっそのこと、休み取ろうかな〜。
89It's@名無しさん:2007/09/03(月) 22:25:30
で、トイザらスなら1980円で買えたりするわけ?
90It's@名無しさん:2007/09/03(月) 22:25:33
誰か招待状やふおくださんんかのぉ。いったいいくらの値段がつくやら。
91It's@名無しさん:2007/09/03(月) 22:27:50
>>86
>さっそくこの「Rolly-show BLOG」にもトラックバックをしてくださった
>当選者の方もいらっしゃって、とてもうれしい気持ちになりました。

>>87
>友人達と軽く呑んで帰ってポストを覗くと・・・


なあ、これ注意深く読んでみると
同じ人が書いた文章に見えるんだが。
92It's@名無しさん:2007/09/03(月) 22:33:46
So-netブログやってて
QUALIA東京の招待状もmyloイベントの招待状も貰える人間の正体
93It's@名無しさん:2007/09/03(月) 22:34:01
新型いぽの発表後にはみんなロリのことなんか忘れてんだろうなw
94It's@名無しさん:2007/09/03(月) 22:38:10
誰か招待券、ヤフオクに出してくれないか?
2万円までなら出すぞ
95It's@名無しさん:2007/09/03(月) 22:40:30
チケット三萬でも買う!

96It's@名無しさん:2007/09/03(月) 22:45:26
持ってると恥かくだけのゴミが69,800円とはなw
97It's@名無しさん:2007/09/03(月) 22:46:42
えっと、SONYの本業ってなんだっけ?
真剣に分からなくなってきた。
ソニープラザ改めプラザとかm.i.x!とか、あのへんの商売を中心にしていくつもりなのか?

そう考えたら、Rollyもありかなあという気がしてきた。
あれが、iPodと並んで売られている姿は想像できないが、m.i.x!で「きかんしゃトーマス」や「PINGU」と並んでいる姿はありじゃないかな。
m.i.x!で2380円、トイザらスでは1980円なら子供やネコのおもちゃに買って行く人もいないではないと思う。
9851:2007/09/03(月) 22:48:26
>>53
僕を攻撃しないでよ、味方味方。ソニーファンです。
ただ、パクリかどうかしか反論できてないのが、悲しいって。
99It's@名無しさん:2007/09/03(月) 22:55:03
>パクリかどうかしか反論できてない

反論じゃなくて、捏造への訂正ね
そもそもアンチは特許の内容には一切触れてないしね

どうやらお前は馬鹿っぽいから、他のスレに消えてね
100It's@名無しさん:2007/09/03(月) 23:21:37
>>99
そんな事言ってポタ板とかに来られても困る。
101It's@名無しさん:2007/09/03(月) 23:47:33
Rollyってメディアでも2chでもあまり相手にされていないみたいだな。それはそれで哀れ。
102It's@名無しさん:2007/09/04(火) 00:12:03
>>101
あんたしてるじゃん?
103It's@名無しさん:2007/09/04(火) 00:46:20
SONYの事が気になって仕方ないんだよ。
きっと、SONYを叩いたり哀れんだりしてる間は自分に自信が付くんだろ。
104It's@名無しさん:2007/09/04(火) 00:58:46
反対票も全部俺の票、てか?

どう考えても売上には全く結びつかないけどね
105It's@名無しさん:2007/09/04(火) 01:56:37
また嫉妬くんがソニーファン叩いてる…。
106It's@名無しさん:2007/09/04(火) 03:01:11
ひょっとして嫉妬くんはRollyが売れると思ってるのか?
ここらではっきりさせとくか

嫉妬くんはRollyが売れると思ってるの?
売れないと思ってるの?
どっち?
107It's@名無しさん:2007/09/04(火) 03:25:17
PS3、mylo、Rolly.....
最近のソニーって売れないものばかりじゃん。
108It's@名無しさん:2007/09/04(火) 03:33:45
Rollyパーティいいなー。
めちゃくちゃうらやましすぎる。
早く実物を見たいよー!!
109It's@名無しさん:2007/09/04(火) 03:38:28
楽しそうだな、みんなで騒ごうぜ!
みんなでRollyを思いっきり踏みつぶしたら爽快だぜ!
110It's@名無しさん:2007/09/04(火) 03:44:25
踏むものじゃなくて蹴り飛ばして遊ぶものじゃね?
111It's@名無しさん:2007/09/04(火) 06:04:10
まぁ、小動物を虐待するよりはマシか…
112It's@名無しさん:2007/09/04(火) 09:23:43
新競技シットサルの公式球に採用されまスタ
113It's@名無しさん:2007/09/04(火) 10:35:39
>>103だが、一般には売れんだろ。仕様不明だけど使い道がない。
そうと分かってるはずなのに、わざわざ関係ないスレにも訪れてネガキャンしてる。

で、SONYが好きなんだなって言って「売り上げに結びつかよ」とか言われても。
売れようが売れまいが好きにすりゃいいけど、進化のないコピペとかスレに関係ないネガキャンはただ単に邪魔。
114It's@名無しさん:2007/09/04(火) 12:47:41
アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg

MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg

iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
115It's@名無しさん:2007/09/04(火) 13:09:49
はやくもロリを誤摩化したいGKw
116It's@名無しさん:2007/09/04(火) 13:16:51
>内装・外装に光るギミックを多数配置、走って踊れる自動車に仕上がっている。

どこのDQNだよ
117It's@名無しさん:2007/09/04(火) 14:47:04
事前に研究を進めていたとしても
他のメーカーの商品を見て商品化していたらパクリと言われても仕方が無い
SIXAXISの時と同じだな
パクリという印象を封じ込めるだけの独自性を出せないのが本当の問題
118It's@名無しさん:2007/09/04(火) 14:51:05
技術に拘って足を付けなかったのが敗因
119It's@名無しさん:2007/09/04(火) 16:44:38
出願してても実体審査前に先こされちゃ意味無いな。

120It's@名無しさん:2007/09/04(火) 16:53:15
そんな中富士通は光海底ケーブルで数百億の物件を受注した
121It's@名無しさん:2007/09/04(火) 17:44:16
東芝も原発ブームでウハウハです
122It's@名無しさん:2007/09/04(火) 17:49:53
圧倒的に消費電力でソニーもブームに拍車をかけます。
123It's@名無しさん:2007/09/04(火) 18:13:58
インフラやってる会社とオモチャメーカーのソニーを比べるのはかわいそう
124It's@名無しさん:2007/09/04(火) 18:17:19
白物とか重電とか、故障率の低さが命の分野は
ソニーには鬼門だよね
125It's@名無しさん:2007/09/04(火) 18:21:25
つ 放送機器
126It's@名無しさん:2007/09/04(火) 21:45:10
>>125
そこだけだよ、心血注いでるのは
それでも故障は他より多めだし、近頃は他社に席を奪われてるし
127It's@名無しさん:2007/09/04(火) 22:51:27
CCDの不具合は記憶に新しいよな
128It's@名無しさん:2007/09/04(火) 22:59:09
業界関係者?
129It's@名無しさん:2007/09/04(火) 22:59:39
放送用も随分パナに食われた
130It's@名無しさん:2007/09/05(水) 00:51:35
>>120
禿ワラ。数百億ぽっちじゃ売り上げの足しにもならんがなw

Rolly 30,000円 * 1,000万台 (PS2の売り上げから推定した予測下限値) = 3,000 億円

少なく見積もっても、1桁ちがうんですがw
131It's@名無しさん:2007/09/05(水) 01:02:20
嫉妬くんの予想ではRollyは1000万台売れるそうです



無茶しやがって(AA略
132It's@名無しさん:2007/09/05(水) 01:18:53
2万くらいなら買ってもいいかも。 ネタとして面白いww
133It's@名無しさん:2007/09/05(水) 02:36:25
ちと高いな>二万
一万切らないと買う気にならん。そもそも直ぐに飽きそうな気がする。
普通は「ちゃんと」曲を聴きたくてCDなりを買うのだし。うーん、売れるかなあ。
134It's@名無しさん:2007/09/05(水) 03:24:06
売れる分けないだろ
こんなのよりよほど楽しそうなアイボさえもう終息だってのに
135It's@名無しさん:2007/09/05(水) 04:13:09
イベント用にレンタル1日2000円ぐらいが妥当なとこじゃない?
136It's@名無しさん:2007/09/05(水) 04:52:02
オーディオ製品などと嘘言わないで
「音が出るおもちゃ・9800円」だったら酔った勢いで買うかも
137It's@名無しさん:2007/09/05(水) 08:04:53
2,380円(トイザらす価格 1,980円)だって。
それ以上なら俺は買わないよ。
138It's@名無しさん:2007/09/05(水) 08:18:57
なんだあ、やっぱり信者残念賞か。
139It's@名無しさん:2007/09/05(水) 08:37:22
欲しいけど素直に買えない
散々アップルを持ち上げてきたけど
今になってこんなにもソニーに惹かれるなんて・・


そんなアンチには
「オモチャとしてなら」という言い訳が流行中
140It's@名無しさん:2007/09/05(水) 08:56:41
嫉妬くん、rolly売れますかね?
141It's@名無しさん:2007/09/05(水) 09:04:15
どうせ「あれは煙幕」と言うんだろう
142It's@名無しさん:2007/09/05(水) 09:27:49
iPod発表会がいよいよ明日です。
わくわくして待つiPod。
もういつ出るかも忘れたRolly。
143It's@名無しさん:2007/09/05(水) 11:08:03
>>141
もしくは「アンチの自演」なw
144It's@名無しさん:2007/09/05(水) 11:58:35
>>138
もう儲なんていないからGK残念賞、だよ
145It's@名無しさん:2007/09/05(水) 15:05:48
本家がRolly-showってんだから「Rolly賞」に決まってんじゃん。

#Rollyでググると、検索結果でティーザーのディスクリプションが
「Rolly Rolly Rolly Rolly Rolly Rolly Rolly Rolly Rolly Rolly.」
って基地外のようになっててマジヤバイ
146It's@名無しさん:2007/09/06(木) 01:37:54
iPodって今日発表されるらしいな
Rollyのことばかり考えてるから、忘れてた

まあ、iPodがタッチスクリーンになったからといって
だから何だよという感じだが

音質があがるのならまだしも、ジャケが大きく写る無駄機能なんて要らない
147It's@名無しさん:2007/09/06(木) 04:17:03
ピカピカパタパタグルグルは相当無駄な機能に思えますが
ソニー的には必然性があるのでしょうか?
148It's@名無しさん:2007/09/06(木) 04:19:55
>146
おまえ、そんなに回る光るが欲しいのかよw

俺、ネタでRolly買うと思うけどさ
2歳の息子が喜びそうだし
149It's@名無しさん:2007/09/06(木) 04:39:34
光る回るが売りだということは
やはり変身ベルトが当面のライバルだよな
150It's@名無しさん:2007/09/06(木) 10:53:54
http://www.youtube.com/watch?v=Fu37TSfKx2A
でぃすこー!!\(^O^)/でぃすこディスコー!!!!
151It's@名無しさん:2007/09/06(木) 12:36:30
ハロみたいに飛ぶようになったら買います。
152It's@名無しさん:2007/09/06(木) 13:07:28
>>8
なんという皮肉芸・・・
153It's@名無しさん:2007/09/06(木) 13:13:22
    ノ
    ('A`)  \ディスコーディスコー/
    ( (7   
    < ヽ     ⊂⊃ ...
154It's@名無しさん:2007/09/06(木) 13:15:36
三菱の車も音楽に合わせて踊ってくれるんでしょうか?
155It's@名無しさん:2007/09/06(木) 16:31:44
iPod touch
   ♪    Å
     ♪ / \ []
      ヽ( ゚∀゚)ノ
         (へ  )
             >
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/



rolly
    |      
    |  ('A`)       \ディスコーディスコー/
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ⊂⊃
http://www.youtube.com/watch?v=Fu37TSfKx2A
156It's@名無しさん:2007/09/06(木) 16:42:13
iPod touchが発表された後でRollyの発表って拷問だろw
中止した方がいいんじゃないの?
157It's@名無しさん:2007/09/06(木) 16:44:03
今回は「情報が漏れた」と言わないの?w
158It's@名無しさん:2007/09/06(木) 16:52:06
たしかにしっかり漏れてるが。

だからといって、漏れなかったらどうだったか。
もっとがっかり度が上がってだろうな。
159It's@名無しさん:2007/09/06(木) 17:10:42
さすがに恥ずかしくてリークしたんだろう。
ショックを和らげるために。
160It's@名無しさん:2007/09/06(木) 17:19:03
ていうか今回は両社ともだだ漏れw
161It's@名無しさん:2007/09/06(木) 19:37:36
だから何度言えばわかるんだこのド低能は
「アンチ」は接頭辞だと言ってるだろ禿猿
162It's@名無しさん:2007/09/06(木) 19:46:22
低脳だから使い続けてるんですよ。分かってあげてください。
163It's@名無しさん:2007/09/06(木) 20:25:00
>>161
お前の国には「省略」という言語習慣は無いの?
ちなみに日本語は、省略が多いことが特徴のひとつなんだけどね?
164It's@名無しさん:2007/09/06(木) 20:33:31
「すいません、これ・・・」
「はい御試着でしょうか?」
「えっとぉ、重ね着で着るとしたら、どんなスタイルがありますかねえ?」
「重ね着でしたら、アンダーには・・例えばこういうお色がお似合いだと思いますよ」
「?」
「何か?」
「アンダー?」
「??はい、重ね着ですよね?」
「いやw アンダーって接頭辞だしw ド低能ですか?w」
「・・・・・・(うわぁ何この客)」
165It's@名無しさん:2007/09/06(木) 20:35:42
「iPod Hi-Fi」、販売終了
アップルジャパン株式会社が、「iPod Hi-Fi」の販売を終了しています。
166It's@名無しさん:2007/09/06(木) 20:44:37
>>165
やった!これでウォークマン勝つる!
いぽ厨氏ねや!wwwwwwwwwwwww
167It's@名無しさん:2007/09/06(木) 20:58:22
そんなコトより、Rollyブログ早く終わらせてあげないの?
なんだか見てる方が辛いです。
一応取り巻きだけで何とかしようとはしてるみたいですが。
イベントで「おおお〜!!!はじめて見た〜。すごい!」とか言わなくちゃならないの?
今日の夜中にでも、これがRollyです。価格はxxxxです。今までアリガトウございました。
で、ブログストップかければ?
168It's@名無しさん:2007/09/06(木) 21:01:00
Rollyを忘れないためにもそんなことしないで!
169It's@名無しさん:2007/09/06(木) 21:03:17
>アンダーって接頭辞だしw

…嫉妬くん…
170It's@名無しさん:2007/09/06(木) 21:04:01
mylo<新しい仲間が出来ました
171It's@名無しさん:2007/09/06(木) 21:20:41
半年後くらいにニコイチで売られそうだ
172It's@名無しさん:2007/09/06(木) 21:46:49
「iPod Hi-Fi」が?
173It's@名無しさん:2007/09/06(木) 21:50:30
ほらみろ。もうRollyを忘れてる人がいる。
もう忘れんなよ!!
174It's@名無しさん:2007/09/06(木) 22:11:38
【話題騒然!】これが新しいiPodの特長!
(一般的なWindowsMobile機との差異)

・メールが出来ない
・でかい(手のひらいっぱい)
・エクセルもワードも無し
・最大で16GB
・カメラも無い
・BlueToothも無い
・スピーカー も無い
・Google Mapも無い
・skypeも無い
・FLV再生できない
・自由にフリーウェアーをインストール出来ない
・カレンダーも無い(スケジュールすら管理出来ない)
・SDカードが使えない
・リモートデスクトップが無い
・ToDoリストが無い
・電池が自由に交換出来ない
・日本語をソフトウェアキーで打つ不便さ
・Wifiが無いところではネット不可
・Wifiを使うと急速に電池消耗
・ビデオ再生はたったの5時間
・スターバックスのサービスは米国のみ
・いわゆるゲーム機のエミュレーション不可(操作キーが存在しない)
・他のiPodとデータのやりとりをするツールが無い
・これだけ出来なくて48,800円
175It's@名無しさん:2007/09/06(木) 22:15:58
>>174
げ!史上最悪のiPodだなwwwwwwwwwww
これはもうRollyの圧勝だなwwwwwwwwwww
176It's@名無しさん:2007/09/06(木) 22:22:19
>・自由にフリーウェアーをインストール出来ない

おじいちゃんぽくてワラタ
177It's@名無しさん:2007/09/06(木) 22:27:23
なんでソニー謹製マイロとの比較をしないの?
はずかしいから?
178It's@名無しさん:2007/09/06(木) 22:32:21
ほら、マイロはskypeしまくりだしw
179It's@名無しさん:2007/09/06(木) 22:34:11
何このPDAの成り損ない(笑)
180It's@名無しさん:2007/09/06(木) 22:36:45
Rollyバカにしてるやつは痛い目に合うよ。
Sonyが本気出したら凄いことになる。
俺はあえてiPodは買わずにRollyを待ってる。
なぜならデザイン面でも機能面でもiPodに圧勝すると信じてるから。
Sonyならやってくれるはず。iPodなんて吹っ飛ぶような製品が来る。
もしこれでショボイのが来たらみんなで俺を笑えばいいよ。
181It's@名無しさん:2007/09/06(木) 22:39:58
>>180
嫉妬くんの狼狽ぶりをすでに今、みんなで笑っているんですけど
182It's@名無しさん:2007/09/06(木) 22:40:36
そうさ、ソニーは不滅です
183It's@名無しさん:2007/09/06(木) 22:42:08
久しぶりに笑った
ありがとう180
184It's@名無しさん:2007/09/06(木) 22:42:36
唯我独尊、マンセー、ソニー!!
185180:2007/09/06(木) 22:45:40
>>181
俺は嫉妬なんてしてないよ。iPod touchには凄く魅力を感じる。
はっきりいってかなり欲しい。
デザインもかっこいいし機能も素晴らしい。
でもSonyはそれを超える凄い携帯プレーヤーを出してくれるはず。
それを信じて10日の発表を待つだけ。

ショボかったらもちろんiPod touchを買う。
でもSonyだぜ。先鋭的かつ画期的でクールな物が来る。
186It's@名無しさん:2007/09/06(木) 22:48:51
>先鋭的かつ画期的でクールな物が来る。

10日にもAppleの新製品の追加発表があるのか。
187It's@名無しさん:2007/09/06(木) 22:49:45
ソニーのBeensシリーズみたいにタイミング悪すぎるな・・・・・・・・・・・
188It's@名無しさん:2007/09/06(木) 22:50:17
>>185
くるくる回転して光って音が出るだけの
プレーヤーなんてどう?超クールじゃね?
189180:2007/09/06(木) 22:56:19
光るとか踊るとか言われてるけど、単なるウワサだろ。
そんなどうでもいい機能をいまさらSonyが付けるわけがない。
卵形というウワサもあるけど、これも違うと思う。
卵形でクールな物を作るのはむずかしいし。
発表を見てビックリ、っていう凄いのが来るはず。
190It's@名無しさん:2007/09/06(木) 22:57:09
くるくる回ってぱっと光る音楽プレーヤー



略して、くるくるぱっプレーヤー
191It's@名無しさん:2007/09/06(木) 23:04:27
>>189
そうだよな、ATRACだってなくなりません!っていう
発表もするハズだよ、だって世界のソニーだもんなw
ついでに
ベータも復活させます!
PS3はクタの理想だった20万のグレードアップ版も発売!
すべてのソニー製品にはSDは廃止してメモステのみ、UMDまたはBDを搭載させます!
これぐらいは発表するよ、カルくw
192It's@名無しさん:2007/09/06(木) 23:08:54
Apple米国サイトで見れるSteve JobsのiPodの発表の様子を見ると、とてもソニーの力では
ここまでのサービス提供が出来ないよ。
どうひいき目に見ても、Rollyに魅力を感じないな。
iPod touchはすごいね。とうとう直接iTune Storeから音楽、映像の購入が可能になって、
Starbucksとも提携するサービス提供はさすがとしかいいようがない。
iPodはデザインもすごいね。アルミとガラスの筐体、絶対に今のソニーにここまで外装に
こだわる設計思想は持てない。
また事業部長が飛ばされるのかな。
193It's@名無しさん:2007/09/06(木) 23:20:44
age
194It's@名無しさん:2007/09/06(木) 23:27:52
PinkyさんのRollyブログまだ〜?
股間に当てて音楽流して欲しい。
195It's@名無しさん:2007/09/06(木) 23:31:14
196180:2007/09/06(木) 23:55:10
>>195
それが本当に来るとは思えない。
それじゃまるっきり子供だましじゃん。
まぁ10日を楽しみに待つよ。
197It's@名無しさん:2007/09/06(木) 23:58:36
>>196
近年、ソニー曰く「子供だまし」のゲーム機がヒットしているらしいぞ。
198It's@名無しさん:2007/09/06(木) 23:59:07
おいおいソニーの技術は世界一だぞ?
この回転と発光の素晴らしさがわからんのか・・
199It's@名無しさん:2007/09/07(金) 00:00:53
youtubeのリーク映像は意図的に流出させたものなのかな
200It's@名無しさん:2007/09/07(金) 00:55:58
もしこれがRollyそのものでなければそん時は
本当に感心してやるよ>sony
201It's@名無しさん:2007/09/07(金) 01:04:34
そのものだったら、ソニーは恥知らず
202It's@名無しさん:2007/09/07(金) 01:10:55
>>1

特許の出願が早ければ


アイデアがオリジナルと帰結できる


君の頭はソニー脳
203It's@名無しさん:2007/09/07(金) 07:34:31
そもそもmyloってデジモノに興味ない人は知りすらしないんじゃないか?
204It's@名無しさん:2007/09/07(金) 07:35:54
205It's@名無しさん:2007/09/07(金) 10:54:43
パコパコグュィングュィン
グルグルグルグルピコーンピコーンピコーンピコーン
206It's@名無しさん:2007/09/07(金) 13:07:02
俺も>>180と同じで10日の発表を待ってからipodかrollyか判断しようと思ってるけど、
rollyがほんとに>>195だったら失望どころじゃないぞ。
ソニーは頭がおかしくなって脱線しちゃったとしか思えないわ。
頼むから>>195はやめて。あんなの1日使ったら飽きるだろ。
207It's@名無しさん:2007/09/07(金) 13:21:54
商品の正体が明らかになるにつれて盛り下がるのってどうよw
208It's@名無しさん:2007/09/07(金) 13:22:30
>>206
×1日使ったら
○10分遊んだら
209It's@名無しさん:2007/09/07(金) 13:26:08
>>180はSONYの事をSonyと表記してる時点でアレだな
210It's@名無しさん:2007/09/07(金) 13:33:56
×1日使ったら
△10分遊んだら
○店頭で3分眺めたら
211It's@名無しさん:2007/09/07(金) 14:38:40
×1日使ったら
×10分遊んだら
△店頭で3分眺めたら
○youtubeで見たら
212It's@名無しさん:2007/09/07(金) 14:48:37
>>211
肉眼で見てやれよ、見るのはタダなんだから
最低限の情けだよw
213It's@名無しさん:2007/09/07(金) 14:55:27
発売前にここまで大コケを確定されたハードがあっただろうか

あっ、PS3があったな
214It's@名無しさん:2007/09/07(金) 14:58:06
接地面にクイックルワイパー付けて部屋が綺麗にならんかな
215It's@名無しさん:2007/09/07(金) 15:05:06
>>213
Aとか豆とかヲクマンケータイとかマイロとかPSXとか
…その他いっぱいありますよ
216It's@名無しさん:2007/09/07(金) 15:06:15
      ●
    (゚∀゚))   
     (ヽ )へ    \ディスコーディスコー/
    く ●          ⊂⊃し

     ●
    ((゚∀゚) 
   へ(  /)     \ディスコディスコー/
      ● >        J⊂⊃

    ●  ●
    ((゚∀゚)ノ
     (  )     \イントゥディスコー/
    く ω >       J⊂⊃し
     _
   __|警|
    (  ) ('A`)
    (  )V(  )
    ノ |  ノ |
217It's@名無しさん:2007/09/07(金) 15:16:00
>>215
2層記録不可のブルレイレコも忘れないでやってください
218It's@名無しさん:2007/09/07(金) 15:47:48
しかしこれどうやって店頭展示すんだ?
売れない商品のために専用コーナー作ってもらえないだろうし
普通の什器にも収まらんだろ
煮ても焼いても食えない商品は売り場でも邪魔者だろ
219It's@名無しさん:2007/09/07(金) 16:04:06
>>218
紐つけて通路転がしておけば。
220It's@名無しさん:2007/09/07(金) 16:14:41
>>219
トイザらスとかでよく見るな、紐付きで動き回ってる何か
221It's@名無しさん:2007/09/07(金) 16:21:19
>>218
ヒント:ソニーの定位置














答え:処分品ワゴン
222It's@名無しさん:2007/09/07(金) 16:47:30
売れる売れない以前に、ソニスタの小久保さんがカワイソすぐる。
お前らも何とかしてやれよ。

223It's@名無しさん:2007/09/07(金) 17:22:00
なんか今のソニーってこれまで技術者が苦労して積み上げて来たモノを
芸術肌気取りのばかどもがダメにしてるようにしか見えんよ。

224It's@名無しさん:2007/09/07(金) 19:09:04
10日の発表は羞恥プレイだなw
ドMじゃないとこの状況で発表できないよwww
225It's@名無しさん:2007/09/07(金) 19:09:43
>>221
はじめからワゴンの上かw
226It's@名無しさん:2007/09/07(金) 19:17:50
ソニーの一連の広告戦略って、失敗事例として今後何かの
教科書に乗るんじゃないか?ってくらいひどいよね最近
227It's@名無しさん:2007/09/07(金) 19:43:17
何やってもダメというのはジョブス復帰直前のアップルとかぶるな。

でもソニーは図体がでかすぎるから改善は見込めないと思う。
228It's@名無しさん:2007/09/07(金) 19:55:58
>>225
PS3も2ヶ月くらいでワゴン逝きになったからねw
229It's@名無しさん:2007/09/07(金) 19:56:23
これ程同情を誘うブログをこれまで見た事がない。
辛いだろうけど何とか月曜まで頑張って欲しい。
230It's@名無しさん:2007/09/07(金) 19:57:24

アップルストアって返品可能?

iPodクラシック返品したいんだが…
231It's@名無しさん:2007/09/07(金) 20:07:33
>>230
なぜ、ここで聞く?
それはApple Storeで聞くべきじゃないかな?
232It's@名無しさん:2007/09/07(金) 20:17:40
>>230
Rollyのスレで「iPodクラシック返品したいんだが」
ってわかりやすすぎ。
もうちょっと頭使ってネガキャンしろ。
233It's@名無しさん:2007/09/07(金) 20:45:55
>>230のセンスのなさにソニーのセンスのなさが集約されている。
234It's@名無しさん:2007/09/07(金) 20:58:42
稚拙なのは許してやってくれ。信者のレベルってそんなもの。
235It's@名無しさん:2007/09/07(金) 21:06:31
技術屋さんは頑張っている。
ただ、社内のバカ共がソニーを歪ませているに違いない。






と、願いたい(っω;)
236It's@名無しさん:2007/09/07(金) 21:11:55
新型iPod発売のおかげですっかりRollyの存在が陰に隠れてしまったわけだが
237It's@名無しさん:2007/09/07(金) 21:13:18
>>235

大丈夫。Appleにもそんな時代があったから。


でも救世主はもうこの世にいないんだね。
238It's@名無しさん:2007/09/07(金) 21:14:30
周りを巻き込んで負の空気が漂ってるな。
http://blog.so-net.ne.jp/sony-f/2007-09-06-5

ガンバレ小久保さん。
239It's@名無しさん:2007/09/07(金) 21:16:29
>>236
ある意味SONYにとってはラッキーでしょ。
むしろ発表パーティーなんて中止して隠れたいと思ってるはず。
240It's@名無しさん:2007/09/07(金) 21:20:14
「情報が漏れた!!」
241It's@名無しさん:2007/09/07(金) 21:28:21
定位置で紐付けて動かしてりゃいいんじゃね?
242It's@名無しさん:2007/09/07(金) 21:31:25
それは何か楽しいのかな?
243It's@名無しさん:2007/09/07(金) 21:33:37
クタの退陣はジョブスよろしく望まれて舞い戻る、という
図式を演じるためのお膳立てじゃないかとさえ思う
244It's@名無しさん:2007/09/07(金) 21:34:56
稚拙なアイデアでごめん。

もうソニーではこんなアイデアしか無いんだよ。
245It's@名無しさん:2007/09/07(金) 21:36:04
>242

この商品は痴呆老人用です。
普通の人が使っていると、頭が変になるので気をつけてください。
246It's@名無しさん:2007/09/07(金) 21:42:56
>>238
やばい、これはマジ泣ける
いじめられっ子が無理に捏造した楽しい夏休み日記を見てるような感覚だ
247It's@名無しさん:2007/09/07(金) 22:06:44
随分とみょうちきりんなショーに付き合わされてるよな。

なんて言うんだろ、ダウンタウンとかが良くやる、もう笑うしかないよなと言う状態に追い込んで
無理やり笑わさせられているような感じ。

でも、ダウンタウンの笑いでは、この笑うしか無い状態の人間を見るから笑えるのであって、
このショー見てる人間は疲れるだけだよ。
248It's@名無しさん:2007/09/07(金) 22:10:10
このブログはご好評につき終了します 〜小久保
249It's@名無しさん:2007/09/07(金) 22:19:54
「ステキすぎて発売できません!」とかwwww
250It's@名無しさん:2007/09/07(金) 22:27:55
一身上の都合により退社することになりました。
251It's@名無しさん:2007/09/07(金) 22:35:15
月曜のパーティーは迎える方は勿論、行く方もどんな反応すべきか勇気がいるな。
いっそのこと台本書いてもらってお互いそれに添って演じた方が気が楽かも。
252It's@名無しさん:2007/09/07(金) 22:39:49
>>251
あぁ政府もやってたなヤラセパネルディスカッション
その企画やった会社にやらせればいんでねの?
253It's@名無しさん:2007/09/07(金) 22:43:06
そういえばパーティー当たったやついないのか?
全部身内か?
254It's@名無しさん:2007/09/07(金) 22:45:57
>>253
あ〜当選回数を競えるほど、だったなw
そしてそこでは、まるでキムジョンイルくんののお誕生会な光景が
255It's@名無しさん:2007/09/07(金) 22:48:53
パーティ券なんか本当に当たるのか?
ヤラセのソニーだぜ。サクラで盛り上げるんじゃないか。
256It's@名無しさん:2007/09/07(金) 22:56:39
ソニーくらいデカい会社なら携帯音楽プレーヤーが何回コケようが痛くも痒くもないんでしょ。
他で採算とればいいし、これはどうだ!今度はこれでどうだ!じゃあこれならどうだ!
って感じでやけくそに好きなだけやればいいよ。
257It's@名無しさん:2007/09/07(金) 22:57:52
コメント機能が無いからアンチ蚊帳の外(笑)


アンチはトラックバックしないの?(笑)
258It's@名無しさん:2007/09/07(金) 22:58:34
つーかこれは一体何なんだろうな?
音楽プレーヤーなのか、ロボットなのか?
スピーカー内蔵で満足のいく音質なのか?
http://jp.youtube.com/watch?v=Fu37TSfKx2A
259It's@名無しさん:2007/09/07(金) 22:59:21
あ〜

クラシック、ヤフオクで売るしかないかあ
260It's@名無しさん:2007/09/07(金) 23:00:24
>>257
身内ばかりのヤラセですって
そんなにはっきりさせるなよ…
261It's@名無しさん:2007/09/07(金) 23:01:42
>>259
速攻で手に入れてるなw
並んだの?
262It's@名無しさん:2007/09/07(金) 23:05:58
263It's@名無しさん:2007/09/07(金) 23:06:44
ほんとに募集しちゃうとソニヲタばかりのスゴい絵になっちゃうからなあ
264It's@名無しさん:2007/09/07(金) 23:07:26
新型のiPodが出て くやしいのうwwwwww

ソニーは8GB以下しかなくて くやしいのうwwwwww

アトラックが切り捨てで くやしいのうwwwwww

ローリー(プッ)くやしいのうwwwwww
265It's@名無しさん:2007/09/07(金) 23:13:54
>>264
スレの流れぐらい読め、馬鹿
266It's@名無しさん:2007/09/07(金) 23:17:37
267It's@名無しさん:2007/09/07(金) 23:34:42
発表パーティーでRollyがお披露目した瞬間、
「おー!」「何だこれは!」「凄い!」「クール!」
的なリアクションしないといけないのかな?
かなりの演技力を求められると思うんだけど。。
268It's@名無しさん:2007/09/07(金) 23:39:41
ブログの人がまず手本を見せてくれる
すごいプレッシャーだと思うけど
最後だと思ってがんばるんじゃ
269It's@名無しさん:2007/09/07(金) 23:41:38
>>267-268
1.出会いは『おーっ!!』 2.触れて『ほーっ!!』 3.眺めて『えーっ!!』

台詞決まってんだからちゃんと台本読んどけ。
270It's@名無しさん:2007/09/07(金) 23:49:13
オチはグシャッ
271It's@名無しさん:2007/09/07(金) 23:50:08
参加者のコメント台本、もう出来てたのか。
確認しとくよ。
272It's@名無しさん:2007/09/08(土) 00:32:26
お前らソニーをナメるな。
流出した動画は実は釣りで、当日はあっと驚く凄い物が出る。
流出した物みたいな、あんなオモチャ出すわけないだろ。
あれならAIBOに音楽プレーヤー付けた方が売れるわ。
273It's@名無しさん:2007/09/08(土) 00:42:31
なんだかんだ言ってローリーはすごいよ。
動きに感動するのは確か。
しかしだからと言って全く欲しくはならないのがすごい。
感動も一瞬だし。
第一あんなもの自由に転がせるスペースは日本じゃ少ないだろ。
274It's@名無しさん:2007/09/08(土) 00:57:55
誰かぼくのクラシックとローリー交換してください!
275It's@名無しさん:2007/09/08(土) 00:58:48
>>274
ソフマップに持って行きな
276It's@名無しさん:2007/09/08(土) 01:01:06
俺の不動のIIsiとRolly交換しようぜ。
277It's@名無しさん:2007/09/08(土) 01:16:12
【話題騒然!】これがMiuroの特長! 
(革新的なRollyとの差異) 

・光らない
・でかい(幅が約35cm、経が約22cm) 
・左右のスピーカーカバーが無い
・稼動するカバーも無い
・人の動きを認識して、動作パターンで命令できない
・本体に外力を与える事で、その種類を識別して動作コントロールできない 
・リモコンが無いと、ユーザーの居る方向に移動・回転して音楽を鳴らす向きを調節できない
・iPodなどを接続しないと、音楽を再生できない
・手軽に持ち歩く事すら出来ない 
・プログラムを追加しないと機能がうpデート出来ない
・電池が自由に交換出来ない 
・これだけ出来なくて108,800円
278It's@名無しさん:2007/09/08(土) 01:21:16
とりあえずiPod Touchは予約した。
Rollyは間違いなく話題にはなるでしょう。今までみた事ないから、みんな反応が鈍いんだよ。
比較できないからね。miuroも実物みた事ないし。

とはいえ、買うかどうかは値段しだいだけど・・・
いったい値段と機能はどれが本当なんでしょうねぇ。
279It's@名無しさん:2007/09/08(土) 01:29:35
Rollyが3千円だったらソニー神。買う。
280It's@名無しさん:2007/09/08(土) 02:07:59
1280円希望
281It's@名無しさん:2007/09/08(土) 02:09:44
目覚まし機能必須で。
282It's@名無しさん:2007/09/08(土) 02:32:16
目覚ましで動くとなるとこれだな。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0706/19/news082.html
音楽はならないけど。
283It's@名無しさん:2007/09/08(土) 02:35:33
でぃすこでぃすこでぃすこー\(^o^)/
284It's@名無しさん:2007/09/08(土) 03:04:03
リーク画像とかないの?





・・・iPod みたいに・・・
285It's@名無しさん:2007/09/08(土) 03:06:04
何日寝てたんだよ
286It's@名無しさん:2007/09/08(土) 07:40:03
Rolly Classic,Rolly nano,Rolly Touchの3機種が発表の予定
287It's@名無しさん:2007/09/08(土) 08:49:06

ローリーエース,ロリエ,の2機種が追加発表の予定
288It's@名無しさん:2007/09/08(土) 10:34:12
ローリーエースみたいに、身売りされないようにね
289It's@名無しさん:2007/09/08(土) 11:07:38
myloと同じで2個で1個分の価格で買えるんでしょ、クリスマス・シーズンには。
290It's@名無しさん:2007/09/08(土) 11:24:15
クリスマス・シーズンにはPS3のおまけになるかも。
291It's@名無しさん:2007/09/08(土) 12:07:58
>>282
> 目覚ましで動くとなるとこれだな。
> http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0706/19/news082.html
> 音楽はならないけど。

こっちのほうがそれっぽい。

AssistOn / NANDACLOCKY
http://www.assiston.co.jp/?item=1506
292It's@名無しさん:2007/09/08(土) 12:20:13
あ、同じもんだった、御免
最初の写真みて別のものだと判断しちゃった
293It's@名無しさん:2007/09/08(土) 13:00:50
クリスマスには二足歩行のWalkman Rってのが出るらしいよ
294It's@名無しさん:2007/09/08(土) 14:12:28
AMラジオ付でチャンネルに合わせて部屋の電波状況の良いところを探して移動してくれるなら買う。
295It's@名無しさん:2007/09/08(土) 21:41:29
Rolly応援してるぞ!







すかんちの頃から好きだったよ!
296It's@名無しさん:2007/09/08(土) 21:48:14
kiss kiss for your love〜♪
297It's@名無しさん:2007/09/08(土) 22:00:48
アニヲタ御用達だな、キンモー☆
298It's@名無しさん:2007/09/08(土) 22:58:08
俺アニヲタだけど、iPod Touchのほうが欲しい。
299It's@名無しさん:2007/09/08(土) 23:26:20
明後日、初お披露目なのに、アンチもシンパもテンション下がってるのは残念だな。
300It's@名無しさん:2007/09/08(土) 23:34:37
>>299
GKは新型iPodのネガキャンで忙しいんです><
301It's@名無しさん:2007/09/08(土) 23:47:21
台本の上がりが遅れたので只今絶賛下稽古中
302It's@名無しさん:2007/09/09(日) 00:12:16
やっぱりヒモは2カ所に巻き付けられるんだろうなorz
303It's@名無しさん:2007/09/09(日) 00:19:47
これでヨーヨーするのか?

ヨーヨーま の楽曲をかけながらコンバトラーするんだw

♪蝶電磁竜巻w ♪弔電辞スピン 荒らしを呼んでソニーは半島の彼方に飛び去るwww
304It's@名無しさん:2007/09/09(日) 00:21:06
ソニモバさんも頑張って稽古中みたいだなw
305It's@名無しさん:2007/09/09(日) 00:55:48
必殺技を稽古中かw
電磁の必殺の技「超電磁スピン」 なるほどロリーが廻る訳だ
グランダッシャーを加えて ソニー・オーディオ事業部に最後の特攻作戦だな、玉砕覚悟www
これでヲークマンもキャンベル星人ガルーダ同様に爆発・四散するんだorz......wwwwwwww
306あほで鰹だし:2007/09/09(日) 00:57:58
>>305

あ、入社してからorzしてくれる?
307It's@名無しさん:2007/09/09(日) 01:34:54
どれい獣にも勝てないRolly
308It's@名無しさん:2007/09/09(日) 02:08:56
ローリーの事じゃ決してないが、タイマー付き発火物が自己主張しながら自走する世なんて物騒
309It's@名無しさん:2007/09/09(日) 11:52:50
1.出会いは「おーっ!!」
2.触れて「ほーっ!!」
3.眺めて「えーっ!!」
310It's@名無しさん:2007/09/09(日) 11:53:08
知らなかった。ソニーって携帯オーディオから撤退して
スキマ商品を狙うことにしたのか。
311It's@名無しさん:2007/09/09(日) 12:08:46
しばらく前からスキマ狙いばかりじゃん
他者がFDD生産やめる中でソニーだけ増産とか
そもそもウォークマン自体がiPodのスキマ・・・
312It's@名無しさん:2007/09/09(日) 12:17:16
心のすきまをお埋めします、、、
1.出会いは「おーっ!!」
2.触れて「ほーっ!!」
3.眺めて「えーっ!!」
313It's@名無しさん:2007/09/09(日) 12:24:57
4.落っこちて「アアーッ!」
314It's@名無しさん:2007/09/09(日) 12:42:15
      ●
    (゚∀゚))   
     (ヽ )へ    \ディスコーディスコ/
    く ●          ⊂⊃し

     ●
    ((゚∀゚) 
   へ(  /)     \ディスコーディスコ/
      ● >        J⊂⊃

    ●  ●
    ((゚∀゚)ノ
     (  )     \イントゥ ディスコー/
    く ω >       J⊂⊃し
     _
   __|警|
    (  ) ('A`)
    (  )V(  )    ・・・・
    ノ |  ノ |    ⊂⊃
http://www.youtube.com/watch?v=Fu37TSfKx2A
315It's@名無しさん:2007/09/09(日) 12:42:27
なゼかロボピッチャを思い出した
316It's@名無しさん:2007/09/09(日) 12:55:30
でぃすこ〜でぃすこでぃすこ〜〜〜

ウザイだろうなコレ。
317It's@名無しさん:2007/09/09(日) 14:40:43
まさか、発表会場にミラーボールあったり、クラブっぽい照明あったり、スモークマシンあったり、
大きなスピーカーがあったり、DJがいたりはしないよね。で、流出映像に出ていた人が目の前で
踊ったりとかも無いよね、まさか。

あと、そにーの社員とか関係者以外で、発表会に当たった人いるのかなぁ。
318It's@名無しさん:2007/09/09(日) 14:56:22
>>317
仕込み以外でその場にいたら
いたたまれないだろーなーw
319It's@名無しさん:2007/09/09(日) 15:35:13
rolly以外と面白そうだね。
価格が300ドル程度ならほしい・・・なあ。あと大きさがどのくらいか
大学のキャンパスの中庭なんかで踊れそうな。
体育にダンスとか必修になるからそういうときとか
教室内の休み時間とかに学校側が購入して貸し出せば面白いかもね。
320It's@名無しさん:2007/09/09(日) 15:35:24
明日発表なんだから、もうちょっとおめーら盛り上げろよ。
321It's@名無しさん:2007/09/09(日) 15:40:06
何か発表されるの? 携帯オーディオ撤退の正式発表?
322It's@名無しさん:2007/09/09(日) 18:37:21
今ならまだ間に合うから
なかったことにするか。
323It's@名無しさん:2007/09/09(日) 18:48:48
1.出会いは「ディーっ!!」
2.触れて「スーっ!!」
3.眺めて「コーっ!!」
324It's@名無しさん:2007/09/09(日) 19:58:46
俺がイベントの司会者だったら逃げ出すわ。
こんな罰ゲームねぇよw
325It's@名無しさん:2007/09/09(日) 20:05:02
前説あたりで参加料の支払いを約束したら盛り上がるんじゃね?
326It's@名無しさん:2007/09/09(日) 20:19:13
明日9/10にオサレなイベント開催!
ってのをwktkしながら待ってるんだけど
それと同時に「発売」はするんか?

恒例の発表→発売に3ヶ月のブランク
なんてやった日には・・・
327It's@名無しさん:2007/09/09(日) 21:18:47
てかここまでリークした以上、何かTouchクラスの隠し球が無いと
真剣に失笑を買うだよな。
どんなのを用意してるのかな〜楽しみだな〜
328It's@名無しさん:2007/09/09(日) 21:23:00
隠し球っていってもな〜

イベントの飾りに死んだ動物使うとか
盆栽のようなものを置くとか…
329It's@名無しさん:2007/09/09(日) 23:07:56
ボディペイントのねーちゃん希望wwww
330It's@名無しさん:2007/09/09(日) 23:24:41
331It's@名無しさん:2007/09/09(日) 23:38:01
rolly-show にわれわれのよく知ってる画像が出てる。
information のとこ。
332It's@名無しさん:2007/09/09(日) 23:52:18
>>326
同時発売するには、それなりの数を生産して、世界中に在庫しなければならないのだが。
どんなもんだろ、それってリスクっぽくないか?

ま、俺としてはそれくらいドジ踏んでくれた方が面白いが。
333It's@名無しさん:2007/09/09(日) 23:55:40
>>331
箱を開けてる所だな
334It's@名無しさん:2007/09/10(月) 00:05:37
>そうそう、今回の記事を読んでじゃあ俺もiPodクラシックの80Gを買うぜと思った人は
>もうしばらく待ってみてはいかがでしょう。
>ソニーがRollyという新しい商品を今月中に発表するそうです。
>それを見てから、かなぁ。

A助w
335It's@名無しさん:2007/09/10(月) 00:13:34
むしろiPodキラーとして期待される方がキツくないか?

エンターテイメント(笑)としては実物を見ていないので何とも言えん。価格次第。
336It's@名無しさん:2007/09/10(月) 03:27:27
みんな勘違いしてるようだけど、Rollyはあの箱の方ね。
光って踊ってる方はソリッドアライアンスのUSBメモリーだと思います。
337It's@名無しさん:2007/09/10(月) 03:31:12
>>335
\39,800
338It's@名無しさん:2007/09/10(月) 04:01:12
とても楽しみだよ。
量販店のどこのコーナーにおかれるのかも含めて。
イロモノってコーナーあったっけ?
339It's@名無しさん:2007/09/10(月) 05:26:23
さてと、笑い死なないように腹筋鍛えておくかw
340It's@名無しさん:2007/09/10(月) 05:48:39
Rolly-show の動画で、ダンサーが胸と腰に巻いてるバンドみたいなやつ、何?
Rollyの付属物?
341It's@名無しさん:2007/09/10(月) 05:50:18
気がついて笑いまくった。
あれ、ロリーの光るリング部をイメージしたもの。
色も発光パターンに合わせて揃えてあった。

ディスコー ディスコ ディスコーwwwwww
342It's@名無しさん:2007/09/10(月) 07:15:28
9月10日をお楽しみに!  [What’s Rolly?]  

“Rolly”Special Partyが開催される9月10日はもうすぐですね!
実際に“Rolly”をご覧になった方がどんな風に思うのか、とても楽しみです!
個人的には“Rolly”の「音の実力」を"聴いて"いただき、
「使い方」の部分をぜひ"見て"ほしいです!!

当選された方、ぜひ“Rolly”をご覧になった感想を会場のスタッフにも教えてくださいね。
ブログをお持ちの方はトラックバックをお待ちしております!

→ちなみに、私が最初に“Rolly”を見たときの感想はこちら。

“Rolly”Special Partyの様子はRolly-show BLOGでも公開しますので、ぜひご覧になってください。

9月10日の前にご報告です。
ブログパーツ「Rolly Times」に関してですが、ご自身のブログに貼り付けている方は、
9月10日以降、ぜひ「Rolly Times」に注目してみてください。
ちょっとした変化があると思います。

本日は「OH」というメッセージを選びました。
私自身が“Rolly”をはじめて見たときにまさにそう感じたので、皆様が“Rolly”をご覧いただいたときも同じように感じていただければ・・・と思います。

さて、Rolly-show BLOGの「平日毎日更新」は本日をもちまして終了です!
これからは毎日ではないかもしれませんが、“Rolly”の魅力をどんどんお伝えしてまいりますので、引き続きお付き合いください!

どうぞよろしくお願いいたします!!
343It's@名無しさん:2007/09/10(月) 07:23:46
Rolly-show BLOGの「平日毎日更新」は本日をもちまして終了です! \(^o^)/
344It's@名無しさん:2007/09/10(月) 07:24:55
だいたい「平日毎日更新」ってところに仕事臭を感じるよな。
345It's@名無しさん:2007/09/10(月) 09:20:19
OH!ソニーやっちまったな まで、あとxx時間
346It's@名無しさん:2007/09/10(月) 09:27:27
なんか今回のブログ作戦は丁度、ショックアブソーバの役目を果たしちゃったね
大惨事は免れた、つかw
347It's@名無しさん:2007/09/10(月) 09:44:25
笑ってるのはアンチだけ。
それは絶望の薄ら笑いかな?
世界では期待と興奮が高まり始めきてるよ?
348It's@名無しさん:2007/09/10(月) 09:50:15
これで発表後は「はあ? アンチの自演でしょ?」なんだもんなぁ。
カキコのエネルギー効率悪すぎ。
349It's@名無しさん:2007/09/10(月) 09:59:54
アンチが追いつめられてるねw
誰と高勝ってるつもり?
どうせiPodは痛烈な失望感を味わう事になるね。
350It's@名無しさん:2007/09/10(月) 10:02:28
> 高まり始めきてるよ?
> 誰と高勝ってるつもり?

S/N比も悪すぎ。w
351It's@名無しさん:2007/09/10(月) 10:06:28
>
352It's@名無しさん:2007/09/10(月) 10:07:04
>347
>349

   狙っているとしか思えない。
   アンチアンチ(anti-anti)なのかしら。

353It's@名無しさん:2007/09/10(月) 10:10:47
↑恥ずかしかったらしいw
354It's@名無しさん:2007/09/10(月) 10:12:05
恥知らず発表会は何時から?
355It's@名無しさん:2007/09/10(月) 10:16:56
もし仮に、ロリーがようつべの通りなのに皆が普通に驚いてたとすれば
そりゃどんな情報弱者の集まりだよ、と

集まった連中が揃いも揃ってブログに興味あるけどようつべには全く興味がない
なんてことはありうるのかね?
356It's@名無しさん:2007/09/10(月) 10:19:11
お気づきかと思いますが、相当数のサクラバイトが動員されますのでその点は…
357It's@名無しさん:2007/09/10(月) 10:21:43
通販番組のお囃子のオバチャン隊がいたら面白いのになw
358It's@名無しさん:2007/09/10(月) 10:24:50
>>355

Rolly が YouTube 通りならみんな普通に驚くだろ、やっぱり。
「本気でこれ売るつもりなのか!!」って。
359It's@名無しさん:2007/09/10(月) 10:25:40

『プレステ3はなぜ失敗したのか?』 754円


この本をアマゾンで買って、ランキング番組で持ち上げてもらおうキャンペーン開催中!!

ご注文はここから!
http://www.amazon.co.jp/dp/4883806812

*コピペしまくってみればいいんじゃないかな!


おまえらも買おうぜ
360It's@名無しさん:2007/09/10(月) 10:47:24
流出動画はソニーの仕込みで、実はもっと凄いものが発表!
のようなことが起きたらソニー見直す。ナイスにシビレる。
その確率は60%ぐらいか?
とにかく今晩のメディアの盛り上がりが楽しみ。
361It's@名無しさん:2007/09/10(月) 10:49:12
362It's@名無しさん:2007/09/10(月) 10:50:43
マジで売るのかよw
しかも限定ってw
363It's@名無しさん:2007/09/10(月) 10:53:06
2分で夢破れました。
ほんとうにありがとうございました。
364It's@名無しさん:2007/09/10(月) 10:53:51
光って、踊って、メモリ1GBでなんと格安の39800円なのかぁ。

こりゃ、早く買わない品切れするお、転売しよっと。
365It's@名無しさん:2007/09/10(月) 10:56:48
>>349
>iPodは痛烈な失望感を味わう
もな

>>361
9/29発売ってtouchの翌日じゃないか・・・
せめて一週間前倒ししろよ
366It's@名無しさん:2007/09/10(月) 11:12:47
なにこのgdgdっぷり?  ぎゃふんと言ってあげるわ
367It's@名無しさん:2007/09/10(月) 11:15:31
Rolly終わったな プっw
368It's@名無しさん:2007/09/10(月) 11:16:14
もう取り扱い終了らしい。
数分で売り切れたことになるな。
買えたヤツはヤフオク転売したら大儲けできんじゃね?
久し振りの品薄商品だ。
369It's@名無しさん:2007/09/10(月) 11:17:33
それなら販売終了とか残すだろうに、検索からもたどれないんだが。
思いっきりフライングだろ?
370It's@名無しさん:2007/09/10(月) 11:23:35
371It's@名無しさん:2007/09/10(月) 11:31:59
高音質な音楽をみんなで楽しむサウンドエンターテインメントプレーヤー“Rolly”<ローリー>発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200709/07-0910/
-----------------------------------------------------
(1) 180度水平対向配置ステレオスピーカーを採用
180度水平対向型にスピーカーが配置されているため、音の指向性が少なく、
ユーザーはどの位置からでも、良い音を楽しむことが可能です。
-----------------------------------------------------
机に置いた場合の操作例:
本体を前後に動かし曲選択を実行
-----------------------------------------------------
手持ちの場合の操作例:
下部のホイールを回転させることにより音量調節を実行
-----------------------------------------------------
スピーカー 直径約20mm 最大出力:1.2W + 1.2W(満充電時)
-----------------------------------------------------

おいおい…
372It's@名無しさん:2007/09/10(月) 11:59:09
誰が買うんだよ・・・
373It's@名無しさん:2007/09/10(月) 12:23:37
「僕ら一度もRollyを携帯音楽プレーヤーだと言ってないよね。Rollyはエンターテイメントデバイスなんだ。
すごい時代になったでしょう。でもそれがRollyなんだよね!」
374It's@名無しさん:2007/09/10(月) 12:26:21
予約済み
375It's@名無しさん:2007/09/10(月) 12:27:40
ワゴンに定位置を予約しますた
376It's@名無しさん:2007/09/10(月) 12:29:05
移動式ソニータイマーww
377It's@名無しさん:2007/09/10(月) 13:00:05
“Rolly” Official Webサイト:http://www.sony.co.jp/rolly
378It's@名無しさん:2007/09/10(月) 13:08:49
これはひどい・・・
379It's@名無しさん:2007/09/10(月) 13:12:56
ワロタwwwwww
ソニーふざけすぎwwwwwww
380It's@名無しさん:2007/09/10(月) 13:20:06
RollyはiPodへの完全敗北宣言と受けとっていいのか?
もうまともに勝負はしません。違う角度から攻めますってことか?
381It's@名無しさん:2007/09/10(月) 13:21:19
竹槍みたいなもんw
382It's@名無しさん:2007/09/10(月) 13:24:48
むしろ勝ちを譲ってあげたい
383It's@名無しさん:2007/09/10(月) 13:25:57
ソニーの「Rolly」を写真と動画で詳しく紹介
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070910/sony2.htm

> ディスプレイなどが無いため、ダイレクトに目的の曲を再生することはできない。また、
> 前後への操作も慣れるまでは動かし過ぎてしまうことなどもあるが、操作自体はRollyと
> 戯れているような感覚なので、「グループ移動じゃなくて曲移動だよ」などと笑いながら
> 叱りたくなる。

> アームの開閉により音がこもったり、開放されたりという、音質そのものの変化も
> ダンスのアクセントになっている。

> なお、落下/衝突防止センサーなどは備えていないため、狭い机の上でダンスさせる時は
> 注意が必要だ。

> 一番近い製品ジャンルとしては、音楽を奏でるバンダイのミュージシャンロボ
> 「LITTLE JAMMER」や、懐かしの「フラワーロック」になるだろうか。

えーと

384It's@名無しさん:2007/09/10(月) 13:31:52
俺はオーディオを止めるぞ
ロリイイイイイイイイイイイィィィィィィ
385It's@名無しさん:2007/09/10(月) 13:36:44
1GBで39800円・・・・。

おま・・・・何考えてんだwwwwwww
386It's@名無しさん:2007/09/10(月) 13:36:58
俺ソニーは認めてるよ。
PS3だってPSPだってあの価格帯であんだけしっかりとした作り。
QUALIAのブラウン管も持ってる。少なくとも日本で一番画質が良い。


でもな、Rolly。

これを何に使えと?
AIBOにプログラミングした方がマシだ。
387It's@名無しさん:2007/09/10(月) 13:48:46
今日の御披露目パーティー、欠席者が出ないことを祈ります。
388It's@名無しさん:2007/09/10(月) 13:57:47
みんな、もうちょっと長い目で見ようぜ!



数年後にはBANDAIーSONYになるための布石なのDEATHよコレは。
389It's@名無しさん:2007/09/10(月) 13:59:17
バンダイナムコソニー、略してバンナムニー?
なんだか朝鮮語っぽいなw
390It's@名無しさん:2007/09/10(月) 14:06:44
Rolly虐待映像が公開されませんように。
391It's@名無しさん:2007/09/10(月) 14:09:46
 ソニーがアップルのジャンクサウンドに拘ってる間にアップルが
据え置き高音質ロスレス圧縮カセット式HDD本格オーディオを出したら
ソニーのオーディオは全レンジで壊滅。
392It's@名無しさん:2007/09/10(月) 14:14:35
>>383
間違いない!こいつは絶対に売れないwwww
いくらSONY好きでもこれはねーわ・・・実用性がまったくねぇ・・・
393It's@名無しさん:2007/09/10(月) 14:14:48
>>カセット式
ってなんだ?
394It's@名無しさん:2007/09/10(月) 14:15:17
もともと全レンジ壊滅的ですからナンにもこたえませんが?
395It's@名無しさん:2007/09/10(月) 14:21:29
俺の相棒ローリー
396It's@名無しさん:2007/09/10(月) 14:23:26
スレタイの通り、本当に残念だ!
新しい音楽との触れ合いとの触れ込みだったのに
モノがこれかよ? ああ残念だ!

さっさと謝罪しる >嫉妬クソ
397It's@名無しさん:2007/09/10(月) 14:24:01
ローリーっていうよりロンリーだな
398It's@名無しさん:2007/09/10(月) 14:25:36
>>393
リムーバブルHDDと言いたかったんだと思う
399It's@名無しさん:2007/09/10(月) 14:27:56
Rollyすげーじゃん!
これは売れるよ、間違いなく。
これで一気にiPod抜き去ったね。
今までは電車の中で白いイヤホンを多く見かけてきたけど、
これからは車内でダンスする大量の白い卵が見られるんだね!

漏れはマカーだから、光らないし回らない、ましてや踊ることもできないiPodしか使えないけど。
400It's@名無しさん:2007/09/10(月) 14:29:27
iVDRのことかと。
401It's@名無しさん:2007/09/10(月) 14:30:54
>>399みたいなのを見る度にいぽ厨のバカのバカってほんとに憐れだと思う。
402It's@名無しさん:2007/09/10(月) 14:33:37
落下防止装置がついてないらしいけど、
加速度センサー入ってるみたいだから、
それで落下を始めたことを検知して、
両側の羽で「ペシッ」と受け身をとってくれたらかわいい。
そうなっていたら3つ買う。
403It's@名無しさん:2007/09/10(月) 14:39:15
『プレステ3はなぜ失敗したのか?』 754円 に続く第2弾
(『Walkmanはなぜ失敗したのか?』、『Rollyはなぜ失敗したのか?』2007年秋発売予定。)
404It's@名無しさん:2007/09/10(月) 14:39:17
>>401
>>399はどう見ても皮肉言ってるだけだろ
405It's@名無しさん:2007/09/10(月) 14:41:25
1GBで39800円wwwwwwwwww
ざまあwwww
406It's@名無しさん:2007/09/10(月) 14:41:36
>>402
>両側の羽で「ペシッ」と受け身をとってくれたら

羽が床に届か(ry
407It's@名無しさん:2007/09/10(月) 14:43:18
>>403
『Rollyはなぜ失敗したのか?』じゃなくて『Rollyをなぜ成功すると思ったのか?』って本なら2冊買う
408It's@名無しさん:2007/09/10(月) 14:45:33
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070910/sony2_15.jpg

  (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i )__  ( i))) 
     / /⌒  ⌒\ \
     ( /( ●)  (●)\ )   
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
     |              |  
     \             /
409It's@名無しさん:2007/09/10(月) 14:48:51
410It's@名無しさん:2007/09/10(月) 14:51:37
男性の顔が怖い。
411It's@名無しさん:2007/09/10(月) 14:54:18
音が出ているスピーカーを鳴っている途中で羽で塞ぐアクションは
どうなの?Clear Soundが売りなはずなのに。w
412sage:2007/09/10(月) 14:55:13
>>409
お父さん「くだらん」
むすめさん「きんもーっ☆」
お母さん「ほんとうね?」
413It's@名無しさん:2007/09/10(月) 14:55:58
「アームの開閉により音がこもったり、開放されたりという、音質そのものの変化もダンスのアクセントになっている。」
だそうです
414It's@名無しさん:2007/09/10(月) 14:57:58
それがソニーの提唱するClear Soundと理解して宜しいのですね?
415It's@名無しさん:2007/09/10(月) 15:02:07
http://www.sony.jp/products/Consumer/rolly/products/img/2_image1.jpg
むすめさん「かわいい〜」
お母さん「(はぁ・・来月パパのお小遣い減らそうかしら)」
お父さん「 (んでンなもんが4万もすんだよクソが)」
416It's@名無しさん:2007/09/10(月) 15:03:11
>>414
だから、音質を気にする人は蓋を開けたまま使えばいいだけのこと。
プログラムできるようになってるんだから。
まったく、難癖つける人ばかりなインターネッツですね。
417It's@名無しさん:2007/09/10(月) 15:04:38
耳がぱたぱたしないとRollyの魅力がなくなるじゃん…
418It's@名無しさん:2007/09/10(月) 15:04:59
NHKニュースにキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
419It's@名無しさん:2007/09/10(月) 15:10:21
ここまで購買意欲を刺激しない製品って、作れるもんなんだなぁ
素直に感心したよ
420It's@名無しさん:2007/09/10(月) 15:14:12
rollyでググるとトップはローリー様のサイトだなww
421It's@名無しさん:2007/09/10(月) 15:17:35
ソニーがここまでオhとは思わなかった・・・
もう何も期待するまい。
422It's@名無しさん:2007/09/10(月) 15:19:27
フラワーロック機能を付けただけの犬型ロボットのipodスピーカーもといウォークマンスピーカーで良いんじゃね
423It's@名無しさん:2007/09/10(月) 15:19:48
動き回るんじゃすぐ傷だらけになりそうだな
傷だらけのローリー
424It's@名無しさん:2007/09/10(月) 15:20:38
寺西
425It's@名無しさん:2007/09/10(月) 15:22:19
真性M
426It's@名無しさん:2007/09/10(月) 15:29:37
デザインがダサイ
実用性0
1Gで39800円

恐ろしく悪い点が揃った最強オーディオですね
427It's@名無しさん:2007/09/10(月) 15:33:16
これを間違いなくオーディオ製品と言い切った点だけは確かにすごく新しいぞ!
428It's@名無しさん:2007/09/10(月) 15:34:58
429It's@名無しさん:2007/09/10(月) 15:37:50


だれかこれ買う人いる?
430It's@名無しさん:2007/09/10(月) 15:38:37
sonyはこれが大流行すると本気で思ってるのかね?
431It's@名無しさん:2007/09/10(月) 15:41:00
やっぱり半額でも無理かな。\9800なら売れるかな・・・

393 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2007/09/10(月) 15:38:15
これね、ドラえもんやアンパンマンの形にして値段を半額に、
それでオモチャ売り場に置けば売れると思うよ。
432It's@名無しさん:2007/09/10(月) 15:41:33
mixiの日記で

二年前から関わっていた商品がようやく発売になりました!
早速予約しました!

って人がいたよ。


二年間気がつかなかったんだね・・
433It's@名無しさん:2007/09/10(月) 15:46:06
これと同じデザインで
性能がよくて3000円くらいで直ぐ壊れる
コピー商品を中国で大量に作れば成功
中国でも真似して作っても売れないものは作らないからな〜
1ヶ月以内にコピー商品が出るかで無いかの勝負
434It's@名無しさん:2007/09/10(月) 15:52:04
>>391
いやそれはiPod Hi-Fiで見事にズッコケとる
iPodが常に正しかったわけではない
435It's@名無しさん:2007/09/10(月) 15:53:37
同社では製品ジャンルを、「サウンドエンターテインメントプレーヤー」と命名し、
「パーソナルから誰かと聴く音楽へ、リスニングスタイルが広がる」としている。


サウンドエンターテイメントプレイヤー(笑)
436It's@名無しさん:2007/09/10(月) 16:15:19
迷走してるな
437It's@名無しさん:2007/09/10(月) 16:26:12
ポータブル機でスピーカー再生という発想まではいいとしても

・ダサいデザイン
・簡単と言いつつ実は複雑な押す回す操作
・このサイズなのに1Gしか容量がない
・モーションのカスタマイズなんて誰がそんな面倒なことを(ry
・39800円というトチ狂った価格

ソニー完全に終わったな。
本来ソニーが今出すべきものはデブnanoの対抗馬だ。
438It's@名無しさん:2007/09/10(月) 16:28:00
なかなか異質な商品だなw
439It's@名無しさん:2007/09/10(月) 16:29:34
TVで見て大笑いしたので来ました。
440It's@名無しさん:2007/09/10(月) 16:33:24
動きに関する部品を全部取っ払い、その分スピーカーを良い物に交換して
純粋にBluetoothスピーカーとして9800円ぐらいで売ればいいんじゃない?
もしくはiPod用スピーカーにするか。
441It's@名無しさん:2007/09/10(月) 16:46:19
ソニーの糞開発部一度しか言わないぞ
元ソニー信者だった俺様からとっておきの逆転満塁ホームランの
情報を教えてやる。耳をかっぽじってよーく聞きやがれ!
それはだな、Keppon だ
デコ地面に擦りつけて権利を買い取り、全精力傾けて1萬以内で出しやがれ
嘘は言わん、大ヒット間違い無しだ
442It's@名無しさん:2007/09/10(月) 16:48:45
こんなもんに4万円も払える裕福な人が増えてるの?景気回復したんだね。
443It's@名無しさん:2007/09/10(月) 16:54:28
>>441
×Keppon
○Keepon
444It's@名無しさん:2007/09/10(月) 16:55:06
これは駄目かもしれない
予想以上に終わってる
445It's@名無しさん:2007/09/10(月) 16:56:46
446It's@名無しさん:2007/09/10(月) 17:02:07
きーぽんカワユス
447It's@名無しさん:2007/09/10(月) 17:06:38
話題になればいいと思ってるのかな
448It's@名無しさん:2007/09/10(月) 17:09:54
これに少しでも期待してしまった自分が恥ずかしい…
449It's@名無しさん:2007/09/10(月) 17:13:48
関係者でも信者でも無いし、どっちかっていうとアンチだけど

これはこれでいいんじゃないかなぁ?
家でホームパーティーするときのギミックとして面白いと思うよ。

1Gのメモリでっていうけど、想定してる使い方が違うんじゃないか?
bluetooth対応なんだから、メモリに入れて使うよりもむしろホームサーバー
から飛ばして再生するもんだろ。

とはいえ、日本じゃ売れないだろうなぁ。ダンスする文化が無い国じゃ。
そもそもプロモに使われてる系統の曲を聞くような奴じゃないと。
俺はjusticeやhellogoodbyeなんてもろにツボなんで、欲しいと思うよ。

逆にhiphopやロック、j-pop、(流石にクラシックを聞く奴がこんなものを
語らないだろうが)とかを普段聞いている奴は全くありがたみが
わからんだろうな。

あとは実物を見てどんなけ音出せるかだな。それなりに出るなら
買うかな。
450It's@名無しさん:2007/09/10(月) 17:16:12
ソニーやめてくれ〜〜
そんな画期的な音楽プレーヤー出されたらアップル潰れちゃうよ〜〜〜
ipodとめちゃくちゃ購買層かぶってるし!!
まさか本当に半年でipodのシェアを奪う気だったなんて・・・orz
451It's@名無しさん:2007/09/10(月) 17:18:48
>>450
本当に乙
がんばってね
452It's@名無しさん:2007/09/10(月) 17:20:18
>>449
こんなの普通のホームパーティーにだしたら
失笑されるよ
「馬鹿なことに金を使うやつだな」って。

453It's@名無しさん:2007/09/10(月) 17:20:25
どう考えてもバブル期の商品だよこれ
454It's@名無しさん:2007/09/10(月) 17:24:49
    |      
    |  ('A`)      \PS3買ってくれなきゃヤダヤダヤダ〜〜!/
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ⊂⊃ ゴロゴロ
455It's@名無しさん:2007/09/10(月) 17:25:56
60 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/10(月) 17:06:38 ID:YWIXOA6K0
>>29
・・・この目は確実に何かをキメている目。
全ての謎は解けた。

きっと部屋を暗くして、LSDとかやりつつ眺めてると凄く楽しいんだと見た。

65 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/10(月) 17:06:53 ID:AjfTwd0M0
>>29
さんざん制約付けまくって、市場囲い込みに奔走してたくせによく言うよなw

67 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 17:07:08 ID:/fRB+HAJ0
>>29
そのTシャツは何だ!と問い詰めたいな

80 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/10(月) 17:08:28 ID:mZfV8ExU0
>>29
目がやべぇwなんかキメてない?w
456It's@名無しさん:2007/09/10(月) 17:36:21
457It's@名無しさん:2007/09/10(月) 17:43:59
>>456
サンクスw貼り忘れてたw
458It's@名無しさん:2007/09/10(月) 17:44:53
さすがに過剰生産しないだろうから、値段も下がらないかな。
買うなら早めでいいかも。
459It's@名無しさん:2007/09/10(月) 17:46:26
488 名前:名無しさん@八周年 メェル:sage 投稿日:2007/09/10(月) 17:37:36 ID:7QjnlYQg0
GK「wiiなんて棒振りゲーを一人でやってたら虚しくて死にたくなるwww」

GK「Rollyはいいね。音楽に合わせて踊るなんて一人暮らしの寂しさを癒してくれそう」
460It's@名無しさん:2007/09/10(月) 17:59:46
461It's@名無しさん:2007/09/10(月) 18:04:22

    |      
    |  ('A`)    \http://www.youtube.com/watch?v=GfJ_NPD9q0E
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ⊂⊃ ゴロゴロ
462It's@名無しさん:2007/09/10(月) 18:07:51
関係者でも信者でも無いし、どっちかっていうとアンチだけど

これはこれでいいんじゃないかなぁ?
家でホームパーティーするときのギミックとして面白いと思うよ。

1Gのメモリでっていうけど、想定してる使い方が違うんじゃないか?
bluetooth対応なんだから、メモリに入れて使うよりもむしろホームサーバー
から飛ばして再生するもんだろ。

とはいえ、日本じゃ売れないだろうなぁ。ダンスする文化が無い国じゃ。
そもそもプロモに使われてる系統の曲を聞くような奴じゃないと。
俺はjusticeやhellogoodbyeなんてもろにツボなんで、欲しいと思うよ。

逆にhiphopやロック、j-pop、(流石にクラシックを聞く奴がこんなものを
語らないだろうが)とかを普段聞いている奴は全くありがたみが
わからんだろうな。

あとは実物を見てどんなけ音出せるかだな。それなりに出るなら
買うかな。
463It's@名無しさん:2007/09/10(月) 18:12:08
あっちこっちにコピペしてるなぁw

> bluetooth対応なんだから、メモリに入れて使うよりも
> むしろホームサーバー から飛ばして再生するもんだろ。

有効距離10mだけどな。
464It's@名無しさん:2007/09/10(月) 18:12:59
アイボより賢い?
465It's@名無しさん:2007/09/10(月) 18:13:20
>>463

10mあればうちには十分ですorz
466It's@名無しさん:2007/09/10(月) 18:15:25
BTヘッドセット使ってればわかるけど
3m離れれば途切れ始めるよ
467It's@名無しさん:2007/09/10(月) 18:17:27
コレ、韓国スピリッツ満載ですね。
やっぱりチョニーだったか。
468It's@名無しさん:2007/09/10(月) 18:18:08
iPodキラーねぇ・・
違う土俵で相撲取ってる感じ
469It's@名無しさん:2007/09/10(月) 18:21:14
違う土俵で戦って、勝手に負けた感じ?
470It's@名無しさん:2007/09/10(月) 18:24:12
あと3000円足せばiPod Hi-Fiが買える…
471It's@名無しさん:2007/09/10(月) 18:24:12
>>469
うーん
ここれはこれでどうなるかはわからんけれども
vs iPod っていうのはダメじゃないかなー
472It's@名無しさん:2007/09/10(月) 18:25:05
土俵っていうか
狭いテーブルから勝手に落ちて壊れた感じ?
473It's@名無しさん:2007/09/10(月) 18:26:56
新たなる」生産出荷」統計の誕生か
474It's@名無しさん:2007/09/10(月) 18:27:01
普通に心配だよ、チョニー・・・
475It's@名無しさん:2007/09/10(月) 18:27:13
■狙っている層は? AIBOの購入層と重なる部分はあるか

 Rollyはパソコンとつながることが前提です。そのため、まずはパソコンを積極的に触り、
 ブログなどで情報発信をしているような方に受け入れられると思っています。
 そこから「そばにあって楽しい」という感覚で女性にも受け入れられ、
 家族がいれば、その子供達にも楽しんでもらえると考えています。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20070907/281482/

476It's@名無しさん:2007/09/10(月) 18:28:23
ママー、ゲキレンジャーの方がいいー
477It's@名無しさん:2007/09/10(月) 18:31:41
無理矢理自分の子をPS3で遊ばせていた某評論家なら買うだろうな
478It's@名無しさん:2007/09/10(月) 18:38:11
>>475
>まずはパソコンを積極的に触り、ブログなどで情報発信をしているような方に
>受け入れられると思っています。

PS3の時もそうだったけど受け入れられるまでの
細かいプロセス無視の思考のヤツしかおらんのか?
479It's@名無しさん:2007/09/10(月) 18:40:20
>>475

>まずはパソコンを積極的に触り、ブログなどで情報発信をしているような方に
>受け入れられると思っています。

最初からブログでアフィッてるような絶対数がメチャクチャ少ない層を狙ってるな。

完全に見込み違い、恐れ入りました。
480It's@名無しさん:2007/09/10(月) 18:50:33
自分の嫁(子持ち)が4万もするガジェットを気に入って
ある日買ってくるとかマジで考えてるのかねこの人

4万あったら服か靴か財布を買うだろ普通
てか買ってやれよ
481It's@名無しさん:2007/09/10(月) 18:51:08
    |      
    |   
   /⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            
482It's@名無しさん:2007/09/10(月) 18:57:47
ttp://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=6758


【前日比】  - 340   - 6.03%


( ´゚д゚`)アチャー
483It's@名無しさん:2007/09/10(月) 19:00:21
常識で考えて女に売れるわけない
買った奴は彼女や女房にばっかじゃないのと言われる
484It's@名無しさん:2007/09/10(月) 19:06:47
>>475
>まずはパソコンを積極的に触り、ブログなどで情報発信をしているような方に
>受け入れられると思っています。

これはやらせブログを立ち上げるための伏線だな
売れねーよ、こんなゴミ
485It's@名無しさん:2007/09/10(月) 19:11:22
音楽再生5時間wwwwwwwwwww
音楽とモーション再生4時間wwwwwwwww

ばーかw
486It's@名無しさん:2007/09/10(月) 19:27:02
・家の中で使うんだから、音楽再生は5時間でもOK。
・家の中で使うんだから、イヤフォン端子はなくてもOK。
・非視覚的なナビゲーションを採用したから、容量は1GB程度でOK。
・机の上に置く場合はPCとはほとんど距離が離れないから、
 音楽転送規格はBluetoothのAD2PでOK。
・この本体サイズで適切なリスニングポイントを得るためには
 机置きが前提になるから、スピーカは20mm・1.2W*2でOK。

なんか部分部分では辻褄合ってるんだけど
それぞれの前提を組み合わせてみると
そもそもの出発点が決定的におかしいということがわかる。
487It's@名無しさん:2007/09/10(月) 19:27:56
                 _
               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ
        ;          `ミ __,xノ゙、
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,)) ディスコーディスコー
     //´``、     ミ ヽ     ⊂⊃
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))
     ヽ.ー─'´)
      `"""´
488It's@名無しさん:2007/09/10(月) 19:35:31
写真みたけどプラスチックの質感がモロおもちゃだな。
こんなの5000円でも高すぎる。
489It's@名無しさん:2007/09/10(月) 19:38:26
聞きたいんだけどRollyの本スレどこ?
またこの商品に期待しているスレとかある?
490It's@名無しさん:2007/09/10(月) 19:50:32
>>486
アホか
それこそ家ならPCかコンポでいいだろ
491It's@名無しさん:2007/09/10(月) 19:54:54
>>490
> アホか
> それこそ家ならPCかコンポでいいだろ

じゃ、外で使えと? こういう装置で音を出していい&
周囲の騒音なしで音楽を楽しめる場所って、
すごく限られてるでしょ。


結局、つきつめて考えてみると
どこにも居場所がないんだよ、この機械。
492It's@名無しさん:2007/09/10(月) 19:56:17
だから場末の電気屋のワゴンの上だ
493It's@名無しさん:2007/09/10(月) 19:58:03
>>486
>なんか部分部分では辻褄合ってるんだけど

確かに。

部分の総和と全体とは別物ということですな。
494It's@名無しさん:2007/09/10(月) 19:59:24
ソニーの内部事情を反映しているのだろう

「プレステ3は何故失敗したのか」を帰りに買ってみよう
495It's@名無しさん:2007/09/10(月) 19:59:29
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070910/sony3_01.jpg

なんかソニーのプロモも変わりましたな
496It's@名無しさん:2007/09/10(月) 20:00:42
>>491
居場所ないなぁ
売れるのか?
出荷台数じゃなく実際に売れた台数を公表して欲しいもんだ
497It's@名無しさん:2007/09/10(月) 20:14:14
ところで公式サイトのカウンターは何だったの?
498It's@名無しさん:2007/09/10(月) 20:51:51
>>484
ブログ作戦は一応成功しているようだ。
ブログサーチとかでRollyと入力すると、出てきたブログではその話題でもちきり。
とりあえず第一ステップの話題作りは狙い通り。
499It's@名無しさん:2007/09/10(月) 20:52:50
>>498
でもその内容は?
500It's@名無しさん:2007/09/10(月) 20:55:00
Rollyの型番のSEP-10BTってのは9/10発表の青歯モデルの略語か?
とすると、発表日をずらして無線LANモデルとかW-CDMAモデルとか
様々な派生品が用意されていそうでワクテカ。
501It's@名無しさん:2007/09/10(月) 21:01:17
ブログサーチ - ブログ検索
http://www.blog-searchengine.com/modules/search/index.php?query=rolly&action=results

検索結果(検索ワード:rolly / 検索条件:and)
http://blogsearch.jpn.org/search.cgi?mode=search&page=1&sort=mark&word=rolly&method=and


0件ですたw

livedoor ブログ検索
http://sf.livedoor.com/search/?q=rolly&x=0&y=0&sf=update_date

1−10件目でソニーのrollyに言及してるのは
「Life+Plusのブログ」のアサマシコメント
「基本的にソニーが好き。」の微妙アサマシコメント
「Soul to Blue Note」の見守りコメント
「好好好」の「めちゃめちゃ、絶対に、激しく、露骨に、全然売れないと思うんだけど。」コメント

の4つでしたw
502It's@名無しさん:2007/09/10(月) 21:04:11
盛り上がってるってso-net blogの極一部じゃんw
名指しできるレベルだわ
503It's@名無しさん:2007/09/10(月) 21:04:59
ソニモバの沈黙にドキドキ
504It's@名無しさん:2007/09/10(月) 21:08:24
実はROLLY、1Gじゃなくて1Tだった!



じゃないと買う理由が見つからない。
505It's@名無しさん:2007/09/10(月) 21:09:17
容量1TBあってもIFがBluetoothじゃ…
506It's@名無しさん:2007/09/10(月) 21:19:14
>>504
1Tあっても選曲機能はなしwww
507It's@名無しさん:2007/09/10(月) 21:27:49
    |      
    | ('A`)       \ミラクルパワ〜の恋のマジックポ〜ショ〜ン/
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ⊂⊃ ゴロゴロ
508It's@名無しさん:2007/09/10(月) 21:28:46
そろそろ反省会しよか。

・口径20mm、出力1.2W+1.2Wの貧弱なドライバーユニット
・実世界志向ながら非視覚的で応答性も悪いいびつな操作体系
・再生音質に影響を及ぼすフラップ開閉や本体移動のギミック
・DAP市場での最廉価帯の製品と等しい1GBの容量
・イヤフォン端子もBluetoothホスト機能もないため公共空間で使えない
・床置きで使うと適正なリスニングポジションが取れない
・机置きで使うと落下の危険から激しい動きをさせられない
・Bluetooth経由再生時はPCから10m(実質は数m)程度しか離せない
・的確なコレオ設定に必要なMotion Editorは一般ユーザ層には敷居が高い
・機能面の中途半端さに対して価格が高くバリューを感じさせない
・そもそもプレイヤーが光る&動くことへのニーズが乏しい

追加よろ
509It's@名無しさん:2007/09/10(月) 21:31:52
可哀想だからやめとこうぜ
510It's@名無しさん:2007/09/10(月) 21:59:33
こんなデカいジョグダイアルいらねえよ!
511It's@名無しさん:2007/09/10(月) 22:00:41
あれだろ
実は電脳空間にダイブできるインターフェイスとか
512It's@名無しさん:2007/09/10(月) 22:04:29
蓋あけてスタバにもっていったら注いでくれるんじゃなかろうか
513It's@名無しさん:2007/09/10(月) 22:10:49
言えることは
全ての面で勘違いした製品ということだ
514It's@名無しさん:2007/09/10(月) 22:11:39
すぐ壊れそう。
515It's@名無しさん:2007/09/10(月) 22:13:36
まあ1ヶ月もすれば、音は出るけど動かなくなるんだろうな。
その時ユーザーも「まあその方が落ち着いて音楽が聴けるから良いな」と言って修理に出さないだろう。

ソニーの不良品も表に出ず…
516It's@名無しさん:2007/09/10(月) 22:15:02
>>515
きっと「音はでないけどその音に合わせて踊る」
っていう壊れ方をしてくれる
517It's@名無しさん:2007/09/10(月) 22:18:40
なんか部屋に置いてテキトーに音出させておく分には
凄く楽しそうに見える

しかしうちの猫がコレを見て
どういう反応示すかが、ちと怖い
518It's@名無しさん:2007/09/10(月) 22:20:39
3万9800円(実売想定価格)という価格についても、
「Rollyならではの付加価値」を換算して欲しいという。
「Rollyの価値を認めてもらえれば、この価格は決してそう高価なものではないと思います」


どこかで聞いたことがあるな・・・・・。
519It's@名無しさん:2007/09/10(月) 22:20:55
>>508
・情報を小出しにする時代にそぐわない広告戦略

まあ、
>・そもそもプレイヤーが光る&動くことへのニーズが乏しい
ってのが全てだね、、
520It's@名無しさん:2007/09/10(月) 22:23:39
>>508
・↑だけでも十分失敗なのにバカ高い
521It's@名無しさん:2007/09/10(月) 22:24:18
アンケートは@nifty 投票:パソコン・インターネット:ソニー、踊る音楽プレーヤー「Rolly(ローリー)」を正式発表
http://vote.nifty.com/individual/1649/4542/index.html
522It's@名無しさん:2007/09/10(月) 22:24:22
話のネタになるための、一種の自傷行為だとしても
こうたびたびになると呆れちゃうよね

523It's@名無しさん:2007/09/10(月) 22:25:47
盛田さんが泣いている。
524It's@名無しさん:2007/09/10(月) 22:25:58
パーティーの報告まだあ?
525It's@名無しさん:2007/09/10(月) 22:26:21
呆れつつも書き込みはしちゃうわけだwRolly大人気だなw
俺は買うよ!買って踊るよ!レイブレイブー
526It's@名無しさん:2007/09/10(月) 22:27:38
つーかそもそも情報小出しになんてしてないしw
ナイスフェイントでYoutubeに放出。いいねいいね。
527It's@名無しさん:2007/09/10(月) 23:05:52
> ブログによると、「1.出会いは『おーっ!!』 2.触れて『ほーっ!!』 3.眺
> めて『えーっ!!』」──が、担当者がRollyを見た時の「個人的な感想」。「今
> までにはない感じ。それが確実にあります」という。
528It's@名無しさん:2007/09/10(月) 23:07:35
・PCからしか時刻を設定できない目覚まし機能

http://ascii.jp/elem/000/000/065/65907/004_o_.jpg
529It's@名無しさん:2007/09/10(月) 23:20:27
>>528
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
530It's@名無しさん:2007/09/10(月) 23:26:59
またソニーはパクリですか!!!?

ソニーのRollyはどうみても
1年前に販売された「miuro」のパクリだろwwwwwww


ZMP、iPodを搭載可能なロボット音楽プレーヤー「miuro」を受注開始
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/09/01/155.html


「miuro」
http://www.sekkeiseizo.com/topix/img/miuro-p6.jpg
http://www.tanitaka.com/p_01.jpg
http://img.tokyo-fashion.net/epaper/20060915/B-miuro-02.jpg
http://www.daviddarling.info/images/Miuro.jpg

miuro
http://miuro.com/

YouTube - miuro PV
http://jp.youtube.com/watch?v=r_rqM4pZlcI
531It's@名無しさん:2007/09/10(月) 23:31:22
まぁ、プロトを作った人一緒だしね
532It's@名無しさん:2007/09/10(月) 23:38:27
ジョークアイテムなら価格を3000円程度に抑えろよ
533It's@名無しさん:2007/09/10(月) 23:41:40
床に転がしたままで忘れてて踏み潰しそう
534It's@名無しさん:2007/09/10(月) 23:46:05
うち、犬飼ってるが、、、どう考えても即死な商品だ
535It's@名無しさん:2007/09/10(月) 23:50:22
480 :It's@名無しさん :sage :2007/08/22(水) 10:43:08
あと10年ぐらいしたら
「そういえば、昔のオーディオ装置って光ったり回ったりしなかったんだよな。」
「本体は回らないけど、円盤みたいなのをクルクル回して操作する携帯オーディオが一瞬だけ流行ったよね。」
のような会話が現実のものになるんだろうな。

500 :It's@名無しさん :sage :2007/08/22(水) 18:28:15
こんなの先に出されたら、発光も回転も無い新型iPodなんて恥ずかしくて発表出来なくなるね。
今からアップルにできることは、先にiPodの発表会開いて、直後のRollyの発表でカウンター喰らって脂肪するか、
あるいは、発光回転技術の研究を慌てて始めて、結果が出るまで新製品出さないか、の二者画一。
いずれにしても勝ち目はない。

511 :It's@名無しさん :sage :2007/08/23(木) 20:37:14
自分たちが欲しいものを形にするのがソニーの社風らしいから、
発光回転の部分だけ取り上げて叩いても意味ないよ。
もしかしたら凄くよいものかもしれないし、
あわてて他社が真似ようとしても、その発光回転技術に追いつくためには
何年かかるかわからない。
特にアップルのように他社の技術を寄せ集めるだけの会社は、
他の誰もやっていない独創的な製品を出されると手も足もでない。

524 :It's@名無しさん :sage :2007/08/24(金) 13:59:10
オーディオの世界に発光と廻転を取り入れた歴史的に重要な商品になりそうだな。
後のハイエンドオーディオ雑誌で光り方が普通に論評されようになるかと思うと
ワクワクするよ
536It's@名無しさん:2007/09/10(月) 23:51:20
ヤバい 欲しくなってきた!
537It's@名無しさん:2007/09/10(月) 23:56:54
むしろ犬や猫にじゃれさせて反応を見てみたいものだ
誰か犬を飼っていて金が余りまくってる超お金持ちに試してもらいたい
538It's@名無しさん:2007/09/11(火) 00:03:32
犬?ああ、AIBOのことか。
539It's@名無しさん:2007/09/11(火) 00:03:46
>>537
実家のトイプーのたろうくんに買い与えたら大喜びすると思う

・・・買っちゃおうかな
540It's@名無しさん:2007/09/11(火) 00:07:50
なんか
・4万が負担にならないパパママ世代→「ただのおもちゃ」認識で買わない
・「へー面白い!」と感じる若い世代→「4万はだせねぇ」で結局買わない
な予感。

俺ぶっちゃけちょっと欲しいもんで、昔から一応ずっとソニー信者の父親
をけしかけたんだが、
「おもちゃに4万は出さへん」
で一蹴されてしまったw
541It's@名無しさん:2007/09/11(火) 00:15:12
>>540
おそらく20後半〜30前半の独身者(主に男性)あたりがターゲットかと
いわゆる独身貴族じゃないとこんなんに4万はだせねえ
542It's@名無しさん:2007/09/11(火) 00:18:22
ムービーかなり好き
543It's@名無しさん:2007/09/11(火) 00:22:46
おもしろがるのはDQNガキ
しかし管理にはPC必須のヲタ仕様

ターゲット不明のカオス商品だなぁ
544It's@名無しさん:2007/09/11(火) 00:27:46
なんか心を掴んで離さないんだが、これ購買意欲は沸かないんだよな。
でも、これ使ってニコ動で神になる奴が出る確信はあるな。
545It's@名無しさん:2007/09/11(火) 00:29:58
見た感じ「芋虫」じゃん
546It's@名無しさん:2007/09/11(火) 00:32:03
>>544
サイト読んでみたがなんか動きをプログラムできるらしいな
音楽に合ったかっこいいのをプログラムして投稿したら・・・どうだろ?
想像の範囲では見る分には特に面白くなさそうだ。が、作るほうは面白そう。
547It's@名無しさん:2007/09/11(火) 00:35:54
>>546
レゴのプログラムして動くキットあるから、そっちのほうがいいよ。
転がって蓋パコパコなんか3日で飽きるって。
548It's@名無しさん:2007/09/11(火) 00:36:55
>>543
おれスーパーDQNだけどこんなダサイのいらないわ>rolly


http://www.b-anton.com/img_cate/032_nekojyarashi.jpg
これがいいよ
549It's@名無しさん:2007/09/11(火) 00:37:27
かっこいいよりは、笑わせる方が神に近づくんじゃなかろうか。
たぶん使い方は、ネラーとかニコ厨が開発するんだと思う。
年末には、笑わせてくれる動画が沢山出てくるといいなw
550It's@名無しさん:2007/09/11(火) 00:40:52
教室にRolly1000個集めて全て違うプログラム入れてカオス状態にして欲しい。
551It's@名無しさん:2007/09/11(火) 00:43:21
AIBOでは、100台一斉起動なんてやって楽しんでたんだよな。
Rolly100台一斉起動って、きっとテラカオス。
552It's@名無しさん:2007/09/11(火) 00:43:43
アップルが最先端行ってるとしたら
センスが一昔前なんだよなこれ
553It's@名無しさん:2007/09/11(火) 00:57:13
>>547
レゴのプログラムは単にうごかすだけじゃないの?
これは音楽にあわせて動かすものだと思ってるよ
VJの別バージョンみたいなかんじかね
554It's@名無しさん:2007/09/11(火) 00:58:20
>>550
ペンギンの子育てを連想したw

あっちこっちでパタパタ…
555It's@名無しさん:2007/09/11(火) 01:06:07
>>553
> レゴのプログラムは単にうごかすだけじゃないの?
> これは音楽にあわせて動かすものだと思ってるよ
> VJの別バージョンみたいなかんじかね

Mindstormはセンシングもプロセッシングもできる
というか豊富な入出力系統オプションを持つ小型コンピュータそのもの

光センサ・サウンドセンサ・超音波センサ・角度センサ・温度センサ・
タッチセンサなどなども用意されてる

音入力を解析してプログラムされた動きを返す程度のことは余裕で可能
556It's@名無しさん:2007/09/11(火) 01:07:50
こんな商品が出るなんてソニーも末期だね。

これが一万円以下の玩具だったら良いが、3万以上なんてありえない。
この値段なら普通にコンポ買うか、旅行にでも行くだろう。マーケット
がまったく見えていないんだろうな。
557It's@名無しさん:2007/09/11(火) 01:13:10
NHKのニュースとTV東京のWBSで見たけど
ウザい玩具ですねこれは
まだ両側に車輪がついて逃げ回る目覚まし時計のほうがいいな
558It's@名無しさん:2007/09/11(火) 01:15:44
>>556
市場なんて見た事無いよ
我々が市場を作り出すのだ、なんて本気で思ってるからね
ソニーの分際でw
559It's@名無しさん:2007/09/11(火) 01:17:11
アニソンを入れて踊らせる人が絶対出ると予想
560It's@名無しさん:2007/09/11(火) 01:23:54
あぁソニーよどこへ行く
561It's@名無しさん:2007/09/11(火) 01:25:27
三途の川または奈落の底
562It's@名無しさん:2007/09/11(火) 01:31:37
ここ読んでいるソニー社員様へ

いくら前評判悪くてもWikipediaで宣伝はダメだぞ☆
563It's@名無しさん:2007/09/11(火) 01:57:43
> いやー、「Rolly」面白いです。理屈じゃないですね。
> 帰宅後、速攻でポチっとなしました。ワイド保証付きです。
> 感想とかワイド保証が必要な理由は後ほど・・・。
> (20時からのパーティーは超有名人がわんさかでした)

ソニモバが言うなら間違いない!




…かなぁ〜〜。
564It's@名無しさん:2007/09/11(火) 02:06:40
>>541
30代シングル男性馬鹿ニスンナよ禿野郎
こんなもん40代以降のソニー世代しか買わんだろ
565It's@名無しさん:2007/09/11(火) 02:17:16
さすがにrollyは次世代walkmanのおとりだと思いたい
566It's@名無しさん:2007/09/11(火) 02:21:57
>>535 続きが読みたいっ
567It's@名無しさん:2007/09/11(火) 02:49:17
>>559
>アニソンを入れて踊らせる人が絶対出ると予想

そういう「ネタ提供者」層しかマーケットが思い当たらない。
あとはよっぽど濃い信者くらいだ。
568It's@名無しさん:2007/09/11(火) 04:54:17
>>563
玩具なんだから、初めて手にした時から退屈だったら、そりゃもう1台も売れない、笑。
一ヶ月経ったあと、遊びたいとか、持ち歩きたいと思うかだろうな。
信者需要がある程度あるといいなと思うが、山積みになったり半年後に
2個セット売りの憂き目に遭わないことを祈るばかり。
569It's@名無しさん:2007/09/11(火) 05:37:33
570It's@名無しさん:2007/09/11(火) 05:38:42
こんなの欲しがるのはゴミ集めの趣味のある信者くらいだろ
571It's@名無しさん:2007/09/11(火) 05:42:45
ブルートゥースで通信してる時でも、本体で音量調節とか早送りとかできるの?
572It's@名無しさん:2007/09/11(火) 05:43:32
SONY オワタ
573It's@名無しさん:2007/09/11(火) 06:26:45
574It's@名無しさん:2007/09/11(火) 07:34:34
>>564

40代バカにすんなよこの野郎。
こんなの持ってたら社会的に立場がなくなるだろ。
音楽聞くようなら iPod 買うだろうし、
おもちゃならもっと高級感があるヤツを買うよ。
575It's@名無しさん:2007/09/11(火) 07:35:34
>感想とかワイド保証が必要な理由は後ほど・・・。
感想はどうやって捏造しようか考え中。
保証を厚くしなきゃいけない理由の方はどうやってこの欠陥品の欠陥をオブラートに包んで表現
するか考え中。

ソニモバは毎度、嘘と捏造と煽りの記事かいてて・・・恥ずかしくならんのだろうか?
ソニー信者というのはマジでどっか精神的にオカシイと思う。
576It's@名無しさん:2007/09/11(火) 07:38:47
ヲタ芸専用機か…
577It's@名無しさん:2007/09/11(火) 07:39:38
WikipediaのHalo3の項にに追加された
"Althoough it wont look any better than Halo2"(それはヘイロー2より少しもよく見えないだろう)
の一文がSCEE(ソニーコンピュータエンタテイメントヨーロッパ)からのアクセスによるものと明らかになった

ttp://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=187121
ttp://www.enregistrersous.com/images/123658025420070904175843.jpg

217.18.23.2の検索結果
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:hPS96LZtmVUJ:c4.gostats.com/summary.xml
 
こんなことには一生懸命なんだよなソニーって
絶対PS3なんぞ買わねぇ
578It's@名無しさん:2007/09/11(火) 07:47:51
誰か止めてやれよ。

いやホントに誰か止めろよ。
エイプリルフールのギャグじゃねーんだぞ
579It's@名無しさん:2007/09/11(火) 08:05:57
フラワーロック
580It's@名無しさん:2007/09/11(火) 08:44:19
>>569
> もっと楽しもう

家で一人でRolly踊らしてたらよけいに落ち込みそう。
かといって友達に見せたらしらけそう。
581It's@名無しさん:2007/09/11(火) 09:15:01
一時期流行ったフラワーロックとかミュージカンみたいなバカ商品だな
店頭でクネクネ動いてる様を見ると楽しそうだし
彼女と一緒だとウケたりするが、自宅に置いておくとむなしさしか感じないアイテム
582It's@名無しさん:2007/09/11(火) 09:38:22
Rolly を一般向け商品と考えるとトンデモデバイスだが、
AIBO 部隊の残党が生き残りのために背水の陣で一発勝負を仕掛けた、
と考えると分かりやすいな。
ターゲットはコンシューマー層ではなく、
ソニー社内のパワーポッター層なんだろうな。
だとすれば、話題になったことで一応の目的は達成したんだろう。

間違って買ったヤツにはいつもどおりの地獄だろうけど。
583It's@名無しさん:2007/09/11(火) 09:39:55
>>569
あらら・・・
Tシャツまで用意しちゃったのね・・・。
584It's@名無しさん:2007/09/11(火) 09:48:03
ニュースとかで紹介される時のRollyの動きが、
YouTubeの流出動画に比べて激しくショボい件
585It's@名無しさん:2007/09/11(火) 09:56:23
正直、技術はすごいと思う。
技術だけでは売れる商品は作れないという
悪い見本にならないといいね。
586It's@名無しさん:2007/09/11(火) 09:57:20
当社は“Rolly”によって、「サウンドエンターテインメント」という新規市場を開拓して参ります。”
のフレーズがAIBO発表時の「エンターテインメントロボット市場を開拓」とほぼ同じフレーズって
のがスッゴク不安。

http://blog.so-net.ne.jp/sony-f/2007-09-10-1
587It's@名無しさん:2007/09/11(火) 10:11:57
まあ「開拓者」って「捨て石」って意味だからな。
588It's@名無しさん:2007/09/11(火) 10:14:06
今日もRollyで未来の大道を進め!
勝利!勝利!大勝利!!!
589It's@名無しさん:2007/09/11(火) 10:24:26
見てるだけでイライラする

あんなもの買いたいと思うヤツいるの?
590It's@名無しさん:2007/09/11(火) 10:26:47
勝利!勝利!大勝利!
591It's@名無しさん:2007/09/11(火) 10:28:35
>>590
ばかみたい
592It's@名無しさん:2007/09/11(火) 10:30:09
で、パーティー行ったやつはいないのかw
593It's@名無しさん:2007/09/11(火) 10:30:25
miuro
ttp://miuro.com/01about_m/02.html

こちらは2006年9月発売です。
594It's@名無しさん:2007/09/11(火) 11:20:51
別スレにも書いたが、PS3でコントロールしてクラッシュ・ギアみたいに
戦わせるゲームを出せばいいと思うんだ。
595It's@名無しさん:2007/09/11(火) 11:25:05
>>593
856 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 21:39:38
ミューロってRollyのパクリだろ、発売が一年早かっただけで。
596It's@名無しさん:2007/09/11(火) 11:35:15
ソニー戦士の理屈はスゲェな
時空すら超えてるw
597It's@名無しさん:2007/09/11(火) 11:37:05
36 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 09:14:39 ID:X/pVeARX0
反省会リスト

・実世界志向ながら非視覚的で応答性も悪いいびつな操作体系
・再生音質に影響を及ぼすフラップ開閉や本体移動のギミック
・DAP市場での最廉価帯の製品レベルの1GBの容量
・床置きで使うと適正なリスニングポジションが取れない
・机置きで使うと落下の危険から激しい動きをさせられない
・イヤフォン端子もBluetoothホスト機能もないため公共空間で使えない
・Bluetooth経由再生時はPCから10m(実質は数m)程度しか離せない
・口径20mm、出力1.2W+1.2Wの貧弱なドライバーユニットでは屋外環境は苛酷
・的確なコレオ設定に必要なMotion Editorは一般ユーザ層には敷居が高い
・機能面の中途半端さに対して価格が高くバリューを感じさせない
・そもそもプレイヤーが光る&動くことへのニーズが乏しい

まだある?
598It's@名無しさん:2007/09/11(火) 11:38:17
>>595
プロジェクトスタートが先だろうが、市場に出た順でパクリかどうか決まるんだよ。
そんな常識もねぇのかよ。
さすがはチョンチョニーwwww
599It's@名無しさん:2007/09/11(火) 11:40:46
・見た目が安っぽい
・情報がダダ漏れのティザー広告
600It's@名無しさん:2007/09/11(火) 11:43:36
>>598
先に開発開始したのに製品化に遅れをとったんじゃ技術力で負けてるってことだなw
601It's@名無しさん:2007/09/11(火) 11:45:42
お前ら笑ってられんのも今のウチだぞ。
ローリーは実は合体ロボで9月に発売されるのはその頭の部分。
パカパカの羽根みたいなのはじつは耳で高性能な聴覚機関になってる。
早ければ来春にも胴体部分が発売予定。
手や足 尻尾も来秋には登場予定。
みんな貯金しとけよ。
602It's@名無しさん:2007/09/11(火) 11:48:41
>>601
そんな「コレジャナイロボ」イラナイ。
603It's@名無しさん:2007/09/11(火) 11:49:32
年末あたり某韓国メーカーからパクリ商品がでそうなオカン
604It's@名無しさん:2007/09/11(火) 11:49:53
あれが顔か。
バラタックよりはかっこいいかもしれんな。
605It's@名無しさん:2007/09/11(火) 11:50:37
・「iPodキラー?」と話題作りを仕掛けて発表前に新型iPodに話題をさらわれてしまうおマヌケな広告戦略
606It's@名無しさん:2007/09/11(火) 11:51:23
iPodキラーってのはSONYが何か言ったんだっけ?
マスゴミが勝手に煽り文句つけたんじゃねーの?
607It's@名無しさん:2007/09/11(火) 11:52:57
>>604
バラタックに謝れ!
608It's@名無しさん:2007/09/11(火) 11:53:18
>聴覚機関

へ〜そいつは楽しみだね〜
609It's@名無しさん:2007/09/11(火) 11:54:15
>>607
じゃあグロイザーX?
610It's@名無しさん:2007/09/11(火) 11:58:25
>>606
日本の場合、記事掲載前に、これで問題ないかと、記事に関連する企業に掲載前記事をみせる検閲が実行されている。
掲載されているなら、SONYがそれを承認したという事。

さて、そんな記事あったか探してみよう。

今度こそiPodキラー? ソニー、音楽プレーヤー「Rolly」を予告

あ、あったわ。終わったな「私か小沢さんか選んでほしい」で惨敗し、見苦しく総理の椅子にしがみついている誰かさんと
重なってきたわw
611It's@名無しさん:2007/09/11(火) 11:59:23
>>610
うっわあ……w
612It's@名無しさん:2007/09/11(火) 11:59:34
>>609
http://www.h4.dion.ne.jp/~baron/page070.html

・・・・・ワロタ。 なんとなく似てるわwwww
613It's@名無しさん:2007/09/11(火) 12:03:02
テレビ朝日の番組で二回見かけたけど、二回ともトラぶっていて動いていなかったw
614It's@名無しさん:2007/09/11(火) 12:17:19
>>601
なにそのディアゴスティーニ
615It's@名無しさん:2007/09/11(火) 12:24:59
>>601

予算不足で頭以外作れなかった
ミジー星人のガラオンにそっくりだよ。
616It's@名無しさん:2007/09/11(火) 12:35:57
こんなおもちゃ感覚のものは1万円ぐらいなら
ヒットする可能性はあったけど。
ソニーの価格設定は狂ってる
617It's@名無しさん:2007/09/11(火) 12:39:58
まあAIBOの末裔じゃあんな値段にもなるよな
コスト計算って言葉を知らんのだろう。
618It's@名無しさん:2007/09/11(火) 12:40:57
もうやけくそなんだろうな。
619It's@名無しさん:2007/09/11(火) 12:55:23
まだ最初のAIBOは人を惹きつける部分があったし
「家庭用ロボット」は夢の商品だったからあんな値段でも何とかなった。
後期のモデルは本気で売るならもっと安く造れてないとダメだろうとは思ってたよ。
新し物好きだけが相手のジャンルじゃないはずだったんだから、あれは。
まあ撤退に追い込まれて当然というか。
そしてロリで、その感覚が今でも変わってないことを露呈した、と。
上から下までまったく学習能力ないのな
620It's@名無しさん:2007/09/11(火) 12:56:13
4万円で100万台売れるのと、
1万円で400万台売れるのじゃ、
どっちが得でしょう?
621It's@名無しさん:2007/09/11(火) 13:00:44
100万台売れるといいね
622It's@名無しさん:2007/09/11(火) 13:02:37
利益が同じなら
顧客獲得とか台数シェアを考えると後者なんだが
なぜか販売台数に比例してアンチを生み出すソニー
なら前者なんだろうな
623It's@名無しさん:2007/09/11(火) 13:03:57
4万円で100万台売れるほう
一年以内に発生するであろう保証期間内修理のコストを考えれば必然
一方保証期間以上過ぎて故障したら放置必須
624It's@名無しさん:2007/09/11(火) 13:05:33
後で100万台しか回収しないでいいのと
400万台回収しないといけないのではどっちがいいだろう。


真面目に回収しようとしない会社には関係ないか。
625It's@名無しさん:2007/09/11(火) 13:06:24


どっちにしろ100万台も売れないよ

626It's@名無しさん:2007/09/11(火) 13:09:49
4万なら2千台
1万なら5万台
てとこかな?
627It's@名無しさん:2007/09/11(火) 13:31:42
これでアイポッポに対抗しようなんて狂気の沙汰だな
爆撃機相手に人糞で対抗しようとするようなもんだ
628It's@名無しさん:2007/09/11(火) 13:36:59
竹やりより酷い
629It's@名無しさん:2007/09/11(火) 13:52:23
2ヶ月くらいでシルバーかブラックに塗り替えた奴が追加される。
5ヶ月で2個パックお買い得バージョンが出て、売れ残る。
630It's@名無しさん:2007/09/11(火) 14:05:24
クリスマス限定で赤が出たら買う
631It's@名無しさん:2007/09/11(火) 14:09:47
クリスマスまでもつのか、コレ?
632It's@名無しさん:2007/09/11(火) 14:09:48
633It's@名無しさん:2007/09/11(火) 14:31:02
で、「今度こそiPodキラー?」って結局何だったのよ?
全然カテゴリー違うじゃん。
634It's@名無しさん:2007/09/11(火) 14:32:03
むしろこっちがiPod対抗なんだろうな。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070911/sony1.htm
635It's@名無しさん:2007/09/11(火) 14:33:18
>>634
本気で対抗馬をつくろうとしても結局こうなるのか・・・
土俵を折りやがった
636It's@名無しさん:2007/09/11(火) 14:35:28
なんかソニーっぽくない

そこそこ成功するかも
ソニーっぽくないなら
637It's@名無しさん:2007/09/11(火) 14:37:21
精神薄弱者に買わせるしかないよ。


秋葉原画廊前にて
 お姉さん「ちょっと店頭に寄ってみない? 、、(以下ry」

Be●ms原宿店にて
 お兄さん「ちょっと高かったけど部屋のアクセントに自腹で買いました(ウソ、
      まぁ、わかる人にしかおすすめしてないです。」
638It's@名無しさん:2007/09/11(火) 14:54:35
639It's@名無しさん:2007/09/11(火) 14:56:15
>>634
「なお、DRM付きのAACには非対応。また、米国/欧州モデルでは、Windows Media DRMに対応していたが、
国内モデルについては、WM DRM非対応となった。同社では、「各地域の市場特性を考慮して製品仕様を決めているため」としている。」
\(^o^)/オワタ
640It's@名無しさん:2007/09/11(火) 15:23:38
オワタって十分予想できてただろw
641It's@名無しさん:2007/09/11(火) 15:29:19
プレゼントされたらうれしいかもしれないけど
自分では絶対買わない商品だと思う

ってこれどんな層をターゲットに開発したのか全然わからない
642It's@名無しさん:2007/09/11(火) 15:30:11
ぬこ
643It's@名無しさん:2007/09/11(火) 15:39:29
ホワイトのペアモデルやスペルミスそのままのアニバーサリーモデルなどが登場します
644It's@名無しさん:2007/09/11(火) 15:49:21
It’s a SONY(笑)


SONY Rolly
http://www.sony.jp/products/Consumer/rolly/
音楽に合わせてコロコロ動く
イヤホン使えない
液晶画面無し
1GB
→ 3万9800円


iPod touch
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/
無線LANでインターネット
itunes Music StoreからDL購入できる
3.5インチディスプレイ
8GB
→ 3万6800円


645It's@名無しさん:2007/09/11(火) 15:51:46
iPod touchより高いなんて
646It's@名無しさん:2007/09/11(火) 16:13:44
>>638
続きが気になる。
647It's@名無しさん:2007/09/11(火) 16:20:32
俺はまだ信じられない
これは目くらましに違いない
ひょっとして他人のRollyと合体出来して数珠つなぎになって
ウネウネ踊るんじゃないだろうか
648It's@名無しさん:2007/09/11(火) 16:30:26
コレは完全なSONYキラーだwww
649It's@名無しさん:2007/09/11(火) 16:46:59
ところで、おまいらオレに阡円ずつ寄付しろ。
目標金額は四阡萬円で、達成したら全額ローリーを購入して
三畳のマイリビングダイニングに放った画面をupしてやる。

画面up後のローリーはカンボジアの地雷撤去作業ロボとしてNGOを通して
現地に送り国際貢献して貰うつもりだ。
















なほ、、、、
目標未達成の場合の返金には応じられません。
650It's@名無しさん:2007/09/11(火) 16:50:13
651It's@名無しさん:2007/09/11(火) 18:20:16
なんか不評ですね
iPodnanoの電池が死んじゃったので
ローリー買おうかなあと思ってます

音も良いみたいで
インテリアとしても和みそうだし
652It's@名無しさん:2007/09/11(火) 18:26:29
新iPodじゃ駄目なん?
653It's@名無しさん:2007/09/11(火) 18:29:08
ローリ−はヘッドホンで聴けないよ
654It's@名無しさん:2007/09/11(火) 18:34:26
touchは音楽プレイヤーというよりPDAですよね
普段の生活だと無線環境無いからネットもやらないだろうし

新しいnanoも横に大きくなって
カッコ悪いし…

ポータブルはとりあえず様子見で
家で聴くのはRolyがいいかなと
655It's@名無しさん:2007/09/11(火) 18:35:57
656It's@名無しさん:2007/09/11(火) 18:40:32
iPod秋田
657It's@名無しさん:2007/09/11(火) 19:03:59
是非とも購入してここでレポしてくれ。
ソニーも喜ぶだろう。
658It's@名無しさん:2007/09/11(火) 19:08:51
>>654
touchは音楽プレーヤーだよ。
iPodの機能はそのまま全て使えるんだから。
それに加えてPDAの機能も持っているってこと。

それと家で聴くならiPodやRollyじゃなくてももっと選択肢あるだろ。
なぜ動き回るRollyを選ぶのか理解できん。すぐ飽きるぞ。
659It's@名無しさん:2007/09/11(火) 19:09:39
>>516
踊りを見て何が鳴ってるのか当てるという新たな楽しみ方が


…って正解確認できねえじゃん
660It's@名無しさん:2007/09/11(火) 19:14:23
またソニーはパクリですか!!!?

ソニーのRollyはどうみても
1年前に販売された「miuro」のパクリだろwwwwwww


ZMP、iPodを搭載可能なロボット音楽プレーヤー「miuro」を受注開始
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/09/01/155.html


「miuro」
http://www.sekkeiseizo.com/topix/img/miuro-p6.jpg
http://www.tanitaka.com/p_01.jpg
http://img.tokyo-fashion.net/epaper/20060915/B-miuro-02.jpg
http://www.daviddarling.info/images/Miuro.jpg

miuro
http://miuro.com/

YouTube - miuro PV
http://jp.youtube.com/watch?v=r_rqM4pZlcI
661It's@名無しさん:2007/09/11(火) 19:25:46
>>658
職業GKだから仕方がないんだよ、察してやれ

Apple製品が壊れたからこっち、てのも
あのPinkyさんと同じ顛末だしw
662It's@名無しさん:2007/09/11(火) 19:36:39
GKって「飽きた」とか「売りにいく」ってiPodとかwiiはよく買うくせに
WalkmanもPS3も買わないのはなんでだw
ネット工作するよりリアルで買った方がソニーの為になると思うけど
663It's@名無しさん:2007/09/11(火) 19:44:06
本業に戻ると言って電子辞書を止めクリエを止めAIBOを止めソニプラを止めて
出てきたのがRollyか。
ふざけてるの?
664It's@名無しさん:2007/09/11(火) 19:44:19
>>662
それ既にやってます
POSを通させて毎週グロスで買う謎の客筋
665It's@名無しさん:2007/09/11(火) 19:46:55
ソニー社員でもウォークマンよりiPod持ってる奴の方が多そうな気がする。
666It's@名無しさん:2007/09/11(火) 19:58:33
アンチとアンチに対するアンチだけで
商品をまともに肯定している奴が全くいない…
667It's@名無しさん:2007/09/11(火) 20:24:16
今思えばあのリーク動画ってリーク「された」んじゃなくて
早々とにpodキラーと勝手に銘を打たれてあせったソニーが
自ら動いたんではないかと思う今日この頃・・・・。
668It's@名無しさん:2007/09/11(火) 20:41:57
いや、それ以外ないんだが。
だから削除依頼でなかったんだよ。
669It's@名無しさん:2007/09/11(火) 20:46:36
Pinkyさんw 久しぶりに聞いたわ
670It's@名無しさん:2007/09/11(火) 20:52:49
>>667
でも全然意味の無いリークだったよなw
671It's@名無しさん:2007/09/11(火) 20:55:17
ソニーは11日、新型「ウォークマンSシリーズ」を10月20日に発売すると発表した。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200709/07-0911/


 ソニーは「ハードとしての魅力は、アイポッドに決して負けていない」と強気の姿勢で、アイポッド優位の携帯音楽市場で巻き返しを図る考えだ。
672It's@名無しさん:2007/09/11(火) 20:56:54
>>661
職業GKの人が商品名間違えちゃいかんと思う

>>667
俺もどちらにせよソニーがあげてんだろって思った
673It's@名無しさん:2007/09/11(火) 20:57:24
まぁ物が全く違うからiPodと比較
するのも何だけどappleじゃRolly
を作れないし作る発想も無いの
は確かな事実。
674It's@名無しさん:2007/09/11(火) 20:58:53
カンボジアとかにもってって、地面にころがしとくと
地雷に当たってドカーン
みたいな使い方以外に何かいい使い道ないのか?
675It's@名無しさん:2007/09/11(火) 21:04:20
>>673
ソニー以外にこんな珍妙な物作らんのも事実
676It's@名無しさん:2007/09/11(火) 21:09:24
>>674
まさに、音楽は世界を救う
677It's@名無しさん:2007/09/11(火) 21:22:16
>>663
次は光って踊るPDAだ、期待しろ。
678It's@名無しさん:2007/09/11(火) 21:33:19
>>664
日本人で?
グロス買い怪しすぎ
転売も出来ないもんな
679It's@名無しさん:2007/09/11(火) 21:34:13
光って踊る電子辞書とか、光って踊るウォークマン携帯とか、マジで新製品企画会議の場で出てそうだw
680It's@名無しさん:2007/09/11(火) 22:39:10
うぃーん・・・いまからソ・ソニーの・・最終・兵器を・・発表する・・・。
松○電器の牛○も・・・こ・これで・・一撃だっ!

光って踊る久多良木社長登場。
681It's@名無しさん:2007/09/11(火) 22:41:01
1万台も生産されるだろうか?
682It's@名無しさん:2007/09/11(火) 22:44:12
生産はするだろう
完売できるかはまた別の話
683It's@名無しさん:2007/09/11(火) 22:45:47
>>671

ソニーはどうしても iPod をライバル視したがるんだね。
684It's@名無しさん:2007/09/11(火) 22:46:03
たぶん受注生産みたいなものじゃね。
売れるかどうかもわからないのに日産1000台のラインは組まないだろ。
685It's@名無しさん:2007/09/11(火) 22:46:26
既にAA出ているけど、うっかり仕入れちゃった店は福袋に入れるしかないだろーな。
686It's@名無しさん:2007/09/11(火) 22:49:21
>>683
戦ってるフリしてる間はがんばってる印象を維持できる
相手は誰でも構わないが、名前を出すのは常にNo.1のヤツ

すべては主たる収入源である株価のため
687It's@名無しさん:2007/09/11(火) 23:16:46
>>683
どこかの国もやってるだろ。
テロは強大だ、テロは危険だ、テロは許せない、テロは〜〜
そういってりゃ無限大に軍事費使える魔法の呪文。
(実際には、テロを刺激し、活性化させ、世界に拡散しているという逆効果)

SONYにとっての対iPod製品開発も同じ。
iPodに対抗して〜〜といってりゃ開発費でるんだろ。

まSONYにとって、iPodの好調はテロされたようなもんだと本気で思ってるようだしな。
ウォークマン(SONY)こそ正義! とかマジでどっかのイカレタ自意識過剰国家みたいな事かんがえてるじゃないかね!?
688It's@名無しさん:2007/09/11(火) 23:18:13
こんなオモチャでわざわざブログ作って思わせぶりに盛り上げるなんてアホか。
689It's@名無しさん:2007/09/11(火) 23:26:57
どっちかというと北朝鮮の「日本は、日本は〜」に似てる
690It's@名無しさん:2007/09/11(火) 23:44:55
発表会会場はホテルクラスカ
中途半端な会場やな 
691It's@名無しさん:2007/09/11(火) 23:52:15
>iPodの機能はそのまま全て使えるんだから。
>それに加えてPDAの機能も持っているってこと。

いや、ポータブルとは言えないし、でか過ぎるだろ・・・
692It's@名無しさん:2007/09/11(火) 23:55:25
昼休み、会社の女の子に、AppleのHP見せてみた
新しいiPod製品群への感想は「でかい」「かわいくない」の連発だった
タッチに至っては、オタクっぽいとかほざいてたよ

ソニーのEシリーズみたいな細長くて小さいやつは意外に好評なのな
俺は好かないけど
693It's@名無しさん:2007/09/11(火) 23:57:22
40点

694It's@名無しさん:2007/09/11(火) 23:57:59
嫉妬チャン
また妄想の世界に逃げ込んだでちゅかー
695It's@名無しさん:2007/09/11(火) 23:58:59
>>449
さっむw
696It's@名無しさん:2007/09/11(火) 23:59:25
>>692
iPhoneの形は男の子向きだからなあ
697It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:01:18
まあ会社の女の子が、OLが、と色んな話を作ってくれるが
売り上げに全く結び付かない局地的な人気調査捏造って意味あるのか?

女の子に人気ってイメージを作ろうとしてる?
698It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:04:49
>>697
香水瓶ヲクマンあたりからその傾向が顕著だな
ヲサン発想過ぎて毎回逆効果だけど
699It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:04:59
iPod Touchは確かにオタク向けだわな。
手のひらからはみ出してるし、日本人には大き過ぎる印象。
これまでnanoをポケットに入れたり、首からぶら下げてた俺にとっては
違和感ありすぎる。
そもそもwifi探してネットやるくらいなら、
携帯のフルブラウザで十分。メールもskypeも出来ないならPDA未満って感じ。
700It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:06:16
地下鉄でよくかわいいOLさんが香水便ぶら下げてるけどなー
それなりに売れてるんじゃないか?
701It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:07:06
我関せずと工作を継続中です
アップルも訴えてやれよ
702It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:08:07
> 香水便

臭いのかいい香りなのか微妙なモノだな
703It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:08:50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070911-00000513-yom-bus_all
ソニーが新型ウォークマン発表、アイポッド・タッチに対抗

記事読むとnanoの対抗機っぽいんだけどね。
なんでわざわざ高額なタッチだけを持ってくるんだ?
704It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:09:49
> アイポッドタッチ(3万6800円〜4万8800円)よりも安く抑えた。

これを書きたかったから
705It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:09:55
>>700
な〜んだ嫉妬くんじゃないか
そんなにバレバレじゃおちおち嘘もつけないねw
706It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:10:54
>高画質のビデオを約9・5時間再生できる

すげえ、iPodの2倍じゃん
707It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:12:04
え?iPodって動画再生5時間くらいしか持たないのか?
708It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:14:08
地下鉄で、iPodらしき物体を分厚いケースで包んで
ご満悦の中年サラリーマンを良く見るよ

デザインがいいとかなんとか言ってるわりには
使用期間中は本来の姿は隠しっぱなしなんだよな
709It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:16:17
普通に比較したら割高だから
タッチと比較するしかないだろう

ソニーなら自動車を含めたカーステの価格と比較しだしても驚かない
710It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:16:33
>>708
ひけらかす物ではないからね
ソニーの場合はそうじゃないんだろうけどねw
711It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:17:48
何かiPodを皮のケースに入れてる奴よく見るw
あれ馬鹿っぽいw
712It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:18:53
マジな話、香水瓶を使っている女性は見かけるよ。月に一人か二人ぐらいだけど。
nano使っている人のほうが圧倒的。
713It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:19:41
本来の姿は、購入時とヤフオクで売るときしか見ないんじゃねーの?w
後はケースに入れっぱなしで、封印してる

あれじゃギガビート入れてても変わらないな
714It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:21:46
nano使ってる女で可愛い娘見たことないよ
事務系の無表情の娘が多い
715It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:22:07
>>711
なんでiPodだと判別できるのかな?じっくり観察でもしてるの?
716It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:24:33
Appleの新製品 8GB 36,800円
http://www.youtube.com/watch?v=q8l9rhvuNhA

Sonyの新製品 1GB 39,800円
http://www.youtube.com/watch?v=Fu37TSfKx2A
717It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:24:43
まあ音楽プレーヤーを見たらiPodと思って間違いないから
かわいそうなソニー戦士
718It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:25:04
iPodはもう飽和状態だから、もし買うとしてもnanoとかでいいと思う
nanoでも動画見られるし

Rollyのほうが冒険はしてると思う
比較する商品でも無いけどさ
719It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:26:08
今までの販売不振で1GBのメモリが余ってるとか
そんな理由なのではないかと推察
720It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:27:03
>>719
売れ残りの香水瓶をひんむいて再利用
721It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:27:11
モーション=七転八倒
まるで(ry
722It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:27:19
1GBあれば十分でしょ
君ら一日に何GB分聞くのよ?
723It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:27:57
Rolly(笑)
724It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:28:10
1日ごとに曲を入れ替えるスタイルなら十分だろうね
狭い市場狙ってるなあ
725It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:28:10
>>715
怒っているの?
726It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:29:08
>>725
答えられないときは煽れ、ってのがGKマニュアル
727It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:29:58
一日1ギガ聴いてる奴って、学生?

通勤通学だとしても、512MBで十分だぞ
728It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:30:02
>>722
容量そのものの問題じゃなくて
いま現在、その容量はかえって非効率、つう話
だがら余剰部品再利用の線が浮かんでくる

おわかり?
729It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:31:39
GKマニュアルでググったけどゴールキーパーしか出なかったな

もしかして捻り出したのかな
730It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:33:00
>その容量はかえって非効率

ごめん、俺普通のユーザーなんで効率とか言われても・・・
再利用?とか余剰品とか、業者の方ですか?
731It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:33:09
自ら地雷原で工作中のGK>>729
732It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:33:48
普通のユーザーさんが持ってる機種は?
733It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:34:55
確かにユーザー視点では無いな。
このスレって他メーカーの方がうろうろしてる?
734It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:35:57
墓穴ですw

> 他メーカーの方が
735It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:36:01
また松下工作員かよ
とっとと消えるか、マンデー事件の謝罪でもしろよ
736It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:36:44
>>733
それ追求したら何かいいことあるの?
職業GKの方w
737It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:37:21
この必死の誤魔化し方からして余剰の再利用のセンが濃いのか
単純に容量比較をしてもらいたくないのか

悩むところだな
738It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:37:43
語るに落ちる事はGKには良くある話…w
739It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:37:51
マンデー事件?
何それ?
740It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:39:34
>>739
緊急回収の松下製殺人温風機にまつわる疑惑の数々‥‥
http://www.13hz.jp/2005/12/post_4c80.html

>松下は『広く世に知られないような解決』を販売代理店であるガス会社に依頼。
741It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:39:53
ソニー板にソニー社員がうろうろしてるのは当然のことで
他メーカーの人が来るのはダメだって話なのかな

それはそうと、キヤノンの人に会いに行く話はどうなった?
A助レベルの豚逃か?w
742It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:40:41
チキン嫉妬くん、OEMだと嘘吐いた件の謝罪はマダー
743It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:41:37
>メーカーとしての強い地位を利用し、欠陥商品であることが広く世に知られないような解決を依頼。

((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
744It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:42:43
>>730
>>733
>>735
>>739
>>740
スゲエ強引w
一人で大変だなあとは思うがもうちょっとなんとかならんのか?

このスレ自分で立てたんだろ
なんでRollyの話題を強引に避けて他メーカーの話題にしてるんだw
745It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:44:17
>>744
一刻も早くロリの事を忘れたいから
746It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:44:18
>>741
>他メーカーの人が来るのはダメだって話なのかな

いや、普通の感覚として、ユーザーしか来て欲しく無いんだけどなぁ
例えば、あるメーカーの新製品のスレで、罵詈雑言を書き込んでる人の正体が
松下社員だったりしたら皆、気分悪いでしょ?
747It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:44:56
>>743だけ読むとソニーのこととしか思えない辺りが悲しい
まあ実際そうだろうけど
748It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:45:15
>>746
松下社員なら気分良いかも。
749It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:45:32
>>746
盗人猛々しいソニー社員の主張でしたw
俺はメーカーの人じゃないから安心してねw
750It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:46:10
メーカーの子会社の方でした
751It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:46:19


自称普通のユーザーさんは自分の持ってる機種言えないのかなあw


752It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:46:20
>>746
例があるメーカの新製品で、なぜかアラシは松下社員指定
何度転けたら気が済むの?w
753It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:47:05
普通に考えてローリー叩きに松下が出てくる理由がわからん
754It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:48:14
Rollyの話題ってそんなにイヤなのか?w
一応話戻して

Appleの新製品 8GB 36,800円
http://www.youtube.com/watch?v=q8l9rhvuNhA

Sonyの新製品 1GB 39,800円
http://www.youtube.com/watch?v=Fu37TSfKx2A
755It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:48:32
>>753
まぁ自ら松下話をふったからじゃ?
756It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:49:34
子会社と言えば・・・

偽装請負の内部告発者を隔離 松下子会社
http://www.asahi.com/special/060801/TKY200608050371.html

作業場は、黒いシートでテントのように囲われていた。
苦情を申し立てると、透明シートに替えられた。が、外の光が入らないように非常口の窓が黒色シートでふさがれた。
さらに、青いついたてが置かれ、外部と仕切られた。そこにたった1人。
757It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:50:51
>>756
ほれこの様にw
758It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:51:25
このスレ初出の松下の文字
ちょっと唐突だな

735 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/12(水) 00:36:01
また松下工作員かよ
とっとと消えるか、マンデー事件の謝罪でもしろよ
759It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:51:52
山とあるソニーの醜聞を貼って欲しいそうだ…w
760It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:51:59
嫉妬くんが嫌がる話題

Appleの新製品 8GB 36,800円
http://www.youtube.com/watch?v=q8l9rhvuNhA

Sonyの新製品 1GB 39,800円
http://www.youtube.com/watch?v=Fu37TSfKx2A
761It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:52:16
>>756

( ̄△ ̄;)ひでえ・・・
762It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:53:11
>>735クンはなんでそう思ったのか根拠らしいものはあるの?
763It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:53:51
普通のユーザーさんは未だに持ってる機種名が言えません
ソニー製品だから恥ずかしいのかな?
764It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:54:50
>>756
世も末だな
765It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:58:45
>>761,764

アーアーキコエナーイ作戦…トホホ
766It's@名無しさん:2007/09/12(水) 01:01:31
こんな部屋でソニー板に書き込みしてるのかな?
http://www.asahi.com/special/060801/image/TKY200608050386.jpg
767It's@名無しさん:2007/09/12(水) 01:02:20
キヤノンの人かもしれないぞw
嫉妬くん、呼び出してみようよ
768It's@名無しさん:2007/09/12(水) 01:03:08
> ソニー製品だから恥ずかしいのかな?

いまどきソニーは恥ずかしいでしょw 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1179583012/
769It's@名無しさん:2007/09/12(水) 01:03:57
なあ
Rollyから必死で話逸らすなら
なんでこんなスレ立てたんだ?
770It's@名無しさん:2007/09/12(水) 01:04:56
>>766
GKって辛いんだね(;_;)
771It's@名無しさん:2007/09/12(水) 01:07:34
一斉に消えるなよw>松下話題の人(達)
772It's@名無しさん:2007/09/12(水) 01:20:43
>>756
これはひどいな
動物を虐殺した犯罪者を社員として雇用し続けるソニーは
度量が広いとしか言いようがないな
勤務時間中に2chやり放題らしいし
773It's@名無しさん:2007/09/12(水) 01:23:55
とりあえずRollyの話題にしておきますね

Rollyまとめ(暫定)

Appleの新製品 8GB 36,800円
http://www.youtube.com/watch?v=q8l9rhvuNhA

Sonyの新製品 1GB 39,800円
http://www.youtube.com/watch?v=Fu37TSfKx2A


ソニーの音楽プレーヤー「Rolly」(ローリー) 投票所
ttp://sentaku.org/electronics/1000000549/


miuro
ttp://miuro.com/01about_m/02.html
こちらは2006年9月発売です。


Rolly囮作戦
http://bbs.freedeai.com/src/up5679.jpg


ろーりーさん
ttp://blog55.fc2.com/i/ikapani/file/rollysan.png
774It's@名無しさん:2007/09/12(水) 02:03:02
光るオーディオって昔のラジカセとかミニコンポであった気がする。
首を振るラジカセはソニーが出してたよね。
コンセプト自体も別に新しいものじゃないんだよね。
775It's@名無しさん:2007/09/12(水) 02:54:48
>>774
いくらなんでも光るとか首振りと一緒にするなよw
昔は実現不可能だったコンセプトなのは確かだよ。
776It's@名無しさん:2007/09/12(水) 03:00:31
>>775
その括りならそりゃ〜ゴマンとある話w
777It's@名無しさん:2007/09/12(水) 03:01:57
>>775
>昔は実現不可能だったコンセプト

確かにそうなんだがw
現在では馬鹿らしくて具現化させる気にもならないコンセプトだと言うのが正しい世界だよ。
ソニーっていまだにバブル時代なんだな。
778It's@名無しさん:2007/09/12(水) 04:13:48
何度か引っ張られてる↓の記事だけど
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070911i513.htm

最初さっと読んだ時はいつものソニー提灯記事と思ったんだけど、
何か引っ掛かったんだ
よく読み直してみたら、最後の1段落だ

>ソニーは「ハードとしての魅力は、アイポッドに決して負けていない」
>と強気の姿勢で、アイポッド優位の携帯音楽市場で巻き返しを図る考えだ。

「強気の姿勢で」
どうもここにやんわりとした皮肉混じりの煽り風味を感じ取ってたようだ...

779It's@名無しさん:2007/09/12(水) 04:25:30
普通にソニーはいつも強気だけどね
「言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい自信だ」



「半年で追い抜く」とかより遥かにトーンダウンしてるのに
強気と言われてしまうところがアレなのかな
現状じゃ十分強気の発言に聞こえるのも事実だし
780It's@名無しさん:2007/09/12(水) 06:36:31
>最初さっと読んだ時はいつものソニー提灯記事と思ったんだけど
>何か引っ掛かった
>やんわりとした皮肉混じりの煽り風味を感じ取ってたようだ

たかが家電の一商品のニュースだろ?
なんで提灯か皮肉かどちらか両極端の意図しか選択肢無いんだ?

どんだけ必死なんだよ(笑)
781It's@名無しさん:2007/09/12(水) 06:38:49
> どうもここにやんわりとした皮肉混じりの煽り風味を感じ取ってた

この文章で「両極端」とか出てくるって
どんんだけGK必死なんだw
782It's@名無しさん:2007/09/12(水) 06:45:15
>>779
現実願望の区別がつかない朝鮮人だから。
783It's@名無しさん:2007/09/12(水) 06:46:16
結局スレタイの「残念賞」はまたも信者残念賞にw

これもまたいつもの光景だな。
784It's@名無しさん:2007/09/12(水) 06:48:32
真逆に的中率100%の番長予想
呪詛返しとも言うわけだが
785It's@名無しさん:2007/09/12(水) 06:59:16
即出の動画かな?

Sony Rolly - Full length Commercial
ttp://www.youtube.com/watch?v=P9_zMUe71TE

  |       
  |  ('A`)   
 / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄ ̄      ゴロゴロ 
                    ⊂⊃ <ディスコン!ディスコディスコン!
786It's@名無しさん:2007/09/12(水) 07:13:59
例えば、人がまったく興味の無い対象に相対したとき、
普通なら何の感情も湧かず、他対象に目を向けるよね

そう、だからこそメーカーはパッケージやデザインに躍起になるんだけど

でも、ここのアンチはどうだろう?
今日も一日中「売れない!売れない!」を連呼している
うん、彼らは必死で叫んでるんだ

興味深いねぇ

787It's@名無しさん:2007/09/12(水) 07:16:41
> 今日も一日中「売れない!売れない!」を連呼している
> うん、彼らは必死で叫んでるんだ
> 興味深いねぇ

Wiiのことを語る嫉妬くんのことかな
確かに彼はあらゆる意味で興味深いがw
788It's@名無しさん:2007/09/12(水) 07:18:02

ああ、嫉妬くんがWiiや松下やiPodの罵倒に拘泥する理由が分かったよw
789It's@名無しさん:2007/09/12(水) 07:21:04
うんうん、2連投も興味深いよ?
790It's@名無しさん:2007/09/12(水) 07:22:04
やっぱり嫉妬くんだったみたいです
ダメだこりゃ
791It's@名無しさん:2007/09/12(水) 07:26:57
Sonyオワタ
792It's@名無しさん:2007/09/12(水) 07:37:07
2つ、3つとつながる楽しみが提案できている点など、アップルには
無かったコンセプト。評価されるべきでは?
793It's@名無しさん:2007/09/12(水) 07:38:17
具体的に何が「2つ、3つとつながる楽しみ」なんだ?
794It's@名無しさん:2007/09/12(水) 08:06:39
部屋だとCD用のステレオしか無い
卓上プレイヤーとして欲しいな

PCのスピーカー割れてるし
795It's@名無しさん:2007/09/12(水) 08:11:20
iPodhi-fi使ってるけど
デカいしiPod差し込まなきゃだしで
嫌になって売った
これは小さくていいな
796It's@名無しさん:2007/09/12(水) 08:17:25
類のないお馬鹿な製品をリリースして
ソニーとGKと提灯マスコミがつながる楽しみができたとか
797It's@名無しさん:2007/09/12(水) 08:25:20
新ウォークマンも出たけどさっぱり話題にならないな。
798It's@名無しさん:2007/09/12(水) 08:25:46
さてそろそろ誉め殺しかな
799It's@名無しさん:2007/09/12(水) 08:47:47
>>715
ホイール操作してるし、そもそもiPod専用ケースは量販店のオプション売り場でみてて
見覚えあるから。

ソニー製品やそのオプションはみてないし、間違って棚見てしまった時の感覚は
「ハズレを引いた」
みたいなプチガッカリ感に襲われる。

売り場をきっちり分けてほしいんだよなぁ。iPod売り場とそれ以外のを。
800It's@名無しさん:2007/09/12(水) 09:43:40
>>799
分けたら『間違って』買ってもらえないジャマイカw
801It's@名無しさん:2007/09/12(水) 10:00:26
オレはアンチソニーだが
こういったバカ商品をバンバン出せるだけのアイデアと体力がソニーにあるなら面白いな
買わないけど見てる分には面白いなって意味ね
802It's@名無しさん:2007/09/12(水) 10:03:00
> オレはアンチソニーだが

ヤバい香りがするw

バカ商品ってことで言えばソニーにはクオリアとかPSXとかPS3とかいっぱいあるよ
803It's@名無しさん:2007/09/12(水) 10:08:15
俺は痴漢だが
俺は妊娠だが
俺は松下ヲタだが
俺は一般人だが

…GKってw
804It's@名無しさん:2007/09/12(水) 10:11:29
最近のマニュアルは

   普通のユーザーとしては〜  


らしいです
805It's@名無しさん:2007/09/12(水) 10:21:18
>>802-803
言い方を間違えたなw擁護っぽい意見だからついつけてしまった。。。
>>802
あんまり知らないもん。PS3がバカ商品だってことは知ってるけど
明らかに勘違いした方向性なのに「iPodキラーです」なんてバカ商品はめずらしいじゃない?

あとPSPの理想と現実は笑ったw
806It's@名無しさん:2007/09/12(水) 10:25:27
歴代のウォークマンが軒並みいPodキラーですたw
807It's@名無しさん:2007/09/12(水) 13:27:40
>>805
> 明らかに勘違いした方向性なのに「iPodキラーです」なんてバカ商品はめずらしいじゃない?

Rollyのこと言ってるんなら、iPodキラーかも?なんて言ったのはITMediaのニュース記事であって
ソニー本体はそんなこと言ってない。サウンドエンターテインメントプレイヤーとかは言ったけど。
808It's@名無しさん:2007/09/12(水) 13:32:49
「iPodキラー」って表現そのものが既に2番手以下の発想なんだよね
809It's@名無しさん:2007/09/12(水) 13:52:24
>>808
つーか、現実にシェアトップを取ってるのはiPodなわけだから
日本のメディアは当然そうした発想の記事になるだろ。
ソニーが言ったわけじゃないんから、ソニーの発想というわけではない。
810It's@名無しさん:2007/09/12(水) 13:59:52
「iPodキラー?」って言わなければあれだけマスメディアに取り上げられなかったんだから
もしソニーが狙って仕掛けたんなら宣伝的には大成功だったんじゃないのかな>炉里ー

打倒iPodの固定観念に取り憑かれているソニー信者にはたちの悪い冗談にしか解せなかったろうけど
ま、恨むんならソニーを恨むんだね
811It's@名無しさん:2007/09/12(水) 14:07:13
今ソニーファンは酸素欠乏症にかかった親父を見るアムロのような気分なのかな。
812It's@名無しさん:2007/09/12(水) 14:20:45
東芝なんかは割と粛々とやってるよな
まああそこはHDDやらメモリーやらAppleに供給してるから、
ことさらAppleに対抗する必要も無い訳だが
813It's@名無しさん:2007/09/12(水) 14:54:52
>>807
>>809
仕事だろうしソニーを庇いたいのは分かるけどさ
ソニーがあの記事をノーチェックで掲載させたとでも思ってるの?
814It's@名無しさん:2007/09/12(水) 16:37:07
iPodキラーとかどうでもいいけどさ、
これだけの広告予算があるなら新ウォークマンに回せよ。
このなりそこないの糞ロボットもどきのせいで、新ウォークマンがすっかり埋没しちゃったじゃねーか!
815It's@名無しさん:2007/09/12(水) 16:43:36
>>813
807だけど俺は別に擁護はせんよ。Rolly1mmたりとも欲しくねーもの。
ただ各マスコミをチェックできるなら読売だか報知だかの記事もチェックすればよかったのにね、
あれでほぼ概要が分かってしまったわけだしさw
816It's@名無しさん:2007/09/12(水) 16:45:47
半年前に逆さまに持って追い抜く!って言ってんだから
2番手の自覚はあるはず>ソニー
817It's@名無しさん:2007/09/12(水) 17:11:15
トップシュア取るのは間違いないな




ゴミプレーヤー部門で
818It's@名無しさん:2007/09/12(水) 17:12:08
それはもうトップだし。
819It's@名無しさん:2007/09/12(水) 17:19:42
もしソニーの開発じゃなかったらここまでrollyは叩かれてなかっただろうねぇ。
820It's@名無しさん:2007/09/12(水) 17:21:30
サンコーレアモノショップだったら
USBミサイルぐらいは話題になったかもな
821It's@名無しさん:2007/09/12(水) 17:28:32
そりゃあ「得意分野だったはずのポータブルプレイヤー事業で
新参企業群に優位性を奪われて不振にあえぐ、かつてのAV家電の雄」
という現状があり、その現状からはファンもアンチも一般人も
起死回生の社運を賭けた製品が出てくるだろうと予想するわけだ。

そこでこんなんが出てくるから、みんな「(゚д゚)ハァ?」となるわけで。
822It's@名無しさん:2007/09/12(水) 18:22:21
はぁ? いつまで前世紀の昔話をしているの。
搾りカスみたいな、もう終わっちゃった会社じゃん。
823It's@名無しさん:2007/09/12(水) 18:26:49
といっても世間は何回でもチャンスくれる期待してくれるしな
824It's@名無しさん:2007/09/12(水) 18:26:51
今は誰もソニー製品には期待していない

ソニーのネタに期待している
825It's@名無しさん:2007/09/12(水) 18:30:16
ロリ祭は楽しかったね
リーク情報のお陰で爆発力はやや落ちたけど

もちょっと爆笑したかった
826It's@名無しさん:2007/09/12(水) 18:38:29
次は完全な球体で製品化してくれ。
買わないけど。
827It's@名無しさん:2007/09/12(水) 18:38:44
まだ発売されてないのに終わった感が…
828It's@名無しさん:2007/09/12(水) 19:23:45
>>826
丸くて目がついてて「○○起きろダブルビックリ」とかしゃべって
Huカード差し込んでゲームができれば一部の皆さんに大人気だな
829It's@名無しさん:2007/09/12(水) 19:35:28
Rolly完敗www
miuroはipod搭載機能付き

MIURO
・カメラ付
・ケータイとかからリモコン操作可能
・内蔵メモリなし(PC等との連動が前提。iTunes/WMPが利用可能)
・iPodドック内蔵
・無線はIEEE802.11b
・センサーはジャイロセンサー/加速度センサー/測距センサ/接触センサー搭載
・PCコントロール可
・ネットラジオ可
・家内をマッピングしての自律移動可
・東京大学と共同研究した人工知能搭載
http://miuro.com/

Rolly
・音楽再生のみ
・内蔵1Gバイトで拡張不可 転送/再生ソフトは付属のSonicstageのみ
・無線はBluetooth(受信のみで音声出力不可)
・動作は音楽がなっているときのみ(1曲限定で、最動作時は手動設定が必要)
http://www.sony.jp/products/Consumer/rolly/
830It's@名無しさん:2007/09/12(水) 19:37:30
ロリにもいいところはあるんだぜ


メモステスロットがないこと
831It's@名無しさん:2007/09/12(水) 20:10:37
iPod流行ってても香水瓶シリーズはコンスタントに売れてる現実

ポータブル以外の市場(iPodHi-Fiが撤退を余儀なくされた屋内音楽環境)を舐めてると痛い目に合うかも
832It's@名無しさん:2007/09/12(水) 20:13:37
負けてる時に使う言葉「コンスタントに売れてる」
PS3もコンスタントに売れてるとか
日本市場の箱○だってコンスタントに売れてる罠
量を無視すればw
833It's@名無しさん:2007/09/12(水) 20:14:28
室内でPCを立ち上げることなく
コードレス・コンパクトで音楽が聴けるのか

音良ければ買うかも
834It's@名無しさん:2007/09/12(水) 20:16:21
「コンスタントに売れてる」→日本でね
「痛い目に合うかも」→かも、ですか


しかしiPod Hi-FiはiPod対応サードパーティ製スピーカーに対して
バリューを提示できなかったから撤退したんだよね

Hi-Fi売るために他社スピーカーにiPod Certifiedを出さなくなったら
最悪だなー、でも禿ならやりかねんなーと思ってたから
案外まともな判断でホッとした
835It's@名無しさん:2007/09/12(水) 20:19:31
あの・・・・・
新ウォークマンが一応出たんですけど・・・・・・・・・・

このゴミのせいでスレすら立たないっでどうよ?
836It's@名無しさん:2007/09/12(水) 20:20:24
「音良ければ買うかも」→かも、ですか
837It's@名無しさん:2007/09/12(水) 20:24:17
15 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/09/12(水) 04:17:01 ID:g3XnZQtP0
これで「おやじの海」を聞いたらどういう動きをするんだろう。


42 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/09/12(水) 05:37:39 ID:ZGDTr47Y0
>>15
海はヨー 海はヨー♪      (シューーウィィィィーーーンーーー)
でっかい海はヨー♪       (グルグルグルグルーーーガコッ ガコッ ガコッ)
俺を育てた おやじの海だ♪   (ゴンッ!ガラガタガタ・・・)
沖で苦労のシラがも増えて♪   (パコッ!パコッ!パタパタ)
汐のにおいが はだ身にしみた♪ (シューーウィィィィーーーンーーーーーーーーー)
そんなおやじが いとおしい♪  (パコッ!パコッ!パタパタ グルグルーーーガコッ ガコッ ガコッ)
838It's@名無しさん:2007/09/12(水) 20:26:22
>>835
Rollyの新ウォークマン潰しです
839It's@名無しさん:2007/09/12(水) 20:29:28
>>831
39800円有ればBOSEのSoundDockとかC3とか買えるっすね。
840It's@名無しさん:2007/09/12(水) 20:34:00
100円ライター、コンスタントに売ってるよね
ソニスタでいつまでも

売れてるかどうかは別として
841It's@名無しさん:2007/09/12(水) 20:35:26
さんざん言われてるけど

・ちゃんとした音楽再生装置がほしい人には出力やら容量の仕様がしょぼすぎ
・サウンド系のオモチャがほしい人にはギミック少なく値段が高すぎ

インターフェイスの設計がメチャクチャだとか細部の問題もあるけど
一番の問題は企画段階で顧客セグメントが想像できてなかったことだと思う

そういう縛りをなくしたほうが発想が広がって既存カテゴリに
収まらない独創的ヒットが生まれるってことはないでもないけど
これは明らかにそれとは違うわな
842It's@名無しさん:2007/09/12(水) 20:38:57
縛りかあ

ここで毎日吠えてる方々のほうが
既成概念に縛られてるように見えるなー
843It's@名無しさん:2007/09/12(水) 20:44:02
それ文脈を読み違えてないか?

>>841で「縛り」はそういう意味で使われてないと思うが
844It's@名無しさん:2007/09/12(水) 20:44:34
オモチャ路線か本格路線しか
カテゴライズ出来ないような許容力の持ち主のセリフが
「独創性が欲しい」ですか(笑)
845It's@名無しさん:2007/09/12(水) 20:45:32
嫉妬くんの事か
彼の発想は自由奔放だよ

彼を縛るものはソニーから貰えるお金しかない
846It's@名無しさん:2007/09/12(水) 20:46:42
>>835
すごいウォークマンkillerだな、Rollyは。
847It's@名無しさん:2007/09/12(水) 20:50:56
こういう企画や提案はソニーしか出せないよな

一商品ごとに切羽詰まって
チャレンジもできないようなメーカーの社員は
嫉妬するかも知れないな
848It's@名無しさん:2007/09/12(水) 20:51:51
一商品ごとに切羽詰まってるメーカーにしか出せない製品なのは確か
849It's@名無しさん:2007/09/12(水) 20:55:30
ローリーを見た後、
iPodのケツ追いかけて
モドキプレイヤーを量産してる韓国メーカーや日本メーカーが馬鹿みたいに見えるよ
ソニーは日本経済を救える力あるわ
850It's@名無しさん:2007/09/12(水) 20:57:25
> iPodのケツ追いかけてモドキプレイヤーを量産してる

あまりソニーをいじめるな
851It's@名無しさん:2007/09/12(水) 20:58:25
まあ、今回も大暴投だったけどさ、SONYにはまだいくらか体力残ってるし、それを使い切るまでにその大暴投が魔球になるかもしれないよ
ファンはとりあえず失敗を失敗として認めて楽になってさ、次に期待しようよ、な?
852It's@名無しさん:2007/09/12(水) 21:02:24
大暴投でもバッターがバット振ればストライクだ
ノーアウトでランナーが3塁にいるけどな
853It's@名無しさん:2007/09/12(水) 21:04:41
> ソニーでは、9月の正式発表まで「ポータブルプレーヤーなのか、
> 据え置き型なのかも含め商品の詳細は公表できない」としている。

結果は「どっちでもない」ということだったんだが
逆に言えばどっちの既成市場にも食い込めないんだよな


ところで嫉妬くんは「Rollyは売れる」と言っているのか?
iPodを痛い目に合わせるってのはそういうことだよね
854It's@名無しさん:2007/09/12(水) 21:06:43
4Gだったら速攻買ってた
855It's@名無しさん:2007/09/12(水) 21:18:02
まあ9回裏で同点ってわけでなければ暴投してもすぐに試合終了にはならないわけで

今までは野手が予告ホームラン→大振りで三振や凡フライ、ってパターンが続いたからな
地道に最善を尽くして、せめて3回に一回くらいヒットを打ってくれたらそれでいいよ
856It's@名無しさん:2007/09/12(水) 21:24:43
バットを持たずに立ってるようなもんだろ>ろり
857It's@名無しさん:2007/09/12(水) 21:25:26
打席に立たずに踊り始めたようなもん>ろり
858It's@名無しさん:2007/09/12(水) 21:28:43
自分を痛い目に合わせるセルフマゾなのが嫉妬くん
859It's@名無しさん:2007/09/12(水) 21:30:38
バットを持ってなくてもフォアボールやデッドボールで塁に出られる
せめて打席には立ってくれw
860It's@名無しさん:2007/09/12(水) 21:33:22
動画を見て思ったけど、両側のパカパカ動くとこはすぐ壊れそう
861It's@名無しさん:2007/09/12(水) 21:33:56
それに引き替えワイルドピッチ連発で勝手に潰れていくソニーってカンジか
862It's@名無しさん:2007/09/12(水) 21:42:56
デッドボールになっても3塁方向へ走って行きそうだな
863It's@名無しさん:2007/09/12(水) 21:48:40
どちらかというとボーク連発なのがソニー
864It's@名無しさん:2007/09/12(水) 21:55:29
いつも現実はねらーの予想を裏切るからな。
発売されてしばらくしたらどうなるかな?
楽しみ。
865It's@名無しさん:2007/09/12(水) 21:58:21
偵察メンバーで先発に名前が載ってただけなのがロリー
866It's@名無しさん:2007/09/12(水) 21:59:18
普通に期待のレスもちらほらあってホッとした
このスレの流れみて買いたいと思ったのが俺だけだと思っちゃった
867It's@名無しさん:2007/09/12(水) 22:00:39
いや、お前だけ。
868It's@名無しさん:2007/09/12(水) 22:01:17
>>866
お前は一人じゃない。俺も買うよ。
869It's@名無しさん:2007/09/12(水) 22:02:33
いやいや、ここは俺が。
870It's@名無しさん:2007/09/12(水) 22:05:53
あー、この流れってどこかであったと思ったら
myloスレだw
871It's@名無しさん:2007/09/12(水) 22:09:12
現実はねらーの予想を裏切ることもある
いつも現実は嫉妬くんの期待を正反対に実現する
872It's@名無しさん:2007/09/12(水) 22:10:39
青歯でワイヤレススピーカーになるんだな
なら内蔵は1GBで十分じゃん
873It's@名無しさん:2007/09/12(水) 22:14:17
昨日まで売れなさそーとか思ってたけど、
RollyのHP↓の左下のイメージムービー見ると、印象変わった
ひょいってローリー持ち上げて家の好きなところで音楽聴いてる場面

http://www.sony.jp/products/Consumer/rolly/index2.html

874It's@名無しさん:2007/09/12(水) 22:17:41
夜の10時に「昨日まで」
875It's@名無しさん:2007/09/12(水) 22:18:42
新しいラジカセというイメージなら買わないでも無いが、ちと高いんだよね。
876It's@名無しさん:2007/09/12(水) 22:21:21
俺は完全に新しいラジカセのイメージを持ったよ
リスニングポイントを決めなくていいのが気に入った
1Fでも2Fでも3Fでもベランダでもどこでも聴けるのがいい
877It's@名無しさん:2007/09/12(水) 22:24:44
>>873
その動画が流出してれば良かったのにな。
ようつべの馬鹿みたいに回転するだけの動画じゃ誤解されて当然だよ。
878It's@名無しさん:2007/09/12(水) 22:25:44
あのカウントダウンはなんだったんだ?
あんな盛り上がらないカウントダウン初めて。
しかも0になっても何も起こらないし。
何なの?
879It's@名無しさん:2007/09/12(水) 22:31:39
酒の勢いで予約した。30日に到着予定。

いざ予約入れたらなんかwktkしてきた。
俺の今までのSONYな相棒達を裏切らないでくれよ。
http://imepita.jp/20070911/744470
880It's@名無しさん:2007/09/12(水) 22:32:19
新婚数年目、3LDK位のマンション住まいで子供も出来て、どこでも音楽を聴きたい
っていう層に訴えるムービーだな
881It's@名無しさん:2007/09/12(水) 22:33:50
>>879
エネループとDENONのリモコン、獣の写真が見えるから失格
882It's@名無しさん:2007/09/12(水) 22:35:36
なるほどポータブルmp3ラジカセって感じか
883It's@名無しさん:2007/09/12(水) 22:36:39
なんかパタパタやってるところが、好きなんだが。
あーいった動きを単純に面白いと思って買うのもアリかと思うが、やっぱ高い。
884It's@名無しさん:2007/09/12(水) 22:41:31
子供は間違いなく喜ぶよ
俺もあーいう一生懸命な動きが好み
和むわ
885It's@名無しさん:2007/09/12(水) 22:42:22
間違いなく1時間もしないうちに飽きる
ないしは壊れる
886It's@名無しさん:2007/09/12(水) 22:53:32
ゼロイドの1/100000にも満たない魅力しかないRolly。
ホントになにしたいんだろうかなぁ?
887It's@名無しさん:2007/09/12(水) 22:55:41
>>884
4万円も出せる子供はゲームでも買うだろう
親も「踊る音楽プレーヤー」なんて無駄なものを4万出して買い与えないだろう
どうせすぐに飽きるしなw
888It's@名無しさん:2007/09/12(水) 23:04:41
>>881
STAXもあるぞ。日本企業に投資しまくりです。

>>883
俺はあの機敏さでキた。
あとモーションをガンガン作りたい。
高校の頃から(女子の)ダンスの振り付けとかやらせてたから
もうね、つぼったかもしれん。

でも1年も遊ばないとは思うよ。けどこれって、安いとか高いとか
実用性がとかそう言うこと考えたらダメだろ。ハメ外して買うものだろ。
889It's@名無しさん:2007/09/12(水) 23:06:16
>>887
1万足せばPS3買えるしな。
Xbox360やWiiならおつりが来るし。
890It's@名無しさん:2007/09/12(水) 23:08:04
>>888
ダンス見てるくらい気持ちよければ良いんだけど、
それほどでもないんだよな。「ちょっと楽しいかな」って思う程度。
それで4万は出せない
891It's@名無しさん:2007/09/12(水) 23:17:21
いや、飽きるも何も・・・
フツーに持ち運びできるスピーカーとして使うよ
892It's@名無しさん:2007/09/12(水) 23:20:35
チョコットオーヲタやってる俺としては、
こういう遊びで適当に音楽聴けそうな機械はほしい。
893It's@名無しさん:2007/09/12(水) 23:23:25
だけど操作性悪そうだぞはっきり言って。
894It's@名無しさん:2007/09/12(水) 23:25:52
>>893
実用性なんかどうでもいい。
あのウリャッと回してボリューム操作っていう発想がいい。
この変態の俺でさえあの発想はなかった。
てっきりどこかパーツを回したりスライドさせたりするのかと思った。
895It's@名無しさん:2007/09/12(水) 23:30:10
>>888
>あとモーションをガンガン作りたい。
ちょっと思ったんだけどもしこれがアップルの製品だったら、
発表会でジョブズが自らMacを操って
「ブーン、こんなに簡単に動きをプログラミングできるんだぜ」
とかやったんだろうな。
そういうのを見ると「俺もやってみたい!」と思うかもしれないけど、
ソニーはやっぱりメカのことしか考えてないんだなあと思う。
896It's@名無しさん:2007/09/13(木) 00:03:31
sonyのショールームでデモしてるみたいだから、誰かみてきてよ。
897It's@名無しさん:2007/09/13(木) 00:21:19
>>895
ソニーには、ジョブズみたいな人は今はいないだろ。
なんせ○長みずからウォークマンを逆さに持つようでは。
898It's@名無しさん:2007/09/13(木) 02:34:27
rollyで失恋ソングを聴いてみたい
 
 
傷心で部屋を暗くし、オフコースの「さよなら」をかける。
 
 
まばゆい光を発し、回転しまくるrolly!!!
 
 
元気でたお!!!ディスコーディスコー!
899It's@名無しさん:2007/09/13(木) 02:42:16
葬式の曲や般若心経や君が代でRollyはどう踊るのか?
900It's@名無しさん:2007/09/13(木) 02:47:21
君が代に合わせてRollyが踊ったら不敬罪だろ
901It's@名無しさん:2007/09/13(木) 03:00:56
>>897
昔もいない。ソニーにはハード中心の発想をするやつしか昔からいないからな。
902It's@名無しさん:2007/09/13(木) 03:02:52
>>900
Rollyを買った時点で不経済
903It's@名無しさん:2007/09/13(木) 03:10:59
Rollyで聴きたい曲
アンジェラ・アキ ”Kiss Me Good-Bye”



ディスコー!
904It's@名無しさん:2007/09/13(木) 04:27:10
あのDisco!って曲何?
オリジナル?
905It's@名無しさん:2007/09/13(木) 04:32:44
>>904
SCENARIO ROCK - Skitzo Dancer ( remix)
906It's@名無しさん:2007/09/13(木) 04:33:45
    |      
    |  ('A`)       \摩訶般若波羅蜜多心経/
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ⊂⊃

http://www.naritasan.org/flash/okyou.swf
907It's@名無しさん:2007/09/13(木) 04:43:09
アームのパカパカでワウ。回転によるレスリー効果。
なんか楽器としての可能性の方がありそうですね。
複数のロリでアンビエント系の音を同時再生させたら面白い音場が作れそう。
ブライアンイーノになにかやってもらうとか。
908It's@名無しさん:2007/09/13(木) 04:47:52
音源と無関係に変な効果入れられたら邪魔だろうなぁ
909It's@名無しさん:2007/09/13(木) 04:50:13
> なんか楽器としての可能性の方がありそうですね。

ねーよw
910It's@名無しさん:2007/09/13(木) 05:06:54
テルミンの音を出すのに使ったら、トリップ出来るんじゃないか?
911It's@名無しさん:2007/09/13(木) 05:16:56
テルミン演奏専用スピーカ

あの音を出しながら羽プルプルの図を想像してワロタ
912It's@名無しさん:2007/09/13(木) 05:59:48
Rollyで聴きたい曲
私バカよねって歌、なかったけ
913It's@名無しさん:2007/09/13(木) 07:32:35
まさか、モーション作成用のソフトがコネクトプレーヤー並みの糞、なんてことはないよな?
914It's@名無しさん:2007/09/13(木) 08:01:03
大いにあり得るな。
915It's@名無しさん:2007/09/13(木) 08:36:57
CPを超えるかもしれん
916It's@名無しさん:2007/09/13(木) 08:49:23
なにか仕組んであるかもしれん
917It's@名無しさん:2007/09/13(木) 08:59:29
モーション作成ソフト入れたら画面上のすべてのアイコンが踊り始めるとかだろう。
918It's@名無しさん:2007/09/13(木) 09:00:37
個人情報を取り出すのは当然としてあとは?
919It's@名無しさん:2007/09/13(木) 09:03:33
ソニー以外の製品を破壊しますヨw
920It's@名無しさん:2007/09/13(木) 13:40:16
アイボ―ンの代リになりますか?
921It's@名無しさん:2007/09/13(木) 14:15:10
>>919
むしろソニー製品を破壊して、買い替え需要を捻出
922It's@名無しさん:2007/09/13(木) 14:50:39
>921

まるで自爆テロではないか…orz
923It's@名無しさん:2007/09/13(木) 14:53:32
>>921
むしろ購入者を破壊して、ソニー生命が…うわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp
924It's@名無しさん:2007/09/13(木) 15:21:15
これが噂の製品テロか!
世界中の電気屋さんの場所を無駄に占有するという。
925It's@名無しさん:2007/09/13(木) 16:13:09
むしろrollyの良い所はどこだ?
悪い所ばかりで良い所がわからないな


ああ、無いのか
926It's@名無しさん:2007/09/13(木) 16:35:30
光ったり、動き回るのがウリのはずなのに、
それを作成するソフトが糞ってどういうこと。
ほんとに石鹸箱の時の二の舞だね。学習能力あるのかね。

あんなソフトで、5分前後の曲に対してモーションの設定なんてしてらんねぇ。
927It's@名無しさん:2007/09/13(木) 17:02:47
僕らの夢の音楽プレイヤー「Rolly」 ついに登場!

・9月29日発売予定 / 3万9800円
・光る、踊る
  http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070910/sony3_14.jpg
  (※自動でも踊れるけど、デモみたいにCOOLに動かすにはPCで作成しよう!)
・動かすと音がこもったりして新鮮
  http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070910/sony2.htm
  (※「アームの開閉により音がこもったり、開放されたりという、音質そのものの変化もダンスのアクセント」)
・容量1GB
  (※拡張不可)
・PCからUSBで充電
  (※コンセントから充電したい場合は別売のクレードル充電器(3,980円)を買おう)
・充電5時間
  (※充電中は使用不可)
・再生5時間
  (※ダンスなら4時間〜3時間半)
・Bluetoothで無線連携
  (※受信のみで音声出力はできないよ)
・転送はSonicstageのみ
  (※iTunesは当然使用不可だよ)

・リモコンは無し
・イヤホン使用不可
・机から落ちると危ないので床に置こうね
928It's@名無しさん:2007/09/13(木) 17:20:54
踊るなら 茶も沸かしてくれよローリ〜
929It's@名無しさん:2007/09/13(木) 18:04:31
お前の兄貴は、自力で飯を炊いたもんだったぞ。
930It's@名無しさん:2007/09/13(木) 18:23:05
ロリだか晩餐会だか知らんがかかって来なさい
931It's@名無しさん:2007/09/13(木) 18:37:07
>>929
Rolly「そんな無茶いわないでください。まったく ディスコー ディスコ ディスコー」
たわば「ええい、暑さが増すわ暑苦しい格好して踊りおって」

カメラ機能ないのに、参加していいの?
パクリ元はカメラ付きなんで平気だけど。
932It's@名無しさん:2007/09/13(木) 18:50:20
重心が高すぎて自分では立ち上がれないロリ
933It's@名無しさん:2007/09/13(木) 19:17:47
Rolly「フフフフフフ・・・・ならば、立ち上がらずに転がればいいのですよ! ディスコー ディスコ ディスコー!」
934It's@名無しさん:2007/09/13(木) 19:29:25
なんだか悲しい製品ばっかだな
ハンディカムだっけ?あの頃は熱かったのにな It's a SONY なん茶って やってたのにな
さよならSONY
935It's@名無しさん:2007/09/13(木) 19:51:52
こんな間抜けで幼稚なおもちゃをマンセーしつつ、
Wiiを「棒振りのおもちゃw」とか罵倒してんだから、
ソニー戦士の精神構造がどうなってんのか見てみたいわ……
936It's@名無しさん:2007/09/13(木) 20:31:14
Perfumeのチョコレイト・ディスコを早くインプットしたくて
wktkして待つ日々。
はやく30日にならんかな。
937It's@名無しさん:2007/09/13(木) 21:28:07
発表されたら急に静かになって、息をしてるかどうか心配なのですが、
Rollyに好意的な人のための本スレはどこでしょう?
938It's@名無しさん:2007/09/13(木) 21:41:10
>>848
現場は切羽詰まってても、幹部は無自覚なような気がしなくもない。
危機感があるにしては冒険しすぎ。
939It's@名無しさん:2007/09/13(木) 21:52:33
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  GK助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ     Rollyが息をしてないのっっ!!
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙ 
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
940It's@名無しさん:2007/09/13(木) 21:54:15
>>937
ここが一番好意的なスレです
941It's@名無しさん:2007/09/13(木) 22:53:38
>>936
よりによってPerfume(笑) キモヲタ乙(笑)










…ええ、明日うちにもポリリズム届きますよ
942It's@名無しさん:2007/09/13(木) 23:05:25
>>941
いや、どう考えてもPerfumeの最近の振り付けは
Rollyで再現するにはもってこいじゃん・・・。
正直。
どう考えても中森明菜のスローモーションとか
広末涼子のMajiでRolly買う5秒前★とか
大場久美子のエトセトラとか
スピードのLong Way Homeとかじゃモーション作れないし。
943It's@名無しさん:2007/09/13(木) 23:11:19
あれはヴォーギングと同じで本来よりも関節自由度を下げて
機械っぽい挙動をするのが楽しいのであって、機械にフル自由度で
機械っぽい挙動をさせても面白くないのではないだろうか。

もしPerfumeのフリを再現するRollyが可愛く見えたら、
絶対故障だ。てゆうかありえない。僕がRollyの踊りで萌えるはずがない。
944It's@名無しさん:2007/09/13(木) 23:23:14
1・2・345
1・2・345
945It's@名無しさん:2007/09/13(木) 23:24:32
かに座のRollyってどこか少しダイタン
946It's@名無しさん:2007/09/13(木) 23:25:48
Rollyユーザーの平均年齢は30台後半〜か
947It's@名無しさん:2007/09/14(金) 01:36:21
発表記念パーティーが開かれたらしいが、出席者のブログとか無いの?
948It's@名無しさん:2007/09/14(金) 01:37:00
>>947
ああ、それはSONYが内容チェックするんで、公開までもうちょっとかかるでしょ。
949It's@名無しさん:2007/09/14(金) 01:42:34
>>948
懲りずにpinkyかw
950It's@名無しさん:2007/09/14(金) 01:44:07
いまやソニーの製品発表パーティーは
Pinkyレッテルを貼られる危険な場

出席した人もブログに書いたりしないんじゃない?
恥ずかしいし
951It's@名無しさん:2007/09/14(金) 02:56:35
名前は別の人でも、中の人は多分同じ。
952It's@名無しさん:2007/09/14(金) 03:33:40
>>950
ま、社員の打ち上げ会みたいなもんだし
953It's@名無しさん:2007/09/14(金) 03:38:24
芸能人とか呼ばれてても行かない
行っても人には言わない
954It's@名無しさん:2007/09/14(金) 04:42:39
ギザギザいってる馬鹿の一つ覚え無能女がいるでしょ。
あれなら、SONYの用意した原稿に、ギザカワユスとかいれて宣伝文をそのまま
臆面もなく載せてくると思われ。
955It's@名無しさん:2007/09/14(金) 04:55:48
あの人、ソニー嫌いそうだよ、なんとなく
956It's@名無しさん:2007/09/14(金) 05:12:14
>>852
去年の今頃は、(今年のイチローみたいに)iPod nanoにランニングホームラン決められてたけどなw


…チョニーが投げたのは『自死球』だったけどw

>>855
9回裏まで進んでたら、誰もチョニーを哀れんでないけど、
まだ3回の表で、今だにAppleが得点中だからなぁ…


…既に、試合の趨勢は決まってるんだけど、5回まで
進んでないから試合が終わらなくてw

>>895
製品が発売されて、モーションエディターが『レゴの奴の朴李』って言われなきゃイイけどw>Rolly
957It's@名無しさん:2007/09/14(金) 06:22:59
アンチのパターンとして
叩き飽きるとバリエーションを変える傾向にあるよね

野球の例えなんて典型的
958It's@名無しさん:2007/09/14(金) 06:30:51
ねぇ、アンチスレは他にたくさんあるから、
ここはRollyの発売をワクテカ待つ人のスレにしようよ。
959It's@名無しさん:2007/09/14(金) 06:40:31
スレの終盤に何寝ぼけた事言ってるの
960It's@名無しさん:2007/09/14(金) 06:43:01
RollyのスレでRollyの話が出来ない誰かさん
PS3はもう諦めたのか?
961It's@名無しさん:2007/09/14(金) 06:56:00
> 野球の例えなんて典型的

おれ、ずっとプロ野球の話ばかり持ち出して延々独り言を言ってた
在りし日の嫉妬クンを思い出したよ
キミの思い出話はいいからさ、Rollyの話しようぜ
962It's@名無しさん:2007/09/14(金) 07:03:09
確かにローリースレ大杉
買いたい俺はどこにいけばいいのかわからん
963It's@名無しさん:2007/09/14(金) 07:17:25
絶対買わないといけないならどのスレにも行かないこと

しかしまあよりによってこんなタイトルのスレによく来たねw
【アンチ残念賞】(以下略)
964It's@名無しさん:2007/09/14(金) 08:45:20
ソニ☆モバたんが「blogger味方にしようぜプログラム」に
すっかり取り込まれとるねえ。「カレン」って企業名出してるけど
ヘタ打ったpinkyプロジェクトの時よりもだいぶ戦略的な
バズマーケティング企業みたいだ。
http://www.current.co.jp/
http://br.current.co.jp/2007/09/marketing.html
965It's@名無しさん:2007/09/14(金) 08:46:07
>>962
スレに書き込まないと買ってはいけない。
おまえは変なルールで動いているな。

まあ、ソニーではよくあるGKだけどな。
966It's@名無しさん:2007/09/14(金) 09:14:44
>>964
ソニモバってずいぶんいい気になって
広報隊長にでもなったつもりなんだろう。
辛口コメントしているつもりで結局はソニー礼賛堅持、
ソニーにとってはいちばん美味しい単細胞組織だからな。
967It's@名無しさん:2007/09/14(金) 09:21:17
GKとばれてる連中がなにいっても影響はまずないな。
ブログに反応するような情報感度が高いのは事情までも調べるし
なにより、嘘と裏切りをなにより嫌う。
968It's@名無しさん:2007/09/14(金) 19:25:28
>>954ー955
それがさ、その人、iPodからウォークマンに乗り換えたことがあるんだよねw
PSPも持っているからソニー嫌いじゃなさそう(長期間放置してたらバッテリー
が死んでたとブログに書いてたのは内緒な)
969It's@名無しさん:2007/09/14(金) 19:30:00
うん
だからなおさら今嫌いになってるんじゃない?
970It's@名無しさん:2007/09/14(金) 20:47:37
てか、お前詳しいな。実は、ファンなのか。
971It's@名無しさん:2007/09/14(金) 20:55:40
とりあえずRolly予約済みの人点呼!

アー
972It's@名無しさん:2007/09/14(金) 21:04:24
はーい。
973It's@名無しさん:2007/09/14(金) 21:12:27
はい!
974It's@名無しさん:2007/09/14(金) 21:23:17
Rollyはもともと儲ける気ナッシングだから良い。
PS3みたいな嫌らしさがない。
975It's@名無しさん:2007/09/14(金) 21:26:08
俺も予約したぁ。
976It's@名無しさん:2007/09/14(金) 21:27:53
クレードルは同梱に擦るべきだったよなぁ・・・。
といいつつ両方予約。
ポーチは買わず。持ち歩く気ないし。
977It's@名無しさん:2007/09/14(金) 21:33:54
みんなが寝静まった後にこっそり起動
イタズラをした後、朝になると何も無かったかのようにクレードルの上へ

これぐらい賢いと面白いんだけどな
978It's@名無しさん:2007/09/14(金) 21:43:26
おらも予約した!

が、家の中で動かしたら埃まみれになりそう…

カラバリとかもそのうち出てくるといいなぁ。
979It's@名無しさん:2007/09/14(金) 22:21:26
とりあえず新スレ立てた
Rollyそのもの自体の話題はそっちでいこうか

⊂Rolly ⊃ -Sound Entertainment Player- 1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1189776032/

980It's@名無しさん:2007/09/15(土) 14:25:25
飽きたので去ります ノシ
981It's@名無しさん:2007/09/15(土) 14:28:08
まだ発売してないのに飽きたってw
982It's@名無しさん:2007/09/15(土) 15:04:52
ミクシのSony Rollyコミュ
発表直前 78人
発表直後 80人
現在   71人
983It's@名無しさん:2007/09/15(土) 15:43:31
減ってる━━(゚∀゚)━━!!!! ワロス
984It's@名無しさん:2007/09/15(土) 16:13:42
発表直後に売り出さないとな。
こういうのは考えさせちゃダメだろw
985It's@名無しさん:2007/09/15(土) 17:03:49
>>984
なんというキャッチ商法w
986It's@名無しさん:2007/09/15(土) 17:22:29
さりげないアップル批判ワラタ
987It's@名無しさん:2007/09/15(土) 18:19:53
don't think, feeeeeeeeeeeeeeeeeeel.
988It's@名無しさん:2007/09/15(土) 20:39:12
>>986
えっ、アップルもくるくるぴかぴかぱたぱたする
へんてこなの出したっけ?
989It's@名無しさん:2007/09/15(土) 22:16:55
>発表直後に売り出さないとな。
>こういうのは考えさせちゃダメだろw

考えずに新型ipod買った連中が、
不具合&サムスンHDD攻撃モロに食らって
半狂乱なんだがw
990It's@名無しさん:2007/09/15(土) 22:20:38
>>989
ソース出してね
あ、ソニーのソースじゃないヤツね
991It's@名無しさん:2007/09/15(土) 22:31:25
>>989
かなりの確立で音飛び発生してるみたいね
今回は訴訟どころじゃないね・・
992It's@名無しさん:2007/09/15(土) 22:33:02
デジタルなのに音飛びw
流石アップルの新製品w
993It's@名無しさん:2007/09/15(土) 22:37:40
今更サムスンにメモリ発注して断られた恨み?
そりゃ相手も商売だ、安定的な需要が確約されたAppleを選ぶに決まってるだろ

あんまりファビョると液晶パネル供給ストップされちゃうぞw
994It's@名無しさん:2007/09/15(土) 22:50:57
>>991
それもソース出してね
995It's@名無しさん:2007/09/15(土) 23:01:54
おい、業務妨害でマジ訴えられるぞ。
嘘の不具合捏造してる連中。
996It's@名無しさん:2007/09/15(土) 23:07:36
もしかしてHDDから直接曲データを読込んで再生してるとでも思ってる?
997It's@名無しさん:2007/09/15(土) 23:09:29
日経のレビュー記事で昔同じ嘘書いてたね
「HDDタイプは音飛びする」って
998It's@名無しさん:2007/09/15(土) 23:15:37
相変わらず嫉妬はアホだな・・・
999It's@名無しさん:2007/09/15(土) 23:16:43
ところで、お約束の羞恥プレイ(=開発者インタビュー)はないのか?
1000It's@名無しさん:2007/09/15(土) 23:20:21
嫉妬チャン涙目w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。