ソニーがデジカメ用素子開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
1秒間に60コマ撮影、ソニーがデジカメ用素子開発

ソニーは、1秒間に60コマの写真を撮影できるデジタルカメラを
試作した。高速撮影でも鮮明に画像が撮れる撮像素子を開発した。
現在のデジカメの場合、連写は1秒間に最大10コマ程度。
高速連写が可能になれば、スポーツ競技などの決定的な瞬間を
写せる。
デジタル一眼レフやコンパクトデジカメ向けに2―3年後にも
実用化する。

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=AS2G0500Q%2012072007

↑これすごいね〜☆
2It's@名無しさん:2007/07/13(金) 13:11:20
2
3290:2007/07/13(金) 14:53:54
発熱。どれくらいに抑えられるんだろう?
4It's@名無しさん:2007/07/13(金) 17:46:57
いや、決定的な胡椒率を香ばしく叩きだすだろう
5It's@名無しさん:2007/07/13(金) 17:48:51
過去に中国でデジカメ用CCDの色テストすらしないで出荷してたのは何処だっけ?

中国以下の品質メーカ何ザ信用できるかよ。
6It's@名無しさん:2007/07/13(金) 17:50:50
すげえええ

アンチの「きみまろズーム」とか「キムタクEOS」とか
一瞬で死亡じゃん
7It's@名無しさん:2007/07/13(金) 17:56:47
報道カメラマン必須のカメラになるね
8It's@名無しさん:2007/07/13(金) 18:13:41
>>6
キムタクは

ニコン
9It's@名無しさん:2007/07/13(金) 18:17:58
松下監修にしない?
玉砕するには勿体ない技術だよ
10It's@名無しさん:2007/07/13(金) 18:30:15
αマウントの時代がくるとは・・
11It's@名無しさん:2007/07/13(金) 18:32:54
キャノンオワタ
12It's@名無しさん:2007/07/15(日) 17:43:30
この技術は凄いの?
13It's@名無しさん:2007/07/15(日) 20:06:24
凄いと気づかないことが、お前がいつまでも低収入な理由なんだよ
14It's@名無しさん:2007/07/17(火) 01:06:11
これは・・・
15It's@名無しさん:2007/07/17(火) 01:11:29
デジカメというより、すでにムービーのようだが。
16It's@名無しさん:2007/07/17(火) 01:45:52
中鉢に抗議してください。おねがいします。
[email protected]
17It's@名無しさん:2007/07/18(水) 15:47:18
もとこぉぉぉぉ!!!
18It's@名無しさん:2007/07/18(水) 15:54:09
何がすごいのか解説して >ソニー戦士
19It's@名無しさん:2007/07/18(水) 15:54:54
そしてもちろん日経
20It's@名無しさん:2007/07/22(日) 22:21:26
デジカメはいつ発売されんのかな。
21It's@名無しさん:2007/07/22(日) 23:15:18
で、何が凄いのか誰か解説してよ
22It's@名無しさん:2007/07/23(月) 00:57:03
ソニモバの記事でも読めばいいじゃん。
23It's@名無しさん:2007/07/23(月) 23:56:38
これはマジで革命的かも
24It's@名無しさん:2007/07/24(火) 00:21:59
ソニーがデバガメ用素子開発
25It's@名無しさん:2007/07/24(火) 00:33:48
現状でもボトルネックはCCDやCMOSじゃなくてメモリへの
データ転送じゃないのか?
本当にこのデジカメ用素子はブレイクスルーなのか?
26It's@名無しさん:2007/08/09(木) 16:42:46
メモステが劇的に良くなるから問題無し
27It's@名無しさん:2007/08/09(木) 17:38:41
>>25
一旦多チャンネルでスワップした後書き込めば無問題
2827:2007/08/09(木) 17:45:56
ただしソースはソニー。
29It's@名無しさん:2007/08/09(木) 22:07:30
キャノン脂肪
30It's@名無しさん:2007/09/22(土) 06:13:51
優秀なのか
31It's@名無しさん:2007/09/22(土) 07:16:18
まぁ先にこのCMOS使ったデジカメがカシオかどっかが製品化するよね
32It's@名無しさん:2007/10/24(水) 22:12:17
そういうことかい
33It's@名無しさん:2007/11/08(木) 11:33:48
ソニーよりも他社の方がソニー製デバイスの使いこなしが上手い
34It's@名無しさん:2007/11/08(木) 12:41:38
コストと歩留まり、
実用的に量産出荷できる水準なのか情報プリーズ。

これも、まだ研究室レベルのものを株価対策で欺瞞工作なの?
35It's@名無しさん:2007/11/10(土) 10:42:58
>>34
一応カシオが試作機を発表したし(ソニーじゃないところが何とも)
この元になった技術(カラムADC)は、搭載製品がα700として発売されたしニコンからも出る。

> まだ研究室レベルのものを株価対策で欺瞞工作なの?
流石にそれはない。
撮像素子はまともなものを作ってる。
36It's@名無しさん:2007/12/14(金) 05:57:03
そうなんだ
37It's@名無しさん:2008/01/07(月) 23:53:47
このセンサーを使ったカメラがカシオから出たな。

あれってものすごくソニーが好きそうなカメラって感じが
するけど、なんでソニーは出さないのかね?
少なくとも今の糞みたいなソニーのカメラよかよっぽど
面白いと思うけど。
38It's@名無しさん:2008/01/08(火) 00:42:48
社内的に良いものの企画が通らない体質になっちまってるんだろ。
本当に良いものではなくプレゼンがうまいのが通ると。
39It's@名無しさん:2008/01/08(火) 01:17:34
部品作る技術はあるけど企画力がないってことか。てことは、
デジカメ部門の奴がセンスがないってことになるのかな?
それとももっと偉い奴のセンスがないのかね?
「ハイ、糞ニー!」なんて小手先のくだらねえことやってないで、
こういうぶっちぎりに尖がったものを出せばいいのに。つまんねえ
会社になったもんだよな。
同じようなカメラだったらキヤノンのを買うってーのwww
40It's@名無しさん:2008/01/08(火) 01:52:47
出世するのが駆け引きとか人間関係に長けた文系脳の連中になっちまってるのと
文系脳だから、本当に良い筋の技術とかを見分けたり判断したりができないんだな。
判断ができなければ、人間関係の力学で動いてしまう。
技術者のリストラやりすぎの弊害はこうして良い技術、良い人材の飼い殺しにつながり
いずれは社内から消えていくことになる。
41It's@名無しさん:2008/01/08(火) 02:09:29
ソニーは理系が必要なんだろうね。


かと言って、クタタン100人とかは…
42It's@名無しさん:2008/01/08(火) 02:42:18
>>41
プライドばっか高い能無し理系じゃなく、ものづくりの楽しさを知ってる
エンジニアがな。
43It's@名無しさん:2008/01/24(木) 22:26:52
>>42
そうですね!
44It's@名無しさん:2008/02/17(日) 06:03:22
なるほどな
45It's@名無しさん:2008/03/09(日) 05:54:42
そうなんですか
46It's@名無しさん:2008/03/09(日) 20:47:31
日経がアドバルーン上げただけで、その後、話題にもならず
別に特段何が優れてるってわけでもないから当然だが
47It's@名無しさん:2008/04/04(金) 05:40:46
やはりそうかい
48It's@名無しさん:2008/04/25(金) 09:22:37
関連新スレ

[市場戦略の切札?] ソニー新機種Cybershot DSC-H50
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1209081302/l50
49It's@名無しさん:2008/05/30(金) 05:47:25
なるほどね
50It's@名無しさん:2008/05/30(金) 07:30:18
>>46
日経がソニーの記事書くとそんなんばっかり
51It's@名無しさん:2008/05/30(金) 15:20:56
例の太陽電池もね
52It's@名無しさん:2008/07/13(日) 08:01:22
すばらしいね
53It's@名無しさん:2008/08/29(金) 05:58:37
よかったね
54It's@名無しさん:2008/10/31(金) 17:47:13
クズカスアンチは早くソニー板から消えろよ
55It's@名無しさん:2008/11/01(土) 06:03:04
そうなのかい
56It's@名無しさん:2008/11/06(木) 20:03:42
カスアンチ本当にアホだなw
57It's@名無しさん:2008/11/10(月) 09:07:36
任天堂がソニーの子会社になるそうだなw
58It's@名無しさん:2008/11/12(水) 14:47:06
59It's@名無しさん:2008/11/17(月) 21:04:40
クソアンチw
60It's@名無しさん:2008/12/05(金) 19:30:39
61It's@名無しさん:2008/12/05(金) 19:34:51
62It's@名無しさん:2008/12/15(月) 19:15:03
まだカスアンチかw
63It's@名無しさん:2008/12/28(日) 08:19:23
そうなのかい
64It's@名無しさん:2009/01/16(金) 23:53:01
age
65It's@名無しさん:2009/01/21(水) 17:36:32
66It's@名無しさん:2009/03/01(日) 23:36:22
どうなんでしょ
67It's@名無しさん:2009/04/12(日) 06:34:41
よくわからんな
68It's@名無しさん:2009/04/15(水) 13:14:13
ジャニーズタレントがレイプ事件を起こして起訴された事件を覚えて
いるでしょうか?

ジャニーズタレントとテレビ朝日の社員・Nがグラビアアイドルの妃今日子と「O」の
2人をホテルに呼び出し、酒を飲ませた上で強姦した、と言う事件だ。

報じたのが東京スポーツだったことと、事件を起こしたとされるのが
ジャニーズ事務所の人タレントだったため、それほど大きく
報道されずに事件は闇に葬られた。

結局この事件は後に被害者である妃今日子が「狂言だった」と週刊誌で告白
したことで解決したかに思われたが、問題なのはそこまでの経緯だ。

妃今日子の所属事務所社長が話し合いのためにジャニーズ事務所を訪れた際に
赤坂署の私服警官が9人も立ち会ったというから、尋常ではない。

これまでも何度も「ジャニーズ事務所と警察の裏のつながり」が騒がれてきたが、
今回の事件でも私服警官立会いの元での「事件のもみけし」が行われた可能性が
指摘されている。
69It's@名無しさん:2009/05/26(火) 05:35:29
そうなのかい
70It's@名無しさん:2009/07/04(土) 20:41:27
なるほどね
71It's@名無しさん:2009/08/17(月) 05:49:20
そういうことか
72It's@名無しさん:2009/10/06(火) 05:55:50
やはりそうなんだ
73It's@名無しさん:2009/10/07(水) 04:40:52
どうなんでしょう
74It's@名無しさん:2009/11/27(金) 05:28:46
どうなんだろうね
75It's@名無しさん:2010/01/21(木) 22:12:03
よくわからんね
76It's@名無しさん:2010/03/17(水) 06:04:50
やはりそうかい
77It's@名無しさん:2010/05/03(月) 20:07:18
そうなんですね
78It's@名無しさん:2010/06/29(火) 22:50:27
なるほどね
79It's@名無しさん:2010/06/29(火) 23:19:57
で・・・何が言いたいの?
80It's@名無しさん:2010/09/08(水) 06:08:46
どうなんでしょ
81It's@名無しさん:2010/10/19(火) 21:48:35
よくわからんな
82It's@名無しさん:2010/12/03(金) 22:07:50
やはりそうなんだ
83It's@名無しさん:2011/01/25(火) 21:29:34
なるほどね
84It's@名無しさん:2012/09/14(金) 17:55:29.08
テヘヘ♪
85It's@名無しさん
あんな大女がデジカメに入るのか

デカモニ用の間違いだろ?