※よくある質問 ■地デジの編集は可能? 無理。 ■BD-Rに録画・ムーブ可能? 無理。BD-REのみ ■RAIDは後で削除・再構成可能? 可能。RAIDと単体ドライブ混在も可 ■メモリ増設はどうすればいい? 本体の天板を外し、正面から見て左隅にメモリコネクタあり。 脇にケーブルが大量に張っていて、非常に取り付けにくいのでガンガレ ■アクセスユニットについて ファンレスなのであまりホットな周辺機器は内蔵すべきでない (HDDを入れると触れないほど熱くなるorz) ■HDD6台入る? 入るか否かなら入る 但し、SATAコネクタの位置がI/Oパネル基盤の下になっていて接続困難 電源ケーブルは電源ユニットのカバーを外せば出てくる
■ビデオカードの換装は可能? 可能。二段使うカードも設置可能 正し、狭いので冷却には気を使うべし 一応クロスファイアも可能 (電源は基盤にコネクタ×1、電源ユニット部にケーブル1) ■8600GTSはうるさい? 前モデルの7600GTはうるさかった。8600GTSはそう気になりません。 ■デザインがださいんですけど 好き好きだ。セパレートがイヤなら無理に買ってもらわなくても結構です ■電源容量は? 450W ■アクセスユニットなしで使える? RMx0シリーズの旧BIOS上では可能だった 最新BIOSをいれるとアクセスユニットがないと起動しなくなった
■HDTVに接続可能? ハードウェア的には可能。HDMI-DVI変換等で接続 XPならアンダースキャン、480i〜1080P出力等自在に設定できる (最新のビデオドライバ推奨) ■HDCP対応ディスプレイじゃなきゃダメなのは何? 地デジとBlu-rayビデオ。プライベートなHDV編集は著作権保護なし ■STATION TVの5.1chデジタル出力は可能? 可能(要アップデート) 当然AACなのでデコードできるアンプが必要
■静かなパソコン? Yes 電源を入れたときファンが全力で回ってうるさいがそれも一瞬。あとはすごく静か。 NECの水冷パソコンTXから乗り換えたけど、同じくらい静穏でいい感じ。 ■DVDレコーダーの代わりになる? なりません。使い勝手ははるかにDVDレコーダーのほうが上。別に買うことをお勧めすします。
■エアフローが気になりますが… 変態筐体故に窒息は仕様です。HDDの温度は50度前後まで上昇しますので 壊れる前に交換されることをお勧めします。
■安定君って?
本当は欲しいのだが、事情があって(おそらく金銭的なもの)RMが変えないため、アンチとして
このスレで活躍している人のことです。
よく使う言葉は「窒息」「変体筐体」「ボッタクリ」などです。こういう言葉を使ってRMを否定し、自
分が欲しい心を落ち着かせようとします。
本当は欲しいので、そんな彼に「買ったよ!」とか「とてもいいね、このパソコン」と言って声を
かけてあげましょう。とっても喜びます。
彼の文章は独特なので、すぐわかります。たとえば
>>6 のように「変態」「窒息」といった言葉や
三点リード→・・・を1個しかつなわないとか独特な文体使いです。
■安定君は暇なときに暇つぶし程度にかまってあげればいいです。 下手にかまうと時間を浪費します。議論するのも暇つぶしと割り切るのが良いです。 キャバクラ行ってお姉ちゃんと遊んでいたほうが遥かに充実した時間を過ごせます。 そして1乙!!
流石に自演連続で吹いた
テンプレの3にもある、うるさい7600GTを使っています。 あまりにうるさいので、ファンを取り替えたいのですが、Rmasterでも使える オススメのものを教えていただけませんでしょうか。
>>10 お勧めはファンレスか、8600GTSとか。
8600GTSはお勧めというものじゃないかも知れないけど、今つかってるぶんには問題ないよー
名無しの中の人が誰かも見抜けないのねw何人いるかきっと安定君はわかんないんだろうねw 低脳だからねw
欠陥を認識できない低脳クンが何をほざくかと思えばw
Rmaster買いました。 幅が430mmなんで、dvdレコーダーと同じ幅なんで、本体はAVラックにいれて 使っています。なかなかいいですね
>>13 もうちょっとまともに煽れるようになりなさいよっ!そしたらレス返してあげてもいいわよ(///)
>>15 安定君は別に煽りが目的でないしね。
>>13 で言いたいことは
「RMは欠陥だから、買ってはいけない」
と自分に言い聞かせて心の安定をはかってるんだからw
>>11 ありがとうございましす。
でも、今使っている7600GTはそのまま、ファンだけ交換して静かにできないかな?
と考えてます。何かいいお知恵があったらお貸しください。。。
>>15 くだらない煽りは良いから反論は?
窒息・編集不可・変態筐体・ぼったくりの四重苦マシンユーザークン
RMは買ったら負けかなと思っている
21 :
It's@名無しさん :2007/06/27(水) 12:27:25
ここまで見た目が不細工なPCは、性能も悪いはずと思っていたが、やはり予想はあたったか 2007年03月11日 ■ 続・R master 引っ越し前だというのに設置して使用しています(笑)このピクセラ製のソフトすごく不安定ですね。 一度視聴中に強制リセットがかかりました。一番気になるのは筐体内の熱です。特にHDDはひどいです。 WD740を入れたら50度を超えました。これは対策する必要がありそうです。 すぐ横に置いてあるほぼ同じ構成のRA73と較べると10度も高い状態です。 とりあえず、端から一つずらして隣の空きHDDケースを取っ払いました。これで、約4度くらい下がりました。 RMはHDD4台全部入れたらものすごいことになりそうですね。
WD740 ←ここで気付けよ
23 :
It's@名無しさん :2007/06/27(水) 12:46:12
>>21 >すぐ横に置いてあるほぼ同じ構成のRA73と較べると10度も高い状態です。
改悪してどうすんだよ、糞ニー
>>21 おまえよー
バイオ好きのサイトから
コピペしてくるなよ
どうしょうも無い奴だな
しっかしVaioってブログで情報探そうとすると、すごい広告ばかりヒットするんだが その中から、そういう情報見つけるなんてよっぽど好きなんだね。早く買っちゃえw とりあえずVaioのブログ検索すると、アイドルと勘違いした写真載せまくってる ちょっと年齢高めそうな女のソニー系販売店ブログがうざい
>>21 窒息マスターを名乗るに相応しい窒息ぶりでワロス
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたはじまった | ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
もうひとつのスレでスタンバイからの復帰に失敗するってレスがあったんですけど、 これって本当ですか?アップデートとかでなおってますか? 自分はスタンバイを多用するのでこの不具合がもし本当ならば嫌なので購入をためらっています。
>>29 BIOSのアップデートしたらその不具合起きなくなったわ。
メインユニットとアクセスユニットの同期がうまくいってなかったんじゃね?
おいらも BIOS Update ごろから安定してるな。 ウイルス対策ソフトの入れなおしも影響してるかな。
窒息マシン作ったり、発火機能付バッテリー作ったり、朝鮮テレビをあたかも国産のように 謳って騙し売りしたり、ここ数年のソニーは終わってますね
日本人が国内ブランドにアンチするんじゃねー
何もかもが窒息クオリティ
>>35 安定君が帰ってきたw君がいないとこのスレはだめだよw
誰がいようとこんなスレは終わってる訳だが、それに気づかないのも憐れだな
TypeR買いました。みなさんよろしくお願いします
なんだ 反論できずに敗北宣言をした窒息クンか
42 :
It's@名無しさん :2007/06/30(土) 21:47:38
窒息生きてたか! あの後、鬱になって ヤバい事になったんじゃないかと 心配してたんだが 心配させやがって こいつ・こいつぅ〜
糞マスターどもの墓場だなここはw
窒息マスターだしね デスクトップなのにノートPCとタメをはる窒息PCはコイツぐらい
ひとり
CMカットすらできない欠陥品でもある
安定君がまた心の安定を取り戻すために書き込んでるな。しかもたくさんw
反論できない窒息君か
「VAIO Content Importer/Exporter」というソフトは ダウンロード販売してないのかな?
してないね。XPで動くなら欲しいな。 ついでにClicktoDVD-BDも欲しい。
51 :
It's@名無しさん :2007/07/01(日) 21:19:04
くだらない煽りは良いからもっとかまって。僕、安定君。
安定君の偽者も登場してきたでぇ〜 今や人気者になってきたやんかいなぁ なかようやっていこなぁ〜 安定君♪
「キャプチャ中にプロキシファイルを作成する」って 「ファイルサイズ優先」しか選べないのはガッカリだった
54 :
It's@名無しさん :2007/07/02(月) 07:52:07
>>44 >デスクトップなのにノートPCとタメをはる窒息PCはコイツぐらい
うまいこというなぁw
masterの静音性を知ってしまうともう他のPCは使えないね。 糞デルを買ってしまったことがあるが、爆音で夜子供がPC使ってると眠れなかったよw masterは非常に快適。
糞デルが爆音って? こいつ糞デルすら買ったことがないのがバレバレw
いや一部を除き、大多数のDELLマシンは普通にうっさいから。 あれで静かだといえるならそもそも静音PCなんぞ要らんだろ。
まぁR61とRA73に加え、Video Cameraはソニー独自規格のMicroMV方式のIP-55まで 持っているほどのソニー信者の俺に言わせて貰うと、master だけはガチで糞だと思う。
と素人が申しています。
メインユニットの後ろにある音声出力より アクセスユニットのヘッドホン端子のほうが 音いい希ガスr。
>>55 そのかわり窒息爆熱仕様
爆熱で静音マシンならアホでも作れるよ
最近安定君、相手にされないから自分の書き込みにレスして盛り上げてるね がんばれ、そうやってMasterをけなし、欲しい気持ちを萎えさせろ!! そして心の安定を取り戻せwwwwwww
>>61 安定君、残念ながら爆熱でもないんだ。
廃棄熱もぬるいくらい。
持ってないからわからないと思うけどね。買ってみるといいよw
64 :
It's@名無しさん :2007/07/02(月) 21:22:36
糞マスターのスレはここですか?w
>>64 安定君って図星のこと言われると黙ったり話をそらしたりするねw
それが可愛いところだけどw
67 :
It's@名無しさん :2007/07/02(月) 21:56:49
>>65 どのレスでの事だよ?きちんとソース貼れ。
ソースw
くだらない煽りは良いから反論は?
反論できない窒息君か
何の反論かソース貼れw
窒息PC使ってる奴は頭も窒息だなw
延々このパターンかよ・・・w
75 :
It's@名無しさん :2007/07/02(月) 22:35:37
窒息君は酸素足りなくて考えることが出来ないんだよw
安定君って名付けられたのがよっぽど悔しかったんだな。
安定君ってボキャブラリー少ないな。馬鹿だからだろうけど
78 :
It's@名無しさん :2007/07/02(月) 22:52:36
窒息君 恥晒しage
>>79 窒息でもなんでもむしろこれでも壊れなかったのならやっぱスゲーじゃんバイオw
RAはすごいホコリがたまるんだね。 RA使いは不衛生で不潔ということか
これは所有者の問題
>>63 じゃ、50度超えのHDDは何なのかな?
俺の自作機は33度しかないんだが、どうやったらそこまで熱くなるの?
安定君がRAの話題を逸らそうと必死です。 RAってすごい汚いねw使ってる人もすごい不潔なんだろうねw
安定君がRA使いってのは脳内って可能性もまだ捨てきれないぞ!! ちなみに彼が脳内所有していた機種 RM RC RA 自作←今ここ!
RA使いは別の人間なんだが窒息脳では理解できないのかい? 俺の手元にあるのはRとRXに自作機 今現在使っているのはほとんど自作機 マスター厨って本当にアホばかりだね
レスはワンパターンのくせに設定はころころ変わるんだな。 脳内だからしょうがないか・・・。
久々にみたら安定君が元気にしててびっくり RM買ったら満足しちゃって、所有者なのにあんまりこのスレ覗かなくなったのに・・・・・・ 安定君も早く買うといいよ。そうするのが一番心が落ち着くよ。今は欲しくてしょうがないみたいだけど ローンでも組んで買っちゃえば?
94 :
It's@名無しさん :2007/07/02(月) 23:33:03
窒息君は酸素足りなくて考えることが出来ないんだよw
>>93 マスターなどフルオプション仕様でも現金で買えると何度言えば理解できるんだろうか?
>窒息クン
もっとも、その価格に全く見合わない窒息マシンなど買う気はさらさらないけどな
R61とRA73に加え、Video Cameraはソニー独自規格のMicroMV方式のIP-55まで持っているほどのソニー信者
というコテハンの俺に一言、言わせて貰うと、
不細工なmasterだけはガチで糞
は、すでに何度もいっていることだけれど、
>>79 これはRAじゃないね。
RAのあの到底人間の手によるものとは思えないほど美しい、
CPUクーラーのヒートシンクパイポがどこにも見当たらないから。
では、また明日。
ところで新ステッピングのcoreシリーズに切り替わるけれど95wのQ6600にのせかえた人いますか?ってまだか。
100 :
99 :2007/07/03(火) 13:19:52
マスターの開発コンセプトは窒息
違う往年のバブルデッキの復活だ 側だけな
でも雰囲気は似てる
隠し5インチベイにHDDを増設したいんですが、 S-ATAのコネクタがないですよ?
コネクタは買えないだろwwww コネクタは背面I/O基盤の下にある。 壊さないように。
type R 窒息master
>>107 seirial ATAケーブルだけを買えばよいよ。
私は2台増設しましたが、50センチの長さのをかって、少し長かったかなと
思ったので、40センチくらいがちょうどよいんじゃないかな?
ちなみに、電源ケーブルは、HDDの裏にねじ込まれてあるから、
それを隠しベイまで空気の流れをさえぎらないよう、100均で
バンドかえば、購入時よりも、きれいに配線できた気がしますよ。
素朴な疑問だけどHDDが熱で死ぬと 具体的にどうなるの? いきなり動かなくなるん?
>>112 制御基盤が死んでHDD自体認識しなくなる
サーボが氏んでアクセス不能
ディスクに物理的障害発生
など、ケースバイケース
30度〜40度あたりが適切な温度
50度は明らかに熱すぎる
>>113 さんくす
そっか症状は色々なんだね。
50度が目安ってのは良く言われるよね。
実はほとんどのマシンで50度以上だけど壊れたことないんよね。
で、ここ最近の流れを見てふと不安になった次第。
教えてくれてありがと。 勉強になりますた。
115 :
107 :2007/07/06(金) 02:04:24
みんなありがとう! 今度ケーブル買ってくるよ!
>>114 HGSTとかmaxtorなら50度で壊れるけれどSeagateなら壊れないよ。
メーカーもわかっていて乗せてこの設計だと思うけど。そもそもhdd30台とか買う人間じゃないとわからないと思うが
確かに壊れるのはWDとかMaxtorばっかりだ・・・
もはや幕は海門と一緒なのだが、むかしの話ですね。 また、どこも壊れやすさならたいして差がないかと思いますよ。 (もちろん、致命的な欠点等がある型などは別ですが) 気にするのならば、日立のエンタープライズ商品や海門のESを 買えばよいかと。
119 :
It's@名無しさん :2007/07/07(土) 02:43:28
初歩的質問ですがオーダーメイドで頼むと一台のPCにDVDをみれるドライブが 2箇所つけれるということですか?
DVDみれるドライブというのにBDをふくむならYes。
ファームアップなりソフト改善できるものがあればいいだろうが、 それができるってことは改造ファームが出回るだけ。で、現状でまわってないんだから 結局ハードウェアで直接制限してるってことで、やっぱり買い換えをお願いします。
そんなことは無い コピー回数は局からの信号で送られて来ているので、 コピー回数が認識出来れば問題無い。 試しにBS eP放送の通販番組を録画してムーブして見ると良い コピー無制限なのでコピー元は残っている。
窒息バイオ
126 :
It's@名無しさん :2007/07/08(日) 19:36:38
>>120 選択肢にDVDスーパーマルチ&DVDROMがあるけど
これは2箇所どっちのドライブでもDVDが見れるって
事ですか?
そういうのはメーカーに聞いたほうがいいと思うが。同時に見られるわけでも ないだろうし、そんなオモシロ構成を許容している意味がわからん
>>126 普通に見れるよ。デフォルトドライブは決めるけどソース選択でどのドライブからでも
見られる。当然2つの画面が見られるわけじゃないけどw
129 :
It's@名無しさん :2007/07/08(日) 23:38:10
>>121 コピー回数より早くPCで普通に編集できるようにしてくれ。CMカットくらい
やらせろっつーの。
ソニー板も速く ID 導入しないかな。
まちBBSは強制fusianaになったね。 もの凄い勢いで全スレ過疎ったけどw
メモリ4GB載せている人、何GB認識しています?3300MB超えるなら増設しようかなと。
MS の公式見解は 3.12GB だっけ?
そんな見解はない。 機種によって3〜3.7GBは認識する。
システム情報で3,325.25MB認識しています。 ちなみにRM92US
140 :
It's@名無しさん :2007/07/13(金) 18:40:11
あうとれっと
141 :
It's@名無しさん :2007/07/13(金) 18:58:58
祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>140 あまり安くないです。
一番、安くて22万円台
>>2 の地デジの編集は無理
ってどういう意味ですか?
録画してCMカットしてDVDに焼くことが出来ないってこと?
祭りになるのか? 正直、Type-Tがアウトレットででたときに構成したときも思ったけど、 今回のあまりお得度感じないんですが…。 何割引きくらいされているの?
去年末のアウトレットに買ったけど なるべく近い構成にしても13万以上高いね。 今回は祭にならないだろうな。
ちなみに XP Home C2D 6400(2.13GHz) HDD 250GB・MEM 1GB(512MBx2) DVDドライブ・NVIDIA 7600GS デジTVなし・アナTVあり その他すべてなし これで125,525円 当時はそれなりに安かったけど同じ構成で ショップ製PCにしたら今は10万しないんじゃないかな。
今回高いね。この前はE6400、ブルレイ&マルチ、1G、500Gに デジタルチューナーつきで22万だもん。今回はそんな構成で 38万。まあ前回が神過ぎた。
地デジチューナーだけだと外部入力から映像取り込めないのか 地デジ地アナダブル録画ってやつ選ばないと駄目か?
アウトレット売り切れてる。 前回の神価格ですら数日は残っていたのに台数少なかったんだな。
今春のアウトレットは激安価格だったけど今回は。 最低仕様で15万円台にならないと買えない。
今回のアウトレットのお得感がわかんないです>< アウトレットのホムペ、ブックマークに入れて毎日チェックしてたのに(´・ω・`) 秋モデルはCPU価格改定影響するかな?
今回のアウトレットは謎だ? アウトレット91S1と現行モデル92USとで比較したところ、 基本的に、92USが5000円高いだけであった。 アルティメットが5000円で買えると思えば、誰でも現行モデル 買うでしょ。
つまり普通のソニスタアウトレットだね。 あれは基本的にお買い得になることは滅多にない。
秋モデルは流石にP3xシリーズつかったMBに差し替えだろ
そしたら型名も変わりそうな予感
シリーズ変わるのは見た目変わるときだからもう少し使い倒すと思うよ。
159 :
It's@名無しさん :2007/07/14(土) 20:10:28
ちょっとすみません。宜しくお願いします。 2002年ごろのvaio-mxs2からの乗り換えでr-masterを考えています。 rm92sです。 実際購入して使っている方に質問です。 上のほうの書き込みを見るとhddの温度が・・・とのこと。 実際そんなに熱いですか? それと、windowsはvistaだと思いますがストレスなくさくさく動きますか?フリーズしたりとかしませんかね。 それから、mxs2と比較して静音性はどうか・ということが知りたいです。 CPUにquad-core、グラボに8600gtsを考えています。 あともう一つの可能性として・BTOで組むことも考えています。 同じような構成ならBTOだと10万くらい安く上がるみたいなので、これに外付けの地デジチューナーDT1をつけてTVも見れるようにするか・・・。 VAIOにしたほうが良いメリットってなにかありますか? 見た目ではVAIOなんですがコスト的にはBTOパソコンなんだよなぁ!という訳で悩んでいます。 宜しくお願いします。 長文すみません。
>>159 熱い。55℃くらい平気で行く。音は静か。夏になっても静かなのは変わらない。
RZ50だと夏は多少うるさくなったもんだがそんな兆候すら見られない。
逆にもう少しうるさくなってもHDDの冷却をしてくれって感じ。
俺は祭りで買ったからめちゃ安でまったく後悔はしてないが今買うなら
BTOの方がいいんじゃ無いのって思う。
熱はメインユニットの一部がほんのりあったかい程度で 外から触る分には気にならないよ。 中は知らん。 音は MX 系のほうがはるかにいい。 オマケソフト不要なら BTO でもいいんじゃない?
>>159 当時より静かでよいよ。ただ、ちょっと高いけど満足はしている。
HDDは静音ファン付けた。音は聞えない。
アナログのチューナーはいらない。
見て消す自分なので今の地デジで満足。
163 :
159 :2007/07/14(土) 21:43:23
>>160 >>161 早速レスありがとうございました。
>>160 の方が言われる音というのは、静音のほうではなく音響・スピーカーのことでしょうか。
それはそれで気になっていました。
mx付属のスピーカーは最大出力30wとなっていましたが
rm92sのスペックでは5w*5wとなっていました。
これだけでも音響のほうはmx系よりかなり落ちたのかなと創造していました。
BTOにしてもwindowsの機能とかにはとくに制限はなく、おまけソフトがないくらいの違いしかないようであればBTOで組むほうに傾いてきました。
ありがとうございました。
164 :
It's@名無しさん :2007/07/14(土) 21:43:47
音は静か NECの水冷など使ってたが 今まででいちばん静かかな ビデオカード7600GTを 7950GTに換装したからね 7600GTは風きり音がうるさかった RM70DPL4ね
165 :
159 :2007/07/14(土) 22:03:03
たびたびすみません。もう一つだけ質問を。 windows-vistaですが、起動が遅いとかよくフリーズするとかあまり良い話を聞かないんですが、実際起動時間はどれくらいですか。 量販店に一応参考までにパソコンを見にいきましたが起動時間までは分からなかったので。
正直、vistaは近々SP1が出るからvistaプレインストールを考えてるんだったら SP1プレインストールになってからの方がいいと思うよ
>>163 MXSは音楽メインの最後のモデルだからね。
Rmasterは相手にもならないよ。 MXSが神すぎる。
>>165 起動は1回立ち上げたら、あとはスリープで運用なんであんまり計っても
意味はないかと思うよ。
とりあえずDT1は苦労するから、地デジはあきらめておきましょう。
ピクセラもだめだ。
>>163 音響・スピーカーは MX のほうがかなりいい。 type R master のは
推定5000円ぐらいのオマケにしちゃちょっと得したかな?って感じ。
音も求めるならスピーカーは MX 付属使いまわしとしても
他に市販の DAC とアンプが必須。
>>170 安定君久しぶりw相変わらず頭悪そうな文体だね
しかしエプダイかw、これもまたカタログみて選んだような機種だな。
安定君風に言うなら爆音変態キーボードで史上最悪な機種だよ
エプやDELLだと地デジ積めないから、そこで既に分岐されんじゃないの?選択肢。 地デジ&Blu-rayいらないならVAIO買う意味は確かにないけどね。 ※この場合Blu-rayはBDAV用という意味
>>170 HDDのエアフローはエプダイの方が
悪そうだと思うけどね
俺の買った祭りRmasterに近い仕様
見積もりしたけど
地デジ無しでも高けー
174 :
159 :2007/07/15(日) 06:45:48
レス頂いた方ありがとうございました。なんか、mxs2がいかに優れていたかを改めて感じています。 音響面が下がったことはとても残念に思います。 一応、やっぱり地デジtvが見たいこともあるのでvaioじゃなければ reginら辺りでBTOするとして ケースをANTEC-P-182辺りにして quad-core乗せてグラボは8600GTSで・・・・・と考えています。 で、dt1がすんなり乗るようなら・と思ったんですがそうでもないんですか? やはりvaioはコスト高いだけのことはあるんですかね。
インテグレーションが面倒なら VAIO だな。 別売りソフトのインストールとか周辺機器の増設とか 昔は喜んでやってたが、最近は時間の無駄だから 最小限で済ませたいと思うようになってきた。
>>174 DT1もなかなかトラブル多いし、録画ミスなんてしょっちゅうだよ。
そのBTOとうまく相性が合えばいいんだけどね。あわないと悲惨。
じゃあ、RMの方がいいかというと、こっちも使い勝手は悪い。トラブルは少ないんだけどね
なんというか、テレビが気軽に見れるようなもんじゃない。
地デジと地アナつけたんだけど、あんまりRMでテレビはみてない。
ところで地デジ対応のDVDレコーダは持ってる?持ってないならレコーダ買う方がいいよ。
地デジ対応のDVDレコーダも持ってますがRmasterでデジタル放送を録画してます。 Rmaster本体のHDD容量が満杯になった時、パルク品で12000円程度の500ギガのHDDに移動します。 使い勝手は正直、悪いです。 録画中は録画した番組も含めて他のタイトルも再生できません。 パイオニアの地デジ対応のDVDレコーダも同じような事もできますから 近いうちに購入してこちらで録画します。 どちらも録画した機器以外では再生できないけど。
>>174 スピーカーはBOSEのM3でも買うといいよ。
それなりにいい音出るし。アウトレットで安くて35000ぐらいするけど
付属のスピーカーは音のバランス悪くて使う気にならない。
コーンの特性悪くて補正仕切れない感じでモッコリした音でキレがない
モニタは別売り24の七尾か三菱お薦めする
>>171 PC付属の質の悪いキーボード使うのなんてお前ぐらいだろ?
バイオのキーボードに至ってはゴミでしかない
>>174 いい加減ソニーのぼったくりであることに気づけ
安定君ってなんで書き込みがすぐばれるんだろう
>>171 しかし、このアホはソニーブランドに踊らされている典型的な馬鹿だな
窒息筐体でもソニーなら問題ないとか思ってるんだろうが
ソニー最高とか言って朝鮮テレビを買ってたりするんだろうなw
>>181 ところで安定君の由来は?実は誰か知らない。価格のemc?
窒息脳の考えることなど窒息クンにしかわからないと思うよ
>>181 名前の由来?
誰かが安定君の精神分析して、本当は欲しいんだけど買えないから、RMをひどいものだと
思いこむことによって、心の安定を図ってるんじゃないかな。
ってことで安定君。
ちなみに彼はソニー信者。ソニーブランドに踊らされている典型的な馬鹿でかわいそうな人
ちなみに窒息くんはRmaster持ってるの?
>>186 書き込みのたびに、微妙に機材が変わってる。
>>187 気をつけろ!
>>186 は安定君の書き込みだよw
まあ、窒息君って不特定多数をくくられても困るのだが、なんとまぁ語彙の少ないことか
きっと自分が安定君と名付けられたから必死の反撃なんだろうけど、頭悪すぎ
安定君はかつてRmasterを脳内所有宣言してましたw
>>188 その後はRA・RCユーザーだっけ?w
今は、エプソンダイレクトユーザーw
窒息マスターを持ってると言ったのは別人であると何度言えば理解できるのかな? 在日馬鹿チョンには日本語が理解できないのかい? RとRXは手元にあるが既に使っていない 窒息マスター? デカい癖に窒息マシンのあれがどこが良いんだ? あんなのを欲しがるのは在日馬鹿チョンや売国奴だけだろ? ん? >ちなみに彼はソニー信者。ソニーブランドに踊らされている典型的な馬鹿でかわいそうな人 自分のことを語るなよw >ソニーブランドに踊らされて窒息マシンを買ってるような頭の不自由な窒息クン
>>189 やっぱりこのアホは日本語が読めないようだw
さすが窒息
どこにエプソンダイレクトのマシンを持ってるなんて書いてあるんだい?
>窒息クン
すごいな。別人の区別はつけられないんだな
安定君がここで人気な理由がわかりました。 安定君、がんばれ!はやくRMASTER買えるといいね
可哀相なマスターユーザーw
こういった頭の不自由な馬鹿どもがチョニーを支えています
>>195 残念ながらBTOの窒息マスターフルオプション仕様でも余裕で現金で買えるから
もっとも、ゴミクズ窒息PCには1円たりとも金を払う気はないがな
と、何度書けばわかるのかな?
>日本語の不自由な窒息クン
>>197 窒息だろうが安定だろうが興味ねぇなら出ていけ。
ところで95WのQ6600のせかえ予定の人います?105Wじゃなきゃダメかな
タワー型の頃のバイオは店頭でもよく見かけたけど、 最近のはコレは全く見たことがない 売れないから置かないんだろうけど
買える買えないとかはどうでもいいけど、ようするに持ってないわけだよね。 で、窒息窒息繰り返してるけどどの辺が窒息なの? HDDの温度が高いから?
>>200 そうでしょ。まぁ実際は4台増設時のエアフロー悪いだけで、2台とかなら気にならない。
吸気ファン2と排気ファン電源のみの設計ではフロントのHDD隙間から吸気去れないから
HDD温度高くなる。
排気の方が強ければHDDの温度は下がるはずなのに。
2スロットVGAの方が有利だね。
>>201 50度で気にならないのも凄い話だな
とりあえずいま動いていればそれで問題なしか?
ぼった栗だろうが、馬鹿だろうが、高くても問題ない 俺はソニー製品だらけ、人にとやかく言われることじゃない 金はある もっと高くしてくれ
馬鹿用のPCは糞マスターで構わないけど 理解のある奴にもうちょっとちゃんとしたRを出してくれ
なんだ、安定君は欲しくてしかたないのか
まともなRを出さないから他メーカーやショップのBTOマシンに走るヤツ、 自作に逃げるヤツ続出 その結果全く売れなくなったtype-R
>>203 そうそう、クオリアみたいに高くして信者からボッたくると良いよ
馬鹿だからぼったくりでも食いついてくるよ
朝鮮製パネルを使ったクオリアブランドのテレビみたいにさw
__ i<´ }\ , - 、 ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __ ∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ-> さすがチョニーだ /_`シ'K-───‐-、l∠ イ l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ 窒息でも何ともないぜ . l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二| / .」 i /./7r‐く lー! . f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ. トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__| 〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ /‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃 . l_i____i__| |___i,__i_|
なあ、教えてよ メインユニットのカバーの外し方 埃が凄いのよ家!
窓から投げ捨てると外れる
横を押せばはずれるよ。
アウトレットそんなにお得じゃないね 新型BTOをフル装備して70マソかけたほうが良いのか? 次期モデル発表はいつごろなんだろ?
何故、スペック相応の2倍の金を出してRmasterを買うのか? アウトレットで半額なら買ってもいいが、正規のモデルを買う人の 心理を知りたい。
>>214 心理より財政状況聞いた方がいいんじゃないの?
ちなみに私の理由はこんな感じ
・しょぼいショップブランドは嫌だ
・静かなパソコンが欲しい
・地デジがみたい
・液晶は別の大画面のやつがつけられるやつ
となると、この機種しかなかった。
値段は、スペックより若干高いと思ったけどまあ気にならなかった。
Premiereとか高いソフトもついてるしね。
>>214 ソニーブランドという幻に踊らされているということ
>>214 相応の自作マシンとかと3台ある。
地デジとか特殊構造物足りないからこれ追加購入。デュアルコア4台目。
正直コストより作れないのがほしかった。
ショップブランドはどうしても、自作よりこだわり落ちるし。
219 :
It's@名無しさん :2007/07/16(月) 07:24:10
確か自作ではまだ地デジ録画モデル作れないのですよね?
心理というなら、欲しくない人がこのスレのぞく心理が知りたいなw 興味がないスレなんてのぞかないじゃん。たとえばDELLのパソコンなんかチープだけど わざわざそこまで行って否定しようとも思わないほど興味なんかない。
>>220 興味があるから欲しいけど、買えない安定君のことかぁああああああ
>>220 同感!興味の無い機種のサイトなど
ふつう覗かないよなぁ
>>220 すっごく欲しかったけど金無くて、しかもギリギリ買える値段だったアウトレットを
ノロマってメチャメチャ悔しくて、またアウトレットが出ないか常に監視しつつ
すでに買った羨ましい人たちを貶めて自分を保ってるんだよw
約160の板、約4000のスレから、わざわざここを選んで見てるんだよな 欲しくもないし、興味もないのに。
225 :
It's@名無しさん :2007/07/16(月) 13:28:53
今日も type R master 活躍しまくりだゼィ! ヒャッホーォウ
さっきの地震で 無事に前面カバーはずれましたよー こんな事本当にあるんだねーorz
そんな甘い取り付けじゃないはずだけど。
>>220 心理以前に通常の精神状態じゃないんだろう。
普通なら「興味ないのになぜ来る?」と言われたら、
雰囲気や空気に気付いておとなしくなるだろう。
何かしらの事情でお気の毒な状態なんだと思う。
こういう場合は何に対するストーカーなんだろうね。
あるいは一種の強迫観念かな。
デジチューとブルレイの付いたRM91S2・376,800円、売れちゃったね 残る狙い目はクアッドコアの519,000円・・・・・・
アナログチューナーだと BS 見れないんだな。。。
>>230 狙い目もなにも、現行モデルと5000円しか安くないのを誰が買うのかと思うよ。
正直、今回のアウトレット買う人は、アホかと思うけど…
それか、実はよい点があることに気づいていないおれがアホかと。
その信者をうらやむ安定君w 安定君って最下層なんだねw
安定くんって結構おっさんな予感
30代未婚男性って感じだな
んじゃ、安定君じゃなくて安定おっさん、もしくは安定おじさんか
はいはい、腐ったソニーを認められない信者はアホばかりだね 腐れPCを喜んで使うようなアホばかりだから仕方ないんだろうけど
>>233 わざわざお越しいただきありがとうございます。
ブックマークしているのでしょうか、馬鹿な信者の溜り場を。恐縮です。
早く一体型ケースに戻ることをキボンヌ
とツインユニットのメリットを理解できない馬鹿が申しています。
高級機を叩くことしかできない貧乏人って可哀想 一流大学出て一流企業に就職すればmasterなんて普通に買えるのに。
>>241 ツインユニットのメリット
馬鹿が見てくれに騙されて買ってくれる
派手派手下品チューンのブラビアと同じだな
>>243 高級機っぽく見える厨房機の間違い
そこらへんのショップブランドのマシンにも劣るわけだが何か?
何が劣っているのかハッキリさせたほうがいいぞ。 プライド?パソコン知識?ショップブランドのPC買ってる俺様ツウじゃね?って 感じ?くだらねーw
>>246 くだらないのはお前の存在そのものな訳だが
ひとりで書いてひとりで受けてるお馬鹿ちゃん
ホント、これ使ってるヤツって揃いも揃って見事に低脳ばかりだね
低脳には魅力的なマシンということか
>>246 自作PCやショップブランドのPCでは地デジ見れないしね。
そもそもPCの使用用途がmaster購買層とmaster叩いてる連中とでは違うのかもしれない。
連中って言ったけど実質安定君だけなんだけどもw
オレはmasterは、お手軽にオールマイティになんでもこなせるサブ的な家電だって思ってる。
普通に音楽をじっくり聴くならちゃんした金かかってるオーディオシステムで聴くし、テレビはフルHD&ホームシアターでじっくり観る。
お手軽に、でもまぁある程度の満足しながら色々出来るサブシステム。それがR master
PC用途特化(オタ的な)なら自作とかショップブランドのオタPC買えば良いんじゃないw?
しかしPCとしてのポテンシャルもそれなりに高いから貧乏な馬鹿がmasterに嫉妬して叩いてるのかもしれんね。
>>247 何人いるかもわかってないの?馬鹿だからわかんないよねw
ひとりで書いてひとりで受けてるお馬鹿ちゃんはお前だろw
コテつけなよあぼーんするからw
低脳は自分だって事にいい加減気づけよ。 文盲、そして人と意思疎通できないひとりよがりワンパターンカスの安定君。 妄想癖とかあんまりひどいようだったら病院行った方がええで。
>>247 くだらないのはお前の存在そのものな訳だが
くだらないのはお前の存在そのものな訳だが
くだらないのはお前の存在そのものな訳だが
くだらないのはお前の存在そのものな訳だが
くだらないのはお前の存在そのものな訳だが
くだらないのはお前の存在そのものな訳だが
くだらないのはお前の存在そのものな訳だが
くだらないのはお前の存在そのものな訳だが
もうこんな糞マスター窓から捨てちまえよw
>>248 信者にしかわからないポテンシャルを語られてもw
窒息、地デジ編集不可、とってつけたようなデザインの変態筐体
おまけに朝鮮企業クソニー製
どこからどう見ても信者専用糞PCですが???
>>249 いや窒息PCを喜んで使うアホに言われてもw
糞マスターのオーナーは一度医者に見てもらった方がいいよw
ここ荒れすぎでワロスw しかし、あのセパレート構造は確かに意図がよくつかめんよな 拡張性を犠牲にしてまでやるようなことかと やっぱりデザイン優先で押し通したのかね
既存のTypeRに比べて拡張性はひとつも犠牲になって無かったりする。
>>258 最近何台もPC買ってるから実は拡張性はこれで満足している。
長尾のケースでも6台は厳しい。
とりあえず4台の人多いだろうけど。
最近、安定おじさんは複数の書き込みをして別人に見せかけることを 学習しました。 でもボキャブラリーが少ないのですぐばれますw
セパレートになって、なんで拡張性が害されるの? むしろ、セパレートになって、ドライブ分拡張性とエアフローが増したと 考えるべきじゃないの? しかし、ここ最近、なんでマスター所有者を煽る記述が多いのであろうか? 正直、窒息、地デジ編集不可、朝鮮企業クソニー製といわれても、どうでも いいんだが…。 欲しいから買った、ただそれだけでしょ。 で、満足できなかった、あるいは欲しくないなら、 (今後)買わなければいい。 単純な話だ。 人の価値観を変えようとしても、こんな掲示板で変わる人なんていないよ。
>>261 エアフローが良くなってるのにHDDは50度突破???
矛盾しまくりなんですがw
良くなったのは窒息性能だろ?
>>261 このスレ名物の安定君ががんばってるだけだよ。
詳しくはテンプレでも見てください。
ちなみに
>>262 も安定君ねw
>>263 窒息の欠陥品であることを認めたくないか
さすが馬鹿信者
窒息君は誰でも安定君呼ばわりしてワロタ
窒息だから仕方ないよ
おまえのネタ 面白く無くなったから もぉ消えろやぁ
嵐の割にはパンチ不足で 頭悪そー
窒息脳が吠えてるね
271 :
It's@名無しさん :2007/07/19(木) 23:41:19
P246Wが故障したぞw いきなりブツっと電源が切れてそれ以降電源が入らん。 まさか8ヵ月で死亡とは・・・。
保証期間内でよかったじゃん
個人的には見た目重視でRM選ぶけどなー 自作やショップ物を勧めるのはちょっと勘弁してくれ
ソニー嫌いならいちいち来なければいいのに・・・・ 貧乏人にみられるだけだよ
先週購入して書きたいこといっぱいあるけど、この雰囲気じゃ無理。 良いこと書けば信者、悪いこと書けば安定君だもんな。
糞マスター買ったというだけで笑いがこみ上げてくる
24インチワイド復活したな。 どこが変わったのかわからんけど
>>273 あれのデザインのどこが良いのか教えてくれ
パッと見はセパレートの変態筐体で目をひかれるだろうが、よく見ると
安っぽいチープなデザイン
おまけに窒息機能標準搭載
見事にクズPCです
>>275 悪いことも書いてくれ。
安定君はあのボキャブラリーの少なさからすぐ特定されるだけで、
他人の書き込みとすぐ区別がつくから安心してね
281 :
It's@名無しさん :2007/07/21(土) 01:18:28
朝鮮窒息クオリティ
>>275 まあ窒息という事実を認めない狂信者ばかりだからね
セパレートって部材の在庫管理を楽にする方便なだけじゃないかな。 部屋の模様替えをしつつ思ったけど特にメリットないよね。
セパレートにしたくせに、メインの幅がRCよりでかく、全体としては かなり大きくなったところはデメリットかと思うけど、メリットは エアフローかと思う。 ただ、メリットと思われるエアフローが、HDDの前面に空気が入る 隙間がないため、いかせきれていないのが一番痛いかと。 なので、窒息君のいうこともわかるが、好きだから買ったのであって とくに後悔していない。 それに前面のふたをとってフルオープンにして使ったり、 port1とport3など間をあけてHDD入れれば、熱対策はできるかと。 そもそも自分はRAID5を構成しているので、HDDが熱でいっても 心配していないし、ラプターを使っている手前、熱の心配すること自体が ナンセンスな感じですが…。
24インチ、単品で買えるようになるの?
>>284 幅????
RCよりもメインユニットの幅は狭いぞ?
CPU以外の冷却が弱いのはBTXという規格自体の問題で、
今じゃ自作市場でもほぼ無かった事になってる。
なんでこんなもの採用したのかは未だに謎。
>>285 ソニーはディスプレイ販売撤退済み
だからこれ抱き合わせ専用だってば。
24インチディスプレイは単品販売だろ 抱き合わせ専用だった時は15万だったっけ? ちょっと安くなってるのかな BTX採用したわりにはCPUの冷却もそれほどよくないような・・・ QX6700載せてるんだが、ゲームしてると70度超える QuadCPUの発熱が多いのはわかるんだが 温度上がりすぎじゃないか・・
>>284 RapterのRaid5ですか?
Rapterの熱はともかく、音はどう?
気にならないようなら換装してみようかなーと思ってます
Raptorだ。 メインユニットを机の上に置くならまぁ音気にするなってのが無理だ。 静音BOXに突っ込んでも音漏れるんだからどうしようもない。ガリガリいうんだから。
抱き合わせ専用なのか・・・ でもなんで単品販売のページにあるんだろうな? PC用ディスプレイ撤退済みとあるが 19インチワイドなら2種類単品で買えるんだがな よくわからん
>>291 店頭で買えないだけだろ
19インチの方は単品で買える状態だぞ
決算の時に撤退と言い切ってるんだがな。 ソニーのやることはいつも適当だから。
>>292 シーク音は仕方ないかw
アイドルでも音もれる?
おとなしくバラのESにしとくかな
縦置きしたときは、高さになるけど、横置き状態なら一応幅じゃない。
縦置きで話せば、たしかにメインだけなら少し薄いけど、高くはなったし、
二つあわせると明らかにかさばるようになった。
RA、RC、Rmasterとそれぞれ持っているけど、どんどんでかくなってくるね。
次のモデルでは、どんだけ巨大化するか楽しみかな?!
個人的には、RAくらいのサイズがよいけど、このRAの上ドライブ、下HDDを
発展させたのが、今のツインユニットなのかな?
分れている意味がないというか、BDドライブなければアクセスユニットなんて
わざわざつけないで、スペース的には外付けのDVDドライブでいいんだけど。
>>290 >>296 らぷたんのRAID5ではなく、らぷたんをOSで単体使用し、ESでRAID5です。
音は、時々ガリガリいうくらいなので、自分の場合そんなに気になりません。
ちなみに、GPUは7600GSです。
だけど、これが4重奏とかなると、すごいかもね。
でも、らぷたんでストライピングはわかるけど、RAID5は意味が分からないかな?
書込みは、らぷたんにしても、やっぱり体感で遅く感じるかと思うけど。
俺的には初代Sシリーズの大きさが丁度ええ 今の大きさは全体的には自作ミドルタワーとスペース的には変わらん
>>298 BIOSでアクセスユニットのチェックをOFFにすれば外せるだろ
昔から使っているパソコンラック。 ワイドディスプレイを置くとRの本体が置けない。 ところが、ツインユニットになったおかげでアクセスユニットを縦置きにして、 メインユニットを机の下にできるようになったので、 ワイドディスプレイは置けるし、音は静かになるし、 私的にはツインユニットばんざいです。
俺はアクセスユニットをTVボードの中に入れて、メインユニットをTVボードの横に立ててる。 設置としては使いやすくていいと思ってる。
私はツインユニットのおかげで彼女ができました。
304 :
It's@名無しさん :2007/07/21(土) 18:55:14
>>303 おっさん決定だな
安定君もーやめな!
家の父が、申してますよ
>>303 ヘイヘイハニー、おいらは安定君じゃないぜ。
BTXで窒息というのもこいつぐらいだろうな クソニーの駄目っぷりを象徴するような糞PCだね
BTXがCPUしか冷えない構造なのはどれも同じだけど?
BIOSでチェックはずして、メインのみで使えるのは RM*0シリーズだけじゃなかったけ? (BIOSのアップデートあったけど影響はないかな?) セパレートよいという人もいるけど、そもそも アクセスユニットって必要かな? もっとコンパクトになると思うんだけどね。
アクセスユニットの意図は拡張性よりも、卓上専有スペースの問題じゃね? 立てればスリムPC程度の占有で済むから、机がすっきりする。 その上、机の下にワンボックスの本体を置く場合と違ってDVDへのアクセス性がいい、というのが利点。 まぁ、TypeRに外付けDVDつけりゃいいじゃん、って言われればその通りなんだがw
これどうしてアクセスユニットからDVIケーブル出せないの? 4mアクセスケーブルで本体を離して置こうとすると糞長いDVIケーブルが必要になっちゃってだめじゃない。 てっきりアクセスユニットを全てのデバイスの中継点に使えると思ったのに、実際は頭が二つに分かれただけ。
>>310 見た目重視だからどうしようもない
根本的には何の意味もないんだよなあれ
>>310 えーと・・・まさかとは思うがPCI-Expressx16をケーブル化しろとでもいうのか?w
それは無茶だ。
>>312 アクセスユニットの接続方式はPCI-Expressじゃなかったっけ。
Expressx1だからね、あれは。さすがにビデオカードをアクセスユニットの中に置くのは無理だし、 かといってDVI信号を内包するのも信号劣化の原因になる。長いDVIケーブルを本体側から出すのが現実的だよ。
>>314 800円でパッケージ破損の5mケーブル買ってきた。なかなかよい設置できたよ。
ところでG0のQ6600の動作報告ないね。
B3で妥協しておくか。
>>310 編集スタジオみたいな想定なのかな>4mケーブル
技師さんは本体につないだマウス、キーボード、モニタに近いところ。
アシスタントくんはデッキやパッチベイ近くにいるのでそこに
アクセスユニットを置いてメディアを出し入れ。
・・・そんなスタジオでRMを導入するとは思えないけどなw
RMX90US
>>316 厨房が編集ごっこをするためのオモチャだから
駄目だ… 暑くなってから、クーラーの掛かってない部屋では 地デジの予約録画成功しないぞ。
エアコンくらいつけようよ。
出勤や外出するときにエアコン付ける馬鹿が居るか
アナログチューナーのみのおいらは勝ち組w
>>319 祭り後購入ですぐファン付けた写真載せた俺だが、部屋34度だけれど問題ないよ。
普通に32度ぐらいから動作怪しいよ。ピクセラのボード。
>>319 言葉足らずだったな。ファン付けないと高温では無理。
325 :
It's@名無しさん :2007/07/22(日) 19:08:55
CPUの交換情報無いかなぁ くわっとこわーに変えたいのだが
窒息マシンの真価が発揮されつつあるなw さすがクズPC
>>321 タイマー設定で2時間オン、4時間オフを繰返してる俺がいる
地球さん、電子さん、ゴメンなさい
24時間つけっぱだなー。 HDDの電源落としてるせいかはじめの数秒カットされる・・・ 設定かえるのもめんどいのでそのままだ。
アンチ君 まだおるんかいなぁ? それだけの暇あったら おっちゃんの仕事手伝ってほしいもんやのぉ HDDの温度の話よーわからんけど きげんよー働いてるわ 君より働いてるのんちゃうかぁ?
>>325 さっき秋葉でB3のQ6600買ってきた。
帰ったら載せてみるよ。
G0は動かないと思って買っていない。というより売り切れ。
その内自作用に買うけど。
試して見ようかな
36970円でした。
後7600gtのサイレントが9980円でした。
331 :
325 :2007/07/22(日) 20:34:24
BTOで選べるものであれば、換装可能かと思いますよ。 個人的には、熱クアッドよりも、高クロックを望んでいるので、 RM90に、E6850に換装しようとするつわものがいないかが気になる。
祭りのmasterだけど、G0のQ6600無事認識したよ。 BTXだからCPU付属のファンが使えなくて、 ヒートシンクだけでちょい不安だけど。
グッジョブ!俺も換えたいと思ってた。 ヒートシンクは、換える前のCPUのやつ? そもそも今新製品でQ6600乗せてるのはどんなヒートシンク使ってるんだろう?
いまんところFSBかえられないから、かえても1066MHの2.25倍で 2.4Gにしかならんよね? BIOSの隠しメニューとかないのかのぅ。 ってか、1333Mhzがハード的に可能なのだろうか・・・ あとは2.75倍にできるゲタとか・・・
バカだろ。 Rmasterは965チップセットだ。1333MHzは機械的に対応してねー。
うん。バカっていうか、わざわざチップセットのスペックシートを覚えてないからな。 たしかに次のMasterまつしかなさそうだ。
>>331 問題なく動きました。
エンコが楽しみです。
>>333 サスペンド問題ない?過去の問題が色々あったから気になる
>>307 >BTXがCPUしか冷えない構造なのはどれも同じだけど?
馬鹿だな、きみは。
次のMasterはいつ頃かねぇ
307は間違ってないだろう。 BTXは130WクラスのCPUを冷やすためにでっちあげた規格で、 CPUの前後に吸気・排気ファン並べて、それ以外の部分の冷却は全く考慮してないよ、仕様的に。 だから結局ATXに取って代わる事ができずに、intelも965以降はBTXマザーの製品が激減した。
>333 常時とエンコ時の温度お願いします
次の900系でWUXGAモニターとE6750が選択できるようだったら買おう。
窒息PCを喜んで買ってる時点で馬鹿は確定だから
347 :
325 :2007/07/23(月) 18:42:44
>>338 動作おめでとー
僕も常時とエンコ時の温度の
報告キボン
あと変装にあたって
細かい設定なんか
必要なのでしょうか?
>>342 BTXが激減したのはプレスコみたいに馬鹿みたいな電気を食うCPUから
マルチコアにシフトしてTDPが抑えられたので、必要に迫られてないからだ。
給排気の問題じゃない。
もっとも最強CPUのQXシリーズはTDP130Wだから、Type Rはそのままだろう
>>349 価格>性能で買う事ない罠
マウスは買っても飽きる。いじるところが少ないからすぐ買い替えてしまうかも。
安いのならデルの9200バーゲンとか最高だった。
ショップBTOでいいなら初めから自分で組むんだよ。 地デジ録画+Blu-rayムーブができないものは比較にもならん。 (PV3は持ってるけど、アナログである事、チューナーレスである事、BD連携できない事、とこれまた比較対象にならない)
アナログ放送用まではなんとかなったけどね デジタル放送が使い物にならないから端から論外
HDRECS買ったよ これでデジタル録画放題だぜー ついでにQ6600にしたいな
BTXの欠点はATXに比べて多少サイズが大きい、これだけ。 だたし、いいものが流行るとは限らないのがこの世の常。
>>350-
>>353 メインじゃなく、セカンドリー用ですわ。
地デジ付PCもっていない人は参考にならないけど、
地デジ(+BDドライブ)付PCをもっている人には
一考の余地ありなのでは?
なお、地デジについては、正直、PC経由でなく、
レコでやった方がよい気はするけどね。
好みの問題なのかもしれないけど。
ただ、Vista Ultimate+E6850+2GB(1GB×2)+8600GT+320GBで
約13万は安いのではと思っただけです。すごくださいけど。
HDRECSって地デジの著作権保護ヌルー?
Q6600交換組 その後のレス無いが・・・・・ 燃えたのか?www
FSB1000MHzで動かしたらQ6600もTDP70位になるから E6600と消費電力は同程度だ。燃えるわけないじゃん マザボ変えないと真の力は出ないわけだし、 燃え尽き気味ではあると思うが
おっとごめんよ。勘違い
E6600 → Q6600 にするとコンパネ → パフォーマンスの情報とツールの プロセッサのところのサブスコアっていくらになるの? まさか 5.3×2 で 10.6 ってことはないよね。
HDRECSキター master本領発揮だぜ AVマウスで連携できるかなあ
363 :
It's@名無しさん :2007/07/25(水) 10:26:57
5000円でもいらない
>159からの流れでmxsが未だに良いとか勘違いした奴か、それとも宣伝かw つーかPC付属のスピーカーで良いも糞も無いっつーの。 5.1chセットでもつなげっつーに。馬鹿馬鹿しい。
AVマウス使ってDoVaioとHDRECS同時録画したら、DoVaioのファイルプロキシファイルとして使えるんじゃない?
367 :
orz :2007/07/25(水) 23:24:36
>361 釣りだった。 うごかねー
24インチワイドと19インチのデュアルディスプレイにしたんいだけど、 8600GTSじゃあ役不足? 7900GTXか8800GTS640M以上はないと厳しいかな?
役不足 役者が立派すぎて役がふさわしくない 8600GTSじゃあ役不足?=8600GTSじゃあオーバスペック? と言ってるようなもん
370 :
It's@名無しさん :2007/07/26(木) 01:46:49
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
置く場所無いのにポチっちゃったよ
373 :
It's@名無しさん :2007/07/26(木) 01:52:10
アウトレット\(^o^)/オワタ
RM90(Win XP)のSoundRealityで質問です。 SonicStageMasteringStudioでステレオ音声を5.1ch化する作業の際、 光デジタルアウトで出力は可能でしょうか? 手持ちのAVアンプが光デジタル入力しかないので RMのアナログマルチ音声出力を活かせません。 また参考までに、みなさんはどのような環境で MastringStudioでの5.1ch化を確認してますか?
375 :
374 :2007/07/26(木) 02:12:11
× 手持ちのAVアンプ ○ 買おうと思ってるAVアンプ 今は確認できる環境はありません。
>>374 具体的に何やればいい?光で3200ESにSAS1を5本つないで待っています。
>>376 ありがとうございます。3200ES、検討中でした。
以下、事前の下調べの知識だけなので勘違いでしたらお許しください。
○準備
MasteringStudioをDSDじゃない普通のモードで起動、
画面右上あたりのボタンで音声を5.1chオン
MasteringStudioのエフェクターで2ch→5.1ch系の
何かを適当に選んでください。なんとか360という金色っぽいやつなど。
恐らくこれでバイオからは2ch→5.1chに変換された音声が出ていると思います。
お店のMastering・・なげーw、でレベルメーターが5本踊ってました。
○試していただきたいこと
バイオから3200に光デジタルで接続。
バイオのコンパネにあるSoundRealityなんとかってやつで
PCMまたはDolbyを選んで、どちらかで5.1ch出力可能でしょうか?
また3200ESでいま何チャンネルでどんな音声が届いてるか、
みたいな機能があれば、どんな様子かも教えてください。
お店で試してみたのですが、バイオの場所にアンプがない、
アンプの場所にバイオがない、両方あってもSPが2本しかない、
などなどで都内を転々としてますw
あまりにマニアックすぎるせいか店員さんも分からず
ソニーに電話してもう1月以上経ってますが返事がなく。
[6576963] E=mc^2さん2007年7月26日 00:06 未来ファンVAIOユーザーのブログ デスクトップと言えばVAIO typeR masteが定番ですからね。
>>377 結果。不可能。
spdifは規格としてはPCMは2chまで、AC3は5.1までなので後者に設定する。
そして、アンプは5.1の表示に。
sonicstageMSを立ち上げたら、信号が遮断されて音が出ない。
2chでも無理。
地デジの音も遮断される。
ソフト的にすべて他の音をミュート。
そして編集中も曲を再生した瞬間光は遮断されます。
このソフトの音はアナログのみとなります。
目的は何?音楽CDを5.1で聞きたいだけなら3200ESでいじれば広がるけど意味薄い。
自分としてはPS3で176kに変換してHDMIで2chで楽しんだ方がいいです。
これでそのまま楽しむならアナログでBOSEのコンパニオン5ぐらいがお手ごろではないかな。
アナログで全部3200ESでつないでもいいけど。
>>379 夜中にお手間を取らせてしましいました。
試して頂きありがとうございました。 残念ながら、NGのようですね。
音響系や効果音系の自作曲を、5.,1ch音源で
フワフワ回して遊んでみたかったのが目的でした。
3200ESなどを導入したら、アナログマルチ接続を検討してみます。
色々とありがとうございました。 大変参考になりました。
また長文カキコ失礼しました。
HDDが60度とかになってるからファンで強制的に冷やす事にした。 HDDベイのカバーをはずしてフロントパネルとの隙間に薄型の ファンを付けたら45度くらいで落ち着いてる。これならいいか。 でもHDDは3台で、4台目入れる勇気は無いなあ。
[6578307] E=mc^2さん2007年7月26日 13:03 未来ファンVAIOユーザーのブログ
http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT 1K/ENTPND/h/?tab=N1K_Z_DPC_CUS_0701_VOGM
T&catalogid=N1K_Z_DPC_CUS_0701_VOGMT
Home Premium、Core 2 Duo 1.86GHz、1GBメモリー、DVDスーパーマルチ、カードスロット、IEEE1394、19型SXGA、デジタル接続、Office Personalを選択して147,744円です。
さらに5292円でメモリー2GBへのアップグレード、882円でPowerPointへのアップグレードができます。
VAIOのデスクトップは若干高いですね。
予算をあと12万円ほど出せばVAIO typeR masterが買えます。
Core 2 Duo 2.13GHz、1GB、7600GS、250GB、DVDスーパーマルチ、Office Personal、19型WXGA+のハイスペックPCが買えます。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Prod uct/Rm/index.html
>>374 アウトレット祭りで買ったRM90S・デジタルチューナーなし。
普段はiTunes、光デジタル(SRのPCM96k)、BASE-V20Xで普段聞いてる。
SRでPCM 96kまで、AC3なら48kまでならデジタルアウト使えてる。
PCMの時はAVアンプ側でPCMとして受け取れてプロロジUが使える。
AC3の時はDolbyDigital5.1となる。でも音声は2chでしか再生されない。
SSMSはもちろん5.1にしてる。
ちなみに2chで良ければSRのPCM、AC3どちらでもソフト問わず音は出ている。
OSの警告音なども出ている。というか音が出ないソフトに当たったことない。
>>379 デジタルチューナーの有無でSRの出力制限が変化するのかも新米。
>>381 HDDが60度とかなるんだ。僕のRM91S1は最初から
500GB×6台だけど、いったい何度になってんだろう。
ちょっとチェックしてみたほうがいいかな?
>>384 興味あるので、あなたが気にならなくても、ぜひレポよろ
386 :
It's@名無しさん :2007/07/26(木) 21:55:46
ちょっとお聞きしたいんですが、最近SONYデジタルプレイヤーNW-A808を購入して パソコンTYPE-RMとつなげて音楽CDを転送してるんだけど、USB端子につなげた瞬間 PCセキュリティソフトが反応してバックドア型のウイルス感染しました。って表示されるんだけど デジタルプレイヤーNW-A808のメモリにウイルスが侵入することってあるの?ちなみに各ファイル が壊されたみたいで動作が遅かったりブルースクリーンになったり突然再起動したりするのです。 尚、デフラグするたんびに断片化表示(全部真っ赤)です。
HDDの温度もやばいけど・・ みんなCPU温度どれくらいになる?
>>386 ウォークマンのスレで質問した方がいいと思う
>>386 パソコンから見れば、ただのストレージだから
A808 にウイルスがコピーされる可能性はある。
ただ、A808 の CPU は x86 じゃないから
感染してもキャリアになるだけで、ウオークマン自体では
実行できない。
それ以前にパソコンの中のウイルスを何とか汁。
マクドナルドの懸賞品のMP3プレイヤーでウィルス感染してたことあったね
391 :
It's@名無しさん :2007/07/27(金) 05:26:43
7600GTはうるさいそうですが7600GSはどうですか?
静かだよ
>>391 GF7600GTを使ったVGAなんて、腐るほど種類があるわけだが?
>>384 60度ってどんな部屋に置いてあるんだよ。
気になったから計ってみたけど、HDD3台で45度ぐらいだった。
(もちろんエアコンはつけてるよ)
>>391 7600GT使ってるけどそんなにうるさいとは思わないけどなぁ。
むしろBDドライブのうるささの方が激しい・・w
RM91S2でHDD1基積みから2基済みにして、 RAID0にしてみたんだけど、 1基積みの時と比べて、BIOSの画面になるのかな? あれやこれや代わる代わるいっぱい表示されて、 OSが起動し出すまでにすごい時間がかかるようになってしまったん (以前はVAIOのロゴの後にすぐにOSが起動しだしてた)だけど、 これってこんなものなのかな? それとも、何か解決策ってありますか??
RM持ちならVGP-D24WD1は注文したよな。 俺はしたぞ。
398 :
It's@名無しさん :2007/07/27(金) 13:55:22
(゚∀゚)アヒャ
>>399 リファレンスの8800GTSなら大丈夫。
でも触れないくらい熱くなる。
RMasterに載せることのできる現状最強のカードだと思う。
>>396 BIOSの画面でRAID configurationがShowになっていて、RAID BIOSの画面が
表示されてるのでは?
ここをHideに戻せばいいのではないかと思うが。
出荷時RAID 0構成だったのを先頭のHDD 500GB×2台をRAID 1に変更して Cドライブとして使ってた。シャットダウンできずに電源スイッチ長押しで強制終了とかしてたら、 ついに1台が劣化ドライブになってしまった。 入っているHDDはシーゲートのバラクーダ7200.9だがもう生産完了でどこ探しても 売ってない。後継製品の7200.10のキャッシュ8MBのもないようで、キャッシュ16MB のなら秋葉の店で何とか見つかる状況。 性能の違うHDD2台でRAID組んで大丈夫なのだろうか? できたとしても、HDD変えた時点でメーカー保証はなくなるし。 RAID 1だから、片方のドライブでOS起動できてるけど、早く交換しないと そのうち全く起動できなくなる恐れがあるので不安。
秋モデルの発表まだですか><?
秋になってからいえw
パソコンのサイクルは 10月発表→冬ボーナス 1月発表→新入学 4月発表→夏ボーナス が定番だろ。 夏モデル、秋冬モデル、春モデルって言葉が定着してる。
いや・・本来は 2月発表 5月発表 9月発表 あたりが基本。 Vistaがずれたせいで去年辺りからおかしいことになってるが。
>>400 ぉぃおぃ止めろよ
物理的には入るが排熱が追いつかんよ
あんな爆熱GPUはメーカーPCで使うようなシロモノじゃない
HDDのところのふたはずしたらえらいHDDの温度さがったな。 次のマシンではここにファンつけることを希望したいなぁ。
409 :
It's@名無しさん :2007/07/28(土) 14:15:02
新モデルの発表って、連休明けの数週間ってのが基本じゃね?
商戦期前発表だよ、基本は。 冬商戦(日本では11-12だけど、海外ではホリデーシーズンといって10-12になる) 春商戦(3月 年度末の駆け込み需要(主に法人)と新卒新入シーズン) 夏商戦(夏ボーな6-7、夏休みの8月) というわけで2月、5月、9月といったところになる。実際の発売は商戦期でいいんだけどね。
411 :
It's@名無しさん :2007/07/28(土) 17:49:26
おい!マジでQ6600交換情報つりだったのか? 頼むよーハッキリしてくれよぉ
あんなクソ狭いケースでQ6600を動かそうと言うこと自体ネタだろ
typeR(RC71)を使っているのですがほとんど何もしなくても HDD温度が50度を超えるのですが(最高53度) 冷却方法として何か妙案はないでしょうか
>>415 まともなエアフローができる他のPCケースに組み替え
417 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 17:52:44
最高53度?屁でもないわ! 熱く手で触れなくっても 問題なく動いてるよー
>>416 やはりそれしかないでしょうか・・ありがとうございました
メーカーPCのほとんどが前面にまともな吸気口を持っていないし そりゃ簡単に50度超えるだろ
HDDベイのカバーを自作すればいいんじゃね? プラモとか工作やってる香具師なら簡単に作れそうだし。
422 :
It's@名無しさん :2007/07/29(日) 21:30:46
>>399 シルバーとブルーの
ボックスというかカバーがひっかかるからたぶん無理
Leadtekの8800GTSも無理
カバーはずして俺は換装したけどね
あとは自己責任で
ずいぶんHDDの温度のことが問題になってますね。 僕の500GB HDD6台積みのマシンはどうなってるんだろうと ケースを開けてみたら、右手前に4台、左奥に2台入っていて、 エアの通り道は真ん中前後に少し隙間がある程度でした。 ところで、皆さんは何でHDDの温度を測っているんですか? いろいろ探したんだけど、Vista & RAID環境に対応している ソフトがなくて困ってます。
424 :
402 :2007/07/29(日) 22:29:56
自己解決しました。 型番の違う新しいシーゲートのHDDを買ってきて、入れ替えて起動したら、 中身はそのままで、RAIDの再構築をすることができました。
>>415 HDDのプラッタ1枚の奴にする。
排気ファン強化してHDD吸気強化する。
[6590176] E=mc^2さん2007年7月29日 23:43 未来ファンVAIOユーザーのブログ 外圧で故障したとしか考えられない状況なのですからヨドバシが無理やり修理させようとしても無駄ですよ。 SONYは量販店にへつらってゴマをすって言いなりになるようなメーカーではありませんから。 PCで一番人気のあるVAIOを仕入れることができなくなると困るのはヨドバシです。 PCで一番人気のあるVAIOを仕入れることができなくなると困るのはヨドバシです。 PCで一番人気のあるVAIOを仕入れることができなくなると困るのはヨドバシです。 PCで一番人気のあるVAIOを仕入れることができなくなると困るのはヨドバシです。 PCで一番人気のあるVAIOを仕入れることができなくなると困るのはヨドバシです。 そうなるとお客さんは他の量販店などに流れてしまうでしょう。
窒息、窒息っていうから言うから気になって、HDDの入ってるところの プラスチックの蓋はずして、扇風機で風当ててみたんだけど、これって 効果あるのかな。HDDの温度計るソフト知らないからわからないんだけど。
R masterは窒息、窒息って書かれてるけど、他のメーカー製のデスクトップPCで 液晶一体型とかスリム型とかはモバイルアーキテクチャでそもそも発熱は問題じゃないでしょ。 NECの水冷PCなんかを除けば、高性能なメーカー製のPCでは、デルのXPS なんかはエアフローいいのかな? 自作PCはデジ放見れないし、僕はゲームもあんまりやらず、AV編集やることが多いので、 自然にPCはR masterを選んだけど、他の家電・AV機器はほとんどソニー製は 使ってないから、ソニー信者でもないよ。
HDDが熱いってことぐらいしか大きな欠点は無いからどうしてもそこが気になる。 基地外はそこを叩く。でもデジタル放送録画してBDにしてそれをリッ(ryしてってのを 1台でこなせるPCは他にほぼ無いんだから、他と比較する事自体無駄。
HDDが熱くなるのは、静音構造が一因。 冷えるからもう少しうるさくていいかと言われたらNoだな。 別に多少HDDの寿命短くても、気持ちよく使えたほうがいいからな
少しくらいファンの音が鳴ろうと一定の音なら気にもならない ファンが少しばかり回ったくらいで煩いとか言うやつは、クーラーの音すらも気にするバカ
>>432 確かにケース内見たときファンが小さくて、自作ならファンも強力なのにしたり出来るのにと思った。
でも、AVパソコンとしてやはり静音性は大切。ヘッドホン使えと突っ込まれそうですが。
エアコンも最近の新しいのは、最初うるさいだけであとは静かですよ。
僕のところでは、一番うるさいのはアイオーの2TBのNASのファンの音だったりします。
実際問題60度とかなってもそれが原因でHDDが1年以内に死ぬって事は 確率的にはどうなんだろ。めったに無いなら良いんだけど、高確率で起きるって ことだと心配なんだが。保障はあるけど修理めんどいし。
>>430 >>21では「RMはHDD4台全部入れたらものすごいことになりそうですね。」 とのことですが、僕のマシンは4台どころか6台です。 HDDの温度知りたいんだけど、ソフトが見つからない。
>>436 HDDの温度高いと故障率が上がるというが、極端には上がらないのでは。
こういうのデータあるのだろうか?確かにこのでかいマシンを修理に出すのは面倒だから、
HDD死んでも、メーカー保証なくなるのを覚悟して、自分でHDDを交換してしまえばいい。
交換自体は、ドライバー1本で簡単にできるし、あとは日ごろバックアップを
ちゃんと取るようにしておけば大丈夫。
高確率で1年で死ぬとかねーよ。 どうしても不安ならRAID1かRAID5で運用しときゃいい。 同容量のHDD差し替えるだけで直せる。
あ、RAID組んでる場合、HDDモニタソフトはRAID対応してるものじゃないと温度見れないので注意な。
>>439 良く出てくるgoogleのレポートの話だと35度から50度くらいだと温度の差で
故障率は変わらないって話だけど、その上の温度では運用してないのか
そういうデータが無いみたいなんだよね。
まあもちろんHDD交換するのは簡単だしバックアップもとってるけど
出来れば長持ちして欲しいしねえ。
443 :
396 :2007/07/30(月) 12:21:11
>>401 鈍亀で申し訳ないですが、
仰るとおりでした。
おかげで解決いたしました。
ありがとうございます。
>>438 窓の杜やベクターは探していたんですが、Vista & RAID環境に対応したものが見つからないんですよ。
ベクターで
HDD Smart Analyzer
HDD温度計 1.2
Mam's S.M.A.R.T Reader 1.0.0.251
HARDDISK TEMPERATURE MONITOR 2.12
HDDInfo 1.6
ハードディスク・スマートチェッカー 1.0.1.285
と片っぱしからダウンして試してみましたが、どれも使えませんでした。
>>441 RAID対応のHDDモニタソフトって、どんなのあります?
>>445 シャットダウンしてすぐHDDはずして触ってみる。
>>445 ない。RAIDコントローラーの付属ソフトで対応しているのはあるが、intelの
なんちゃってRAIDでは無理。
>>445 ははは。触れないほど暑かったら危険だと。
>>447 Intel RAID対応のはないんですか。レスありがとうございます。
必死にググってました。
つーか>437氏がこの夏を普通に乗り越えられれば3,4台程度では 何も問題ないということだな。長期レポートキボンヌ。
HDDでも古いのが大したことがなく、新しく換装したものが一気に容量や性能が 上がるというのならともかく、同じようなものに換えるだけというのなら 壊れることなく長く使えるにこしたことないわな
>>449 >>424 に書いたけど、昨日HDD1台交換したばかりなんですよ。RAID1にしてたので、
交換だけで済みましたが。でも、Vistaシャットダウンできなくなって電源長押し終了を何回か
やったせいで、発熱のせいではないと思う。
うちはどの部屋もエアコン効きまくってて、電気代がすごいことになってるくらいだから。
>>422 EVGAのKO等のクーラーが特別なものは載らないが、
普通の8800GTSなら問題なく載せれる
削ったりする必要もない
つーかリドテクの8800は地雷扱いされてるな
>>407 8800は確かに熱いが、メーカーPCじゃなくても普通に熱くなる
俺はMasterを8800GTSに換装してるが
特に問題なく動いてる
7600GTとか8600GTSじゃデュアルディスプレイにすると辛い
Vistaだとなおさら重いしな
NECがHDDまで冷却する水冷デスクトップ向け部品発表したな。 これでついに静音性と冷却の両方でVALESTARに負ける日が来るのか。。。
昨日、気分よくipodに音楽転送中にいきなり電源が落ちた。 再度電源ボタンを押すも、画面が真っ暗のまま起動せず。 これってHDDの故障?もしくは電源かな?買ってからもうすぐ1年だったから危なかった。
>>454 HDDの故障ならVAIO自体は起動する。
HDDがイカれてるとNO SYSTEM扱いになる。
ってRmasterが発売されたのは去年の10月末だが・・・
多分NECに次いでVAIOも筐体全体がヒートシンク形状の凄いの出すかも? 自作マニアもビックリのもの
RZ72P、発売日にゲット、その日にデフォのWDに幕200GBを増設。 50度以下は経験したことないけど、毎日稼働させて いま現在も健常ですね。 約3年になるのかな、4年かな。 もしかしたら、この頃のHDDは丈夫なのかも。
幕の型番が6Yとかなら一番熱に弱いシリーズ。
現在HDD4台で越夏中 火ー吹いたらメーカー保証だから へー!だぁい!
壊れるときゃ壊れる。気にしないでガンガン使うぜ俺ぁ! ああ?壊れたらどうするかって?また新しいの買えばええ。
>>458 あー、それです。 6Y200P0となってます>プロパティ
そんなのでも数年は持つケースもあるんですね。
俺もHDD6台のうち2台でRAID1,残る4台もRAID5だから、クラッシュしたら速攻で交換しちゃえばいいって 安心感がある。500GBのHDDも1万3,4千円だしね。
レコーディングスタジオのHDDは 密閉されたラックにあるという事実
マウント部がヒートシンクになっていれば密閉でも問題ないよ
>>455 なるほど。となると自分のは電源自体が入るだけで何も映らない。どゆこと?
サービスセンターに仕事帰りに持って行くと、保証書なしですぐ受け付けてくれたのは、発売してまだ1年たっていないからだったんだね。すっかり忘れていた。
>>465 いきなり電源オフでその後何も付かないんじゃあママンが死んだのかもね。
まあ保証があるから安心。でも普通保証期間中でも保証書は提示させられる
もんだけどSSだからいいのかな?
>>466 ソニスタなら購入明細さえあればOKのはず。
それも無しで保障が利くのかはわからないけどね。
とんでもない修理費用を請求されたりして・・・w
ソニースタイルでも購入明細、保証書は必要。 3年間保証。
3年も使わないのは確かだな。
3年ワイド保証付けてしまってる。確かに3年も使いそうにない。
俺は大体3年ごとに買い換えてるから丁度良い。
俺は買い替えではなく買い増しばかりでバイオ4台目自作8台、そろそろペン3は捨てるか。
しかし、あのhddケースの熱伝導 いいよね、ゴムかなんか知らんない素材で マウントしてるけど 表から団扇で扇ぐとケースも、すぐ冷えるし 中のhdd冷えてくるね。
474 :
It's@名無しさん :2007/08/01(水) 15:27:44
Vaio-Rmasterの完全モデルチェンジ型っていつぐらいに出る可能性が高いですか?
見た目か仕様かで、意味が違うけど、 中身については次の秋モデルで違うものになると思う。 チップセットが変わったからね。 見た目に関しては大幅な変更するには1年じゃ短いんじゃないかな。 デスクトップについては、ソニーは2年くらいは似たような形状維持するし。
476 :
It's@名無しさん :2007/08/01(水) 15:44:30
パソコン初心者ですがバイオのタイプS買おうと思いますがどうでしょうか?
477 :
It's@名無しさん :2007/08/01(水) 15:46:55
画面は14以下で黒色。主に画像関係をやりたいのですが、オススメはなんですか?他のメーカーでもいいのあれば教えて下さい
Rmaster以外の質問は慎むように。
RM50買ったんですが、画面の残像がひどい気がするんですけどこれは仕様なのですか? マウス動かすとポインタオプションで軌跡表示設定してないのに軌跡でるし、 TVを見ると人物の顔等の皮膚が浮いて見えて、まるでF91の質量をもった残像のようです。 それまで使ってたVGC-RA50ではそんなことはありませんでした。 これって付属ディスプレイが不良品?それともディスプレイの性能が3年前よりも落ちた?
サポート電話しろ
481 :
It's@名無しさん :2007/08/01(水) 20:34:50
R-master買おうと思います。メモリをもう1Gつんで3Gにしようと思うのですが、やっぱ SONY純正品のがいいですか?前に量販店で他社メモリつんでもらって何となく、 具合悪くなった経験があるもので。 それと、いま買うよりフルモデルチェンジする秋モデル?まで買うの待ったほうが いいですか?
欲しかったら今買え。 メモリにソニー純正などない。なぜなら作っていないから ただ若干高い選択になるけど、注文するときに3Gにしてもらえ。 自分でやろうと思うな、あのメモリ増設は初心者にとって無理
>>481 メモリどころかCPUもマザーボードも他社製だよ
ブルーレイドライブぐらいは自社製かもしれんw
>>483 ブルーレイもパナ製だよ。MATSHITAと出る。DVDスーパーマルチはソニー製だけど。
自社製はあと何がある?
箱とチューナーカード
失礼、今のMPEGボードはピクセラ製だね
>>485 チューナーカード、デジはピクセラだよね。アナはソニーなのか。
>>484 そいや、自社で多層記録可な青霊ドライブ作れないんだったな
なんとも情けない話だが
ガワとスーパーマルチドライブ、一部のソフトのみがソニー製という結論でよろしいか?
>>489 俺のはパイオニアだからガワとチューナーとVGAだけだな。
ところでQ6600
アイドル70度
4スレ使用で74度
室温32度
電圧1.216V VID1.325だからマザーとしては給電厳しいのかね。
インテルマザーだから低目でもおかしくはないけど。
G0も購入したから付けて見ようかな
はやく一体型に戻らないかなぁ
[6602828] E=mc^2さん2007年8月2日 22:04 未来ファンVAIOユーザーのブログ 音楽はSonicStageが最高ですし、映像もソニー製の素晴らしいソフトが入っています。 VAIOアプリはどれも良いものばかりですよ。 デザインもVAIOの方が良いですしね。
495 :
It's@名無しさん :2007/08/03(金) 12:34:43
マザーボードを変えたいのですが、地デジなどは大丈夫なのでしょうか。 45nm対応版にしたいのです。
498 :
It's@名無しさん :2007/08/03(金) 21:18:19
24インチモニター届いた。 しかしPC本体は無いw 900の次の型狙ってるけど 出なかったらどうしようwww
501 :
It's@名無しさん :2007/08/04(土) 20:51:07
>>500 ほかのPCと接続してますか?
もしよかったら、軽くレビューしてもらえませんか?
ギラギラツブツブ感の具合とか、動画の応答性とか、宜しくお願いします。
>>500 モニターのレビューをお願い出来ませんか?
必死に2回もレスつけちゃって、すいません・・・
どうせなら液晶スレの方がよくね? ここでしても需要は低そうな気がする。
>504 いや今後、typeR所有者、購入予定者はみんな興味あるから ここでいいんじゃない?
>>505 それならなおさら、ここじゃない方がいいんじゃないかな。
RMユーザーはソニーの24型しか目に入ってません、ならともかく。
他に話題ないし、ここでいいじゃん。 荒れそうなら途中で退散すりゃよかろ。
俺以外で買った奴はいるのかな?
特別話題も無いし、レポよろ
というか値下げ用の型番変更でスペック何一つ変わってないだろ、これ。
>>511 機能は激しく劣化してるよ。
ズーム設定をノーマルにするとアスペクト比が狂う。
ズーム設定をリアルで1080iを入力すると縦が圧縮されて横長。
かと言ってノーマルにするとアスペクト比が狂う。
そしてプルプル。
入力切替を行おうとしても切り替わらないことが多々ある。
え、劣化したのかw ゴミだな。15万の時に買っておいてよかったわ。
つか、いまさらソニー製のディスプレイを選ぶ理由なんてどこにもないだろ どうせ中身はキチガイ民族謹製だろうしな
↑ こういう発言するやつの知能指数ってチンパンジー以下なんだろうなw
まぁ今なら三菱とかIOの新型24選んだ方が幸せ度は高いと思う、価格的にも。 でも俺がRmaster買った当時(初代の発売日)は、アレで正解だったし問題ない。 少なくともEIZOの24インチから乗り換えて、サムスンパネルのギラギラから解放されたしね。 今これを選ぶ理由はないと思うけどw
>>512 マジか。買い増ししようと思ったのに。
2451注文することにする。
もしかしてパネル変わった?前明るさ400だったっけ?
前は300だったよ。
>>515 チンパンジーに失礼だぜ。 人間が一番えらいと思ってるのか?
ところで24インチモニターって三菱OEM じゃないの?
ちがう。
>>518 前はあまり明るさあげないとか言っていたのにすぐに捨てたな。まったく別物じゃない?
522 :
It's@名無しさん :2007/08/05(日) 19:50:44
RZ73 を使ってた typeRの白が欲しくて希望もなく一昨年から待ってたが、我慢出来なくて自作に目覚めた OCや設定詰め終わり、自作機スレにうpしようとして写真撮ってて気づいたんだよ 組み上げたのは黒でビシッと統一されたマシン
VAIOって最初は紫色のイメージだったけど、気が付いたら黒くなってたな
第2章w
VAIO第2章てソニーの傷口以外の何物でもないからなぁw
見て消し・安楽派はDoVAIOをもっと評価するべきw や、マジで。
ソニー信者のレポなんてイラネ 客観的なレビューが欲しい。
>>527 そこってGK炸裂の時と、ビシっとソニーを刺すときがあって
どの記事を信用して良いのか分からん。
AのアナログRGB出力で繋いでみた 標準モードでギラついてる 肌色の黄色味が強くなる 店頭に置いてあるブラビア+TP1接続よりはマトモだが。 UXGA以上だと微妙にゴーストのような残像が出る アナログだしな… ツインユニットに合うスリムタワーが出ると面白くなるかもしれない
531 :
It's@名無しさん :2007/08/06(月) 15:44:16
この人いくつブログ持ってるんだw
>532 ソニーの小売店主じゃね?
>>532 くんこくってソニーショップだろ。
ctec と同じでその分は割り引いて考えたほうがいいんじゃね?
ま、情報量多いから結構見てるけど。
536 :
It's@名無しさん :2007/08/07(火) 00:48:56
2007年秋、冬モデルのR-masterを買う予定なのですが、 Core2ExtremeCPUなどをオーバークロックすることはできますか? そして、現在Geforce8800UltraX2を持っているのですが、せめてGeForce8800Ultra 一枚は入りますか。電源の容量は足りないが、それは置いといてください。
>>536 オーバークロックはできるかどうかわからんが、
QX6700定格でもゲームしてると70度軽く超えるからお勧めしない。
Ultraはおそらく無理。8800GTSでギリギリ干渉せずに入る。
GTSでもリファレンスよりクーラーが大きいものは不可(eVGAのKOACS3、リドテク等)
少なくともVAIOに積んでるintelマザーのBIOSにはOC項目はない。 俺はX6800積んでるけどスゲく定格。
メーカー製のPCの標準BIOSでOCができるのはDELLのXPSぐらいだろ OCを楽しみたいなら自作しる
master使いだがセパレートにしてるせいで無駄にデリケートで不安定になってる気がするこのPC。 一体型でもうちょっと高い信頼性っていうか頑丈で普通に安定したシステムのPCを出していただきたい。
>>540 別にデリケートでも不安定でもないが。変なアプリでも入れてんじゃないの?ウイルスバスターとか。
542 :
It's@名無しさん :2007/08/07(火) 23:47:45
R-masterの夏モデルは発売が他より遅かったので 秋・冬も遅れるのでしょうか?
>>541 変なアプリてwメーカー製のPCって時点で「変なアプリ」は満載でしょ。
決してクリーンではない。バイオアップデートでバグ潰してるでしょ。
アプリうんぬんじゃなくてセパレートってだけで弊害があるって事を言ってるの。
起動が遅いのもセパレートなせいじゃん。スタンバイや休止からの復帰に気を使うのもセパレートのせい。
メインユニットとアクセスユニットの同期で時間食うなら一体型のほうがええわ。
>>543 起動は遅いけどスタンバイから復帰に失敗なんてしないって。お前のがおかしいだけ。
俺はフレッツ光のウイルスバスター入れてた時はそいつのせいでシャットダウンとか
スタンバイに入るのにめちゃ時間かかってたけど、それ抜いたら直った。
だから他のアプリのせいじゃないかって思っただけ。
>>544 無知な、愚か者め。不具合、起きて泣けっ。泣いて、リカバリ、しろ。ハゲっが!
>>543 起動が遅いだの、スタンバイとか復帰から時間かかるとかある?
僕のはVistaだから、スリープのオン・オフでそれぞれ20〜30秒
くらいしかかからないよ。
起動だって、5分もかからないし。
もっとも僕のR masterはCore 2 X6800、メモリ3GB、HDD3TBの
爆速マシンだからかもしれないけど。
>>547 え、もっと速いですか?
僕は、HDD6台を、2台でRAID1,残る4台をRAID5に
しているせいで、シャットダウンからの再起動の時は、
RAIDボリュームの整合性チェックが入って、少し
もたつくんですよね。
まあ、RAID1と5だから、システム障害とかに気を
使わなくていいんですよ。
キーボードナントカならんのですか? フラッグシップなんだから、フェリカポートつけるより先に、 116キー化して欲しいです。
>>546 RZなんて1分30秒くらいで起動してた。レイド組んでなくてもRmasterは起動遅いよ。
スタンバイは問題ないから>543のがおかしい。>545が同一人物なら頭もおかしい。
>>549 キーボードに東プレつないでいる。
満足しているが不恰好
キーボードにフェリカ付いてるのって面倒だな あんだけ本体でかいんだから本体に付けてくれりゃいいのに
遠いじゃん
RM所有者に質問ですが、セパレートユニット?を接続しないで 本体にUSBキーボード接続させて使うことは可能ですか? 光学ドライブ滅多に使わないので・・・
>>552 >>553 俺もアクセスU、メインUともに机の下の足元に置いてるから、
遠くなってしまう。
>>554 今、試しにアクセスUからキーボードとマウスのUSBコード
引っこ抜いてメインUに差したら、認識して使えたよ。
でも、アクセスUそのものを接続しないと、起動しないのでは?
そこまで試してないからわからないけど。
>>550 >レイド組んでなくてもRmasterは起動遅いよ。
で、この起動が遅い原因は、
>>543 の言うように、
セパレートにしているせいなんでしょうかね?
メインUとアクセスUをつないでいるバスってなんだろ?
シリアルATAみたいなものではないかと思うのですが。
もしそうだったら、一体型にしても変わらない。
>556 さそっくレスありがとう。 本体だけで使えればスマートだと思って・・・
>>559 PCI-Eって、 PCI Express?
でもアクセスUって、確か光学ドライブだけじゃなく、
HDDなんかも入れられるんじゃなかったっけ?
僕のマシンは、BDドライブ&DVDスーパーマルチと
2つ入れているので、よくわからないんですが。
>>560 アクセスUつながなくても、起動できるように設定できるんですね。
レスどうもです。
アクセスユニット、バイオノートのポトリに使えたらなぁ。 type Uとかで使いたい周辺機器、ぜんぶ揃ってるw
>>559 PCI ExpressならHDDでも速度的に問題ないよ
PCI ExpressのRAIDカードあるのに帯域がなにか?
マウスがUSB接続なのでレスポンスが悪い
>567 関係なくね?ノートPCなんてUSBばっかだし
>>567 そうは感じないが?
てかマウスなんてそんなに転送速度が必要なことやってないだろw
いつもの嫉妬君がいちゃもんつけてるだけだろw
そういえば安定君は最近いなくなったな。 ひょっとしたら買ったのかもw
>>573 これはBluetoothではなくて、USBポートにレシーバを
挿すタイプじゃない?
SONY純正のは、USBに何かさしたり、ソフトを入れたり、
何にもしなくても、内蔵のBluetoothの機能で動くよ。
単純にSONYのマウスはボタンが足りないんでMSの使ってるんだわ
>>575 ほんとだ。MSからもBluetoothマウス出てるんだ。
しかも、これは解像度も高くて、レスポンス良さそうですね。
>>571 FSB1333MHzのCore2Duo発売に合わせ、約30万をかけて新規PC
を組んでいるところだが何か?(Geforce8800GTS 640MB到着待ち)
爆熱窒息マシンに出す金など一銭たりともない訳だが
>>579 自作版いけば?
なんでここにいるのかわからん
ここはPCに30万しかかけれないようなやつがくるとこじゃない
安定君って自分のことだとわかっていてワラタ。 脳内自作PC乙w
安定君わぁ ほんまのあほやのぉ こんなあほつかえんわぁ
>>580 30万しかかけないではなく、30万しかかからなかった訳だが?
もっと金をかけて無意味なセパレート仕様にでもしろと?
どこぞの窒息PCとは違ってまともなエアフローも確保されてるよw
で、キミはご自慢の窒息マシンにいくらかけてるのかな?
100万?200万?それとも1000万かい?
ゴミクズにそんな金をかけるなんてよっぽどの窒息脳なんだねw
>>581 脳内エアフローを語るヤツに言われてもw
お金はあるしね。別にいくらでもかまわんさ
>>579 >>580 ほんとだよ。30万出すから、一銭もないなんて。
俺のR masterは、本体と液晶だけで約95万円だったぞ。
しかも、銀行振り込みで、現金一括払い。
ちなみに、サブのモバイルノートはType Sの
プレミアム・カーボン仕様で約38万円。
95万円だと、軽自動車が買えそうな金額だが、車はBMWに
乗っている俺にとっては、自作とか面倒な手間省けて、
安い買い物をしたと思っている。
中年のおじさんに多いよね 車でも無駄なオプションも無駄だと分からず、金を掛ければいいものだと
普通100万円程度ならクレカの限度額で十分払える額でしょ。 クレカを一枚も持たない人なのかな?
そんな金持ちが銀行振込って時点でネタだと気づけよw クレカを持たない金持ちなのか?
>>583 いやだから何でここで自作の話するんだ?
メーカーPCにエアフロー期待してるやついるのが驚きだな。
Master欲しくなければ買わなきゃいいと思うし、
お前に買って欲しいとも思わない。
ちなみ俺のMasterは82万だったな。
まぁ、自作で30万ってのもたかがしれてるがなw
ほんとに自作したことあんのか?
>>587 本当の金持ちは無駄なモノには金を出さないぜ?
自作もどうでもいいけど、masterの金額自慢もばかばかしいぞ。 みっともねーよ。
>>590 自作のなんたるかを何もわかってない無知は口を挟まない方が良いよ
恥をかくだけだからw
つか、わざわざ抱き合わせでソニーの液晶ディスプレイ買ってる時点でアホだろ 本当に買ってれば、の話だがw 他にもっと良い選択肢はいくらでもある
>>592 脳内購入なんだから好きに自慢させてやれよw
荒れすぎ おまいら落ち着け 金をかければ良いというのは子供の発想でしかないぞ?
>>593 自作の何たるかを説明してくれww
自作のほうが結局高くつくと思うがな
CP重視する人はそれこそSonyのPCなんて買わないだろう
スペック厨とかベンチ厨とか半端じゃないお金のかけ方するしな
趣味にお金かけるのなんて興味ない人から見たら全部無駄だろ
しかし、このスレってGKとアンチばっかだな
どっちも消えて欲しい
>>588 僕はクレジットカードは2枚持ってますが、たいてい2,3カ月遅れの
請求になって、使う金額の見通しが立ちにくくなるので、
ネットショッピングなどで、クレジットカードしかだめな場合以外、
使わないようにしています。
ちなみに2ちゃんの●はクレカで購入しました。
あと、クレカの引き落とし口座とは別の銀行の口座にある
お金を使いたかったというのも理由にあります。
どうせなら、スイス銀行の口座からネットで振り込んでるとか もうちょっと面白そうなネタも入れて自慢しろよ。
>>589 ネタと思うなら、ソニースタイルの購入明細をコピペしておきますよ。
まあ、これでも偽造したとか言われるかもしれませんが。
VAIO Style VAIO本体 1 909,666円 909,666円
VGC-RM91S1 (Home Premium/Premiere Pro)
3年間保証サービス<ワイド>/VGC-RM91S用
My VAIO Pass プレミアム(本体付帯サービス)
[RAID 0 (ストライピング)] 設定
メモリー 3GB [1GBx2 + 512MBx2]
C2Ex X6800 [2.93GHz]
NVIDIA Ge Force 7600 GT GPU
TV機能 [デジタル/アナログx2]
type R master
USBジョグコントローラー
Windows Vista Home Premium
ブルーレイディスク/DVDスーパーマルチ
HDD 約 3TB [500GBx6]
3年間保証サービスのご案内(VAIO)
御礼状
24型ワイド液晶ディスプレイ(SDM-P246W)
Dual用19型液晶ディスプレイ(SDMG96D/WP)
合計価格 909,666円
消費税 45,484円
送料(税込) 0円
合計金額 955,150円
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>>597 >自作のほうが結局高くつくと思うがな
思う、と希望的観測で語るなよw
一例としてHDDの価格
マスターの直販で250GBx1を選んだ場合と500Gx2を積んだ時の価格差
は56000円にもなる。
それに対し、普通に自作向けのバルクHDD(500GBx2)を購入した場合は
約22000円。無論出所のわからないような怪しいメーカーのものではなく、
HGST製HDDの価格である。アキバとかに限定したような価格でもない
ので悪しからず。
HDDだけを比較しただけでこれほどの価格差が出てくる訳だが、これでも
自作は高くつくのかね?
>>601 キミの言うとおり、そんなモンいくらでも偽造できるじゃん
本当にこの構成で買ってたら馬鹿だが
604 :
It's@名無しさん :2007/08/09(木) 00:46:02
>>601 すげぇ
HDD6個にそこまで金かけれんかったよ俺・・
>>602 同じスペックにすれば自作のほうが安くなるだろうなww
爆音や振動のあるHDDのような地雷引く可能性もあるが。
俺が言ってるのは自作にしたら結局上を見るから、
Masterよか高くなるってことだよ。
当然性能もMasterよか全然上のもの作れるな
自作に魅力感じるならこんなとこにこないで自作版いきなよ
時間の無駄だぞ?
>>593-595 僕も、自作ブームになった2000年前後には、マシン
自作で組んでましたよ。CPUも当時の最高スペックで、
グラボもNvidiaの最高のもの、HDDはシーゲートの
1万回転のチーターを2台とか入れてました。
自作だって、スペックあげれば、50万円とか
それなりにお金がかかります。
それより、最初からPremiare Pro & Photoshop Elements,
TMPGEnc Express & DVD Author, DigiOnSoundなど、
AV編集に使える強力なソフトが入っていることが、
ゲームもやらず、AV編集が主目的の僕にとっては、
すごく便利です。
抱き合わせで、ソニーの液晶買っているというような、
発言もありましたが、お金はかかってもいいから、
とにかく時間や手間をかけずに、AV編集向きの
マシンが欲しくてR masterを選択しただけです。
R masterは、アマチュアでAV編集をやる人向けの
ワークステーションのエントリーモデルといった感じです。
スピードを追い求めるようなマシンではありません。
時間と手間がかかってもよくて、なおかつ安くて
速いマシンが欲しい人は自作すればいいだけで、
このスレをのぞく必要もありませんよ。
>>601 ソニーからすればカモがネギしょって歩いてきたってところだろうなw
時期は違うけど、なんか俺のと似たようなスペックだな。 RM70買って自分でメモリ、HDD、CPU変更した方が遙かに安かったんですが・・・ ちなみに自作でも静音突き詰めるとえらい金かかるよ。 ケースと電源と静音パーツだけでPC組める。 どっちがいいとか悪いとかいう問題じゃないけど、Rmasterは楽だね、買うだけでいいから。 自作の、性能や安定性を詰めていく作業が「楽しいか」「面倒か」で価値観で全然違うし。
糞マスターなんか最初から逝ってる
>>608 >どっちがいいとか悪いとかいう問題じゃないけど、Rmasterは楽だね、買うだけでいいから。
>自作の、性能や安定性を詰めていく作業が「楽しいか」「面倒か」で価値観で全然違うし。
同意です。昔は、僕も自作は「楽しい」でしたが、ある程度年をってからは、
「面倒」になってしまいました。
900シリーズって次も出るのかなあ 今買うべきか悩む
うわこのスレの住人大概独身で無駄遣いしているの多いね。 俺はQ6600のこれとQ6600の自作とopt285のワークステーションが今年の買い増しPC 俺も無駄野郎ですね 70万とか積算するとやっぱり。 まぁでも気に入ったのでよしです。
で、高い機種買っても別にいいのが出たら 後悔すると。。。
この機種をソニスタで色々つけて買うのは金余裕があるやつから別に問題ないんじゃない? 俺はあほな性格でブランドが揃ってないと嫌だから、マスターと24のモニターデュアルで買うよ あと単品の24もあと二台で4台のマルチにする 自作で30よりもソニーで揃えて100ちょいぐらいなら全然問題ない 車に比べたら安いもんだ 時計に300出すのもありだし 先物専業5年目です
金自慢はやめとけ、荒れる。 それはともかく、 常に最新スペック追い求めなきゃ気が済まない人はVAIOなんかやめとけ、と思うけどな。 一度購入したらせめて1年、できれば2年くらいは使わないと賢い買い物とは言えない。 スペック派は、面倒でも自作の方がいろいろと自由度が高いし、小回りも利くし。 個人的には965チップセット/Core2/HDCP対応24インチ液晶というのは 買い替えに適したタイミングだと思えるから購入した。十分満足してる。 FSBやメモリの速度が多少上がっても大きな差は出ないし、OSも発売2年なら、XPで十分。 むしろVistaモデルの現行機や次のモデルは、多少性能アップしても要らない・・・ 逆にどんなに一体型がシンプルでもPentiumD/945なTypeRCも要らない。 ということで、当面RM70/90で十分だと考えてる。
メディアセンターが外部入力の予約録画に対応してくれないと 当分RmasterのXPモデルから買い替えは出来ないな。
オーディオのような見せても恥ずかしくないデザインのPC組めるなら自作に走るけど 今現状じゃあ無理だし
619 :
It's@名無しさん :2007/08/09(木) 11:43:01
>>615 爆熱965チップセットで満足って、池沼なの?
金を出すのは結構だが、こんなあっという間に陳腐化するものに 金を出し過ぎてもなあ
>>621 JRの駅改札口まで徒歩1分の高層マンションの3LDKの部屋に
一人で住み、1000万円近いBMW M3を乗り回し、
定期預金と国債で総額3000万円以上持っている僕は、
貧乏人の部類だったんだ。
自作する人は、きっと何億円とかの資産があるんでしょうね。
超高層マンションに部屋を借りるっていうのは 普通セカンドハウスでしょ。 それがメインだって人は少なくても金持ちというより ただの成金が多い。
必死で金持ちさをアピールする姿が貧乏臭すぎてワロタ
>>622 うわあ、すごいなー マジでうらやましいわ すげー、すげー
スレ違いだ。masterの話しろ。
安定君やら成金君やら、こんなのばっかりなの、masterに興味を持つのは。
自作ヲタは出て行け!!!
nTuneっての入れてみたら、GPU温度が普段から80度超えてるのって初期不良か何かかい? 3Dなゲームすると、グラフがリアス式海岸に・・・・
>>628 成金だか何だか知らないけど、とりあえず R masterは
値が張るので、それなりに先立つものがないといけない。
安定君っていうのは、スレの最初の説明は読んだが、
実際どの書き込みかよくわからないけど、単にそれを
ねたむ人が出てくるってことでしょ。
>>633 スレ違い。そういうのは「生活サロン」板ででも、議論してくれ。
>>622 はいはい
妄想はなんでも自由になるから良いねw
R masterの話に戻しましょう。
僕はセパレートにしていることが、起動時間が遅いことと
関係あるのか知りたいんですよ。
>>564-566 >564 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/08(水) 09:22:39
>
>>559 >PCI ExpressならHDDでも速度的に問題ないよ
>
>565 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/08(水) 10:55:12
>>564 >バカス
>帯域も考えろよ
>
>566 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/08(水) 11:17:08
>PCI ExpressのRAIDカードあるのに帯域がなにか?
帯域を調べてみました。
・PCI(32ビット/33MHz): 133MB/sec
・シリアルATA1.0: 150MB/sec
・シリアルATAU 300: 300MB/sec(今の内蔵HDDで使われているもの)
・PCI−Express×1: 625MB/sec(送信・受信合わせて)
・PCI−Express×8: 5GB/sec
・PCI−Express×16: 10GB/sec(ビデオカードに使われるもの)
というわけで、アクセスUとメインUとの間のバスがPCI−Express×1であっても、
アクセスUにシリアルATAU 300のHDDを2台入れても余裕ということになる。
だから、帯域は関係ないというのが結論。
セパレートが起動速度に影響するのと、セパレート側のHDDの帯域は全く関係ないだろうに。 セパレートユニットの認識が起動に影響しているかどーか調べるなら、 BIOSでユニット殺して比較してみりゃいいだけだ。 まぁOSがVistaならOS走り出してから起動、ログイン、スタートアップ終了までが恐ろしく遅いので、 セパレート以前の問題なんだが。
なんかデジタルチューナーのせいではないかと思う今日この頃。 でもめったに再起動かけないからどうでも良い。 思ったより安定してるRmaster。
俺は常時稼働させているからどうでもよい
>>637 すみません。いきなり帯域とか書き出してしまって、説明不足でした。
このスレの前の方を読んでいただければわかると思うのですが、
ある人が、「セパレートで起動時間が遅くなっているなら、一体型の方がいい」
と言い出したのが、話の始まりです。
で、僕が「ユニット間のバスは何か?」と質問したらPCI-Expressとの回答があり、
次に
>>636 に引用したように、「PCI ExpressならHDDでも速度的に問題ないよ」という
発言に対して、「帯域も考えろよ」という暴言が出ていたので、わざわざ帯域を調べて、
リストアップしていました。
はっきり言ってしまうと、僕のR masterはVista搭載なので、普段はスリープの
オン・オフでそれぞれ20〜30秒くらいと、DVDレコーダーの電源を入れてから
使えるようになるまでの時間とあまり変わりません。
シャットダウンからの再起動も、Windows Updateや何かソフトをインストールしたときだけで、
3〜4日に1回くらいしかやりません。PCは毎日使ってますけど。
なので、僕自身は、起動時間が遅いというのは問題になってないんです。
>セパレートが起動速度に影響するのと、セパレート側のHDDの帯域は全く関係ないだろうに。
おっしゃるとおりですね。勘違いしていました。
>セパレートユニットの認識が起動に影響しているかどーか調べるなら、
>BIOSでユニット殺して比較してみりゃいいだけだ。
これは一番確実な方法ですね。でも、ケーブル抜いてまた再起動して起動時間を
測るところまでは、やる気がしないです。Vista自体の起動時間がかなりかかるので。
どうもレスありがとうございました。
>>636 あらら、このヒト?理論値を単純に足して問題ナスとか逝ってるんだぁ?w
OS前の起動時間に影響するのはバス帯域じゃなくて、 H/W のリセットシーケンスとか、ATA のプロトコルとか、 PnP の enumeration あたりだろ。 USB Hub つけた先にキーボート接続してるとか、 皿ドライブに CD-ROM 入れっぱなしとか。 probe するデバイスが増えるという意味では 一般論としてアクセスユニット付きの方が起動時間は かかると思うが、影響は数秒じゃないの?
>>645 え、起動時間が遅いっていうのはOSが動き出す前のことなんですか?
確かに僕のマシンでもVAIOのロゴが出てから、MICROSOFTのロゴが
出るまで1分近く真っ暗な画面になりますけど、この時間のことなんですか?
OSのほうは、スタートアップとか常駐ソフトを追加してればそれだけ
遅くなるわけだから、R masterに限った話じゃなくなりますよね。
しかし、この1分近くの画面真っ暗な時間をさして、R masterは
起動時間が遅いなんて文句言っている人は、よほどのせっかちなんですかね?
遅いだろw
BIOSについては、VAIOロゴの後時間かかってるのって RAIDコントローラーとSCSI(アクセスユニット)のイニシャライズだろーよ。 RAIDくんでなくてもRAIDBIOS殺してなけりゃやっぱBIOS動くし。 あと最近のDVDレコは1秒起動とかフツーなので比べなくていいかと。
>>648 BIOSの件はわかりました。
DVDレコーダーの1秒起動とかは、クイック起動とかを設定しておいて、
常時スタンバイにしておいたときの話ですよね。
うちにあるパナ製の片面2層ディスク対応BDレコーダーは、
これを設定していても起動に10〜20秒かかってしまうので、
R masterの起動時間といい勝負です。
650 :
649 :2007/08/10(金) 19:45:54
×R masterの起動時間といい勝負です。 ○R masterのスリープからの復帰時間といい勝負です。
>>648 俺は1秒待てないからモニタだけ消している。
スタンバイでも待てない。
ハイバネしたつもりなのに、気がつくと勝手にONになってるw
そんなに起動時間に文句があるなら、起動させなきゃいいじゃん。
それは新しいソリューションだな
655 :
649 :2007/08/10(金) 23:08:42
>>653 誤解されているようですが、このスレの前の方でR masterは
セパレートだから遅いと文句を言っていた人がいたんですよ。
僕は、Vistaのスリープのオン・オフの時間くらいなら、
十分待てるので、文句はないです。
>>655 一体でもシリコンイメージと、オンボードRAIDがあれば同じでしょ。
どちらも10秒はかかっていると思うけど。
>>656 すみませんが、「シリコンイメージ」というのは
何を指しているのでしょうか?
>>657 アクセスユニット側にあるSATA/IDEのコントローラのことだろ。
>>658 わかりました。レスありがとうございます。
結局
>>656 に書かれているように、セパレートだから
起動時間が遅いとかいう問題ではないっていうことですね。
G0のQ6600乗せた人報告頼む
>>660 自作の方に載せてしまった。これにはB3付けた。
入れ替え実験。なんか面倒だよなぁ。
アイドルは変わらないけどフルロード時で
40wと100w上昇する。
60w変わるとエンコ24h毎日やっていれば電気代結構変わる。それより部屋の温度がやばい
グラボの温度って皆さんどのくらいですか?
7900GTX+Vistaで、通常時70度だなー。 ケースが狭いのとBTXの冷却思想のせいでビデオカードはほんと不遇w
>>663 うちは7600GS+XPなんですけど、普段80℃半ばくらいで、
ゲームとかすると120度超えて、下がってまた超えての繰り返しなんです。
(普段はFPS40・50台くらいなのに、たまに一桁になるのはこのせい?)
663さんの話からすると、これは初期不良とかじゃなくて仕様ってことなんですかね?
吸気ファンの風量調整を自動ではなく手動で行えるようにしないと 無理なんじゃないか?
>>664 7600GSはファンレスだからそんなもんかと。
120度超えたあたりでケース内温度が限界きて、ケースファンが回るんじゃないの?
それで下がって以下繰り返しで、別に故障ではないんじゃ?
気持ち悪かったらファン付のビデオカードにするしかない。
皆さんレスどうもです。 ということは、120度台でも別に問題はないということですか? このスレだと、ハードディスクが50度台だと壊れるみたいな書き込みが散見されましたんで グラボはどうなのかとちょっと心配になったんです。
>>667 問題あるないというより対処のしようがない。
普通、ファン付のビデオカードなら温度設定でファンの回転数を調整できる。
(○度以上でファン全開、みたいな)
ファンレスのカードはもともと温度高い上にファンがないから上記のような真似もできない。
だからほっとくしかない、って話。
気持ち悪けりゃファン付にしろって書いたのも、上記理由から
>>668 問題があるのでしたら、ゲームの描画オプションを下げるなり、もしくはビデオカードを変えるなりしたいと思います。
(ただ、以前先代のPCでハードディスク増設したら、起動失敗したり増設HDへのアクセスが失敗することがあるんで、
正直ビデオカードの交換は恐ろしいです。)
問題がないのでしたら、気にしません。そのように対処したいと思います。
ビデオカードとはどのくらいの温度まで許容されてるものなんですか?
>>667 温度なんだけどさ、摂氏じゃなく華氏じゃない?
っていうかあんたものすごいお年寄り?もしくは激しい天然ボケ?
>>670 NVIDIAコントロールパネルから見てるのですが、表示が「℃」ですし、
オプションでも摂氏にチェックがついてるので大丈夫だと思います。
> っていうかあんたものすごいお年寄り?もしくは激しい天然ボケ?
これはどの部分についての指摘ですか?
CPU 6400 Video 7600GSなmasterの数字という前提で、 うちの場合アイドルで75度、20分ほど3D系のベンチマーク回して100度くらい。 スローダウン設定が125度になっているので、125度までは上り続けるんじゃないかな、と。 (デフォルト設定なので、メーカー的には120度くらいは動作想定温度だと思う) 125度超えるとGPUが強制的にクロックダウンするはずなのでまぁ壊れることはない気が。 ただ、性能はがっくり落ちるので、実際にゲームに支障があるようなら、ファン付のカードにすればいいんじゃない?
地デジの録画についてなんですが、30分程度なら問題なく綺麗に録画されるのですが、 映画などを長時間録画がすると、後半のほうにブロックノイズなどの画像のみだれが 入ってしまうことがあります。アンテナの電波受信レベルは問題ありません。また 録画時の天候も悪くありませんでした。こんな症状の方他にいらっしゃいますか。
それは録画じゃなくて再生の方がダメなんじゃないのか?
再生ではないです。何度見ても同じところで出ますから 自分では勝手に熱のせいではと思っているのですが
つかこれにハイエンドのビデオカードを載せるほうがどうかしてる 筐体を見ただけでエアフローがよろしくないことはわかると思うが ゲームをやりたけりゃ自作するか通常のマイクロタワー型PCでも買うべき
ファンレスの7600GSの話をしてるのに何ファビョってんだ? しかも7900GTXの方が温度低いというのに・・・・
>>661 つまり、とりあえずB3ステッピングのQ6600は
R masterで動作可能ということでおけ?
B3ならそもそもソニスタで選択できるんだから動いて当然。
>>678 鳥検索最大負荷開始直後85度
ファンが回転数上がって78度
室温31度。
平常時78度
B3はうごくっつーの。G0が無理。 ただ発熱的にB3は最悪だからな、あまりお勧めはしない。
684 :
667 :2007/08/13(月) 22:51:10
>>672 ありがとうございます。お話の内容から察するに、火急な事態ではなさそうなので、一安心です。
665氏の指摘された吸気ファンとは筐体についているファンのことでしょうか?
現状ではモニターが一番の騒音源なので、多少うるさくなっても風量を上げてみたいです。
これってBIOSから設定するとかなのでしょうか?
>>684 マザボからファンの電源端子を引っこ抜いてそこらへんに売ってる
ダイアル付きのファンコントローラにつなげばいいよ。
電源は適当なところからひっぱってきてくれ。
>>683 うおお、G0動いてるじゃないですか!
コラ画像とか言わないよね?w
ちなみに、単に載せ替えただけで動きますか?
釣られるな 自作自演か?
688 :
It's@名無しさん :2007/08/14(火) 20:25:20
7600GSから8600 GTSに自分で付け替えるのは素人でもできるもんでしょうか?
>>688 まあ簡単にできるよ。
まったくの素人なら実行する前に自作系の本を読むのをお勧めする。
690 :
It's@名無しさん :2007/08/14(火) 21:10:36
>>689 返答ありがとうございます。ちなみに NVIDIA GeForce 8600 GTSはいろんなとこからでてるようですがどこの会社がお勧めでしょうか?TypeRにもともとはいってるのはどこ製でしょうか?素人質問ですいません。
>>690 自作板にでも言って聞いてみてください。ここで結論がでるような小さい話ではないので。
TypeRに入ってるのはリファレンスモデルといって、SonyがAsusに頼んで作ってるやつ。市販はされてませんn。
>>690 元から入ってるのはASUS製。
特殊なファンとかでなければどこの買ってもかまわないと思うけどね。
俺はELSAのGLADIAC 786 GTS 256MBにしたよ。
もうすこししたらビデオメモリが512MBのとか出てくるだろうから待つのも手だね。
693 :
It's@名無しさん :2007/08/14(火) 22:02:47
>> 692 情報ありがとうございます。8800GTSにするとかなり性能あがるようですね・・ 512MB のも魅力的ですね。
>>688 素朴な疑問だけどどうして交換したいの?
DirectX10.1の存在はもう随分前から既出だし、 8800が出た頃既に10.1はムリ、というのがはっきりしてたはずだけど。 何をいまさらあわててるんだ? まぁだからこそ自分は8000シリーズは無視してんだけど。
今頃、安定君があわててるさw
8800シリーズスレみてきたが、やっぱ富豪の集まりだからかDX10.1ネタは 「ふーん、それで?」という反応しかなかった。 コストパフォーマンスに敏感な8500/8600シリーズスレは超荒れてたw
8800は去年発売だから。 ハイエンドビデオカードなんて賞味期限半年だから気にしないだろう。 さっきも書いたけど10.1非対応は既出だし。 本当に必要で8800買った連中は7900GTXより速いDX9用カード、として使ってるんだしね。
ここはグラボは交換できることも知らない素人の集まりかw
単に8x00シリーズ買ったやつ、ろくに対応ソフトもないまま終了ですね! という話だろ。
だから交換すれば良いだけだろ 日進月歩の世界であることを知らないのか?
あー噛み合わないからいいや。
安定君っていうのがそもそも意味不明
最近はアンチの方がうざい。 わざわざ呼びかけてどうすんだよ。
窒息君は分かりやすいなw
DSD Direct2って前のと何が違うの?
>>699 8900gs待ち。
7600GTから7900でもいいけど、家に似たようなの3枚もほしくないから
今更ながら、Vsitaへのアップグレードをしたあるいは詳しい方ににお伺いします。 各PC共通の制限事項に、2007年2月27日付けでは、後日提供予定、と記されて いるのですが、結局、StationTVやBDのVsita対応のアップグレード版は 提供されたのでしょうか? (Vistaへアップグレードしたら、地デジやBDの映画などは見れなく なってしまうのでしょうか?) また、アップグレードではなく、クリーインストールした場合、 何か不都合な点はあるのでしょうか? (あるいはVisitaにして損した点等あれば教えてください) StationTVの動作が不安定で、オペレータの指示に従ったら、リカバリー かけるしかなくなったため、この際、Vistaにアップグレードしようかと 思い、いろいろとお伺いさせて頂きました。ご教示お願いします。
されてる。 けどうちはVistaでStationTVうごかすとカクカク。 使い物になってない。 クリーンインストールの不都合はない。 XPでうごいてる方は快調。 ぶっちゃけ今Vista入れるのは阿保。 先日リリースされたHotFixもほとんど意味なかった。 せめてSP1待て。
>>695 ハイエンドGPUを買うような連中はさっさと買い換えるに決まってるだろ
何勝ち誇ってるんだか
8800は普通に1年前の製品になるから関係ない。 終了で痛いのはお小遣い握りしめて8600買った連中。
まあ型落ちになって悔しがるのは
>>695 ぐらいじゃねーの?
1年たてば型落ちになることぐらい最初からわかってること
多分問題は型落ちになることではなく、DirectX10がほとんど意味を為さないまま、10.1に移行する事だろ。 実質8x00シリーズは、次世代カードとしては無意味な存在で、外れパーツ扱い。 従来のDirectX9をより高速に使う意味で8800シリーズは決して無駄ではなかったけどね。 8600はゴミ。
別にゴミってことはないだろ
新作がDX10.1オンリーでしか出ないという訳でもあるまいし
で、
>>695 はわざわざ過去のもめ事を蒸し返して何をやりたいんだ?
>>710 レスありがとうございます。
やっぱりVistaまだ早い感じですか…。
でも、リカバリーかけて、データを整理して、
はやくすっきりしたいんですよね。
結局、Vistaにアップグレードするときに、もう一回引っ越し作業する面倒さと
Vistaにアップグレートしたことによるデメリットとの比較衡量になるのかな?
利用者としては、どっちの方がストレスかな?
>>716 どうしてもvistaを使いたければデュアルブートに汁
XP環境は残しておいたほうが無難
>>695 に的外れなレスをしてて笑った。
というか安定君を知らないのかね。テンプラぐらい嫁よ。
安定君が必死にお金を貯めて買った8800だぞ。それがごみクズ同然になった事実を
笑おうじゃないか
>>718 もめ事を蒸し返して何をやりたいのかな君は?
そんなにこのスレを荒らしたい訳?
>>716 アップグレードだと確かフォルダ階層がXPだからいや。ただし一部のソフトがアップグレードじゃないと入らないとかなかった?
>>718 そのゴミクズ同然のビデオカードは貴方の使っているビデオカードよりずっと速いのではないかな?
こんなだから窒息とか言って馬鹿にされるんだよ・・・
>>698 常にハイエンドを追い求める連中にとってはビデオカードなんて
消耗品みたいなモンだしなぁw
とっくの昔にガイシュツのネタで騒げる
>>695 はおめでたすぎ
×常にハイエンドを追い求める連中にとってはビデオカードなんて ○RMaster欲しいけど買えないので、がんばってハイエンド買ってしまった安定君にとっては 消耗品どころか、記念品くらいなモンwそれがごみクズw
30万あればRMなど余裕で買えると思うが? それどころか、自作で30万かければ現行RMよりもずっと速いマシンを組める訳だが ゴミゴミ言うが、貴方の使ってるビデオカードはそのゴミカードよりも速いのかね? せっかく収まったもめ事を蒸し返そうとしたり、屁理屈をこねてみたり、こんな程度が 低いことばかりしか言えないのかねこのヒトは
自作の話は自作板でやってこいよ。
さながら永久機関・・・
要は喧嘩売りたいだけなんだろ かわいそうに
R系スレの伝統芸
>30万あればRMなど余裕で買えると思うが? 余裕じゃ買えない。
というかRシリーズで5ナンバーは雑魚だろうに。
>>725 みたいなのが、このスレの前の方で
定義されている「安定君」の書き込みなんですかね?
(お金ないからRMは買えないけど、)
「自作で30万かければ現行RMよりもずっと速いマシンを組める」
と言っている。
僕は、前の方で、HDD6台積みのRM91S1を約95万で
買ったと書いた者だけど、別の意味で「安定君」なんですよね。
AV編集とかに安心して打ち込めるように、マシンはできるだけ
出荷時構成のままにしておいて、とにかく「安定して」動いていてほしいと
思ってます。
そりゃ、10年近く前まだWindows 98の頃は僕もメーカー製PCの
グラボ交換とかやったし、その後は結局自作に走りましたよ。
今でも、このRMのグラボ交換したらもう少し速くなるのかな?とか
思うこともありますけど、ただでさえエアフローの悪そうなRMの
パーツをいじって、トラブルのは避けたいです。
5ナンバーが雑魚なら自作はウンコだなw
>>733 「5ナンバー」って車のナンバープレートの話ですか?
「3ナンバー」のほうがいいのかな(笑)。
冗談はさておき、
>>733 には同意します。
>>735 そんなことはないべ
だってVAIOでSLIとかクロスファイアできないし
なんで自作がウンコになるのかわからんけど、自作には自作のいいところがあるよ。
それに自作は安くつかないし、価格を基準にバカにするのもどうかと思う。
パッケージPCは地デジとBlu-rayの連携しかメリットないけど、それだけは自作じゃどうしようもないのも事実。
ピクセラの地デジは実質現状見捨てにしか使えないけど、それでも自分はそれがあるからmaster選んでる。
リビングPCとしては優秀だよ、Rmaster。Blu-rayはPS3で見てるけどw
あと、
>>734 の人は95万95万と騒ぎすぎなんだよ。価格をアピールする必要なんかない。
それと120W程度までならビデオカード積み替えても大きな問題はないと思う。
>>737 マザーボードの対応・非対応でいえば、RmasterはCFできるよ?
ハイエンドでやるなら、電源積み替える必要あると思うけどw
>>739 PCI-Ex16が1つしか無いので物理的に無理だと思われ。
PCI-Ex1やPCIに接続するグラボでってならわかるけど。
てかそんなもの存在してるのか・・・。
>>739 x8スロットがせめてもう一個無いと無理では
ただでさえ窒息な筐体でCFなどかましたらどうなるか想像もつかんのか
>>742 俺に言わせればそんなものはどうにでもなる。
工作に疎い奴には無理だろうが。
>>743 物理的にCFできないマザボでもどうにでもなるのか?
>>744 あ〜俺が言ったのは窒息筐体であることに関してね・・・
結論的に言ってCFは無理
自由度の高い自作PCと比較している時点で無謀
masterがCFできることすら知らない素人がこのスレにいるのかw
>>748 x8が1本しかないマザーでどうやるんだ?
750 :
It's@名無しさん :2007/08/17(金) 10:40:24
751 :
It's@名無しさん :2007/08/17(金) 10:41:42
マザボの規格として対応してても物理的に無理だろ。 GPUを2つ乗っけたグラボなら話は別だが。
>>752 片方がx4でも出来るのか
でも帯域減る分少し性能が落ちそうだな
CFの意味がまるでない訳だが
x16のカードをx8レーンに挿してもそんなに性能は落ちないから意味がまるでないということはないはず
なんちゃってCFをしたところでx16の2本使ったCFには遠く及ばない訳だが それでもやるヤツいるか? 排熱もまず追いつかないだろうしな
まぁ元々ゲームマシンではない訳だから、Rmasterは。
>>732 自作するような連中が無駄ありまくりの店頭仕様マシンなんて買うと思うか?
買うにしてもBTOで要らんモンは全て省くだろ
周辺機器の費用まで持ちだしてくるのも意味不明
そもそも自作機とメーカー製PCでは購買層も使用用途も違う。 同じ金額かけるなら自作機の方が高スペックなのは当たり前。 自作の話がしたいなら自作板行けって。
Rmasterみたいなケースってないよね。 自作はケースがちゃちいんだよな…
自作派も気になるtype R master なぜか無視できないtype R master 欲しくないけどスレは見てるよtype R master
>>760 自作だからこそケースなんか選び放題よりどりみどりだぞ
サーバー用から変則スリムまで
masterを超えるケースなんてないけどなw
>>766 それは用途によるだろう
先ほどの話のようにクロスファイアなどをしようとすれば現状のケースでは厳しいわけで
セパレートケースなんて頼まれても要らない訳だが
確かにmasterを超える糞ケースは無いなw
770 :
734 :2007/08/17(金) 12:10:54
>>738 >あと、
>>734 の人は95万95万と騒ぎすぎなんだよ。価格をアピールする必要なんかない。
同じR masterユーザーの方にも不快感を与えてしまったようで、失礼しました。
本当にソニーのフラッグシップ機は貧乏人から妬まれるね。 貧乏なのは知能指数の低い自分の頭を叩けよw
自作PCのケースは塗が粗かったり、材質が安っぽかったり、高性能なものは大概デザイントレードオフだったりするからな。 CoolermasterやAntec、Soldamでいいって人は端っからVAIOなんて買わないよ。
まーデザイン面では自作はどうしようもないね デザイン良くて自作ハイスペック並となると他メーカー含めてもTypeR以外のマシンは無いな
海外メーカーのデザインセンスは無駄に工業的で困る。 PSX700シリーズ並みのカッコイイデカPCがほしい今日この頃。 Dellってのがネックで手が出せない。 SONYさんよろしく(・∀・)
しかし、RMでグラボ変えたり、CFにしたりして、何がやりたいわけ? 3Dゲームくらいしか思いつかないが。 AV編集するために、そこまでいらない感じだし、 WMPとWinDVDを同時に立ち上げれば、同じタイトルの BDとDVDを同時再生して、画質の差を見比べることくらいは できますよね。音声はごちゃまぜになるけど。 RMをゲームやるために使うなんて、次元の低い発想に思えるが、 いかかがでしょうか?
>>775 俺はデュアルディスプレイ化で両方をHDCPに対応させるためには
グラボを交換するしかなかった。
それに3DCGをやってる人はなるべく新しいグラボで作業を快適に
したいという需要もあるよ。
後は自己満足かな。
ゲームがダメ、とはいわないし次元低いとは思わない。 ただ、ゲームを主目的にRmaster買うのは間違ってるとは思う。 コンセプトがゲーマーPCなメーカーPCは、日本じゃDELLくらいしか売ってない。
>>776 なるほど、それはありますね。
うちのディスプレイの小さい方(19インチ)は、HDCP対応じゃないせいで、
地デジのながら見ができない。
デルみたいな粗大ゴミでゲームなんてしたくねーよカス
地デジすら載せられない低技術力メーカーw
次のRMasterはタワー型のデカ筐体にしてほしい。 エアフローも拡張性もダメな現状では困って仕方が無い。
現状でダメとは思わんが、タワー型のほうが良いのは同意。
RM>>>>ウンコがデル
しかしデザインと使い勝手のバランスはDellが一枚上手。
DELLってSonic Stageのような良いアプリあるの?
とデザインセンスのない馬鹿が申しています。
デル工作員必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>788 ダサすぎw
こんなの恥ずかしくて買えねーよ
次はAppleに対抗してXeon搭載ですよ!と妄想してみる。
>>771 そんなことより自作派の目の敵にされる理由がわからない。
なんか迷惑でもかけたんかっつうの。
自分のPCより高性能なPCが許せないんだろw
ヲタってデザインに関するセンスないからね。 PCなんてもはや性能で差別化できないんだから デザインか価格に走るのは普通だろう。
>>793 それは思い込みが過ぎるぞ
今のMasterでFSB1333のQX6850が選べるか?
載せ替えも効かないだろ?
まあ秋モデルで出るだろうけど
8800GTXのSLIができるか?
>>795 >>792 より
>自作派の目の敵にされる理由がわからない。
>なんか迷惑でもかけたんかっつうの。
>>796 イヤガラセされてるわけではなかろうが
間違った見識を正されているだけで
>>795 ぶっちゃけていうと、それがどうした、なんぼのもんじゃ、って思う。
どうでもいい。
大同小異。
ソニー自体が嫌われていると気づけ
気付いたとしてどうすんのさ。
窒息マスター
>>796 見当違いでアホなレスしかできない
>>793 みたいなのがいるからだろ。
用途別に特化した自作機にスペックで勝てるわけない。
オールマイティにまぁまぁ使えるAVマシンって位置づけだろmasterは。
そもそもが使用用途が違うのに張り合って「高性能」なんてほざくから突っ込まれるんだろw
まあ国内大手メーカー製としては一番性能良い方というだけでも価値物だと勝手に思ってるよ 性能なら自分でパーツチョイスできる自作のほうがいいのは当然だが PCトラブルを全部自分でなんとかするスキルが要るし
正直手持ちの長尾のケースの方が窒息だよ。フロント吸気穴が少ない
>>803 そう。そのスキルを身に着ける手間やトラブルが面倒くさいのがだるくてmaster買ったんでしょ?地デジ見れるし。
付属ソフトも付いてくるし、メーカーのサポもあるし。しかも組み立て済み。値段は割高だけどw
自作派の連中とmaster買う連中とではそもそも価値観が違う。仕様用途も違う。
>>805 自作派には一生わからない理屈なんだろうね。
>>790 お前の主観でのデザイン評価など全く参考にならんが、こっちのほうが
まともなエアフロー確保しているのは確実だな
窒息を極めた窒息マスターと比較すること自体間違ってるかもしれんがw
コピーコントロールでガチガチに縛り付けられてる時点で萎えるわ>地デジ バイオではまともな編集すら出来ない始末だし
>>807 エアフロー確保したいやつは最初から自作すると思うが。
>窒息を極めた窒息マスター
つーかお前粘着しすぎじゃないかw
何しにここに来てるんだwww
>>810 RM91S1だけど、NASとの間でファイルのコピーや移動を
やった時に、たまにそれが出る。でも、勝手にエクスプローラーが
再起動してくれるから、あまり差し支えはないよ。
>>812 こちらは動画の入ったフォルダを表示させると稀に出ますね。
気持ち悪いので早く直して欲しいものです。
まあ俺はコピワン解除して編集しまくりだがな(,,゚Д゚)y─┛~~~~
900シリーズにテレビ機能付けたいと思ってるんだけど おすすめのボードある? テレビ見たいわけじゃなくてゲーム機繋げるのが目的なんだけど
おいらはアナログだからコピワンなんて関係ないぜ。
>>815 カノープスのSHFか2004以前が遅れなくてよい。
編集したいときは、アナログで録画してた。 コピワン解除する方法試してみるか。
アホの
>>718 が蒸し返すから案の定荒れ放題だな
氏ね
住民の耐性のなさも問題 成長しないんだね
>>814 様、できたらコピワン解除するソフトのありかと
方法を教えてください。
「CPRM書き込みのディスクをコピーする方法は無いの?」
というスレの1〜3全部に目を通しましたが、肝心の
cprmgetkey と cprm2free という2つのソフトが、
配布サイトが閉鎖されている(?)のか手に入りません。
あと、僕は単にコピワンを解除するだけでなく、ブルーレイの
ACCSを解除して、BD−R(E)ディスクからリッピングして、
フルハイヴィジョン動画の編集もやりたいんです。
で、「【BDAV】BDをRipして気持ちイクなるスレ Vol.3【AACS】」
とその過去スレも全部目を通して、
IsoBuster と BackupBDAV039 という2つのソフトは、
手に入れて動かせたのですが、このスレに書かれている
PowerDVDを持っていないので、挫折しました。
DVDFab HD DecrypterでBD-Rのリッピングをできるような
ことが書かれていますが、このソフトを最新バージョンにあげても、
BDドライブを認識してくれません。
完全にお手上げ状態です。レスよろしくお願いします。
スレ違いだし君には無理だからあきらめな。 こういうことはそもそもおおっぴらにやるもんじゃないって事ぐらい理解しろよ。
うむ。 高尚な type R master ユーザーにはアングラソフトは似合わない。
>>823 PC−9801(NEC)の時代からPC使ってるし、大学時代には
プログラミングのバイトもしていたので、無理だとは思わないけど、
確かにスレ違いで、おおっぴらにやるもんじゃないですね。
失礼しました。
>>824 でも、DVDFab HD Decrypter は前から使っていて、
買ったDVDも片っぱしからリッピングしてNASに
ため込んでいる俺。
もっと「高尚な type R master ユーザー」になるべきか?
>>825 822を見て、君なら出来る、と思うやつはいない。
なんだよプログラミングできるってw ちっぽけなプライドか?
829 :
822 :2007/08/18(土) 07:50:37
>>827 一応R masterユーザーなんで、消えはしませんが、
もうこの話題は出しません。
失礼しました。お許しください。
830 :
822 :2007/08/18(土) 07:54:12
>>828 >822を見て、君なら出来る、と思うやつはいない。
確かに自分で書いた文章見なおして、その通りだと思いました。
完全に人頼みになってますから。
>なんだよプログラミングできるってw ちっぽけなプライドか?
そういうわけでもないので、自己解決する努力をすることにします。
831 :
It's@名無しさん :2007/08/18(土) 08:18:48
犯罪者ご用達PC
と馬鹿が申しています。
つか、地デジ録画はガチガチに著作権で縛られている時点で異常 こんなのは日本だけらしいが 編集もまともにできんなど録る気も失せるわ
只今コピーは9回まで使えるのを審議中じゃなかったっけ? それまでデジタル編集はお預けだ。
>>833 V9を持っていない貧乏人乙。
そもそもPCに編集機能を求めるのが間違い。
PCのTV機能はPC作業をしながらテレビも見る時などに使うもの。
編集したいような番組はレコーダーを買うのが常識。
まあレコの編集機能は貧弱で使い物にならないわな。 今の状況ではPremiereが宝の持ち腐れだよ。
PV4買いなよ
>>836 3流メーカーの安物レコしか使ったことのない素人哀れ・・・
V9の編集機能は神だけどな。
V9は生産終了
>>830 > >なんだよプログラミングできるってw ちっぽけなプライドか?
>
> そういうわけでもないので、自己解決する努力をすることにします。
おまえ、顔が真っ赤だぞ
>>835 V9ってソニーのBDレコーダーでしょ?
これは片面2層対応してないから僕はパナ製の
BW200買ったけど、編集機能はいまいち。
V9って編集機能はいいの?
>>834 確かに審議中なんだけど、コピー9回までできても、
編集はできるようにはならないんじゃないかな?
>>842 アナログっすね。
PV3使ってるけど手軽でいいよ。
RM付属のTMPGEnc4で読めるし。
RefAVIつかえばPremiereでも使える。
おすすめは1440でキャプってHDVへ書出し。
解像度変更がないせいもあり、実時間+1割ぐらいでエンコできる。
HDVにしてしまえばCkicktoDVDやDVgatePlusでも扱いやすい。
>>843 CMカットするぐらいの編集もどきは出来るんでね?
アナログだけど画質はかわらんよ
847 :
830 :2007/08/18(土) 12:25:54
>>840 R masterのとなりに置いてあるノートPC(Type S)に
ついているライブカメラをハックされてしまったかなwww
すご腕ですね。
>>844 >>846 PV4にD入力端子があるのはわかるけど、
ここにどこからD出力を入れるわけ?
うちはR masterのおいてある部屋と、
デジタルチューナー内蔵のTVやBDレコの
置いてあるリビングとの間が、10m以上
離れているから、とてもD端子コードを
引っ張れないよ。
>>835 2層に対応できなかった中途半端なレコーダーに用は無い
>>845 そのCMカットが問題なんじゃね?
DVDレコで簡単にCMが飛ばせるようになったから、
フジなど民放の団体がクレーム出してるんだから。
>>835 PCに編集機能を求めるのが間違いならRMの存在意義自体無いな
ところで、おまいらはそんなにテレビが好きなのか? CMカット編集してまで残したい番組なんて今までに3本ぐらいしかない。
アニメには必須なんだなこれが。
GigaPocketって下にコマが表示されるからマウスで2、3回ドラッグ すれば簡単に飛ばせるしあまり気にしたことないけどね。自分もアニメ 録画して見るけどそんなに気になるものかな?
855 :
It's@名無しさん :2007/08/18(土) 13:28:01
アニメなんてテレビ画面を MotionJPEG のカメラで キャプチャしとけば十分だろ。
>>852 NHK特集、良作かつシリーズじゃないのは
ハイビジョンソフト化はおろかDVDにすらならない。
>>848 それはお前独自の事情だろうが
どこから入れるわけ?
ってなんだよ。知るかボケ
E=mc^2さん 2007年8月18日 15:20 [6653231] ありがとうございます。 とても参考になる書き込みです。 良いユーザーの見本のような方ですね。 VAIOユーザーにこういう人たちが増えるのは喜ばしいことです。
>>857 >どこから入れるわけ?
>
>ってなんだよ。知るかボケ
どういう機器のD出力端子から入れてるんでしょうかってことです。
PCにD出力端子なんてないから、他の機器が必要になるでしょう。
>>859 というか、あなたは何をしたいのですか?
>>852 >ところで、おまいらはそんなにテレビが好きなのか?
俺の場合、ほとんど音楽番組。WOWOWやCATVでよく
ライヴやPVクリップ集を放送するが、音楽をじっくり聞きたいのに、
途中でCMが入るとうざいし、好きな曲だけ抜き出したいってのもある。
でも、WOWOWもデジタルだし、CATVもSTBがデジタルチューナー
だから、コピワンかかって、編集できない。
DVD−Videoなら、リッピングして思い通りに編集できるんだが。
>>860 デジタルTV放送をハイビジョン画質のままで編集したいのが1つです。
で、
>>837 でPV4というアナログのキャプチャカードをすすめられたので、
これは、D端子コードでどんな機器と接続して使っているんでしょうか?
と聞きたいわけです。
863 :
862 :2007/08/18(土) 20:28:56
具体的にやりたいことは、>> 861 に書いたとおりです。
>>835 全く普及していないBDレコーダーを持ってないだけで貧乏人扱いか
はいはいキミは金持ちだねw
二層記録不可な欠陥品など要らんわw
RMユーザーってこんなアホばっかなのか?
アホだからRMを買う訳だが
ギガポのフィルムロールは飛ばし再生には便利だった。 もう復活しないんだろうな。
つかいまのバイオってギガポは入ってるのか?
>>864 リンクはっていただいたHP読んで、状況がよくわかりました。
レスどうもありがとうございます。
masterも編集できるようにしろよ。
こんなのでよく恥ずかしげもなくマスターなどという名前をつけられたものだ
874 :
It's@名無しさん :2007/08/19(日) 11:39:58
マスターサイコー
>>873 恥ずかしいかどうかはさておき
たしかに普通に「type R」でよかったのにね
セパレートにした時点で馬鹿だろ
>>695 久々に覗いて見れば馬鹿が無意味に勝ち誇ってるなw
現状、品薄なのかいまだ8800GTSは届いておらず、予定納期も大幅に超過して
いる故にキャンセルもやろうと思えば可だがなにか?
DX10.1に対応できないことなど既にわかりきっていたこと故に
キャンセルする気もさらさらないけどな
DX10.1対応カードが必要になればさっさと買い換えるだけ
で、8800GTSをゴミ扱いするキミはどんな素晴らしいカードを使ってるのかな?
ん?
>>877 お願いです。4日も前の書き込みにまたレスつけて蒸し返さないでください。
あの後2、3日スレが荒れまくりましたので。
RMasterを買ってもいないし買うつもりもない人は来ないでほしいな。 荒れるし邪魔なだけ。
このスレを要約すると「RMは糞」ということじゃね?
糞認定してるのは購入してない奴と弄りたがりだけだと思う。
ほとんど意味のない奇抜な筐体 エアフロー悪し 地デジの編集をまともにできないソフトウェア群 デフォで50度超えするHDD …メリットが皆無に等しい訳だが クソ呼ばわりされても仕方あるまい
ま、一般のユーザーはそんなん意識しないでつかってるがな。 もちろんそんなやつはmasterじゃなくてもいいってのも事実だが。
実質、朝鮮製と知らずにブラビアを買っちゃう一般人と同じじゃね?
見た眼なんて関係ない。僕は机の下に2つのユニット 置いてるから、どうせ見えないし。 BTOで、かなり自作で作れるハイエンドマシン近くに 仕立てられるからR masterを選んだ。 ちなみに、うちのTVはアクオスの52インチフルハイビジョン液晶。 ブラビアなんて選ばない。
アクオスの糞パネルっぷりを知らない奴オツw
じゃ、何がいいって言うんだ?ビエラ?ウー?π?
890 :
887 :2007/08/19(日) 17:54:12
>>889 俺はMaster持ってるわけだが・・・
マスターにのってる8600GTSってASUS製なのか? マザボはFOXCONNだが。 うちのは7600GTだし再生支援に興味あるから買い換えようと思うんだが、 ASUS製の8600GTS買うかなー どれでも大差ないとか言われそうだけどw
>>887 朝鮮パネルの下品な発色のどこが良いんだ?
最近はパネルより制御回路の出来が製品の良し悪しを左右するだろうよ。
朝鮮パネルを生かすとブラビアのような下品発色テレビになります
で、下品パネルのどこが良いんよ?
チョンパネが腐ってるのは認めるけどアクオスは有り得ないね。 あんな残像でまくりなTVいらないよ。 せめてベクターとかだろ・・・。
ベクターてなんだ・・・ビクターだろ・・・orz
898 :
It's@名無しさん :2007/08/19(日) 21:51:06
このXPモデルが欲しい 映像編集がしたい
有機EL待ちの俺が勝ち組。
ビクターの液晶テレビは確かに評価が高いよ。 しかし知名度なさすぎ。
>>.901 RXって、1秒間に60枚の画像表示して、残像感無くしたってやつね。 うちがアクオス買った直後に出たwww
残像感を低減した液晶テレビはあっても残像感を無くした液晶テレビは存在しない
>>904 がアホ丸出しなのはわかったよ
スレ違いやめれ。
なんか、Part5か6あたりから、よく荒れるようになった気がするね。 「糞マスターと愉快な仲間たち」くらいまでなら、かわいかったが、 脳内所有者をはじめ、安定クンやら、痔作クンやら、貧乏クンや リッチクンまで、マスターのスレには、ホントに色々な人たちが よく集まるよ。 結局、みんなマスターのことが気になる証拠だね。 では、最後に、マスターラブ!マスターピース!
そもそもtypeRスレから分離したのが荒れてたせいだ。
このスレ見てると、人気のある歌手や芸能人のスレと 同じように見えてくる。人気アーのスレには、アンチや 他のアーのファンまでが盛んに乗り込んでくる。 あまり人気のないアーのスレはそうはならない。 メーカー製PCとしては、トップクラスのR masterは、 きっとPC界の人気スターなんだろうね。 そう考えると、アンチや自作派たちが何言ってきても、 「またねたんでやがる」と思って簡単にやり過ごせるな。
まあ、そうやって釣り糸をたらさんでも。
で、8800GTSをゴミ扱いするキチガイRMユーザーのビデオカードは何? 何故いまだに答えられないのかな?ん?
>>912 持ってないんだから答えられる訳ないじゃん
自演だるい。消えろ荒らし。面白い荒らしならまだいいがお前はレベルが低くて面白くない。
>>912 すごい「粘着気質」だな。いつまで言ってんだろ。
>>916 で、答えられないのかな?
8800GTSをゴミ呼ばわりするからにはさぞかし素晴らしいカードを
持ってるんだと思うけど? ん?
デカい口叩いて実はショボいカードしか持ってないのかな?ん?
>>917 で、こうやってすかさず反論してくるんだよね。
こういうのが「粘着気質」という一種の人格障害。
メンヘラ板逝ってもらった方がいいね。
ちなみ、僕はビデオカードのことなど、
一言も言ってませんよ。
あーあ、安定君。8800GTSも脳内購入だったのかw 脳内だから納期を遅らせたことにしてるのかw 大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
920 :
It's@名無しさん :2007/08/21(火) 12:15:02
IDの出ない板で何やってんすか(笑)
>>920 ID出ないから、自作自演やりたい放題www
もっとも、ID出るとこでも、携帯、PHS端末、イーモバとか
使い分けて、4人は軽く演じ分けられるんだが。
ごめん、ちょっと教えてくれ。 R-masterのS-ATAのコネクタって ラッチに対応してる?
923 :
It's@名無しさん :2007/08/21(火) 18:23:23
ID出ても 再接続したらID変わるから 同じだよ
>>923 そりゃそうだけど、いちいちルータの設定画面開いて、
切断・接続してまた、2ちゃんにアクセスというのも面倒。
(Bフレッツ常時接続状態なので)
複数の端末を同時に使った方が、てっとり早い。
925 :
It's@名無しさん :2007/08/21(火) 19:46:00
2ちゃんにアクセスしたまんま 切断・接続繰り返すんだよ 面倒でもなんでもねーよ
>>925 なるほど。ブラウザ開いたまま、やればいいんだ。
で、次モデルではまともなタワー型ケースに戻すんだろうな? バイオばかり使ってきた俺でもさすがにこれは買いたくない
バイオばかりw
初代バイオRの前は98だったけどなw 次のフルモデルチェンジでタワー型に戻らなければ見限るつもりだが
次期モデルは 円錐型のタワーモデル らしい以上!
>>929 よかったじゃ!
次期モデル円錐型のツインタワーwww
真っ当なタワー型以外はイランて ミドルタワーだとなおベスト
バイオって、結構手抜きな製品が多いんだけど、このMasterって 競合が無いから手抜きが少ないんだよね。もちろんその分価格に反映されてますけど。 次はフルタワーでお願いします
>>933 手を抜かなかったらあんな爆熱マシンにはならない
>>934 爆熱と思ってるのは安定君だけじゃないか?
そもそも熱が問題だったら、あんなに静かにファンを回さずに起動時みたいに全力でファンを回すだろうね。
爆熱どころか、ファンをあんまりまわさなくても良いと判断してるんだろうね
>>935 おめでたい考えしてるね
どこから突っ込めば良いのやら
お、安定君。おひさしぶりっすw
これから安定君が脳内自作を用いつつ、爆熱ということを主観的で根拠のない話を もとに展開します。
939 :
It's@名無しさん :2007/08/21(火) 22:46:23
窒息バイオマスター買った輩はあれだろ?浜辺や街中、小学校の運動会で盗撮したのを鼻息荒く編集したい性犯罪者御用達PCだw んで、興奮しまくりながら編集してて、窒息マスターが窒息し性犯罪者も窒息とw
とうとう安定君のパソコン利用が盗撮編集というのが明らかになりました。 自作の30万パソコン(脳内)で編集しまくりですかw
941 :
It's@名無しさん :2007/08/21(火) 22:50:57
type R master所有者は、盗撮編集マニアw
やっぱ安定君がいると盛り上がるなぁw 次はどういう妄想してくれるか楽しみです。
結局、安定君はファビョって逃げるというのがいつものパターンだね
>爆熱ということを主観的で根拠のない話 HDDが50度いってる時点で十分爆熱だが? これは根拠にならないのかい? 条件的にはよろしくないスマドラに放り込んでる500GBの HDDですら40度未満だと言うに… このスレの住人は現実逃避の傾向が強すぎ
>>943 逃げてるのはあんたらじゃないのかい?
8800GTSをゴミ呼ばわりする彼はどこに行ったのかねぇ?
さぞや素晴らしいカードを使ってることだと思うから教えてほしいんだけどw
>>945 で、届いたの?8800GTS?
え、まだ届いてない?w
まあ、こいつらはソニーとバイオというブランドがつけば 中身はどうでも良いんだろうね 客がこんなのばかりだからソニーも腐る訳だ
>>946 キミは「あいつはどうせ脳内購入」だと必死に心を安定させてる中
悪いが明日届くよ 3週間近く待たされたがな
脳内購入でなくて残念だったなw
で、8800GTSをゴミ呼ばわりする彼はどこに行ったのかな? 情けないことに逃げたのかね?
950!
>>948 なんともまぁ都合良く着くモンだねw
もちろんアップしてくれるよね?
ご希望ならいくらでも写真撮ってあげてやるが、あげたところで どうせ難癖つけて捏造扱いにでもするんだろ?w
いや、さすがにそこまではしないぞ。 アップできるんならしたほうがいいんじゃないかな? 今のままだと脳内購入のスペシャリストだしね
どこに行っても即日購入できるものを3週間かかるってどんだけ? 数か月前ならよく売れたようだけど今は売れ残りまくってるぞ。
320MB版ならちらほら見かけるが640MB版はほとんど見かけないぞ
956 :
It's@名無しさん :2007/08/22(水) 08:48:02
窒息しそうなPCと、窒息しそうな部屋で窒息寸前の興奮状態。君等盗撮マニアは必死にマスターで盗撮編集に命がけw 性犯罪者乙
957 :
It's@名無しさん :2007/08/22(水) 10:07:34
640MB版の8800GTSとか普通に売ってるが? 8800Ultraはさすがに在庫切れになってたけどね。
在庫状況などブランドや地域にもよるから一概には言えないだろ ましてやハイエンドクラスのカードなど
しかし3週間はないぞw ネットで注文すれば数日で到着する。
グラボはよそでせーよ スレ違いじゃボケナス
妙なヒトが出てきたね…>盗撮クン
自分がやってることだから他人もやっていると思ってしまうんだよ んなわけねっつーのw
8800GTSの写真まだーーー?
新モデルはまでですか・・・
965 :
It's@名無しさん :2007/08/23(木) 17:39:52
GeForce 8800 GTS積んでる人はいますでしょうか?問題なくつかえるのでしょうか?
RM73DUL4 RM53DL9 価格 569,800円 389,800円 OS Windows Vista Ultimate Windows Vista Home Premium CPU Intel Core 2 Duo E6850 3GHz Intel Core 2 Duo E6550 2.33GHz チップセット Intel P35 Intel P35 メインメモリ 1GB×2(最大3GB) 1GB×2(最大3GB) ハードディスク 500GB×2(SATA 7,200rpm) 250GB×2(SATA 7,200rpm) グラフィック GeForce 8600GTS GeForce 8600GT ドライブ ブルーレイディスク ブルーレイディスク TVチューナー アナログ×2&地上・BS・110度CSデジタル アナログ×2&地上・BS・110度CSデジタル 映像編集ソフト Adobe Premiere Pro Adobe Premiere Elements ディスプレイ 24型 WUXGA 19型 WXGA+ RM93 OS Windows Vista Ultimate / Windows Vista Home Premium CPU Intel Core 2 Extreme QX6850 3GHz / Intel Core 2 Duo E6850 3GHz / E6750 2.66GHz / E6550 2.33GHz チップセット Intel P35 メインメモリ 1GB×2+512MB×2 / 1GB×2 / 512MB×2 ハードディスク 1TB×6 / 500GB×6 / 500GB×2 / 250GB×2 / 250GB グラフィック GeForce 8600GTS / GeForce 8600GT ドライブ ブルーレイディスク&DVDスーパーマルチ / ブルーレイディスク / DVDスーパーマルチ TVチューナー アナログ×2&地上・BS・110度CSデジタル / 地上・BS・110度CSデジタル / アナログ×2 / なし 映像編集ソフト Adobe Premiere Pro / Adobe Premiere Elements / なし ディスプレイ 24型 WUXGA / 19型 WXGA+ / 19型 SXGA
>>965 YANの人が買ったらしいぞ。ブログに書いてあった。
やっぱ熱いらしい。当たり前だなw
普通のミドルタワーのケースに入れても排熱に気をつかわないと いけないシロモノをよく入れたな 俺はよーやらんよ・・・
気持ちはわかるが・・・・。余計なトラブルの原因を自分で作る気にはならんな。 普通にメーカーの構成で大切に使って賞味期限切れたらまた新しいのに乗り換えでいいな、オレは。
つーか8800なんてゴミだろ。 再生支援機能が糞すぎて使い物にならない。 BD載せてない3Dゲーム命のやつには良いのかもしれんがw
ハイエンドカードをゴミ扱いしたがるヒト多いねここ
>>971 RMユーザーでもBD載せてるヤツどんだけいるのかと
あまりにも時期尚早ということで俺は普通にDVDマルチドライブを選んだが
BDは普通に載せるだろ。
BDは、手持ちのRCにのっていたので、RMではあえて選択しなかったが、 RC内蔵のBDドライブでBDに書き込んだことはない。 正直、まだメディアが高すぎて、やいて保存するメリットを感じない。 BD版の映画をレンタルしている店とか、ShrirnkみたいなBDリッピング ソフトとかはまだでてないのかな?
BDをレンタルって…耐久性の面で果てしなく不安なんだが
8800がゴミなのは事実。 再生支援機能が旧世代だから。 8600シリーズの方が優秀だよ。 masterユーザーならほとんどが8600選ぶね。
そんな当たり前なことマジで言わんでも…
このスレに関係あるといえば、安定君はやっぱり8800GTSも脳内購入だったということだ。 RC・RA・RMの脳内購入に始まり、30万の自作PC、8800GTSと購入が続いたんだけど、 やっぱり安定君は貧乏っぽいねw まあ、だから心の安定を図る安定君と呼ばれる所以だけどね
>>975 >BD版の映画をレンタルしている店とか、ShrirnkみたいなBDリッピング
>ソフトとかはまだでてないのかな?
BDのソフトをレンタルしている店はまだ見たことないけど、
DVDFab HD Decrypter でファイルとしてなら、簡単にリッピングできる。
BDレコで録画したBD−R & RE は、BackupBDAV というツールで
リッピングできる。
これで、エンコも編集もやりたい放題です。
980を超えたので誰か次スレおながいします。 俺は規制で立てられませんでした。
んじゃ、たててくる
■静かなパソコン? Yes 電源を入れたときファンが全力で回ってうるさいがそれも一瞬。あとはすごく静か。 NECの水冷パソコンTXから乗り換えたけど、同じくらい静穏でいい感じ。 ■DVDレコーダーの代わりになる? なりません。使い勝手ははるかにDVDレコーダーのほうが上。別に買うことをお勧めすします。
■安定君って?
本当は欲しいのだが、事情があって(おそらく金銭的なもの)RMが変えないため、アンチとして
このスレで活躍している人のことです。
よく使う言葉は「窒息」「変体筐体」「ボッタクリ」などです。こういう言葉を使ってRMを否定し、自
分が欲しい心を落ち着かせようとします。
本当は欲しいので、そんな彼に「買ったよ!」とか「とてもいいね、このパソコン」と言って声を
かけてあげましょう。とっても喜びます。
彼の文章は独特なので、すぐわかります。たとえば
>>6 のように「変態」「窒息」といった言葉や
三点リード→・・・を1個しかつなわないとか独特な文体使いです。
987 :
It's@名無しさん :2007/08/24(金) 13:27:53
次期Rmasterがほしいけど3xマザーと6x50系が載るのかが心配。 それに、早くGeforce8800GTXが乗せられるぐらいの余裕(スペース、電源)を持たせてほしいな。 どうせなら、SLI組めるようにしてほしいが・・・
masterは動画編集環境として売り出してるのだからハイエンドグラボが まともに搭載できるようにしてくることは無いよ。 ゲームがしたいだけなら買わないほうがいい。
>>987 Masterはトヨタのクラウンみたいのであって、スポーツカーではないよ。
ちょっと方向性が違うので、自分で載せ替える方法しかないかと思う。
動画編集にCPU性能は必要だよ。 実際Core 2 Extremeが選択できる。
>>973 地デジリッピング用。
まだ1枚も無いけど
>>992 BDレコでデジ放を録画し、masterでリッピングした
BD−RとBD−REが手元に1枚ずつあります。
市販の映画のBDも1枚リッピングしました。
umeru
梅
宇目
埋め
窒息マスター
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。