SONY SDM-P246W Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
937不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 02:41:15 ID:HdNqVNqe
RDZ-D900Aってプログレッシプ出力できるみたいだし大丈夫なんじゃないの?
1080iは無理だろうけど。
938不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 08:04:05 ID:O3+FF+Ni
>>934
Dellの2405FPWだと720Pで移らないんですよ
東芝なら720で映るのに・・・・
939不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 09:38:15 ID:g+hVkSbG
VGP-D24WD1届いたよ(・∀・)
940不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 11:17:40 ID:g+hVkSbG
VGP-D24WD1をつないでみた。
ドット抜けは無かったのでホッとしたよ。

一番大きい点として1080iの信号を表示可能です。
これ嬉しい人多いのでは?
941不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 11:26:24 ID:oK5LJJ7U
>>939-940
スタンドのヘアラインはなくなってる?
ソニーロゴ光る機能は健在?
942不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 11:32:55 ID:83UjE4Sp
ゲームとか地デジレポないね・・
やっぱりMDT241WGのほうが動画はいいのかな
943不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 11:36:35 ID:g+hVkSbG
>>941
ヘアラインは健在です。
ロゴはただのはめ込みになってるよ。

PS3で1080iでの入力を試したのだけど
プルプルしてて見てたら気持ち悪くなった・・・orz
944不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 12:12:01 ID:pbzYWDnN
>>943
レポ乙です。
1080iは、入力は出来るけどI/P変換は無しか・・・

945不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 12:47:04 ID:oK5LJJ7U
>>943
ありがと。

ロゴ光らないのかぁ…。
ソニヲタとしてはそれは残念だなぁ。
946不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 12:57:04 ID:vjyUXN2i
>>942
比べる事自体、おかしい



なので、君にはMDT241をお勧めします
947不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 14:22:18 ID:g+hVkSbG
SDM-P246WとVGP-D24WD1でディアルディスプレイ(・∀・)コレハイイ!!
しかしVGF-DT1で地デジが見れなくなった・・・。
DXVAに対応してないて・・・orz
948不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 15:27:29 ID:83UjE4Sp
>>946
なぜに?
949不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 17:12:50 ID:vjyUXN2i
>>948
ソニオタはソニー製品で揃えたいので機能、画質を妥協してでも買う

ソニオタ以外は機能、画質を優先する為、NEC、三菱、ナナオから用途にあったものを選択する
950不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 18:35:34 ID:g+hVkSbG
重要な欠陥を発見。
ズームの設定で「ノーマル」を選べぶとアスペクト比がおかしい。
SDM-P246Wではそのようなことは無いと確認したよ。
これはいただけないね・・・。
951不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 18:50:37 ID:acKJFLtJ
>>950
廉価版にはそれなりの欠陥がないと差別化できないだろ?
わかってやれよ。
952不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 21:30:24 ID:yXrXnaqg
>>947
画質に違いあります?
953不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 22:01:24 ID:g+hVkSbG
>>951
しかし、マニュアルにはアスペクト比を維持したまま拡大と
書いてあるので嘘ついてることになるよ・・・。
入力の切り替えが、たまに正常に行われないバグも差別化の一環ですか?

>>952
輝度が高い以外は大きな違いは感じられませんよ。
敏感な人が見たら違うかもしれないけれどね。
954不明なデバイスさん:2007/08/05(日) 05:43:20 ID:2ZQ0tQcb
輝度上がったのか
糞パネルでもデフォルトで輝度は抑えた仕様が好きだったのだが
955不明なデバイスさん:2007/08/05(日) 23:22:36 ID:MJz41dN0
>>953
それがソニースタイルだ。
956不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 14:03:31 ID:XQqE/XN8
全然盛り上がらないし、まともなレポないなw
これだめなのか(´・ω・`)
957不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 14:21:19 ID:70NeS8+t
>>956
まともなレポが無いと言うなら貴方が買ってレポしてください。
958不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 14:39:03 ID:/RmtX2Nd
http://kunkoku.exblog.jp/

ココでレポしてるよ
959不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 15:24:23 ID:70NeS8+t
>>958
写真で明らかにアスペクト比がおかしいのをスルーしてるのはネタなのか?w
960不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 16:07:58 ID:SjbeUg37
えー、あの写真で明らかにアスペクト比がおかしいとか判るものなんですね。。。
俺は普段40X1000でPS3使ってるけど、どの辺が違うのか良く判らないや。
961不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 16:34:42 ID:70NeS8+t
>>960
写真にある上下の黒帯を見ればわかるよ。
明らかに幅が違う。
ノーマルでは黒帯が狭まっているので縦が伸びてるということは容易に想像できる。
まあ俺は実機を持ってるので実際に確認済みだけどね。
962不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 19:02:57 ID:XxvEzqLO
素人でもうしわけないのだが、ケーブルTVのSTBのHDMI端子から出力したものをDVI変換して、今回のソニー24インチ液晶に繋ぐとI/P変換がないからプルプルした映像になるって理解でおk?
963962:2007/08/06(月) 19:06:15 ID:XxvEzqLO
アンカ忘れてた。スマン
>>943
>>944
964不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 19:14:17 ID:70NeS8+t
>>962
信号がインタレースならプルプルするって認識でOK。
965不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 19:23:24 ID:s7ESB9fc
確かに「ノーマル」の時、16:9.5みたいに比率がおかしいな
966不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 19:27:19 ID:+xPrZUK6
>>961
リアルのアス比(というか解像度)が正常なんで、要は「ノーマルでのアス比固定で拡大」がおかしい
っつー解釈でおk?
967不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 19:43:11 ID:70NeS8+t
>>966
OKです。
1080pならリアルとノーマルでまったく同じ結果にならなければならないのに
実際はノーマルにすると縦方向に少し伸びる。
480p、720pでもやっぱり縦方向に少し伸びてるよ。
SDM-P246Wでできてることが後継機種でできてないってのはおかしな話だね。
968不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 20:11:24 ID:EitdswIC
720Pでも伸びるのか。
たしかに写真では黒帯が狭いな。
ダメだな。こりゃ。
でも欲しいな。デザインではこれが便器しかないしな。
969不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 20:15:31 ID:EitdswIC
あっ早まった。リアルではOKなのか。ならOKだ。
ゲームとか子供の遊びはしないからな。
ノーマルなんて使わないし。
970不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 20:37:32 ID:70NeS8+t
PCから1920x1080で表示させてみた。
もう笑うしかなかった・・・w
971不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 22:35:34 ID:Kehh63Hu
なんだかなぁ。
ソニー的には、おまけ機能なんだろな。ノーマルなんてどうせ使わないだろう、と。
ま、PC用モニターだし、たいていはリアルで使う事が多いのだろうけど。
つかこういうのありがちなパターンだよね・・・
972不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 23:45:15 ID:TE2uGzkZ
買おうと思ってたけど、ファームアップで直ることを期待して少し待ってみよかな。
973不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 00:15:16 ID:JFZYZUbm
>>971>>968

だから、普通にPCモニタとして使う分には良いだろうさ。

ゲームなどで使いたい人は三菱やナナオのを買ったほうがいい
974不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 01:35:21 ID:Ba/2mU6u
PCモニターとハイビジョンとブルーレイだな。
ゲームなら三菱のおもちゃみたいのでいいじゃん
975不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 18:07:10 ID:1tHW+4DW
おもちゃみたいな脳が申してます
976不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 21:16:50 ID:h6qCba+L
おもちゃに失礼
977不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 22:33:17 ID:qP6X8K5K
この液晶にHDMIをつなげて地上波をみたいのだが、NANAO S2411でなるような
画面が映らない問題?はでるの?
978不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 22:39:40 ID:c2sK/JvM
>>977
なんの原因で映らないのかわからないので答えようがない。
ナナオなんて眼中にないので。
979不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 23:57:09 ID:qP6X8K5K
>>978
すまん、言い方がわるかった。なんか、変換機能が入ってないから画面上下に少し
揺れるらしいんだ。
 そして、このソニーのはどうかと思ってきいてみた。
980不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 23:59:15 ID:c2sK/JvM
>>979
I/P変換のことならこれにも無いよ。
981不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 00:06:05 ID:YAir64EY
>>980
それです!!プルプル除去装置ついてないんだ。残念、SONY好きだからどうせなら
SONYのディスプレイにしたかったけど無理っぽい。DVDレコからのハイビジョン視聴
はあきらめるわ。スレ汚しスマンカッタ。あと、親切に教えてくれてありがとう。
982不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 00:19:19 ID:u2XZD+3k
新iMACが出たが、あのデザインで24インチのモニターが
出て、地上波がみれれば、ソニーは諦める。
今年一杯は様子見だな。
983不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 00:35:04 ID:YRKOgnsZ
>>981
984不明なデバイスさん:2007/08/10(金) 00:44:15 ID:q/aON7Ct
>>981
DVDレコのHDMI出力をを720p固定にすればいいでね?
レコもってねぇけどw
985不明なデバイスさん:2007/08/10(金) 18:39:32 ID:15hwC+0L
PS3買えば解決だろうよ。
986不明なデバイスさん
>>982
PS3をサーバーとして使うってことだね?
ゲームがついてなくて、ハードがでかくて、地上波デジタルが
ついてて、デザインが子供向けじゃなきゃ買うけどな。

小学生も同じ物もってるのはゆるせん