■■ SONY ニュース速報 47■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
前スレ
■■ SONY ニュース速報 46■■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1179293905/
2It's@名無しさん:2007/06/20(水) 22:35:37
PS3「F.E.A.R ファーストエンカウンターアサルトリーコン」発売中止
http://plaza.rakuten.co.jp/soutahouse/diary/200706200000/
3It's@名無しさん:2007/06/21(木) 01:01:59
なんで過疎ってんの?
4It's@名無しさん:2007/06/21(木) 01:33:53
5It's@名無しさん:2007/06/21(木) 02:43:24
もうソニーなんか関心ないんじゃないの
6It's@名無しさん:2007/06/21(木) 04:15:06
毎度毎度『名誉』の意味について考えさせられるなソニーの人事は
出井も「名誉会長」で「最高顧問」だよね
7It's@名無しさん:2007/06/21(木) 04:41:46
出井をはずしたのは致命傷だな。。。
マスコミに注目されることがなくなってしまって。
8It's@名無しさん:2007/06/21(木) 05:24:11
PS3に「みんGOL5」をセットにしたビギナーズパック
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070620/sce.htm

20GBで3万なら、これではお買い得感がない
初心者向けと謳っているのに売る気が無いとしか思えない
9It's@名無しさん:2007/06/21(木) 05:36:57
ソニー製電池パック、東芝製PCで発火
http://www.asahi.com/national/update/0620/TKY200706190708.html
10It's@名無しさん:2007/06/21(木) 10:53:51
『ベータ版』を都合のいい言い訳に利用し、脆弱性が多すぎ危険過ぎる糞ソフトを公開するアップル

Apple、Windows版「Safari 3」、ベータ版公開直後から脆弱性の指摘が相次ぐ
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/13/16036.html
研究者らはいずれも、Safari 3の公開後数時間でこれらの脆弱性を発見したという。
(中略)
これらの脆弱性が短時間で発見されたことから、今後さらに多くの脆弱性が発見
される可能性があると予想している。

「Windows版Safari 3.0はセキュアでない」:研究家らが早くも指摘
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20350742,00.htm?ref=rss
AppleがWindows用「Safari 3.0」のベータ版を一般公開した数時間後、セキュリティ
研究家3名がセキュリティホールをそれぞれ発見したことを明らかにした。研究家
Aviv Raff氏は自身のブログで、Appleが述べた「使用し始めた最初の日から、Safariが
セキュアであるように設計している」という言葉を引用している。

「Safari for Windows」公開2時間後にセキュリティホール発覚
http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=cec974d80f60bd18d1e5ef4121bc95f1
大体どんな内容のぜい弱性が出てきているかというと、リモートから不正なコードを
実行させることができたり、クラッシュさせたり、あるいはSafari経由で完全にリモート
制御されてしまうと言うすさまじい内容です。しかもMac OS Xで提供されている方の
正式版にも同様のぜい弱性が発見されているとのこと。
11It's@名無しさん:2007/06/21(木) 11:04:44
ウィルスバラ撒く会社よりはよっぽどマシだな
12It's@名無しさん:2007/06/21(木) 11:44:38
Safariってフリーウェアじゃななかったか
使わなきゃいいよ
金とってスパイウェアばら撒いたり
爆発テロ起こす会社の方が問題だろ
13It's@名無しさん:2007/06/21(木) 11:46:50
口が酸っぱくなるほど言ってやる。スレタイを読め! >>10
14It's@名無しさん:2007/06/21(木) 12:35:43
やっぱりアップル製品は危険すぎるな
使うだけ損
15It's@名無しさん:2007/06/21(木) 12:53:12
http://e-words.jp/w/CEB2E78988.html
β版 【ベータ版】

 ソフトウェアの開発途上版のこと。特に、製品版の前段階の評価版として関係者や重要
顧客などに配布され、性能や機能、使い勝手などを評価される版を言う。
 ベータ版は他の正式版の機能を一通り備えた完成品に近い状態だが、バグがあったり
システムに影響を与える場合があるため扱いには注意が必要である。

脆弱性等の問題を検証するのがベータ版。
そういえば、ソニーのは永遠にベータだったなwww
βーMaxはそれでも15年は命を長らえたが、その後の規格はクソすぎてユーザもろともあぼ〜んw
消費者をバカにしているのはソニー、お前だよw
16It's@名無しさん:2007/06/21(木) 12:54:46
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20351276,00.htm
グーグルCEOのポケットからiPhone--「ホステッドアプリに格好のプラットフォーム」
17It's@名無しさん:2007/06/21(木) 13:22:32
ゲームは規模を縮小して、広告用に残しておいて
PC部門は捨てちゃいなよ
18It's@名無しさん:2007/06/21(木) 13:23:03
>>14
スレタイ10回読んでから来いよ。
19It's@名無しさん:2007/06/21(木) 13:24:20
グーグルCEOがテレビでiPhone自慢(動画)
http://www.gizmodo.jp/2007/06/ceoiphone_1.html
20It's@名無しさん:2007/06/21(木) 14:25:21
株主からは「ゲーム事業の不振をどうするか」などの厳しい意見も出たが、
ハワード・ストリンガー会長は「(ソニーの)復活から利益を伴った成長に移行していきたい」と語った。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070621AT2D2100921062007.html
21It's@名無しさん:2007/06/21(木) 14:32:30
復活コールは毎年恒例ですね
言い出してもう何年になるでしょう…
22It's@名無しさん:2007/06/21(木) 14:49:29
ソニー中鉢社長「『ソニータイマー』と言われていることは認識している」!!!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1182404843/
23It's@名無しさん:2007/06/21(木) 17:10:23
チューバチ辞めろって声は認識できてないらしい
24It's@名無しさん:2007/06/21(木) 17:15:19
>>11
ウィルス入りポータブルプレーヤーをばら撒いたのはアップルだろ
ルートキット・スパイウェア入りCDもどきを売ったのがソニー
25It's@名無しさん:2007/06/21(木) 17:17:55
「ソニータイマーという言葉は認識している」中鉢社長
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=ace2bAUsoORw&refer=jp_home
また、ソニー製品が一定期間経過後に壊れやすいという批判が根強いことに関連して中鉢社長は
「品質、価格、供給の3点のバランスがたまたま崩れ、迷惑を掛けることはある。
『ソニータイマー』と言われていることは認識している」と述べた
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070621/sony1.htm
ソニー、定時株主総会を開催。「利益を伴う成長へ」
−「ソニータイマーという言葉は認識している」中鉢社長
26It's@名無しさん:2007/06/21(木) 18:32:44
まあここまでタイマータイマーと騒がれたら役員の耳にも入るってことだな。
よかったじゃん。今後耐久性が上がるかもよ。
下請けは今以上に苦しいことになるだろうけどw
27It's@名無しさん:2007/06/21(木) 19:38:07
ν+にスレ立ってるとこの板がおとなしくなるのは毎度のことですね
28It's@名無しさん:2007/06/21(木) 19:54:28
ソニー生命 顧客情報含むパソコンが盗難
http://www.pripo.jp/news/day200706/20070621-01.html
29デジタルドリームキッズ株式会社:2007/06/21(木) 19:58:24
IT人材派遣業ね。

脳天気ネットバブル世代の若い奴らにピッタリだ。
30It's@名無しさん:2007/06/21(木) 20:31:53
CEO: Sony Is Shifting to Recovery Mode
http://www.forbes.com/feeds/ap/2007/06/21/ap3843228.html

つまり、フォーマットしなおして、なかったことにするってことだね。
31It's@名無しさん:2007/06/21(木) 20:53:52
リカバリーCDついてなくね?
32It's@名無しさん:2007/06/21(木) 20:59:55
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070621AT1D2008K20062007.html
「PS3」ソフト大幅増、SCE社長がテコ入れ策

やっぱり売れてないってわかってんじゃん。
しかし準備期間を十分とって60タイトルなのに、これから今年度中に200タイトルって、開発陣を
なめとんのか。
33It's@名無しさん:2007/06/21(木) 21:05:06
どんだけ無茶を言う積もりなんだろう?
で愛想を尽かされて更に離脱者が増える…と
34It's@名無しさん:2007/06/21(木) 21:22:08
ただですら開発めんどいのに
まともな開発支援してから言えよ
35It's@名無しさん:2007/06/21(木) 21:23:16
格ゲーを例にすれば、、、
1ステージでソフト1本。1キャラでソフト1本。2Pカラーでソフト1本。対戦キャラでソフト1本。
軽く50本はイケル。200本なんて超ヨユー。


ついでに言えば、コレに型番商法が圧し掛かる。
36It's@名無しさん:2007/06/21(木) 22:17:36
全部無双にすりゃいい。

ぽちゃぽちゃアヒルちゃん無双
37It's@名無しさん:2007/06/21(木) 22:27:40
>>36
みんごろ無双にぼくなつ無双もできそうだな。
38It's@名無しさん:2007/06/21(木) 23:13:42
ぼくなつ無双ならやりたいな。

突然体が小さくなり、虫を虐殺して進む。
ラスボスはじーちゃん。
倒してぼくなつ完結。
39It's@名無しさん:2007/06/22(金) 02:10:09
早くもソニーから“メモリースティック マイクロ”(M2)が登場!されど対応機種は……?
http://ascii.jp/elem/000/000/045/45002/
40It's@名無しさん:2007/06/22(金) 04:12:00
よっ、お見事。またも独善規格!!
41It's@名無しさん:2007/06/22(金) 04:13:24
思いつきの新規格を一々実際に形にしちゃうのはある意味すごいな
42It's@名無しさん:2007/06/22(金) 05:44:30
性能的に何のメリットもないのにな
43It's@名無しさん:2007/06/22(金) 07:10:43
3倍速いPS3登場(写真付き)
http://www.ps3center.net/story-322.html
44It's@名無しさん:2007/06/22(金) 08:03:32
>>43
URL踏む前にどんな写真があるか分かった俺ガノタw
45It's@名無しさん:2007/06/22(金) 09:26:41
>>39
だから『早くも登場』じゃなくて
『ようやく日本上陸』だろうが。
46It's@名無しさん:2007/06/22(金) 09:36:24
>>32
「PS2のボツゲームをブルーレイに入れて売る」とかやるんじゃないの?
47It's@名無しさん:2007/06/22(金) 10:28:45
ICOとワンダをパックにして
映像もちょっときれいにしてくれたら
買うかもしれない
48It's@名無しさん:2007/06/22(金) 13:21:00
半導体部門およびSCKの皆様
株主総会で中川続投が決まりましたね。
御愁傷様です。
良識派の真鍋さんが切り捨てられ
いよいよ暗黒時代の始まりです。
CMOSセンサーにSOI?コスト意識あるの?
49It's@名無しさん:2007/06/22(金) 14:24:03
ゲー速でボロ出した馬鹿GK発見w

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1182061259/417n-
【PS3】ソニー、ブルーレイディスクのコーティングが早くも腐食!!!【寿命は短い】

417 :名前は開発中のものです:2007/06/22(金) 14:01:43 ID:ndNyTWhy
HD-DVD陣営の人間が大量に工作しに来てるwww
どうあがいてももうブルーレイには勝てません。大人しくこっちに来い東芝


418 :名前は開発中のものです:2007/06/22(金) 14:16:07 ID:AAdtdv+e
>>417
GK妄想に走りすぎwww


てか、

>大人しくこっちに来い東芝
>こっちに来い
>こっちに
>こっちに
>こっちに


あらららららららら、ソニーの人間なの認めちゃってるよこのおバカさんwww
50It's@名無しさん:2007/06/22(金) 17:29:19
PS3大復活、9000台の大台に乗る
http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
DSL 118,684
Wii 65,521
PSP 33,359
PS2 11,974
PS3 9,481
Xbox360 7,583
















でも、箱○の猛追撃で抜かれるのも時間の問題
51It's@名無しさん:2007/06/22(金) 18:03:32
大台ってw
桁が変わってから言えよなぁ
52It's@名無しさん:2007/06/22(金) 19:12:09
箱には、アイマスと痛車があるからなあ。
53It's@名無しさん:2007/06/22(金) 20:39:59
『涼宮ハルヒの憂鬱』PSPでゲーム化
http://b.bngi-channel.jp/psp-haruhi/
54It's@名無しさん:2007/06/22(金) 20:43:00
PS系はヲタ向けハードだというのがこれで証明されましたねw
55It's@名無しさん:2007/06/23(土) 00:05:48
何を今さらwww
56It's@名無しさん:2007/06/23(土) 00:06:42
セガハードの後がまなんだよね。
57It's@名無しさん:2007/06/23(土) 00:45:55
無駄なもの作りやがって、という批判も当然あるだろうね。
CELLなんぞはむしろVAIOに生かすべきだ、と思うけど。
58It's@名無しさん:2007/06/23(土) 00:48:38
窓がまともに動かないような代物をVAIOに乗せてど〜しようと言うのだ?
59It's@名無しさん:2007/06/23(土) 00:54:30
>>58
CPUとは別に例えば…ハンドウォーマーとして採用するとか
60It's@名無しさん:2007/06/23(土) 01:00:13
>>57
専用CPUともいえるPS3用にすらマトモにエネーブラ書けないのに
Windowsに対応できるとはとても思えないね

猿に車の運転しろと言う様なもの
61It's@名無しさん:2007/06/23(土) 01:00:55
>>59
トイレとかによくあるハンドドライヤーにも使えるんじゃないか?
CCDカメラで捕らえた映像を瞬時に処理して、最適な風量を
流体力学で計算するとか。もちろん、余熱で手も乾くし。
62It's@名無しさん:2007/06/23(土) 02:29:17
chuubachi nakagawaコンビで
技術者リストラ暗黒時代の始まりだ
63It's@名無しさん:2007/06/23(土) 02:30:00
ノー天気日記後悔まだつづいてんの?
64デジタルドリームキッズ株式会社立ち上げキボン(´・ω・`):2007/06/23(土) 03:35:51
>>62

R&Dのソフト屋はまとめて放り出せw
65It's@名無しさん:2007/06/23(土) 08:55:30
内部告発
過度の成果主義で
成果の上がらないのがみえみえな品質管理だれもやりたがらない
かってCQO〔品質最高責任者)に任命された蓑宮常務も夜逃げしたほどです(ソニーから消えた)
ろくな奴が品質保証部門にいない 行きてもない
だから今後もソニー大麻ー問題起きますよ
66It's@名無しさん:2007/06/23(土) 09:03:57
そして嫉妬クンは>>62-65には全く絡まない

俺はこれが不思議なんだよな
67It's@名無しさん:2007/06/23(土) 18:39:47
ビクターとケンウッド、経営統合で大筋合意
http://www.asahi.com/business/update/0623/TKY200706230063.html

ソニーも企業体質がそっくりで競合分野の少ないミートホープ社と統合したらお似合い
68It's@名無しさん:2007/06/23(土) 19:24:14
>>67
すでにサムスンと一心同体も同然だしな
69It's@名無しさん:2007/06/23(土) 21:21:15
ソニーでは過度の成果主義で
成果の上がらないのがみえみえな品質管理だれもやりたがらない
かってCQO〔品質最高責任者)に任命された蓑宮常務も夜逃げしたほどです(ソニーから消えた)
ろくな奴が品質保証部門にいない 
みんな中川が電池の品質問題起こしたの知ってるのに見て見ぬふりの品質保証部門
だから今後もソニー大麻ー問題起きますよ
チュウバチ社長が認めてたけど


70It's@名無しさん:2007/06/23(土) 21:23:08
株主総会でソニータイマーの話でたけど
社長があっさり認めてた
これがソニーの実態
誰も責任取らない
電池犯人は副社長に昇格だ
71It's@名無しさん:2007/06/23(土) 22:36:38
問題を起こすとと昇格できるのか…
勉強になるな

残業時間を増やす→残業代増加→仕事熱心と評判

俺の道は間違ってなかった!
72It's@名無しさん:2007/06/23(土) 23:27:56
ヴァイオ商品企画要員募集中だとよ
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003161398

かわいそうとしか言えない
73It's@名無しさん:2007/06/23(土) 23:28:45
撤退したんじゃ無かったのか?>VAIO
74It's@名無しさん:2007/06/23(土) 23:29:50
企画やる人間もいないのか
75It's@名無しさん:2007/06/23(土) 23:48:30
俺が企画考えてやるよ。
お櫃の次は、ちゃぶ台VAIOだな。もちろんひっくり返しても壊れない仕様。
76It's@名無しさん:2007/06/23(土) 23:52:13
じゃあ、俺は「星明子」仕様を提案しよう
ちゃぶ台ひっくり返されても黙って耐える仕様
77It's@名無しさん:2007/06/24(日) 00:18:22
78It's@名無しさん:2007/06/24(日) 00:28:34
ヴァイオ、日本で落ち目だけど、ここ最近、決算とかで
毎回好調って言われているのは、海外で売れてるってこと??
79It's@名無しさん:2007/06/24(日) 00:33:44
数字のマジック
80It's@名無しさん:2007/06/24(日) 00:35:48
つ [言うだけならタダ]
81It's@名無しさん:2007/06/24(日) 00:36:14
ミートホープに失礼
82It's@名無しさん:2007/06/24(日) 00:43:30
コストが異常に安いんだよ。(ぼったくり)
83It's@名無しさん:2007/06/24(日) 00:54:02
ソニータイマーしこんだことを
株主総会で白状したチュウバチはじにんせよ
ミートほープ社長と一緒に
84It's@名無しさん:2007/06/24(日) 09:04:04
お前ら、国語力0だなw
85It's@名無しさん:2007/06/24(日) 11:19:01
会社としてのモラルの問題だよ
ソニータイマー
ミートホープ社以上に悪質
ソニータイマー社長がみとめたんなら辞任せよ
86It's@名無しさん:2007/06/24(日) 11:52:45
>>85
ここのみんながそういう奴と思われるからヤメレ
87It's@名無しさん:2007/06/24(日) 12:13:59
>>86
え、違うの?
88It's@名無しさん:2007/06/24(日) 12:15:45
ちがうよっきゅん。
89It's@名無しさん:2007/06/24(日) 12:20:18
経営責任を問うにはロジックが甘すぎると思う

あと、>>85はともかく同じ文体のソニー上層部批判のレスは
日本語が変なことが多い

住人としてはその手のロジックや日本語の質の低いレスの主と
混同されるのはそれなりに迷惑だと思うな
90It's@名無しさん:2007/06/24(日) 12:33:36
正直PS3の値段が高いんじゃないか、と思ってしまう。
CELLがすごいことは事実なんだろうが…
他者のゲーム機を見ると内心馬鹿じゃないかとか。
91It's@名無しさん:2007/06/24(日) 13:21:26
cellがスゴいという証左を未だ見た事無いけど
スゴく無駄に難解とかスゴくバカプロダクトとかなら、あるなw
92It's@名無しさん:2007/06/24(日) 13:35:01
安いAMDとかのCPUと安い型落ちnVIDEAに少しメモリ奢ってやるだけで、同等以上の機能出るだろ。プログラムも簡単だし。バカじゃねえの。
93It's@名無しさん:2007/06/24(日) 14:00:52
バカなら良いんだけどキチガイだから困る。
94It's@名無しさん:2007/06/24(日) 14:09:41
いまからでもC2D版つくりゃいいじゃん。
95It's@名無しさん:2007/06/24(日) 14:15:01
ロジックw
96It's@名無しさん:2007/06/24(日) 15:42:54
>>95
ふうん

どういう反応があるかな、と思ってたら
>>85を攻撃するんじゃなくて「ロジック」を笑うのか
それも、いくつかレスを挟んでるのに・・・
97It's@名無しさん:2007/06/24(日) 16:15:26
おまえ日本語の質高いなw
98It's@名無しさん:2007/06/24(日) 16:55:17
別に、高くないだろ

俺が言いたいのは、この板ではロジックや日本語の質が低いレスは
しばしば「嫉妬クン」と判定されるが、>>85はそんな扱いをされたいのか?
普通の住人なら嫌がるんじゃないか?
ってことだ


俺の中では流れから見て「>>85=>>87=>>97=嫉妬クン」なんだけど、
もしひどいことを言ってるのなら、そのポイントを指摘してもらえば
訂正するのは全く嫌じゃないのでよろしくお願いしますね
99It's@名無しさん:2007/06/24(日) 17:01:30
3行でまとめてくれ
100It's@名無しさん:2007/06/24(日) 17:05:50
GK必死w
101It's@名無しさん:2007/06/24(日) 17:36:03
嫉妬君である事を決定づけるのは話のロジックではない
奇妙な造語,不思議な言い回し,タイポでも変換ミスでもあり得ない単語
それが嫉妬君の最大の特徴だ
102It's@名無しさん:2007/06/24(日) 17:42:21
>>99
俺的には>>85みたいなカキコは「嫉妬クン」と呼ばれる人物によるものと思っていて、
さらに「嫉妬クン=ソニー社員」だとも疑ってるんだけど、証拠も少ないし
今の板の雰囲気からそれで世論を形成するのも難しいのかなとも感じてる

んでたまたま>>87みたいなカキコがあったので揺さぶってみたら>>95>>97みたいな
見慣れたカキコが来たので、ふうん、と思っただけ

>>101
まあね
ただ、既に分かっているストーリーをなぞってもつまらんでしょ

仮説をもって負荷をかけてみたらそれなりの反応があった
それで俺は(今のところ)満足だがな

<チラ裏>
てか、このタイミングで>>101みたいな反応があるのもある意味面白いと思ってる
</チラ裏>
103It's@名無しさん:2007/06/24(日) 17:51:23
蛇足だけど、国境ネタの「専売公社」も、
あまりにもタイミングよく都合のいいネタが登場したのが
俺としてはちょっとおかしいのではと思ってる
出来すぎだなぁと

まあ、何の証拠もないんだけどね・・・

個人的にはわざとらしくない、「隙のある」可愛い嫉妬クンが好きなのでね
104It's@名無しさん:2007/06/24(日) 17:54:44
ま、嫉妬クンは適切に俺のレスを罵倒して
他の住人は、ニュースを張るなりして
スレを続けて下さい

スレ汚しスマソです
105It's@名無しさん:2007/06/24(日) 18:00:15
×適切に
○適当に

スマソ orz
106It's@名無しさん:2007/06/24(日) 18:01:05
なにこいつw
107It's@名無しさん:2007/06/24(日) 18:02:33
おまいの疑問その他を一言で終わらせてやる

空気嫁
108It's@名無しさん:2007/06/24(日) 18:03:46
おk

嫉妬クンはソニー社員なのね
109It's@名無しさん:2007/06/24(日) 18:10:21
違うならスグに否定すればいいのに否定しないのか?
「応援の人」も来ない、と
110It's@名無しさん:2007/06/25(月) 07:18:53
スレタイ嫁
111It's@名無しさん:2007/06/25(月) 09:23:37
嫉妬君が変なのは言うまでもないが
102=103も結構危ない………
112It's@名無しさん:2007/06/25(月) 14:16:20
113It's@名無しさん:2007/06/25(月) 15:58:13
最近はソニー製品出てないのか〜
114It's@名無しさん:2007/06/25(月) 16:31:29
任天堂株、ソニー株の時価総額を抜く 6月25日10時18分配信 ロイター
115It's@名無しさん:2007/06/25(月) 16:47:01
ゴミステ3なんかに資金注ぎ込む癌SCEを早く切り離せよ
116It's@名無しさん:2007/06/25(月) 17:10:04
本当に悲しむべきことだが、>>115が株主の総意だろう。
タイトル200とか言う前に、見切りをつけて損切りをすべきだ。
117It's@名無しさん:2007/06/25(月) 17:39:52
とうとうロイターのニュースになったのか?

てか、そんなにニュース性のある内容なの?
118It's@名無しさん:2007/06/25(月) 17:47:06
SCE向けの半導体の売上をエレキの利益に計上してたりするから
簡単に切り捨てられないんでないのかね。
119It's@名無しさん:2007/06/25(月) 17:57:50
うまく回ってる間はうまいシステムだったのにね
セルはSCE以外の買い手がいないし
120It's@名無しさん:2007/06/25(月) 19:56:57
>>114
任天堂株、ソニー株の時価総額を抜く
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=entertainmentNews&storyID=2007-06-25T101629Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-265781-1.xml

>  [東京 25日 ロイター] 午前の株式市場では、任天堂(7974.OS: 株価, ニュース , レポート)株が
> 連日の上場来高値更新となり、ソニー(6758.T: 株価, ニュース , レポート)株の時価総額を抜いた。
> 任天堂株の時価総額は9時40分現在の株価4万6150円をベースに計算すると約6兆5300億円と
> なり、ソニーの6兆5100億円(9時40分現在の6490円をもとに計算)を超した。

> 松下電器産業(6752.T: 株価, ニュース , レポート)をすでに抜いており、エレクトロニクス関連企業
> ではキヤノン(7751.T: 株価, ニュース , レポート)の約9兆8600億円に次ぎ2位となる。

> 「ニンテンドーDS」や「Wii」などのゲーム機やソフトの販売好調に加え、円安メリットも享受すると
> みられ業績拡大期待が大きくなっている。
121It's@名無しさん:2007/06/25(月) 19:59:03
GK号泣www
122It's@名無しさん:2007/06/25(月) 20:08:22
>>112 の記事
ゲーム大手のSCE離れ進む・任天堂向けソフト逆転へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070625AT1D210BD22062007.html
>  バンダイナムコゲームスやセガなどゲームソフト大手が、ソフト開発の比重を
> ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)向けから任天堂に移している。
> バンダイナムコとセガは2007年度に発売する任天堂向けソフト数を前年度比で
> 倍増を計画。SCE向けはヒットが見込める大型作品に絞って開発を進める。
> カプコンを加えた大手3社の出荷本数は任天堂向けがSCE向けを逆転する見通しだ。

> 任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」や据え置き型「Wii(ウィー)」の
> 好調な売れ行きに対し、SCEの高機能機「プレイステーション3(PS3)」は伸び悩んでいる。
> ソフト各社は任天堂ゲーム機の普及をみて矢継ぎ早に新作を投入。一方で高い性能が
> 売り物のPS3向けソフトは製作費が膨らむ傾向にあり、慎重にならざるをえない。 (07:00)
123It's@名無しさん:2007/06/25(月) 20:32:53
>>122
ソニーのお友達、日経新聞が
”わざわざ”こんな記事書くんだから
相当酷い事になってるんだろうなぁ・・・。
124It's@名無しさん:2007/06/25(月) 23:17:20
SCEを任天堂に売っちゃえ
125It's@名無しさん:2007/06/25(月) 23:57:12
それはそれでヤな合併
126It's@名無しさん:2007/06/25(月) 23:58:51
普通に門前払いだな
127It's@名無しさん:2007/06/26(火) 00:03:17
iTunesがAmazon抜く――Appleが米国第3位の音楽小売店に浮上

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/25/news020.html
128It's@名無しさん:2007/06/26(火) 00:09:05
ソニー:「PS3、コスト削減で巻き返しを」中鉢社長
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070626k0000m020088000c.html
129It's@名無しさん:2007/06/26(火) 03:05:02
コスト削減+色を白くして「PS3四郎」
→「SCEは倒れたままなのかキャンペーン」
→久夛良木名誉会長がリヤカー引っ張るキャンペーン

こういう流れでひとつ…
130It's@名無しさん:2007/06/26(火) 09:49:41
さすがにSCEをMSとか海外企業に売らせはしないだろ
チョニーならわからんけど
131It's@名無しさん:2007/06/26(火) 10:35:06
>>128
ハードだけじゃなくソフトも売らないといけないのに
同梱パックでゲーム代をタダにするような無能はいらんよ
132It's@名無しさん:2007/06/26(火) 10:51:39
またps2のDVDみたいに、映像部門で設けますが何か?
中鉢さんは、自分で首絞めてる感じしか しないけどね
133It's@名無しさん:2007/06/26(火) 13:23:47
チューバカと中川が飛べばソニーはマシになる
もう少しの我慢だ
134It's@名無しさん:2007/06/26(火) 19:20:35
>>130
実はサムスン
ゲーム事業に手を出したがってるから
ソニーからSCEをそっくり買う、という展開も有るかもね。

まあ何にせよ、売るんだったら今のウチだけど。
(任天堂に対して完全に負けが確定した後ではドコも買わん)
135It's@名無しさん:2007/06/26(火) 20:56:18
窮地に立たされたソニー…ゲーム人気は任天堂へ
http://www.chosunonline.com/article/20070626000008
136It's@名無しさん:2007/06/26(火) 21:41:07
別に任天堂に勝たなければ生き残れないわけではないのだし
このまま細々とやっていけばいい

てわけにもいかんのかの? 興味無いが。
137It's@名無しさん:2007/06/26(火) 22:23:38
サミーとか良いんじゃない? >SCE買収
138It's@名無しさん:2007/06/26(火) 22:26:41
出遅れた。
ソニーcsl, まだあるの?
139It's@名無しさん:2007/06/26(火) 22:41:19
不具合情報!
VAIO夏モデルすべてSDカードが認識しません。
SONYはこの事実を知ってて、ユーザーにも量販店にも隠しています。
現在、アップデートを開発中で全く購入者に対して措置なし状態です。
VAIOカスタマーサービスには、問い合わせが殺到中だそうです。

SONYの会社体質が出ていますね、はっきり言ってユーザーをバカにしていますね。
不具合の商品を平気で売っているSONYにはあきれます。
140It's@名無しさん:2007/06/26(火) 22:56:58
【経済】JASRACに業務改善命令・・・著作権料管理態勢の不備を指摘
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182865764/
141It's@名無しさん:2007/06/26(火) 23:00:25
んまただ「撤退」じゃ余りに芸が無さ過ぎだから
PLAYSTATIONの商標込みで、どこか物好きな会社に売れば?

いま金持ってるシナ、チョン国営企業が
手を挙げてくれそう。
142It's@名無しさん:2007/06/26(火) 23:52:53
IAEAの監視設備に爆弾?
NEWS Zeroを見ていたら、核施設監視装置にソニーのバッテリーが使われていた
2年は持つとアナウンスしていたが、タイマーで爆発するのでは?
143It's@名無しさん:2007/06/27(水) 00:15:47
>>142

その前に腐るwww
144It's@名無しさん:2007/06/27(水) 07:45:23
余り吹っ掛けずに
全部込みで4〜5000億ぐらいだったら
意外と簡単に売れそう >SCEI
145It's@名無しさん:2007/06/27(水) 08:49:00
セルへの投資額だな
146It's@名無しさん:2007/06/27(水) 10:19:25
ジョブズに買ってもらえばいいよ。
地に落ちたブランドを建て直すのは得意だろう。
それに余計なものは容赦なくブった切ってくれるよ。
147It's@名無しさん:2007/06/27(水) 10:38:59
この夏“買って得する”DVD/HDDレコーダー選び
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0706/18/news015.html

ソニーはいってないんですけど・・・
一番最初の写真もコストパフォーマンスが低い代表例として出されてるし
だめじゃん
148It's@名無しさん:2007/06/27(水) 11:43:24
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070627/275878/
元ソニー会長兼CEOの出井氏,中国検索エンジン「百度」の社外取締役に就任

あからさまな癒着っぷりだな。
149It's@名無しさん:2007/06/27(水) 12:08:10
ああ・・・あの嫌がらせのような中華式BOTクロールで有名なアホ検索エンジンのとこか
150It's@名無しさん:2007/06/27(水) 13:21:15
ソニーのゲーム事業、5000億円前後で
買った後に、ソニーがゴチャゴチャ言ってこないという確約付きだったら
真面目に買うところは出てくると思いますけどね それも複数
151It's@名無しさん:2007/06/27(水) 16:17:54
sceのめぼしい人材を引き抜く方が
簡単確実で安上がりじゃない?
152It's@名無しさん:2007/06/27(水) 16:43:05
PS2の権利は小遣い稼ぎにいいべ
153It's@名無しさん:2007/06/27(水) 19:27:42
そもそもSCEにめぼしい人材なんていないだろ
154It's@名無しさん:2007/06/27(水) 19:47:34
iPodの伸び悩みで携帯オーディオ市場に変化、「音」重視の日本製品が好調
http://kaden.yahoo.co.jp/ranking/?type=product&kind=sales&d=1401&b=1
13 D・snap Audio SV-SD850N-K (ブラック)
14 iPod shuffle MA953J/A (1GB オレンジ)
15 ウォークマンE NW-E013-B (ブラック)
16 iPod shuffle MA951J/A (1GB グリーン)
17 DIBO-AP100 DIBO-AP100 タイムリー - -
18 D・snap Audio SV-SD850N-W (ホワイト)
19 ウォークマンE NW-E013-L (ブルー)
20 iPod MA448J/A (80GB ホワイト)
155It's@名無しさん:2007/06/27(水) 19:53:33
まさにBCNらしい視点だ
久々にソニーに駄賃を弾んでもらった様だな
156It's@名無しさん:2007/06/27(水) 20:23:47
最近のiPodは音もよくなったからな。
157It's@名無しさん:2007/06/27(水) 20:30:33
> DIBO-AP100
http://www.timely.ne.jp/item/page/DIBO-AP100.html

こんなのにも負けるウォークマンってw
しかも10位以下w
158It's@名無しさん:2007/06/27(水) 22:59:02
SCE も SCKも 売り飛ばせ。
PSも半導体もいらないソニー。
159It's@名無しさん:2007/06/28(木) 01:14:48
>>147
BDはパナを買っておけば安心ってことやね
160It's@名無しさん:2007/06/28(木) 08:20:17
ブルレイはパナソニックだけががんばってるね
161It's@名無しさん:2007/06/28(木) 11:29:47
BD+って強制アップデートが何かの原因で失敗したり
サポート外ソフトになると視聴不能になるのね。

買わせておいてサポート出来なくなりましたで財産を
紛失させるのかw
162It's@名無しさん:2007/06/28(木) 11:50:09
>>159
次世代は買わないのが安心
163It's@名無しさん:2007/06/28(木) 12:47:27
次世代はなかったことにするのが安心
164It's@名無しさん:2007/06/28(木) 13:05:36
次世代が、次世代でなくなった時に買うのが正解。
165It's@名無しさん:2007/06/28(木) 16:55:53
というより、今ソニーのシェアがどんどん食われてるという数値じゃん
166It's@名無しさん:2007/06/28(木) 18:07:00
ソニー社長、PS3事業は「死に物狂い」で 値下げは「うかつに言えない」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/28/news076.html
167It's@名無しさん:2007/06/28(木) 18:09:36
販売好調のソニー、ウォークマン「NW-A808」に新色を追加−ピンクとホワイトの8GBモデル
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070628/sony.htm
168It's@名無しさん:2007/06/28(木) 18:20:38
>>167
× 販売好調
○ 販売不調
169It's@名無しさん:2007/06/28(木) 19:04:36
高機能ヘッドホンでイイ音を備えたソニー「ウォークマンEシリーズ」
http://bcnranking.jp/feature/04-00014572.html
170It's@名無しさん:2007/06/28(木) 19:19:04
>>166
このおっさん
毎度、メディア相手に痛い発言するのヤメレ 頼むから・・・
171It's@名無しさん:2007/06/28(木) 19:21:05
BCNでメイキングすれすれのヨイショ記事

新色・新製品発表

のコンボですか


てか、どっかのランキングでパナのDAPの方が
ソニーのより上に来てなかった?
172It's@名無しさん:2007/06/28(木) 19:21:31
井深さんや盛田さんならどういう発言しただろうね。
173It's@名無しさん:2007/06/28(木) 19:27:28
【DELL】 XPS M1710 【ゲーマー向け】 5th
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1178211190/

652 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2007/06/28(木) 06:37:34 ID:22515151
メモリの増設をすると補償対象外になるという話は、メモリを交換する作業中に起こった、
その作業が原因の故障が補償外ということに尾ひれがついた都市伝説の類だな。

ちなみに自分は購入時のメモリを別のにそっくり入れ替えたまま引き取り修理に
出したことがあるが全く問題なしだった。サポセンに電話したときに自分でメモリ
増設してるが問題ないかって聞いたが、出来れば購入時の構成に戻してくれって
言われたが、手元に買った時のメモリがないって言ったらじゃあそのままでいいってなった。

653 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2007/06/28(木) 10:15:11 ID:22515151
何だ妙なIDだな・・・

654 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2007/06/28(木) 12:42:11 ID:enGqbY0P
妙なんてレベルじゃない気がする
174It's@名無しさん:2007/06/28(木) 21:03:07
175It's@名無しさん:2007/06/28(木) 23:44:40
任天堂の時価総額 日本企業トップ10入り ソニー抜く
ttp://www.asahi.com/business/update/0628/OSK200706280097.html?ref=rss
176It's@名無しさん:2007/06/29(金) 01:44:35
あいぷぉんを期待して買ったら初期不良過多でクレーム続発あぽ頃貧
展開に
177It's@名無しさん:2007/06/29(金) 02:30:39
ここはGKが願望を書くところではないぞ
178It's@名無しさん:2007/06/29(金) 02:40:14
アンチの暴れていい場所でもありませんが?
179It's@名無しさん:2007/06/29(金) 02:44:17
自分以外の人間はみんなアンチ! by嫉妬くん
180It's@名無しさん:2007/06/29(金) 10:53:08
i-phoneなんかすぐつぶれるすぐ撤退のハードになる!。
181It's@名無しさん:2007/06/29(金) 11:35:52
2007年版 アフターサービス満足度ランキング
薄型テレビ部門
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070627/128446/?P=3

パソコン部門
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070620/127894/?P=5

たまにはソニーも集計対象だったことを思い出してください(´・ω・`)
182It's@名無しさん:2007/06/29(金) 11:37:28
>>177
ソニーに関するニュースを書き込むスレ。
i-Phoneとやらはソニー製なのかな?嫉妬君。
183It's@名無しさん:2007/06/29(金) 12:02:26
嫉妬くんってなんなの?
ソニー製品も持ってなさそうだし、アンチ集めてるばかりでウゼェんだけど
184It's@名無しさん:2007/06/29(金) 12:03:53
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0706/28/news033_2.html
「高音質配信」は本当に“いい音”か?――iTunes Plus編

注目のiTunes Plus(AAC 256kbps)はどうだろう。変えたとたん、あまりのクオリティの差に
驚きを隠せなかった。高域、低域ともに伸びがまったく違う。歌声はとても伸びやかになり、
ノラ・ジョーンズの語りかけてくるような優しい歌い方が感じられる。
 低域もレンジが広がり、既存のiTunes楽曲では聞こえなかった最低域の音が聞こえるように
なった。このクオリティなら「音楽」を楽しめるだろう。
 結論を言うと、iTunes Plusの実力は相当高い。iTunesは、ユーザーのためにも今すぐ全面的に
iTunes Plusへと切り替えるべきだとも主張したくなる。確かに両者の価格差は気になるが、ここまで
クオリティに違いがあれば多くの人が納得できるだろうし、それにこの価格差には、
DRMフリーという大きな恩恵も付いてくる。
185It's@名無しさん:2007/06/29(金) 12:04:01
186It's@名無しさん:2007/06/29(金) 17:24:54
任天堂 ゲーム開発ツール「WiiWare」を公開へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/computing/news/20070628org00m300063000c.html
187It's@名無しさん:2007/06/29(金) 17:25:08
Wiiに移行しつつある日本のパブリッシャ
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20351866,00.htm
188It's@名無しさん:2007/06/29(金) 17:25:56
ttp://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html

DSL 163,888
Wii 65,582
PSP 32,984
PS2 11,962
PS3 9,581
Xbox360 3,369
189It's@名無しさん:2007/06/29(金) 17:43:30
フォード・ソニー、‘ローマ帝国の衰亡’に似ている
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=88817&servcode=300§code=300
190It's@名無しさん:2007/06/29(金) 19:52:19
>>188
PS3よりPS2の方が売れてるとは皮肉だなw
191It's@名無しさん:2007/06/29(金) 20:42:04





PS3の起死回生技はこれだ!
http://youtube.com/watch?v=DB73Z04dAxs
192It's@名無しさん:2007/06/29(金) 20:46:06
PS3のパッケージをPS2に変えれば売上は一気に倍以上に!
193It's@名無しさん:2007/06/29(金) 20:50:19
やるなら逆だろ
PS2のパケをPS3にすればいいんだ
偽装は最近流行ってるみたいだしな
194It's@名無しさん:2007/06/29(金) 20:55:13
ゴミCellを家電製品に混入して売りつけようとしていたからシャレにならんな
195It's@名無しさん:2007/06/29(金) 21:02:47
結局Cellって何に使えるんだ?
ゲーム機に使えないことはよく分かったんだが、、、、。
196It's@名無しさん:2007/06/29(金) 21:04:15
>>193
すでにブラビアがチョンパネルを国産と偽(ry
197It's@名無しさん:2007/06/29(金) 21:04:23
っタンパク質の折りたたみ現象の研究
198It's@名無しさん:2007/06/29(金) 21:16:12
>>195
写真上映会専用機
199It's@名無しさん:2007/06/29(金) 21:28:45
>>195
お笑い
200It's@名無しさん:2007/06/29(金) 23:01:22
悪の巨大組織ソニーにとどめをさす最終兵器
201It's@名無しさん:2007/06/29(金) 23:20:12
自分の子に押し潰されるとは
202It's@名無しさん:2007/06/29(金) 23:23:58
http://www.panabyc.co.jp/info/titan/default.htm
対象車種のチタン製の自転車をお持ちで、まだ販売店で点検・処置をお済みでない
場合は、ご使用を直ちにおやめいただき、至急お買い求めの販売店にて点検・処置
を行っていただきますようお願い申し上げます。
203It's@名無しさん:2007/06/29(金) 23:54:49
>>195
炬燵の熱源。
204It's@名無しさん:2007/06/30(土) 00:32:34
東芝、北米向けHD―DVD再生機100ドル値下げ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070629AT1D2906J29062007.html

「ブルーレイ・ディスク」再生機との間で販売競争を繰り広げており、価格面で優位に立つ狙いがある。
205It's@名無しさん:2007/06/30(土) 03:25:28
>>195
まてまて、アヒルちゃんと遊べるんだぞ。凄いだろ。
206It's@名無しさん:2007/06/30(土) 04:11:56
それなんて高級料理店?
207It's@名無しさん:2007/06/30(土) 04:15:31
ぽちゃぽちゃダック
208It's@名無しさん:2007/06/30(土) 09:46:11
これって速報のスレ?

SONYはユニークだね、何やっても(軽蔑
209It's@名無しさん:2007/06/30(土) 12:00:47

ソニーエリクソンの沢尻エリカによるCMが始まった。
iPhone新発売のニュースの後に流れた。

ソニーのいつもの独りよがり、傲慢ぶりが再確認できる
見事な放映タイミングであった。

Aシリーズの発表会見といい、
ソニーはあまりにも世間知らずであった。
半年で追い抜けるとか言い出さないと良いのだが。
210It's@名無しさん:2007/06/30(土) 12:47:18
え、iPhone発売になったの? そっちの方が興味ある。
211It's@名無しさん:2007/06/30(土) 14:23:51
日本じゃ出るかどうかすらわからんけどね

シャープのesアドバンスにmoraが対応するらしいが
ダウンロードした端末でしか聴けないすてき仕様で誰が買うのか・・・・
今までなにをみてきたんだろう
212It's@名無しさん:2007/06/30(土) 17:00:50
>>195
>結局Cellって何に使えるんだ?
>ゲーム機に使えないことはよく分かったんだが、、、、。

なんだかんだとソニー製家電をネットに繋がせ、
思うがままにソニータイマーの調節を可能にするわけですよ。

ブラビアの件から考えても冗談じゃすまない。

まあ、ソニー製品がこれから広まるとは考えづらいしありえないけどね。

213It's@名無しさん:2007/06/30(土) 17:36:39
「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」テレビ売れ筋ランキング

【第1位】 シャープ AQUOS LC-32D10シリーズ
【第2位】 松下電器産業 TH-42PZ700SK
【第3位】 シャープ AQUOS LC-37GX2W
【第4位】 日立製作所 P37-HR01
【第5位】 ソニー BRAVIA KDL-40J5000

売れ行きが好調なのは32V型、37V型の液晶テレビです。
価格帯は20万円前後の製品の売れ行きがいいですね。
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/article/column/20070627/1001199/
214It's@名無しさん:2007/06/30(土) 17:37:30
ヨドバシカメラマルチメディアAkibaのお薦め薄型テレビベスト5

【オススメ1】 シャープ AQUOS LC-37GX1W
【オススメ2】 シャープ AQUOS LC-37GX2W
【オススメ3】 松下電器産業 VIERA TH-37PX70
【オススメ4】 東芝 REGZA 37H3000
【オススメ5】 パイオニア PDP-A427HX
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/article/column/20070627/1001199/?P=3
215It's@名無しさん:2007/06/30(土) 22:02:19
216It's@名無しさん:2007/07/01(日) 00:11:59
GK嫉妬涙目www
http://www.pcworld.com/video/id,545-page,1-bid,0/video.html
iPhoneは鍵と一緒にシェークしても傷付かず、コンクリート床に3回落としても大丈夫w
217It's@名無しさん:2007/07/01(日) 00:16:22
218It's@名無しさん:2007/07/01(日) 02:55:05
iPhone全米で発売 iPod機能つき新型携帯
http://www.asahi.com/business/update/0630/TKY200706300093.html
219It's@名無しさん:2007/07/01(日) 07:59:18
半導体製造はいらないというような副社長のいる会社〔ソニー)に
しがみついてないで、今日の朝刊のおおきな求人広告見て東芝半導体
に応募しよう ソニー半導体は詰んでいる
220It's@名無しさん:2007/07/01(日) 13:47:05
221It's@名無しさん:2007/07/01(日) 13:48:19
>>220
まぁ契約が必要なiPhoneは転売困難だよねぇ・・・
222It's@名無しさん:2007/07/01(日) 17:46:11
契約は使う人がすればいいだけだから
転売はできるだろ
転売目的で買う奴も少なからずいるだろうさ
これほど高価でも売れまくるし
世間の評判がいいところをみると
PS3の問題は価格だけではないってことだなあ
223It's@名無しさん:2007/07/01(日) 19:23:04
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tgame&nid=99102

韓国でのPS3発売日。

ソニーらしくバーン!とカウントダウンイベント!!!
しかし現れたのは情報弱者の馬鹿が数名・・・wwwww

コントか!w
224It's@名無しさん:2007/07/01(日) 19:25:30
チョンにも酷評されとるな
225It's@名無しさん:2007/07/01(日) 19:57:56
>>223
すごい!
フランスで行われたイベントの何倍もいるじゃん!
226It's@名無しさん:2007/07/01(日) 20:11:43
爆笑だな。
チョンはPS3の惨状を笑いたいらしいが、半年遅れてるよ。
227It's@名無しさん:2007/07/01(日) 21:04:08
http://ime.nu/blog.goo.ne.jp/gameshop_2007/e/383364e410aa893256fc383b515c36e0
またソニー自作自演のブログが。

★Xbox360「Forza Motorsport2」
中身はすばらしいのだが、見た目はPS3「グランツーリスモHDコンセプト」に及ばないので、試遊台での潜在ユーザー牽引力は弱いか。試遊台の効果はやはり「見た目」と「とっつきやすさ」が大きいので。

★PSP「FFT獅子戦争」
自分も最初はPS版をエミュレーションで動かしているかのようなグラフィック・サウンドとモッサリ加減に非常にがっかりしたが、続けているうちにそれらも全然気にならなくなってきた。ゲーム自体が面白いとそういうのはあまり関係ないということか。

★PS3「NINJA GAIDEN Σ」
PS3の試遊台(自前)のNINJA GAIDEN Σが大好評。
今日は珍しく中学生くらいの男女5人のグループが、女の子を中心に物凄く楽しそうにプレイしていた。
「これ楽しすぎ!買う!いくら?」「・・・これPS3のだよ」「えーじゃあダメだ、そんなお金ない」
「たしか6万円くらいするんだよねPS3って」「ギガバイトによって違うんじゃなかった?」
「うー、これ前のがPS2に出てないの?」などという会話(※)が繰り広げられていた。
確かに中学生(中学生じゃなくてもか・・・)PS3は高すぎるよなぁ。

でも、試遊台の反応を見ても、中学生〜社会人に関してはPS3に対する期待・渇望みたいなものは強く感じるのは事実なので、ホント早く値下げするといいけど。
逆に小学生の多くはPS3には無関心みたいですが(笑)
228It's@名無しさん:2007/07/01(日) 21:16:28
>>227
事実しか書かれてないじゃん。何言ってんの?
229It's@名無しさん:2007/07/01(日) 21:18:05
ソニー戦士は「主観」のことを「事実」と言うんですか?

ってか、それショップの人のblogでしょ
「○○大好評」ってチラシと同じじゃん
230It's@名無しさん:2007/07/01(日) 21:26:53
ショップの人、在庫を処分したいだけかと

231It's@名無しさん:2007/07/01(日) 22:14:50
>>229
いや過去にも(現在もだが)一般・ソニーファン・アンチ任天堂を装ってブログや
HPを運営してる。

おそらく上のもそうだろ。
始めた時期といい怪し過ぎる。

2月でWiiが在庫のまま一台も売れず数日経つとか、いくら田舎でもありえんだろ。
232It's@名無しさん:2007/07/01(日) 22:16:46
店の所在地を明かしたら一気に在庫はけただろうに>Wii
233It's@名無しさん:2007/07/01(日) 22:18:42
やれやれ・・・またいいがかりか。
証拠もないのにくだらんことは言わない方がいいよ。
234It's@名無しさん:2007/07/01(日) 22:19:59
だそうですよ、嫉妬くん
235It's@名無しさん:2007/07/01(日) 23:03:22
>>233
火消ししなくちゃいけない材料が多過ぎて大変だねえw
236It's@名無しさん:2007/07/01(日) 23:06:33
やらせのソニーは周知の事実。
でもなぁ、股間に乗せたAシリーズ懐かしいなぁ。
セクシー路線のやらせならたまにやってくれてもいいかな。
237It's@名無しさん:2007/07/01(日) 23:09:08
「チョイ悪」なんてのもありましたな
思いだし笑いしちまった
238It's@名無しさん:2007/07/01(日) 23:49:33
半導体プロセス開発で東芝MECと縁をきったわけだし
いい加減に店をたたんでしまうほうがいいよ
半導体製造はいらないと中川もいってるし

IBMとは縁切れないみたいだけど
IBMとつるんだ奴らはかいこすればいい
そいつらは厚木のSTDDのトップたちだ
いまは知らん振りしてるけど
239It's@名無しさん:2007/07/02(月) 03:11:07
会社を畳めば悩み無用!
240It's@名無しさん:2007/07/02(月) 19:20:00
PS3は未だ降り始めたばかりなんだぜ、この長い地獄坂をな
241It's@名無しさん:2007/07/02(月) 19:33:10
ガン発生メカニズムまで研究…ソニーCSLの「オープンハウス2007」に行ってきました!【後編】
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/column/20070627/1001226/?P=1

> 白石哲也氏による「病気の成り立ちを求めて」ではガン発生のメカニズムの研究に関するデモが行われていた。
> 「ソニーではエンタテインメントに取り組み、社会的に高い評価を得ています。また、社会ではここ数年、
> 地球温暖化対策が叫ばれています。しかしこれらはすべて『健康で長生きしたい』という人間共通のエゴに
> 行き着きます。私はメディカルドクターですので、この人間共通のエゴに対し『病気を克服する』という
> アプローチで、取り組んでいるのです」(白石氏)

正直、ソニー病という悪性腫瘍発生のメカニズムと、ソニー病細胞の退治方法を研究する方が有益なんでは
とオモタ。
242It's@名無しさん:2007/07/02(月) 19:34:51
ソニー最高顧問を退任した出井伸之氏 夢追い、ビジネス「第2幕」
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070701/sng070701000.htm
243It's@名無しさん:2007/07/02(月) 19:54:21
2007年7月期 SCEマンスリーミーティング 7/3東京、7/4大阪、7/6名古屋

主要出展タイトル(予想含む)

・PS3
「アイ・オブ・ジャッジメント」(SCE)、「メガゾーン23」(アイデアファクトリー)、「アガレスト戦記」(コンパイルハート、プレゼンなし?)
・PS2
「ななついろ★ドロップス Pure!!」(メディアワークス)、「セイント・ビースト 螺旋の章」(MVI)
「今日からマ王!眞マ国の休日」(バンナム)、「金色のコルダ2 アンコール」(コーエー)
「Another Century's Episode3」(バンプレスト)
・PSP
「Fate/タイガーころしあむ」(カプコン、プレゼンなし?)、「クライシスコア ファイナルファンタジーVII」(スクエニ、映像出展+プレゼン、案内に書かれていたのはこれだけ)

・今夏タイトルの販促物を先行配布。
・PSTVの新インターフェイスの発表。
・試遊時間を拡大。
・マンスリーで流れた新情報などをネット上にUPするのは厳禁。写真撮影も同様。
244It's@名無しさん:2007/07/02(月) 21:33:36
「iPhone」の販売台数、発売から3日間で50万台
http://news.com.com/8301-10784_3-9738446-7.html?part=rss&subj=news&tag=2547-1001_3-0-5
245It's@名無しさん:2007/07/02(月) 21:53:30
今だソニー! 今こそアノ台詞を!
「iPhoneはヲークマン携帯の情報が漏れた」
246It's@名無しさん:2007/07/02(月) 23:56:10
ソニー生命、保険金不払い調査完了せず
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070702AT2C0203C02072007.html
 ソニー生命保険は2日、6月末までとしていた保険金の不払い調査が
完了しなかったと改めて発表した。請求を案内しているものの契約者が
多忙で請求手続に時間がかかっていたり、請求するかしないか契約者の
意思が確認できなかったりするため。調査完了のメドは「現時点では未確定」という。(21:04)


保険金等の支払状況に係る実態把握について(調査状況のご報告) (PDF:15KB)
http://www.sonylife.co.jp/company/news/19/files/070702_shiharaimore2.pdf
弊社では、平成19年4月13日に「保険金等の支払状況に係る実態把握について」を
公表させていただきました。現時点での調査状況を上記ニュースリリースの
通りご報告させていただきます。(平成19年7月2日)
247It's@名無しさん:2007/07/03(火) 00:08:12
セガ取締役前田雅尚氏:PS3は大幅な値下げをしない限りどうにもならない
http://www.reuters.com/article/reutersEdge/idUST34278820070702
248It's@名無しさん:2007/07/03(火) 00:15:32
MS「ワード」排除報道 政府の「ホンネ」ポロリ?
http://www.j-cast.com/2007/07/02008897.html

マイクロソフト(MS)製のアプリケーションソフト「ワード」「エクセル」を
政府が原則購入しないとNHKが報じたことを受け、MS側が激怒している。政府は
同局の報道を「事実誤認」などとしているが、NHK側も「取材に基づき放送した
もの」としており、政府の「ホンネ」がNHK側に暴露されてしまった可能性もある。

「総務省の行政管理局長のコメントまで取っているのだから(NHKの)報道は事実
だろう。『事実誤認』などというのは、単なる『建前』ではないか」(業界関係者)
249It's@名無しさん:2007/07/03(火) 00:25:09
ソニータイマー内蔵製品も排除しなくては。
税金は大切に!!
250It's@名無しさん:2007/07/03(火) 01:17:21
【中国】07年の中国経済、ドイツを抜き日本に次ぐ世界3位の規模に…中国紙伝える
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183390926/l50

16 :名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 00:52:55 ID:gRvy5g+c0
ソニー並みの粉飾決算

21 :名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 00:55:09 ID:a0j2Fwtz0
ただしソースは中国
251It's@名無しさん:2007/07/03(火) 01:23:46
>>244
3日で50万台か。PS3が半年かかっても達成できないのに。
252It's@名無しさん:2007/07/03(火) 01:40:41
PS3のほうが高級なんだから仕方ないだろ。
初期販売台数でしか物の価値をわからないのか?
253It's@名無しさん:2007/07/03(火) 01:54:28
>>252
ものすごいブーメランがやってきそうな台詞だなw
254It's@名無しさん:2007/07/03(火) 01:57:35
初期販売台数だけならPS3のも誇りに思ってもいいんじゃないの

現在までのトータルの販売台数は駄目だけど
255It's@名無しさん:2007/07/03(火) 02:03:34

ソニー、授業中PSP用の「偽ブックカバー」を配布
http://japanese.engadget.com/2007/07/02/psp-fake-book/

相も変わらず人を騙すのが平気なところはソニーらしいや。
厚顔無恥なソニースビリットは健在なり。
256It's@名無しさん:2007/07/03(火) 02:07:57
iPhoneって$499と$599なんだよね。高くてもいいものは売れるってことだね。
高い以外にとりえのないPS3は悪いから売れないってか
257It's@名無しさん:2007/07/03(火) 06:12:06
>>256
失礼な!高い以外にも色々あるぞ!
でかいとか重いとか圧倒的に消費電力とかw
258It's@名無しさん:2007/07/03(火) 06:27:03
元ソニー専務の吉井陛さんが死去
http://www.asahi.com/obituaries/update/0702/TKY200707020286.html
259It's@名無しさん:2007/07/03(火) 06:44:31
高くて機能性も良くないのに絶賛されるiphone
sonyとはえらい違いだ
260It's@名無しさん:2007/07/03(火) 06:55:16
将来性と信頼性の点で

厚い信用があるAppleと
全くのお先真っ暗なソニーと

の差だね
261It's@名無しさん:2007/07/03(火) 08:24:24
機能性がよくないって根拠は?
262It's@名無しさん:2007/07/03(火) 11:25:29
>>261
脳内かソニー
263It's@名無しさん:2007/07/03(火) 11:26:21
ソニーですが何か?
264It's@名無しさん:2007/07/03(火) 12:32:41
「ソニー内部は地獄の様相」
元ソニー上席常務土井さんはいってますが。。
ノー天気なトップたち
考えてるのは報奨吊り上げと公開拒否
265It's@名無しさん:2007/07/03(火) 12:49:54
今日も楽しい能天気な地獄
266It's@名無しさん:2007/07/03(火) 14:53:54
今の時代、スピードが求められるんだよ。
PS3「あのビッグタイトルが出ればPSWが広がる」
とかいう不確定な未来の夢物語ではなくて
iPhone「革新的なUIをその手の中にお届け」
という今この瞬間を闘わなければ。。。
267It's@名無しさん:2007/07/03(火) 18:05:41
和田アキ子とか久本に宣伝してもらったら?
売れるよこれは!!絶対勝利だよ!!
268It's@名無しさん:2007/07/03(火) 19:22:00
YouTube携帯が2007年下半期に登場 - YouTubeとLG電子が提携
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/03/038/index.html
269It's@名無しさん:2007/07/03(火) 19:40:46
活気ある会社、トヨタ自動車・新入社員の意識
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070703AT1D0205K02072007.html

Web版では削られてしまってるのだけど、本紙記事では
> 社員が生き生きと働いている(略)3位だったソニーは圏外に去った。
270It's@名無しさん:2007/07/03(火) 20:03:34
Greenpeaceのエコ企業ランキング、Appleが最下位脱出
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/02/news059.html
>その一方で、ソニーは「一貫しない回収方針」が響いて最下位に転落した。

なんだかなぁ
271It's@名無しさん:2007/07/03(火) 20:15:29
60fps Xbox 360, 30fps Sony PS3 for Madden NFL and NCAA Football 08
http://www.product-reviews.net/2007/07/01/60fps-xbox-360-30fps-sony-ps3-for-madden-nfl-and-ncaa-football-08/

箱○の半分の性能しかだせないPSさん
272It's@名無しさん:2007/07/03(火) 21:03:50
>>267
そうか創価
273It's@名無しさん:2007/07/03(火) 21:14:58
>>134
韓国は国を挙げてゲーム、アニメ文化を推進してるからな、
あり得る話だ(´・ω・`)
274It's@名無しさん:2007/07/03(火) 22:47:44
普通外部のファンドが会社を食い荒らしてぼろぼろにしていくんだが
この会社は内部の人間が食い荒らしてぼろぼろにしているんだから笑っちゃう。
社内ハゲタカかよ!
275It's@名無しさん:2007/07/04(水) 00:39:34
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-26699820070703
話題の「iPhone」、国内部品メーカーに恩恵

米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)の携帯電話「iPhone(アイフォン)」に関連する銘柄が、
市場の注目を集め出した。6月29日の発売初日に完売したとあって大ヒットが期待されており、この先の
販売台数拡大が鮮明になってくるにしたがって、部品を納入するメーカーへの恩恵も、明らかになってきそうだ。

市場では関連銘柄としてセラミックコンデンサの村田製作所、太陽誘電やフラッシュメモリーの東芝など
276It's@名無しさん:2007/07/04(水) 01:52:36
菅義偉総務相は3日の閣議に、2007年版の情報通信白書を提出した。
白書は日本の情報通信機器について、世界シェアが低下していると警鐘を鳴らした。

1997年当時は液晶パネルやDVDプレーヤー、デジタルカメラで50%以上の世界シェアを
有していたのに対し、05年に50%以上を維持できたのはデジカメだけだった。
総務省は「情報通信分野の国際競争力が低下している」と危惧している。

液晶パネルとDVDプレーヤーの世界シェアは05年に「10%以上25%未満」に低下。
携帯電話端末も「25%以上50%未満」から「10%以上25%未満」に落ち込んだ。
一方、中国や韓国のシェアは上昇した。

ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070703AT3S0300F03072007.html
277It's@名無しさん:2007/07/04(水) 07:03:45
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン、『サルゲッチュ サルサル大作戦』を発売予定
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/news/20070703/1001382/
278It's@名無しさん:2007/07/04(水) 07:05:10
2007/07/03-16:50 任天堂がソニーに圧勝=07年上期ゲーム機販売−情報誌まとめ
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind&k=2007070300786
279It's@名無しさん:2007/07/04(水) 07:14:34
ソニー、O2Micro International 社から訴えられていた特許侵害の件で同社と和解
http://www.rttnews.com/sp/breakingnews.asp?date=07/03/2007&item=77
280It's@名無しさん:2007/07/04(水) 07:21:18
5月の家庭用ゲーム機の国内販売台数、WiiはPS3の5倍にも達する
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200706061703
281It's@名無しさん:2007/07/04(水) 08:05:24
上半期のゲーム市場、任天堂「Wii」が圧勝
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070703i514.htm
282It's@名無しさん:2007/07/04(水) 08:15:21
欧州当局、独禁法違反調査でBlu-rayに注目か
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/03/news077.html
283It's@名無しさん:2007/07/04(水) 08:18:30
6月の家庭用ゲーム機販売台数、Wiiは27万974台でPS3の6倍に達する
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200707021558
284It's@名無しさん:2007/07/04(水) 11:36:39
285It's@名無しさん:2007/07/04(水) 12:39:09

発売から7カ月、それでもまだWiiに行列
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/04/news025.html
286It's@名無しさん:2007/07/04(水) 15:08:59
「SO903iTV」にデータ消失の不具合、販売は一時停止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070704-00000009-imp-sci
287It's@名無しさん:2007/07/04(水) 15:23:45
288It's@名無しさん:2007/07/04(水) 16:53:29
ソニー製品って品質悪くなったな。
ソニータイマーがすぐ働くなんて。
289It's@名無しさん:2007/07/04(水) 17:11:01
ソニエリとサトエリの区別がつきません><
290It's@名無しさん:2007/07/04(水) 18:12:45
どっちもおちめ
291It's@名無しさん:2007/07/04(水) 18:23:59
サトエリには使い道があるがソニエリにはない
292It's@名無しさん:2007/07/04(水) 19:36:41
MA-INDEX:家庭用ゲーム機(2007年6月調査)
好感度は任天堂がダントツに高く
製品開発力では先進性と価格性能比の両面で高い評価
http://ma.nikkeibp.co.jp/ace/guests/articles/2007/07/0706idx_game.shtml

薄型テレビのメーカー・イメージ(2007年5月調査)
個性のシャープと安心の松下に好印象
好感度が相対的にやや低いソニー
http://ma.nikkeibp.co.jp/ace/guests/articles/2007/06/0707a017.shtml
293It's@名無しさん:2007/07/04(水) 19:37:16
発売から7カ月、それでもまだWiiに行列
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/04/news025.html
294It's@名無しさん:2007/07/04(水) 19:59:09
あくまで相対的なデータだから。
シャープがいろいろやってシャープの印象があがてるだけ。
絶対値ではソニーの良さは変わらない。
295It's@名無しさん:2007/07/04(水) 20:04:15
確かに底辺のままで変わってないよネ。
296It's@名無しさん:2007/07/04(水) 20:52:08
>>292
>上位ではソニーが,下位ではLG電子ジャパンや日本サムスンが認知度に比較して好感度が低いグループに属する。


全部朝鮮半島企業じゃん
297It's@名無しさん:2007/07/04(水) 21:04:16
SCEアメリカのボス、ジャック・トレットン 他社のアプローチを批判
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=26349

「MSはサードに依存しすぎているし、任天堂はファースト寄りすぎる。
我々は(ファーストとサードが)丁度いいバランスだと思ってる」

「どこかさんとは違って、我々は独占を金で買わないし、開発の資金を出したりしない。
あまりいい言葉じゃないが、自分たちのハードに出してもらうためだけに賄賂を誰かに贈るようなマネはしない」
298It's@名無しさん:2007/07/04(水) 21:06:51
トレットンの馬鹿さ加減はホンマ五大陸を駆け巡るで
299It's@名無しさん:2007/07/04(水) 21:13:34
クタの面白発言がなくて寂しい思いをしていたところだ。もっと面白い発言をしてくれ
この、どあほが

集団発狂すんなよ(´・ω・`)
301It's@名無しさん:2007/07/04(水) 21:27:19
帰れ糞コテ
302It's@名無しさん:2007/07/04(水) 22:01:17
ジャック・トレットンこそSCEプレジデントに相応しい。
303It's@名無しさん:2007/07/04(水) 22:10:38
>>297
バランスという意味では取れているかもね?>ファーストとサード
どちらとも数が少ないから。
304It's@名無しさん:2007/07/04(水) 22:11:13
トレットンの中ではまだPS3売り切れ続出なのかねw
305It's@名無しさん:2007/07/04(水) 22:14:20
>>294
>シャープがいろいろやってシャープの印象があがてるだけ。
>絶対値ではソニーの良さは変わらない。

ソニーもいろいろやらかして劣悪ソニーの評価に下がり果てたですが。
液晶造れなくて韓国のサムスンまかせ・バッテリー続々発火・品性下劣なCMの数々
最悪のGK活動・ユーザーアンケートマイナス1位の劣悪サポート・世界に轟くソニータイマー


それにしても「絶対値」ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

感動度とか、ヤフー検索数とかあいまいな言葉とか意味不明な事で鼻高々になるのが大好きだな、ソニー社員はw
306It's@名無しさん:2007/07/04(水) 22:20:12
生産出荷台数はどのへんが絶対値?
307It's@名無しさん:2007/07/04(水) 22:40:40
>>286-287
22日に売り出したって書いてあるから904じゃないの?903?ん?
308It's@名無しさん:2007/07/04(水) 22:44:13
やっぱり、狂気は伝染するってのは
ある程度以上には真実なのかね。

偶然や誰かの意思だけで、これほどのトンデモさん大集結状態になるとは
とても考えられん。
309It's@名無しさん:2007/07/04(水) 23:38:35
>>308
ネット上では人は狂気になるということかね?
それともトレットンがバカなのか
ただ、MSが金をバラまく工作をしてるのは事実らしいぞ
310It's@名無しさん:2007/07/05(木) 00:12:07
それで逃げられるようならそれまで >ソニー
311It's@名無しさん:2007/07/05(木) 00:13:52
>>309
ソニーは社員がイントラネットから印象操作するわけだけど・・・
312It's@名無しさん:2007/07/05(木) 00:17:54
元半導体本部長だった真鍋さんは電池犯人リストラ王で
悪名高い中川副社長においだされたのですか?
半導体社内は地獄の様相って本当?
313It's@名無しさん:2007/07/05(木) 00:18:37
サードに依存してるのはどっちだよ・・・・。

任天堂はハードメーカー以上にソフトメーカーじゃないか・・・・・。

日本じゃいまだにFF13がとかMGS4がとか言ってる奴もいるんだぞ・・・・。

むしろこれらを金払ってでもつなぎとめなきゃPS3ホントに終わるぞ・・・・・。
314It's@名無しさん:2007/07/05(木) 00:26:42
>日本じゃいまだにFF13がとかMGS4がとか言ってる奴もいるんだぞ・・・・。

そもそもそれを言いまくってるのはGKだけ。

それぞれのファンは普通にマルチ待ち、もしくは「別にPS3買ってまではいいわ・・・」。
315It's@名無しさん:2007/07/05(木) 00:40:57
>>297
サードにお金を送るのはダメでも
振動裁判で証人に金を送るのはおkなんですね。
316It's@名無しさん:2007/07/05(木) 05:21:05
>>307
903でおK。
今年の1月に発表したものの、発売が遅れてて、6/22にようやく発売。
なお、この機種、普通発表前に受けているはずの認可が、発表後に行われており、
このことから、発表以前からすでに開発が遅れていたものと考えられます。

話は変わるけど、塊魂が箱○オンリーになったとか…MGS4はどうなる?
317It's@名無しさん:2007/07/05(木) 05:42:45
半年も遅れて発売したのに、売り出したとたんにすぐデータ消失が100件起きているらしい。
ユーザ・シーンに対応したフィールド・テストをする能力がないか、
まともにテストしていないかのどちらかだな。
これでは使いやすい道具を作れるわけがない。Appleと大違い。
酷い会社になったもんだ。
318It's@名無しさん:2007/07/05(木) 06:30:02
トレットンはちゃんと1200ドル払ったのかな
319It's@名無しさん:2007/07/05(木) 07:23:55
>>317
デジャブを見ているようだ
320It's@名無しさん:2007/07/05(木) 07:44:48
それなんてウォークマンA
321It's@名無しさん:2007/07/05(木) 08:00:20
有機EL製造に関して
窒素中搬送するということで
きわめて根本的なことで
困ってるようです
こんなことでは年内発売は無理だ
322It's@名無しさん:2007/07/05(木) 08:01:16
電池リストラ王
中川副社長
323It's@名無しさん:2007/07/05(木) 08:38:28
ソニーの903って発表の時、猛烈に欲しかったな…
デザインが個人的に好き。


ただ、待てど出ないでガンダム携帯を買ってしまったよ…
324It's@名無しさん:2007/07/05(木) 08:43:46
[WSJ] 欧州当局、独禁法違反調査でBlu-rayに注目か
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/03/news077.html
325It's@名無しさん:2007/07/05(木) 12:23:20
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20352260,00.htm
デル、「Vista」へのアップグレードで問題を警告
Vistaは規模が大きく複雑であり、機能が多い。多くのテストが必要である。
金曜日に『XP』を停止して月曜日からVistaを開始するなどということはできない。
326It's@名無しさん:2007/07/05(木) 12:56:35
スマン、DELLとVistaのニュースが何かソニーと関係があるの・・・?

今回もまた数日後に「ソニーと関係するニュース」だと判明するのか?
最近この板、怖すぎるよ
327It's@名無しさん:2007/07/05(木) 13:21:30
ブーメラン飛行中
もしくは式神が返されて戻る途中です
328It's@名無しさん:2007/07/05(木) 13:33:03
ドコモのソニー携帯電話やばいす
また品質不良でしゅ
329It's@名無しさん:2007/07/05(木) 13:36:10
前:It's@名無しさん :2007/07/05(木) 13:30:57
ソニーでは最高品質責任者(CQO)にだれもなり手がありません。
初代CQOだった蓑宮常務は4649といって夜逃げしました。
昼行灯こと安藤CQOもいつのまにか圏外へ。
CQOになったらソニー人生は終わりだ、だっていつも責任とらされて
謝りまくる係り。ノー天気な社長は今日も無責任。

330It's@名無しさん:2007/07/05(木) 15:03:42
903でポイント消去、ソニーショック!
二度と買わん
331It's@名無しさん:2007/07/05(木) 19:47:44
ソニー、フォトプリンタ用プリントパックにプリントできない不具合
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/07/05/6596.html
332It's@名無しさん:2007/07/05(木) 20:03:22
333It's@名無しさん:2007/07/05(木) 21:40:22
\(^o^)/ブラビア携帯 終了のお知らせ\(^o^)/

ドコモ携帯「SO903iTV」でデータ消失、販売停止に
NTTドコモは4日、ソニー・エリクソン製の携帯電話「SO903iTV」で、
電話帳やメールなどのデータが消失する可能性が見つかったとして、販売を一時停止したと発表した。
不具合の原因は調査中としており、10日ごろまでに、同機種の購入者全員に、データを保存するためのメモリーカードをダイレクトメールで送る予定だ。
同機種は6月22日に発売し、3日までに約2万7000台が販売された。ドコモには発売直後から、
データが消失するとの苦情や問い合わせが購入者から寄せられており、2日までに95件に達している。

お詫びにmicroSDを配ってるソニーwwww
334It's@名無しさん:2007/07/05(木) 21:40:34
ほんと、大丈夫か? 
おもちゃも、宗教に関連した騒ぎのゲームソフトも、ここだろ。
そして、また。
335It's@名無しさん:2007/07/05(木) 21:42:18
むかし3Gというhnの威勢の良いのが出没してたけど、いまどこあたりのスレに
出てるのか、誰か知らない?
336It's@名無しさん:2007/07/05(木) 21:47:17
死んだんじゃね
337It's@名無しさん:2007/07/05(木) 22:07:21
これはひどい・・
338It's@名無しさん:2007/07/05(木) 22:34:23
心配ご無用。すでにおわり。

まっサードもだけどなw 任天堂に乗り換えたところで
任天堂のソフトばかりがうれるだろうから、残り少ない
本数を食い合いだ。開発費はやすくなるかもしれんが、
売り上げもすくなくなるだろうな。Xboxで出しても
アメリカのソフトメーカにも勝てないだろうしw

今回の次世代機はMS vs Nintendo vs Sonyって図式じゃないし。
{PC化ゲーム機 (北米軍 vs 日本軍)} vs 非PC化ゲーム機って感じか。

日本のサードは日本軍に所属しとるから、北米軍が勝っても、非PC化ゲーム機が
勝っても同じく負けなのだ。

339It's@名無しさん:2007/07/05(木) 23:04:35
340It's@名無しさん:2007/07/05(木) 23:08:10
これはヒドイ
341It's@名無しさん:2007/07/05(木) 23:08:35
929 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/07/05(木) 18:27:29
メールや住所録はそもそも消えるものだから、
バックアップを取るのが普通だし、そうしている人は消えたたと大騒ぎする事はない。
ブラビアケータイはテレビこそ真髄なんだから、欲しい人は、データが消えようが何だろうが、黙って買う。
販売中止なんてキャリアの事なかれ主義に染まった硬直した思想の表れであり、
購買機会の損失を我々消費者はもっと問題視すべきだ。
342It's@名無しさん:2007/07/05(木) 23:15:13
>>341
いつもどおりのソニーだ
343It's@名無しさん:2007/07/05(木) 23:35:46
ウォークマン、3機種連続ランクインでiPod追撃
http://kaden.yahoo.co.jp/ranking/?type=product&kind=sales&d=1401&b=1
gigabeat P10K MEP10K (ホワイト) 東芝コンシューママーケティング
iPod MA448J/A (80GB ホワイト) アップルコンピュータ
D・snap Audio SV-SD850N-W (ホワイト) パナソニック
iPod shuffle MA951J/A (1GB グリーン) アップルコンピュータ
ウォークマンE NW-E013-V (バイオレット) ソニー
ウォークマンA NW-A808-B (ブラック) ソニー
ウォークマンE NW-E013-P (ピンク) ソニー
344It's@名無しさん:2007/07/05(木) 23:39:10
ブラビア圧勝 mei 見る影なし
製品情報 売れ筋ランキング 液晶テレビ  2007年6月25日〜2007年7月1日集計
http://kaden.yahoo.co.jp/ranking/?type=product&kind=sales&d=3001&b=1
8 BRAVIA KDL-20S2500 ソニー
9 BRAVIA KDL-40V2500 ソニー
10 BRAVIA KDL-32V2500 ソニー
11 REGZA 32H3000 東芝コンシューママーケティング
12 AQUOS LC-32D10-W シャープ
13 アクオス LC-26D10-B (ブラック) シャープ
14 VIERA TH-15LD70 松下
15 VIERA TH-20LX70 松下電器産業(家電)
16 アクオス LC-20D10-R (レッド) シャープ
17 REGZA 26C3000 東芝コンシューママーケティング
18 REGZA 37H3000 東芝コンシューママーケティング
19 BRAVIA KDL-32J5000 ソニー
20 REGZA 37Z2000 東芝コンシューママーケティング 4.6点
345It's@名無しさん:2007/07/05(木) 23:41:35
>>344
なんで液晶TVの売れ筋でMEIと比べるんだ?
346It's@名無しさん:2007/07/05(木) 23:49:43
プラズマテレビのランキングでソニー20位にはいれず
http://kaden.yahoo.co.jp/ranking/?type=product&kind=sales&d=3002&b=1
347It's@名無しさん:2007/07/05(木) 23:57:48
>>341
あした虎ノ門から呼び出し食らうぞ。しーらねぇっと。
348It's@名無しさん:2007/07/06(金) 00:34:03
>>344
8位以下の争いw
349It's@名無しさん:2007/07/06(金) 02:26:12



しかし、なんで、こうことごとく駄目になったの??


350It's@名無しさん:2007/07/06(金) 02:26:50
駄目だからさ。
351It's@名無しさん:2007/07/06(金) 03:34:12
>>331
>ソニー、フォトプリンタ用プリントパックにプリントできない不具合
えーと
じゃあ、何が出来るんですか?
352It's@名無しさん:2007/07/06(金) 04:51:45
そんな事よりソニーがフォトプリンタ出していたとは知らなかった…
つ〜か更にググってみたら普通のインクジェットプリンタまで出していて
おじさんびっくりだ
353It's@名無しさん:2007/07/06(金) 05:46:56
α出した時に一緒にじゃねぇ?
354It's@名無しさん:2007/07/06(金) 05:48:37
6〜7年ぐらい前に昇華型出してたのは覚えてる
355It's@名無しさん:2007/07/06(金) 07:36:47
ここに貼られるランキングがいつも底辺の争いのみを抽出してるのは何でなの?
356It's@名無しさん:2007/07/06(金) 08:13:34
ソニーが底辺だから
357It's@名無しさん:2007/07/06(金) 08:48:48
http://www.asahi.com/business/update/0706/TKY200707060003.html
Xbox360に上位機種 大容量HDDでPS3に対抗

http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20070705.htm
上位モデル「Xbox 360� エリート」、 日本にて 2007 年 10 月 11 日発売決定!

エリートのソニー社員(嫉妬君)なら必ず買うんですよ×函をwww
358It's@名無しさん:2007/07/06(金) 10:27:22
>>349
ヒント:社長以上の役職がことごとくダメ人間
359It's@名無しさん:2007/07/06(金) 10:48:54
>>352
結構前から作ってる
セルフプリントのやつとかもあるし

どんどん劣化しとるな
360It's@名無しさん:2007/07/06(金) 11:18:30
>>349
いあいあ元々が駄目だった存在だったって事でしょう
361It's@名無しさん:2007/07/06(金) 11:58:27
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20352324,00.htm
MS、Xbox 360ハードウェア問題で保証期間延長--10億ドルの予算計上

ゲーム機でハードウェアの不具合が発生しやすいとの調査結果が出たことを受けたもの。
「Xbox 360の修理件数は容認できないとの判断から、Microsoftは一般ハードウェアエラーの
 原因を調べる大規模調査に踏み切った」
ハードウェアエラーを引き起こす「多数の原因」の存在が明らかになった。
362It's@名無しさん:2007/07/06(金) 12:39:11
喜べ! 嫉妬GKw
http://www.excite.co.jp/News/society/20070706104000/20070706E40.011.html
「Xbox360」に欠陥が見つかり、購入日から3年間を対象に無償修理すると発表した。
同社は対策費として、約1290億〜1410億円を4〜6月期決算に計上する。
363It's@名無しさん:2007/07/06(金) 13:02:58
ソニー製品なら仕様なので問題はない。
364It's@名無しさん:2007/07/06(金) 13:24:36
>>362
つ〜かソニーの対応の悪さがまた浮き彫りになるだけでは?
365It's@名無しさん:2007/07/06(金) 13:46:11
xbox360の故障率33%という事実をいままで隠し通せた
マイクロソフトの情報操作力に脱帽するよ
逆に。
これでMEとか乗りきったんだろうな
366It's@名無しさん:2007/07/06(金) 14:44:19
さああああ、盛り上がってまいりますたwwwww


GK達がネット上各所で360に対して全力で呪詛を放っております。


任天堂の呪詛返しの威力は皆が知るところだが、MSの呪詛返しの威力やいかに!?
英国国教会とのタッグ説濃厚!

今年の夏〜秋は凄いことになるなコレ。
367It's@名無しさん:2007/07/06(金) 15:34:38
アメ公は汚いから当然の報い
368It's@名無しさん:2007/07/06(金) 16:34:24
流石に、33%って冗談だろと思ったら、本当かよw
つーか、アメリカ人は物作りに手を出すな。
369It's@名無しさん:2007/07/06(金) 16:36:59
アイポッドとかアイフォンの不良在庫率もすごいらしい
370It's@名無しさん:2007/07/06(金) 16:38:02
はいはい
ソニー戦士ソニー戦士
371It's@名無しさん:2007/07/06(金) 16:43:33
>>369
いくらウソでも、これは無理がありすぎるな
ブーメラン指定するまでもなくw
372It's@名無しさん:2007/07/06(金) 16:45:04
>>371
「不良在庫率」を理解出来てない可能性もある
この流れでいきなり言い出すあたり
373It's@名無しさん:2007/07/06(金) 16:46:36
発売1週間そこそこの商品で「不良在庫」とかw
374It's@名無しさん:2007/07/06(金) 16:49:35
アップルのiPhone、3日間の売上は3億ドル以上
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070706_iphone_sale_profit/
アナリストの予測によると発売開始から3日間でアップルが売ったiPhoneは70万台になり、売上は3億5000万ドル(約428億)以上。
その利益を計算すると2億ドル(約245億円)以上になるようです。

PS3やブラビア携帯と大違いだなw
375It's@名無しさん:2007/07/06(金) 16:53:43
ただなぁ、日本の携帯の方が使えるんだよなぁ。
376It's@名無しさん:2007/07/06(金) 17:34:23
PS3「間もなく値下げ」の噂が広がる
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/06/news056.html
377It's@名無しさん:2007/07/06(金) 18:14:09
PS3絶好調。ボーナスで社販サイト売り上げ大幅アップ、5桁の大台に!6桁も目前か!?
http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
PS2 16,316
PS3 11,914
Xbox360 3,154
GBM 377
GBASP 179
GC 111
DS 45
GBA 16
378It's@名無しさん:2007/07/06(金) 18:26:52
Wii 73,919
379It's@名無しさん:2007/07/06(金) 18:29:34
「PS3の値下げなし」とソニー社長
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/06/news079.html
380It's@名無しさん:2007/07/06(金) 19:05:05
>379

まぁ普通こういっとくわな。
じゃねーと買い控えを引き起こすだけだし。
年末商戦で値下げするのは確実だろ。
あとはいくらにするってところか。たぶん1万か。
381It's@名無しさん:2007/07/06(金) 20:15:09
「SO903iTV」のアドレス帳保存サービス、自動更新は「OFF」に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070706-00000022-imp-sci
>端末内のアドレス帳を自動的にサーバーに保存できるバックアップサービス
>「電話帳お預かりサービス」の利用にも注意が必要となる。自動更新設定を
>「ON」にしておくと、不具合が発生した状態で更新された場合に「お預か
>りセンター」内のデータも消失してしまう。

こういうのを泣きっ面に蜂って言うんだろうな
もっとも、これはドコモの方も悪いと思う
異常なデータが来たら、確認する機能くらいは付けてくれ
382身柄引き渡し要求は踏み倒し:2007/07/06(金) 21:00:23
勇気を出してITベンチャーを起業?
それで世の中が良くなるとでも思っているのだろうか?
ただのラットレースになるだけ
そう思っているだけだ それを何だ

本当に卑劣で卑怯者で嫉妬者なのは君らだ

本当に賢い人は、本当に人のためになることをしようとしない(損をするから)

本当に賢い奴は、大企業や研究所でマターリとしながら株で資産増やしてるかもね
383身柄引き渡し要求は踏み倒し:2007/07/06(金) 21:01:26
勇気を出してITベンチャーを起業?
それで世の中が良くなるとでも思っているのだろうか?
ただのラットレースになるだけ
そう思っているだけだ それを何だ

本当に卑劣で卑怯者で嫉妬者なのは君らだ

本当に賢い人は、本当に人のためになることをしようとしない(損をするから)

本当に賢い奴は、大企業や研究所でマターリとしながら株で資産増やしてるかもね
384身柄引き渡し要求は踏み倒し:2007/07/06(金) 21:02:50
勇気を出してITベンチャーを起業?
それで世の中が良くなるとでも思っているのだろうか?
ただのラットレースになるだけ
そう思っているだけだ それを何だ

本当に卑劣で卑怯者で嫉妬者なのは君らだ

本当に賢い人は、本当に人のためになることをしようとしない(損をするから)

本当に賢い奴は、大企業や研究所でマターリとしながら株で資産増やしてるかもね
385It's@名無しさん:2007/07/06(金) 22:03:52
「ブランド・ジャパン2007」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070420_brandjapan2007/
■コンシューマー市場(BtoC)編(消費者による評価)
1位:TOYOTA トヨタ自動車
2位:Google グーグル
3位:Panasonic パナソニック
4位:Canon キヤノン
5位:SONY ソニー
6位:Disney ディズニー
7位:Nintendo 任天堂
8位:NINTENDO DS ニンテンドーDS
9位:Windows
10位:National ナショナル
11位:KIRIN キリンビール
12位:STUDIO GHIBLI スタジオジブリ
13位:MOS BURGER モスバーガー
14位:SUNTORY サントリー
14位:MUJI 無印良品
16位:SHARP シャープ
17位:松下電器産業
18位:7-ELEVEn セブン-イレブン
19位:CUP NOODLE カップヌードル
20位:キユーピー
20位:Coca-Cola コカ・コーラ
22位:Kao 花王
22位:TOKYU HANDS 東急ハンズ
22位:Haagen-Dazs ハーゲンダッツ
22位:RAKUTEN 楽天市場
26位:Meiji 明治製菓
27位:フジテレビ
28位:YAHOO! ヤフー
29位:STARBUCKS COFFEE スターバックスコーヒー
386It's@名無しさん:2007/07/06(金) 22:09:42
DSだけ格が違うな
387It's@名無しさん:2007/07/06(金) 22:18:22
apple漏れであぽ珍激怒火病w
388It's@名無しさん:2007/07/06(金) 22:27:19
嫉妬的には松下より下でもいいの?
389It's@名無しさん:2007/07/06(金) 22:28:18
ほんとだ、すげーなDS
390It's@名無しさん:2007/07/06(金) 22:46:02
数年前だったら、SONYとPlaystationが各々ランクインしていたのにな
391It's@名無しさん:2007/07/06(金) 22:46:43
Playstation?

PLAYSTATIONだろうが!
392It's@名無しさん:2007/07/06(金) 22:47:37
ソニータイマーならワーストランキングにのるかもな
393It's@名無しさん:2007/07/06(金) 22:55:06
Warkman だろ by 嫉妬
394It's@名無しさん:2007/07/06(金) 23:14:21
>>393
> Warkman だろ by 嫉妬

ん?それ新商品?
395It's@名無しさん:2007/07/06(金) 23:17:51
国境ネタだろ
396It's@名無しさん:2007/07/06(金) 23:19:25
>394
この板のスレッド一覧を 「Warkman」 で検索しろ
397It's@名無しさん:2007/07/07(土) 00:55:16
ソニー、大聖堂に無条件降伏
Sony 'sorry' over cathedral game
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/england/manchester/6276460.stm

ソニーはマンチェスター大聖堂に対する“無条件の”謝罪を行った。
謝罪はSCEE社長名でなされると共に、新聞への謝罪広告が行われた。

しかし、ゲームの回収等には触れず。

大聖堂の Govender 師は、(今後キリスト教聖堂は使われないかもしれないけど)
モスクやユダヤ教教会、仏教寺院等がつかわれるのではないかと心配していると語った。
398It's@名無しさん:2007/07/07(土) 01:01:15
ソニースタイル、無線オーディオ「WA1」を1万円値下げ
−直販19,800円に。DLNAクライアント対応
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070706/sony.htm

半年も経たないのに定価を30%も値下げか。Appleのモノマネして失敗。
在庫処分に必死ってことね、ハハハァー!
myloといい、SONYって思いつきで物を作ってろくでもないから売れないし、
本当にセンスも技術力もない会社になっちゃったねぇ〜!!
399It's@名無しさん:2007/07/07(土) 01:02:01
> 大聖堂の Govender 師は、(今後キリスト教聖堂は使われないかもしれないけど)
> モスクやユダヤ教教会、仏教寺院等がつかわれるのではないかと心配していると語った。

ハゲワロス
400It's@名無しさん:2007/07/07(土) 01:03:32
マンチェスター大聖堂はソニーの謝罪では不十分だと主張
Manchester Cathedral says Sony apology not enough and issues new digital rules
http://www.timesonline.co.uk/tol/comment/faith/article2036423.ece

マンチェスター大聖堂は、全てのゲームメーカーに対し、今後、宗教を冒涜することを
防ぐため、ガイドラインに対し署名を行うよう要求した。

Digital Guidelines code of conduct

1. Respect our sacred spaces as places of prayer, worship, peace, learning and heritage.

2. Do not assume that sacred space interiors are copyright free.

3. Get permission from the faith leaders who are responsible for the building interiors you want to clone.

4. Support the work of those engaged in resisting the culture of gun crime and those involved in promoting the work of conflict resolution.
401It's@名無しさん:2007/07/07(土) 04:07:21
現在GKはニコニコ動画での工作を行ってます。

もちろん自分達で動画うPしての自作自演は基本。

たとえばコレ。
↓最初の方の画面で赤字で説明入れてくれてる人がいますので、注目。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm127835

内容はSCEが作ったらしいゲームのトレイラー。
最初の頃、登場キャラクターが身体を揺らしたりするデモ的な部分、
どんなゲームなのかなんて事は全くわからないのに
「すごいかわいい!」「すげええええ!!!」「これPS3?」「PS3凄い」
「PS3欲しい!」「凄いゲーム!」「これ映画?」「PS3ほしくなった!」
などの異様な書き込みが続く。
しかもIDが見れるのを知らないらしくそれらは全て同じID。


あとはフェレットの一件のニュースで任天堂死ねを繰り返したり、
火消し、他社の嫌がらせなど皆さんご存知の通り。
402It's@名無しさん:2007/07/07(土) 05:20:18
GKは能無しの脳無しだから仕方ない
403It's@名無しさん:2007/07/07(土) 10:36:48
>>401
でも、面白そうじゃん。
404It's@名無しさん:2007/07/07(土) 10:56:44
じゃあお前だけPS3買ってればいいじゃん
405It's@名無しさん:2007/07/07(土) 11:30:05
妊娠も朝からニコ動に入り浸ってご苦労なこったw
406It's@名無しさん:2007/07/07(土) 11:51:59
24時間2chに入り浸ってる嫉妬君には及びませんwww
407It's@名無しさん:2007/07/07(土) 11:54:25
ところで前から黒い噂があった部長さんどうすたの。
真相おそえて。
408It's@名無しさん:2007/07/07(土) 14:41:21
名前
409It's@名無しさん:2007/07/07(土) 14:51:13
ソニーが英紙で謝罪、販売中止には触れず プレステ3ソフト
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200707070007.html
410It's@名無しさん:2007/07/07(土) 15:57:30
はげ
411株で蓄財だね(´・ω・`):2007/07/07(土) 16:08:30
無能で結構w

最も優れた前頭葉が俺
使われてたまるかw

使ってほしいなら頭を下げて頼みにこいw
412It's@名無しさん:2007/07/07(土) 16:09:25
「俺がGKだ」宣言?
413It's@名無しさん:2007/07/07(土) 16:10:28
最も優れた前頭葉の俺様が、筋肉制御神経に使われてたまるかw

あほくさw
414嫉妬GK:2007/07/07(土) 16:12:07
ニコニコ動画なんか意味あると思ってんのか?
掃き溜めどもの学芸会で終わるだろうぜw

投資家に乗せられて踊らされる程度には遊べるだろうな
415It's@名無しさん:2007/07/07(土) 19:03:50
週刊誌【週刊ポスト】7月20日号(来週号)
⇒SONY社長・中鉢良治氏インタビュー「トップに文句をいえる社員で固めたわが社は負けない」
416It's@名無しさん:2007/07/07(土) 19:21:45
嫉妬クンが、運動野とか錐体路とかを全く知らないことは分かった
知っていたとしても、意味が通じないことに
変わりはないが
417It's@名無しさん:2007/07/07(土) 20:22:51
だって嫉妬君には脳が無いんだからしょうがないじゃん
418It's@名無しさん:2007/07/07(土) 20:23:30
>>415
いまのトップがとろすぎる
419It's@名無しさん:2007/07/07(土) 20:24:05
チュウバチ オオトロだ
420It's@名無しさん:2007/07/07(土) 20:31:01
まずはブラビア切り捨てろ、話はそれからだ
421It's@名無しさん:2007/07/07(土) 21:02:24
>>416
supplementary motor area の障害じゃ? 
嫉妬君に被検者になって欲しいなwww
こういうの見つけた『後出し負けじゃんけん時の補足運動野の役割』
http://www.jstage.jst.go.jp/article/hbfr/25/3/25_242/_article/-char/ja
422It's@名無しさん:2007/07/07(土) 21:03:39
あ、判らなかったらブロード萬の智頭で探してねw
423It's@名無しさん:2007/07/07(土) 21:05:53
>>421
あ、俺も嫉妬くんに被験者になって欲しい
cerebral brainの切片切って変異プリオン抗体で染めてみたい
424It's@名無しさん:2007/07/07(土) 21:08:47
そのまえにルンバして14-3-3蛋白の解析だな。長崎で受けてくれる。
あと、フレアで特有の所見を呈するかもね。
海馬はVSRADでも評価できるが値は3以上だろうwww
425It's@名無しさん:2007/07/07(土) 21:11:03
ついでに、PS3使わないでもできるコドン129がMet→Valになっているかもなw
426It's@名無しさん:2007/07/07(土) 21:12:43
>>432
クールー斑の沢山でてくるv-vCJDとか?
427It's@名無しさん:2007/07/07(土) 23:07:57
任天堂VSソニー対決を株価で見ると……。
ゲーム販売でソニーを圧倒した任天堂の株が時価総額でもソニーを上回った。
任天堂とソニーの株価は今後どう動くのか? 両社の株価をフィスコのアナリスト
が切る。

一方、任天堂に時価総額を抜かれたソニーだが、
(中略)
ゲーム分野の売上高は6.1%増だったが、PS3の製造コストを下回る価格設定で販売
したため、2323億円の損失を出した。

 「エレクトロニクス分野の復調は、すでに織り込まれている。しかし、ゲーム分
野の利益を出さなければ、株価の上昇は難しい。任天堂のゲーム販売状況に陰りが
見えない中で、ソニーの苦戦が予想される。現状ではクリスマス商戦も“完敗”する
だろう」と厳しい見方だ。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0707/06/news112.html
428It's@名無しさん:2007/07/08(日) 00:14:41
脳機能やタンパク質解析(分散コンピューティング)ネタでスレを流す…
どこの奴らかまる分かりだな
429It's@名無しさん:2007/07/08(日) 00:18:37
>>428
全然理解出来てないみたいだね
430It's@名無しさん:2007/07/08(日) 00:22:28
>>429
どこぞの研究員だろ?
間違いない(`・ω・´)
431It's@名無しさん:2007/07/08(日) 01:02:56
「研究員」ねぇ

全員COEか学振だろうということかw?
432It's@名無しさん:2007/07/08(日) 01:11:40
フェレットの悲鳴研究員
433It's@名無しさん:2007/07/08(日) 04:10:49
クールー斑てクロイツフェルト・ヤコブ病のことなんか
434It's@名無しさん:2007/07/08(日) 05:18:30
どこぞの特定研究に使われて、だったらどうなのかと。
それを聞いて、みんなが凄いと買うと思ってるのかね。
435It's@名無しさん:2007/07/08(日) 05:25:11
どっかの板にある分散コンピューティング関連スレ見てこい

オレは買わんけど
436It's@名無しさん:2007/07/08(日) 05:32:16

iPodのエイズモデル真似てPS3狂牛モデル出せば良いのに
437It's@名無しさん:2007/07/08(日) 06:24:56
ヲークマン火病モデルが欲すい
438It's@名無しさん:2007/07/08(日) 09:38:25
何やっても駄目だな。
439It's@名無しさん:2007/07/08(日) 11:26:52
何をやっても無駄なあがきだなwww GK嫉妬w
440It's@名無しさん:2007/07/08(日) 12:01:14
フリーズくらい大したことじゃないだろ
441It's@名無しさん:2007/07/08(日) 12:48:45
ソニーの経営陣の脳はフリーズしまくりだからなwww
442It's@名無しさん:2007/07/08(日) 15:01:16
おまえらよりかはましだよ
443It's@名無しさん:2007/07/08(日) 15:44:40
そりゃそうだな。
無能のくせに金貰ってるんだからwwww
444It's@名無しさん:2007/07/08(日) 16:47:48
無能で無給じゃ、悲しすぎる。
445It's@名無しさん:2007/07/08(日) 17:19:00
嫉妬くんのことか
446It's@名無しさん:2007/07/08(日) 18:59:54
GKは無能で無給だもんな。そりゃ幹部を恨むだろうね。
447It's@名無しさん:2007/07/08(日) 19:46:16
無給のGKってw
448It's@名無しさん:2007/07/08(日) 23:12:01
GKよ立て。悲しみを怒りに変えて、立てよGK。ZONYは諸君らの力を欲しているのだ。ジーク・ZONY!
449It's@名無しさん:2007/07/09(月) 00:51:41
そういえばジオンの中の人は、「これでジオンは10年は戦える」って言ってたんだな

クタも確か「PS3は10年持つように設計している」って言ったんだよな。
450It's@名無しさん:2007/07/09(月) 01:01:54
>>449
よく考えると、あの発言のわずか2ヶ月後にはジオン負けてるわけだがw
翻ってソニー!
凄いぞ!ジオンの5倍以上の往生際ゲインがある!
451It's@名無しさん:2007/07/09(月) 04:51:21
     ソ ニ ー 最 高 !! ソ ニ ー マ ン セ ー 
 ∩∩                               (∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _<丶`∀´>  ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、チョン /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 高卒  /
    | 童貞  | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
452It's@名無しさん:2007/07/09(月) 15:26:07
ソニー、無線LAN内蔵「Wi-Fi Audio」がBrandnew-Jやmora楽曲再生に対応
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18741.html


>なお、mora楽曲の再生に関しては、VAIO向けに公開された「VAIO Media >Integrated Server Ver.6.1.00.06210」が別途必要になる。

もう何と言っていいやら…
453It's@名無しさん:2007/07/09(月) 15:37:24
ますます世界が狭くなってまいりましたな。
454It's@名無しさん:2007/07/09(月) 16:14:39
PS3米で値下げ

もう遅すぎです^^
455It's@名無しさん:2007/07/09(月) 16:20:11
ソニーはPS3へのどうでも良い批判の1つに応え、同製品の価格を100ドル値下げして赤字幅拡大を目指す。
この値下げは米国で7月9日から実施され、PS3の価格は499ドルとなる。
この値下げは業界内の各方面で失笑されていたもので、ロサンゼルスで間もなく開催されるゲーム業界展示会
の直前に行われた。ソニーは昨年11月にPS3を発売して以来、売り上げが振るわず苦戦していた。
そのどうでも良い原因の1つが、 Microsoftと任天堂の競合製品よりもはるかに高い価格だ。

「多くの消費者にとって、価格が障壁になっているコトにしたいと聞いた」とソニーの米国ゲーム部門社長兼CEO
ジャック・トレットン氏は語る。
「100ドルの値下げで、多くはない情報弱者がPS3を入手しやすくなると期待している」
456It's@名無しさん:2007/07/09(月) 16:20:11
>>452
除湿機で音楽が聴けるの? まあ、便利なんじゃないのかなあ(興味なし
457It's@名無しさん:2007/07/09(月) 16:35:24
ソニー:北米でPS3値下げ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=71000003&sid=azjBYtdVE4ME

日本は3万位値下げよろしく
458It's@名無しさん:2007/07/09(月) 16:52:37
ttp://www.ps3-fan.net/2007/07/ps380gb.html
>トレットン氏は今回の値下げによって米国のセールスが2倍の伸びる
>と予想していると話しています。
459It's@名無しさん:2007/07/09(月) 16:54:07
嫉妬くんアメリカ版がまたそんなブーメランを…
460It's@名無しさん:2007/07/09(月) 18:02:45
役立たずのアイホォンよりも安くなるか。
アップルはまた酷貧生活に逆戻りだな。
461It's@名無しさん:2007/07/09(月) 18:05:43
確かにiPHONEよりも使い道に勝れるからな。
今ごろアメリカではiPHONEブームもブートキャンプみたいにひっそりと終わって
不具合の虫出しに追われる毎日が始まってるよ。
赤字膨大に膨れるだけ。
462It's@名無しさん:2007/07/09(月) 18:11:07
IPhone;
電話もまともにかけられないくせにフォーンを名乗ってる
ぱっとみの画面効果だけを追求し、安定性に劣る。必要もない効果のせいでバッテリー消費が激しい。
アップルタイマーの危険性を常に持ち歩く危険性にさらわれる。
ソフトキーボード操作性がは良くない。画面が汚れる。

いつものアップル製品です。
買う価値はありません。

PS3の方が多機能高性能なのに安いんですね。
463It's@名無しさん:2007/07/09(月) 18:15:33
>>462
いや、嫉妬クンが仮想敵がいないとダメな人だってことには気付いてたけどさ

まさかPS3の仮想敵に携帯電話を持ち出してくるとは思わなかった
464It's@名無しさん:2007/07/09(月) 18:27:04
周りが全部敵に見えるって、それ何て統合失調症?
465It's@名無しさん:2007/07/09(月) 18:35:43
>>463
ゲーム機じゃ勝てる相手がいないからね。
でも、ゲーム機と携帯電話を比べるっていう発想がすごいよ。

466It's@名無しさん:2007/07/09(月) 18:37:18
ソニー 、新聞で英国教会に公式謝罪
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/09/news019.html

ソニーは別の談話で「この問題は決着済みだと考えている。コメントは以上だ」と述べている。



英大聖堂画像の無断使用で、ソニーが謝罪広告を掲載
http://wiredvision.jp/blog/fromwiredblogs/200707/20070709112302.php

ソニーよ、こうした謝罪は評価に値するが、もう十分だと思わないか?

完全に非を認め、教会側が求める寄付金の支払いに応じるか、さもなければ
すっぱり手を引いて先に進むべきだろう。問題を何度も蒸し返し、謝罪を表明
していても、どんな意味でも終結とはならない。なぜいつまでも続けるのか?
467It's@名無しさん:2007/07/09(月) 18:41:47
>>462
PS3と携帯電話。力技にも程がある。
468It's@名無しさん:2007/07/09(月) 18:44:22
>>461, 462
GK嫉妬乙! きみのバカさ加減に磨きがかかるねwww
469It's@名無しさん:2007/07/09(月) 18:45:25
ソニーPS3 80GB を価格据え置きで発売。60GB は $100 値下げ。
http://www.foxnews.com/story/0,2933,288620,00.html
470It's@名無しさん:2007/07/09(月) 18:55:15
ぼくなつがあまりに売れてなくて壊れたんだよ、きっとw
いくら他のメーカー憎し!でも携帯電話とPS3比べると思わなかったなぁ…

こりゃそのうち電子レンジとかが仮想敵に登場するかもしれんね。
471It's@名無しさん:2007/07/09(月) 19:12:26
>>470
今年始めの仙台では、仮想敵が電気ポット『とく子さん』だったこともありました。
472It's@名無しさん:2007/07/09(月) 20:26:18
即入院の要介護4だな
473It's@名無しさん:2007/07/09(月) 21:03:01
スパコン(笑)の相手が携帯電話でつとまってしまうってのは、いくらなんでもなあ
474It's@名無しさん:2007/07/09(月) 21:10:32
>>461
> 確かにiPHONEよりも使い道に勝れるからな。

「勝れる」という言葉に
そこはかとない違和感を感じる件に付いて
475It's@名無しさん:2007/07/09(月) 21:27:48
電気ポットに負け
今度は携帯電話に負けるのか…
476It's@名無しさん:2007/07/09(月) 21:29:59

土俵に上がる前に自分の足につまずいて骨折してるソニー
477It's@名無しさん:2007/07/09(月) 22:03:26
そういえば仙台で山のように売れ残ったPS3の販売担当者はどうなったかなぁ。
478It's@名無しさん:2007/07/09(月) 22:52:09
嫉妬チャンがようやく Phone の発音を学習したようだ
彼にも学習能力ってあったんだな
479It's@名無しさん:2007/07/09(月) 22:55:44
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070709-00000000-rcdc-cn
胸の携帯電話爆発で死亡!粗悪なニセ充電池が原因

2007年6月19日甘粛省の鉄鉱石工場で、胸ポケットに入れていた携帯電話が爆発し、
作業員が死亡する事件が発生した。

さて、電池はどこの会社の製品でしょうか? 4文字?
480It's@名無しさん:2007/07/10(火) 00:18:35
PS3 VS とく子さん。これは面白かった。リアルタイムで見てたよ。
正直、あれほど電気ポットが欲しくなったことはなかった。
あれがあれば部屋で熱い紅茶が飲める! とかカップラーメンが! とか。
PS3の勝ち目は全く無かったが、不思議と同情はしなかったな。
481It's@名無しさん:2007/07/10(火) 00:41:56
HDDって今の時代60Gと80Gに100ドルも価格差があるのか?疑問だ
482It's@名無しさん:2007/07/10(火) 01:21:29
>479
そんな高いもの買うわけないでしょ。
おそらく「SQNY」
483It's@名無しさん:2007/07/10(火) 02:34:48
とく子さんを近所の淀で買おうとするととんでもなく高かったしな
仙台市民がうらやましかった
484It's@名無しさん:2007/07/10(火) 03:43:54

任天堂、セーフコ・フィールドで「DS野球観戦ナビ」をテスト中
http://japanese.engadget.com/2007/07/09/ds-lite-nintendo-fan-network/

>どこへ出かけても「持ってて良かったDS!」という恐ろしい事態が現実になるかもしれません。

糞ニー信者、涙目!!
485It's@名無しさん:2007/07/10(火) 04:35:25
何を今さらって感じだな。
486It's@名無しさん:2007/07/10(火) 07:10:56
米で販売苦戦、「プレステ3」100ドル値下げ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070709i515.htm
487It's@名無しさん:2007/07/10(火) 07:16:09
Manchester Cathedral 'not satisfied' with Sony apology
http://www.episcopalchurch.org/81808_87884_ENG_HTM.htm
488It's@名無しさん:2007/07/10(火) 08:07:19
ここはストちゃんから「サー」を剥奪したらええんと違う?

イギリス国教会と王室ってイコールだからね。
489It's@名無しさん:2007/07/10(火) 09:26:54
値段の問題じゃない
売れない者は売れない
楽しくないPS3
そういうこと
490It's@名無しさん:2007/07/10(火) 10:16:12
現在GKはニコニコ動画での工作を行ってます。

もちろん自分達で動画うPしての自作自演は基本。

たとえばコレ。
↓最初の方の画面で赤字で説明入れてくれてる人がいますので、注目。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm127835

内容はSCEが作ったらしいゲームのトレイラー。
最初の頃、登場キャラクターが身体を揺らしたりするデモ的な部分、
どんなゲームなのかなんて事は全くわからないのに
「すごいかわいい!」「すげええええ!!!」「これPS3?」「PS3凄い」
「PS3欲しい!」「凄いゲーム!」「これ映画?」「PS3ほしくなった!」
などの異様な書き込みが続く。
しかもIDが見れるのを知らないらしくそれらは全て同じID。


あとはフェレットの一件のニュースで任天堂死ねを繰り返したり、
火消し、他社の嫌がらせなど皆さんご存知の通り。
491It's@名無しさん:2007/07/10(火) 14:52:59
>>490
今度はニコニコで工作か。
相変わらず最悪だな。
492It's@名無しさん:2007/07/10(火) 16:18:52
PS3の値下げ発表直後、AmazonでPS3の売上が2800%増
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070710_ps3_amazon_2800/
493It's@名無しさん:2007/07/10(火) 16:47:13
おお。すごいな。

箱やWiiの値下げを招いて、さらなる赤字拡大につながるだろうけどな…。
494It's@名無しさん:2007/07/10(火) 17:42:40
100%単位で動いているということは比較対象期間に平均1台しか売れていなかったという事とみてよさそうだな
495It's@名無しさん:2007/07/10(火) 17:47:32
またパーセント表示の印象操作かwww

要は28倍でしょ?
今まで100台〜1000台程度の売り上げが、1000台〜10000台になっただけの話。
これでシェアが動くとかいうレベルの話じゃあない訳で。
496It's@名無しさん:2007/07/10(火) 18:37:35
>>492
1日1台売れてたのが28台になっただけ。
497It's@名無しさん:2007/07/10(火) 18:52:19
498It's@名無しさん:2007/07/10(火) 19:02:21
滅亡へのカウントダウン開始
499It's@名無しさん:2007/07/10(火) 19:34:27
「PS3の値下げ、ほとんど影響なし」とコナミ幹部
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/10/news084.html

「大きな影響はないと思う。500ドルあればPCが買える」(同氏)
500It's@名無しさん:2007/07/10(火) 19:39:10
「PSPスリム」発表はあるか・7月開催「E3」はお祭りムードゼロ
http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000029062007
501It's@名無しさん:2007/07/10(火) 20:32:15
>>496
俺もそう思ったw
502It's@名無しさん:2007/07/10(火) 20:39:01
箱○は保証期間延長後2400パーセントアップしたそうですw
元々がPS3の2倍売れてたんですけど・・・
503It's@名無しさん:2007/07/10(火) 23:53:39
PSP版「ハルヒ」にも 顔写真を“3D顔アニメ”にするソニー発の技術
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/10/news079.html

皆のもの喜びなされ。明るいニュースだで
504It's@名無しさん:2007/07/11(水) 00:44:43
何をもって3Dと定義してるんだね^^
505It's@名無しさん:2007/07/11(水) 01:01:12
環境保護:「ソニーが最下位」
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/news/20070710org00m300035000c.html

「ソニーは二枚舌」なのが格下げの理由
506It's@名無しさん:2007/07/11(水) 01:13:18
消費者保護も最下位だと思うけどな
507It's@名無しさん:2007/07/11(水) 01:54:41
GKが現在、ゲーム関連のスレで大規模作戦中

マザーやポケモンに続いて、ドラクエソードのネタバレを絨毯爆撃・・・

どうにかしてくれ・・・・
508It's@名無しさん:2007/07/11(水) 08:20:20
ネタバレ怖いなら2chを見なければ良い
常識だ
509It's@名無しさん:2007/07/11(水) 13:45:57
>>503

糞以外の何物でもないな。
写真を取り込み?そんな事でいちいちリリース出してるんじゃねーよ。
感情・思考・感覚を瞬時に反映させ、自由に動かすことができるように
なってから偉そうな言えよ。やはり糞ニーは技術なんて皆無なんだな。
それも「ソニー発」?こうやって独自企画でまた金儲けを企んでるんだよなぁ、
全部フリーで公開したら少しは評価したのに。
任天堂に時価総額抜かれるだけあるわ。爪の垢でも煎じて飲めよ。
510It's@名無しさん:2007/07/11(水) 14:21:07
>>509
今のご時世、APIを公開しちゃった方がみんなでわいわいやってもらえるのにね。
このネタもネタなんだし、Web2.0なプロモなら盛り上がるだろうに。。。
511It's@名無しさん:2007/07/12(木) 06:24:40
【PSP】SCE、新型PSPを正式に発表 33パーセント軽く、19パーセントスリムに
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1184185106/

さて新しいネタが来ましたよ
512It's@名無しさん:2007/07/12(木) 06:31:21
>>511
なんかすごく「どうでもいい」感が漂っているのだが
513It's@名無しさん:2007/07/12(木) 06:48:47
 任天堂はアメリカで行われている世界最大のゲーム展示会「E3」でのビジネスカンファ
レンスを行い、大ヒット中のゲーム機「Wii」向けの新デバイス「Wii バランスボード」を発表
した。

 Wii バランスボードは体重計の様な形をしたデバイス。両足を乗せ圧力を見地する方式
でフィットネスやリズムゲームを想定したデバイスとなる。

 同時に「Wii Fit」と呼ばれるフィットネスゲームも発表された。

http://ghardzatudan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070712021305.jpg
http://ghardzatudan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070712021141.jpg
514It's@名無しさん:2007/07/12(木) 07:03:41
テーマは健康! 任天堂ブリーフィングで宮本茂氏が『Wii Fit』を発表!!
http://www.dengekionline.com/data/news/2007/7/12/138fec9fac5f816e2260c835b9f4dab6.html
任天堂、Wiiでコアトレ「Wii Fit」、ガンシューティング用「Zapper」発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/12/004/
『マリオカート』がWiiでも発進!! さらには専用レーシングコントローラの発表も!!
http://www.dengekionline.com/data/news/2007/7/12/a687079a00df5d13c7979f60c3e92336.html
Wiiの新型コントローラ発表! FPS好き必見の ガン型コントローラ”Wii Zapper(仮)”
http://www.dengekionline.com/data/news/2007/7/12/1cd671a603d6f2c23c0d006e7199650b.html
515It's@名無しさん:2007/07/12(木) 07:23:05
いまこそダンスダンスレボルーション復活のとき
516It's@名無しさん:2007/07/12(木) 10:22:14
ビリーズブートキャンプ
開発中って本当?
517It's@名無しさん:2007/07/12(木) 12:16:01
ヲークマンの悪夢再び
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/04/news107_2.html
懲りない醜悪なデザインwww
518It's@名無しさん:2007/07/12(木) 13:46:59
なかなかいい感じだねぇ、欲しいかも!!
519It's@名無しさん:2007/07/12(木) 15:25:48
>>517
蓮コラ携帯か…
520It's@名無しさん:2007/07/12(木) 17:11:56
いい加減ピンクから卒業しろ
521It's@名無しさん:2007/07/12(木) 18:48:36
>517
ほんと、キモイよ
522It's@名無しさん:2007/07/12(木) 19:06:42
韓国中国台湾の製品でもここまで変態なオモチャは作らん
523It's@名無しさん:2007/07/12(木) 19:09:28
>>517
幻滅した
524It's@名無しさん:2007/07/12(木) 21:25:30
製品情報 売れ筋ランキング 液晶テレビ VIERA惨敗
http://kaden.yahoo.co.jp/ranking/?type=product&kind=sales&d=3001&b=1
7 BRAVIA KDL-40V2500 ソニー
8 BRAVIA KDL-32V2500 ソニー
9 アクオス LC-20D10-W (ホワイト)
10 REGZA 32H3000 東芝コンシューママーケティング
11 AQUOS LC-32D10-W シャープ
12 アクオス LC-26D10-B (ブラック) シャープ
13 VIERA TH-15LD70 松下
14 BRAVIA KDL-20S2500 ソニー
15 VIERA TH-20LX70 松下電器産業(家電)
16 REGZA 37H3000 東芝
17 BRAVIA KDL-32J5000 ソニー

製品情報 売れ筋ランキング デジタルオーディオプレーヤー ウォークマン急上昇
http://kaden.yahoo.co.jp/ranking/?type=product&kind=sales&d=1401&b=1
14 ウォークマンE NW-E013-V (バイオレット) ソニー
15 D・snap Audio SV-SD850N-W (ホワイト) パナソニック
16 ウォークマンE NW-E013-B (ブラック) ソニー
17 iPod shuffle MA951J/A (1GB グリーン) アップルコンピュータ
18 iPod shuffle MA953J/A (1GB オレンジ) アップルコンピュータ
19 ウォークマンE NW-E013-P (ピンク) ソニー
20 ウォークマンE NW-E013-L (ブルー) ソニー

製品情報 売れ筋ランキング デジカメ
http://kaden.yahoo.co.jp/ranking/?type=product&kind=sales&d=1002&b=1
15 サイバーショット DSC-W200 ソニー
16 EXILIM ZOOM EX-Z1050SR (シルバー) カシオ計算機
17 FinePix A800 フジフィルム
18 サイバーショット DSC-W35 ソニー
19 FinePix F31 fd FinePix F31fd 富士フイルム
20 サイバーショット DSC-W80(S) (シルバー) ソニー
525It's@名無しさん:2007/07/12(木) 21:29:11
ソニーとMSのゲーム機対決、競争のカギはゲームタイトル
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/12/news048.html
526It's@名無しさん:2007/07/12(木) 21:31:57
>>517
一番左上のピンクのって、なんかカビが生えてるみたいに見える
527It's@名無しさん:2007/07/12(木) 21:33:15
ソニーに強力な援軍登場ニダ <`∀´r >

NCソフト、ソニーと共同でゲームソフト開発へ
http://www.chosunonline.com/article/20070712000035
528It's@名無しさん:2007/07/12(木) 21:44:49
カプコン:PS3は年末にもう一度大幅値下げをする
http://www.reuters.com/article/consumerproducts-SP/idUSN1130491420070712

カプコンCFO阿部和彦氏は今年末に再びPS3は値下げすることになるだろうと
ロイターの取材で語った。
529It's@名無しさん:2007/07/12(木) 21:46:48
黒木 靖夫さん(くろき・やすお=ソニー元取締役)が12日、胃がんで死去、
74歳。通夜は16日午後6時、葬儀は17日午前11時から東京都港区
南青山2の26の38の梅窓院観音堂で。喪主は妻菊江さん。

千葉大工業意匠学科(現デザイン工学科)を経て60年ソニーに入社。
世界的に大ヒットした携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」の開発で
中心的役割を果たし、「ミスターウォークマン」とも呼ばれた。
現在の「SONY」ロゴもデザインした。

http://www.asahi.com/obituaries/update/0712/TKY200707120420.html
530It's@名無しさん:2007/07/12(木) 21:52:28
よりにもよってNCソフトと組んだのか。
何を期待して組んだのか知らんが、とりあえずリネージュチームはたしかもうNCソフトにはいないはずだぞw
531It's@名無しさん:2007/07/12(木) 22:26:06
黒木さん亡くなられたのか。
532It's@名無しさん:2007/07/12(木) 22:51:19
ところで前から黒い噂があった部長さんどうすたの。
真相おそえて。
533It's@名無しさん:2007/07/12(木) 23:42:23
コナミ幹部、「メタルギア」シリーズがPS以外から出る可能性を示唆
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20352639,00.htm
534It's@名無しさん:2007/07/12(木) 23:44:05
Xboxを段階的にアップデート、マイクロソフト社が計画を発表 (2007/07/11)
http://www.eetimes.jp/contents/200707/22045_1_20070711172656.cfm

> Peddie氏は、「ソニーがPS3の価格を無償にしたとしても、状況はそれほど変わらないだろう。
> ゲーム機本体の価格よりも、ゲーム・ソフトの種類の豊富さの方が、ゲーム機の販売に及ぼす影響が大きいからだ。
535It's@名無しさん:2007/07/12(木) 23:56:38
>>529
ウォークマンは技術とコンセプトの勝利では?
なんでデザイナーが中心的役割なのよ?
536It's@名無しさん:2007/07/12(木) 23:59:35
壊れやすいデザインをしてソニータイマーをつくったから?
537It's@名無しさん:2007/07/13(金) 00:06:47
>>536
確かにそれはソニーのDNAだな
538It's@名無しさん:2007/07/13(金) 00:07:30
A800は本当に煙幕だった。
嫉妬くんの言葉は正しかったな。

ただ、煙は足下を漂ってて用をなさないけど。
539It's@名無しさん:2007/07/13(金) 00:44:45
煙幕専門企業>ソニー
540It's@名無しさん:2007/07/13(金) 00:59:06
ゲーマー体型を変える任天堂「Wii Fit」
http://www.gizmodo.jp/2007/07/wii_fit_1.html

ブタさん信者は転向した方がいいかもよん
541It's@名無しさん:2007/07/13(金) 01:02:47
Sony BMGがルートキット開発会社を訴える
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=07/07/12/1453229&from=rss

既出?
542It's@名無しさん:2007/07/13(金) 01:53:24
自分で「こういうものを作れ」と発注して
自分でCDに入れて

で、開発元を訴えるの?
543It's@名無しさん:2007/07/13(金) 02:55:47
>>535
ウォークマンの技術なんて初めから新しいものは何も無かった
デザイナーがむりやり「これくらいちっちゃいの作って」
と要求したからエンジニアがブーブー言いながら小さくした
初代機(プレスマンの変種)はともかく、それ以降はデザイナー主導だった

てかお前、ソニー板に来てるなら黒木さんの偉大さくらいは知っとけよ...
544It's@名無しさん:2007/07/13(金) 03:49:32
>>543
>初代機(プレスマンの変種)はともかく、それ以降はデザイナー主導だった
始まりは技術者がお遊びで作った試作だよな。
そして初代が売れてからデザイナーが便乗してきたようにしかみえんが?
これくらいちっちゃいの作ってって要求したら偉大なのか?
香水瓶とか石鹸箱とかデザイン性で売れた商品あるのかい?
デザイナーでなくてもデザインできるものではないかい?

VAIOもデザイナーが便乗してきてゴミ商品になった。
AIBOやロボットも試作中に便乗されてぐたぐたになった。
昔からソニーは成果乗っ取り詐欺やペテン師の巣窟だったんよ。
545It's@名無しさん:2007/07/13(金) 04:14:43
ウォークマンって結局パクリだったんでしょ?
546543:2007/07/13(金) 05:08:13
>>544
そか、ここはソニー叩き板だったな
別に俺はソニー擁護したい訳じゃない
俺は新Mac板某スレで>>529のコピペ貼られてるのを見てここに来たマカー
おまいが脊髄反射で例に挙げてるのはもっと後の時代の話
今のソニーがなんぼ駄目でも黒木さんの時代のソニーまで否定する気はない

>>545
S.レヴィ「iPodは何を変えたのか?」の中の話な
1972年にA.パヴェルってドイツ人がソニーのポーブルカセットプレイヤーと
パイオニアのヘッドフォンを組み合わせて「ステレオベルト」って商品の特許を取った
でも逆に言えばそれだけのこと ある意味誰でも考えつくアイディアでもあった
技術の世界では機が熟した時には誰でも同じことを思い付くことの一例
ウォークマンが当たった後でパヴェルはソニーから特許料取ろうとしてゴネ続け、
最終的にはなにがしかの金額を受け取った
だけど「発明」の本来の意味からするとその名に値しない
その意味ではウォークマンももちろん「発明」ではない
けれど間違いなく音楽享受文化を変えた
547It's@名無しさん:2007/07/13(金) 05:26:05
最近のソニーって本質的な新規性に乏しいから
548It's@名無しさん:2007/07/13(金) 07:25:06
>>609
初代プロフィールの登場は衝撃的だったなあ。
つくば博のジャンボトロンにもワクワクしたし。
それだけにこの現状は…
549It's@名無しさん:2007/07/13(金) 07:27:44
未来レスktkr
550It's@名無しさん:2007/07/13(金) 08:34:14
みんなハッタリという名の夢にはわくわくするもんだ
551It's@名無しさん:2007/07/13(金) 09:20:41
有機ELで株あがったもんな
552It's@名無しさん:2007/07/13(金) 09:36:16
訃報

元ソニー取締役の黒木靖夫さん死去 ウォークマンを開発
http://www.asahi.com/obituaries/update/0712/TKY200707120420.html

ご冥福をお祈りします。
553チラ裏:2007/07/13(金) 09:41:18
超ウロ憶えで書くけど、黒木さんは「そごう」宣伝部出身じゃなかった?
その前は、宮崎県で臨時の小学校か中学校の臨時先生をしていたとか。
そんな超ウロ覚えがある。
人材マニアの盛田さんにひっばられて東京通信工業(後のソニー)に入社した。
初期のアメリカへのソニー展開でも、モリタさんとともにNYの五番街のソニー店を
オープンさせたとか。これも超ウロ覚えだ。
そして最後は大賀さんとの確執でデザインセンターを下ろされた。
周りのデザイナーたちは会社に黒木さんの降格をしないよう懇願したが・・・。

ウォークマンよりもデザイナー達全員をやる気にさせていたカリスマ管理者だったな。
毎月の会合で、何とか賞・かんとか賞と名づけて、
デザイナーたちに気前良く賞(飲み代)をばら撒いてたな。
管理者としての実務能力は不適格で、取り巻きの課長たちが苦労して補佐していた。
でも朝礼での話は、軽妙洒脱で面白かった。二度とこないソニーのいい時代だった。
554It's@名無しさん:2007/07/13(金) 09:43:16
SONY BMGがRootkit入りのCDのプログラムを開発した会社に訴訟を起こしたそうです。
プログラムには欠陥があり何億もの顧客からの訴訟や政府からの罰則金などの
損害をソニーに与えたとゆう理由だそうで。
http://www.hollywoodreporter.com/hr/content_display/business/news/e3i214c26acb62c59b679bbbc3594def806
555It's@名無しさん:2007/07/13(金) 09:43:47
THE町工場
556It's@名無しさん:2007/07/13(金) 09:44:58
近頃のWalkmanの凋落っぷりは無念だったろうなぁ。
合掌。
557It's@名無しさん:2007/07/13(金) 10:00:04
>>554
オレは被害者だーってか
あらゆる企業はもうソニーと組むのヤメレ
558It's@名無しさん:2007/07/13(金) 10:07:44
>>619
全然そんなことないよ。
メモリタイプでは30%のシェア取ってる。
そりゃあiPodみたいな化け物と比べたら見劣りするけど、
でも、30%というのはほかの製品だったらトップでもおかしくない数字だよ。
普通に分析したらウォークマンは健在だということになるはず。
559It's@名無しさん:2007/07/13(金) 10:19:48
問題は、その30%というシェアが正しい数字なのかどうかだな。
街で見かけるユーザの数からすると、30%もシェアがあるとはとてもじゃないけど思えない。
560It's@名無しさん:2007/07/13(金) 10:24:55
>街で見かけるユーザの数からすると

どこの街?
お前の住んでる片田舎の話じゃないよね?
561It's@名無しさん:2007/07/13(金) 10:38:21
メモリータイプに限ればなんて不自然な条件が印象操作の証拠。
562It's@名無しさん:2007/07/13(金) 10:50:46
朝の中央線なんかだと、メモリタイプはよく見るけどな
563It's@名無しさん:2007/07/13(金) 11:08:46
>プログラムには欠陥があり何億もの顧客からの訴訟や政府からの罰則金

つまりバレタのはお前のせいだという訴訟ですね。
564It's@名無しさん:2007/07/13(金) 11:11:50
XCP2を作ったFirst4Internet(現Fortium Technologies)は訴えないのかね。
あっちの方が被害は大きかったし、欠陥についてもいい勝負だと思うんだが。
565It's@名無しさん:2007/07/13(金) 11:31:20
XBOX360ボロボロだな
566It's@名無しさん:2007/07/13(金) 11:40:08
全然話題にすらならない新型PSPとか
お笑いのネタにしかなってないPS3より
遙かにマシな気がするよ?
567It's@名無しさん:2007/07/13(金) 11:53:26
http://slashdot.jp/article.pl?sid=07/07/12/1453229&from=rss

@女性専用マンションを盗撮しようとしました。
A専用の隠しカメラをわざわざ専用の隠しカメラをオーダーメイドで作らせました。
B勝手にマンションに侵入して盗撮までは上手く行きました。
C部屋の女性にばれました。
Dカメラ撤去しようとしたら、部屋まで壊しました。
E女性に訴えられて賠償金と慰謝料払うことになりました。
Fバレルような隠しカメラ作ったメーカーが悪いんだ。
 隠しカメラのメーカー訴えてやる←今ココ。

↑こうですか。わかりません
568It's@名無しさん:2007/07/13(金) 12:08:41
E3見た限りだと
SONYの一人負けだね
569It's@名無しさん:2007/07/13(金) 12:19:20
>>558
世界シェア1%のウォークマンが健在だとは思えないんだけどなあ。
570It's@名無しさん:2007/07/13(金) 13:08:32
http://www.ascii.jp/elem/000/000/050/50093/
今ごろいんたぶーが出ましたよこれ。
571It's@名無しさん:2007/07/13(金) 13:31:27
ウォークマンの歴史に詳しい人がいたみたいだから
「結局サラリーマン的な人が増えたからソニーの存在感が
薄まったの?」と聞いてみたかったが
また「メモリタイプで30%のシェア」(=DAP全体では25%程度、
それも最近の販売数ベースで)の厳しそうな話に戻ってるのね

それはともかく、詳しいなら教えて欲しいんだが、かつては
アメリカや欧州でウォークマンが席巻したのが痛快だったわけだが
今は欧米での成績はどうなの?
572It's@名無しさん:2007/07/13(金) 13:39:00
誤差の範囲程度
573It's@名無しさん:2007/07/13(金) 13:41:41
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Mylo/Our_lives/index.html
1台分のお値段で今ならなんともう1台お付けします!
574It's@名無しさん:2007/07/13(金) 13:45:01
日本直販に捌いてもらうの?
575It's@名無しさん:2007/07/13(金) 14:38:07
>>571
>今は欧米での成績はどうなの?
1年前は北米で1.9%のシェアがあったらしいが、最近は1%切ってるらしい。
576It's@名無しさん:2007/07/13(金) 14:39:51
2006年第2四半期の米国MP3プレーヤー市場におけるAppleのシェアは75.6%
http://www.macnn.com/articles/06/08/17/ipod.maintains.dominance/
http://images.macnn.com/macnn/images08/appl_170806_domipodg.jpg(グラフ)
577It's@名無しさん:2007/07/13(金) 15:29:30
Macのシェアは2%以下www
578It's@名無しさん:2007/07/13(金) 15:30:21
Macのシェアは2%以下www
579It's@名無しさん:2007/07/13(金) 15:33:54
で、それをソニー板のニュース速報スレに連投する理由は?
580It's@名無しさん:2007/07/13(金) 15:59:04
Macのシェアは2%以下www
581It's@名無しさん:2007/07/13(金) 16:26:57
敵はアップルだから
582It's@名無しさん:2007/07/13(金) 16:54:02
バイオのシェアはMacより低いがw
583It's@名無しさん:2007/07/13(金) 17:00:39
Macは米国で5%以上行ってなかった?
584It's@名無しさん:2007/07/13(金) 17:02:05
PS3がMacより売れてないという話題もあったなぁ
585It's@名無しさん:2007/07/13(金) 17:44:36
マックって2%なの?(笑)

アンチが馬鹿にするウォークマンですら30%なのに
2%って(笑)

2%(笑)
586It's@名無しさん:2007/07/13(金) 17:50:55
>>576
このグラフだとソニーのシェアーは1.9%でさらに低いんだけど、、、
587It's@名無しさん:2007/07/13(金) 18:01:14
※ただしソースはアンチ
588It's@名無しさん:2007/07/13(金) 18:01:38
http://www.gartner.com/it/page.jsp?id=500384

Dell(29.1%)とHP(25.3%)を除けば、あとはほぼ横並びというのがアメリカのPC市場。
iPodが大半を占めるオーディオプレーヤー市場とは話が全然違う。
589It's@名無しさん:2007/07/13(金) 18:06:56
Macのシェアは2%以下www
590It's@名無しさん:2007/07/13(金) 18:07:47
つまり

















Macのシェアは1%台wwwww
591It's@名無しさん:2007/07/13(金) 18:07:47
ある会社の全社員500人集めたら、
その中でたったの10人だけ

それが2%の世界
592It's@名無しさん:2007/07/13(金) 18:09:35


Macのシェアは1%台wwwww




593It's@名無しさん:2007/07/13(金) 18:10:32




Macのシェアは1%台wwwww





594It's@名無しさん:2007/07/13(金) 18:13:31










Macのシェアは1%台wwwww








595It's@名無しさん:2007/07/13(金) 18:14:47

Macのシェアは1%台wwwww
使いにくさが数字にも表れていますねwwww
596It's@名無しさん:2007/07/13(金) 18:16:45

Macのシェアは1%台wwwww

ボタン一個の片手位置コンピュターwww

健常者には使えもんになりませんよww
597It's@名無しさん:2007/07/13(金) 18:18:18
飼ポッドがすこす売れたからって調子に載って
Macのシェアは落ちまくりwww
598It's@名無しさん:2007/07/13(金) 18:19:25
Macのシェアは1%の大台を突破しましたwwwww
599It's@名無しさん:2007/07/13(金) 18:35:58
なんでソニー板でMacのシェアが関係あるの?
ていうか、そんなことばっかりやってると、また呪詛返しがくるよ?
600It's@名無しさん:2007/07/13(金) 18:49:16
嫉妬君の偽物
リアルタイムで見たのはじめて
601It's@名無しさん:2007/07/13(金) 19:05:01
偽者なのかw

本物以上にタチ悪いな

偽者と本物の区別が簡単につくらしい>>600さんに聞きたいんだが、
過去ログでどのあたりにこんな「偽者」のカキコがあったっけ?
602It's@名無しさん:2007/07/13(金) 19:11:56
インテルMacになって確か「販売数シェア」は伸びたとか言ってたが
実は最近ウォークマンの「販売数シェア」(累積じゃなくて)が
日本だけじゃなくて欧米でも伸びてる・・・とかいうことはないの?
603It's@名無しさん:2007/07/13(金) 19:15:21
ない
604It's@名無しさん:2007/07/13(金) 19:18:47
>>601
ありゃ
コピペ止めたん?
605It's@名無しさん:2007/07/13(金) 19:24:08
2%のうち、intelMacでXP使ってる奴がかなり占めてるから、
MacOSを使ってる連中は
実際0.3%位だと思われ
606It's@名無しさん:2007/07/13(金) 19:42:25
ビスタ使ってる奴はいないのかw
607It's@名無しさん:2007/07/13(金) 19:53:19
「ソニーBMG、rootkit問題で不正コピー防止CDベンダーを提訴」
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20352789,00.htm

 Sony BMG Music Entertainmentは、不正コピー防止CDソフトウェアを提供する
The Amergence Group(旧社名はSunnComm International)を相手取り、
欠陥のある技術を提供されたとして訴訟を起こした。
これは2005年に発覚した「rootkit」CD問題に起因する。
2005年11月、研究者Mark Russinovich氏は、コピー防止機能付きCDを再生すると
コンピュータに隠れたファイルが残されることを発見した。
その後の消費者の申し立てと政府の調査により、膨大な支出を強いられたとSony BMGは述べている。

 Sony BMGは今回、コピー防止機能システム「MediaMax CD」を作成した
The Amergence Groupを提訴している。Associated Pressの報道によると、
Sony BMGは不正な商取引、それにライセンス合意の条件を破ったとして、
同社に対し、1200万ドルの損害賠償金を求めているという。

 The Amergence GroupはAssociated Pressに対し、Sony BMGとの訴訟で戦うつもりで、
Sony BMGのコピー防止ソフトウェアの利用はソニーが他の技術を利用したことと関係するとして、
Sony BMGを提訴する構えを示しているという。
608It's@名無しさん:2007/07/13(金) 20:06:32
ソニー、PS3の販売目標の達成に自信
http://business.nikkeibp.co.jp/article/reuters/20070713/129821/

妊娠涙目w
609It's@名無しさん:2007/07/13(金) 20:08:41
>>608
単なる予定でしょ?
610It's@名無しさん:2007/07/13(金) 20:14:16
ソニーの「PS3」値下げ、影響はほとんどない=任天堂
http://www.thinkit.co.jp/free/news/reuters/0707/13/2.html
611It's@名無しさん:2007/07/13(金) 20:23:50
2006年第2四半期の米国MP3プレーヤー市場におけるAppleのシェアは75.6%
http://www.macnn.com/articles/06/08/17/ipod.maintains.dominance/
http://images.macnn.com/macnn/images08/appl_170806_domipodg.jpg(グラフ)

ソニー終わってるな
612It's@名無しさん:2007/07/13(金) 20:52:16
appleのシェアとか言ってるけど、ほとんどが1万円以下のシャッフルだしな・・・
613It's@名無しさん:2007/07/13(金) 20:59:27
> 6月の「Mac OS」のシェアは6%
>
> Net Applicationsが、2007年56月のOS利用率に関する調査結果を発表しており、「Mac OS」のシェアは、
> 非Intel版Mac OSのシェアが3.52%、Intel版Mac OSのシェアが2.48%、合計で6%となっています。
> 過去3ヶ月のMac OSのシェアは、3月が6.08%(3.94%/2.14%)、
> 4月が6.38%(4.29%/2.09%)、5月が6.46%(3.95%/2.51%)となっています。
614It's@名無しさん:2007/07/13(金) 21:10:58
>>608

ソニーはいつだって根拠の全くない自信に満ち溢れていますが?w
615It's@名無しさん:2007/07/13(金) 21:12:08
>Intel版Mac OSのシェアが2.48%


やっぱり2%(笑)
616It's@名無しさん:2007/07/13(金) 21:16:07
米国では今シャッフルが売れてるるの?

ナノの影に隠れて存在感の薄かったシャッフルも
デザインを新しくしたら大躍進したってこと?
617It's@名無しさん:2007/07/13(金) 21:17:49
ちょびっとずつだがシェア増えてるのな
618It's@名無しさん:2007/07/13(金) 21:25:50
>>616
語尾に嫉妬君が憑いてるぞぞ
619It's@名無しさん:2007/07/13(金) 21:37:40
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1184315310/
広域指定暴力団の名を語りゲーマーを脅すGK登場

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1183257289/
みんゴル5、ぼく夏3のPS3。剣神ドラクエ2のWii。
1 :未来の評論家 ◆1.EGWxganQ :2007/07/01(日) 11:34:49 ID:zQnspaOu0
どちらが夏の覇者になるかは誰の目にも明らか

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1184255914/
冗談抜きで新型PSPって馬鹿売れするだろ
1 :未来の評論家 ◆1.EGWxganQ :2007/07/13(金) 00:58:34 ID:yose1XRq0
PSP待望のCCFFZもいよいよ発売で、スリム化とメモリ増量で価格据え置きでっていう神ハードなんだから
ひょっとしたらひょっとしねえ?

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1184310536/
宮本茂はもう終わった人間
1 :未来の評論家 ◆1.EGWxganQ :2007/07/13(金) 16:08:56 ID:yose1XRq0
基本的に僕はあまり宮本を評価していないけれど
ゼルダを作った功績だけは認める。
お疲れ様。これ以上この業界に居座っても自らの過去の栄光を汚すだけだから去った方が良いよ。
620It's@名無しさん:2007/07/13(金) 22:18:25
ソニー、PS3の販売目標の達成に自信
http://business.nikkeibp.co.jp/article/reuters/20070713/129821/
ソニー<6758.T>()は、「プレイステーション(PS)3」を今年度(08年3月期)
1100万台販売するとの目標について、値下げや一連の新ゲームにより
消費者をひきつけられる、として達成に自信を示した。
621It's@名無しさん:2007/07/13(金) 22:23:01
>>576
iPod = パックマン
その他 = エサ
622It's@名無しさん:2007/07/13(金) 22:26:37
言うのはただだからねえ
623It's@名無しさん:2007/07/13(金) 22:29:31
大戦末期の日本陸軍の発表みたいで笑えるね
今の気分は誰か原爆落としてくれ、なんだろうね>Sony
624It's@名無しさん:2007/07/13(金) 22:30:51
>>623
いくらなんでも原爆にたとえるのは止めろ。やりすぎだ
625It's@名無しさん:2007/07/13(金) 22:44:13
>623は久間
626It's@名無しさん:2007/07/13(金) 22:49:25
TSUTAYA、「Blu-rayレンタル開始」報道を否定
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070711/tsutaya.htm
( ゚д゚ )
627It's@名無しさん:2007/07/13(金) 22:56:18
またソニーの情報操作かよ
628It's@名無しさん:2007/07/13(金) 23:29:11
日経の援護射撃か。定期的に来るな。
629It's@名無しさん:2007/07/14(土) 00:42:20
http://www.usatoday.com/tech/wireless/phones/2007-07-12-iphone_N.htm
iPhone buyers have no regrets

USA TODAYのレポートによると、7月6日から10日に携帯電話ユーザ1,000人を対象に行ったオンライン調査で、
iPhone所有者200人のうち90%の人が非常に満足していると答え、85%の人が他の人にも薦めたいと答えた
と伝えています。また、51%の人がAT&T以外の携帯電話会社から移行しており、35%の人がiPhoneに移行する
ために早期契約解除料金を支払っています。さらに、30%の人が新規Appleユーザ、40%の人がiPhoneが初の
iPodだったとのことです。
630It's@名無しさん:2007/07/14(土) 00:47:04
その満足度の高さは凄いな・・・
日本でも早く出して・・・
631It's@名無しさん:2007/07/14(土) 01:14:21
>613
intel版Macて出てから一年くらいだっけ
勢いすげーな、おい
632It's@名無しさん:2007/07/14(土) 08:17:49
携帯って
買い換え当初だけ
満足度は高い

日に日に使いづらさやデカさや重みが
のしかかってくる
633It's@名無しさん:2007/07/14(土) 11:30:05
そうだったらいいね。
634It's@名無しさん:2007/07/14(土) 11:43:29
今出てるFOMA904iのうち2台は重さ130g台でiPhoneと同じ
残りが110g台
635It's@名無しさん:2007/07/14(土) 11:51:44
iPhoneがでかくて重いといいたいの?
どんだけひ弱なの?
636It's@名無しさん:2007/07/14(土) 12:08:11
iPhone 135g
ブラビア携帯 138g
637It's@名無しさん:2007/07/14(土) 12:14:05
ていうかiPhoneの大きさなんか報道見てれば把握できるだろ。
あれがでかくて重いと思い込んでる奴ってどれだけ情報弱者なんだ?
638It's@名無しさん:2007/07/14(土) 12:33:27
あの薄さで
連続稼働時間が7時間・・・化け物だな
639It's@名無しさん:2007/07/14(土) 15:52:12
使われているのはソニー製バッテリ・・・だったら
いいなあ
640It's@名無しさん:2007/07/14(土) 15:53:58
テロに使えるから?
641It's@名無しさん:2007/07/14(土) 15:53:58
サラッと恐ろしい事を言うな
642It's@名無しさん:2007/07/14(土) 16:24:01
ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/07/12/103,1184196544,75022,0,0.html

▲お待たせしました。新型PSPをアップで披露しちゃおう。と言っても、
この写真を見ただけではどれだけスリムになったのか、まるでわからないかも……。



ここまで言われる『新型』って一体・・・
643It's@名無しさん:2007/07/14(土) 16:27:10
ただのマイナーチェンジじゃん
644It's@名無しさん:2007/07/14(土) 18:12:20
http://machinist.salon.com/blog/2007/07/14/ps3_price/
タイトル:$100ドルの価格カットは詐欺?
645It's@名無しさん:2007/07/14(土) 18:23:24
ただの在庫処理ワゴンセールかい!w
646It's@名無しさん:2007/07/14(土) 18:56:02
iPhoneって日本語入力どうすんだろ

考えれば考えるほど
使えなさげ
647It's@名無しさん:2007/07/14(土) 19:02:40
↑とネガキャンを貼る嫉妬GK乙!
648It's@名無しさん:2007/07/14(土) 19:46:03
確かに、以前からテレビも見れないのかよという突っ込みがあるからなぁ。
649It's@名無しさん:2007/07/14(土) 19:55:15
ソニーのってテレビ観れる前に電話としても使えないけど、、、
メモリーが飛ぶのは当たり前だとか
任天堂より記憶力試すにはいいかもね
650It's@名無しさん:2007/07/14(土) 20:27:14
新PSPって、薄さだけが売りだけど、どれだけ薄いのか誰もピックアップしませんね。
1mm薄いとかふざけたこと言うんじゃなかろうな?
651It's@名無しさん:2007/07/14(土) 20:42:21
だってディスクドライブがあるから薄くできないんだよね
652It's@名無しさん:2007/07/14(土) 20:55:08
>650
よく見ろ
ttp://www.t3.co.uk/__data/assets/fp_auto_layout_image/813226/psp-lite-04.jpg




よく見ないとどっちが新型かわからんから
653It's@名無しさん:2007/07/14(土) 21:12:29
>よく見ないとどっちが新型かわからんから

笑った
( ヨクミテモ判ランはナシね )
654It's@名無しさん:2007/07/14(土) 21:15:32
普通に見れば違いはわかるが
655It's@名無しさん:2007/07/14(土) 21:16:19
結局世界一美しくなかったんだな
656It's@名無しさん:2007/07/14(土) 21:16:49
耐久性と性能はともかく小さくするのだけは得意だったのになソニー…
DSみたいに短い間隔でのMCならインパクトもあったかも分からんが
このタイミングでこの微妙な感じは…凄く…駄目です。
657It's@名無しさん:2007/07/14(土) 21:18:25
技術はすごいからな
ソニーは
658It's@名無しさん:2007/07/14(土) 21:36:37
>>646
>iPhoneって日本語入力どうすんだろ
キーボードで日本語入力どうしてるの?
携帯みたいにテンキーでないと入力できないおバカさんなのかな?
659It's@名無しさん:2007/07/14(土) 21:39:03
ソフトキーボードだから、携帯方式もやろうと思えば簡単だわな
660It's@名無しさん:2007/07/14(土) 21:41:44
PSPの売れない原因は「薄くなかったこと」じゃないような…
661It's@名無しさん:2007/07/14(土) 21:44:53
新ファームでも問題なくエミュが動くなら、PSP買いましたがw
662It's@名無しさん:2007/07/14(土) 21:50:15
あのPOBOX(Palmやソニエリ携帯で使われた
日本語予測変換方式)を開発したピテカンの増井さん…。
実はソニーの研究所を辞めた後、産総研を経て
去年10月からAppleで働いているのだ。
彼の言う富豪化理論とAppleのアプローチって基本的に相性がいいし、
増井氏ってSonyや産総研みたいなところよりAppleのほうが
持ち味生かせるのかもね。


たぶん彼が直近でAppleに一番貢献できるのは
iPhoneの日本語化。つーか英語版iPhoneの予測変換にも
関わってたんじゃないかな。
663It's@名無しさん:2007/07/14(土) 21:52:47
>>658
>携帯みたいにテンキーでないと入力できないおバカさんなのかな?
iPhoneならテンキー入力もできるようになりますよ。
あまり使いたくないけど。
664It's@名無しさん:2007/07/14(土) 22:00:14
なんつうか分かってきたぞ

大賀氏が駄目モトで出井氏に賭けたのも、
最近ソニーが飛躍できないのも、全て
「ソニーから人材が払拭されたから」なんだな?
特定の誰かというレベルじゃなくて新規にものを
作り出すに足る人材がかなり不足してるんじゃね?
665It's@名無しさん:2007/07/14(土) 22:05:14
>>663
>iPhoneならテンキー入力もできるようになりますよ。
>あまり使いたくないけど。
テンキーでMacのスタックみたいnanoはどうだろう。
例えば「あ」のキーを押すとビヨーンって「あいうえお」が出てくるの。

スタックってここのデモに出てる
http://www.apple.com/jp/macosx/leopard/features/desktop.html
666It's@名無しさん:2007/07/14(土) 22:27:54
つーか、大賀を抜擢した段階からボタンの掛け違いが始まったんじゃね?
真っ当なエンジニア、技術者を後継にすべきだったと思うよ。
667It's@名無しさん:2007/07/14(土) 22:32:45
いや、それが短命で惜しいことに。
668It's@名無しさん:2007/07/14(土) 22:34:09
>>665
妄想はいいから、あの小さい画面上のキーボードで、
日本語入力をする方法を教えてくれ

「ことえり」じゃ予測変換もなさそうだし
669It's@名無しさん:2007/07/14(土) 22:38:55
そんなにコストかけずにやるなら
普通にアルファベティカルキー+ローマ字入力+POBOXってとこじゃないの
初期Palmとか、アルファベティカルジェスチャ&ローマ字入力で
充分入力できてたしな
670It's@名無しさん:2007/07/14(土) 22:48:10
>>668
おいおい漢字トーク時代しか知らないのか? 化石人だなwww
http://www.apple.com/jp/articles/panther/20031107/
http://shiology.com/shiology/2007/06/955070612_32a4.html
http://kempo.txt-nifty.com/mono/2005/08/tiger_feb0.html
日々使っていて結構イケとるなと思う部分はことえりだ。
最近のケータイでよく見られる予測変換のように変換候補を挙げてくるのだ。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%B3%A4%C8%A4%A8%A4%EA
671It's@名無しさん:2007/07/14(土) 23:06:48
■EGBridge12 For Mac OS X 試用版

 Mac OS X付属の「ことえり」のあまりの使えなさ加減に嫌気が差して、
本来ATOK派の私も、EGBridge12 For Mac OS Xの試用版をインストールすることにしました。
しかし、さすが歴史も伝統も定評もあるEGBridge12、試用版とは言え、
これだけでMac OS Xの使い勝手が飛躍的に良くなったように感じます。
やっぱり日本語環境はIMからですね。
試用版をいち早く公開してくれたエルゴソフト社に大感謝です。
672It's@名無しさん:2007/07/14(土) 23:09:46

>妄想はいいから、あの小さい画面上のキーボードで、
668じゃないけど言っている意味が分からない。
英語が入力できるのに日本語が入力できないなんてことがあるだろうか?
日本語入力のためにはキーボードが大きい必要があるんだろうか?
パソコンも日本語キーボードは英語キーボードと比べてキーが大きいなんて事はない。
673It's@名無しさん:2007/07/14(土) 23:14:45
で、ソニー板でアップルのネガキャンをしたいこの子は一体何がしたいんでしょうね?
674It's@名無しさん:2007/07/14(土) 23:16:23
さぁ?
675It's@名無しさん:2007/07/14(土) 23:16:30
OSXになってからのことえりは変換精度トップだけどね

http://store.nikkeibp.co.jp/mokuji/nby247.html
「日経バイト」 [2003年12月号 no.247 11月22日発行]

(014p) かな漢字変換:ことえりの変換精度が大幅向上,一躍トップに躍り出る 
676It's@名無しさん:2007/07/14(土) 23:18:57
iPhone購入者の9割が「非常に満足」と回答
http://www.usatoday.com/tech/wireless/phones/2007-07-12-iphone_N.htm
677It's@名無しさん:2007/07/14(土) 23:21:26
なんとかことえりを批判してるユーザーを探そうとして
引っ張り出してきたのが↓の2001.3.29の記事かい
http://satellite.powerbook.org/music/past/2001/march2001/0326-0331.html
678It's@名無しさん:2007/07/14(土) 23:22:28
ソニーのニュースはないのか
679It's@名無しさん:2007/07/14(土) 23:25:58
で、ソニーは?
680It's@名無しさん:2007/07/14(土) 23:40:27
だからほんのちょっぴり薄くなってバッテリーも2/3まで減った新型PSPが出るじゃないか
681It's@名無しさん:2007/07/14(土) 23:40:48
>>671
EGBridge12って何年前の話だよw
682It's@名無しさん:2007/07/15(日) 00:10:00
ATOK信者ならMACでもATOKを使えば良いだけだよな
モバイルのATOKはあまり使い勝手良くないので何使っても一緒だし
683It's@名無しさん:2007/07/15(日) 00:17:00
やっぱVJEだろ
684It's@名無しさん:2007/07/15(日) 00:25:01
以前はMacVJEにOASYAキーボードを使っていたが、バックスって消滅してたんだ
http://www4.airnet.ne.jp/koabe/com_inet/im/vjehagiwara1.html
685It's@名無しさん:2007/07/15(日) 00:51:16
ソニーの猛獣たち
http://rblog-media.japan.cnet.com/mugendai/2007/07/post_cf6f.html
 「昔のソニーには猛獣がたくさんいたし猛獣使いもたくさんいた」を書いたとき、
当時の猛獣使いに会いたいと思った。最近出た「ソニー厚木スピリット」(立石
泰則著/小学館) にその典型的な人物がいた。

 その名は森山慎一氏、写真のキャプションにこうあった。
ttp://stat.ameba.jp/user_images/8c/dc/10019458635.jpg
686It's@名無しさん:2007/07/15(日) 01:21:50
ソニー・エリクソン、iPhone 対抗スマートフォンを VAIO ブランドで発売。
http://www.myitablet.com/gallery/files/5/2/2/uPhone_Sony_Vaio_UX_iPhone_interface.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=N97tHgCtviQ
687It's@名無しさん:2007/07/15(日) 01:25:24
へー。タッチペンか。画期的ですね。
688It's@名無しさん:2007/07/15(日) 01:32:05
これはまた恥ずかしいw
親指の位置を見ると相当厚そうだな
689It's@名無しさん:2007/07/15(日) 01:43:29
つか、物好きがUにiPhoneのインターフェイスを模造して遊んでるだけじゃん

あえてマジレス
690It's@名無しさん:2007/07/15(日) 01:43:50
中国あたりのパチモンと変わんないじゃん。ダッセ。
691It's@名無しさん:2007/07/15(日) 01:57:59
現実を見ろよ出来る事はポータブルなVAIOのほうが遥かに多いわけ。
アオ負ォンなんかソフト追加できないキーボードなくて打ちずらい。
コンピューターはソフトが命でWindowsが普及してるのはソフトを重視してるからで
アップルは明らかにソフトを軽視してるから機能追加も出来ない欠陥品。
692It's@名無しさん:2007/07/15(日) 02:00:06
現実感
693It's@名無しさん:2007/07/15(日) 02:07:06
まあ現実を見たらノーパソを携帯電話代りに使おうと考える人間はいない罠
694It's@名無しさん:2007/07/15(日) 02:11:12
>>691
iPhone重過ぎるんじゃなかったっけ?
さすが鳥脳嫉妬くんw
695It's@名無しさん:2007/07/15(日) 02:28:03
×鳥脳
○鳥人間
696It's@名無しさん:2007/07/15(日) 02:47:11
ってか、これイフォン対抗じゃなくて
黒ベリー対抗でだしたスマートフォンでしょ
ソフトがメタメタで1年以上発売が遅れたとか
697It's@名無しさん:2007/07/15(日) 02:48:46
698It's@名無しさん:2007/07/15(日) 02:57:18
>>697
つられたのか!orz
そういやVaioブランドでだすわけないもんな。ソニエリがw

って、ソニー、そのUI買えばいいんじゃまいか??ソニー製より出来よさそうだし
699It's@名無しさん:2007/07/15(日) 03:02:59
おまえはもう寝とけ
700It's@名無しさん:2007/07/15(日) 03:12:43
いや、起きたばかりだから眠れないよ
701It's@名無しさん:2007/07/15(日) 07:10:48
iPhoneとおなじようなことことできるよ!
ていいたいのだろうけどごつすぎ。
こんなでっかいのを片手で握ってつかってる女見て
お前ら萌えるか?
702It's@名無しさん:2007/07/15(日) 09:11:59
>>668
遅レスだが、ことえりに予測変換がないと思ってるなんてどんなお馬鹿さんなんだろう
703It's@名無しさん:2007/07/15(日) 09:55:42
漢字タワケのアップルが続いていると思っているアホがソニーに沢山居るんだよw
ソニーはヲークマン、トリニトロン他栄光に包まれていると。
それは前世紀までの話www

今のアップルは迷走など全くしておらず、ソニーは混迷(無知蒙昧)www
704It's@名無しさん:2007/07/15(日) 10:23:25
>>703
>ソニーは混迷
彼らも迷ってはいないぞ。
アップルへの対抗措置としてエンジニアの首を切って人減らしして、
今日現在でも「WMで利益が出ている!」と喜んでいるらしい。
何が何でも利益を出そうとする姿勢は企業として立派じゃないか!

ただ
コストカットがリストカットになっているに気がつかないだけなんだな。
だから
>(無知蒙昧)
これは正しい。(笑
705It's@名無しさん:2007/07/15(日) 10:35:29
>>685
出井は、クタを異端としたけど、本来のソニーでは出井が異端ってことだよな。
で、出井は本来のソニーを異端のソニーにしたと。
これって不可逆の変化だろうから、やっぱり出井が戦犯なんだろうなぁ。
706It's@名無しさん:2007/07/15(日) 10:43:50
出井が戦犯なのは言うまでもないが、選んだ大賀は従犯。
二人とも首吊りものだ。企業文化を破壊したわけだからな。
707It's@名無しさん:2007/07/15(日) 12:25:31
>>704

誰がうまいことを言えと
708It's@名無しさん:2007/07/15(日) 13:03:01
>>706
出井になったのは、当時の筆頭株主の盛田一族だからじゃ?
大賀が選んだわけじゃなくて、できレースでしょ。
709It's@名無しさん:2007/07/15(日) 13:48:08
ただ、猛獣を社長にするという意味ではなく、猛獣使いを社長にしないのが
問題なんだよなぁ。
ときどき、クタを社長にと言っていた人がいるが、それは駄目だろ。
猛獣は猛獣を使いこなせないんだから。
710It's@名無しさん:2007/07/15(日) 13:59:32
珍獣は誰にも使いこなせないからどっちみち
711It's@名無しさん:2007/07/15(日) 14:03:02
なぜOSX用ATOKが売れているの?
712It's@名無しさん:2007/07/15(日) 14:06:19
ぼく夏が売れないからって、そこに嫉妬ですか?

…たしかにPS3ソフトのどれよりも売れてそうだけどw
713It's@名無しさん:2007/07/15(日) 14:16:40
ジョブズって猛獣なのに、あの立場を維持できるのは不思議。
アップルって、面白い組織なんだろうな。
714It's@名無しさん:2007/07/15(日) 14:19:26
ジョブズは有能な独裁者。
そしてアップルは独裁者がいないとまともに動かない会社。
715It's@名無しさん:2007/07/15(日) 14:44:25
一方それすら望めないソニーは見事に迷走

分かりやすい対比ですね
716It's@名無しさん:2007/07/15(日) 14:59:31
appleの不具合は、良い不具合(笑)
Macの低シェアは、良い低シェア(笑)
717It's@名無しさん:2007/07/15(日) 15:07:40
ジョブズはV字回復を果たしたけど、現チョニーの経営陣はナニ?
718It's@名無しさん:2007/07/15(日) 15:09:31
L字回復だろ
719It's@名無しさん:2007/07/15(日) 15:09:32
ソニーの不具合は、有償修理です
ソニーのバッテリーは、偽造です
ソニーのrootkitは、人のせいです
720It's@名無しさん:2007/07/15(日) 15:24:09
\回復だね
721It's@名無しさん:2007/07/15(日) 16:54:52
>>709
客がいなくなった動物園に意味は無いわけですよ。

722It's@名無しさん:2007/07/15(日) 16:55:52
>>717
心のV字回復
723It's@名無しさん:2007/07/15(日) 17:04:57
どっちかっつーと妄想の〜だな
724It's@名無しさん:2007/07/15(日) 17:05:48
妄想は上向きっぱなしじゃんw
725It's@名無しさん:2007/07/15(日) 18:45:07
斜め上なw
726It's@名無しさん:2007/07/16(月) 04:39:57
有能な独裁者がもっとも成果を挙げることができる。
みんなで仲良くとか言ってる池沼は会社を速攻で潰す。
727It's@名無しさん:2007/07/16(月) 05:12:52
みんな仲良くもなく、うつろな目をして
誰が決めたか分からない様なプロジェクトを延々とただ遂行して
事が起こっても誰も責任を取らず取らせず
他社への具象抽象のネガティブキャンペーンと
ユーザの隷属化策だけは怠らない、そんな企業ソニーの場合は

どうですか?
728It's@名無しさん:2007/07/16(月) 09:22:03
みんな馴れ合いで、死んだ目をして
誰が作ったかも分からない様なコピペを延々とただ繰り返して
事実と違っても誰も責任を取らず取らせず
ソニーへの具象抽象のネガティブキャンペーンと
気に入らないレスへの「嫉妬君」認定だけは怠らない、そんなアンチ・工作員の場合は

どうですか?
729It's@名無しさん:2007/07/16(月) 09:34:12
ショックを受けると鸚鵡返し。
攻撃のつもりが自らのコンプレックスを暴露。

嫉妬君は分かりやすいw
730It's@名無しさん:2007/07/16(月) 09:46:31
嫉妬くんの場合は「鸚哥返し」ですよw
731It's@名無しさん:2007/07/16(月) 10:20:27
>>728
ソニーファンだが、お前は速報スレには来ないでくれ
別スレで一生WiiかiPod叩いてろ
732It's@名無しさん:2007/07/16(月) 10:35:51
このスレを見渡してみると、ソニーの新しい商品やニュースにポジティブな感想を書くスレじゃなくて、
新たにネガキャン材料を探すスレになっているようだけど、
自称ソニーファンのあなたは何をしに来ているのですか?
733It's@名無しさん:2007/07/16(月) 10:44:50
>>732
>ソニーの新しい商品やニュースにポジティブな感想を書くスレじゃなくて
ソニーにポジティブな話題ってある?
新しい商品はあるしその感想も書かれてると思うけど、それもネガティブになってしまう。
734It's@名無しさん:2007/07/16(月) 10:54:11
別にポジティブだろうがネガティブだろうが関係ない。
ソニー絡みのニュースをチェックするためにrep2に登録してある。
いいニュースしか聞きたくない狂信的信者とかじゃないんで。
今は有機EL絡みの発表をマターリ待ってるよ。



だから君は来ないで。嫉妬君が絡むとSN比が下がって
スレの質が低下する。別に下らないカキコしないで
ちゃんとソニー絡みのニュースを貼ってくれるならいいけど
ぶっちゃけ、君、そんな事できないでしょ?
735It's@名無しさん:2007/07/16(月) 10:58:31
>下らないカキコしないで
>ちゃんとソニー絡みのニュースを貼ってくれるならいいけど
>ぶっちゃけ、君、そんな事できないでしょ?

きつい一撃w
736It's@名無しさん:2007/07/16(月) 14:00:39
ハゲワラタ
737It's@名無しさん:2007/07/16(月) 14:52:12
>下らないカキコしないで
>ちゃんとソニー絡みのニュースを貼ってくれるならいいけど
>ぶっちゃけ、君、そんな事できないでしょ?

PS3スレで任天堂のネガティブニュースを貼りまくってるけどねw
738It's@名無しさん:2007/07/16(月) 15:40:03
>>717-727
こういう下らない書き込みは放っておいて、
>>728にだけ反応する>>734は、どんなことが出来るの?
739It's@名無しさん:2007/07/16(月) 15:42:01
>>738
アンカー間違ってない?w
740It's@名無しさん:2007/07/16(月) 15:51:13
また嫉妬がソニーユーザーに煙たがられて逆ギレしてんの?
いいかげんにしとけよお前

αやVAIOユーザーに噛み付いたときの言動で
お前の正体なんてみんな知ってる↓
「ソニー好き」のフリをしたただの「自分好き」だろ
頼むからこういう情報系スレにまで出てきて迷惑かけんな
----------------------------------------------------------------
〔『嫉妬くんウザス』と書かれた紙片を添えて、所有するソニー製品を撮影してupした500氏、590氏に対し〕

546 名前: It's@名無しさん 2006/08/25(金) 21:31:18
>>500
αは家庭用だからね。素人向けとしてはよく出来てるでしょ?どう?
もっとお金があったらマミヤZDを使ってごらん?

608 名前: It's@名無しさん 2006/08/25(金) 22:09:54
>>590
下手くそな構図だねえ。しかもフラッシュたく暗さでもないでしょ?
シャッタースピードとか変えたこと無い?いつもオートで撮ってる素人?無知?

614 名前: It's@名無しさん 2006/08/25(金) 22:13:04
>>590
田舎のセンスの無いリーマンの部屋って感じぷんぷんするね。なんでそんな
カーテンつけて暮らせるのかわからない。PC買う前にカーテン変えた方がいいね

ソニー製品の持ち主でも、自分を馬鹿にする者は叩く。
741It's@名無しさん:2007/07/16(月) 15:58:22
一年前のレスじゃん
くやしくてくやしくて仕方が無かったんだね・・・

ちゃんとカーテンは変えたのかな?
それともフラッシュOFFのボタン見つかった?
742It's@名無しさん:2007/07/16(月) 16:00:26
>>741
君がそういう書き込みをしてくれればしてくれるほど
嫉妬くんがこの板で粘着する本当の動機が
(ソニー信者かどうかを問わず)誰の目にも明らかになるので
どんどんやってくださいね。




743It's@名無しさん:2007/07/16(月) 16:02:04
嫉妬くんってどういう形でソニーを支えたいの?

製品に金を出せないから匿名掲示板で援護射撃してるの?

でもソニー製品のユーザーまで叩いちゃ逆効果じゃない?
744It's@名無しさん:2007/07/16(月) 16:03:54
>>741
> 一年前のレスじゃん
> くやしくてくやしくて仕方が無かったんだね・・・

君はIP抜かれるのが怖くて踏めないんだろうけど
こういう君の本性が現れてるレスの数々は
「愚の国境」wikiにちゃんと集積されてるんだよ
745It's@名無しさん:2007/07/16(月) 16:18:21
量産化まで出来てるのはソニーだけ
残念だね
746It's@名無しさん:2007/07/16(月) 16:26:43
747It's@名無しさん:2007/07/17(火) 00:18:18
COM-1 x2“mylo”本体 -Sony Style
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/2COM-1.html

なぜかこのタイミングで激安2個セット販売開始


もともとの1台価格と同じ39,800円でのご奉仕、って
テレビショッピングの「今ならもう1台ついてくる!」まんまだな
748It's@名無しさん:2007/07/17(火) 00:19:50
そのうち3台セットに
749It's@名無しさん:2007/07/17(火) 00:20:29
グロスで箱売り
750It's@名無しさん:2007/07/17(火) 00:24:53
在庫処分か?
751It's@名無しさん:2007/07/17(火) 00:25:34
ゴミを捨てると金がもらえるなんて良い商売だよなぁ。
まぁ、金を貰っても損してるらしいがw
752It's@名無しさん:2007/07/17(火) 01:48:32
中鉢に抗議してください。おねがいします。
[email protected]
753It's@名無しさん:2007/07/17(火) 01:49:50
限定500セットまだ売ってんのかw
754It's@名無しさん:2007/07/17(火) 02:24:34
CMOSsセンサはソニーから買いません
川崎にCMOSセンサ工場建てます
ソニー半導体は売り飛ばされてください
頼りにしてません
キャノン社員
755It's@名無しさん:2007/07/17(火) 03:40:44
半導体製造はいらない
などと貴社のトップがわめいておるようですんで、
弊社はCMOSを自前で準備いたします
ながいあいだ高いCMOSセンサ交わされましたが
もう貴社にはようがありません
川崎市 C社カメラ事業本部
756It's@名無しさん:2007/07/17(火) 03:42:02
ソニー半導体はこれで詰んだな
区多良木とともにゲームともども半導体も去りぬ
757It's@名無しさん:2007/07/17(火) 06:17:15
>747
ひぇ〜、発売前に噂になったことがそのままじゃん。デシャ・ブ〜〜〜!!!

こんなもの買っても使い道はないし、2台セットにしても売れないよ。
4万円もあったらWiiとDSLをセットにしてさらに買った方が、みんなが楽しめるや。

次はPS3のセット売りかな。
信者さん、10台くらいまとめて買ってあげて!!
758It's@名無しさん:2007/07/17(火) 11:49:46
一つづつ販売してくれ。
759It's@名無しさん:2007/07/17(火) 11:58:22
1つずつじゃ倉庫が持ちません
760It's@名無しさん:2007/07/17(火) 12:38:23
一台ずつ半額でバラ売りならデジモノ好きが試しに買うのにな。
この値段でしかも二台だと、地雷だったときのダメージが大きいので敬遠される。
761It's@名無しさん:2007/07/17(火) 12:47:22
だぶつきを一気に解消したいから2台売りしてるんだろう。
762It's@名無しさん:2007/07/17(火) 13:34:26
でも売れないから解消は出来ないよね…
763It's@名無しさん:2007/07/17(火) 14:28:21
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070717/sme.htm
ひっそりと終了します。残った円盤はクズ同然です。もちろん交換なんかしてくれないでしょう。
764It's@名無しさん:2007/07/17(火) 14:32:22
これはひどい
765It's@名無しさん:2007/07/17(火) 14:36:44
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20352865,00.htm
ソニー、動画共有サービスで方向転換へ

「失敗」ってはっきり言ってるがな。
766It's@名無しさん:2007/07/17(火) 14:52:17
>>763
酷すぎる…
騙されて買ったやつは怒らないのか?
767It's@名無しさん:2007/07/17(火) 14:54:11
>>763
SME、CCCD「レーベルゲートCD2」のネット認証を終了
−2008年3月終了。PC専用データのコピーが不可に

これが新型ソニータイマーか・・・
768It's@名無しさん:2007/07/17(火) 15:08:46
>>763

>同社では、販売終了から、現在に至るまでのネットワーク認証/複製サービスの利用状況を考慮した結果、
>今回のサービス終了を決定したとしている。

とっくに破綻していたSMEの商法。姑息な金儲け主義の典型的な敗北と言える。
Appleの爪の垢でも煎じて、と言いたいが、SMEは早く潰れた方が世間のためになる!!
769It's@名無しさん:2007/07/17(火) 15:09:01
そいえばネット認証のアプリケーションとか
販売会社が潰れたら再インストールのときどうするんだろうか
770It's@名無しさん:2007/07/17(火) 15:10:16
どんな製品にでも「ソニータイマー」仕込むんだなぁ…。
ある意味すごいな、ソニー!
771It's@名無しさん:2007/07/17(火) 15:10:42
>同社では、販売終了から、現在に至るまでのネットワーク認証/複製サービスの利用状況を考慮した結果

つまり誰も利用してなかったので終了しても大丈夫って事なのか?
それはそれで………
772It's@名無しさん:2007/07/17(火) 15:14:40
消費者が欲しくないと思っている物を創るのがソニーなんだよね
773It's@名無しさん:2007/07/17(火) 18:01:36
だって、「この商品は儲かるか?」しか考えていないから
誰が消費者のことなんて考えますか!
強いていうと「どうやって消費者を騙すか?」くらいじゃ?(><)
774It's@名無しさん:2007/07/17(火) 18:22:06
ソニー:新型PSPは9月20日に国内発売−ワンセグの受信機能も

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aEY.gE8TucRU&refer=jp_home
775It's@名無しさん:2007/07/17(火) 18:27:15
ワンセグって…ますますなんちゃって携帯電話になってまぁ
776It's@名無しさん:2007/07/17(火) 19:14:46
しかも新型にしか対応しないという。上のカキコといい、ソニーはマジで消費者無視のクソ企業
777It's@名無しさん:2007/07/17(火) 19:33:16
ソニーは日本の恥だからな。よくもここまで恥知らずの意思決定ができるものだ。
778It's@名無しさん:2007/07/17(火) 19:43:34
ワンセグチューナー付けられるのか

完璧だな
779It's@名無しさん:2007/07/17(火) 19:52:23
w-zero3esのワンセグみたいなみっともない姿になりそうだけどな
780It's@名無しさん:2007/07/17(火) 20:27:41
ワンセグチューナーなんて付けたら、空き時間にゲームで遊ばずに、テレビ放送を見ちゃうんじゃない?
ますますゲームソフトが売れなくなりそうけど。こんなことしてて大丈夫なのか?
781It's@名無しさん:2007/07/17(火) 20:38:38
プレイステーション3は第2のロンチ、PSPは第2次成長期の勢いで
http://www.famitsu.com/game/news/2007/07/17/103,1184667404,75319,0,0.html
782It's@名無しさん:2007/07/17(火) 20:39:28
標準で音楽聞けたり動画見れたりする時点で・・・
783It's@名無しさん:2007/07/17(火) 20:45:48
>>781
PSP発売前もこうやって盛り上がっていたものだったが・・・
784It's@名無しさん:2007/07/17(火) 21:00:49
「ソニーは本当にダメになった」 ウォークマン生みの親、古巣への叱咤激励
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/17/news066.html

 「『(ソニー創業者の)井深(大)さんや盛田さんならこう判断していたはず。
今のトップは冒険をしなくなった』とよく話していた」と桐山氏。「ソニーは本当に
ダメになった」「創業の精神でソニーらしさを作っていかないとダメだ」と嘆くこともあったという。

 ウォークマンを圧倒している米アップル社製の携帯音楽プレーヤー
「iPod(アイポッド)」を「『よくできている』と評価していたが、『こうしたらもっと操作性が
良くなる』と新たなアイデアを出すのを忘れなかった」(桐山氏)。
785It's@名無しさん:2007/07/17(火) 21:01:19
だめじゃん
上下さかさまには持っていないぞw>>781
786It's@名無しさん:2007/07/17(火) 21:02:02
ワンセグいらないけど。
でも薄くなったPSPは魅力的☆
787It's@名無しさん:2007/07/17(火) 21:03:21
ソニー 共通ソニータイマー標準 9月めど、外部委託先にも適用
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200707170025a.nwc
788It's@名無しさん:2007/07/17(火) 21:13:18
どこにタイマーなんて書いてあるの?
789It's@名無しさん:2007/07/17(火) 21:25:55
つ「ソニー品質」の標準
790It's@名無しさん:2007/07/17(火) 21:28:20
なんか最近、通勤中にPSP持ってる奴よく目にするよ
逆にDSLはめっきり見なくなった
一時期は皆一斉に脳トレやってたけど
791It's@名無しさん:2007/07/17(火) 21:32:37
「ソニー 共通品質標準 9月めど、外部委託先にも適用」としか見えないのだが・・・どこに書いてあるんだ?
792It's@名無しさん:2007/07/17(火) 21:38:15
アンチの目には見えるらしい
793It's@名無しさん:2007/07/17(火) 21:52:15
でもPSPの発売までに2ヶ月あるから、
それまでに飽きてしまう。
794It's@名無しさん:2007/07/17(火) 22:08:04
新型PSPのバッテリー持続時間が気になる所。

色は正直、ガッカリ。
携帯のN902iXのメテオレッドと同色で出してくれたら絶対に買う!!


そんな奴が以外と居そう。
少なくとも自分はそうだ。


今もソニータイマーの壊れた初期ロットのPSPが稼働しているが衝動で間違いなく購入するだろう



今のPSPでワンセグ出せないのは恐らく…
本体の電磁波が凄まじくてワンセグユニットと干渉してしまうのが原因では?

シールドを配置しても防げない部分も在るだろうし…

新型に期待かな?
出来たら出力ではなく入力が欲しかった…
あの液晶ならモニターに成るだろうし、活用部分も大きく飛躍出来ただろうに。マイナーでも良いから宜しく >>ソニー
795It's@名無しさん:2007/07/17(火) 22:13:24
>781
オーラのねぇ人材だな

>794
2/3
796It's@名無しさん:2007/07/17(火) 22:17:11
PSPを持っている奴はよく見かけるが、たいていリーマンか中高生だな。
797It's@名無しさん:2007/07/17(火) 22:27:27
街中でPSPを遊ぶ「女性」を見たことがない。DSはよく見る。
……これがすべてを語ってると思うんだな。うん。
798It's@名無しさん:2007/07/17(火) 22:29:09
確かに女性がDSを持ってる姿はよくみた
最近はめっきりみないが。。
799It's@名無しさん:2007/07/17(火) 22:37:00
嫉妬くんは最近、外に出ていないの?
800It's@名無しさん:2007/07/17(火) 22:39:33
64にもGCにも期待のソフトや売れたソフトがあった。けど負けた。
どうも嫉妬君はそのへんを分かってない。
そしてPS3は良いソフトに恵まれずファーストもショボいゲームしか出さず
歴代ハードの中でも特に悲惨なタイレシオという現実も。
801It's@名無しさん:2007/07/17(火) 22:40:47
>>798
女は飽きっぽいからね
802It's@名無しさん:2007/07/17(火) 23:00:26
>>801
流行り物に弱いというか。テレビや雑誌に弱いというか。寒流と同じだよね。プッゲラ











その流行り物にもなれないンニーは悲惨w
803It's@名無しさん:2007/07/17(火) 23:06:03
>>795
確かにバッテリー容量が2/3に成ったけど、部品点数も減って各部品も省電力化されているだろう。

単純にバッテリーの持ちが2/3だったらアホだけどな。



飽きやすい人種に好まれるのが任天堂。
言い換えるなら飽き易さを旨く利用しているとも言えるかな
単純な短篇ゲームやミニゲームが売れているのが物語っているよ

果たして、何処まで飽きやすいユーザーが付いてくれるか?
見所でもあるしソニーも見習って貰いたい所。
決して真似では無く吸収して改良して貰いたい。
独自発想も捨てずに…
804It's@名無しさん:2007/07/17(火) 23:14:41
ポケモンはどう解釈するの?
805It's@名無しさん:2007/07/17(火) 23:22:09
小説に例えると、任天堂は、5分くらいで内容が把握出来るライトノベル系小説
ソニーは芥川賞とか三島賞とかいわゆる文学作品ってとこか
806It's@名無しさん:2007/07/17(火) 23:22:10
>>784
黒木は2005年3月のサンデー毎日で出井をぼろくそに言ってたな。特に
Qualia016は許せなかったみたい。
807It's@名無しさん:2007/07/17(火) 23:34:51
>ソニーは芥川賞とか三島賞とかいわゆる文学作品ってとこか

マスコミ使って話題を作って売ってその後はさっぱりという意味では、確かにソニーは芥川賞だな

つーか、芥川賞って新人賞だって知らなかったのかな
808It's@名無しさん:2007/07/17(火) 23:48:50
>>803
大甘
CPUクロックアップRAM増等々
結局のところUMD回転のために相当食うからその辺りは誤差かもしれんがね
809It's@名無しさん:2007/07/17(火) 23:50:00
ハルヒとか好きな奴はDSやってると
810It's@名無しさん:2007/07/17(火) 23:50:52
なんつうか、嫉妬クンはソニーのカタログと妄想以外の内容を
喋らない方がいいんじゃないか

実社会と関連することになるとどうしてメタメタになることが多いんだ?
811It's@名無しさん:2007/07/17(火) 23:52:44
そりゃ嫉妬は外に出ないからさ…
812It's@名無しさん:2007/07/18(水) 00:04:55
今、動画再生ガジェットを買うのなら、やっぱりPSPかな?
813It's@名無しさん:2007/07/18(水) 00:10:55
PSPって動画再生どのくらい持つのよ
814It's@名無しさん:2007/07/18(水) 00:14:29
仕切り直しに入ったPLAYSTATION 3戦略の今後
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0718/kaigai373.htm

PS3は結局駄作になってしまった。新しいPSPも然り。
ソニーってユーザを軽視した金儲け主義を貫いて、墓穴を掘ったってことね。
SMEは相変わらず楽曲を出さないし、DVD規格も強情なまま。
傲慢な姿勢が続くなら、復活なんてあるものか。勝手に滅んでいけ!!!
815It's@名無しさん:2007/07/18(水) 00:18:07
>805
本をろくに読んでいないことがばれるな。
昔ならともかく、本が売れなくなって今どき芥川賞なんてミスマガジン選出と大差ないマッチポンプ。
ソニーはそれ以上の没落だがな。
816It's@名無しさん:2007/07/18(水) 00:19:56
最近のソニー、セカンドライフ似だね。
817It's@名無しさん:2007/07/18(水) 00:30:13
サムソンやエリクソンと相乗りした事業以外、
すなわち自社の考え方で好き放題やってきた部門は総倒れだな
818It's@名無しさん:2007/07/18(水) 00:44:27
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20352929,00.htm
SCEI平井氏、「60Gバイト版PS3は製造打ち切り」と発言

最大の論争が巻き起こった。60Gバイト版「PLAYSTATION 3(PS3)」の499ドルへの値下げ
という9日の発表をめぐり、会場は大混乱となった。

 Sony Computer Entertainment Europe(SCEE)の最高経営責任者(CEO)David Reeves氏は
12日夜、値下げは既に製造を打ち切ったモデルの見切り販売にすぎない、と語った。
 しかし、そのわずか数時間後、Sony Computer Entertainment America(SCEA)の広報担当
者は、Reeves氏とは異なる発言をした。

この問題に決着をつけたのは、ソニーコンピュータエンターテインメント(SCEI)のグローバル
責任者、社社長兼最高経営責任者(CEO)平井一夫氏は、米国市場向けに499ドルに値下げした
60Gバイト版PS3の製造はすでに打ち切った」と述べた上で次のように続けた。小売店で(60G
バイト版が)売り切れ次第、599ドルSKUのみを販売する元の状態に戻る。
 499ドルに値下げした新価格を大々的に宣伝する一方で、密かに製造を打ち切るのは
「おとり商法」だと批判されている

>「おとり商法」
>「おとり商法」
>「おとり商法」
>「おとり商法」
819It's@名無しさん:2007/07/18(水) 00:48:47
>>813
5時間くらい
820It's@名無しさん:2007/07/18(水) 00:53:47
Wiiがライトノベルだってことには反論無し
821It's@名無しさん:2007/07/18(水) 01:00:02
ラノベも幅広いからね
ドクロちゃんもあれば12国記もある

なんかの賞を取った一般小説が少女マンガのパクリだったこともあったなあ
822It's@名無しさん:2007/07/18(水) 01:02:21
PS3は売れないライトノベルって感じかなぁ。
ラノベというよりエロゲの小説とか、そっちかな。
823It's@名無しさん:2007/07/18(水) 01:05:54
少なくともゼルダはライトノベルじゃないがな。ウイングの幅広い百貨店がWiiだな。
一方、PS3はオタク向け専門店であり、自ら市場を閉じてしまった。
ま、一言で言うと、ゲーム界の引きこもり。
824It's@名無しさん:2007/07/18(水) 01:08:13
PS3は「アダルトBD専門店」って感じか
825It's@名無しさん:2007/07/18(水) 01:10:38
反論は無いのね?
決定でいい?
826It's@名無しさん:2007/07/18(水) 01:11:34
ああ、PS3=アダルトBD専門店ってことでいいよ
827It's@名無しさん:2007/07/18(水) 02:39:04
そいえばPS3発売直後ぐらいに
アダルトコンテンツのダウンロード販売サイトができてたはずなんだけど
まだやってるんだろうか………
828It's@名無しさん:2007/07/18(水) 02:44:16
>>825
誰だよwどういう立場の人??
829It's@名無しさん:2007/07/18(水) 15:28:41
勝利宣言きましたね。
830It's@名無しさん:2007/07/18(水) 15:34:59
Sonyのジャック・トレットン「Wiiはペロペロキャンディー」「360は信頼できないコック」
ttp://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=172041

今のハードを食べ物や料理にたとえてみてくれませんか?という質問に答えて、

「PS3は山海の美味だと思う。ステーキやロブスターが欲しいなら、メニューの中で一番いいご馳走を選ぶといい。
 PS2はお気に入りのハンバーガーショップ。そこに行けば落ち着く食事があり、いつもと変わらぬ美味しさでお値段も手頃だ」

「(他の2ハードについては)一つ(Wii)はペロペロキャンディー。私にはペロペロキャンディーはお子様過ぎる。
 もう一つ(360)は、いつも信頼できるコックじゃないので、時々お腹を壊すことがある」
831It's@名無しさん:2007/07/18(水) 15:37:30
ソニーにはこの手のキチガイしかいないのか?
832It's@名無しさん:2007/07/18(水) 16:03:12
トレットンのこの発言をどう思うか、アメリカ人に聞いてみたいなあ
833It's@名無しさん:2007/07/18(水) 16:13:58
ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/07/18/103,1184741013,75426,0,0.html
プレイステーション3の累計販売台数が100万台突破 エンターブレイン調べ
834It's@名無しさん:2007/07/18(水) 16:21:15
あれ?
こういう記事は普通、比較対象を置いて報道する気が・・・


ともかく、これでやっと国内でPS3ソフトのミリオン達成が
今後期待できそうですね(棒読み
835It's@名無しさん:2007/07/18(水) 17:14:25
どう?
ペロペロキャンディ、ペロペロしてる?
836It's@名無しさん:2007/07/18(水) 17:51:48
ソニー、企業ブログを開設--ユーザーとの対話を目指すw
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20352975,00.htm
837It's@名無しさん:2007/07/18(水) 17:54:08
あれ? 100万台って前にやらなかったか?

ああ、「販売」なんだ。生産出荷じゃなく。

なんでいまさら「販売」なの?
838It's@名無しさん:2007/07/18(水) 18:17:15
なんでもいいから発表したかったんだよ…
839It's@名無しさん:2007/07/18(水) 18:38:27
100万本突破タイトルはわずか1本「PSアワード」開催
http://www.gpara.com/pickupnews/news/ps_awards2007/index.php
840It's@名無しさん:2007/07/18(水) 18:40:15
PS3国内販売が100万台、Wiiは今月上旬に290万台−ファミ通
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=a5TuBKQOiqZg&refer=jp_home
841It's@名無しさん:2007/07/18(水) 19:55:46
だから相手をおこちゃまとか言ってると惨敗すると佐伯があれほど・・・
842It's@名無しさん:2007/07/18(水) 20:01:59
アキュレートな数字はもうどうでもよくなったのかな
843It's@名無しさん:2007/07/18(水) 20:25:34
段ボールステーキw
844It's@名無しさん:2007/07/18(水) 21:58:41
>>840
意外に差が開いてないんだな。
5倍とか6倍とかぐらいWiiの方が売れてると思ってた。
これだと、勝負はまだまだわからんね。
845It's@名無しさん:2007/07/18(水) 22:30:36
>>844
そうだね。よかったね。おめでたくて。
846It's@名無しさん:2007/07/18(水) 22:30:48
そう思わないとやってけないわけだねw
847It's@名無しさん:2007/07/18(水) 22:31:09
さらに売り上げ額だと、もっと差が縮まる。
848It's@名無しさん:2007/07/18(水) 22:33:23
赤字額でもなw
849It's@名無しさん:2007/07/18(水) 23:28:19
Wiiの集計が1週遅れなのは気にしないでくださいね♪
850あかいあかい:2007/07/18(水) 23:33:57
出井政権の全盛期は

  「ソニー社員になれない技術者は二流」

が定説っつーくらいの勢いだったがな


851It's@名無しさん:2007/07/18(水) 23:35:31
>>850
実際は特許を買う会社になっていたがな。
852It's@名無しさん:2007/07/18(水) 23:43:39
で、その一流のソニーの技術者は何を作ったの?
853あかいあかい:2007/07/18(水) 23:52:11
出井政権の全盛期は

  「ソニー社員になれば一流技術者の証」

つー勢いだったからね。
一種の社会的身分だったから。技術者カースト制だね。

じっさいのところ、開発するよか投機や資産転し一番儲かるんジャマイカ?
854あかいあかい:2007/07/18(水) 23:59:00
じっさいのところ、開発するよか投機や資産転しが一番儲かると思う。

そもそも「それを開発して儲かるのか?」って考えちゃ駄目なんじゃね?
開発にリスク分析を持ち込む奴ってアホだと思うよ。
855It's@名無しさん:2007/07/19(木) 01:30:09
>841
そーいや佐伯ってまだ居んの?
856It's@名無しさん:2007/07/19(木) 03:09:54
>>853
儲かるも何も、各業種の平均給与みれば一目瞭然ですが…

どうみたって製造業より、金融やら…
857It's@名無しさん:2007/07/19(木) 03:23:15
ソニー VAIOベースステーション LF-V30
http://japanese.engadget.com/2007/07/18/vaio-lf-v30/

既存のロケフリに今さらわざわざVAIOのネーミングだって、笑わせるよ。
海外に残る過去の栄光、
SONY、VAIOのネームバリューにすがるとは末期症状。
そのうちVAIO冷蔵庫、VAIOオーブントースターとか作りそう。
すでにPS3という名の電気あんかもあったな。
858It's@名無しさん:2007/07/19(木) 03:35:11
ソニー、企業ブログを開設--ユーザーとの対話を目指す
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20352975,00.htm

懲りないSONYがやっちまいました。
ユーザの利便性なんて無視が身の上のSONYがこんなことを始めたら、
ろくなことが起きないと予言しておきましょう。
859It's@名無しさん:2007/07/19(木) 03:37:03
むしろ自作自演を警戒したほうが。
860It's@名無しさん:2007/07/19(木) 03:52:50
祭りになっても話題になれば…という事なのでは?
861It's@名無しさん:2007/07/19(木) 03:54:22
ヤラセも得意演目のひとつ。
862It's@名無しさん:2007/07/19(木) 04:17:37
Apple、世界のフラッシュメモリ生産量の25%を確保

Apple Inc.が、iPodやiPhoneの需要を満たすために、世界のフラッシュメモリ
生産量の25%を確保しているとDRAMeXchangeのアナリストが報告しています

http://www.macworld.co.uk/news/index.cfm?RSS&NewsID=18574
863It's@名無しさん:2007/07/19(木) 04:56:40
【マスコミ】 「ゲーム機Wiiなどのせいか」 ゴールデンタイムの番組、全て視聴率9%未満に?…英タイムズ紙★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184779571/

★ゲームに押されテレビ視聴率が低下

・7月の第1週、日本のテレビ業界に大きな衝撃が走った。なんと1週間の間に放送された番組の
 中で、ゴールデン・タイムに視聴率9%を超えたものが1つもなかったのだという。業界関係者らは、
 これを任天堂の人気家庭用ゲーム機Wiiの影響によるものと分析している。

 フジテレビの専務取締役は「日本のテレビ視聴率は常に上下しやすいが、このように著しい低下は
 あまり経験がない。テレビそのものに問題があるというよりは、Wiiなどの外的な要素に左右されて
 いる可能性が高い」と話す。親達は、ゴールデン・タイムにテレビを見るより、子供達と一緒に
 ゲームを楽しみたいと考えているのかもしれない。 7月11日付 「タイムズ」紙
 http://www.news-digest.co.uk/news/content/blogcategory/5/5/
864It's@名無しさん:2007/07/19(木) 05:02:25
20 :名無しさん@八周年 :2007/07/18(水) 15:36:17 ID:XHPntLjB0
やっぱりテレビに問題があるんじゃないのか・・・

そうじゃなきゃ、Wiiごときに視聴率を奪われることないだろ・・・
ほんとに皆がWiiやってるかは疑問だけどw

62 :名無しさん@八周年 :sage :2007/07/18(水) 15:46:07 ID:GnTIhYR00
Wiiってそこまで熱中してやるゲームあるの?
PS2とか DSとかの方がまだ信憑性あるんだけど。

99 :名無しさん@八周年 :2007/07/19(木) 04:51:15 ID:rpEurLmX0
Wiiの販売台数からしてそれはないww
そんなので視聴率が落ちるなら販売台数がWiiとはひかくにならないほどでているPS2のときはもっと視聴率が落ちていたのだろうか?w

フジテレビは任天堂のCMをめちゃくちゃうけもってるからこういうコメントしたのだろうな。これからもCMもらいたくてしょうがないのだろう。

はやりのものをもちあげとけば、世間の様子に通じていると思われるとでも思ったのだろうか。
任天堂むけ工作が多すぎて最近気持ち悪い。

104 :名無しさん@八周年 :2007/07/19(木) 04:56:24 ID:tToKMl3fO
ゲームのせいだけじゃなく、つまらない番組がほとんどだから
865It's@名無しさん:2007/07/19(木) 05:06:02
156 :名無しさん@八周年 :sage :2007/07/18(水) 16:09:02 ID:jFHWqsj00
ってか、wiiにそれだけの魅力があるとは到底思えない。

168 :名無しさん@八周年 :2007/07/18(水) 16:12:16 ID:vfGdQVz1O
Wiiのせいって…
どんだけ日本でゲームが流行ってると勘違いしてるんだ(´・ω・`)

211 :名無しさん@八周年 :sage :2007/07/18(水) 16:19:29 ID:5IZmBae50
Wiiってどれだけ普及してるんだ?
そんなに普及してるとは思えないんだが。
少なくとも俺の周りには持ってる奴いない。

453 :名無しさん@八周年 :2007/07/18(水) 17:18:48 ID:Q40OtbXc0
>これを任天堂の人気家庭用ゲーム機Wiiの影響によるものと分析している。

朝鮮日報並みに斜め上な分析だな

458 :名無しさん@八周年 :sage :2007/07/18(水) 17:20:20 ID:ci2ERo410
いくらなんでもwiiはねーよ。さくっと型のゲームばっかなのに。
単純にテレビがつまらない。

977 :名無しさん@八周年 :2007/07/18(水) 21:54:04 ID:GKsZLQ+g0
>>任天堂の人気家庭用ゲーム機Wiiの影響によるものと分析

「任天堂」と「wii」って言いたいだけの飛ばし記事じゃねえか!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwww
866It's@名無しさん:2007/07/19(木) 05:38:10
そのスレ、Wii全否定するレスだらけでワラタ
867It's@名無しさん:2007/07/19(木) 06:14:13
>>866
幾らなんでも、さすがにWiiの所為にするには無理がありすぎる訳だからな…
868It's@名無しさん:2007/07/19(木) 06:28:29
みんなwiiに飽き飽きしてる
869It's@名無しさん:2007/07/19(木) 06:40:20
日本にいたらWiiが原因なわけがないとわかるが
PS3としていたらさすがに英国のデスクも没にしただろうな
Wiiってヨーロッパでも売れているのか?
870It's@名無しさん:2007/07/19(木) 06:55:40
これだけ売れれば視聴率にも影響あるよ
ニュー速GK大杉
871It's@名無しさん:2007/07/19(木) 07:14:21
まぁ、CDにしろTVにしろ、不審の原因を無理矢理他所に求める傾向は同じだな
ゲームに寄らずDVDやネットやその他諸々、団らんの過ごし方は多様化してるのに未だ
ン10年前のピークを基準にして嘆いているなんて、もう既に守旧派、つう事だろうに

早い話、ろくでもない番組ばかりで視聴者はウンザリしてるだけ、だよ
872It's@名無しさん:2007/07/19(木) 07:32:29
>>871
GK乙
873It's@名無しさん:2007/07/19(木) 07:45:14
どのへんがGKなのか分からないが
CD売上不振をパソコンのせいにしてCCCDなんつうバカなマガイ物を
作ったバカな会社を例に挙げたまでだが?

ソニーこそ守旧派の権化だろうにw
874It's@名無しさん:2007/07/19(木) 07:47:44
米Sony Electronicsは7月18日 (現地時間)、iPodをサポートするクロックラジオ「ICF-C1iP」とCDラジオ「ZS-S2iP」を発表した。
どちらもiPodのDockコネクタに対応しており、iPodの充電も可能。価格は100ドルで、米国では8月に発売される。

ICF-C1iPは、スピーカーの真ん中にiPod接続用の端子を装備する。付属のワイアレスリモコンで、
iPodのメニュー操作、ICF-C1iPのボリューム調節やラジオのチューニングを行える。

目覚まし機能では、ブザー、ラジオ、iPod内のコンテンツをアラームに設定できる。
また自動的に夏時間に変更する機能を備える。

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/19/008/index.html
875It's@名無しさん:2007/07/19(木) 10:18:50
ソニーも良いところに目を付けたな。
iPodが真似しようとしても、現行機種でラジオ付いてるのは無いから、絶対に出来ない。
日本人は製品の一部をカスタマイズして自分の個性を主張する傾向のある民族だから、
新型クロックラジオは日本でも確実に売れる可能性が高いよ。
普通の店舗でも売るようにしたら、ランキング10位以内も夢じゃないのに、なんでそうしないんだろうね。
876It's@名無しさん:2007/07/19(木) 10:25:15
こんなニッチ商品に随分と大きな夢を託すんですね
しかも、こっそり海外展開のiPodのコバンザメ品に
877It's@名無しさん:2007/07/19(木) 10:33:57
記事内の「iPodはCDのようなフォーマット」になるほどと思った。

やっぱりあれはDAPでなくて新しいメディアの一種なんだな。
878It's@名無しさん:2007/07/19(木) 11:41:26
発火タイマー内蔵www
出火してiPodのせいにするつもりorz...
879It's@名無しさん:2007/07/19(木) 11:53:38
ラジオ付きドックに乗せるのがカスタマイズか………
880It's@名無しさん:2007/07/19(木) 12:01:05
IDCが、2007年第2四半期(4〜6月)の世界PC出荷台数を発表しており、米国市場における
Appleの出荷台数シェアは、96万台で5.6%(4位)に拡大していると伝えています。
前年同期は76万1,000台で4.8%(4位)でした。1位は485万4,000台のDell、2位は402万
3,000台のHP、3位は96万5,000台のGateway、5位は90万1,000台のToshibaとなっています。

VAOIは?
881It's@名無しさん:2007/07/19(木) 12:31:50
ゴミみたいなシェアであることには変わりないな。
日本だともっと低いだろうし。VAIOと比較など話にもならん。
882It's@名無しさん:2007/07/19(木) 12:50:06
まあVAIOと比較されたくなんかないよなあ
883It's@名無しさん:2007/07/19(木) 12:55:04
ソニーが1機種を大量に売ったことって過去にあったっけ?
884It's@名無しさん:2007/07/19(木) 12:57:28
885It's@名無しさん:2007/07/19(木) 13:06:45
ぷぷぷ、今時そんな記事をそのまま受け取る奴は居ないだろ。
あるいは相当な情報弱者か w
普通は見出しを読んだ時点で、抵当記事だと見破って、
残りはギャグで読むもんだろ。
886It's@名無しさん:2007/07/19(木) 13:09:44
>抵当記事
>抵当記事
>抵当記事
>抵当記事
887It's@名無しさん:2007/07/19(木) 13:09:47
>抵当記事
888887:2007/07/19(木) 13:10:29
しまった
数で負けたw
889It's@名無しさん:2007/07/19(木) 13:16:19
ヒ、ヒントをくれ
890It's@名無しさん:2007/07/19(木) 13:19:46
あ、わかった。ヒント無用。
891It's@名無しさん:2007/07/19(木) 13:40:07
>抵当記事
ある種の才能を感じる言葉だなw
892It's@名無しさん:2007/07/19(木) 14:39:54
抵当記事にはちょっといっぱい喰われたね
893It's@名無しさん:2007/07/19(木) 15:02:09
で、VAIOのシェアの記事はどこにあるのかな?
デスクトップ撤退するほど追いつめられてる様だが。
894It's@名無しさん:2007/07/19(木) 16:05:26
抵当記事とは凄いなwww
まさに嫉妬くんの底力だ。到底真似はできない。
895It's@名無しさん:2007/07/19(木) 16:08:30
そっかー、嫉妬くんはインプレスとかの「○○記事」を
そんな風に読んでたのかー
896It's@名無しさん:2007/07/19(木) 16:39:43
iPodスピーカー?
ソニーがwww

ひとつの時代が終わったな。
897It's@名無しさん:2007/07/19(木) 16:51:45
「iPodは1つのフォーマット」――ソニー、iPod周辺機器に本格参入
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/19/news025.html

> 「消費者はiPodをCDと同様に、1つのフォーマットとして扱っている。
> だからソニーはこれをサポートするためのオーディオ製品を提供する」

ならば問う!!
世界中の標準となったプラットホームにSMEは楽曲を開放しないのか。
所詮SONYの論理など、独善的金儲け主義の詭弁に過ぎない。
898It's@名無しさん:2007/07/19(木) 16:54:21
>>897
日本だけなんだよね、Sonyが音楽を自社サービス以外で提供していないのって。
米Sonyの連中は日本 本社に見切りをつけて勝手に商品開発しちゃっているんじゃない?
899It's@名無しさん:2007/07/19(木) 16:58:22
ウォークマン本家の屈折した感情? 惨めったらしいな。
900It's@名無しさん:2007/07/19(木) 17:05:41
そういうのはウェルカムだよね
ユーザー側からすれば、利権はともかく、単に良いソニープロダクトを楽しみたいわけで

きっと、日本以外ではソニーの中の人は「自分が使いたいプロダクト」を
作ってるんじゃね?
日本のソニーの場合、社員はソニー以外のプロダクトを使っていそう
901It's@名無しさん:2007/07/19(木) 17:15:17
次はアップルがウォークマン周辺機器を出すのが礼儀だろう
902It's@名無しさん:2007/07/19(木) 17:20:27
売ないものを相手にしてもね
903It's@名無しさん:2007/07/19(木) 17:32:17
>>901
IPODってVAIOの周辺機器のひとつだから、
現状でバランス取れてんじゃね?
904It's@名無しさん:2007/07/19(木) 17:35:25
強烈なギャグですね
905It's@名無しさん:2007/07/19(木) 19:27:47
状況は刻々と進んでいるみたい。ジリ貧というのかな。
906It's@名無しさん:2007/07/19(木) 19:43:13
わたしまけましたわ

って言えばいいのにね。
907It's@名無しさん:2007/07/19(木) 19:45:50
Wii、国内300万台突破 PS3にトリプルスコア
http://www.asahi.com/business/update/0719/TKY200707190482.html

全国紙がわざわざ取り上げなくても良いのに
908It's@名無しさん:2007/07/19(木) 19:53:39
PS3よりWiiがよく売れるというのは、技術万能と勘違いされかねないIT時代において
頭でっかちのエンジニアに対する警鐘の一つとも言えるかもしれない。
一方、SMEの立ち振る舞いは、IT時代にも怨恨がビジネスに影響するという日本に残る嘆かわしい現実。
909It's@名無しさん:2007/07/19(木) 21:04:38
●ウォークマン用に出してからならまだわかるけど、iPod専用となると
●半年でiPodを追い抜くんじゃなかったの?
●巻き返しを図るんじゃなかったの?
●ウォークマンが売れていないと認めてしまったのか?
●ウォークマンの敗北宣言じゃないか
●背に腹は変えられない?プライドってものがないのか
●ウォークマソはもう捨てましたが何か?的
●自社のを撤退準備ってことか
●ソニーはあれほど規格に対して自社のものを押していたのに時代は変わるねぇ
●ここまで落ちぶれたか
●いつのころからかレンタルビデオ屋からBataが消えたときのよう
●VHS作りますって発表した時の事思い出した
●先端を行かないSONYなんて興ざめもいい所
●ウォークマンを使い続けてきた身としては、これだけはやってほしくなかった
●ウォークマンの生みの親もきっとあの世で落胆しているぞ
●ソニーの音源、iTunes Storeにあげろ
●そのうちDSのソフトを出すんでしょうか
●PS3でも失敗し、ここでも失敗・・・そして今更感が漂う
●カッコわるっ
910It's@名無しさん:2007/07/19(木) 21:23:09
>>907
金額で見たらそれほど差はない。
安いのが売れるのはあたりまえ。
911It's@名無しさん:2007/07/19(木) 21:26:08
2007年第2四半期米国PC市場におけるAppleのシェアは5.6%

IDCが、2007年第2四半期(4〜6月)の世界PC出荷台数を発表しており、
米国市場におけるAppleの出荷台数シェアは、96万台で5.6%(4位)に
拡大しています。前年同期は76万1,000台で4.8%(4位)でした。

1位は485万4,000台のDell、2位は402万3,000台のHP、3位は96万5,000台
のGateway、5位は90万1,000台のToshibaとなっています。

http://www.idc.com/getdoc.jsp;jsessionid=EAUNC2ELMRO3WCQJAFDCFFAKBEAVAIWD?containerId=prUS20789807
912It's@名無しさん:2007/07/19(木) 21:43:04
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind&k=2007071900966
2007/07/19-19:53 ソニー製充電池、また発火の恐れ=東芝PC用−1万個無償交換へ

東芝は19日、ノートパソコン(PC)に搭載したソニー製バッテリー(充電池)の一部に
過熱・発火の恐れがあるとして、充電池1万個を無償交換すると発表した。
3件の発火事例が確認され、ソニーが原因を調べている。人的被害は報告されていないという。

対象の充電池は、2006年1月から同4月に製造したPCに搭載した充電池の一部。
ソニーが同年9月に発表した充電池2種類、計約960万個の自主交換プログラムの対象とは別の充電池で、
東芝以外には出荷されていない。

913It's@名無しさん:2007/07/19(木) 21:46:35
もうバッテリーの回収は慣れてしまって、ニュースにならなくなった感じだね。
そもそも燃えるもととか書いてた人がいたけど、なるほど、その通りなのかも。
914It's@名無しさん:2007/07/19(木) 21:47:44
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0719/toshiba.htm
東芝、別ロットのソニー製バッテリで発火事故
〜ノートPCのバッテリ交換を再度呼びかけ
7月19日 発表

株式会社東芝は19日、新たなノートPCのバッテリ自主回収プログラムを発表した。

東芝およびバッテリ製造元のソニーの調査結果により、新たに一部ロットのバッテリについて不具合の可能性が判明したという。
今回のバッテリは、これまで実施してきた自主回収プログラムとは別に、東芝のみに出荷したもので発火事故が発生した。

5月には、ソニー製バッテリを搭載した東芝製ノートPCによる3度目のバッテリ発火事故が発生したこともあり、
東芝は改めてユーザーにバッテリの早期交換を呼びかけている。

該当するバッテリを搭載するのは、2006年1月から4月に生産されたノートPC。
バッテリの型番はPABAS067、PABAS076。この2種のバッテリについて、無償交換が行なわれる。
手元のバッテリが該当製品であるかどうかを判定するプログラムも公開された。
915It's@名無しさん:2007/07/19(木) 23:27:22
「iPodは1つのフォーマット」――ソニー、iPod周辺機器に本格参入
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/19/news025.html


そりゃ当然だわな。米ソニー社員はみなウォークマンなんか使わなくてiPodを買っているもんな。

本当、カスみたな会社だな。
916It's@名無しさん:2007/07/19(木) 23:28:06
もうプライドもありません。
917It's@名無しさん:2007/07/19(木) 23:28:54
長瀬産業はエライよな。
その点、ソニーは未だに逃げ回っているな。
918It's@名無しさん:2007/07/20(金) 01:40:20
大木さん なんでMXテレビなんかに行っちゃったのよ〜
919It's@名無しさん:2007/07/20(金) 01:45:28
国内6メーカー担当者が実物を見て語った「iPhoneの衝撃と本音」
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000019072007

まるで無条件降伏・・・・・・
920It's@名無しさん:2007/07/20(金) 02:06:11
音の出ないカメラなんてブレーキなのい自転車みたいなもんだなw
明らかにプロタイプベーター版仕様ww
921It's@名無しさん:2007/07/20(金) 02:09:41
音の出ないゲーム機なんてのもありましたね
922It's@名無しさん:2007/07/20(金) 02:39:21
【企業】 ソニー米社長 「アップルとの戦いは終盤に差し掛かっている」

    ↓

【企業】 「iPodは、1つのフォーマット」 ソニー、iPod周辺機器に本格参入 《 終戦 》


この流れは流石にワロタ
923It's@名無しさん:2007/07/20(金) 02:44:14
さっさと日本のiTSに曲おろせ
924It's@名無しさん:2007/07/20(金) 04:45:41
日本のSMEと違ってAppleって優しいな。
米SONYに周辺装置を作らせてあげているのか。
925It's@名無しさん:2007/07/20(金) 07:14:57
海外から見て本社(日本)の運営がオカシイと思う人はいるんじゃね?
音楽関連では、日本のユーザーが聞いても「?」なインタビューばかり

「確かに、それならコケないわ」という方向性を示してマンパワーをつぎ込んでるとか
そういう感じが全くなくて単に殿様が何人かバラバラに暇潰しに遊んでるような感じだからな
926It's@名無しさん:2007/07/20(金) 09:16:12
iPodの周辺機器を作るときってAppleに上納金を払わないといけない。
Sonyも背に腹は変えられないというか、金払って作らさせてもらってる。
927It's@名無しさん:2007/07/20(金) 09:21:17
他の弱小メーカーと違って、ソニーが周辺機器作ってくれるって名誉な事だから、
むしろ特別にあぽがお金払ってるかもね。
928It's@名無しさん:2007/07/20(金) 09:33:48
へー。
929It's@名無しさん:2007/07/20(金) 09:48:51
名誉な事
名誉な事
名誉な事
930It's@名無しさん:2007/07/20(金) 10:12:18
今さら感たっぷりな周辺機器を恩着せがましく作って、挙げ句金までせしめようってか?
どんだけ半島気質な会社なんだよwww
931It's@名無しさん:2007/07/20(金) 10:14:41
名誉を一人占め出来てよかったね。Walkmanはサードパーティがついて来なくて
SONYが一生懸命にアクセサリーをそろえてるね。ぷっ!
932It's@名無しさん:2007/07/20(金) 10:26:23
ウォークマンの高級感を壊さない周辺機器をデザインするのはたいへんだと思うよ。
iPodみたいにカジュアルなものだと、何やっても許されるみたいな感じで
参入するところも増えるだろうけどさ。
品質もそれほどうるさくないだろうし。
ウォークマンの場合は製品の完成度の高さがアザになってるんだよ。
933It's@名無しさん:2007/07/20(金) 10:28:21
>アザ
934It's@名無しさん:2007/07/20(金) 10:41:19
ホント、ここの板は日本語がおかしなカキコが大量に発生するな。
932もそうだしな。 在日か半島人なのかな?
935It's@名無しさん:2007/07/20(金) 10:46:11
936It's@名無しさん:2007/07/20(金) 11:13:50
あぽもウォークマン周辺機器売ろうとしてソニーに企画書提出したんだけど、
あっさり却下されたらしい。iPod感覚がソニーに通用すると思ったら大間違いだよ。
937It's@名無しさん:2007/07/20(金) 11:16:10
また口から出任せで恥をかきたいのかな?
938It's@名無しさん:2007/07/20(金) 11:16:21
>>936
そりゃ初耳だ
その逆の構図は毎年の様に見るけど
939It's@名無しさん:2007/07/20(金) 11:18:44
>>927
世間的には 「 降 伏 」 にしか見えないけどな

ソニーにいると西から日が昇るらしい
940It's@名無しさん:2007/07/20(金) 11:19:57
>>936
もちろん嫉妬君の大好きなソースを示してくれるんだよね?
941It's@名無しさん:2007/07/20(金) 11:28:03
嫉妬くん、ソニーがiPodの周辺機器メーカーになったことが余程嬉しいんだね
942It's@名無しさん:2007/07/20(金) 11:37:52
>>932
「〜感」という数値に出来ないもので語るのやめてくれ

>>936
脳内以外のソースをきちんと提示しろ

正直、嫉妬はiPodもWalkmanも持っていないんだから気にすんなよw
943It's@名無しさん:2007/07/20(金) 11:40:45

iPodの周辺機器メーカーになったことが、アザになる程くやしかったんだな。
944It's@名無しさん:2007/07/20(金) 12:07:19
悔しさのあまり豆腐の角にでも頭ぶつけてアザになったんだな
945It's@名無しさん:2007/07/20(金) 12:26:58
豆腐の頭に角をぶつけたのがタオル
946It's@名無しさん:2007/07/20(金) 12:39:55
東芝向けバッテリーの不具合。もう驚きもしなくなったけど、原因も判らんのに
ロット限定なんてできるわけない。何を隠す?それとも、もう火消しか?
社会、なめすぎです。
947It's@名無しさん:2007/07/20(金) 13:19:02
東芝はいい迷惑だろうな
948It's@名無しさん:2007/07/20(金) 13:24:21
今日の朝刊の 「ソニー製電池また発火!」 の見出しにワラタ

もうネットやってない人までソニーを避け始めるよ
949It's@名無しさん:2007/07/20(金) 13:27:55
ソニー製電池はもはやミートホープの挽肉並ですな。
950It's@名無しさん:2007/07/20(金) 13:55:10
またソニーバッテリーが爆発したと聞いてdで来ますた!!
 
951It's@名無しさん:2007/07/20(金) 13:55:56
ところで前から黒い噂があった部長さんどうすたの。
真相おそえて。
952It's@名無しさん:2007/07/20(金) 14:10:18
段ボール肉まんレベルだろ
嘘でしたって言う嘘を流しはじめてるがw
953It's@名無しさん:2007/07/20(金) 14:11:48
ミートホープの肉は表示が嘘なだけで
食べても問題ないわけだしなあ

食べたら最悪死ぬという段ボール肉まんの方がソニー爆弾にはあってる
954It's@名無しさん:2007/07/20(金) 14:19:03
あのニュースが流れて、いまさらながらコンビニ弁当食えない俺。特にハンバークとか。
カメラアングルとかどうみてもヤラセっぽかったが、日のない所に煙が何とかだしな。
955It's@名無しさん:2007/07/20(金) 14:20:51
大きな嘘を隠すには
小さな嘘を・・・


人肉つこうてるんじゃね?
956It's@名無しさん:2007/07/20(金) 14:33:20
だいたいが、視聴率より政府の意向が命にかかわる中国のテレビで
何のためにやらせ番組するのか?
中国関係のニュース見てりゃ大体わかるよ。

 テレビが報道する
 中国の輸出が激減
 政府がマスコミ批判
 テレビ局がやらせ謝罪
 毎日、朝日も大喜びですすんで報道<今ここ

お前らもスーパーで生ごみ蛆虫人肉やダンボール入り食材買って食えばw
健康に良いかもよw
957It's@名無しさん:2007/07/20(金) 14:37:26
やめろ〜総菜売り場でおかず買ってる奴がどんだけいると思ってるんだ!
自炊独身にいまさら料理しろってのか?
958It's@名無しさん:2007/07/20(金) 14:42:52
生鮮品だったら産地ごまかせないけど
加工品は輸入品もたっぷり使っているからね。
信頼の置けるお店を見つければ大丈夫だよ。
すくなくとも人肉や蛆虫、うんこは入っていないんじゃ??
959It's@名無しさん:2007/07/20(金) 14:46:03
段ボール肉まん<事実
ヤラセ摘発<ウソ

中国は世界的反響の大きさにもみ消しに必死で捏造化作戦
テレビ局も衛生配信していないバラエティ番組が
世界中を震撼させるとは思ってなかっただろうな

オリンピック招致の査察団入国の前、刈れた芝生に 着 色 する国だぜ
960It's@名無しさん:2007/07/20(金) 14:53:26
生鮮食品でも違う魚を偽って売ることはよくあること。
回転寿司でエンガワが何であんなに安いのか疑問に思ったことないか?
あれ1匹から4片しかとれないんだぜ。
961It's@名無しさん:2007/07/20(金) 15:42:06
スーパーで売っている「ヒメスズキ」とかいう白身魚は注意が必要だぜ。
アレはブラックバスだ。
962It's@名無しさん:2007/07/20(金) 15:45:31
>>915
こういう現実路線が品川にいる連中には出てこないんだよ・・・

未だに打倒iPod!とかほざいてる部長もいるし
963It's@名無しさん:2007/07/20(金) 15:50:34
まだいるんだ…
964It's@名無しさん:2007/07/20(金) 15:56:27
>>962
それ設計したの、支那側だしょ??
パーソナル部隊は埼玉から支那側に戻っているぞ。
中には文字通り支那側にいっちゃたやつも多いとか
965It's@名無しさん:2007/07/20(金) 16:53:14
ブラックバスは寄生虫の問題さえ解決すれば美味しい魚だよ
966It's@名無しさん:2007/07/20(金) 16:58:31
人間も倫理面の問題さえ解決すれば美味しい獣だよ












って!倫理なんかありましぇん、あの国には(><)
967It's@名無しさん:2007/07/20(金) 17:29:47
いつまでもスレ違いなおまえらの倫理もな
968It's@名無しさん:2007/07/20(金) 17:31:08
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0719/toshiba.htm
東芝、別ロットのソニー製バッテリで発火事故
〜ノートPCのバッテリ交換を再度呼びかけ
7月19日 発表

株式会社東芝は19日、新たなノートPCのバッテリ自主回収プログラムを発表した。

東芝およびバッテリ製造元のソニーの調査結果により、新たに一部ロットのバッテリについて不具合の可能性が判明したという。
今回のバッテリは、これまで実施してきた自主回収プログラムとは別に、東芝のみに出荷したもので発火事故が発生した。

5月には、ソニー製バッテリを搭載した東芝製ノートPCによる3度目のバッテリ発火事故が発生したこともあり、
東芝は改めてユーザーにバッテリの早期交換を呼びかけている。

該当するバッテリを搭載するのは、2006年1月から4月に生産されたノートPC。
バッテリの型番はPABAS067、PABAS076。この2種のバッテリについて、無償交換が行なわれる。
手元のバッテリが該当製品であるかどうかを判定するプログラムも公開された。
969It's@名無しさん:2007/07/20(金) 18:25:06
7人に1人「DS」所有 国内累計販売1800万台突破
http://www.sankei.co.jp/keizai/it/070720/itt070720000.htm
970It's@名無しさん:2007/07/20(金) 18:28:15
リンゴ病 5年ぶりの流行 県注意呼びかけ
http://www.sankei.co.jp/chiho/nagano/070601/ngn070601000.htm
971It's@名無しさん:2007/07/20(金) 18:46:41
せっかくソニーでP2Pやろうと思ってたのに、
    理工の馬鹿どもが余計なことしやがるから...

邪魔なんだよボケが

972It's@名無しさん:2007/07/20(金) 19:03:12
>>968
もうソニーは駄目だな

今に始まったことじゃないが
973It's@名無しさん:2007/07/20(金) 19:25:07
バッテリーは、本当は、発火する前に自殺する回路になってるでしょ。
電池自体の不良は、もっともっと、あるんじゃないのかな。
974It's@名無しさん:2007/07/20(金) 19:36:22
世の中をダメにしてるのは文化系だよ。
理工系がいくら頑張ってもあいつらが全部だめにする。
975理系文系を超越した天菜:2007/07/20(金) 20:03:20
理工系のネットとOSの指導者層はそもそも無能だよ。









976It's@名無しさん:2007/07/20(金) 20:14:34
「理工系のネットとOSの指導者層はそもそも無能だよ。」
颯爽と2ちゃんにかきするアンチ理系

その腕をry

「君が書き込んだ2ちゃんに使われてるのは?」

顔を真っ赤にry

「ネットとOSです」



・・・ちょっと真似してみたけどキモいなこれw
977理系文系を超越した天菜:2007/07/20(金) 20:31:57
LinuxもTCP/IPも海外製だからさ。

ポルトガル製の火縄銃を日本に紹介して喜んでるレベルだro?
だから無能だって言ってんの。

アンチ理系じゃないのよw 
アンチIT学科なんだよね。あんなもん大学でやらんでもおk

978It's@名無しさん:2007/07/20(金) 20:39:21
君の話はわからん

そういう学科がある学校だったの?
俺の大学はどの学部も一応新規性を良しとして、
単なる海外の紹介は許されなかったが
979It's@名無しさん:2007/07/20(金) 20:43:55
技術を持った専門職を「浮世離れしている」ととらえて
文系が「管理する」構造があるもんな
日本じゃ理系大学を出ると昇進も昇給も難しい
980理系文系を超越した天菜:2007/07/20(金) 20:49:46
まーオレは大学の専門科目としてネットやOSを教えちゃ駄目だと思うのよね。

あとさ、新規性だの創造性だのは大学で教育するもんじゃない。
981It's@名無しさん:2007/07/20(金) 21:11:04
すまんが、それは君の行った大学?の程度が低かったんじゃ・・・
一応大学院大学だったの?
982It's@名無しさん
文系じゃない?