1 :
It's@名無しさん :
2007/01/04(木) 17:04:02
2 :
It's@名無しさん :2007/01/04(木) 17:21:25
2get
3 :
It's@名無しさん :2007/01/04(木) 17:36:21
燦
5 :
It's@名無しさん :2007/01/04(木) 19:07:44
6 :
It's@名無しさん :2007/01/04(木) 19:28:22
文芸春秋2号続けてソニーにマイナス記事のるので 株主総会までもつかなーーー
7 :
It's@名無しさん :2007/01/04(木) 19:32:28
>>5 244 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/01/04(木) 19:25:07 ID:4NrXQvr1
某クリスマスイベントにてグラビアアイドルがPS3に挑戦・・・
○○「絵がリアルですね、私もほしくなりました買っちゃいます」
司会「○○ちゃんはPS3を買ったらどんなソフトをやりたい?」
○○「えーそうですね、私マリオとか動物の森とかが好きなんですよ、
特にDSの動物の森にハマっちゃいまして」
司会「・・・女の子はそういの好きだよね・・・」
○○「友達の村に遊びにいったりできるんですよ」
司会「PS3では何買う?」
○○「ゲームと言えばマリオなので、まずはマリオを買います」
司会「・・・マリオ人気あるよね・・・では次は・・・」
爆笑しそうになったが堪えた。
ブログが荒らされると困るので名前は伏せておくね。
ワロタ 女子にPS3とWiiの違いはわからんだろうてw だいたい普通ソフトで買うよなww
9 :
It's@名無しさん :2007/01/04(木) 20:59:23
マスコミの報道の印象操作なんて屁にもならんよ ネットもあるし
仙台初売りの結果きてた 1日 PS3時代宣言 2日 DSL 1000台 → 開店数時間で即完売 Wii 1000台 → 午前中に完売 PS3 1000台 → 300台前後を売って、大きく積み残し 3日 DSL 1000台追加 → 開店数時間で即完売 Wii 1000台追加 → 正午過ぎに完売し、午後に更に追加するも完売 PS3 1000台追加 → 大きく売れ残ったうえ、出足も前日以下 4日 DSL 1000台追加 → 開店数時間で即完売し、更に夜に数百台追加され売り場が阿鼻叫喚 Wii 1000台追加 → さすがに出足が遅くなったが夜には完売 PS3 1000台追加 → 客足ぱったり・ネット販売に切り替え
12 :
It's@名無しさん :2007/01/04(木) 23:04:00
皆さんいつから仕事始めですか?
今日明日ぐらいじゃね
239 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/01/04(木) 23:02:13 ID:69vlT4wg 俺、最近地元のヤマダのテレビ売り場で、 Wiiを買ったので大画面テレビが欲しいって客と店員が話してるのを聞いた。 2回くらい。 ソニーは早くテレビ売り場にPS3を置いてもらうべきだと思ったよ。 ↑ ブラビア安泰だな
226 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/12/31(日) 02:21:23 ID:EGo7fYXw0
[殺人] across(20061217-114758)のメール.zip 181,558,473 fce533e78881918a7dad5cc9161ea8433b34685b
[殺人] across(20061217-114758)のキンタマ.zip 1,423,119 42f8e644da9c1faa7c71239bbba20b08545758fa
sonyの村岡さん、ウイルスセキュリティなんて使ってちゃダメじゃん。
せっかく流失したのに「( ´∀`)< ぬるぽ 」とかいてある中身の書き換えられたpptとかが含まれてた。
(秘)の「損益計算書とは.doc」有。
querytab.txt
五輪 まゆみ,,127. アナル,,126 .お宝,,118. 全英,,127. 全仏,,127. 電気マッサージ,,127. 異物挿入,,126.
冬のソナタ,,127. WGP,,127. バドミントン,,127 .share,,126. ロリ,,126. 倖田 來未,,127. 女スパイ 拷問,,127.
winny,,127. フィスト,,127. リア王,,127. クール ミント,,127. sick puppy,,127. teen,,127. lolita,,127.
巨乳,,126. 焙煎にんにく,,126. アナル 美少女,,126. 白鳥 さくら,,127. ディスカバリー チャンネル,,127.
discovery channel,,127. misia,,127. 東京熱,,126. クスコ,,126.
パナソニック DVD,,127. Panasonic DVD,,127. 仮面ライダ カブト,,127
村岡 ***(Muraoka ***)
半事・STDD・MS***・***
E-mail:***.***
[email protected]
>>15 なんだこりゃ?
ソニー社員が今度は違法DLでもやってたか。
うーむ。これは。。。
18 :
It's@名無しさん :2007/01/04(木) 23:57:28
なんなんだ全英とか全仏とかパナソニックDVDとか
多趣味だなw
20 :
It's@名無しさん :2007/01/05(金) 01:23:05
これが「まかちん」とか言ってたGKかな? だれか北品川に凸臀してくれ
焙煎にんにくまで。ただのエロオヤジやん。
22 :
It's@名無しさん :2007/01/05(金) 01:27:41
五輪 まゆみ
SMEですな
25 :
It's@名無しさん :2007/01/05(金) 03:23:08
800円でも違和感が無い。さすがだ。
マイナス80億円程度が妥当ではないか?
29 :
It's@名無しさん :2007/01/05(金) 04:43:03
>>29 結局ライブドアなんか処分されたのに微々たる額になっちゃったしね
VAIOにはAppleに頼んでMacOS Xを載せたほうがよくね。
それが無理ならMacOS XのWindows起動音をVAIOのにしてもらって
SONY StyleでMacBookを売ろうよ。ねっ、これ正解っ!
>「Windows Vistaを好きになれない理由」
>
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0105/nishikawa.htm >
>信者必読! その理由4を読むと、とても勉強になる。
>きちんとポイントを押さえておこうね!
>
>なおMacはここで比較されているOSから、
>さらに今春までにバージョンアップするらしい。
32 :
It's@名無しさん :2007/01/05(金) 09:53:09
SONY本家のニュースはないのか。
34 :
It's@名無しさん :2007/01/05(金) 10:55:43
ソニー副社長=半導体本部長って 株主総会で自分が子会社社長として手がけてきた 電池問題追及されて自分のクビがとびそうなので、 それまでに超短期業績上げることしか考えてないようだ。 リストラしか考えてないようだ。 過度のリストラ、コストダウン、で電池問題起きたのに またおなじことを半導体でもやってますよ ソニーの将来どころか1年先さえまるで考えてないようだ。 まさに土井常務が内部告発した「成果主義がソニーを破壊した」 (文芸春秋新年号記事。 好評発売中)の見本みたいな人だ。 だからソニーは破壊中。 こんなのえらんだカス社長も同罪。 そんなカス社長をえらんだもっとカスな前社長(最高顧問だと!わらわせる) はもっと罪深い。すくわれないソニーの闇。
35 :
It's@名無しさん :2007/01/05(金) 10:58:32
今日から始業。 半導体本部長の年頭挨拶読んでがっくり来た。 おれの言うことに絶対服従せよだと。 これじゃ北朝鮮状態だ。 ソニーじゃない。 ダッポクだ。
36 :
It's@名無しさん :2007/01/05(金) 11:00:35
土井さんやクタさんが見切りつけるような 会社に未来も夢も実力エンジニアないでしょう あるのは技術力低下品質低下の現実だけ
37 :
It's@名無しさん :2007/01/05(金) 11:02:28
社長のノー天気日記公開なんとかしてください。 社長は「社内は地獄状態」(土井上席常務の文芸春秋新年号記事より) の現実を直視せよ
石橋を壊れるまで叩いて壊れて「ほら渡らないでよかったじゃないか!」と自慢する奴ですから 半導体屋さん、奴がいなくなるまで何にも出来ませんよ。 「開発すべて中止、残業するな!仕事するな!息だけしていろ!」 これでほとんどの部署が死んでいった、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
>31 頼んで何とかなったらとっくになってる。 まぁ、夢物語にしかならんね。
>>33 > 当期純利益も、従来見込みの1300億円から800円に減額。
なんか帳尻合わせでなんとか黒字にしましたってミエミエだな。
無理矢理粉飾して800円ジャマイカとオモタ。
41 :
It's@名無しさん :2007/01/05(金) 14:44:07
これ0.1mm層と0.6mm層の2層ディスクなのかな? つうか両対応分のコストは消費者に乗せられるんでしょうか?
43 :
It's@名無しさん :2007/01/05(金) 15:26:53
>>42 製造コストより著作権者コストの方が圧倒的に比重が高いので
45 :
It's@名無しさん :2007/01/05(金) 17:46:35
>>33 N副社長は
電池での失敗を半導体でも繰り返してるってわけですね。
こんなの選んでソニーをつぶすC社長もひどいひとだね。
46 :
It's@名無しさん :2007/01/05(金) 17:47:52
指示してるのはストリンガーだろう
47 :
It's@名無しさん :2007/01/05(金) 17:55:01
出井ってまだ寄生虫のようにソニーに 最高顧問でへばりついてんのか みぐるしい最低男だ こんなのを最高なんて言ってるソニーの虚妄の成果主義 経済界名刺交換会のTVに出てたが顔付きわるかった
49 :
It's@名無しさん :2007/01/05(金) 18:31:51
>47 WBSに出た時は経営コンサルタント会社を 最近立ち上げたと紹介されていたよ 近々更迭される事は認識してるんじゃないかな 今期末の経常厳しいだろうから
50 :
It's@名無しさん :2007/01/05(金) 18:47:47
56 :
It's@名無しさん :2007/01/05(金) 20:37:30
「売れ残り」PS3 Wii圧勝は確実 [ 01月05日 19時36分 ]
http://www.excite.co.jp/News/society/20070105193613/JCast_4735.html 任天堂の「ニンテンドーDS」に続いて、2006年12月2日に発売した新型家庭用
ゲーム機「Wii(ウィー)」は絶好調だ。家電量販店では品切れが続き、現在では
入荷を熱望するファンも大勢いるようだ。一方、同時期に発売された次世代ゲーム
機「プレイステーション3(PS3)」だが、こちらは発売当初こそ引く手あまただ
ったものの、最近はどこの家電量販店でも在庫があるという、「売れ残り」状態
が続いている。はては任天堂社長から「PS3は眼中にない」発言まで飛び出し、
PS3の「トホホな情報」はネット上でも話題になっている。
「使えないハード」との酷評はいまや定説
実際、多くの家電量販店では「Wiiは品切れだが、PS3の在庫はまだある」という
状況はどこも同じで、ネット上では「欲しいソフトがないのにわざわざ本体だけ
買う馬鹿は居ないだろ」などと「酷評」されていているほか、「ここでもまだ在
庫があった」といった報告までなされている。
なんだ。トータルHDで決まりそうだな。
>>58 いや、現時点ではDVDが入るのか(既存のDVDプレーヤーで再生出来るか)がはっきりしないから
なんだ結局PS3の完全勝利かよ
PS3は本当に売れているの?!海外と日本でも一時的なフィーバーのみ・・
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=781 2007年に入り、次世代ゲームコンソール競争が激化と一途を辿る・・、と思われて
いたのですが、現時点でPS3に関しては海外と日本、どちらも注目するほど話題にも
上ってきません。本当にPS3は売れているのでしょうか?
まず、海外のニュースからは以下のようなコメントが見られます。
我々が店頭に置いたすべてのPS3は完売しています。そして、完売したという張
り紙を出して告知しました。
ソニーのスポークスマン・David Karraker氏はこのようにコメントしています。
しかし、どうでしょう。掲載している写真のように、PS3は在庫の山が積まれていま
す・・。つまり、ソニーはさも売れているように希少価値感を出そうと躍起になっ
ている様子をこの発言に垣間見ることが出来るのではないでしょうか。
http://www.gamespark.jp/_files/images/781_01.jpg 日本についても、これまた同じく酷い状態・・。
ニュースリンク:「売れないハード」プレステ3、初売りのアキバ各店で販売
上記記事の中で、年の瀬も迫った12月30日になんと整理券配布に並んでいたのは
たった1人という記事もリンク付けられています。しかも仙台ではPS3は在庫の山
だったとか・・。
既存のDVDプレイヤーで再生はできないと思うが。 映画会社なんかが出すのはトータルHDで一本化できてよいだろうが 録画性能とかメディアのコストとかそういうので勝負になるのではないか。
63 :
It's@名無しさん :2007/01/05(金) 21:47:49
ソニーの「PS3時代を宣言します。」というテレビCMの意味が深遠すぎてわからないよ。 これって、本気で用意して、蓋を開けたらズッコケ。結局、自嘲CMになっていたパターン? ベータの危篤状態で流した新聞広告キャンペーンのように、広告業界の歴史に残る 消費者の不安を増長させた失策に並ぶ出来事になるかな。 後世に残る、笑いものになるテレビCMか。興味深いな。 選考漏れに抗議して「私ならメダルを取れます」と記者会見した女子マラソン選手や 国内で相手にされなくなってもメジャー移籍にこだわるロートル選手と似たところ? それとも先に名前付けたら定着するとでも思っているのか。 携帯ゲームにタッチパネル2面のDSは確かに新時代を作ったし、 Wiiなら据え置きゲームに新しい時代を作りつつあるとは思うのだが。 いずれにしろ、誰も納得しない「宣言」だなんて ソニーの消費者に対する傲慢な姿勢を象徴するキャッチ・コピーだ。
>>62 >既存のDVDプレイヤーで再生はできないと思うが
でしょ
だから、「次世代」の範疇ではトータルHDになるだろうけど、それがDVDを置き換えるかと言うと…。
66 :
It's@名無しさん :2007/01/05(金) 22:05:00
1 名前:名前は開発中のものです メェル:sage 投稿日:2006/12/11(月) 15:57:29 ID:x4LZ4hY3
株式会社セガは、プレイステーション 3用3D対戦格闘ゲーム「バーチャファイター5」の発売日を
2007年2月8日に決定した。価格は8,190円。また、同作に対応したPS3用スティックコントローラ
「バーチャスティック ハイグレード」が2007年2月15日に発売される。価格は7,329円。
Impress Game Watch
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061211/vf.htm 4 名前:名前は開発中のものです メェル:sage 投稿日:2006/12/11(月) 16:00:45 ID:HlPZEP3C
ネット対戦非対応なんだろ
5 名前:名前は開発中のものです 投稿日:2006/12/11(月) 16:02:10 ID:NADJMZnR
>価格は8,190円
>価格は7,329円
合計1.5万たけえよ
ソニー正式求人情報(2007年1月5日)
http://www.e2r.jp/eARTH/e2r/user/html/PageHtml?deliverID=1&pageID=1 Felica、企画もいなけりゃPLもエンジニアも全部いねえ。大丈夫かw
> FBD011 FeliCa新規ビジネスの商品化業務 勤務地 【 本社 】
> FBD010 FeliCa LSI商品企画および開発プロジェクト推進 勤務地 【 本社 】
> FBD005 次世代モバイルFeliCaのビジネス開発 勤務地 【 大崎 】
> FBD014 FeliCa応用技術開発とそれを市場導入するSE募集 勤務地 【 本社 】
> FBD003 次世代モバイルFeliCa システム開発エンジニア 勤務地 【 大崎 】
> FBD017 FeliCa 次世代技術の開発者募集(ソフトウェア) 勤務地 【 本社 】
> FBD001 次世代モバイルFeliCa ソフトウェア開発エンジニア 勤務地 【 大崎 】
> FBD008 FeliCaソフトウェア開発エンジニア 勤務地 【 本社 】
> FBD013 FeliCa応用機器の組込みソフトウェア開発エンジニア募集 勤務地 【 本社 】
> FBD002 次世代モバイルFeliCa プラットフォーム向けソフトウェア開発エンジニア 勤務地 【 大崎 】
> FBD016 FeliCa 次世代技術の開発者募集(ハードウェア) 勤務地 【 本社 】
> FBD004 次世代モバイルFeliCa ハードウェア開発エンジニア 勤務地 【 大崎 】
> FBD006 FeliCa カードのアンテナ設計エンジニア 勤務地 【 本社 】
> SBU053 アナログ回路設計及び近接無線通信技術エンジニア 勤務地 【 厚木 】
> FBD007 FeliCa リーダーライターの電気回路設計エンジニア 勤務地 【 本社 】
> FBD015 FeliCa LSI論理設計エンジニア 勤務地 【 本社 】
> SBU182 組込マイコンロジックLSI上流設計 勤務地 【 厚木 】
> SBU112 Mobile FeliCa等のセキュリティLSIの設計エンジニア 勤務地 【 厚木 】
> FBD018 FeliCa 信頼性評価担当者募集 勤務地 【 本社 】
まともな人材ぜんぶ夜逃げw
「売れ残り」PS3 Wii圧勝は確実 [ 01月05日 19時36分 ]
http://www.excite.co.jp/News/society/20070105193613/JCast_4735.html 発売当初こそ引く手あまただったものの、最近はどこの家電量販店でも在庫があるという、
「売れ残り」状態が続いている。はては任天堂社長から「PS3は眼中にない」発言まで飛び
出し、PS3の「トホホな情報」はネット上でも話題になっている。ある家電量販店で「売れ
残ったのはPS3と洗濯機」だけといわれるほど「トホホな売れ行き」だったことがネット上
で話題になっている。ネット上では「欲しいソフトがないのにわざわざ本体だけ買う馬鹿
は居ないだろ」などと「酷評」されていているほか、「ここでもまだ在庫があった」とい
った報告までなされている。
2007年1月3日付けフジサンケイビジネスアイに掲載されたインタビューのなかで、任天
堂の岩田聡社長は、
「私たちが戦っているのは『PS3』のような機械ではありません。ゲームに興味がない人た
ちに、興味を持ってもらうには何が必要かを考えて『Wii』を作ってきました」
と事実上「PS3は眼中にない」とするコメントをしている。さらに、同紙の「PS3は最先端の
テクノロジーがウリ」との指摘には、
「今あるゲーム機の10倍パワーを持ったゲーム機が登場したとして、それを自分は認知でき
ても、家族は使いこなせるでしょうか。違いの分かる人だけを相手にするのは危険です」
と断じられている。
74 :
It's@名無しさん :2007/01/06(土) 00:02:02
76 :
It's@名無しさん :2007/01/06(土) 00:09:21
>>72 MoraってATRACとかで圧縮されているんでしょ。デジタル著作権管理のプロテクトもかかってる?
ウォークマンって最近とてもシェア低いみたいなのにウォークマン以外で再生できないということ?
ということは将来ほかの機械使ったら、ここで買ったものは全部無駄になるの?
78 :
It's@名無しさん :2007/01/06(土) 00:11:54
母艦となるマシンを買い直しても、楽曲は全て無駄になります。買い直してくださいね。
Mora「レコードからCDに移り変わった時、CDプレーヤーでレコードを再生することは出来ないので買い直すしかなかった。それと同じこと」
80 :
It's@名無しさん :2007/01/06(土) 00:14:41
>>78 ええぇ?! 嘘ぉー!! 来年Vistaに買い換えても全部ボツになるのか?
81 :
It's@名無しさん :2007/01/06(土) 00:17:15
ヨドのiPodコーナーで聞いたらiTunesのデータは パソコンを買い換えても移せると言っていたぞ。アップルは違うのか。
>>76 買ったのはmoraから再ダウンロード出来る
やった事ないから詳しくは知らない
83 :
It's@名無しさん :2007/01/06(土) 00:19:01
>>81 たしか認証を解除すればおkだったとおもう
84 :
It's@名無しさん :2007/01/06(土) 00:23:10
>>82 納得。でもATRACを採用していたダウンロードサービスが去年いくつか閉鎖してた。
Moraは大丈夫かな。
>>81 同時に5台までデータが置けるのは便利だぉ
新しいPCにファイルコピーしてitsのアカウント入力すれば 自動的にDRMの再認証処理して、普通に聴けるようになる。 これを繰り返して6台以上のPCにコピー&認証しようとすると、 そこで初めてDRM規制がかかるはず。そしたら 既存のいずれかのPCのitunesで、認証外しの処理をすればいい。
87 :
It's@名無しさん :2007/01/06(土) 00:34:44
>>86 よくわからないけど最初から5台まで移せるなら当分平気そう。iTunesって優しいんだな。
良いお手本があったのに、後だしじゃんけんで負けるなんて、Moraは何やってんだか。。。
iPodはバグ満載だから嫌
はいはい。
91 :
It's@名無しさん :2007/01/06(土) 00:40:33
>>80 ありがと。よく考えたらVISTAは今年だった。もうすぐ。
年内にはどうしても買い替えたいから、ウォークマンの買い替えも含めて慎重に考えてみる。
92 :
It's@名無しさん :2007/01/06(土) 01:06:14
>>84 負け続ける記録メディアと関連機器のサポート、PS3の開発費。さらにATRACの後始末か。
ソニーは負の遺産ばかり抱え込むな。
抱え込まないよ 煩わしいもんは全部捨てちゃうもん
>>64 なんか勘違いしてるようだけど、出るのはソフトだよ。
ソフトは置き換わる必要はないでしょう。DVD画質で良ければDVDソフトを
そのまま持ってればいいし、HDソフトを買う人はHDプレイヤー持ってる訳で
そこに低レベルのSDデータ(DVD品質)を入れる必要もないと思うけど。
96 :
It's@名無しさん :2007/01/06(土) 07:29:18
97 :
It's@名無しさん :2007/01/06(土) 07:41:35
ミノルタのカメラなんてプロが使ってるの見たこと無い
99 :
It's@名無しさん :2007/01/06(土) 08:44:26
日経新聞の新年ストリンガーインタビュうーだと ソニーは半導体部門と子会社を売却するニュアンスだね。 フィリップス(売却によりNXPセミコンと改名)みならって と具体的だね。さいなら、ソニーセミコンダクター。
えーとそうするとCellへの1兆円とも言われる投資はどうなるのかな?
101 :
It's@名無しさん :2007/01/06(土) 08:47:41
ソニーブランドカメラなんて誰も使わないぜ ソニーCCD使うメリットない 高くて低品質
>>97 >両社のシェア合計は84%に達し、
>新規参入したソニーなどを大きくリードしている。
もうニコン、キャノン、その他(ソニー含む)なのか・・
参入時に何故今頃になって参入するのか?
と散々言われてたから、ある意味当然の結果なんだろうが
>>102 携帯オーディオも似たようなもの。iPod、その他(ソニー含む)の現実。
105 :
おデル :2007/01/06(土) 09:37:03
代替電池の安全性の説明は、しているかい? 俺のとこには、ないんだが。
106 :
It's@名無しさん :2007/01/06(土) 10:32:41
108 :
It's@名無しさん :2007/01/06(土) 12:08:30
日経のなんとか賞にブラビアが入ってたな、シャープも任天堂も無視扱い。 こんなことしてると、日経の読者が減るのでないか?それほど、ソニーの宣伝費ってすごいのかね。
109 :
It's@名無しさん :2007/01/06(土) 13:07:36
シャープ無視してブラビア選んだんで この賞の正体がばくろと言う感じだ 出井が自分の本でソニーブランドはいまだ世界1と紹介してたけど いかがわしい金次第のランキング屋はどこにでもいるもんだ それにしても出井はいまだ自分の正当性しゅちょうしてて 老醜を社内外にふりまいて顰蹙モノ
110 :
It's@名無しさん :2007/01/06(土) 13:08:40
那珂川副社長のおかげで電池だけでなく半導体まで。。。。
家電番付を公平にやってくれないかなぁ。星いくつとか。
なにげに値下げはじまってるのか
114 :
It's@名無しさん :2007/01/06(土) 16:12:20
>>112 ソニーの明日を予想される寂しい風景ではありますね。
「PS3あります」
わびしーーーーー
というかPSXの二の舞 高すぎる
116 :
It's@名無しさん :2007/01/06(土) 17:21:08
PSP売り切れてる店あるのか?
>>117 PSP売り切れてる店はあるだろうが
PS3売り切れてる店はない。
119 :
It's@名無しさん :2007/01/06(土) 17:24:16
>>116 ※人気商品の為、お一人様一台....か、
3台欲しかったんだよな他を当たってみよ。
てか、一人一台の店を3つ廻ればいいじゃん。 何に使うのか知らないけど。
1ヶ口7kgの精密機械だからな。 まとめ購入で送料安くなるとも思えない。
>>116 販売サイドが完全に処分モードに入ってるな そりゃ。
598 :就職戦線異状名無しさん :2007/01/06(土) 12:37:25
>>572 SECは任天堂が作ったゲーム市場の需要を横から食い荒らした感じだからな
会社説明でも自社のPRばっかりで自社さえ売れればいいって考えでゲーム市場全体のこと考えてない
任天堂は会社説明会でゲーム市場全体の話からはじめて、ゲームからはなれていった人たち、ゲームに興味ない世代をいかにゲームに興味を持たせるかに着眼していた。
プレステに主導権握られた頃から、ゲーム人口が減っているので、SCEの先を考えないやり方はかなり苦々しく思っているのだろう
就職活動して両社面接いってみたけど、
SCE→六本木(確か)近くで全面ガラス張りの玄関、立派な柱、ライトアップされたお洒落な作り、カラフルな席。お洒落な受付のお姉さん。会社説明は若手社員。
面接官は中途採用の引き抜きの人材(中年)。最初の雑談で「前の会社は」とか面接時に言い出して、愛社精神なさそう。能力主義・個人主義。
任天堂→秋葉原から15分ぐらい歩いたところにアル昭和に作ったと思われるぼろいビル。じみ〜な制服と地味な受付のお姉さん。面接官は60ぐらいの好々爺な生え抜きの偉そうな人。
定年がないという任天堂の制度がよくわかった。社長直々に会社説明。家族的な経営。
で両極端だったな。
製品の違いにも良く出ていると感じた。
124 :
It's@名無しさん :2007/01/06(土) 19:40:42
>>116 [商品説明]
※人気商品の為、
※人気商品の為、
※人気商品の為、
ほんとかよw
圧倒的に消費電力だから
ソニー正式求人情報(2007年1月5日)
http://www.e2r.jp/eARTH/e2r/user/html/PageHtml?deliverID=1&pageID=1 Felica、企画もいなけりゃPLもエンジニアも全部いねえ。大丈夫かw
> FBD011 FeliCa新規ビジネスの商品化業務 勤務地 【 本社 】
> FBD010 FeliCa LSI商品企画および開発プロジェクト推進 勤務地 【 本社 】
> FBD005 次世代モバイルFeliCaのビジネス開発 勤務地 【 大崎 】
> FBD014 FeliCa応用技術開発とそれを市場導入するSE募集 勤務地 【 本社 】
> FBD003 次世代モバイルFeliCa システム開発エンジニア 勤務地 【 大崎 】
> FBD017 FeliCa 次世代技術の開発者募集(ソフトウェア) 勤務地 【 本社 】
> FBD001 次世代モバイルFeliCa ソフトウェア開発エンジニア 勤務地 【 大崎 】
> FBD008 FeliCaソフトウェア開発エンジニア 勤務地 【 本社 】
> FBD013 FeliCa応用機器の組込みソフトウェア開発エンジニア募集 勤務地 【 本社 】
> FBD002 次世代モバイルFeliCa プラットフォーム向けソフトウェア開発エンジニア 勤務地 【 大崎 】
> FBD016 FeliCa 次世代技術の開発者募集(ハードウェア) 勤務地 【 本社 】
> FBD004 次世代モバイルFeliCa ハードウェア開発エンジニア 勤務地 【 大崎 】
> FBD006 FeliCa カードのアンテナ設計エンジニア 勤務地 【 本社 】
> SBU053 アナログ回路設計及び近接無線通信技術エンジニア 勤務地 【 厚木 】
> FBD007 FeliCa リーダーライターの電気回路設計エンジニア 勤務地 【 本社 】
> FBD015 FeliCa LSI論理設計エンジニア 勤務地 【 本社 】
> SBU182 組込マイコンロジックLSI上流設計 勤務地 【 厚木 】
> SBU112 Mobile FeliCa等のセキュリティLSIの設計エンジニア 勤務地 【 厚木 】
> FBD018 FeliCa 信頼性評価担当者募集 勤務地 【 本社 】
>>126 全部外注丸投げですからこれでいいんですw
128 :
It's@名無しさん :2007/01/07(日) 00:04:19
MacworldとCES、注目度が高いのはどっち!?
http://mac.ascii24.com/mac/specials/2007/01/06/667033-000.html >Macコミュニティーだけの小さなMacworld Expoと、世界最大級の家電業界見本市で、
>冷蔵庫、エレキギターから家庭用ロボット、パソコン、ロボットまでが並ぶ大規模な
>CESの日程が重なったとなると、焦るのはどっちだろう?
>
>常識で考えればMacworld Expoのはずだが、もしかしたら現実は逆なのかもしれない。
「CES対Macworld」で明ける2007年のIT業界
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20061228/257956/?ST=enterprise >CESはその名の通り「家電ショー」であり,ソニー,松下電器産業,日立製作所,東芝,
>シャープ,三洋電機,韓国Samsung Electronics,韓国LG Electronics,蘭Philipsといった
>世界中の名だたる家電メーカーに加えて,米Microsoft,米Intel,米Advanced Micro Devices,
>米Hewlett-Packard,米Dell,米Motorola,フィンランドNokiaといったIT業界の大手企業も
>出展する。
>一方のMacworldは,米IDGが主催するMac専門の展示会であり,出展する大手企業は米Appleぐらいだ。
>CESに参加する各社の動向よりも,Appleの動向を気にする読者も多いだろう。
>「CES対Macworld」とはすなわち,「Apple以外の家電メーカー対Apple」であるが,
>どちらからより大きな「家電業界ニュース」が飛び出すかは,予断を許さないところだ。
129 :
It's@名無しさん :2007/01/07(日) 00:47:22
まぁ 所詮 雇われ社長やし
>>116 アホだなwwww
どれだけ仕入れたのやらw
131 :
It's@名無しさん :2007/01/07(日) 01:46:36
リストラと独善恐怖政治で電池をダメにしたと思ったら こんどは同じ手口で半導体までだめにしようとしてる 本部長兼半導体子会社社長がいるそうです. 適当に会社休んで箱根や北海ドーのホテルに泊まって毎日 ノー天気の日記書いては社員に見せてる社長がいるそうですね、 社員の士気を下げまくってますね。 こんなんが社長や副社長やってるからソニーはタイタニック状態 地獄の様相(土井上席常務談話)
クタちゃん、マスコミにでてこなくなったな(´・ω・`)サミシイ
しゃべんなぼけ と上にでもいわれたんじゃね
すごい時代になってまいりましたw
136 :
It's@名無しさん :2007/01/07(日) 07:37:42
いっそ、エレクトロニクスから撤退して 金融、保険のみ残せば良いのではないか
138 :
It's@名無しさん :2007/01/07(日) 07:43:02
139 :
It's@名無しさん :2007/01/07(日) 08:06:19
>>136 ソニーの海外の液晶モニターと言えば、ポストイットの貼り場所を用意しましたと
どうでもいいことを自慢していたところだな。自業自得。
ピント外れセンスは今度はPS3でも装備してくれたよ。
>>139 記事には国内(日本)市場からも撤退って書いてあるよ
>>136 typeRと一緒に購入できるやつはなかなか綺麗だったのに惜しいな。
新年の何とか会に最高顧問wが出まくってますな。 目出たいことです。
日経の記事ではあるが・・・、
「ソニー、有機ELの大画面TV開発」
ソニーは有機EL(エレクトロルミネッセンス)と呼ぶ新方式のパネルを使った薄型テレビを開発した。
画面寸法は20型台で、有機ELとしては大画面。ソニーは次世代ディスプレーとして有機EL開発に
重点投資する方針。今後は早期の商品化に向け、量産技術の確立などを急ぐ。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070107AT1D0601B06012007.html 肝心の寿命については一切触れられていないが、進展はあったのかね?
まあ、当分は試作段階止まりだろう。有機ELをモノに出来なかったら、かつてトリニトロンで築いた栄光を
再び取り戻すことは不可能だろうな。
>>144 サムスンと手を切ったんだな。偉いぞソニー。
いや、有機ELでカバーできない部分は液晶でしょ。
SEDより先に出たりしたら少しは見直すな。
てかFEDはどうしたんだ? むちゃくちゃ綺麗だったのに
149 :
GK :2007/01/07(日) 13:06:52
FUDはとっくにやってますが何か?
FEDはこのまえ外にほっぽり出されたろ
あそっか すぐに敵前逃亡するんだなンニーは
153 :
It's@名無しさん :2007/01/07(日) 14:38:33
154 :
It's@名無しさん :2007/01/07(日) 14:53:58
何故に今ごろ飯野賢治w Dの食卓でSCEと揉めたから?
155 :
It's@名無しさん :2007/01/07(日) 14:54:58
嫉妬クン的にマカの大ボスっつーと、あれだろ…森澤
156 :
It's@名無しさん :2007/01/07(日) 15:00:56
飯野はWiiと共にゲーム業界に戻ってくるらしい。
157 :
It's@名無しさん :2007/01/07(日) 15:05:44
> OSXのほうがVistaより先に進んでいる こういうことを言ってる奴は、見えるところしか見ていないアホマカだね。 内部構造はWindowsの方がずっと進んでいる。Mac OS Xは常にWindowsの後追い なんだが、アホマカはそれが理解できないのだね。
>>157 おい嫉妬。そういう内容は専用スレに書くだけで満足しとけ。
無関係なスレにコピペしまくるな。
そんなだからソニーファンにも嫌われるんだよお前。
>>157 ここはMacは関係ないスレだよ。また混乱してるの?
まて、嫉妬くんは日本製品しか認めないハズだ。 もしや上でWindowsマンセーしてるのは嫉妬くんの偽物か!?
なんか嫉妬君という気持ち悪い言葉を使っているけど、これ何? 他所の板で流行っている様子が無いんだけど。
そりゃそうでしょう、嫉妬くんはソニー板の名物なんですから
>>162 けど実際ソニーも手を焼いていると思うよ、嫉妬くんには
>>161 他所では別名で活躍中と聞くが。
正直、ソニー嫌いでないオレにとってはすげーウザイ。
ソニーは別にどうでもいいが、嫉妬くんは面白いのでウォッチしてる。
彼がいないとこの板も終わりだろうなぁw
>>163 あの呪詛返しがライバル社に向かってくれればいいのにねw
166 :
It's@名無しさん :2007/01/07(日) 16:16:43
>>144 いまさら20型できてどうするの?
これから量産技術?
冗談でしょう
中鉢と日経の素人記者だまして日曜に載せる
姑息なやり方やめてとっととSEDと心中しろ
Sonyのニュース速報スレがあっという間に 嫉妬くんスレになってしまった ダメじゃん
168 :
It's@名無しさん :2007/01/07(日) 16:17:59
20インチで量産技術? SEDよりありえない話 ソニーはどこに目をつけてるんねん
20インチなんてどこにも書いてないだろ 以前の試作が24なんだから少なくとも24型以上だろ
170 :
It's@名無しさん :2007/01/07(日) 16:51:13
で、何処に使うんだよw
PSP2だろ
172 :
It's@名無しさん :2007/01/07(日) 17:18:56
>>169 > 20インチなんてどこにも書いてないだろ
> 以前の試作が24なんだから少なくとも24型以上だろ
「画面寸法は20型台で、有機ELとしては大画面。」
どんなスレでも嫉妬君が来たとたん圧倒的に消費電力
>>173 わざわざ台って付いてるんだから20〜29と考えるのが日本人なら普通だろ
16:9市場の20台なら23型か26型で、多分歩留まり的に言って23型だろ。 29型とかありえねっしょ。一番マーケティング的に損だし。
177 :
It's@名無しさん :2007/01/07(日) 18:19:35
・女に白い歯は見せられぬ 女には優しい笑顔を見せてはいけないということ。 甘やかすと付け上がって、男を馬鹿にするようになるという戒め。 ・女の利発牛の一散 女はいくら利口でも、その考えは深い思慮もなく、無闇に逸(はや)るものだということ。 ・女の知恵は後へ回る 女の知恵は浅はかで回りが遅いから、事が済んだ後で良い考えが浮かぶ。 ・女三界に家なし 女は、欲界・色界・無色界を流転して彷徨い安住の地がないことを言う。
またソニーになにかありましたか?
180 :
It's@名無しさん :2007/01/07(日) 20:04:22
>>175 わざわざ台なんてつけてごまかしてるところがあやしい。
実際の画像出してないのがあやしい。
有機ELとして大きいかどうかではなくFPDとして大きいかどうかが
問われるべきだ
顧客は液晶だろうがPDPだろうが有機だろうが無機だろうがどうでもいい
中鉢の道楽で会社つぶさないでくれ
いや、高輝度はいいけど短寿命は困る。 他社も当然セールストークではそこ突いてくるだろ。
182 :
It's@名無しさん :2007/01/07(日) 20:09:46
本体の寿命はタイマーにより 有機ELよりみじかくなっております 担当者
なにやら年寄りにはクロマトロンを思い出されるな
184 :
It's@名無しさん :2007/01/07(日) 20:59:11
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww そんな事いったらみんなDSwwwwwwwwwwwww
日経使って「開発しました」って広告出すだけならソニーなら いつでも出来ますよ
イランジンってどこ行ったの 最近見ないけど?
イラン人はほとんど帰国したよ。政治的にも安定したからね。 一時避難みたいなもんだったから。 結構、日本の女を食ってたやつがいたな。
なんかイランジンのことを誤魔化そうとしてるやつがいるな
190 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 09:53:55
寿命みじかく大型化できない有機ELやるくらいなら AIGOやるべき。ロボットは大学生の一番人気だったのに。中鉢に 任せるとこうなる。 有機ELは「開発」できても『量産』はできません。
191 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 09:56:00
20型台なんていってるけど一体何型開発したんだい? 新年早々いんちき広報の始まりか? SED以上にあやしい。 くやしかったら60型開発してみては
<丶`∀´>アイゴー
アイゴーw 新ブランドのクロリアならぬコリアも、中鉢は復活させるべし
<丶`∀´>食えない犬なんていらないニダ
有機EL数千時間しかもたないのに TVなんかじゃ一年ちょっとぐらいで色抜けしてきて どうするんだろうな
197 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 11:18:59
198 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 11:29:31
なによこのMac miniの二番煎じw
えーと・・・・カツラを入れる箱?
デザインはともかくMCEラインの後継(VistaHP)だよな、これ。 何ができるんだ、これ? 家電メーカーがPC作ってるんだしHDMIポート搭載なら HDMIリンクでBRAVIAやすご録でつないで 何かできるくらいのことしてくれないとな。
201 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 11:45:41
全自動で動いて床を掃除してくれる掃除機でしょ? 障害物に当たると自動で針路変更、終わるとちゃんと元の位置に帰るやつ。 後ろのキーボードの黒い版はPS3に似合いそうだ
なんで丸くしたんだろ
>>202 「Mac miniの二番煎じ」と言われないためかな?
こういう形の駅弁あるよね。 「幕の内弁当」のMac miniに対抗したかったのかな。
パクりじゃないニダ! 丸いニダ!<丶`∀´>
大福iMacみたいに基盤まで丸かったら立派だけど、なんかでかいような気が。
買うには勇気がいりそうだな
209 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 12:59:37
210 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 13:28:04
>>197 リモコンまで付けてまるっきりMac miniのパクリだな。
あちらは明日にも次の構想を発表するかという時期だが。
211 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 13:33:06
iTVともかぶるので慌てたんじゃないか。 コネクト・プレーヤー搭載かな メガワロスWwww
丸くしたのはあれだろ? 後から開発者インタビューで丸い基板にするのに苦労しました …とか自慢げに語れるように
>>210 なんでもかんでもMacのぱくりって言い出すのはなんかウリナラ起源の朝鮮人を見ているような気分だw
リモコンなんてXP MediaCenterですでに導入してるやん…。
個人的にはリモコンはIRじゃなくてBTにしてくれてもいいのになぁとおもったり。
>>212 インプレスがやってくれなかったらソニースタイルでいつものとおり自演記事なw
214 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 14:12:00
>>212 原文の「特大のアイスホッケー用パック」とは言い得ている。
3月発売だったらまさにAシリーズ発表時のデ・ジャブー。
>>213 構成全体のことだろ。見事な近視眼。
キーボードのテンキーを減らして リモコンのボタンはてんこ盛り ………これがソニークオリティ
Macminiのパクリと言われるといけないので 大福iMacの丸さも取り入れてみました。
217 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 14:51:43
糞ニー「バカがアップル製と間違って買うかもと思った」
218 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 14:52:43
>>216 古いiMacを真似た粘土のモックにPS3を落としちゃったら
こんなの出来ちゃいました かも
>>213 >
>>210 > なんでもかんでもMacのぱくりって言い出すのはなんかウリナラ起源の朝鮮人を見ているような気分だw
> リモコンなんてXP MediaCenterですでに導入してるやん…。
MediaCenterのずっと前に、Performa 5440なんてのもあった。
http://0845.boo.jp/kawayoshi/archives/000078.shtml X68000もリモコンあったが、あれはテレビチューナー内蔵
ディスプレイのリモコンなんだよな。他にはどんなのがあったっけ。
Mr.PCとかX1系は本体側でレシーブしてたっけ?
> 個人的にはリモコンはIRじゃなくてBTにしてくれてもいいのになぁとおもったり。
ふつうのBTは、10フィートUIとしての安定性は微妙かも。
この手のデバイスは操作者の視点からモニタが見えてることが
前提なので、IRでもいんでないかなあ。
丸いのはまぁ許すとして、このパネル貼り合わせのフランケンシュタインみたいなデザインはさすが糞ニー。
SDカードもついてるし、キーボードはまあきれいだし (iBookの下半分ぶった切ったみたいにしか見えないけど) これはこれでいんじゃねーの。 丸形だと設置場所をけっこう無駄にするけど コンベンショナルな形状にしてフットプリントを 切り詰めようとは思わなかったのかな。
四角いとモロにMacminiのパクりだって言われるよw
>>223 じゃ、いっそのこと球体にすればヨカッタのに
226 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 15:26:26
AppleのラインナップでCPUが更新されていないのはminiだけじゃなかったけ。 新しいminiが発表されたら、あっちはOS XとVistaのデュアルOSもOK、 iLife付きでiTunes & iPod対応。なんだかなぁ〜。
227 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 15:33:18
漬物石VAIO
228 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 15:35:07
>227 座布団3枚!
ケーキっぽいから クリスマスVAIO
230 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 15:40:35
それも言うなら25日を過ぎたクリスマスケーキVAIO その心は?
231 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 15:41:28
6割引でも売れ残り
232 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 15:42:49
ピンポン
233 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 16:20:31
234 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 17:26:03
235 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 17:31:14
ます寿司好きだわ デパートの駅弁フェアやってるとつい買っちゃう 間違えてVAIO買わないように気を付けよっと
236 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 17:46:58
今年の、お中元は、これで決まりですね!!
237 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 19:21:32
>>235 それは大丈夫。
VAIOは酸っぱいにおいはしないから、多分。
238 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 19:39:56
239 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 19:40:23
>>239 そのころWiiは400万台近く売っていた
>237 キムチ臭が・・・
245 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 21:17:40
>>245 ソニーに技術力なんてないから、そんなもんだよ。
247 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 21:20:51
なんだ、やっぱり釣りか>有機EL実用化報道
どうせ金だけ出して他の企業に丸投げだろ。 どこまで腐ってんだよ。
>>250 >最薄10mm以下、11型が同3mm
いい加減、この『最薄』って見え見えの詐欺はやめた方が良いよ
分厚すぎるな。まあ所詮はソニーだから仕方がない。
>>244 大丈夫だよ。Vaioはキムチ関係ないんで
254 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 22:38:19
パナもやるな
DVD再生出来る奴は松下が出せばいいのに。Qiiとかいって。今度は行けるぞ。
>>257 まともな企業なら今の任天堂に太刀打ちしようとは思うまい。
さらにアップルや松下やMSに大しても同時に太刀打ちしようとしてるところもありますが もちろん「まとも」ではありません
>>258 つうかGCやWiiは松下も協力してる規格なんだからさ。
そうか。ソニーもどっかのメーカーに協力してゲームハード出せばいいんだ。
「ソニー」と「協力」という言葉が並ぶと新鮮だな
263 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 23:19:17
最近のソニーはろくなもん作らねぇ 早く止めれ それだけ
ソニーはナムコとスクウェアだけでも早目に吸収しておくべきだったな…。
ソニーの言う協力って、金だけ出して丸投げで 規格策定なんかで駄々こねて引っ掻き回すことでしょ?
Macworld 2007 ソニーは何を出すかな
267 :
It's@名無しさん :2007/01/09(火) 07:54:45
発売時期未定(発売しない)ならすでに サムスンが40インチ有機EL発表してますが。。。 全く発売してません 27インチで大騒ぎするな でっち上げただけだから 薄さもおかしな表現 なにかあやしい だれかCESから実況してくれ
Sony のようにプレスに発表しても信じてもらえない会社もあれば、 Apple のように自分では何もいってないのに新製品の噂が通常メディアにまで載る会社もありますね。
ソニーは完成品を全然出さないからなぁ
270 :
It's@名無しさん :2007/01/09(火) 09:11:58
>>268 発表しても発売はいつになるやら‥‥ソニー
たいてい発表の瞬間から発売開始‥‥Apple
>>267 解像度気にせずでかくするだけなら韓国企業にだってできるさ
あやしいのはお前の頭のほうだ
272 :
It's@名無しさん :2007/01/09(火) 17:53:35
まさに、『官製談合 by AU 』。 AU 開発責任者、ブログで放言。 大炎上、閉鎖。
---------------------------------------------------------------------
Q:機能はどうやって決めるの?
A:『殆どは、1機能三社にしぼります。メーカーは全部の機能を入れたがります。
私がauの全メーカーの状況を一番把握しているので、機能を散らす工夫をします。
どれも同じ機能だと、機種比較⇒キャリア比較(即ち、乗り換え)になりますよね?
また、機能はつくりこみ過ぎてはいけません。次がなくなりますから。
全体のバランスを取るのには毎回悩まされますよ、本当』。
---------------------------------------------------------------------
そして、Winnyで流出した論文が発見される。。。
---------------------------------------------------------------------
日本人間工学会シンポジウム( 2004/3/17-18、パルスプラザ)
http://media.dj.kit.ac.jp/members/morix.html 戸田絢子:『携帯電話の機種変更によるユーザのメンタルモデルの変容』
(「ケータイ・カーナビの利用性と人間工学」、pp.135 -140 、)
…
多少、デザインや機能に物足りなさを加味することが重要である。この事が
更新期間を短めに導くと共に、購買意欲を持続させる2大要件といえる。
…
メーカーは、携帯のビジネスモデルの何たるかを全く分かっていないんです。
家電+ネットの、検索+比較(価格.COM)モデルで考えられると困るんですよね。
メーカーが勝手な競争を始めないよう、常に私たちの指導が必要なんです。
…
団塊の世代などと異なり、たまごっち世代・ゆとり世代はカタログ仕様や契約書の
理解・比較力が低いのが救いです。彼らには、感覚的な満足度のみが重要なので
自らが選択・決定している気分を常に与え、不満を具体化させない演出が必要です。
---------------------------------------------------------------------
おいおい、マジかよ。。。orz
AU 開発責任者、ブログで放言。 大炎上7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1168212713/
>>272 ああ、典型的なエリートがバカを導く世界マンセー野郎だな。
ソニーも似たようなところがある。
> 一方、ソニーは8日、北米でのPS3出荷台数が昨年末までに100万台 >の目標を達成したと発表した。ただ、SCE広報部の加藤なな子氏は10日、 >昨年末までに国内で計画通り100万台を出荷できたかどうかや、今年3月末 >までの全世界出荷目標600万台の達成見通しについて「コメントできない」と述べた。 あくまで出荷台数で勝負するソニー。
まあ「生産出荷」だから、例え船の中で海の上だろうが 昨日工場出たばかりだろうが、数に入って便利だしね(棒)
12月までに200万台は送れた?
278 :
It's@名無しさん :2007/01/09(火) 20:02:01
>>277 米軍横田基地の敷地内をトラックが通過しただけ。
「来たぜ100万台!(出荷)」とかやらないのかな。
まだ使ってんのかw 生産出荷数w
出荷数すら負けたソニー
そいやウォークマン新製品の発表って明日の10時からだっけか
ワロタ
286 :
It's@名無しさん :2007/01/09(火) 20:40:16
ソニー長崎のPS3用半導体生産大幅縮小してるのが 何よりの証拠 半導体の身売りのうわさが すねに昨年12月に日経ビジネスに出てますが。。。
288 :
It's@名無しさん :2007/01/09(火) 20:43:23
野中も馬鹿だよね。負け組みが負け組みと比較しちゃってw ソニーはソニーすら救えないだろうにw 三洋ももう完全に駄目ぼ
「来たぜ100万台!(出荷)」って言いたいんだなw
>>292 電池( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
爆発する電池といっしょにすんな!w
299 :
It's@名無しさん :2007/01/09(火) 22:55:24
ところで前から黒い噂があった部長さんどうすたの。 真相おそえて。
302 :
It's@名無しさん :2007/01/09(火) 23:14:36
「先行開発する」と威勢のいいこと言ってるけど、 どう見ても他社の後追いだよな。
消化率そんなに高いわけねえ 余りまくってるのに
不気味だ こういうのって「バブル」って言うんじゃないのか?
50万台余ってるというのが具体的にどういう絵になるのか、今回よくわかった。 一般紙やメディア報道がどっと出て、今の傾向がさらに定着・加速してしまうな。
株価はSEDの雲行きあやしくなってきたから、液晶やってるシャープとソニーが上がってるってことでしょ。 あとは有機ELへの期待も強い。
309 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 00:32:02
>>307 箱を横に並べると地球5週ちょっとくらいじゃね
米NY TimesはPS3よりもWiiを高く評価
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2006120103.php 同記者はPS3を「あまり大したゲーム機ではない」と酷評。
その理由として、「高解像度映像を謳っておきながらHDMIケーブルが同梱されていない」
「コントローラを認識させる作業が煩雑」
「Xbox 360と比べてできないことが多く、まるで融通のきかないコンピュータのよう」と説明している。
「PS3は確かに世界で最もパワフルなゲーム機だろう。だが、娯楽を提供するものとは到底いいがたい。ソニーはこの2つを取り違えている」
>>308 米国では100万台 *出荷* というのを受けてあがったらしい。
そのうち50万台くらいは返品予定なのも知らずにw
なんつーか、ブラビアも年末売れまくっているし、ブルーレイ積んだPS3はHDDVDには圧勝と 投資家は見るんだよ。PS3の金額ベースの売り上げって簡単に達成できるものだじゃないし。 この流れを読めないと株では儲けられない。でも、誰も本心では信じてはいないが。
投資って事実を追いかけるんじゃダメで、如何に空気読むかってことなんだな。
314 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 00:50:48
一台売れるごとに3万円の赤字で100万台出荷 売れるほど大赤字で開発費も全く回収の見込み無し… これだけの悪材料で爆age やはり仕手株 プロも全く予想不可能
なんでPSで株価が動かずにTVで動くんだよ!と思ったら ソニーも家電屋だったな。忘れるところだった 今後は家電事業を注視しよう。
仕手株だから業績は全然関係ないお・・・
間も無く下がるのか?
予測出来ないから仕手銘柄。
319 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 01:00:17
また大幅に下がる予兆だな
そうかと思うと上がったりするw
322 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 01:09:32
下げるのだ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070109-00000211-yom-bus_all 任天堂「Wii」の販売台数、プレステ3の倍以上
エンターブレインは9日、主要ゲーム機の2006年12月末までの国内累計販売台数を発表した。
それによると、任天堂のWiiが98万9118台で、最大のライバルであるソニーPS3の46万6716台に
倍以上、差を付けた。
Wiiの発売は昨年12月2日と、PS3(昨年11月11日発売)より後発だったが、コントローラー
そのものを振るなどして操作する新しい特徴を備え、「これまでゲームをしなかった年配にまで
プレーヤーのすそ野が広がっている」という。年明け以降も売れ行きは好調で、7日までの累計
販売台数は113万5671台に達した。
323 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 01:12:36
324 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 01:15:30
325 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 01:18:50
仕手株 仕手株とは、企業実態面での裏づけがないまま、マネーゲーム的に株価が吊り上げられる株のこと。 昔は、仕手筋という特定の集団が、株価操作まがいのことを行って仕手相場を作り上げていた。 数百円の株が短期で数千円になるというような動きも頻繁に起こっていた。最近は特定の仕手筋のような 存在がなくても、自然発生的に、何かの材料で投資家の思惑を呼んでマネーゲーム的に仕手性の相場が発生する ことが多くなっている。個人の短期トレーダーの数が多く、資金力もできていることが背景にあると思われる。
ライブドアはそれを長期的に巧く利用してたんだな 墜落したが
つか決算期にまた下がる
粉飾
PS3世界出荷で200万台ぐらい?
330 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 04:15:54
アップル、コンピュータ事業から撤退! iPodに専念! 社名をアップルに! あぽ脂肪! PS3買ってよかった!!!
↑ こういうバカはアク禁に出来ないものかね?
332 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 04:24:42
, ----‐ 二二ニ 丶 、 / / _, ----ミァ、 \ / / /‐'´ ヾコ / rー- / l j 、ヽ ヽ ヽヽ\ r‐、 ,' ヾ /7 ,' l .ハ`トム、\ X. |く l ギャッハッハーーーー | ) ,' /L| | lレ ,ィ≠ミヽ ` ' .ムヽ } |ヽ! 氏ねよクソマカー!! / |_____ .! , //| l | | ` ト:::リ ヒ:}l !丿 }ヽ\ , ' ´ _ノ |│ // | l | | `''" , ´| | |/ | | V ,, --、___ / --イ |│ V | | | | r― ‐, } .| | V! _, -‐''´ / /// ‐‐イ | .l Ll ! | ヽ _ / , ´| |│|ヽ ! , -─‐'"´ l | | { ,ノ | ! i ! ! ト 、 /| | ! ハl ヾ _ / │ ! | ヽ ,----‐'´ | ハ ! | .! i .|ゝ  ̄/¨ , ┴ 、リ_ニ--, -' / ヽヾ丶ノ レ' | l ! ハ ノリ >≠==- 、 / / ´ フ ̄ | /レ レ / / ´ _, -‐ '⌒ レ' | 〃/| _, -'"´ │ || | | ---=≠------─'''´ / .|| ! ヽ , -‐'ヾ ̄ | 〃 | ヽ /l \ \
ソニーは、ソニータイマーって社名を変えた方がいいかも。
東京火炎工業でいいよ
結局ソニーのCESでの(ベーパーウェアじゃない)目玉は何だったの? 例のお笑いVAIO?
ソニーって火付け盗賊だよな。
337 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 04:55:19
ゲームマニアは100万人いるから、どんなハードでもまず100万台は売れる とか言ってた奴がいたけど、大嘘だったな。 考えてみれば最初のPSでは「いくぜ100万台」とか言って目標にしてたし、 3DOとかXBOXも結局100万台の半分もいかなかった。厳しいよ。
339 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 07:48:40
PS3の先行ききわめてあやしいので ソニーがひそかにCELL製造中の半導体部門縮小してる。 東芝NECとの協業も今年3月に辞める。東芝はショックだろう。 NECとも辞める方向。IBMもビックリだろう。 ゲーム機担当がどんどんCMOSセンサー部門に 異動中。CCDとちがいCMOSセンサは競争力なく 苦戦。いずれ身売りだろう。日経ビジネスが すでに半導体部門の身売り説を報道してるし。。。 こんなところからもPS3の先行き読めちゃうね。 ソニー半導体なんかに転職して後悔してる今日この頃。 反動体
>>338 そういった層は年取って結婚したりして可処分所得激減してるよ
>>338 3DOは70万台というデータをどっかで見た。
PS3はまだそこにすら届いてない。
新しいPCにCell搭載してないんだが 結局ゴミCPUだったって事?
>>341 昔のファミ通記事をあさってみた。
97年春の段階で、国内3DOはリアル・トライすべて含めて75万台。
これが最終データのようだ。
ちなみに、最終安定期の他のデータ。
ネオジオはCD含めて約80万台。メガCDが40万台、PC-FXが29万台。とか。
バーチャルボーイは日本国内15万台、アメリカ70万台だそうだ。 いい線行ってるな。
あの先進的なバーチャルボーイの3倍も売れてるというのは誇っていいかも。
346 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 13:49:15
347 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 13:53:01
昨夜のiPhoneショックに続き、ソニー真っ青、信者涙目のパターンが続くな
348 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 14:02:26
PSP >>> iPhone
349 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 14:05:03
任天堂 920円の上げ ソニー 110円の下げ、元値も相当違います。 GK諸君の粉飾の拳闘を祈る
350 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 14:05:50
PSP>>>iPhone は重量、使えなさ
351 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 14:06:35
さあ、嫉妬ますかき猿ちわわGK! がんがるんだ!
352 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 14:08:04
大卒初任給、韓国大企業が日本のライバル社を上回る 韓国と日本を代表する企業の大卒初年度給与を比較したところ、韓国の給与水準が日本を 追い越したことが分かった。 サムスン電子の場合、2004年の大卒新入社員の年間給与は2700万ウォンで、同年に年間 給与300万円だったソニー(当時のレート100円=1012ウォンで計算すると3036万ウォン)よ りも10%以上低い水準だった。 しかし、2年後の2006年には状況が逆転し、サムスン電子の大卒初年度給与はソニーを 17%上回っている。 サムスン電子は昨年の大卒新入社員年間給与が2900万ウォンで、ここ2年間で7%以上も上 がったのに対し、日本は足踏み状態だった。 2000年以降の日本企業全体の給与引き上げ率は2001年の1.91%が最高で、昨年の引き上 げ率は1.7%にも達しなかった。 経総関係者は「ソニーの2006年度給与が2年間で4%上がったと仮定しても312万円に過ぎず これを最近のレート(100円=790ウォン)で計算すれば、2465万ウォンに過ぎない」と話す。
353 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 14:08:51
iPhone が出たらヲーくまん とソニエリケータイ、その他モバイル機もろもろ脂肪しそう
myloに携帯電話を付けなかったsonyは戦う前に敗北ですか?
>>355 事業部が違うよ。
各事業部から似たような製品を互換性無く出すのが流儀。
357 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 15:12:22
VaioPocketをちょっと改良すりゃiPhoneに十分対抗できる
358 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 15:29:36
はやく今日中にVaiPhoneを発表しないと! 決め台詞は「アップルに事前に情報が漏れた」で!
359 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 15:51:42
361 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 16:48:59
あげとこ
ソ ニ ー ソ ー ス /\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\ . |(●), 、(●)、.:| + | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| . | `-=ニ=- ' .:::::::| + \ `ニニ´ .:::::/ + ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | ||
364 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 18:50:32
明暗分かれまくりだな どっかさんと比べると
366 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 19:21:39
有機溶媒使ってるからなー
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| | /  ̄ ̄ ̄ | | / ',. へ  ̄ ̄,.へ | | / ,.-=\ / =-、 | PS3時代を宣言します (6 __,,,ノ( 、_, )。_、,| | `'ー=ニ=-イ, :| (ただしソースはソニー) | `ニニ´ | | _\____// ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
371 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 20:00:04
黒人差別、有色人種差別はいまでもアメリカ中で根強く残ってるよ。 ソニーの件だけ取り立てて騒ぐあたり、工作員かな。
375 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 20:21:56
息をするように嘘を吐く
377 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 20:27:29
"プレステ絶賛など" 野放しだった「偽ブログの口コミ広告」、規制の対象に…米国
・個人ブログになりすまして商品を褒めちぎる、そんな新広告戦術も幕引かれる。
偽ブログ(=flog)を開設したり、報酬と引き換えに個人ブロガーに口コミ広告を書かせるなど
して、数社が批評にさらされている。
インターネット関連会社Technoratiは21日、偽ブログと疑われる63サイトを検出した
ことを明らかにした。
ソニー・コンピュータエンタテインメント・アメリカ(Sony Computer Entertainment America)は
前週、「クリスマスに欲しい物はプレイステーション・ポータブルだけ(All I want for Christmas
is a PlayStation Portable)」という偽ブログを開設していたことを認めた。
同ブログではCharlieと いう名のヒップホップ・ミュージシャンの個人ブログになりすまして、プレイステーションを熱狂的に
称賛。ソニーは同ブログに「少々行き過ぎた方法だった」と短いコメントを掲載して謝罪した。
ttp://www.afpbb.com/article/1194113
嘘やパクりは半島のお家芸だが、 最近のソニーは、半島の芸をさらにパクってるようにさえ見える。
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『エミー賞受賞で浮かれてWiiコン叩いていたら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 実は公式発表が捏造だった』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何をされたのか わからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
お詫び:「PS3のSIXAXISがエミー賞受賞」は嘘
http://japanese.engadget.com/2007/01/09/playstation3-sixaxis-emmy-bogus/
381 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 21:37:18
>>360 ソニーってこれだからネラ−に愛されるんだな
ネタの宝石箱やぁ〜
385 :
It's@名無しさん :2007/01/11(木) 05:36:17
630 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2007/01/09(火) 21:58:08 ID:fo85gHf4
なんかおかしくないか?
ゲハが静かじゃない?
空白きた?
636 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2007/01/10(水) 10:10:04 ID:EMltsXoE
>>630 SCEで、9日付けの人事・組織改正があった。
情報システム本部が廃止になって、機能を経営管理本部に移管してる。
…いや、まさかな。
640 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2007/01/10(水) 19:26:43 ID:MPsH5l1k
>>636 情報システム? ………IS?
…いや、まさかな。 …まさかな。
これホント??
386 :
It's@名無しさん :2007/01/11(木) 07:52:26
だれがソニー神話を壊したのか? 文春2月号よむと、 こんなのが社長やってるからソニーは だめなんだことがわかる クタラギや土井ならよかったのに??
387 :
It's@名無しさん :2007/01/11(木) 07:55:56
PS3売れ残り多数で CELL作ってるソニー半導体部門縮小 担当者をCMOSセンサーへ大移動 T芝との協業中止 IBMとも協業中止へ こんなとこからもPS3の お先真っ暗分かります T芝新杉田住人
388 :
It's@名無しさん :2007/01/11(木) 07:58:28
ソニーは出荷数ではなく販売数を公表せよ 任天堂は販売数だよ ヤマダ電機の山済み売れ残り差し引かねば。。。
389 :
It's@名無しさん :2007/01/11(木) 08:00:58
ソニー特高広報は PS3の出荷ペースはPS,PS2より上と 社員全員にメール出したそうですが これってほんと? 社員洗脳?
390 :
It's@名無しさん :2007/01/11(木) 08:21:28
391 :
It's@名無しさん :2007/01/11(木) 08:52:30
PS3おしまいや クタおしまいや ソニーおしまいや だれがソニーをつぶしたか
ソニーは潰れたんだよ
393 :
It's@名無しさん :2007/01/11(木) 08:58:43
成果主義がソニーをつぶした(文芸春秋1月号) だれがソニー神話をつぶしたか(文芸春秋2月号) もう脳死状態、植物人間いや植物企業状態だ
394 :
It's@名無しさん :2007/01/11(木) 09:01:27
C社長は、業務に無関係のノー天気日記を 社員に公開して社員の士気おとしまくってるね。 植物会社の痴呆社長そのものだ。 部下もノー天気社員ばかり。
395 :
It's@名無しさん :2007/01/11(木) 09:32:03
>>388 全国のセブンイレブンに2-3台回した60GBも差し引けよ。
それだけで2万-3万台はある。
396 :
It's@名無しさん :2007/01/11(木) 09:41:54
育児板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1158837175/-100 ゲーム機、特に任天堂系は絶対買い与えるな
1 :名無しの心子知らず :2006/09/21(木) 20:12:55 ID:hZRc2lx8
テレビゲームは任天堂に限らず、プレステにしろ、マイクロソフトにしろ、
ギャンブルやタバコと同じく中毒性があり、百害あって一利なしだが、
任天堂(とポケットモンスター関連のソフトを販売しているポケモン(株))は
その中でも無垢な幼稚園・低学年ぐらいの子供を洗脳させるのが特にお上手。
買い与えたら最後、自我に目覚めるまでは(ひょっとすると一生?)ゲーム地獄。
ゲームだけではなく小学生向けの漫画(コロコロコミックやジャンプ、ちゃお)も
ゲームのタイアップだらけの雑誌なので買い与えないほうがいい。
任天堂は経済界では優良企業であるが、
これはパチンコ・パチスロ関連企業が優良なのと似たような理屈。
-----------------------------------------------
育児板でまで工作だよ・・・・・・・・・・どこまで堕ち続けるつもりなんだ。
早くソニー自体が潰れないとゲーム・家電関連スレでまっとうな話は不可能。
397 :
It's@名無しさん :2007/01/11(木) 10:05:23
USのPS.comそのものでも楽しげなことになってるな
CES 2007: Sony's SIXAXIS Wins An Emmy
Your eyes do not deceive you.
http://www.us.playstation.com/News/Stories/5834 c2007, IGN Entertainment, Inc. All Rights Reservedってことで
IGNのニュースというくくりだけど、PS.comに掲載しちゃってるから
IGNに責任を押しつけることはできないんじゃないの?
>Your eyes do not deceive you.
ってのが泣けるね(涙
398 :
It's@名無しさん :2007/01/11(木) 10:51:40
PS.comのニュース、いきなり消えましたなw
てか、マジで受賞理由が「デュアルショック」コントローラだったとして、 ソニーはそれを受け取るのか? 賞を与える方に隠れた悪意があったりしないよね……?さすがに
デュアルショックってPSPとPS3の販売不振のことだろwwwwwwwwww
というかなんか功績たたえて賞がちょろっと出ます →コントローラーならPS3のに違いない →先走ってエミー賞受賞 こんな感じだろアホすぎ
>>399 いや、半分いやがらせだろw
敗訴して振動使えなくなったから苦し紛れにフリースタイルプロのパクリコントローラーを
出した会社に「PS2コンは振動あって良かったよ。ゲームで振動するのを広めて偉いね」って
言い出すなんて凄い皮肉にしか聞こえん。
エミー賞?のHP、ソニーはしっかりと「デュアルショック」って書いてて笑えるw まあ、PS2はよく売れたし何らかの功績は認められてしかるべきだが……w さんざんPS.comで受賞をニュースにしてたSCEAは果たしてこの「受賞理由」に関して 何らかのコメントをしてくれるんだろうか……w?
ヒライ「デュアルショックが受賞しました。やはり形がスタイリッシュだったのが理由でしょう。 唯一の欠点は振動があった事でしたがPS3ではそれをなくし、更に究極のコントローラーへと 近づいています!イヤッホォ!!」 くらいのコメントは言うのに49980ソニーソース
406 :
It's@名無しさん :2007/01/11(木) 13:33:04
おーい、PS.comにコメントが載ってるぞw
ttp://www.us.playstation.com/News 他から引用したニュースの内容に関して、SCEAには責任がないってさw
確かに
>>397 はIGNのニュースだが、
他にもNews/PressReleases/374もあったわけで。
ソニー、「プレスリリース」と言うURLで書いておきながら、削除したら
分からないだろうって人のせいか……w?
ホント、ソニーって謝らないよねw
285 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2007/01/10(水) 20:49:17 ID:k1RyYN23
608 :名無しさん@七周年 [sage] :2007/01/10(水) 17:12:03 ID:zY9e8iBV0
消されるとイカンので、SCEAのニュースリリースのWeb魚拓をとっておいた。
ttp://megalodon.jp/?url= http://www.us.playstation.com/News/PressReleases/374&date=20070110170747 January 8, 2007
Sony Computer Entertainment America Wins Emmy Award for PLAYSTATIONR3 SIXAXIS?
Wireless Controller Innovative controller takes award at CESPrint
Jan. 8, 2007
Sony Computer Entertainment America Wins Emmy Award for PLAYSTATIONR3 SIXAXIS?
Wireless Controller PLAYSTATION 3 Receives Multiple Awards and Honors at CES 2007
LAS VEGAS, January 8, 2007 ? Sony Computer Entertainment America (SCEA) today
announced that it has been recognized by the National Academy of Television Arts &
Sciences with a Technology and Engineering Emmy Award for the PLAYSTATIONR3
(PS3?) computer entertainment system’s SIXAXISO wireless controller. SCEA will
receive this distinguished honor at an awards presentation being held tonight at the
International Consumer Electronics Show (CES) 2007 in Las Vegas.
409 :
It's@名無しさん :2007/01/11(木) 18:19:31
壊れたもの NTTドコモ SH901iSの電池 と同ページに書いてあるのが見えないのか。
ソニーバッテリー不良スレにいけばいいのに。
ケツ毛のメーカーとは違うの?
よくわからんが携帯は三葉がトラブったんだっけか?
また、社会生活から悦脱してしまい、ニートやってるアンチソニーの妄想かよ
「ソニープラザ」が「プラザ」に名称変更
ttp://www.asahi.com/business/update/0110/141.html >輸入雑貨店の「ソニープラザ」(法人名・プラザスタイル)は3月、店舗名から「ソニー」を外して「プラザ」に変更する。
>ソニープラザは、日本初の輸入雑貨専門店として66年にソニーが立ち上げたが、本業との関連が薄いために昨年2月に非子会社化を発表。
>持ち株会社のスタイリングライフ・ホールディングス株の売却を順次進め、昨年12月時点で出資比率は23%まで下がっていた。
416 :
It's@名無しさん :2007/01/11(木) 23:32:30
ソニーという名前が付いていると、来る客も逃げるワナ。 ソニーの名前を取って正解
417 :
It's@名無しさん :2007/01/12(金) 00:02:16
> だれがソニー神話をつぶしたか(文芸春秋2月号) PS3数台で地球シミュレータなんだとさw
口先だけじゃなくて本当に作ってみろよ!ぼけ! と突っ込みたくなってくるよ。 上層部の口が全く信用できないし、ユーザーの感覚からかけ離れているから ブランドイメージ落としているのがまだ分からないと見える。
Cellのコンセプトはまあよかったんだが 技術力が全くと言っていいほど追いつかなくなって かけ声倒れの企画で終わったな
地球シミュレーターは作れるがソニーシミュレーターは作れなかった。 それがPS3の敗因。
そりゃ作れんことはないだろうが もの凄くでかくなることは変わらないと思う
>>419 技術からいえばいちおうIBMも噛んでいるんだから、もともとの要求が
高すぎたんだとおもうんだけどねぇ。
落ちなくて安心した
すげ。こんなに動けるものなのか。
427 :
It's@名無しさん :2007/01/12(金) 04:08:28
>>26 月の石を覗き込むような人だかりだな。
名前なんて別のにしちゃってもいいのにな。
428 :
It's@名無しさん :2007/01/12(金) 08:00:34
成果主義がソニーをつぶした(文芸春秋1月号) だれがソニー神話をつぶしたか(文芸春秋2月号) もう脳死状態、植物人間いや植物企業状態だ 学生が入社避けるのは当然だ 社長になりたくない不適当なのがけいやいや経営してる会社 電池問題の責任者を副社長に昇進させ、電池問題はソニーに責任なしを アピールする富士通雪印並みの会社
429 :
It's@名無しさん :2007/01/12(金) 08:03:05
リスペクトされない企業は世間から抹殺される。 廃者リストラで利益さえあげればいいという成果主義勝者だけの会社。 文芸春秋2号続けて読むと良く分かるね
リストラで数値上の業績上げて景気いいとか言われたって、購買力は衰えて 市場は冷え込むばかり。ソニーに限らないけど。 マスコミはソニーの腐敗をあまり伝えないし、一流大の学生は勉強以外ダメだから 今でもソニー人気はそこそこ高いんじゃないの。有名だし入りゃ親も喜ぶだろうし。
>>430 親がソニーでリストラされてる可能性について
就職先人気ベストテンから陥落して結構経ってると思うが
433 :
It's@名無しさん :2007/01/12(金) 10:28:28
ソニーブランドはまだまだ健在 合コンでモテまくりでしょ
そんな社会感覚のない女にモテても仕方がないのでは... おっぱいが大きければ別だが。
>433 現実世界に戻って来なよ・・・
437 :
It's@名無しさん :2007/01/12(金) 14:28:30
>>433 ホモ・デブ専の合コン?
有名GKはそういうの・・・(っつうか乱交パーティだけど)主催してたよね、マジで。
438 :
It's@名無しさん :2007/01/12(金) 14:32:11
そりゃこのスレにいる人達(俺含む)よりモテるだろ。こんな表もあったが。
ただ結局は性格が大事だと思うけどね。付き合ってそれで終わりじゃ意味ないし。
1 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/12/24(日) 20:54:57
29歳丸の内OL結婚したい職業ランキング
1位 公務員(官僚を含む)★
2位 商社
3位 弁護士
4位 マスコミ
5位 銀行員
6位 学者・研究者
7位 パイロット
8位 コンピューター関係
9位 医師
10位 会社経営者
2005/09/05(月)放送の「ザ・ワイド」より。
ttp://promotion.yahoo.co.jp/sbhc/kekkon/index.html [Yahoo! JAPAN PR企画]
OLが選ぶ、ここにお勤めの方なら結婚したいランキング
順位 社名
1 ソニー
2 トヨタ自動車
3 電通
4 公務員 ★
5 なし
6 日本アイ・ビー・エム
7 三井物産
8 三菱商事
9 本田技研工業
10 マイクロソフト
440 :
It's@名無しさん :2007/01/12(金) 16:31:07
>>438 これはYahooお得意の特殊な投票システムの成果ですかね?
たしか、どこに投票してもソニーに票が入るようになってるんだよね?
GK最後のお願いにやってまいりました!
とりあえずこのPS3+ソフト5本セット誰か買ってください!
http://atk.jp/ps3 2ちゃんねるがなくなる前にです!
GKの私たちの最後のお願いです!
どうか皆様のお力で!
おねがいします!
おねがいします!
>>441 GKは買わないの?
それともバイト代代わりに現品支給されて持ってるの?
でもPS3は持ってないから悲しいよね…
443 :
It's@名無しさん :2007/01/12(金) 18:31:54
成果主義がソニーをつぶした(文芸春秋1月号) だれがソニー神話をつぶしたか(文芸春秋2月号) もう脳死状態、植物人間いや植物企業状態だ 社長がいやいや社長やってる会社なんてこんなもんだ
444 :
It's@名無しさん :2007/01/12(金) 18:34:29
社員の皆様 特高人事 特高広報 に注意 社内は地獄の様相 と土井さんは書いておりますように 特高地獄です 盗聴メール透視されてますよ だからイエスマンしかのこらない
_ ,_ / ri -ー, 、\ _/ リJLハLソ,ノl l ゝi_/ め ,_ めヽ ,| てi,ハ{ (ヽ、__, ノん<みんなも消費期限切れのPS3買おうネ! '- ` ゝ, ̄_ ,/ヘ,ソ ム,‖ |i > / ,/‖ ‖}_ と_ノ /ー―-iレ-` <,/ | | j >ーt- i┘ / /i | ,< / ,L__|_ [-=') L __`j
447 :
It's@名無しさん :2007/01/12(金) 20:09:26
449 :
It's@名無しさん :2007/01/12(金) 22:15:05
売り場で騙されて買ったあとは地獄
ここのスレになってるぞ?
760 :名無しさん必死だな :2007/01/12(金) 21:13:49 ID:7UGEwPVk >社内購入が解禁されました。 >何がって・・「PS3」。。。 >WiiとDSLiteは依然社内購入は禁止のまま。
>>453 あと1ヶ月後には
社内購入がノルマ化されました。
何がって・・「PS3」。。。
※しかも一人3台づつ(ただしソーry
WiiとDS Liteは社内購入禁止って… 旧日本軍の敵性語禁止みたいだなw 追いつめられた勢力側がこういう 狭い視角を更に狭くするような行動に出るのは基本なのか………
>>455 会社で働いたことがないから「社内購入」の意味を間違えるんだよ!馬鹿が!
まずンニーでは社内販売していないから「社内購入」が存在しない。 さらにWiiとDS Liteは社内購入しようがない。
ちょっと待て。
>>453 は
(任天堂では)WiiとDSLiteは依然社内購入は禁止のまま。
という意味じゃないのか?
そうでないと日本語としておかしい。
8掛けぐらいで社販してないの、ソニー?
8掛けならポイントが付く大手家電屋で買った方がお得じゃね
出たばっかりだし半額社販はまだ先だろうし 世の中の評価で決まる価格に合わせて 社販価格は下げられないでしょ、こころざしの問題として。
SCE製品は割引も特典も何にもねえんだよ 淀で買った方が安い
463 :
It's@名無しさん :2007/01/13(土) 00:54:55
そのうち B旧製品社内斡旋でPS3が出てくるぞ ソニー製品はすべてB級です。
ちょw
PS3現物支給にしちゃえばいいのに。はい、キミは10台。
オクの転売が厳しいうえに大黒屋でも買取って貰えないんじゃ・・・
468 :
It's@名無しさん :2007/01/13(土) 08:59:06
電池問題の責任者(ソニーエナジーデバイス社長)が本体ソニーの 副社長に昇進し 半導体本部長になり半導体でも問題起こそうとしてる 無責任会社です。 社会的にも抹殺されるべき会社です。 だれがこんな会社にしてしまったのでしょうか。 創業者が墓場の影でないておるぞ
469 :
It's@名無しさん :2007/01/13(土) 09:02:02
ソニー現政権はくさりきっています。
471 :
It's@名無しさん :2007/01/13(土) 09:12:56
(ラスベガスCES2007)「ソニーでは地球を救えない」--三洋電機の 野中ともよ会長が「Think GAIA」をアピール 良くぞ言ってくれた! ソニーはx飛球環境なんてかんがえてねーから
472 :
It's@名無しさん :2007/01/13(土) 09:15:07
出井最低顧問はソニーから給料をもらいつつ 丸の内に自分の会社つくってぼろもうけ こんな奴がいたからソニーは倒産寸前 え、まだいるのか だれも腹黒ネコのクビに鈴はつけられません
>>467 オクに出品でも最落つけなければ、取引は成立してるよ。
オクはほぼ転売屋の赤字販売状態だろ
475 :
It's@名無しさん :2007/01/13(土) 10:30:32
>>474 現物支給された物なら、いくらだって構わないだろ?
問題は1台いくらあたりで計算されて支給されるのか、ということだ 「よし、24万だから、4台な。60Gだぞw」
GKは時給だからBD-R数枚とかじゃない?
480 :
It's@名無しさん :2007/01/13(土) 16:30:53
481 :
It's@名無しさん :2007/01/13(土) 20:51:39
電池の責任者を今度の株主総会でクビにしよう その男の名は中川副社長、前ソニーエナジーデバイス社長です よーくおぼえておいてください こんなのを電池騒ぎのさなかに昇進させた中鉢社長は同罪 いや当事の中川の上司だった人物 本来この2名が懲戒免職となるべきだった 電池は人災だ 成果主義のために短期的利益のみ考えて ベテランエンジニアリストラしすぎ
482 :
It's@名無しさん :2007/01/14(日) 03:36:47
483 :
It's@名無しさん :2007/01/14(日) 07:52:25
朝鮮日報にも嗤われるSONYあげ
日本の主要新聞にもPS3売れてねーと書かれたあげく ネットのニュースサイト、ブログ、はては朝鮮日報にまで笑われる・・・まさに日本の恥
485 :
It's@名無しさん :2007/01/14(日) 11:50:51
PS3の成否がみえてくる夏ごろに ソニーを震源とした半導体事業の再編が起こる 。東芝幹部は「CELLは将来(ソニーではなく)うちの工場で 作ることになる」と打ち明けた。 日経ビジネス最新号より
487 :
It's@名無しさん :2007/01/14(日) 12:42:56
>>486 日経ビジネスの報道です。発言者として東芝関係者のほか
経産省傘下研究所の井上某という
実名まで出てますが。。。
すでに経産省にまで話あがってるようです
488 :
It's@名無しさん :2007/01/14(日) 13:12:42
ゲーム事業撤退・SCE解体
490 :
It's@名無しさん :2007/01/14(日) 13:28:32
エレクトロニクスから撤退しましょう
>>485 「成否」つっても「成」が見えなきゃ全部終わりなんじゃないの?
494 :
It's@名無しさん :2007/01/14(日) 18:23:21
>>485 液晶はサムソンにすがりついてやっとだし、半導体もお助け頼みかよ
ソニーはもうまともなメーカーじゃないな
AV機器の筐体メーカーってところだな
495 :
It's@名無しさん :2007/01/14(日) 18:31:23
>>491 3社でつくらねばならぬほどPS3は売れてないし
今後も売れないことはすでにソニーが来期計画
でおりこんでます
まあ、昨年12月11日号以降毎号のように
報道されるソニー半導体売却話読み返しなさい
那珂川野本では4月までもつまい
496 :
It's@名無しさん :2007/01/14(日) 20:28:50
結局、ソニーってDELLみたいな組立屋になるのかな もう自力で開発する力ないでしょ?
497 :
It's@名無しさん :2007/01/14(日) 20:30:37
DELLの方が良いじゃん
(−人−)ナムナム
500 :
It's@名無しさん :2007/01/14(日) 21:17:15
501 :
It's@名無しさん :2007/01/14(日) 21:19:30
ソニーも隠居して日なたぼっこしてりゃいいのに
社員が路頭に迷う
503 :
It's@名無しさん :2007/01/14(日) 21:25:15
ソニーも老衰死寸前
504 :
It's@名無しさん :2007/01/14(日) 21:26:07
青木ヶ原へ社員旅行すれば良い
家族が路頭に迷う
506 :
It's@名無しさん :2007/01/14(日) 21:34:46
扶養家族も全員(強制)参加にすれば良い
507 :
It's@名無しさん :2007/01/14(日) 21:35:09
マッチ売りの少女ごっこするといいよ^^
508 :
It's@名無しさん :2007/01/14(日) 21:36:06
非常用にソニー製バッテリーを常備しておくと吉
>>508 ソニー製バッテリのせいで非常事態になってしまうのだが
510 :
It's@名無しさん :2007/01/14(日) 22:09:05
511 :
It's@名無しさん :2007/01/14(日) 22:13:42
日経ビジネスに PS3売れなければ 今夏ソニー半導体は東芝に買収 と書いてありますが。。。 サムスンの間違いでは??
512 :
It's@名無しさん :2007/01/14(日) 22:14:48
ソニー自体が サムスンに 飲み込まれる と光文社刊「2015年のサムスン」に 書いてありますが。。。
513 :
It's@名無しさん :2007/01/14(日) 22:15:34
解体されていろんなところに売られるとか
「毒をもって毒を制する」ってやつか
その頃は半島が内乱でメチャクチャになってるから 一緒にあぼーんだな
516 :
It's@名無しさん :2007/01/14(日) 22:17:26
今話題のバラバラ系?
>>514 毒に毒を重ねてより強くなった毒となりはしないか?
いわゆる蟲毒
あれは使い手にも返ってくるのではなかったか? あ、今のソニーと変わらんなw
519 :
It's@名無しさん :2007/01/14(日) 22:49:40
肉を切らして骨を断たせる 嫉妬君お得意の必笑戦術だな
520 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 01:58:17
ハライテーヨ!未だにツボだよそのフレーズw 愚の国境と対をなす名言だ
521 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 02:01:43
現実的な話としては、今年中にソネット、ソニーファイナンスは切り離されて他社に売られることになると思います。少なくともソニーファイナンスはアメリカの投資ファンドが買い取ることになるのでは? 事業部ごとの切り売りも徐々にやるでしょう。その一発目としては半導体が可能性高いでしょうね。
522 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 02:05:05
ソニーは三角合併の一番の標的になりそうだ。
524 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 07:13:35
>>524 「瞑想する猿」と呼ばれた「チョロ松」のご冥福をお祈り申し上げます。
2007年、ソニーは見事に「迷走する猿」と化しました。
525 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 07:29:30
日経ビジネス毎号報道のように ソニー半導体売却M&Aだろう よりいもよって半導体トップに 電池問題の当事者那珂川某(仮名)をあてれば 当然そうなっちゃうだろうな どさくさで副社長しかも半導体本部長に昇進 ありえねー
526 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 07:34:51
ソニー自体がサムスンのM&Aのたいしょうだろう サムスンがソニーを飲み込むという本が韓国で うってる
またハゲタカや朝鮮人に騙されて 二束三文で買い叩かれるんだろうな
ソニーの工場が火事ったらしいな。 法則発動しまくりだな。
529 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 10:18:54
クマエリ作戦ですか?
530 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 10:52:17
工場が火事なのは本当です。その工場で働いている身内から連絡ありました。 この工場は、ソニーの中でも重要な仕事(設計等)をしているらしく、この火事で会社はどうなるんでしょう…。心配です。
531 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 10:55:32
保険金詐欺でも始めたのかな?
>>531 ソニー損保は火災保険は扱ってないはず。
533 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 11:14:02
同グループで保険金払ったら損じゃん 他社の保険だろw
最近ソニーの株価上がってるなぁ
537 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 11:47:30
しかしソニーって火が好きだな 韓国人かよ
538 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 11:55:09
電池は燃えるわ工場は燃えるわ
539 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 12:00:08
次は何?
ブログも燃えたよ
中の人は火病るし
542 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 14:04:41
543 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 14:05:59
仕手筋…
544 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 17:36:27
545 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 17:37:34
やばい資料の証拠隠滅か
バッテリーだけじゃ飽きたらず 会社も燃やしてみました、ってか
CCD、ウイルス、バッテリーと来て。次は火災か。
>>535 >同社は、携帯電話部品などをつくっているソニーの子会社。
やっぱ充電池がらみ?
549 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 18:50:16
550 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 18:53:21
閉鎖前の大掃除だよ
551 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 18:53:24
SHARPですら発表してるのに、SONYの春モデルはまだかよ
先週ぐらいに話題になった、丸っこいやつがそうなんじゃね?
553 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 19:02:59
SONYは明日発表がある。 本命はVAIO 対抗はBRAVIA 穴はウォークマン
火事になった子会社社員がきましたよ。 明日から大掃除・・・orz
555 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 19:24:10
ソニーは燃えてるか
また 電池か??
558 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 19:26:17
萌え〜
>>554 お疲れ様、だな
過労死しない程度に頑張っておくれ
原因はまだ不明で今日は自宅待機ですた。 ちなみにうちはバックライトを作っているから 充電池は関係ないお
561 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 20:09:27
どこ向けのを、造ってるの?
年内にソニー解体・切り売りが決まりそうだな。
回収したバッテリーの倉庫から出火?
>>561 ソニエリはもちろん、
シャープとかサンエプとか
ケータイじゃなければキヤノンとか
製造する現場は無事だけど
設計や企画する事務所が燃えたから
生産できるのかが心配。
なんかタバコの不始末って印象だな。
なんで事務所が燃えるんだ? まあともかく、とりあえずはお気の毒 お気をつけて 被害が大したことがないといいですね
>>567 トン
こっちが知りたい・・・・・・・・
明日出社してからが戦場だ。
喫煙所はちゃんと分かれているから
不始末というのはないと思うんだがな。
仕事で使っていたPCが全部アボンらしいorz
しばらく仕事にならない悪寒。
ソニーにしては珍しく利益のある会社で
これから増産予定がっつりあって上昇気流だったのにナー
Wiiのために、Wiiのためにママンが ・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン PS3でもPSPでもよかったよママン。 Woman dies after Wii competition A mother of three died from water intoxication after a radio station drinking competition, a California coroner said on Saturday. Jennifer Strange, 28, competed in Sacramento station KDND 107.9's "Hold Your Wee for a Wii" contest to try to win Nintendo's console for her children. Contestants were handed half-pint bottles of water to drink every 15 minutes for the first hour, and then larger bottles to up the ante.
570 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 21:25:52
571 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 21:26:11
574 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 22:17:44
575 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 22:36:32
現場検証は、終ったのか?保険屋は?近隣に頭下げに廻ったかな? 他、諸々やらないと、再開なんて先。
576 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 22:57:29
そんな諸々をすっ飛ばして業務を再開するのが SONYクォリティー
577 :
It's@名無しさん :2007/01/15(月) 23:11:57
ソニー商品に怒った消費者が火をつけたに決まっているだろ。
後の世の一揆である。
「もうハード頼みは通じない」
米家電展示会「CES」が映すデジタル革新の峠越え
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070111/116730/?P=2 技術革新が消費者ニーズを追い越してしまった。結局のところ、勝ち組は、最先端の
技術を使わず、消費者のニーズをソフトや使いやすさで汲み取った米アップルコン
ピュータと任天堂だけだった」(先の松下電器幹部)。
アップルは使いやすいソフトを武器に、「iPod」で携帯音楽プレーヤー市場を席巻した。
任天堂は携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」や家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」で新しい
遊び方を提案して、最先端技術を詰め込んだソニー・コンピュータエンタテインメントの
「PSP」や「プレイステーション3」を上回る売れ行きを見せている。
580 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 00:44:13
自分のミノルタのデジカメ、フタが壊れたから修理に出そうと思ったんだが 不幸にもソニーが受け継いでたから最悪・・・ フタの修理代 部品代1000円 基本料金1000円 技術料12000円 言われてもう直す気しなくなった。 しかも 「子供に売ってるんじゃないからいちいち説明書に書かなくてもわかるはず(苦笑)」 と客を罵るように悪態付かれた。 不具合でも初期不良でもソニーのサポートが言うには 「もし本当に商品のせいなら他のお客様も同じ症状が出ているはずです。」 と大きなリコール騒ぎになってない限り、自社で責任をとろうとはせず、 都合の悪い事を聞かれると「こちらではわかりません。」としらをきる。 ソニーのような悪徳企業は倒産した方が日本の為。まさしく恥だ。 ちなみに一年弱で壊れたVAIOのCDRドライブが壊れた時は「6万」言われた
581 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 00:46:59
>>580 ミノルタが見捨てたカメラをソニーが救ったのに感謝知らずだな。
582 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 00:53:07
ソニー社内では皆バイオを使うことになっている(強制的)。 そのバイオが燃えたんだな。 ご愁傷様。
583 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 00:53:28
キャノンだって、ニコンだってデジカメを継続しているのに
>感謝知らず >感謝知らず >感謝知らず >感謝知らず >感謝知らず >感謝知らず >感謝知らず >感謝知らず >感謝知らず >感謝知らず
>>582 >ソニー社内では皆バイオを使うことになっている(強制的)
デザイナーはMacだって聞いたけど。
586 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 00:55:16
ソニー社員はバイオのバッテリーが危ないことを知っているから、みんな帰宅する時はバッテリーをはずして電源ケーブルを抜いて帰ることにしているよ。 燃えるのはそれを知らない一般消費者のバイオでしょ!
587 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 00:57:04
>585 そうだな。さすがにデザイナーがVAIOなんか使っていたらちょっと恥ずかしいよね。
>>586 電源コードを抜いたくらいで燃えなくなれば苦労しない
589 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 00:58:34
ソニーの一眼レフはもう虫の息。 αブランドもつぶしちゃったね。
590 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 00:59:35
591 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 01:05:52
>>589 素人でもわかっていたこと、あのミノルタが自ら捨てたカスを掴んだお馬鹿ソニー
592 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 01:10:44
きっと、「ソニーブランドをもってすれば復活なんか簡単簡単」と思ってたんだろうな。 そうやって出てきた一号機があれじゃあなあ。 あんなもんで生き残っていけるほどDSLR市場は甘くない。
593 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 01:12:21
中川副社長はαの責任者だった そのまえは電池の責任者 いまは半導体の責任者 担当した部門が次から次にトラブルおこす 今度の株主総会で糾弾されようが それまでになんとかしてくれ ソニーの評判さがりっぱなし
オートフォーカスで一世を風靡したαブランドも、ソニーがあっという間に殺したね。
595 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 01:29:30
以上、「ニートが世間を語る」でした。
596 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 01:31:01
>595 馬鹿のひとつ覚え
MSFT :36兆円 Apple:9.7兆円 Canon:8.7兆円 Dell :7.3兆円 松下 :5.8兆円 Sony :5.5兆円 任天 :4.4兆円 東芝 :2.8兆円 Sharp:2.2兆円 EArts:2.0兆円
>>597 株式時価総額?
ソニーがSharpより大きいというのは納得できない。
ゲームだけの任天堂と多角経営のソニーの差が・・・
>>597 ソニーが世界の松下とあまり差がないのが納得できない。
10倍以上差があると思うが。
ろくでもないものしか作れないSONYに本当の資産価値なんてたいしてないと思うが 上がり続ける株価は興味深いな
決算前はよく上がり 決算後に下がる ここ数年の傾向
603 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 06:09:57
国内PC市場におけるMacのシェア 【シェア】 1996年 ******************************************************************************************************* 10.4% 1997年 ******************************************************* 5.4% 1998年 *************************************************** 5.1% 1999年 *********************************************************** 5.9% 2000年 *************************************** 3.9% 2001年 ******************************* 3.1% 2002年 ***************************** 2.9% 2003年 *************************** 2.4% 2004年 ********************** 1.8% 2005年 ******************* 1.6% 2006年 ************** 0.8% 【台数】 1996年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 840千台 1997年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 430千台 1998年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 407千台 1999年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 639千台 2000年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 552千台 2001年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 430千台 2002年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| 358千台 2003年 |||||||||||||||||||||||||||||||| 290千台 2004年 |||||||||||||||||||||||||||| 230千台 2005年 ||||||||||||||||||||||| 170千台 2006年 |||||||||||||||||| 90千台
SONYニュース速報スレなんだが
Macのシェアって今1%未満なのか。 俺は生粋のマカだけどこの数字は衝撃的だ。 そろそろVAIOあたりに乗り換えを考えようかな。
どうでもいいけどソースぐらいないと速報スレとしちゃ意味ないんじゃない?
まぁGKは大うそまでついてまでVAIOの方が売れてると印象づけたいからね。
608 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 09:59:03
電池問題の無責任者を 今度の株主総会で糾弾しよう そんなのを副社長にした しょうもないトップも。
609 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 10:00:32
リストラで有能な同僚きりまくって 出世した中川さんのことですか 社内で問題になってるみたいですよ 社員からブーイング
610 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 10:00:54
>>605 そりゃそうだ、Macなんて必要ないもの
必要なソフトも今はWinであるし
611 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 10:05:58
ストリンガー来週厚着に初めて現れ タウンミーティング開催予定 特高人事特高広報の回し者が 桜質問でこの日本嫌いでリストラしかのうのない トップを褒め称える準備中 どっかの国のタウンミーティングと同じ 以上内部告発でした
612 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 10:17:38
ソニ板で他社製品の印象操作にご熱心という信者って哀れすぎないか。
613 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 10:35:52
いまのN副社長のもとでは 不二家事件なものことがおきるぜ そのまえにNに関して 違法発言を内部告発しよう
VAIOはじまったな。
615 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 12:17:50
>> そろそろVAIOあたりに乗り換えを考えようかな 単にバイオの広告ね 嫉妬君、バイオの実売台数のグラフもキボンヌ 工場出荷台数じゃなくて
電車の中でTypeUとか使ってる人をよく見るから、 少なくともMacよりは圧倒的に売れていると思われ。
俺のまわりでは〜 キタコレ
あのHDDの代わりにフラッシュメモリ積んでる奴だっけ? 試金石としては面白いパソコンだよな。 買わないが
619 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 13:00:59
さてさてマクブクパクリVAIOが正式発表されますたYO
620 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 13:05:46
『使う客の顔を思い描きながら商品を造る』 いまソニーにはこれが足りない
621 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 13:07:02
622 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 13:11:41
>>621 使い道によっては機能的には便利そうだよ。ただ、どこの会社もよーいドンで作りそうなタイミング。
ソニーが何故わざわざこんなデザインを採用したのかが理解不能。
最初は目立つかもしれないが、無駄な空間が出来る上に無駄なコストをかけて
まさにコンシューマー不在のデザイン、このところのソニーのデザイン・センスには呆れる。
623 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 13:43:24
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/16830.html > HDモードは横幅1,920ピクセルを1,440ピクセルに圧縮することで低ビットレート化を実現
な〜んだ、画質劣化モードじゃん
> 著作権保護技術にはDTCP-IPを採用。このため、パソコン側が使用するディスプレイがDVI/HDMI接続の場合は、
> HDCPに対応している必要がある。また、アナログ接続の場合はSD画質で出力される。
それだけか? 多分使えないようにいろいろ細工しているだろう 対応パソコンのスペックも厳しい
かなりのバイオでは使えんな
どう考えてもマックminiとその周辺機器のパクり。 しかし無線LANの方はまるで違う。 プロダクツが統一されてない証拠。
セクショナリズムの弊害は言うまでもないがそれでもまだ 機能が「どんがぶり」の商品が出なかっただけ進歩かもよ
昔アップルが半球形のケースから液晶パネルが生えてる不恰好なパソコン出してましたが、 今度のVAIOはそれをもっと洗練させた感じですね。 似たようなものでも作り手が違うと全く違った魅力的なものになる良い例。 これが欲しかったと買いに走る人も多いと思うよ。
>>626 >これが欲しかったと買いに走る人も多いと思うよ。
それは「この製品は売れる」というコミットメントですか?
628 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 14:50:37
iMacのパクリと自ら認めるなんて珍しいな
629 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 15:19:14
>>626-627 事務所でも家庭でもネットワーク環境が整いだしているから
ネットワーク視聴できる地デジ・チューナーはニーズがあると思うよ。
ロケフリ以上かも。でもね、なんでこんな珍妙なデザインなんだ?
iMacはディスプレスが乗っかっていてテーブルの上に置くので理解できるが
これって部屋の隅に置くだろ。四角いほうがどう考えても使いやすい。
ソニー、本当に迷走猿になってる。
>>616 俺は未だかつて1回も見たことないので、Macの方が売れてると思われ。(笑)
631 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 15:40:03
TypeNかっこいいね!
632 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 15:55:28
デジタルチュナーは良いな
633 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 16:00:06
HDCPか
丸型VAIOの開発者インタビューが読みたい読みたい。
635 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 16:11:59
でもパクリ訴訟であぼ〜ん
636 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 16:17:02
Xbox 360(通常版) 将来性無し!, 2007/1/15 レビュアー: ラーの鏡 - PS3より360の方がソフトが充実していて良いと言う奴が多いが、1年も前に発売してるので当たり前。 もうすでに、国内累計ではPS3の方が、360より売れてます。 全世界でも、PS3が追い付いて、360を抜くのは時間の問題。 私の友人はPS3持ってる人は多くいても、360持ってる人はいません。 360で以後のゲーム開発でより高性能なソフトを開発するのは無理。 1000万台出荷したと言ってるが、あくまで出荷。販売台数ではありません。 XBOX360は糞ゲーム機です。 まぁどうしても欲しい人は勝手にどうぞ。 高性能ゲームはPS3。 ライトユーザーの方はPS2、Wii、DSを薦めます。 -------------------------------- アマゾンレビューのGK、x360にて。 どうよこの香ばしさ。 >全世界でも、PS3が追い付いて、360を抜くのは時間の問題。 >私の友人はPS3持ってる人は多くいても、360持ってる人はいません。 >1000万台出荷したと言ってるが、あくまで出荷。販売台数ではありません。 まさに息をするように嘘を。 ○ニーが出荷につっこむとは・・・w
637 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 16:52:20
>>636 >XBOX360は糞ゲーム機です。
きれんなよww
SCE、PLAYSTATION 3の国内出荷が100万台達成
−約2ヵ月で北米と合わせて全世界累計200万台
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070116/sce.htm 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、2006年11月11日より販売を開始した
PLAYSTATION 3の日本国内向け生産出荷台数が、1月16日の時点で100万台を達成したと発表した。
8日に発表した北米での100万台達成と合わせて、全世界生産出荷累計は200万台に達しており、
これまで同社が発売してきた他のプラットフォームの中でも「最速の立ち上げ」としている。
※ソースはソニー と付け加えなきゃダメじゃないか。
これ以上タイレシオ落としてどーすんだ
641 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 17:14:27
VGF-WA1ってiTunesにも対応?! っていうか、これって基本はAirMac Expressのパクリ。 ピュアオーディオにこだわりがなければ、こんなスピーカでもまぁいいのかね。 おっと、信者はドンシャリ慣れしているから、何でもよいのを忘れていた。
>>638 出荷台数の半分も売れてないのに・・・
販売店がかわいそう
643 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 17:23:33
出荷台数ね! 販売(実売)はその半分にも至って居ない 終わりだな
販売店に在庫溜まるのはたしかに問題だけど、 でも、出荷したということはメーカー的には売り上げ出てるんだから 特に問題ないのでは?
超人気だから販売店に着くまでに売れちゃってるんだよ
出荷と生産出荷は違うのよ。
649 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 17:46:45
650 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 17:47:38
昔ならさぁ、新モデルが発表された日にゃ、キターーと すれが乱立してさ、楽しい板だったのに。 これがSONYの現実なんだよね。何時からだろう? ブランドが失墜したのは
651 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 17:49:19
652 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 17:52:57
>>651 これ作った人ってわざわざ叩くために
やってるのかなー。金にもならんのによくやるわ。
GKなら金になるからまだわかるが。
>>652 いや、最近気がついたんだがGKって全員が社員じゃないみたいなんだよ
ソニー板で狂ったようなコピペや誤字脱字の多いGKの正体はニートらしくって
カキコしてると社員になった気がするらしいんだよな…
明らかに脳に障害のある奴もいるからな。 自分をソニー社員か関係者と勘違いしてる基地外って可能性もあるね。
うーん、倉庫に移しただけで「出荷」というのはピンとこないんだけど、 そういう定義になってるなら仕方ないか。 でもそんなのだったら大々的に発表してもなんの意味もないよね?
盗難出荷ワロタ
ただしソースは・・・
>>657 新年早々、朝日新聞の経済面に
仙台ヨドバシ初売りでPS3売れ残りニュースをやられて
上層部が青ざめたそうだからw
まあそういう発表はやるでしょうな。
PSPの時も同じ事やったな。 結局DSの前に撃沈したけど。
>>657 すげええ!!これでPS3完全に市場を制覇したな(棒
妊娠必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソースはソニー と クルマにポピー は似ている。
665 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 18:34:46
数値化されてないところで結構売れてるんだよ。
どうして数値化されるところを避けて売れるのかね?
数値化されないって事は、現金化されてないってことか。
>ドコモ、ワンセグ対応「BRAVIAケータイ」 もうね、何と言うか乾いた笑いしか出てこなかった。 先進的な企業って触れ込みじゃなかったの?ソニーって(笑)
モバイルブラビアエンジンでワンセグ放送でもハイビジョン並の高画質になるんだよ 文句あっか
文句あるかと言われたら、「そりゃ原理的に無理だろ〜」と言わざるを得ませんな
VISTA対応は結構なことだが、 VAIOノートって無駄に種類多くね? ていいん以外に全機種把握してる人って居ないんじゃないかと。
675 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 19:03:12
出火台数でなくてヨカッタね。
676 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 19:12:26
新しいノートPC、画面下のロゴが「SONY」に戻ってる。あの「バイオ」ロゴはかっこ悪かったw てか、TypeCって画面サイズ的には「モバイル」カテゴリーちゃうの?カテゴリー分類ミス? ひょっとして 大画面ノート→中国丸投げモデル モバイル→長野TEC って分け方かねぇ。 てか、ソニーのノートは中国製。パナソのノートは日本製。パナソニックの方が良心的だわな。
国内50万台在庫ってことか… そりゃ売り切れる心配が無くてよろしいw
VAIOのデスクトップのラインナップってこれから減らすの? typeHの後継機がない気がするんだけど… typeLに統合されるのかな?
どうでもいい。
680 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 19:44:56
数値化されてないところもカウントすればwiiより売れてる。
米Sonyは11日(現地時間)、同社の薄型テレビ「BRAVIA」やリアプロテレビ「Grand WEGA」など同社テレビシリーズが、
2006年の米国テレビ市場で金額/台数ベースともにトップになったと発表した。
NPD Groupの2006年1月から11月までの調査によると、出荷台数、出荷金額ともに2006年のテレビ市場のトップがSonyとなったという。
Home Products部門副社長のRandy Waynick氏は「ソニーは2006年の液晶、マイクロディスプレイテレビ市場でナンバー1の地位を獲得した。
この市場でのリーダーシップを今後も継続していく」としている。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070116/sony4.htm
682 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 19:53:50
>>681 "出荷"台数
"出荷"金額
ソニーの発表はみんなコレかよ
>>683 それでも他社のメーカーが文句言ってこないだから
本当なんだろ
685 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 19:57:36
相手にしていない。
数値化されてないってことは、社員が一人二、三個買わされてるってことか。 可哀相に。
しかし、ここでどんだけネガティブキャンペーンをしても 売れちゃうんだよな....
任天堂が。
心のV字回復 高級レストラン 生産出荷台数 感動度 ただしソースはソニー
690 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 20:14:36
692 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 20:20:27
>>691 ipodもってないつかMP3プレイヤー自体ない。
WA1 ちょっとたかいんだよな。
8W+8Wのスピーカーじゃな・・・
音楽はPCのHDDに溜め込んであるし・・・
移動するのが面倒ということでWA1を選んだ。
PCはRmasterです。
そのうち、「心のS字ヘアピン」とか 「気合のジャックナイフターン」とか 「掟破りのロビンスペシャル」とか 言い出すんじゃなかろうか。
PS3みたいな失敗作の話題は出さないでください><
695 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 20:49:06
じゃーひとつ聞く WA1は失敗作?
>>696 スピーカーにWi-Fi付けたり、コンポに音楽ダウンロード付けるよりずっとシンプルな解決策だよな。
ま、たしかに。
WA1は、製品としてニーズはあるだろ。 ま、すでにガイシュツなプロダクツだから全然新味がないし、デザインが大失敗。 なんだあの加湿器は。
701 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 21:26:01
nakagawa リコールしよう
702 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 21:30:42
来週 ストリンガーがきて タウンミーティングが 厚着TECで開催されます 質問者は人事部の桜ばかりです どっかの国と同じです。 日本嫌いのストなんてボイコットすればいいんだ 日本からソニーから
ソニーが円柱状パソコンを発売予定 ソースは残念ながら朝日
705 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 22:00:27
ドンシャリが平気なので耳が悪いとは知っていたが 目も悪いんじゃないか ソニーは会社の更年期障害かもな
706 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 22:03:30
「「普通のユーザー」に訴求するために「円い」筐体が採用された」 誰が言った? バカじゃねえか。
だがそれがいい
708 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 22:08:41
きっと相棒感とかすごいぞ!感が最高なんだよ
709 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 22:09:46
ソニーの信者需要ってすげぇな それが大きいうちはよかったんだろうな
しかも >そういう「普通のユーザー」に という文章になっているんだが その前後で全く脈絡ねーんだが・・・
成果主義の申し子某 最初に2、3年は話題になりそうなもの以外はすべて開発中止する 仕事するな残業するな出張するな学会も出るなで鬱病多発、リストラもスムースだ。 しばらくは売るものはあるので開発費が浮いて利益を出す。 3,4年すると開発やめてたつけで売るものが無くなり、悲惨な状態になるけど その決算直前に栄転、後釜は生贄なんだw この手法はハゲタカコンサル胃出威と同じだね。 先行投資が心臓である半導体、部品事業はとどめ指された状態だ。 これでTV、Vaio以外はほぼ一周しちゃったから今のソニーの駄目簿ぶりも分かろうというものだ。 これでTVにまで手を出されちゃ、もうお仕舞いだね。なんにも残らないよ。w
713 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 22:34:51
>>712 >高精細な薄型テレビをモニターとして使えば、
>パソコンに取り込んだ動画や画像をフルハイビジョンで見ることができる。
なんか当たり前な気がするけど...
デジタルチューナーつきPCにHDMIが付いただけ??
715 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 23:03:11
でもDVDしか使えないんだろ 何に使うんだよw
716 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 23:10:07
TP1みたいなのこれからゴロゴロ出てくるだろ。 つまんねぇ。
717 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 23:19:13
718 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 23:20:59
朝日も辛らつだな。一般紙が指摘するか。ソニーさま、信者さま、ご愁傷さま。
PS3の販売で巻き返せないと、08年3月期の「連結営業利益率5%」というソニーの目標達成は難しくなる。
ヨーロッパで2月発売すれば解決。
721 :
It's@名無しさん :2007/01/16(火) 23:26:42
Wii人気沸騰中のヨーロッパでねぇ
値段が値段だけに飛ぶようには売れないだろうが ソフトが充実すればぼちぼちは売れるんじゃ?? ソフトが充実すれば ソフトが充実すれば ソフトが充実すれば ソフトが充実すれば ソフトが充実すれば ソフトが充実すれば ソフトが充実すれば ソフトが充実すれば ソフトが充実すれば
>>718 毎日はこの前もっと凄い事書いてたぞ。
つかネタとして料理しやすいんだと思われ。
SCEの誇大発表と現実のギャップがデカ過ぎて。
ソニーは日本の象徴だから叩くんだよ
つまり不要ってことか
ライブドア事件から1年か…真実でない情報を流して株価操作…
それよりも、DQNの川流れから8年経っていた事にショックだ。
小物入れにマジ欲しいw
ソニースタイルで限定販売! 他にソフトケースとメモリースティック付きのバリューパックもあります!
>>728 ソニーはまだ資産結構持ってるから大丈夫じゃね多分
負債もあるが。
736 :
It's@名無しさん :2007/01/17(水) 00:31:43
連結推定2兆円強の負債はどう誤摩化すの?
あと1年ちょいだね。
>>736 大したことじゃないよ。ソニーの資産を証券化して、それと債権を交換。
一時的な誤魔化しはできるね。
740 :
It's@名無しさん :2007/01/17(水) 00:55:40
iTunes と繋がるかどうか
742 :
It's@名無しさん :2007/01/17(水) 01:29:52
>>740 音楽に限ればAppleTVはVGF-WA1が近い
TA1は糞だがDT1の機能は松下あたりが
合理的なケースに入れてだしてほしいな
744 :
It's@名無しさん :2007/01/17(水) 01:59:14
>>740 アップル信者きめえwwwwwwwwww
晩年マイナーOS使いは氏ねwwwwwwwww
745 :
676 :2007/01/17(水) 02:00:03
>>744 でも,iTunesはMacでMacのUIから生まれたんだよ。
それで大ヒット。MacのUIを研究すればヒットが生まれるかも。
>>690 WA1みたけど、デジタルアンプついてるんだね。
ちゃんとしたアンプの入っていないコンポをもっていないんだったら、
air-macとかつないでも意味ないよ。
Rmasterもってるんだったら、光デジタル入力もっているアンプにつなぐのが
最強だけど。
748 :
It's@名無しさん :2007/01/17(水) 02:11:21
>>746 ソニーには最凶の《おもてなし心》がある
高い製品、プアな仕上がり、お粗末なサポート。
わざわざアンチを生産しているようなもんだ
GKが他社製品を貶める毎に、アンチソニーが増えて
ソニーの売り上げは減って行く。
>>746 んでも最近特許とるの好きだからな。Apple。
iPodでもそうだけど、敵さんのやってること真似しても追いつけん。
750 :
It's@名無しさん :2007/01/17(水) 02:17:07
もはや過去のメーカーでしょう。アイワがまし。
追い越そうという気が無いからだよ。
752 :
It's@名無しさん :2007/01/17(水) 02:20:09
アイワって安くて痒いところに手の届く製品が多かったよな
>>744 >晩年マイナーOS使いは氏ねwwwwwwwww
Linuxの立場は?…
114 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/01/17(水) 02:17:13 ID:F6/7u/mM 別にソニー派ではないけど、ポータブルオーディオはさすがにソニーのほうが良いだろ。 電池の持ち、デザイン、サイズはipodよりいいと思う。 音質もパソコンメーカーのアップルよりお家芸のソニーのほうが上なんじゃないか? ipodは周辺機器が充実してるのが一番いい所。後はみんな持ってるから知名度高し。
>>746 ソフト開発が弱いのに、研究なんかしたって追いつけるわけないじゃん。
>>754 >電池の持ち、デザイン、サイズはipodよりいいと思う。
>音質もパソコンメーカーのアップルよりお家芸のソニーのほうが上なんじゃないか?
ところが、デザインも音質もiPodの方が上なんだよ。
電池持ちだけはソニーの方がいいけど、iPodも24時間再生とかできるようになって
実用上無問題だからなあ。
ソニーはビットレートを低くして電池の持ち対決も煙に巻くから勝負にならない。 技術でなく詐術で印象をよくしようという会社だ。
投げやりだな、これはw
760 :
It's@名無しさん :2007/01/17(水) 06:26:33
>>758 なんか、すごい必死さを感じる文章だね。
なんだか、”見捨てないで!”と懇願しているように感じる。
761 :
It's@名無しさん :2007/01/17(水) 07:39:49
>ちゃんとしたアンプの入っていないコンポをもっていないんだったら、 二重否定なんて無茶しやがって…
>>758 鼻くそ以下の商品に
「ただいまアクセス数827、ウォッチリスト85
たくさんありがとうございます。
終了間際は価格の上昇が予想されますのでお早めにご入札下さい」
っていうヤフオクの必死さと似てるなww
767 :
It's@名無しさん :2007/01/17(水) 09:34:49
任天堂のように販売数でいえよ。 山田電気に山済みされてる不良在庫もふくめた数だよ、ソニーのは。 売れれば売れるほど赤字のソニーに未来あるのかね。 アフォトップ沿う入れ替えてゼロから出直したほうがいいよ。
半分以上在庫と中古じゃね
769 :
It's@名無しさん :2007/01/17(水) 09:47:50
リストラ王ストリンガー会長が 神奈川の厚着テックに始めてきて タウンミーティングを来週行います。 そこで広報センターでは 桜の質問をしてくれる社員を募集しています。 奮って応募してスト様を褒め称えましょう。
770 :
It's@名無しさん :2007/01/17(水) 12:24:36
771 :
It's@名無しさん :2007/01/17(水) 12:36:15
そういえば、昔井深さんがつくってたんだよね、これ。 そういう意味ではソニーの伝統かな。
> 桜の質問をしてくれる社員を募集しています。 ああ。。サクラか。 桜の24時間監視でもするやつを募集してんのかと思った。。
握手して卒倒する役とか拍手役は何人ぐらい必要ですか?
ストリンガーっていつ会長職に退いたの??
775 :
It's@名無しさん :2007/01/17(水) 15:40:06
統計の裏が読めない奴が多いな。PS3馬鹿売れ状態だよ。
馬鹿には売れてるってことかい?
777 :
It's@名無しさん :2007/01/17(水) 16:27:52
>>777 >PS3の国内生産出荷累計台数が100万台を突破したそうです。
この部分をキーボードで打ち込むときのヨドバシの社員の心中は察するに余りあるな
>>777 ヨドバシ店員の
・なんとかPS3を売りたい気持ち
・生産出荷台数と販売台数は違う(登録ユーザー半分)
という色んな思いが見えるニュースだな。
仙台ヨドバシでは「ソフトも一緒に買ってくれたら割り引きます」という状態です。
783 :
It's@名無しさん :2007/01/17(水) 17:58:27
生産出荷200万台=作った数 ネット登録50万件=実ユーザ数 GTHDダウンロード30万件=アクティブユーザ数 (※ただしソースはソニー) ソニーの主張を信じてあげたとしても、 150万台はソニーの倉庫やヨドバシのレジに眠っていると言う事?
785 :
It's@名無しさん :2007/01/17(水) 18:13:36
PS3とHD-XF2 どっちが欲しい?
786 :
It's@名無しさん :2007/01/17(水) 18:22:14
地デジチューナーのDT1ならもらってあげるよ 丸いのは修正してほしいけど
ttp://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/070117/070117_mbiz169.html ソニーが続落、PS3が日本国内で100万台出荷達成も反応薄、任天堂は連日の高値
ソニー <6758> が続落、30円安の5660円で引けた。同社は16日、日本国内での
プレイステーション3(PS3)累計出荷台数が100万台を達成したと発表したが、
反応薄だった。任天堂 <7974> 「Wii」は7日時点で累計「販売」台数が100万台に
到達しているため、比較対象とされたようだ。市場からも「ソニーはいつも『出荷台数』での
発表。Wiiが実売で100万台を達成したのに比べると差をつけられている感は否めない。
これから廉価版を出すなど巻き返してくるだろうから、その巻き返し策に注目したい」
(準大手証券)との声が聞かれた。
また、任天堂は350円安の3万2050円で引けたが、一時3万2500円まで買われ、
連日の昨年来高値更新となった。
>市場からも「ソニーはいつも『出荷台数』での
>発表。Wiiが実売で100万台を達成したのに比べると差をつけられている感は否めない。
市場にもバレたかw
とにかく2千億円近い部品在庫がはけているツウ事はキャッシュフローには良いのではなかろうか?
>>781 ほんの二ヶ月前に発売したハードとは思えない扱いだな・・
このあいだまでは「作れない」って叩かれてたんだから、 100万台も作れたというのは明るいニュースのはずなのにな。 あと、仮に50万台売れ残ってたとしても、今までにで50万台売れたわけだから、 あと2ヶ月もすれば在庫無くなるだろうし、全然問題ないのに、 株屋さんは何を大騒ぎしてるんだ?
>>791 工場の稼働率が下がるね、そうすると計画よりどんどん回収できる時期が後ろ倒しになるね
そうしてる間に借りたお金は返さないといけなくなるね、でどうするのソニーは?
793 :
It's@名無しさん :2007/01/17(水) 19:11:04
GKもうさんくさいがめたるまんもうさんくさいな。
きっと、そのうちにドカンと売れるから、 その時に販売機会を失わないように今のうちに作りだめしてるんでしょう。 だから、生産出荷という表現になる。
50万人が後悔してるのに、後さらに50万人は騙されないだろ。
売れるチャンスが来る? それどこのプレイステーションワールドの話?
798 :
It's@名無しさん :2007/01/17(水) 21:54:19
そのうちとか半年とか いつも「今」の話ができない会社なのねw
799 :
It's@名無しさん :2007/01/17(水) 22:04:22
Wiiもいいゲーム機だけど、そのうち物足りなくたって本格的なゲームやりたくなるから、 Wiiを買った人はいずれPS3も買い足すと考えていい。 本格的ゲームマニアは最初からPS3買うだろうし。 結局PS3は「Wiiが売れた台数+コアなゲーマーの数」だけ売れるのよ。 そう考えると、今売れてなくてもいずれWiiの数だけドカンとくるから心配ない。
本格的なゲームって?いつ出るの??
802 :
It's@名無しさん :2007/01/17(水) 22:09:56
803 :
It's@名無しさん :2007/01/17(水) 22:11:27
賞金とかは?ロハでやれってか?
ずいぶんショボい副賞やな
PS2の性能じゃ満足できなくなったやつがGCやXboxを買うから大丈夫って 言ってるようなものなんだが、分かって言ってるんだろうか。
810 :
It's@名無しさん :2007/01/17(水) 22:57:50
ソニー半導体部門(厚着と長崎)みてるとPS3に対する ソニーの本心よくわかる 長崎CELL部門縮小 RSXを富士通から総引き上げ これらの厚着担当エンジニアをCOMSセンサーに大量異動 次は無いので東芝との次世代プロセス開発中止(3月末で) 半導体部門で大リストラ開始 やっぱしPS3だめなのよくわかる
>>799 知らんかった。
まさか店まで行ってないとはwwwww
ファーム書き換え生産出荷って 回転寿しのひからびたネタみたいだなw
>>811 大丈夫だよ。
ソニーのがパイプラインの段数が深いだけで、いずれは全部売れるから。
生産が追い付かなくてヒィヒィ言ってるどっかのゲーム機よりはぜんぜん状況がいい。
倉庫と倉庫の間をいったりきたり それが生産出荷なんだよね
未だに全部売れないウォークマンAを忘れたのか?
PS3は負けハードの道を早送りで進んでいるな
早送りちゅうか、スキップ機能付だな。
819 :
It's@名無しさん :2007/01/17(水) 23:58:51
>>799 をみて、マサルさんのコレを思い出した。
セクシー ヽ 丶 \
コマンドー \ ヽ ヽ ヽ
/ / ヽ \ ヽ ヽ
/ | ヽ \ \ ヽ ゝ (けじめ)
ノ 丿 \ 省 \ ヾ
ノ | | 丶 \ \ (けじめ)
/ \ \/| (けじめ)
ノ | | \ 略 | ↑
/\ \ | ( ↑
/ \ / | ) (
/ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )
/_ \ ) ( 学ラン
 ̄ | な 3 高| ̄ ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ / /
| い | 校| ノ ヒ ゲ . ゝ / /
| で B 生| 丿 ゞ _/ ∠
| ね の に| 丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ .\ /
| ! 事 な| │ V
――| と 忘 っ|――――――――――┼―――――――――――――――――
/ い れ てヽ 巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛セクシーさ
う .も
気 _ ┌┬┐ | | |
持 ⌒) ノ―┬ 日 日 /| 丶 .├┼┤ | ヽ └┼┘
ち  ̄) ┌┼ | 日 .| i / | └┴┘ ヽ | | |
 ̄  ̄ ̄| ̄ V / ノヽ_ヽヽ └┴┘
820 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 00:00:45
このスレはソースはソニーのニュースはNGなの?
まずはニュースを持ってこい。話はそれからだ。
825 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 00:12:01
826 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 00:14:41
迷走しまくり 液晶も日立パネル使ってれば品質維持出来たのに 経営者バカすぎ
827 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 00:18:16
NGじゃないけどSONY自体がNGなんだよ GKが巻き返ししようと虚勢を貼ってるけど これだけボロボロだとむりだなwwwwww
>>823 「(※ただしソースはソニー)」と但し書きをしてあればOK。
>>830 供給するのはいいことだが、減ってもいないのに追加しちゃダメだろ
832 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 00:22:15
>>830 DSもWiiも順調に供給できてない任天堂はけしからんですね!
>>831 経済学でセイの法則と言うものがあって、それは供給するだけ需要が創出されると言う定理だ。
つまり押し込めば押し込むほどPS3は売れるんだよ。
834 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 00:24:27
20000円ならみんな買うだろ
>>833 PSPもPS3もそれを狙っているのか…それにしても売れてないが
まだ供給量が足りないのかな?
>>833 それは暗に叩き売りになるって言っているのと同義だがな
ちゃんと理解して書き込んでいるのか?
最終的には売れなかったら9800円になることもありえるってことだぞ
ただそこまで行く前に完全に小売りが取り扱わなくなるがなw
>>836 もうPS3コーナーは消える一方だしな。
410 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/01/16(火) 14:16:59 ID:wNjmhsJy
近所のヤマダ
PS3コーナー消滅しました
ソフトの取り扱い一切なし
ハードだけレジで売ってます
>>825 そんな道楽みたいな所じゃなくてπのプラズマパネルを買って救ってやれよ・・・・
>>836 いや、経済学者でもこの法則はデンパ扱いだったりする。
ただし、ここ最近の日本の経済政策はこれがベースだ。
だからデフレのまんま。
週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2007年1月8日〜1月14日)
http://www.famitsu.com/game/news/2007/01/17/103,1169031876,65746,0,0.html 1 Wiiスポーツ Wii 任天堂
2 はじめてのWii Wii 任天堂
3 ポケットモンスター ダイヤモンド・パール DS ポケモン
4 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー DS スクウェア・エニックス
5 大人の常識力トレーニング DS DS 任天堂
6 New スーパーマリオブラザーズ DS 任天堂
7 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング DS 任天堂
8 おいでよ どうぶつの森 DS 任天堂
9 星のカービィ 参上! ドロッチェ団 DS 任天堂
10 マリオカートDS DS 任天堂
841 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 03:14:00
>>840 2005年発売のソフトが3本もランクインしてるのがすごいな
842 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 03:21:11
>>840 これって任天堂ゲーム向けのソフトのランキングなんですか。
まさかゲーム・ソフト全体のランキングじゃないですよね。
843 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 04:36:16
どうすんのさ!!
845 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 05:20:03
任天堂ってゲーム機本体で儲けて ソフトでさらに儲けているんだな いいなぁ〜(きっとソニーヨダレ流して談)
846 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 08:20:35
「団塊世代の定年退職で (品質問題の)成功失敗事例 を知らない技術者が今後増える」 (朝日新聞本日11面ソニー小暮品質専任役員に聞く) ソニーの品質ますますやばくなりそう。責任者が言うのだから 間違いなし。ベテランエンジニア切捨て効果覿面。
英ソニー・エリクソンの06年12月期、純利益2.8倍に
【ロンドン=清水泰雅】携帯電話機大手の英ソニー・エリクソンは17日、2006年12月期の純利益が
前の期比2.8倍の9億9700万ユーロ(約1500億円)だったと発表した。
売上高は同51%増の109億5900万ユーロ。地域別では地盤である欧州に加え、中南米やアジア太平洋での伸びが目立った。
音楽再生機能を強化した「ウォークマン」ブランドの携帯電話機などが好調だった。
昨年10―12月の純利益は前年同期比3.1倍の4億4700万ユーロ。世界販売を同61%増の2600万台に拡大し、
売上高は同64%増の37億8200ユーロに増えた。(21:00)
売上高 1兆6000億円
純利益 1500億円
売上高利益率10%近くと製造業としてはかなり利益率高いな
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070117AT2M1702B17012007.html
>>847 こうして高利益率を達成すると、なぜか本社に吸収されてSCEのようになるんだよ。
849 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 10:24:26
たしかSCEはグループ内で株を持ち合ってたと思うんだけど SEMCはそうじゃないから無理なのでは。。。
850 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 12:22:11
>>826 ホント。32LX2とかHVXのときは結構評判が良かった(日立パネルだし)。それなのに、ラビアだかブラビアになった瞬間、朝鮮パネルw
851 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 12:35:12
852 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 12:45:54
853 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 12:50:04
>>852 実売数じゃMacにも勝てないPS3…とか書いておくとshit君が大暴れするのかな?
854 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 13:02:27
ジョブスがSONYを買収、しばし感傷に浸った後、各部門ばら売り。
856 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 13:25:23
もうガジェットものの事業はソニエリに譲渡すればいいのにねえ もはやウォークマンはソニエリのブランドだし、 myloみたいなのも遥かによく練れたものを作ってくれそうだ。 やれオーディオ部門だパソコン部門だ ゲーム部門だなんてシガラミも断ち切れそうだし。
>>854 Appleと被ってる部門及び収益の取れない部門はすべて売却されるな。
残るの何?
859 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 13:48:55
>>858 これで日本でもやっとソニー関係がITMSで解禁されるね。
ソニーが足踏みしてる間に、iTSになっちゃったけどな エニーミュージックとかモラとかどうなってるんだろ
気が付いたら根を張っているんだなこれが。
根は張っていても花も実も無い………
863 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 15:11:26
つまり儲けにはならないが足枷にはなると
864 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 15:14:25
韓国に買収されたらどうなるの? 著作権フリーだろ?あの国
PS3が日本国内で100万台出荷達成も反応薄、任天堂は連日の高値
ソニーが続落、30円安の5660円で引けた。同社は16日、
日本国内でのプレイステーション3(PS3)累計出荷台数が
100万台を達成したと発表したが、反応薄だった。
任天堂「Wii」は7日時点で累計「販売」台数が100万台に
到達しているため、比較対象とされたようだ。
市場からも「ソニーはいつも『出荷台数』での発表。
Wiiが実売で100万台を達成したのに比べると差を
つけられている感は否めない。これから廉価版を
出すなど巻き返してくるだろうから、
その巻き返し策に注目したい」(準大手証券)との声が聞かれた。
また、任天堂は350円安の3万2050円で引けたが、
一時3万2500円まで買われ、連日の昨年来高値更新となった。
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/070117/070117_mbiz169.html >ソニーはいつも『出荷台数』での発表
>ソニーはいつも『出荷台数』での発表
>ソニーはいつも『出荷台数』での発表
>ソニーはいつも『出荷台数』での発表
>ソニーはいつも『出荷台数』での発表
>ソニーはいつも『出荷台数』での発表
>ソニーはいつも『出荷台数』での発表
866 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 15:43:17
>>864 ぶっちゃけ弊社にとって、著作権なんて金儲けのための口実に過ぎないんで…
親会社が著作権フリーと言えば、パチモンでも海賊版でも売りまくりますよ
868 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 16:16:46
PS3は2ヶ月で「生産出荷台数」が100万 Wiiは1ヶ月で「販売」が100万
PS3を仕入れた店って返品できないんだっけ? 店の買い取り方式だとしたら、卸した分の金はもうソニーに渡ってるってことなのかな。
ゲーム関係は全部小売の「買い取り制」 小売に卸した時点で収益になる まあ小売も消費者に売れなきゃ次絞るけどな
187 名前:レイ悶ド ◆Near04CCrg [sage] 投稿日:2007/01/18(木) 17:39:33 ID:???
この前、平日の昼間なんでヘッドフォンして、洗濯しながら玄関のドアを半開きで、
ガマンできねぇんで今日も一人でチンポコダンスするっす!
「あ、それ!チンポっ♪チンポっ♪もっとだせ!チンポっ♪もっと振れコシ!チンポっ♪おっ立てろ〜!ちんぽ〜ぃ♪」
「ちんぽ♪ちんぽ♪タマ出せ!あっ、チンポ♪あっ見て!見て!見て!見て!みてちんぽぉぃっっ!!」
「おっ立てろ!あソレ♪おっ立てろ!あソレ♪もおっとこーし振れ!エロい♪ちんぽぉぃ!ちんっぽ!ちんっぽ!!!」
ああ〜イク!イク
なんか玄関の方で人の気配がするので振り向くと、パンチパーマの新聞の勧誘のおっさんが
ニヤニヤしながらオレを見てました。ホントにびっくりするとチンポって一瞬でしぼむんすね・・・
あわてて追い出しましたが、後でまた来たので、いない振りしてると
小さい声で「元気のイイおニイさーん、いるんでしょ」とか言うのであわてて中に入れると、
「気持ちイイついでにひと月とってヨ」とかワケわかんないこといいだすので、
しかたなく3ヶ月とることになってしまいました。
ガマンできねぇんで一人でチンポコダンスするっす!
「あ、それ!チンポっ♪チンポっ♪もっとだせ!チンポっ♪もっと振れコシ!チンポっ♪おっ立てろ〜!ちんぽ〜ぃ♪」
「ちんぽ♪ちんぽ♪タマ出せ!あっ、チンポ♪あっ見て!見て!見て!見て!みてちんぽぉぃっっ!!」
「おっ立てろ!あソレ♪おっ立てろ!あソレ♪もおっとこーし振れ!エロい♪ちんぽぉぃ!ちんっぽ!ちんっぽ!!!」
ああ〜イク!イク
でもオレは変態なので、最近はオジサンに見られてイジメられるところを想像してオナニーしてます。
「ああ・・・恥ずかしいっス。でも見られたいっス。この血管浮きでた、ドス黒チンポ!」
ガマンできねぇんで今日も一人でチンポコダンスするっす!
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/poke/1169047160/
βキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
877 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 21:01:22
HD CAM オワタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ヽ(+□::) SCEはここを発表するお |_|> < | / ̄ ̄\ ____ |\|\|\. ____|\ | ___. | ___|\ . | 小売店. | ___|\ ヽ(゚∀゚)ノ | ロ ロ ロ| |生産出荷 > | |倉庫| | | 出荷 > | ===== | | 販売 > へ客 ) | 工場 |  ̄ ̄ ̄ ̄|/ |_|__|_|  ̄ ̄ ̄|/ . |_| |___|  ̄ ̄ ̄|/ >  ̄ ̄ ̄ ̄ [. □ ] [+□::]ノ 任天堂はこっちを <|_| 発表するお | >
879 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 21:49:28
565 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/01/18(木) 20:28:47 新たな名言w 「ソニーのような高いブランド力は一気一夕に身に付くものじゃないよ。」 566 名前:It's@名無しさん 投稿日:2007/01/18(木) 21:04:00 失うのは一瞬だがorz 567 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/01/18(木) 21:05:32 >一気一夕に身に付く 何が言いたいんだろ? いつもの多重ミスか?
はっはっは一喜一憂と書こうとしたんだろう。
一朝一夕
882 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 21:58:49
さあ、知っとくん、どれが正解か判るかな?
883 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 22:11:02
>>883 これも金額と台数ベースで違うんだよなぁ。
885 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 23:28:17
HDVは確実に終わったと思う
886 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 23:28:39
>>886 もう
テクトロニクスだけだよ
ソニー付いてないよ
しかしTVも撃沈かァ 他に何があるの??全滅じゃないかww
889 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 23:38:48
乾電池とかCDRあったな。。。安かったけど怖くて買わなかった。
ソニーにはもう、人にオススメできるハードウェアはない…。
ソフトウェアは端から存在しない。
音楽と映画という他力本願な分野しか残ってない。
893 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 23:40:42
別に一億人程度の日本人に買ってもらわなくていいよ。 13億の厨獄に買ってもらえば。
中国人の99%は生活苦にあえぐ農民や労働者なわけだが?
一部の富裕な都市生活者と共産党幹部が顧客ってわけかwwww さすがソニー!!!
そりゃ「販売データ」に基づくとこういう結果だわな。
897 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 23:45:29
今は1割くらい居るよ そいつらは日本人より金持ちだよ
>>897 1割も日本人より金持ちなのか!
お前もう少し勉強したらどうだw今からでも小学生ぐらいにはIQ上がるだろ。
【音楽】iPod、3カ月で2000万台超の売れ行き 累計では07年中に1億台突破か[01/18]
米アップルが17日発表した2006年10〜12月期決算で、人気の携帯
プレーヤーiPod(アイポッド)の出荷台数が前年同期比50・0%増の
2106万6000台となり、4半期として初めて2000万台を突破した。
最終利益は77・7%増の10億400万ドル(約1200億円)と過去最高
となった。
02年に発売したiPodは、06年9月までに6800万台を販売しており、
07年中に累計で1億台を超えそうだ。
ニュースソース
http://www.sankei.co.jp/keizai/it/070118/itt070118002.htm
13億台のPS3が起動したら発電所パンクだろうなー
東芝が原発売ってウハウハ
そして技術を盗まれてNHKで放送される
投資しまくったイランとシベリアの石油横取りされたばかりなのに この調子で中国にやられ続ければ日本に石油が来なくなるぞまじで
904 :
It's@名無しさん :2007/01/19(金) 04:49:51
米Sony、米国市場で2006年薄型テレビシェアトップに
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070116/sony4.htm 米Sonyは11日(現地時間)、同社の薄型テレビ「BRAVIA」やリアプロテレビ「Grand WEGA」など同社テレビシリーズが、2006年の米国テレビ市場で金額/台数ベースともにトップになったと発表した。
NPD Groupの2006年1月から11月までの調査によると、出荷台数、出荷金額ともに2006年のテレビ市場のトップがSonyとなったという。
Home Products部門副社長のRandy Waynick氏は「ソニーは2006年の液晶、マイクロディスプレイテレビ市場でナンバー1の地位を獲得した。この市場でのリーダーシップを今後も継続していく」としている。
>>905 > 米Sonyは11日(現地時間)、同社の薄型テレビ「BRAVIA」やリアプロテレビ「Grand WEGA」など同社テレビシリーズが、2006年の米国テレビ市場で金額/台数ベースともにトップになったと発表した。
ソースはソニー
>>905 >出荷台数、出荷金額ともに
売上台数、売上金額は?
>>901 >東芝が原発売ってウハウハ
何そのマッチポンプw
なるほど!やっとわかったぞ。CELLの高消費電力は東芝が原発を売るためだったのかw
ソニーは嵌められただけだwwwww
>>905 *生産出荷台数・金額*でだろ?
そんなの市場じゃねーよw
910 :
It's@名無しさん :2007/01/19(金) 14:03:23
912 :
It's@名無しさん :2007/01/19(金) 16:30:41
>>911 >break-even by the end of the year,
Stringer CEOじゃない重役がPS3は当初から赤字じゃないって強弁
してなかったかなぁ〜
913 :
It's@名無しさん :2007/01/19(金) 16:34:01
>>911 今の売れ行きじゃそれも無理だな、確実に。
>>911 クタラギさんによると・・・だけで
具体的な説明が全くないね
ただしソースはクタw
ソースはクタかよ だめだこりゃ
917 :
It's@名無しさん :2007/01/19(金) 16:48:04
わからんが、研究開発費、製造コストとかそういうモノを今期にたたき込むんじゃねえの? そうすると、製造費飲みになるから、黒字化しやすい。 割とどこでも使う手なのだけどね。
919 :
It's@名無しさん :2007/01/19(金) 17:01:14
920 :
It's@名無しさん :2007/01/19(金) 17:06:45
>>904 日本では売らないだろうし、設計・生産は外注でしょうね。
921 :
It's@名無しさん :2007/01/19(金) 17:15:10
製造コスト <が> 2007年末には赤字から脱する 一台あたりの製造にかかるコストが赤じゃなくなるって事じゃないの? それを生産出荷と同じ手法で「PS3関連は赤字じゃないんだ!」って印象操作な訳では?
922 :
It's@名無しさん :2007/01/19(金) 17:16:19
923 :
It's@名無しさん :2007/01/19(金) 17:24:01
>>918 あと2008年の社債償還問題もあるから、2008年もPS3が
足を引っ張りますとは言えない事情も。
926 :
It's@名無しさん :2007/01/19(金) 19:46:50
927 :
It's@名無しさん :2007/01/19(金) 19:46:54
928 :
It's@名無しさん :2007/01/19(金) 19:50:48
北米でシェアトップ、PS3は今年末には黒字化か。 ソニー始まりまくりじゃん。 ここの奴らは嘘ばっかりつくんだなぁ・・・。 少しは現実を見ようぜw
>>930 > 動作感だが,CPUパワー不足とPS3にメインメモリーが256MBしかないこともあって,
>大きなアプリを動かすのは難しそうだ。また,フレームバッファを利用しているため画面
>描画のアクセラレーションもなく,システムに負荷がかかっているタイミングだとウィン
>ドウなどの書き換えを行っているのが見えるほどだ。残念ながら今のところは実用性はほ
>とんどなく,PS3でX Window Systemが動作するよ,という程度のものだと思っておい
>た方がよいだろう。
>>932 Cellはスーパーコンピュータ並と言っていたのに....
誤 Cellはスーパーコンピュータ並に処理独度が速い 正 Cellはスーパーコンピュータ並に消費電力が大きい
ビル・ゲイツ氏インタビュー ソニーや任天堂について自らの観点を語る
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=946 Xbox 360の戦略について
非の打ち所なく進んでいる。我々は当初からXbox 360にコストのかからない存在になるよう望んでいた。
我々は、ほとんどのゲームを(プラットフォームに)取り込むことを望んでいた。
我々は、ソフトウェア、ツール、オンライン機能の力を実証したいと望んでいた。我々は、ソニーとの位置関係を取り替えようと望んでいた
我々は、一年乗り遅れること、ハードが大きくなりすぎたり、高額になることを望んでいなかった。
ソニーについて
彼らは当初Cellをビデオプロセッサーとして採用するつもりだったが、
自分達が何をやろうとしているのか理解できていなかった。
Cellがビデオプロセッサーであると主張しておきながら、最後の最後でnVidiaの助けを得た。
しかし、nVidiaはDRAMを内臓出来ないという問題を抱えており、結果的に相互の処理能力や周波数に問題を抱えているのは明白。
彼らはまともなCPUを準備する戦略を持たなかった為に1年もの期間を浪費し、
なおかつ最後の瞬間になってnVidiaに助けを請うとは、極めて異例な決断だ。
結局それらのプロセッサー(CellとGPU)はいずれも孤立した状態になってしまっている。
・久夛良木健(2004年) 何言ってんだと思った。 うちにも他のレコーダーがあるが、家族は結局PSXを使っている。 ・ビル・ゲイツ(2007年) あつまれ!ピニャータは大きな成功を収めている。 私の家では、皆がピニャータを遊んでいる。 (^ω^;)
「みんながDSLで遊んでいる」はまさにその通りなのにね
>>936 家族の気遣いに泣ける…。でも奥さん、それ逆効果だよ。
クタとンニー広報がしゃべると逆効果だねww
手塚治虫のエピソードを思い出した
>>935 PS3の糞ハードっぷりがとてもわかりやすく語られてるな
>>932 演算ブロック使わなきゃただの低速低メモリーのPowerPCですからァ残念!
しかも
だれも使いこなせるソフト作れませんからァ残念!
何言ってんだと思った。 うちにも他の暖房器具があるが、家族は結局PS3を使っている。切り!
CPUがないならPowerPC970を使えばいいじゃない
944 :
It's@名無しさん :2007/01/19(金) 23:28:14
CPUがないならボードゲームでイイと思うふ。
945 :
It's@名無しさん :2007/01/20(土) 00:03:02
>>919 ガワだけなのか中身もなのかが気になるね。
ガワだけなら動作しないからすぐに気づくだろうけど…
余所のメーカーのにソニーの殻をかぶせたのかなぁ。
でもメーカーごとの買い取り価格に差はほとんどないような。メモステだし。
ソフマップがこれ以上メモステ買い取りたくなくなったのかねぇ。
946 :
It's@名無しさん :2007/01/20(土) 00:53:38
http://www.sonysms.co.jp/j/ いまだに火災に関してだんまりか?
出火原因が調査中だからといって、
周辺をお騒がせしたことに対して
一言お詫びの表現があって当然だろう。
鉄道会社だって、自分に非が無い
飛び込み自殺や痴漢の容疑者が線路に
逃げたことによる遅延、運休に対して、
お詫びの表現でコメントを出すのに。。。
>>945 精巧な模倣品
としか見えない、SONY製の純正(だけど正常動作しないガラクタ)
かもしれん
メモステ終了間近
久しぶりに来たんだけどメモリースティック総合スレッドってなくなったの?
950 :
It's@名無しさん :2007/01/20(土) 02:43:43
>>946 GKの一件を見ればわかる。
GKに関して「調査中」と言ったままその後コメント無し、
そして現在もGK活動をガンガンさせてる。
そんな会社だもの・・・・・・・。
GKの調査って給与査定だろ?w
953 :
It's@名無しさん :2007/01/20(土) 10:23:36
社内は地獄の様相 だれがソニーを破壊したのか?
954 :
It's@名無しさん :2007/01/20(土) 10:26:54
来週リストラ王ストリンガー会長が 厚木テクノロジセンターにきて タウンミーティングをひらきます 日本国政府のタウンミーティング見習って サクラ質問をとりそろえ ソニー社内が地獄の様相 なんてことはトップに しられないようにしております
955 :
It's@名無しさん :2007/01/20(土) 10:36:17
虚妄のセイカシュギがソニーを破壊した 誰がソニー神話を破壊したか 文芸春秋はソニー破壊のおかげで売り上げ向上
>>762 > ↓のディジタルアンプなら9800円。
>
http://www.rasteme.co.jp/product/rsda/rsda202/rsda202.html >
> このアンプなら、AirMac Expressとあわせて買っても2万円ちょっと。
> 定評のあるトライパス・チップ搭載のアンプだから、安くても音質は良いし。
>
> あとはちょっと良いDACとスピーカーを買い足せば、たいていのミニコンポには
> 負けないオーディオセットが組めるよ。
これ、なかなかよさげだね。AirMac Expressと組み合わせて使うなら
光入力欲しいけど、TOSLINKついてるほうも2万円切るのか。
CDをロスレスでリッピングしとけば、iTunesからスピーカーの手前まで
完全無劣化の経路が組めちゃうのね…。しかもワイヤレスで。いい時代だ。
957 :
It's@名無しさん :2007/01/20(土) 11:14:53
「団塊世代の定年退職で (品質問題の)成功失敗事例 を知らない技術者が今後増える」 (朝日新聞11面ソニー小暮品質専任役員に聞く) ソニーの品質ますますやばくなりそう。責任者が言うのだから 間違いなし。ベテランエンジニア切捨て効果覿面。
958 :
It's@名無しさん :2007/01/20(土) 11:38:52
>>958 Xbox 360 128,274
Wii 93,708
まあWiiもラウンチ後2番目に悪いと書かれているけどね。
US市場はXbox 360に奪われるんじゃないかな>PS3
Wiiは市場が被っているのかどうか未だ不明だけど、
もし被っていないなら、このまま2番目のポジションの
まま長寿をまっとうするのかな。
960 :
It's@名無しさん :2007/01/20(土) 12:18:34
天皇皇后両陛下が今月26日、東京・ニッショーホールで開かれる 日韓合作映画「あなたを忘れない」の追悼試写会に出席されることが 19日、配給元のソニー・ピクチャーズの発表で明らかになった。 東京のJR新大久保駅ホームから転落した男性を助けようと飛び降り、 死亡した韓国人青年イ・スヒョンさん(享年26)の実話をもとに、 彼の半生を描く。
つーか翌日のWiiはあっという間に消えそうだな
ソニーの技術力:四角から丸にした。凄い。
965 :
It's@名無しさん :2007/01/20(土) 14:41:38
>天皇皇后両陛下が、日韓合作映画の追悼試写会に出席されることが >配給元のソニー・ピクチャーズの発表で明らかになった チョニー…
ソースはソニー
えらいもんに担ぎ出すなこの売国企業は ホント最低の企業だよソニー
>>956 > > ↓のディジタルアンプなら9800円。
なにそのエレキット(っw
>>968 > > > ↓のディジタルアンプなら9800円。
> なにそのエレキット(っw
俺もこのスレで見るまで知らなかったが
ぐぐって見たら小型デジアンとしてかなり人気があるらしい
>>969 > ぐぐって見たら小型デジアンとしてかなり人気があるらしい
ググってもタダの工業製品、音楽聞くようなモンじゃねぇぞ。
>ググってもタダの工業製品、音楽聞くようなモンじゃねぇぞ。 アンプは工業製品じゃん。んでピュアAUオタ系のレビューは読んだの? 実際に聴いたことがあって「音楽聞くようなモンじゃねぇ」って言ってるなら その意見は尊重するが、見てくれについて言ってるなら「ああ、騙されやすい タイプなんだな、この人」って思っちゃうね、悪いけど。
>>970-971 それ、ステレオのブラインドテストでアキュフェーズに勝ったのよw
-------------------------------------------------------
【価格では無い】9800円に負けた330万円のアンプ 5
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:53:28 ID:r1zqsKoM
#アンプの音質は価格では判断出来ない。金のないオーオタよ、喜べ!
↓
ブラインドテスト結果
1 ソニー社 超高級(プリ・メイン) TA-DR1 \1,000,000
2 デノン社 中級(プリ・メイン) PMA-2000W ¥120,000
3 ヤマハ社 高級(パワー) MX-D1 \600,000、
4 フライングモール社 中級(パワー) DVD-M1 \80,000
5 ソニー社 高級(AV) TA-DA9000ES \600,000
6 ラステーム・システムズ社 普及型(パワー) RSDA202 \9,800
7 PS Audio社 中級(パワー)HCA2 \248,000
8 アキュフェーズ社 超高級 C-2800-M-8000\¥3,300,000
ステレオ誌「音の館・番外編」だから、おふざけと思われそうだがテストはテスト。
9800円しかなくても超高給330万に勝てる喜びを語ろう。
(ステレオ誌のブラインドテスト)
http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/blind/amp_blind_test.html
アンプってオタクが高いの持ってるんだぜって自慢するオタクアイテムだよな
でも「ググってもタダの工業製品、音楽聞くようなモンじゃねぇぞ」みたいな人が 一定数いてくれないと、ピュアオーディオ業界はやっていけないのです。 みんなが5000円とか10000円のアンプで満足するようになったらステレオ雑誌も ステレオ評論家もおまんまの食い上げだから、日本のそっち系業界では 完全ブラインドのABXテストは極力やらないようにしてるのだ。
ソニー板的には PS3=ハイエンドA級アンプ Wii=安いデジアン ってことでおk?
WiiはAV機器じゃないだろ。
おいおい自分の応接間にウンコみたいなもの置けないだろ。
PS3=高いデジアンだろ
980 :
It's@名無しさん :2007/01/20(土) 17:36:49
>>975 なるほどね〜よく分かったわ
そう考えるとオーディオ関連企業が「デジタル化に乗り遅れた」っていうフレーズも
新しい意味を持って感じられるなぁ
ソニーは2007年問題を先取りしていたんだねー。
GKはウンコでもソニなら誉め上げるんだろ。
983 :
It's@名無しさん :2007/01/20(土) 20:10:53
要するにシャープが最強ってことだな
985 :
It's@名無しさん :2007/01/20(土) 21:16:14
「音が聞こえないのはたいした問題ではない」
これが、私が考えたプレイヤーだ。 使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。 それは受験する学生や浪人が、この仕様に合わせてもらうしかない。 明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。 世界で一番美しいものを作ったと思う。 著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。 それと同じこと。
989 :
It's@名無しさん :2007/01/20(土) 23:20:40
またもやソニー製メモステプレーヤー 350台接触不良で被害者続発 なんで低品質のソニー製つかうんだ! 成果主義のためにだれも成果あがらぬ品質部門にいかないのだよ
990 :
It's@名無しさん :2007/01/20(土) 23:22:04
おかげでメモリースティック 不良在庫一掃できました クソニー電機
991 :
It's@名無しさん :2007/01/20(土) 23:25:04
忠蜂社長のノー天気日記いい加減にしてください 那珂川副社長の低品位新年挨拶いい加減にしてください トップの指示のいいなりでもうすぐ不二家みたいな事態になるよ
992 :
煤まみれのソニー :2007/01/20(土) 23:26:46
品位泣き煤まみれ企業ソニー と土井上席常務が書いてますが。。。 成果主義がソニーを破壊した!!とも。
993 :
煤まみれのソニー :2007/01/20(土) 23:31:08
来週のストリンガーのタウンミーティングは サクラ動員のやさせです。こいつはサイロ云々いってるけど 自分がそうしてることにきずいてないと土井上席常務が そこらじゅうで告発してますよ。ちゃんとそういうこと しつもんしろよ、サクラどもも。 厚木住民
994 :
It's@名無しさん :2007/01/20(土) 23:42:13
プレイヤーはミツミだろ ソニーは関係ない
>>994 関係ない?
センターと随意契約結んでるのソニーじゃないの?
>>994 おまえミツミが何の会社だか知らないだろ
そうですよ?
998 :
It's@名無しさん :2007/01/20(土) 23:45:17
999 :
It's@名無しさん :2007/01/20(土) 23:46:18
ミツミ製ならとっくの昔に週刊誌かどこかが書いてると思うんだがなwww
1000 :
It's@名無しさん :2007/01/20(土) 23:47:02
おつ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。