ソニー「DSを優先する所にはPS3はまわさない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1160240074/367
367 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/10/10(火) 00:42:16ID:iaLQAFUY
気にスンナ
DSの棚がPSPの棚より多いところには
PS3の実績配分めっちゃくっちゃに減らす予定だから。

苦しい時に手助けしない所に、冷たい仕打ちをするのは任天堂だけだと思うなよ。




糞ニーヒドスwwwwwwwwwww
2It's@名無しさん:2006/10/10(火) 19:17:53
>>2
酷いか〜?。在庫を押し付けられない分良さげなんだが。
3It's@名無しさん:2006/10/10(火) 19:39:00
>>1
不良在庫抱えずにすむんじゃね?
4久遠の瞳:2006/10/10(火) 19:42:58
>>1
佐伯君の企みなのかね(*´Д`)=з

なんとチャイルディッシュなことよヽ(゜▽、゜)ノ
5It's@名無しさん:2006/10/10(火) 20:24:47
ぶっちゃけ「助かった;」という意見しか出てこないのが今のソニーの立場。

けどソニーはバカだから、身の程をわかってない。
6It's@名無しさん:2006/10/10(火) 20:28:00
配分減らす前に注文が出荷予定数満たさないことになりそうだね
7It's@名無しさん:2006/10/10(火) 20:31:21
まー偉そうなこと抜かしても、初日10万しか出せないんですけどねw
8It's@名無しさん:2006/10/10(火) 20:32:09
DSとPS3のどちらかを選べっつー話だろ?
9It's@名無しさん:2006/10/10(火) 20:36:10
どっちって言われたら今年の冬は確実にDSでしょ。
来年どれだけPS3が巻き返せるかは知らんけど
冬商戦は
DS >>> Wii > PS3
これくらいじゃないの?
Wiiはゲームのでき次第で差が開くだろうけど
レースゲームのあまりにへぼいグラフィック見たので差を少しにしておいたw
10元ソニー信者:2006/10/10(火) 21:00:17
「まわさない」って言っているけど「まわせない」っていう裏事情があって、
そんな書き込みをしているんじゃないかと勘ぐってしまうな

この間の展示会で熱暴走したって書き込みがあったけど、
冷却構造の設計ミスで生産が止まっているんとちゃうかね
11It's@名無しさん:2006/10/10(火) 21:06:07
あんな巨大でしかも売れる見込みのないものを大量にまわされても迷惑なだけじゃね?
12It's@名無しさん:2006/10/10(火) 21:10:16
小売店「Wiiを優先するのでPS3は回さないで欲しい」
の間違えじゃね?
13It's@名無しさん:2006/10/10(火) 21:17:12
スレタイトルから

ソニー「DSを優先する所にはPS3はまわさない」
小売店「こちらから、お断りします」
14It's@名無しさん:2006/10/10(火) 21:23:28
ソニーとしては小売りを倉庫代わりにどんどん出荷したいところじゃないのか?

ツンデレが許されるのはカワイイ子だけってのがどうやら分かってないみたいだな。
15It's@名無しさん:2006/10/10(火) 21:28:37

    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ̄           |
 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /    ̄ ̄ ̄   |
 |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
 | /   -・=\ /=・- |
 (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |   
 |      !ー―‐r  :|  「たっ、たまたま余ったから  
 |       `ー―'   |  まわしてあげただけなんだからねっ!!」
 | _\____//  
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\

16It's@名無しさん:2006/10/10(火) 21:28:49
熱暴走でゲームソフトが暴走

そして、発火
17It's@名無しさん:2006/10/10(火) 21:36:44
SONYの遠回しな自殺だろ?
18It's@名無しさん:2006/10/10(火) 21:49:22
>>1
こりゃみごとな自殺だな。
19It's@名無しさん:2006/10/10(火) 21:57:08
任天堂はもっと露骨なことしてきたでしょ
わざわざ任天堂コーナーに改装しないと人気ソフトの仕入れ制限するとかさ
近所の店の店長が言うには800万円かかったんだと。12年ぐらい前の話
20It's@名無しさん:2006/10/10(火) 22:02:28
>>19
それは、任天堂以上に改装した業者がひどくないか?
何をどう改装したら800万の金がかかるんだよ。
ハッキリ言って詐欺と思われ。
21It's@名無しさん:2006/10/10(火) 22:25:48
>>20
その改装も任天堂の指定業者でしょ。だからボってるとしたら任天堂だと思うが。
茶色を基調としたコーナーで金のマリオ像とかある
22It's@名無しさん:2006/10/10(火) 22:26:56


    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ̄           |
 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /    ̄ ̄ ̄   |
 |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
 | /   -・=\ /=・- |
 (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |   
 |      !ー―‐r  :|  「PS3を優先してくれないお店には
 |       `ー―'   |  一台もまわしてあげないんだからねっ!!」
 | _\____//  
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\

23It's@名無しさん:2006/10/10(火) 22:30:17
「もー勘弁してくださいよ。
泣きつかれて土下座されたからPSPのスペース確保したのに
今度はPS3を押し付けられるんですか?」
なんて考えてる小売店主は一人もいません
24It's@名無しさん:2006/10/10(火) 23:54:17
ヨドバシカメラ PS3の販売を一時見合わせる。

なんて事にならないようにするんだな。
25It's@名無しさん:2006/10/11(水) 09:57:05
俺がゲーム屋の店長なら、PSPを窓から放り投げて一気にDS売り場を拡充するよ。
26It's@名無しさん:2006/10/11(水) 10:16:11
PS3の売り場を増やしてどうすんだろw
SONYは発売時期を名目上ずらさないために少量の初期出荷しかできない模様。
量販店は売るものがなく転売屋は大儲け。
27It's@名無しさん:2006/10/11(水) 12:03:51
>>19-21
捏造も桁を間違えると滑稽でしかないな。
普通のショップでどれだけソフト欲しくても800万は出さんだろ。
どう考えても利益に見合わない。
28It's@名無しさん:2006/10/11(水) 14:55:18
そもそもPSPの棚がDSの棚より大きい店なんて(ry
29It's@名無しさん:2006/10/11(水) 19:14:53
>>27
逆に考えるんだ
それだけだしても良いくらい儲かる商品だったと考えるんだ

まあどっちにしてもFC、SFCの時代は至る所でソフト売り場を開設するくらい儲かる商品だったんだがな
今はどんどん小売りが消えていくね
30It's@名無しさん:2006/10/11(水) 22:09:44
自転車操業の転売屋がそんなリスクの大きいブツを仕入れるはずが無い
31It's@名無しさん:2006/10/12(木) 01:28:09
>>27
店のおっさんが800万って言ったんだから
嘘だとしても俺には確かめようがない。

けっこう豪華だよ。モニターが後ろ上に数台並んでて任天堂専用レジもあるし

当時はほんと儲かってたみたいだ。
抱き合わせの鬼みたいな店で4階建てにまでのしあがった。
32It's@名無しさん:2006/10/12(木) 01:40:09
儲ったんなら良いじゃない
33It's@名無しさん:2006/10/12(木) 02:22:04
>>31
嘘をいっぺんつくとどんどん矛盾が広がりますね
34It's@名無しさん:2006/10/12(木) 02:37:03
結局、その店のおっさんはどんだけ儲かろうが「儲からない」と
言うんだろうし、うだうだ文句言うんだろ。
「800万」ってのも、帳簿の上だけの数字かも知れんしな。

税務署に教えたら調べ上げてくれるんじゃないか?
35It's@名無しさん:2006/10/12(木) 03:08:18
発注書が来ないんだが・・・・いやとる気ないけど。>PS3
36It's@名無しさん:2006/10/12(木) 05:30:23
まあまあみんな落ち着けよ。>>19はまこなこの記事↓にある:
http://www.makonako.com/mt/archives/2006/08/post_512.html

>その当時は任天堂自体を切った訳ではなく任天堂の悪しき習慣にNoを突きつけただけですよ。
>特にPS時代がそうです。
>任天堂は小売店に任天堂が定める陳列棚とキャラクター置物(金のマリオ)を導入しないと
>自社ソフトだけでなくサードのソフトも入荷させませんでした。
>任天堂のシステムを導入するには300万〜以上が必要とかでしたね。
>当時他ハードの売り場面積を分捕る為の策略。

というコメントをつらっと読んで、300万を800万に水増しして
知人から聞いた話として書いてみただけなのかもしれないじゃないか。

ちなみに上のコメントもたぶん又聞きで微妙に時系列がおかしい。
任天堂が任天堂エンタテインメントショップを展開したのは1991年の
スーファミ全盛期からのこと。で、>>19にある12年前というのは
PSの発売年だから、件の店主の行動は相当遅い感じ。

ついでに言えばこの頃には既に抱き合わせ販売を大っぴらに行うのは
社会情勢的に難しくなってた。1992年には公取委が藤田屋のドラクエIV
抱き合わせ卸行為を違法と認定し(いわゆる藤田屋事件)、合わせて
マスコミでも小売店のゲーム抱き合わせ販売批判をやってたので。
37It's@名無しさん:2006/10/12(木) 05:36:48
とりあえず>>1みたいなことを本当にやったら、独占禁止法違反ですよね
38It's@名無しさん:2006/10/12(木) 10:17:02
となるとまたガサ入れか。SCE終わったな。
39It's@名無しさん:2006/10/12(木) 10:23:10
>>36
そんな記事は見たことがない。800万は店の親父発言だから知らん。
ネオジオが流行ってたから1991年〜1992頃が正しいんだろう。
>>32
セガやNECに対して不当。
一時的に安い店で人気ソフトが手に入りにくくなった。
40It's@名無しさん:2006/10/12(木) 10:36:32
俺の記憶違いだな。300万〜が正しい気がしてきた。
たまごっちを定価の数倍の値段で売るような店が800万出すと思えん。
41It's@名無しさん:2006/10/12(木) 12:55:31
>>39
>セガやNECに対して不当。
>一時的に安い店で人気ソフトが手に入りにくくなった。

別に任天堂エンタテインメントショップ加盟店は
他ハードのソフトを入れちゃいけないってわけじゃなかったよ。
そもそも流通経路自体が初心会と非初心会で全く別ルートだし。

で、他ハードの「マイナーソフト」なら売場面積の圧迫によって
陳列なくなることもあっただろうけど、他ハードの
「人気ソフト」なら普通に入れて普通に置けばいいだけの話。
「安い店で人気ソフトが手に入りにくくなった」のは
当時「任天堂シフトで行こう」と店長の判断した結果でしょう。
それでスーファミソフトの入荷数を確保できてしっかり
儲かったのなら、彼はそれなりに商才あったのだろうね。

で、1992年頃はPCエンジン(1987年)はすでに死に体だったし、
セガハードも当時はメガドライブ(1988年)の終焉期だった。
俺は両方持ってたからよく覚えてる。別に「不当」な影響の結果
2ハードが不振に陥ったとも思えない。初心会流通と任天堂
エンタテインメントショップの問題がハードウェア競争に
多少なりとも負の影響を与えたであろう時期は、PS/SS登場直後。
42It's@名無しさん:2006/10/12(木) 16:49:19
>>33
店舗備品の価格帯をしらんから嘘だと思うだけ。
家庭用の10倍と思ってておかしくない。
43It's@名無しさん:2006/10/12(木) 17:55:55
任天堂エンターテイメントに入ってる店は当時結構あったが
当時のショップはソフト1本当たりの利益が500〜千円前後だぞ
(2〜3割引での販売の場合)
800万って言えばソフト8000本分の利益に相当する訳だが。
維持費や給料だってそれ以外にも必要なのに
そんな金を出せるショップがそんな大量にあるわけないだろ。
44It's@名無しさん:2006/10/12(木) 18:05:09
あるわけ無いと言われても
実際に改装してる店がいっぱいあったんだからしょうがない
もっと儲かっていたか、800万という数字が大嘘か
どちらかだろうな
45It's@名無しさん:2006/10/12(木) 18:09:15
>>44
>もっと儲かっていたか、800万という数字が大嘘か

両方だろう
「儲かってません」「経費がかかります」と言うに決まってるじゃん
46It's@名無しさん:2006/10/12(木) 18:16:44
バブル末期で小躍りしてた頃の思い出を
ちょっと面白おかしく脚色したらそーなったってとこだろう。

まあ初心会や任天堂エンターテインメントショップ制度に
向けられた小売店の恨み辛みは、後にコンビニ厚遇・玩具店冷遇の
デジキューブに向かうわけだが…。
47It's@名無しさん:2006/10/12(木) 19:36:57
アンチニンテンのまこなこのいうことを真に受けている時点で・・・
48It's@名無しさん:2006/10/12(木) 19:51:16
まこなこは偉そうな分析する割に
基礎情報が全然間違ってたりするから
各方面からバンバンツッコミ入られるんだよね

まあ上のコメント自体はまこなこの書いたもんじゃないんだが
結果的に反任天堂FUDがコメント欄に吹きだまる構造にはなってる
49It's@名無しさん:2006/10/15(日) 06:48:53
ゲハのレスでスレ立てか笑える
50It's@名無しさん:2006/10/15(日) 08:37:40
まあいずれにせよ、ソニーがバカだってことでしょ?
51It's@名無しさん:2006/10/15(日) 10:18:27
それがソニーのやり口だろw
こういう消費者を馬鹿にしたgk企業の商品を買ってる奴って、自分の首を絞めてるだけよ。
52It's@名無しさん:2006/11/06(月) 08:57:34
DS小さいんだからPS3も一緒に置けると思うんだけど。
というか、ソニー広報が言ったわけじゃないでしょ?
53It's@名無しさん:2006/11/06(月) 09:53:23
いや、ただの口実ですよ。

回したくても、技術力がなくて作れないんだから、
回せないのが事実。

ものはいいようだが、本当にソニーは好かない。
54It's@名無しさん:2006/11/06(月) 15:06:27
800万の元取れるからその店も実際にやったんだろ?
大赤字ならやるハズがない まともな経営者なら
8本売っても1本在庫抱えたらパーと言われるPS陣営には無理な話だな
55It's@名無しさん:2006/11/24(金) 22:34:44
あの頃の任天堂なら有りそうな話だな。
Wiiで再び業界トップに返り咲いたとしても、
同じ愚は犯すまい。ソニーじゃないんだからw
56It's@名無しさん:2006/11/24(金) 23:14:43
今日も有楽町ビックカメラではDSL入荷に行列が出来てたぞ、
ソニーのお膝元でさえこの体たらくなのに・・・
57It's@名無しさん:2006/12/18(月) 08:52:32
立川ビックカメラにPS3の20Gが20台ぐらい台車で運ばれてきた。

DSは全部完売になっていた。
58It's@名無しさん:2006/12/18(月) 09:19:18
夏頃になったら頭を下げてPS3を売り込むんでるんだろうなw
59It's@名無しさん:2006/12/18(月) 09:20:20
夏に暖房機が売れるわけないじゃんw
60It's@名無しさん:2006/12/18(月) 09:20:58
>>58
餅付け
61It's@名無しさん:2006/12/19(火) 13:28:13
>>1
逆効果になりそうです
DS<PS3ならそんな脅しも効くけど、完全に逆だもんな
DSで作るためにPS3を諦めた方がよほど現実的
62It's@名無しさん:2006/12/19(火) 16:08:32
ワロタw
これやられて困るところなんてないんじゃないかw
63It's@名無しさん:2006/12/19(火) 19:18:59

「PS3の初回配分は夏期商戦における
 PS2やPSPの販売実績を見て決めるらしい」
という話が業界内を飛び交う中、
確かにAmazonも、夏期商戦の真っ直中に
PS2やPSPを大幅に値下げして販売していた。
値下げや新型の話も無いのに何故?と思われた方も多いことと思う。
そこまでしてPS3の台数確保に励んだ結果がコレでは
Amazonも浮かばれまいな。御愁傷様と言うしかない。

http://ameblo.jp/sinobi/entry-10021809362.html

やっぱり傲慢なことをやらかしてたわけだ、SCE。…で、このざま。




    PS3(笑)
64It's@名無しさん:2006/12/19(火) 22:03:12
PS3 パソコンが失ってしまったワクワク感のある機械
ttp://blog.livedoor.jp/kumadigital/archives/50808261.html

現時点では昔から語られていた様々な壮大な計画はまだ実行に移されておらず、
「ネットからコンテンツをダウンロードできる、絵の綺麗なPS2」程度のものでしか
ない。それでもPS3には、現在のパソコンが失ってしまった「今後、面白そうなこと
ができるワクワク感」がある。それを味わうだけでも価値があるのではないか。
65It's@名無しさん:2006/12/19(火) 22:09:54
つ[感動度]
66It's@名無しさん:2006/12/19(火) 23:37:18
面白そうな事ってBDをリッピングしてネットで共有できるとかそういう事?
67It's@名無しさん:2006/12/20(水) 02:22:10
今の惨状は十分に面白いけど…
PSPも買わなくても楽しめるハードとして十分堪能させていただきました
68It's@名無しさん:2006/12/20(水) 02:37:04
>>63
アマゾン悲惨だな
他にもそういう小売店がいるかもしれない

でも今なら
サード「DSを優先します!」って素で答えるだろうねw
69It's@名無しさん:2006/12/20(水) 02:50:12
> 「PS3の初回配分は夏期商戦における
>  PS2やPSPの販売実績を見て決めるらしい」

逆に考えるんだ
だからPSPは売れなかったんだよ!(MMR
70It's@名無しさん:2006/12/21(木) 01:11:52
スレタイワラタ

今ごろPS3置いてくれって泣き付いてるのかね?
71It's@名無しさん:2006/12/22(金) 01:07:09
今さら泣き付かれてもねえ(小売)
72It's@名無しさん:2006/12/23(土) 07:17:39
DS優先という条件なら今どこにもPS3をまわせないんじゃないか?w
もういっそPS.com専用にしろよ
73It's@名無しさん:2006/12/23(土) 18:40:10
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/08/psp_2.html

ここでPSPを持ち上げてるのは、やっぱり、
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10021809362.html>>63

ということなのかね。
74It's@名無しさん:2006/12/24(日) 04:52:44
なるほど
そういう縛りを付ければ全国の店長さんがPSPを売るためにプッシュする
それをメディアに書かせて…ってCM展開か

この手のゴリ押しというか結構あるんでしょうね
ソニーが退場した後どんな面白い話が出てくるのか楽しみです
75It's@名無しさん:2006/12/24(日) 04:54:33

独占禁止法違反
76It's@名無しさん:2006/12/24(日) 09:12:29
それはPSの時に思いっきりやってました
77It's@名無しさん:2006/12/24(日) 10:43:24
>>64
えーと、NEC TK-80とかマイコンキットの
グロテスクな中身剥き出し感とか、
ケース無しでどこでぶっ壊すかわからねえ緊張感とか、
組み立ててても動くか動かねえか、いや生か死か、
そんな殺伐としたワクテカ感てこと?
78名無しさん暇だな:2006/12/24(日) 10:49:29
http://japanese.engadget.com/2006/12/19/playstation3-another-config/

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1219/mobile360.htm

上位VerのPS3発売予定  販売価格20〜30万円

現行PS3 旧型決定w
79It's@名無しさん:2006/12/24(日) 13:24:40
DSに力入れてた所は結果的にゲーム機史上最悪の不良在庫抱え込まずに済んだ訳か
80It's@名無しさん:2006/12/24(日) 13:27:42
PSPとPS3の在庫じゃ目も当てられんなw
81It's@名無しさん:2006/12/24(日) 13:34:40
たまにはソニーもいいことしますね
82It's@名無しさん:2006/12/26(火) 14:26:24
クリスマスでも売れないPS3を抱え込まずに済んでラッキーだな
83It's@名無しさん:2006/12/26(火) 17:24:51
>>81
ワロタ

ところで話は変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもDSからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなりこんなこと書いてスマソ・・
DSと比べてみてどうですかね?(シェアの事は抜きで)
84It's@名無しさん:2006/12/26(火) 23:47:35
いくらなんでも古過ぎ。
85It's@名無しさん:2007/01/07(日) 15:16:57
公正取引委員会age
86It's@名無しさん:2007/01/07(日) 16:28:01
>> 83
企業は儲けを考えなくちゃいけないんですね

どんなにすごいマシンでも、開発費用がかさむならば、
ソフト自体も高くしなくちゃいけないわけです。

開発費用よりも収益を高くするには、その分、ソフトを売るか、
ソフト代金を高くしなくてはいけないわけです

DSのソフトがだいたい2億〜5億の開発費がかかるとした場合、
PS3は10億〜30億ほどかかるため、
採算がとても取りにくいです。

DSのポケモンのように、ソフトが売れれば採算も合いますが、
PS3のハード自体の普及率が低いため、
ハードに対して何パーセント売れるか計算してソフトを開発しなくちゃいけないんです

綺麗な画像のゲームを作るためには、それだけの費用がかかり、
大手の企業ではないと、ソフト開発の予定すら立ちません

ですから、リスクが低いDSや、PS2のようなゲーム開発の方が
結局は企業が儲かるんです。

PS3のソフトを1本作るか、DSやWIIのソフトを数本作って売るか、
どちらがリスクが低く、利益が出せるか、明白といえば明白なんですが・・・
ヒットする商品なんて、かなり稀ですから・・・
87It's@名無しさん:2007/01/07(日) 16:34:24
>>86
これ誰のコメント?
88It's@名無しさん:2007/01/07(日) 20:48:31
よかったね
ただでさえ余ってるのにもっと売れなくなるよ
89It's@名無しさん:2007/01/07(日) 21:05:24
 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|XBOX360|XBOX360|
 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|XBOX360|XBOX360|
 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|XBOX360|XBOX360|
 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ∧ ∧ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  PS3 .|  PS3 .|  PS3(´∀`;) (゚Д゚;)  < 店長!この在庫の山
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\  (    ) ⊂_|__\ どうするんですか!
 | .PS3|__| |___|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~////|\_______
  ̄ ̄ ̄ |__| |___|_______| ̄ ̄ ̄|/|
       |  Wiiは予約販売のみです    . ̄ ̄ ̄|  |
       |  DSLの入荷予定はありません     |  |
       |                                 |/
90It's@名無しさん:2007/01/07(日) 21:11:59
やはりソニーなら妖しいダンス大会を越えるような
不思議イベントをやってほしかったな。
91It's@名無しさん:2007/01/07(日) 21:21:04
カドゥケウスおもろい
92It's@名無しさん:2007/01/07(日) 21:24:25
うむ。とりあえずイージークリアしたばかりだ。
93It's@名無しさん:2007/01/07(日) 22:18:52
「HDには興味なし」と小島秀夫氏 

現在PS3向けに開発中の「メタルギアソリッド4」の監督小島秀夫氏が
Game Proのインタビューに答えたようです。それによりますと、
HDには興味はないと話しており、「MGS4」が終ったら
Wiiに取り組みたいといったようなことをこのインタビュー内で示唆しています。

「Wii!やりたいです。私は毎日そのように言ってます。しかし、メタルギアソリッド4と呼ばれる巨大なものに
立ち向かわなければなりません。なのでそれを仕上げるまでは何も出来ません。」
「我々はHDを望むと言っている人ではありません。私自身HDには全く興味がありません。
スクリーンの見た目がどれほど綺麗に見えるか気にしない傾向にあります。
我々は雰囲気に更なる生命を与えるために意図的にグラフィックを汚く見えるようにしています。」
94It's@名無しさん:2007/01/07(日) 22:34:13
PS3を回さないってことは店舗も不良在庫抱えないし良い事だな
95It's@名無しさん:2007/01/07(日) 23:00:43
一台で3万円赤字になるから無茶苦茶な理由付けて
なんとか出荷しないようにソニーも必死なんだな
96It's@名無しさん:2007/01/07(日) 23:40:04
クタのことだから、今から言い訳は考えてるんだろうな〜
PS3が売れなかったのは俺のせいじゃない、って内容のをw
97It's@名無しさん:2007/01/08(月) 00:03:55
きっと、消費者が悪い!って言い出すぞ。
98It's@名無しさん:2007/01/08(月) 01:25:54
どうせ沈没するんだからPS3をベースにハイビジョンPSXでも作って笑わせてくれ。
99It's@名無しさん:2007/01/08(月) 01:30:41
>>96
大抵の人は失敗の言い訳を考えるものだが
クタの言い訳は素っ頓狂に斜め上で僕らを笑わせてくれる
100It's@名無しさん:2007/01/08(月) 02:31:02
>>1
こういう物言いは、FC、SFC時代の任天堂くらいしかやっちゃいけません。

まぁ、任天堂もゲームボーイと同時期に発売された
カラー携帯ゲーム機「リンクス」を店頭に置いた店には
当時のヒットソフトテトリスを回さないとかやりたい放題だったけど、
それはすでにシェアを独占していたから有効だった訳で。
(リンクスは、モノクロGBの時代、カラー液晶でBG画面2画面、
スプライトが256個も出るスペック上では化け物のようなハードだった。
まぁ、糞でかくてバックライトがすぐ死んだり、悪い意味で
米製らしいマシンでしたけど。)

エンターテイメントショップ制で店舗を改装させ、
店内で一番目立つ場所を任天堂商品が占領、
結果的にNECやセガのゲームを客の目線から遠ざけたり、
かなりえげつない事もしていたが、それもシェアがあったればこそ。
今のPS3の売れなさでは、逆効果でしょうに…。

折角レーベル持ってんだからさ、ソニーピクチャーズから
BDソフトをバカスカ出せばいいんだよ。
何の為に著作権握ってんだ。BDのタイトルを増やせば
PS3をBDプレイヤーとして買う層も開拓できるだろうが。

CDにスパイソフトかますくらいの猿知恵しかないのか?
101It's@名無しさん:2007/01/09(火) 00:05:26
100
>何の為に著作権握ってんだ。BDのタイトルを増やせば
>PS3をBDプレイヤーとして買う層も開拓できるだろうが。

わざわざ普及率の悪い、BD用ソフト買わなくても、DVDで充分映画も綺麗に見れるし
BDとDVD、そこまで使う側が気になる程、違いあるのかな?
102It's@名無しさん:2007/01/09(火) 01:06:18
TV買い換えないと意味がない時点で
とてつもないハードルになります
103It's@名無しさん:2007/01/09(火) 01:12:52
画質が良くなっても映画のストーリーが面白くなるわけじゃないからな
104It's@名無しさん:2007/01/09(火) 01:26:39
ソニー経営戦略ゲームでも作ってくれ。自画自賛のストーリー展開がみたい。
105It's@名無しさん:2007/01/09(火) 01:33:27
VHSが普及してもβやS−VHSが普及しなかった事実、
テレビが普及してもハイビジョンが普及しない事実をすっかり忘れてるなソニーは。
画質向上ごときでで一般ユーザーは金を出さない。
106It's@名無しさん:2007/01/09(火) 04:15:32
ひょっとしてヨドやヤマダが
「DS優先します」
って宣言したら
「お前のとこには回さん」
とSCEがPS3引き取ってくれたりしないんだろうか?
107It's@名無しさん:2007/01/09(火) 04:35:05
>>105
いや、多少の上積み程度の差額なら金払うよ、消費者は

ただし今の様なメーカや著作権者のゴリ押し規格の煩雑さや
メーカのエゴで規格統一できなかったための先行き不安や不信感
謳われる明るい未来にほど遠い製品の現状から
様子見〜あきらめ〜飽きへと変遷する市場の雰囲気、つう所だね
108It's@名無しさん:2007/01/09(火) 12:34:44
消費者無視の殿様商売だからな
地デジでワクテカしてる人もいるだろうが
反対にうんざりしてる人の方が圧倒的多数なんだよね
109It's@名無しさん:2007/01/09(火) 12:36:32
サエキ節だと
ニンテンびいき=日本経済のためにならない=売国奴
なのかな。
110It's@名無しさん:2007/01/09(火) 16:26:41
Wii 14台と PS3 8台捌いたテンバイヤーです。

PS3 はもう結構です。
111It's@名無しさん:2007/01/09(火) 17:15:24
>>106
PS3よりブラビアを早く引き取ってくださいorz
アクオスやヴィエラじゃないとミリなんです
112It's@名無しさん:2007/01/09(火) 17:52:54

近所のゲームやさんでPS3の中古がもう沢山出てるよ。
買った人も早々ともう見切りつけたんだろうね。

欲しい人ヤフオクで吊り上げに賛同しないで近くのゲーム屋さんへゴー!
113It's@名無しさん:2007/01/09(火) 18:03:59
もうヤフオクじゃ定価でも売れないから 
転売屋も58,000円ぐらいで買ってくれる中古屋に売り払って損切りしてるそうだ 
114It's@名無しさん:2007/01/09(火) 18:35:51
作る阿呆に売る阿呆、同じ阿呆なら売りゃなきゃ損々!!
でも売れないのがPS3
115It's@名無しさん:2007/01/09(火) 20:00:09
なんかもはや小売店もよろこんでSCEとの関係を絶ちに走りそうだな
116It's@名無しさん:2007/01/09(火) 23:35:40
そりゃもうからなきゃきるよw
117It's@名無しさん:2007/01/10(水) 20:29:14
油断してると不良在庫押しつけられるから
居留守して逃げ回ってる
118It's@名無しさん:2007/01/10(水) 20:41:44
もう小売店で買える位出荷されてるの?
119It's@名無しさん:2007/01/10(水) 20:58:19
>>118
どうだろう?こないだたまたま入荷してるの見つけて店員に聞いたら在庫有り
との事で購入手続きしてたら他の人も並び始めた。一週間くらいして
行ってみたら全色売り切れてた。まぁあの後「ドラクエ」電撃移籍の
ニュースも流れたからそれもあるのかな?
120It's@名無しさん:2007/01/10(水) 21:10:03
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『エミー賞受賞で浮かれてWiiコン叩いていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        実は公式発表が捏造だった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…

お詫び:「PS3のSIXAXISがエミー賞受賞」は嘘
http://japanese.engadget.com/2007/01/09/playstation3-sixaxis-emmy-bogus/
121It's@名無しさん:2007/01/11(木) 13:46:44
285 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2007/01/10(水) 20:49:17 ID:k1RyYN23
608 :名無しさん@七周年 [sage] :2007/01/10(水) 17:12:03 ID:zY9e8iBV0
消されるとイカンので、SCEAのニュースリリースのWeb魚拓をとっておいた。

ttp://megalodon.jp/?url=http://www.us.playstation.com/News/PressReleases/374&date=20070110170747

January 8, 2007
Sony Computer Entertainment America Wins Emmy Award for PLAYSTATIONR3 SIXAXIS?
Wireless Controller Innovative controller takes award at CESPrint

Jan. 8, 2007

Sony Computer Entertainment America Wins Emmy Award for PLAYSTATIONR3 SIXAXIS?
Wireless Controller PLAYSTATION 3 Receives Multiple Awards and Honors at CES 2007
LAS VEGAS, January 8, 2007 ? Sony Computer Entertainment America (SCEA) today
announced that it has been recognized by the National Academy of Television Arts &
Sciences with a Technology and Engineering Emmy Award for the PLAYSTATIONR3
(PS3?) computer entertainment system’s SIXAXISO wireless controller. SCEA will
receive this distinguished honor at an awards presentation being held tonight at the
International Consumer Electronics Show (CES) 2007 in Las Vegas.

122It's@名無しさん:2007/01/21(日) 10:21:22
品物回ってるみたいだけどドンキはPS3を優先してるのか?w
http://up.nm78.com/old/data/up123603.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader397132.jpg
123It's@名無しさん:2007/01/21(日) 16:27:59
量販店から回ってきたんだろ
売れないしなものはバッタ屋に叩き売りして
少しでも回収しようとするもんだから
124It's@名無しさん:2007/01/22(月) 02:27:10
まさにゲーム業界の癌だったな>ソニー
125It's@名無しさん:2007/01/22(月) 04:32:14
市場を食い荒らす事しかしない厄介者
126It's@名無しさん:2007/01/22(月) 08:30:01
>>124
いえいえ家電業界の、ですよ
127It's@名無しさん:2007/01/23(火) 11:02:23
日本の
128It's@名無しさん:2007/01/23(火) 11:26:14
>DSの棚がPSPの棚より多いところには
>PS3の実績配分めっちゃくっちゃに減らす予定だから。

助かった小売店もいるんだろうな。
PS3の売れなさっぷりは異常。
129It's@名無しさん:2007/01/23(火) 11:27:54
>>122
それ、この時期だというのに、PS3がバッタ流通に流れている。
どうも、倒産した小売店や、販売を諦めて今のうちに現金化しようとバッタに売った小売もあるようだね。

ま、ソニーの糞っぷりに不良在庫抱えてまで付き合う必要ないわな。
130It's@名無しさん:2007/01/23(火) 11:28:55
>>128
> >DSの棚がPSPの棚より多いところ

ほとんどそうじゃねーの?
逆のところがどこにあるのか知りたいくらい
131It's@名無しさん:2007/01/23(火) 11:30:39
>>128
あぁ、こんな強気の時期もあったんだなぁ

たった2ヶ月で泣き入れて置いてもらう末端の営業もチョッピリかわいそうだw
132It's@名無しさん:2007/01/23(火) 17:39:12
>>9
完璧だよ
133It's@名無しさん:2007/01/23(火) 17:40:01
DS >> Wii >> PS3

かも。
134It's@名無しさん:2007/01/29(月) 22:00:03
PSブランドが業界にまだまだ影響力があると思い込んで強気に出たら
その業界にとってSCEは既にどうでも良い存在と化してたワケだ。

お得意の業界潰しを狙ったところで現時点のSCE離れな状況じゃ
更に孤立するだけだしなw。
135It's@名無しさん:2007/01/29(月) 22:01:14
生産し続ければ、生産出荷台数では他のメーカーに抜かれることは絶対ない。

それでいいんじゃね?w
136It's@名無しさん:2007/01/30(火) 06:38:46
いや他社が出荷台数もしくは販売台数をやめて
生産出荷台数にすれば一瞬で………
137It's@名無しさん:2007/01/30(火) 18:12:25
その時はまた別な単位で発表するさw
138It's@名無しさん:2007/01/30(火) 19:26:33
俺のよく行く店は本体しか置いて無いよ
139It's@名無しさん:2007/02/01(木) 23:45:55
>>137
単位がkgとかかw
140It's@名無しさん:2007/02/01(木) 23:50:28
>>137
生産予定台数に3000点
141It's@名無しさん:2007/02/01(木) 23:52:54
改竄出荷台数
142It's@名無しさん:2007/02/02(金) 00:17:18
>>137
ホントにやりそうだからな。ソニーはw
143It's@名無しさん:2007/02/04(日) 22:34:31
Wiiは生産出荷台数と販売台数がほぼ一緒だから。。。
144It's@名無しさん:2007/02/04(日) 22:39:10
今更PS3なんて売れないし、いらないしw
145It's@名無しさん:2007/02/04(日) 22:52:57
いい会社じゃないか
経営する点で一番困るのは在庫抱えることだしw
146It's@名無しさん:2007/02/05(月) 06:43:36
漏れの会社も某HDDVDプレイヤー出してるが
BD優先してる店には出荷代数ほんと一台とか二台とか
はたまた0て時もあるよ
147It's@名無しさん:2007/02/05(月) 17:27:19
>>146
あ〜、これはシャレにならんな

東芝:東芝映像機器・家電製品のご相談窓口
http://www.toshiba.co.jp/csqa/contact/cs/
148It's@名無しさん:2007/02/05(月) 18:02:00
売れて売れてしょうがないような商品なら卸す店を選べるかもしれんが
シェアがほしくてこれから売りたいが動きの鈍い商品は
頭を下げてでも店においてもらうものだろう
149It's@名無しさん:2007/02/05(月) 19:24:36
安っぽいプライドが邪魔で頭を下げられない
150It's@名無しさん:2007/02/11(日) 00:37:21
ついに買い取り拒否w
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1170414990/0002.jpg

頼まれてもイラネってよw
151It's@名無しさん:2007/02/13(火) 20:41:23
ソニーから投資をまわしてもらえないことになりましたw

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070213AT1D1302N13022007.html

ソニー、半導体投資を縮小・PS3用次世代量産見送り
ソニーは2007年度から3年間の半導体事業をめぐる中期計画で、06年度までの3年で約5000億円だった設備投資額を3000億円前後に大幅に縮小する。
これまで柱だったゲーム機「プレイステーション3(PS3)」用半導体「セル」の次世代製品向けの大型投資を見送る。
線幅45ナノ(ナノは10億分の1)メートルの次世代型セルは外部への生産委託などを検討する。
今後は撮像素子など家電用半導体に重点投資し、半導体事業の採算性向上を目指す。

中期計画では09年度までの事業戦略や投資計画などを盛り込む。
06年度までの3年はPS3に使う「セル」などゲーム用半導体に投じた約2000億円を含むおよそ5000億円を投資したが、
今後はゲーム用で大掛かりな新規投資はしない方針。 (16:00)

>今後はゲーム用で大掛かりな新規投資はしない方針。
>今後はゲーム用で大掛かりな新規投資はしない方針。
>今後はゲーム用で大掛かりな新規投資はしない方針。
152It's@名無しさん:2007/02/13(火) 21:17:49
PS3アワレス
153It's@名無しさん:2007/02/14(水) 05:59:26
>>151
PS4がまともな作りになってしまうではないかw
154It's@名無しさん:2007/02/14(水) 06:00:09
それなんて箱720?
155It's@名無しさん:2007/02/14(水) 07:13:42
こんな大上段なこと言ってる時代があったんだねえw
156It's@名無しさん:2007/02/14(水) 07:15:10










ゲオ、ハードオフ、ソフマップの買い取り価格が軒並み大暴落中






ヤフオクなら情報弱者がまだ居るようなのでPS3の処分はお早めに!












157It's@名無しさん:2007/02/15(木) 23:23:43
スレタイ…
もうほとんど全ての店にDSまわせないねw
158It's@名無しさん:2007/02/18(日) 01:14:40
スレタイは販売店にとって願ったり叶ったりですね
159It's@名無しさん:2007/02/18(日) 01:33:20
>>1
>苦しい時に手助けしない所に、冷たい仕打ちをするのは任天堂だけだと思うなよ。

ところでソニーって苦しいときなのか?
株価調子良さげだけど
160It's@名無しさん:2007/02/18(日) 01:35:57
いや今度は置く様に脅されて各小売倉庫の場所取りキングになってるよ
いずれにしろ不憫だよな中小の小売店は
161It's@名無しさん:2007/02/18(日) 01:44:34
脅すなよソニーw
162It's@名無しさん:2007/02/18(日) 01:50:45
PS3なんて、まだマシな方だ
ブラビアを押し付けられた小売店なんて
悲惨もいいとこだぞw
163It's@名無しさん:2007/02/18(日) 01:51:20
いや〜、自分で売れなくしてどうすんだろうねw
164It's@名無しさん:2007/02/18(日) 01:58:48
ひどいな
165It's@名無しさん:2007/02/18(日) 02:26:59
>>159
株価が上がっても、普通の企業は収入にはなりませんから
かつてのライブドアみたいに株の切り売りが本業のとこ以外は
166It's@名無しさん:2007/02/18(日) 03:37:17
>>165
今現在の株価 し か 見えないソニーはウハウハ、という事ですね

自らが崖っぷちに立っているのも知らずに…
167It's@名無しさん:2007/02/18(日) 08:37:09
>>162
PS3より単価(仕入れ)高いもんな。そりゃあ量販店も必死に売るわけだw
押し付けとけば小売が必死に売ってくれる。
でもPS3では通用しませんでしたとさw
168It's@名無しさん:2007/03/16(金) 03:52:53
ソニー板強制ID制導入を議論中です。
賛否を問う投票も近日実施します。
詳しくはこちらへ。

◆ ソニー板 自治スレ ◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1167523844/
169It's@名無しさん:2007/03/16(金) 15:12:54
今となっては「どうぞどうぞ」だな
170It's@名無しさん:2007/03/17(土) 01:34:26
PS3まわさないよ

どうぞどうぞ
171It's@名無しさん:2007/03/17(土) 02:23:09
ID導入されたらGK達はどこに行けば?
172It's@名無しさん:2007/03/17(土) 02:24:24
人数増やして携帯とPCを支給
173It's@名無しさん:2007/03/17(土) 03:06:54
>>171
他の板を見た感じだと、ID関係なく連投するんじゃないかな?
174It's@名無しさん:2007/03/17(土) 03:16:32
あいつらID関係なく自演したりもするからw

タオル番長(嫉妬くん=GK)の活躍も楽しみ
175It's@名無しさん:2007/03/29(木) 04:22:55
まあ彼ならID表示導入をなんとかして阻止するんじゃない?w
176It's@名無しさん:2007/03/29(木) 22:27:04
これとか?

769 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2007/03/29(木) 20:06:36
平等に情報を与えない不公平な投票活動には断固反対する!!
自治を名乗る活動なら今回の投票に関するFAQを用意しろ!!
スレタイに関係ないマルチポスト反対!!強制ID反対!!
177It's@名無しさん:2007/03/30(金) 01:50:24
それで売れないのか、ソニーも大人気ない
PS3まわしてやれよ





(と言ってみる)
178It's@名無しさん:2007/03/30(金) 14:21:54
ターミネーター3並にどうでもいいね。
179It's@名無しさん:2007/03/30(金) 15:58:38
出来も悪いしね
180It's@名無しさん:2007/03/30(金) 20:49:31
>>177
いらないっていわれたのが悔しいから、
PS3はまわさないっていってるんでしょ。
181It's@名無しさん:2007/03/30(金) 21:46:45
>>1
これはありがたい話では
182It's@名無しさん:2007/03/31(土) 02:59:58
願ったり叶ったりだ。
PS3をまわされないように、DSを優先すればいい。

183It's@名無しさん:2007/04/05(木) 16:53:44
そして小売店は皆、我先にDSを優先した
これで疫病神がまわってこなくなる

民明書房刊「DS大爆発の秘密」
184It's@名無しさん:2007/04/07(土) 06:18:14
DSを優先したかったが品薄だという罠
185It's@名無しさん:2007/04/13(金) 19:14:44
むしろ嬉しいじゃないか
186It's@名無しさん:2007/04/13(金) 19:17:42
そのうち土下座して販売店に置いてもらうようになるんだろうなぁ・・・・・。
その頃にはだれも見向きもされない・・・・。
187It's@名無しさん:2007/04/13(金) 19:23:58
DSが品薄なのは、否が応でもDSを優先出来ないようにさせて
PS3という不良在庫を増やして小売店をつぶす計画なんだぜ

相変わらず任天堂は小売店に対してやる事が非道だな
188It's@名無しさん:2007/04/13(金) 19:35:37
>>1
今思うと優しかったんだな、ソニー
189It's@名無しさん:2007/04/13(金) 19:41:06
小売は何も困らなかったなw
190It's@名無しさん:2007/04/13(金) 19:45:19
>>1
たまには世間様の役に立つ事もするんだな 

ソニーの英断により多くの小売が救われました、と
191It's@名無しさん:2007/04/13(金) 21:00:22
どうでもいいから早くDS買えるようにしろよw






PS3はイラネw
192It's@名無しさん:2007/04/13(金) 21:21:29
↑買う気ないのか
193It's@名無しさん:2007/04/14(土) 01:53:07
いいところもあるんだなソニー
194It's@名無しさん:2007/04/14(土) 01:53:36
アホばっかり
195It's@名無しさん:2007/04/14(土) 02:00:31
もうDSとか関係なく
PS3が回ってこないなら
それだけで非常にありがたい
196It's@名無しさん:2007/04/14(土) 02:04:30
むしろ頼むからそうさせてくれと言いたいだろうな、小売りは。
197It's@名無しさん:2007/04/14(土) 03:25:20
脅迫にもなってないのが悲しい
198It's@名無しさん:2007/04/14(土) 03:27:00
「DSを優先する所にはPS3をまわす」
199It's@名無しさん:2007/04/14(土) 03:29:48
それらめぇ
200It's@名無しさん:2007/04/14(土) 03:33:06
>>198
それはまさに脅迫だなw
201It's@名無しさん:2007/04/14(土) 03:43:31
普通に回したって絶対小売は受け取らないんだから
脅迫するしかないでしょう

「PS3仕入れないと、店長、あんたのかぞ…うわ何をするrftgyふじこl
202It's@名無しさん:2007/04/14(土) 03:47:09
PS3はそろそろジャパネットに回してはどうだろう
203It's@名無しさん:2007/04/14(土) 03:54:25
高田社長がまともな判断力を持ってたら扱わないと思う
204It's@名無しさん:2007/04/14(土) 03:55:22
クタラギよりははるかにまともな判断力を持ってると思う
205It's@名無しさん:2007/04/14(土) 04:00:27
ゲーム機本体がジャパネットに出た例ってあるの?
206It's@名無しさん:2007/04/14(土) 04:08:12
PS3はゲーム機ではないと誰か言ってたみたいだから無問題
207It's@名無しさん:2007/04/14(土) 04:12:37
しかしオマケはともかく、何をどう説明したらPS3が「お得」だと
消費者に信じさせられる?
208It's@名無しさん:2007/04/14(土) 05:01:22
原価7万以上のPS3が今回はなんと59800円!
59800円でご提供します!
209It's@名無しさん:2007/04/14(土) 05:07:40
高っ
210It's@名無しさん:2007/04/14(土) 05:24:07
値段はともかく、セールストークはどうすんの?
番組中に見せる映像すらなさそうだけど
211It's@名無しさん:2007/04/14(土) 05:57:43
今ならPS3にカーナビと電子辞書が付いて169,800円!
212It's@名無しさん:2007/04/14(土) 05:58:10
おまけでベガとバイオとアイボ付けりゃ馬鹿売れすんじゃね?
213It's@名無しさん:2007/04/14(土) 07:12:14
天下取ったら独裁者気取りだよ
214It's@名無しさん:2007/04/14(土) 07:53:05
あの状況でこの台詞が言えたんだから
独裁時代はさぞ酷かったんだろうな>ソニー
215It's@名無しさん:2007/04/14(土) 08:17:59
ベガw
216It's@名無しさん:2007/04/14(土) 08:20:33
>>198
クソワロタw
217It's@名無しさん:2007/05/11(金) 23:35:50
スレタイが面白いからage
218It's@名無しさん:2007/05/12(土) 00:17:16
問屋「ああん?DS卸して欲しかったらこのPS3も一緒に引き取れや」
219It's@名無しさん:2007/05/12(土) 00:18:16
ま、普通そっちだわなw
220It's@名無しさん:2007/05/12(土) 00:34:44
「PS3を扱う所にはDS,Wiiを回さない」
ってなったらマジで止まるんじゃね?

まあスレタイもこれも独禁法違反だが
221It's@名無しさん:2007/05/12(土) 22:13:08
今見ると激しく虚しいな

367 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/10/10(火) 00:42:16ID:iaLQAFUY
気にスンナ
DSの棚がPSPの棚より多いところには
PS3の実績配分めっちゃくっちゃに減らす予定だから。

苦しい時に手助けしない所に、冷たい仕打ちをするのは任天堂だけだと思うなよ。
222It's@名無しさん:2007/05/12(土) 22:21:00
呪 クタラギ失脚
ストリンガーの仕業
223It's@名無しさん:2007/05/13(日) 01:53:29
苦しい時に手助けって
今のソニーを永遠に手助けしろってことですかね
倒産するまで
224It's@名無しさん:2007/05/13(日) 12:15:48
減らしてください
というか、もう押し売りに来るのはやめて下さい

小売店
225It's@名無しさん:2007/05/13(日) 12:21:20
「PS3?逆に引き取ってほしいわい!」
226It's@名無しさん:2007/05/13(日) 12:44:41
今となっては「邪魔なガラクタ」だな
227It's@名無しさん:2007/06/04(月) 06:59:19
脅迫じみてるね
228It's@名無しさん:2007/06/04(月) 08:58:23
欲しいDSを入荷すると欲しくないPS3が送られてこない

これはソニーによる小売救済策だったんだよ!
229It's@名無しさん:2007/06/04(月) 14:29:29
よかったぁ、これで心置きなくニンテンドーシリーズに売り場面積を割けるわw
230It's@名無しさん:2007/06/04(月) 22:11:44
PS2はまわさないの間違いだろ?
231It's@名無しさん:2007/06/04(月) 22:15:02
PS3回されなかった小売は大成功だね!
マジでよかったね!
232It's@名無しさん:2007/06/04(月) 23:46:56
SCEが流通まで押さえたのは失敗だったな
DSとの抱き合わせもままならん
233It's@名無しさん:2007/06/05(火) 02:19:27
独禁法なんてなんのその
金儲けのために平気で法を破る企業
234It's@名無しさん:2007/06/05(火) 05:46:00
でも売れない
売れなくても犯罪は犯罪ですけどね
235It's@名無しさん:2007/06/05(火) 09:37:01
SCEは上島竜兵
236It's@名無しさん:2007/06/05(火) 13:42:50
ブラビアとか絶対に買いたくないよな!
237It's@名無しさん:2007/06/05(火) 13:45:26
素直にサムソン買ったほうが良いよ、
ソニーには供給してない一世代新しいパネルだから
238It's@名無しさん:2007/06/05(火) 13:52:15
ということはソニーのパネルは最新じゃない?
ソニーも大した根性してるよな・・国産連合でパネル作ってるのに、
なんでわざわざサムソンからパネル引くかな・・
サムソンはパネル大売れ大儲けだよ・・もう日本企業面するなよな、
そして日本から出て行ってくれ。
239It's@名無しさん:2007/06/05(火) 15:51:23
>>PS3の実績配分めっちゃくっちゃに減らす予定だから。

販売店:そうして頂けると有り難い。実際PS3みたいな流れない製品にこれ以上置き場所
を確保するのは事実上不可能だし・・・あと在庫のPS3処分するか返品したい、そうすれば倉庫もすっきり。
(それよか今現在WiiとDSが入荷しない事のほうが問題)
240It's@名無しさん:2007/06/05(火) 18:37:13
金輪際SCEと縁が切れたって問題なす
というか
241It's@名無しさん:2007/07/02(月) 01:17:43
もうこんな殿様商売も通じないだろ。
PS3もPSPもコケちゃって。
242It's@名無しさん:2007/07/17(火) 08:41:01
>>1
( ;∀;) イイハナシダナー
243It's@名無しさん:2007/07/19(木) 20:52:07
皿仕上げ
244It's@名無しさん:2007/07/23(月) 13:09:15
普通に願ったり叶ったりだよな
245It's@名無しさん:2007/09/02(日) 13:57:00
>>1
( ;∀;) イイハナシダナー
246It's@名無しさん:2007/09/04(火) 21:15:16
>>238
そのサムスンの物にしても、国産メーカーと比べると技術は2世代遅れのものだ。
247It's@名無しさん:2007/09/09(日) 10:00:17
>>1

   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
248It's@名無しさん:2007/09/09(日) 11:32:36
自分にとっていい話を他人に強要して迷惑かけまくりな話ダナー
249It's@名無しさん:2007/09/11(火) 07:36:37
WikipediaのHalo3の項にに追加された
"Althoough it wont look any better than Halo2"(それはヘイロー2より少しもよく見えないだろう)
の一文がSCEE(ソニーコンピュータエンタテイメントヨーロッパ)からのアクセスによるものと明らかになった

ttp://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=187121
ttp://www.enregistrersous.com/images/123658025420070904175843.jpg

217.18.23.2の検索結果
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:hPS96LZtmVUJ:c4.gostats.com/summary.xml
 
こんなことには一生懸命なんだよなソニーって
絶対PS3なんぞ買わねぇ
250It's@名無しさん:2007/09/11(火) 22:24:06
そうだ
ねぇ、PSPとPS3を小売を通さないダイレクト通信販売のみの販売にしたらどうだろう?
これなら小売店を脅迫する必要がなくなるし値下げの心配もなくなる。

ソフトだけなら家電量販店でもレコード店でも容易に並べてくれるし
なにより流通の途中での在庫の問題も一気に解消できる。
小売店は安心して必要な商品だけの販売に専念できる。
251It's@名無しさん:2007/09/11(火) 22:40:45
通販事業部の規模拡大とそれに伴う人件費が必要
小売店に置かなければ一番のターゲットたる
情報弱者への商品告知と認知の機会も無くなるし

何よりソニーにとって不利になるのは
流通経路があればこその数字マジックが使えなくなる事
出荷数等…これ一番大事w
252It's@名無しさん:2007/09/11(火) 22:47:45
>>250
それ、PS参入時の定価販売強要(ヤミ再販)でさんざんいわれてた
GKの反論は覚えていない
253It's@名無しさん:2007/09/15(土) 03:42:39
PS3をまわさないで下さい
DSLを優先してください
254It's@名無しさん:2007/09/15(土) 05:54:38
>>1
これのどこが冷たい仕打ちなのか、全然わからない
255It's@名無しさん:2007/09/15(土) 08:09:50
今となってはな…

その昔発売までは人気があるような気がするゲーム機があったんじゃ
初回出荷数があまりにも少なすぎての、奪い合いだったんじゃ

だがの…本当は人気がないことがすぐに分かってしもうた

人気がないことがばれる前にこんなことを言ってたアホがいたという
悲しい物語じゃ
256It's@名無しさん:2007/09/15(土) 11:34:38
そのまんまやん
ひねりなさい!ひねりなさい!
257It's@名無しさん:2007/10/12(金) 18:16:44
258It's@名無しさん:2007/11/05(月) 11:27:49
ソニー「DSを優先する所にはPS3はまわさない」

なんて優しいソニー
全ての小売にPS3をまわすのをやめたのですね
小売に優しいソニー
259It's@名無しさん:2007/11/09(金) 02:52:10
注文が来ないから 見栄張って言ってみたんだろ

260It's@名無しさん:2007/11/16(金) 05:59:38
そうなんだ
261It's@名無しさん:2007/12/03(月) 05:54:33
今や売れてるとは言えないPSPのバーターPS3(´・ω・`)
262It's@名無しさん:2007/12/03(月) 17:21:15
PS3は置き場所とるからこの措置は小売に優しい
263It's@名無しさん:2007/12/04(火) 11:59:48
どこまでアフォな企業なんだ…
264It's@名無しさん:2007/12/20(木) 20:56:17
小売りの棚を「PS3の不良在庫でいっぱいにする」という嫌がらせは
もうやめたんですかね?
265It's@名無しさん:2007/12/22(土) 15:24:40
>>264
自社倉庫をPS3の在庫でいっぱいにしておかないと
次の決算が乗り切れません><
266It's@名無しさん:2007/12/24(月) 00:47:34
さすがに小売も奴隷じゃないからな
いくらなんでもこれ以上は引き受けたくないだろ>PS3在庫
267It's@名無しさん:2008/01/15(火) 16:24:50
ゲーム屋のPS3コーナーってムッチャ狭いよな
360といい勝負。
268It's@名無しさん:2008/01/16(水) 02:41:28
06年 232300000000円の赤字
07Q1 29200000000円の赤字
07Q2 96700000000円の赤字

棚卸資産 247800000000円(07年09月末時点)
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/07q2_sony.pdf

また決算発表の季節ですなぁ。。。
269It's@名無しさん:2008/02/08(金) 00:21:12
落ちぶれて低姿勢になるPS3ミジメ。
270It's@名無しさん:2008/02/24(日) 19:02:35
わざわざ回さなくても小売りのPS3コーナーめっちゃ規模縮小してますやん。
271It's@名無しさん:2008/02/27(水) 18:44:18
みんなWiiに飽きてきた今このスレを見てみるとなんか笑えるな
272It's@名無しさん:2008/02/27(水) 22:17:05
Wii持ってる人がなんでソニ板なんぞ見に来る必要があるのか誰かkwsk
273It's@名無しさん:2008/02/28(木) 01:40:27
PS3はもうすぐこの世から無くなるかもしれないけど
いつまでも想い出の中にいるからさびしくないよ
274It's@名無しさん:2008/02/28(木) 04:35:40
BD-LTH対応未定のPS3は惨めw
275It's@名無しさん:2008/02/28(木) 12:54:58
PS3にはソニー純正メディアをご使用ください。
276It's@名無しさん:2008/03/19(水) 17:21:11
傲慢な企業が落ちぶれていくのを見るのは笑える。
277It's@名無しさん:2008/04/14(月) 20:01:58
PS3なんて小売りは頼まれても要らないだろ。
278It's@名無しさん:2008/05/23(金) 05:42:25
そうなんですか
279It's@名無しさん:2008/05/23(金) 06:50:12
一週間にアジア全域で8000台ぐらいしか最近は売れていない
つまり1日1000台だ
アジア含むので50地域とすれば1日一地域20台が平均
量販店でも1日一台でるかどうかだろ
つまりPS3の在庫は爆弾だ
280It's@名無しさん:2008/05/23(金) 12:38:39
わざわざ回さなくても小売りのPS3コーナー自体無くなってますやん。
281It's@名無しさん:2008/07/04(金) 05:49:09
そうなのかい
282It's@名無しさん:2008/07/04(金) 08:21:25
それであなたたちは百済人?w
283It's@名無しさん:2008/08/16(土) 13:44:56
PS3なんて頼まれても要らないよ。
284It's@名無しさん:2008/08/16(土) 16:24:11
誰も困らなくね?www
285It's@名無しさん:2008/10/15(水) 07:47:11
それもそうだな
286It's@名無しさん:2008/10/16(木) 10:39:31
PS3なんて欲しがる小売いないだろ・・・あんな天然不良在庫
287It's@名無しさん:2008/10/18(土) 01:05:54
今小売りはPS3に加えて投売りしても売れないPSP-2000と
新しく押し付けられた売れそうもないPSP-3000が頭痛の種になっております
288It's@名無しさん:2008/12/16(火) 23:30:34
そうなんだ
289It's@名無しさん:2009/01/23(金) 10:43:50
結構です。結構です。
290It's@名無しさん:2009/01/23(金) 10:45:59
>>1
2006年か…当時はこれで小売りに圧力かけられたのか。
今となっては「どうぞどうぞ、PS3なんて不良在庫こちらからお断りしますよ」
ってところか。
291It's@名無しさん:2009/02/18(水) 00:51:12
恥ずかしい企業の薄汚い工作晒し上げ

今となってはギャグにしか見えないスレタイだなw

292It's@名無しさん:2009/03/30(月) 21:02:51
ほんとほんと。
293It's@名無しさん:2009/05/04(月) 00:36:17
傲慢だった頃のソニーが懐かしい
294It's@名無しさん:2009/05/05(火) 04:08:31
ハワード君、SCEにメスを入れてくれたまえ。
ここにきてやる気のカケラも感じられないSCEはどうかしとる。
特に、ソフトメーカーとしてのやる気は微塵も感じられない。
295It's@名無しさん:2009/06/11(木) 21:47:54
そうなんだ
296It's@名無しさん:2009/06/11(木) 21:58:53
なるほど
297It's@名無しさん:2009/06/11(木) 22:29:36
やはりそうか
298It's@名無しさん:2009/06/12(金) 01:27:01
っていうか、
DSを優先しない小売って世の中にあるの?
売り場面積で言えば
PSP+PS2+PS3+Xbox=DS
位が通常の店じゃないの?
299It's@名無しさん:2009/07/23(木) 05:52:10
なるほどね
300It's@名無しさん:2009/09/09(水) 05:29:39
そうなんだ
301It's@名無しさん:2009/10/28(水) 05:55:13
やはりそうかい
302It's@名無しさん:2009/12/22(火) 06:01:20
そういうことだな
303It's@名無しさん:2010/02/18(木) 06:02:48
よくわからんな
304It's@名無しさん:2010/02/18(木) 09:48:46
ソニー・DSを優先する所にはPS3は廻さない
店舗側・PS3を廻して貰わなくても困らない←キッパリ
305It's@名無しさん:2010/03/17(水) 02:00:26
なるほどね
306It's@名無しさん:2010/05/02(日) 20:57:37
そうなんですか
307It's@名無しさん:2010/06/26(土) 12:46:09
むしろ、まわして欲しくないw
308It's@名無しさん:2010/06/26(土) 13:01:11
「DSを優先する所にはそれ以上にPS3をまわす」と言ってきそう
309It's@名無しさん:2010/06/26(土) 13:07:22
迷惑だから連絡してほしくない 資料もいらない
310It's@名無しさん:2010/06/26(土) 13:39:52
ショップはこれからPSPなくても良くなるから
もうSONYと縁切っても大丈夫だよね。
311It's@名無しさん:2010/06/26(土) 16:35:25
PSPオンラインに店の回線を貸し出さなくても良くなるの?
312It's@名無しさん:2010/08/16(月) 14:10:11
なにそれラッキー
313It's@名無しさん:2010/10/03(日) 12:17:33
DSは爆売れしましたが、PS3を回さない戦略はまだ続いているんですか?
314It's@名無しさん:2010/10/03(日) 12:33:44
むしろ不良在庫を押し付けられなくてラッキー
315It's@名無しさん:2010/11/13(土) 09:30:29
受け取ってもらえない
316It's@名無しさん:2011/01/01(土) 13:49:34
そこはどうだ、PSPをまわさない方が効果的なのでは?
317It's@名無しさん:2011/01/01(土) 17:16:56
そこは、PSPgoをまわさない方に
318It's@名無しさん:2011/10/30(日) 14:34:45.06
そうだよね
319It's@名無しさん
店舗「何もまわしてくれない方が助かるんですけど」

今この状態