1 :
It's@名無しさん :
2006/12/17(日) 09:56:51
また松下オタが糞スレを立てました。 以後放置でお願いします。
>ときのことを考えて2層に対応してるドライブを選択すると思う。 >BDZ-V9、BDZ-V7は、今後、バージョンアップなどで2層に対応することはできるのですか? >松岡氏:それはできません。2層対応になるのは今後発売される製品になります。
7 :
It's@名無しさん :2006/12/17(日) 10:23:09
つまり買い替えろと?
BDZ-V9、BDZ-V7は今後も2層書き込みに対応しません
2層BD非対応なSONYのBDレコーダーの罪
http://rblog-ent.japan.cnet.com/tamon/2006/10/2bdsonybd_7e19.html 日経新聞夕刊の記事を読んで愕然とした。SONYが新発売するBDレコーダーが
2層BD-RE ver.2.1に非対応だというのだ。
予約した松下のBDレコーダーのキャンセルも考えた方がいいかなと思っていたから、
だまされたという思いが強い。ニュースリリースは読んでいたが、2層に非対応という
ことはとても小さくしか載っておらず気づかなかった。
SONYはPS3の応援にBDレコーダーの技術者を振り分けたため、松下に先を越された
とかいううわさが2ちゃんねるで流れていたのだが、
「十分な安定性を確保できなかった」(幹部) From 日経新聞 10/3夕刊
とかいう証言で熟成リソース不足が露呈した形になった。
あんまりしつこいと名誉毀損で訴えられても知らないよ?
そうだよ。よく考えろよ、嫉妬クン。
どう見ても高画質なソニーが勝つのは間違いないよ。
16 :
It's@名無しさん :2006/12/17(日) 10:39:39
病院に通報した方がよさそうな気がするんですが
>>15 オーサリングmpeg2なソニーの社員が何か言ってるw
ソニーの技術力は世界最高峰だからな。 松下なんて屁の河童だよ。
「どうみても高画質」とやらのきちんとしたソースが示された例は一度としてない。 何度同じこと繰り返せば気が済むんだろうこのGKは。
>342 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 01:03:28 ID:1bw7KMk30
>BW200買ったんだけど、HDMIの画質がなんか妙。
>これ、フォーカス甘いな。こんなものなの?シャープBDと比べると、もや〜としてるね。
>344 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 01:10:17 ID:oL3Kci6f0
>そんなにくっきりはっきりが好きなら
>HDオプティマイザーオフ、NRオフで
>画質をファインかユーザーでシャープネスを上げればいいんでないか?
>345 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 01:11:54 ID:3lnFVZIM0
>あとはふたを開けて再生設定の映像の画質選択でユーザー設定でシャープネスを上げるなど。
>349 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 01:39:00 ID:Vub3Cg2N0
>>343 >>344 >>345 全部やってもBD100より甘いし、コントラスト悪いし色薄い、から書いたんです。
>やっぱり駄目ですかね・・・
2chの書き込みwせめてスレリンクくらい示せよ その前後に都合の悪いことがあるんだろうけどw
>>21 これだな。その続き。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1165801297/342- 350 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 01:41:44 ID:SUDhZvwv0
壊れてるんじゃない?
351 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 01:43:17 ID:SUDhZvwv0
ためしに画面写真に撮ってアップでもしてみたら?
シャープネスあげても甘いって元は何を録ったやつなの?
-------
と言われると2度と出てこなかった人w
25 :
It's@名無しさん :2006/12/17(日) 11:16:04
アップしろと言われると消えるのは…
26 :
It's@名無しさん :2006/12/17(日) 12:44:35
27 :
It's@名無しさん :2006/12/17(日) 12:53:15
カタワ商品出してんじゃねーよwwwww
28 :
It's@名無しさん :2006/12/17(日) 12:59:19
ソニー製品になぞらえるなんてカ○ワという言葉に失礼です
29 :
It's@名無しさん :2006/12/17(日) 13:47:04
>>26 メディアも松下から買ってるって噂があるんだけど…
30 :
It's@名無しさん :2006/12/17(日) 14:12:22
>>29 買ってるんじゃなくて当初はソニー方式で作ろうとしてたが
歩留まりがあまりにも悪すぎて松下方式を使わせて貰って
BDメディアを製造するコトになった。
最初は松下方式を公に馬鹿にしてたのに...哀れ。
31 :
It's@名無しさん :2006/12/17(日) 14:14:30
スピンコート方式だっけ? メディアもドライブも作れないソニー
あまり馬鹿にしてるといざとなった時に助けてもらえないよ? ただでさえ殺人ファンヒーターのせいでケツに火がついてるというのに・・・
33 :
It's@名無しさん :2006/12/17(日) 16:02:11
高い所で腕を掴んでもらってぶらさがってるくせに何だよその言い草はw
34 :
It's@名無しさん :2006/12/17(日) 18:41:01
>>32 ソニー社員?ソニーに何を助けてもらうというのだw
メディアもドライブも作れないって本当?
BDの何だったら作れるの?何ができるの?
35 :
It's@名無しさん :2006/12/17(日) 19:41:54
邪魔ができる
36 :
It's@名無しさん :2006/12/17(日) 20:07:28
同陣営他社の中傷誹謗
37 :
It's@名無しさん :2006/12/17(日) 22:53:05
テンプレこれ抜けてるじゃん。 :It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/11/30(木) 10:11:12 次世代DVDレコの歴史 2003年04月:ソニー23GB BD対応単体レコ 2004年07月:松下 50GB BD対応単体レコ 2004年12月:シャープ 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年06月:東芝 30GB HD DVD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年11月:松下 50GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年12月:ソニー 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ あれ? もう2006年の12月になってるのに、 2年前のシャープのレコと大して変わらないクズレコがあるぞ?w 技術の進歩がないメーカーだなぁw
38 :
It's@名無しさん :2006/12/17(日) 22:54:46
そういや前スレからずっと「2年前のシャープより劣る松下」とか煽ってる 低性能なお方がいるようだが またも呪詛返しなようだなwいまだに一層のみのメーカー。
39 :
It's@名無しさん :2006/12/17(日) 23:17:02
>>37 > 2004年12月:シャープ 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ
> 2006年06月:東芝 30GB HD DVD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ
> 2006年11月:松下 50GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ
> 2006年12月:ソニー 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ
悲惨すぎる…2年間何やってたんだソニーw
40 :
It's@名無しさん :2006/12/17(日) 23:41:57
そのドライブすら自社で作れず外部から恵んでもらったらしいし
41 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 00:04:59
どうでもいいけど真面目にBDの話してるスレまでソニーの犬畜生が荒らしてるな。 自分の巣も判らねえのか犬。
42 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 00:08:10
ここと間違えて誤爆してた いきなり松下の低性能とか喚きだして異様だった…
43 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 00:11:39
結局普通のソニー好きな人まで敵に回すんだよな。何がしたいのか 皆目見当がつかん。
>>43 皆目見当...とか使うとまた変な変換されちゃうぞ。
46 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 03:10:28
これはひどい
47 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 03:13:49
∧_∧ ( ・∀・) ドキドキ ( ∪ ∪ と__)__) 30秒経過 ∧_∧ ( ´∀`) ドキドキ ( ∪ ∪ と__)__) 1分経過 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´・ω・) < なげーよ ( つと ) \_______ と_)_)
PS3そんなにかかったっけ?
49 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 03:31:59
さあ?誰もPS3持ってないから分からないんでは? 持ってる人写真うpして〜
50 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 04:49:22
>>48 持っていきたい方向は分かるけど、キミはPS3持ってないでしょ?
51 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 06:33:47
>>39 ソニーだけ2年前のままなんですねorz
もうソニーは中国の規格に参入しろ
日本にはイラネ
52 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 06:43:20
祝!ソニー君 中国営業所栄転
53 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 06:51:18
>>51 DVDもまともに作れないソニーには無理です
EVD「こっちくんなソニー」
54 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 08:26:59
しかしこの年末商戦にBDソフトが続々発売延期とは… HD DVDっていまだに録画規格のほうは弱いんだよな確か。 そんなもん勝って欲しくはないんだが。マジでソニーはBDから手引いてくれねーかな?
55 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 08:31:21
いやいっそBDと一緒に心中してもらって、俺等は本命と言われる次世代規格に
ニート君の松下オタは久しぶりの外出ついでに電器屋行ってきたら? 店員さんにどっちがいいですかって聞いてきなよ。
57 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 08:46:33
よほどリベートを出してるらしいw
58 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 08:50:19
実はソニーってBD捨ててるんじゃね? 社員に同陣営叩かせてるし
59 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 08:53:34
>>56 もう次々世代規格でいいよといってるのになぜ松下?
脊髄反射?
いくら猿でも少しは考えろボケ。
お前らが勝てる勝負だったBDを墜落させたんだ
松下もソニーもBDイラネ
東芝のHD DVDもイラネ
今度はどこのオタ認定して下さるんで?嫉妬猿君。
松下の低性能が判明してしまったため次世代規格に逃走するようですw
61 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 08:56:41
やれやれ 松下50G録画/東芝30G録画 ソニー25G←2年前からここw
62 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 08:57:27
そういえばDVDの普及し始めのころみんなDVD買っていくのに、一人だけVHSで「俺は次世代規格を待ってるんだよ〜」とか言ってる馬鹿がいたなw
64 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:00:40
二層書き込めないソニーBDレコの低性能も問題だが より問題なのはソニー社員の低能である
65 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:01:42
ごめーん。間違えた。 松下50G録画/東芝30G録画 ソニー/2年前23G/現在25G なんと驚異の2G録画性能アップを果たしました! 松下脂肪!
66 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:02:50
>>63 皆が二層使えるのに「一層で十分」とか言ってる奴を彷彿とするなw
67 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:04:22
>>65 ワラタ
ソニー凄いや!
誉めて伸ばそうと思って
68 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:06:34
>>65 そのペースなら来世紀には100GBに到達するねw
一応進歩してるんだ
一方ライバル陣営と同陣営他社は2層書き込みができていた
2年前のシャープレコに負ける低性能テラワロスw
この業界で2年間に退化するとか通常ではありえませんからw
>342 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 01:03:28 ID:1bw7KMk30
>BW200買ったんだけど、HDMIの画質がなんか妙。
>これ、フォーカス甘いな。こんなものなの?シャープBDと比べると、もや〜としてるね。
>344 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 01:10:17 ID:oL3Kci6f0
>そんなにくっきりはっきりが好きなら
>HDオプティマイザーオフ、NRオフで
>画質をファインかユーザーでシャープネスを上げればいいんでないか?
>345 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 01:11:54 ID:3lnFVZIM0
>あとはふたを開けて再生設定の映像の画質選択でユーザー設定でシャープネスを上げるなど。
>349 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 01:39:00 ID:Vub3Cg2N0
>>343 >>344 >>345 全部やってもBD100より甘いし、コントラスト悪いし色薄い、から書いたんです。
>やっぱり駄目ですかね・・・
70 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:09:57
2年間で2GBも進化したもんなあ >次世代DVDレコの歴史 2003年04月:ソニー23GB BD対応単体レコ 2004年07月:松下 50GB BD対応単体レコ 2004年12月:シャープ 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年06月:東芝 30GB HD DVD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年11月:松下 50GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年12月:ソニー 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ あれ? もう2006年の12月になってるのに、 2年前のシャープのレコと大して変わらないクズレコがあるぞ?w 技術の進歩がないメーカーだなぁw
71 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:10:38
> 2004年12月:シャープ 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ > 2006年06月:東芝 30GB HD DVD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ > 2006年11月:松下 50GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ > 2006年12月:ソニー 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2年前のシャープレコと容量同じ
72 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:12:24
なんだ、シャープに土下座でOEMしてもらってたのかソニーは
73 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:12:27
>>69 貼るならここまで貼らないと
24 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/12/17(日) 11:09:33
>>21 これだな。その続き。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1165801297/342- 350 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 01:41:44 ID:SUDhZvwv0
壊れてるんじゃない?
351 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 01:43:17 ID:SUDhZvwv0
ためしに画面写真に撮ってアップでもしてみたら?
シャープネスあげても甘いって元は何を録ったやつなの?
-------
と言われると2度と出てこなかった人w
25 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/12/17(日) 11:16:04
アップしろと言われると消えるのは…
353 :It's@名無しさん :2006/12/16(土) 19:02:55 梅田の淀で店員さんに聞いてみた。 冬のボーナス商戦、売れ筋は、やはりBDZ-V9思った以上に健闘して いるらしい。 東芝のRD-A1は、発売後半年になるけど正直影が薄いと話してた。言葉を濁していたけど、あまり 売れてないそうな。
75 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:13:37
>>69 うpしろって言われると逃げ出す、シャープネス大好きさんの個人感想書かれても
というか、GKだろ?書いたの
24 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 11:09:33
>>21 これだな。その続き。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1165801297/342- 350 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 01:41:44 ID:SUDhZvwv0
壊れてるんじゃない?
351 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 01:43:17 ID:SUDhZvwv0
ためしに画面写真に撮ってアップでもしてみたら?
シャープネスあげても甘いって元は何を録ったやつなの?
-------
と言われると2度と出てこなかった人w
76 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:13:59
あれ?2年前のシャープレコと性能の変わらないソニーレコの話はもうおしまいなの? 馬鹿猿?w
77 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:14:55
みなさん、嫉妬くんの相手を適当にしつつ、ソニーに 都合の悪そうなスレを上げてあげて下さい。>ALL
78 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:14:58
イランジン馬鹿
79 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:15:26
なんだかスレタイ通り涙目のようだな嫉妬君w
80 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:17:52
ブルーレイ陣営で一番技術力があるのはソニーなんだが。 ブルーレイ搭載PC ソニー=3機種、松下=0
82 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:21:53
もう恥ずかしいからソニーレコ撤退して2年後ぐらいに二層出せば いいんじゃまいか
83 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:22:28
84 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:23:37
>>81 安い釣りだな。松下ドライブで作ったBDPCじゃねーか。
何で松下が自社で出さないかは知らない。きっと時期尚早だと思ってるんだろ。
時期宗匠なのはどう見ても2層です。本当にありがとうございました。
86 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:26:40
実力無いのに焦って先陣切って初物食いのユーザを食い物に すぐ後に陳腐化させてないがしろに これが自称盟主の所業ですw
87 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:27:25
> 2004年12月:シャープ 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ > 2006年06月:東芝 30GB HD DVD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ > 2006年11月:松下 50GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ > 2006年12月:ソニー 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2年経っても時期尚早ならそもそもそんなものは普及しないんじゃない? 馬鹿だね君は。BDなんかいらないんだろ本当は。
88 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:28:08
>>85 なぜ時期尚早なのか、一度ぐらい説明してみろよ
「ソニーが作れないから」以外の理由を
89 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:28:24
※正解禁止
2層メディアがまだ高いから。
91 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:30:23
ソニーは 作 れ な い んだよなあ。 改めて字面にするとこのインパクトに感動。 BDを牽引する盟主と自認するソニーがドライブを作れなかった。 BDダメポ
92 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:30:37
>>90 ユーザーが高いと思えば1層メディアを選択すれば良い
2層を必要とするユーザーは高くても買うだろう
93 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:30:54
>>90 2年経ってもこんなこと言ってるのか。BDダメポ
94 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:32:07
「2層を作れない」ソニーの恥さらしの上に、嫉妬くん(ソニー社員)が さらに恥の上塗りをしてるスレはここですか?
95 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:33:03
ここです。2年経ってもいまだに時期尚早なんだそうですBDは。 そんなもん売るなよw
96 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:34:22
Mei涙目www
97 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:34:56
98 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:36:03
>>96 松下のもイラネ。時期尚早だからw
というかBDを殺したのはお前らソニーだ。
松下は2分かかるけどな
100 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:36:58
101 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:37:42
102 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:39:48
>2003年04月:ソニー23GB BD対応単体レコ 2004年07月:松下 50GB BD対応単体レコ 2004年12月:シャープ 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年06月:東芝 30GB HD DVD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年11月:松下 50GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年12月:ソニー 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 正確に言うと3年なのか。 3年たっても普及のメドもたたない。 起爆剤と期待されたPS3はスタートダッシュに台数を用意できずその上不具合多発。 松下の販売にあわせて慌てて出した普及機は2年前のシャープレコーダー並み 技術力がここまで落ちていたとはな。ソニー消えてくれ本当に
103 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:42:27
必死に休眠スレ上げてるのはここが上がってると悔しいからか? 猿、2年待っても二層に対応できなかったソニーの技術力を恨め。
104 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:43:21
105 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:44:35
>>104 あとPS3関連
いずれにしてもヤバい事だらけで大変そうだw
106 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:45:56
そのうちAA荒らし始めそうだしな。 本当にこんな恥さらしな機械出さなきゃよかったのに。
松下オタはソニーの1層を叩くが、一般人が買うのはソニー。 シャープオタは韓国パネルを叩くが、一般人が買うのはブラビア。 iPod厨はウォークマンを叩くが、プロが買うのはウォークマン。 妊娠はPS3の高さを叩くが、一般人が買うのはPS3。 アンチ涙目www
108 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:46:39
生命、GK ソニーに不都合な話題が多過ぎてわかりません><
109 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:47:02
まあなんつうか本当に涙目なんだな。頑張れよ嫉妬猿。 妄想の世界ではボクチャン負け知らずだもんなw
110 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:48:14
AA荒らしは負けじゃないのかw そりゃ無敵だな
松下オタ涙目www
112 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:52:27
>>111 もうそういうことしか言えなくなったのかな
・ソニーは2層対応ドライブを作れない
これは認めるんだね?
113 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:53:24
作れないんじゃなくて作らないだけ。無駄な機能はつけないのが常識。
114 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:55:30
>>113 そういうのを何て言うか知ってるかい?
『 負 け 惜 し み 』って言うんだよ
115 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:56:25
2層っつーか現行の1層ドライブも作れないっぽい
116 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:56:28
>>113 じゃあ、VAIOには無駄な機能を付けたんだね?
常識がないんだ?
はいはい、2年前のシャープレコに劣る低画質に何を言われても痛くもかゆくもない。
118 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:57:39
じゃ、あらためて質問 「ソニーはBDドライブ作れないんだね?」
松下オタは
>>113 が読めないらしい。
ひらがなでかいてあげるね。
つくれないんじゃなくてつくらないだけ。むだなきのうはつけないのがじょうしき。
120 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 10:00:27
嫉妬くん(ソニー社員)による恥の上塗りは何度も何度も塗り重ねるんだな ご丁寧なことだ
121 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 10:00:38
>>119 「ソニーはBDドライブ作れないんだね?」
122 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 10:01:34
ソニーさん DVD2層の書き込みドライブ作れる?無理?
BDドライブは作れる。 PS3に搭載されて各地で絶賛されてる。
124 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 10:05:00
話をそらし始めました ソニーはBD書き込みドライブを作れない そういうことだよね?
松 下 オ タ 必 死 だ な
126 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 10:07:06
>>125 それは
「ソニーはBD書き込みドライブを作れない」
という意味だね?
↑
128 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 10:09:14
おいおい、マジで作れないのか
作れないわけがなかろう。 その気になれば2層どころか4層8層だって今にでも作れるよ。
130 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 10:12:19
\(^o^)/ソニーオワタ\(^o^)/
松下オタ涙目ww
132 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 10:42:54
オウムの方がまだ賢いなw
Mei哀れwww
134 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 11:48:35
レッツノートの爆発事故が楽しみだな。
136 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 12:36:17
3年たってるのにレコーダーの機能が進化しないのはなぜ? ソニーだけの現象だけどさ。
↑容量しか見れない馬鹿
138 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 13:13:03
↑ソースを出せない嫉妬くん
松下オタ顔真っ赤www
140 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 13:59:24
sageカキコは負けフラグw
↑ 体臭きつすぎ 風呂入れよ
バッテリに関しても松下にいいように言われて、 ソニーらしい気概はないのかねぇ 是非、今は亡きイランジンに今回の松下のニュースに関して コメントを聞きたかったところだな
144 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 14:18:59
>>143 せっかく儲けても本体に際限なく利益を吸い上げられるSPEの哀れ
これじゃ分離独立の機運も上がる、というものだ
何を言ってんだか・・・ 本体も利益出してるよ。
松下オタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 14:25:39
sageカキコは負けフラグw
148 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 14:27:50
アンチはどうあがいてもソニーを赤字にしたらしいね。 でも大丈夫。ソニーは売れまくって黒字企業ですから!残念! 赤字でも他の企業とは体力が違うしよ。 数兆円クラスの大量の厳禁を保有してるし、ブランド体力は最強だからびくともしない!
149 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 14:28:54
というか容量しか見れない馬鹿とか書いてるけど 容量という最も基本的なところで負けてるのに他の何を見ろと? ああ、悔しくて涙目で書いてるのか。顔真っ赤とかいうのも好きな フレーズのようだね。 書けば書くほど君の悔しさが感じられて愉快愉快w もっと頑張れ嫉妬犬w
150 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 14:30:33
どうも黒字なら破綻しないと勘違いしている模様。そして急にageカキコw
151 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 14:32:50
悔しいときと火病起こしてるときはw連発 判りやすい
152 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 14:33:46
>>148 これこれそこに見えるは有利子負債の数兆円ですよw
松下電器産業から大切なお知らせとお願いです。 今年に製造された、パナソニックディーガを探しています。 ブルーレイディスクタイプで、ご覧の品番の製品の引取りや点検修理を行っています。 未点検のまま御使用になりますと、画質が他社製レコーダーに比べて大幅に劣り、 万一の場合、死亡事故に至るおそれがあります。 ブルーレイディスクに対応した製品をお持ちのお客様で、まだ点検がお済みでない方は、 直ちに使用を中止していただき、誠にお手数ですが、至急ご覧のフリーダイヤルまで ご連絡をお願い申し上げます。 何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。 皆様には、多大なるご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
154 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 14:41:25
こういう悪質なネガキャンをする心境ってのはどういうもんなんだろうな。 匿名であればどこまででも卑劣になれるってことかね 怖い怖い。
155 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 14:43:00
匿名でなくとも卑劣な会社もありますがね ソニーとか
松下オタショック死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 14:46:08
そんなに通報してほしいのか。不思議な奴だ
158 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 14:46:46
ソニーさん、来年のいつ頃倒産しますか?
大体パナソニック製品って何か盛ってて自慢できるものある? ソニーはVAIOやウォークマン、サイバーショットやハンディカムなど 持ってるだけで女の子がよってくるような製品があるけど。
松下オタって哀れだな・・・ CO2が充満した部屋で低画質ディーガを見ながらひっそり死んで行くのか・・・ 南無阿弥陀仏。
161 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 14:54:19
とりあえずインターネットホットラインセンターにWiiスレの分とあわせて通報 しておいた。 まあ効果あるかどうか判らんけどねw
162 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 14:54:56
生み捨て規格専門業者の分際が何か言いましたか??
パナチョニック(笑)
164 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 15:01:41
↑哀れの見本
165 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 15:01:48
松下を貶めればBDの勝利が近づくとでも思ってるんだろうか それとも後先考えずただけなしたいだけなのか ま多分後者だろうな。犬だし。
__,. -─-- 、_ , - ' _,´ --──‐- ) ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´ `ー----, - ' ´ ̄ `` 、__ __,ィ ヽ. `ヽ. , '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ. / / i /l/|_ハ li l i li ハ . // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i | {イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll 〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l| <2年前のレコーダーに劣る低画質www ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖ ‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖ ‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖ ‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖ ‖ |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}| ‖ ‖ |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ | ‖ ‖ |i::::::::::::i___:::::::::::/ | jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ | 〃:::::::マ二 _,ノ //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::. ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
167 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 15:05:11
松下が2年前に到達した二層記録が未だにできないことが そんなにも口惜しいかw >2003年04月:ソニー23GB BD対応単体レコ 2004年07月:松下 50GB BD対応単体レコ 2004年12月:シャープ 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年06月:東芝 30GB HD DVD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年11月:松下 50GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年12月:ソニー 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ ちゃんと3年前に比べたら2GBも増えてるじゃないかw ソニーの技術は世界一ぃいい orz
168 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 15:08:27
ソニーが3年で「2GB容量を増やせる」ってことならば、 39年後には「51GB」達成できて松下を抜きされるんだよね。 ガンバレソニー
__,. -─-- 、_ , - ' _,´ --──‐- ) ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´ `ー----, - ' ´ ̄ `` 、__ __,ィ ヽ. `ヽ. , '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ. / / i /l/|_ハ li l i li ハ . // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i | {イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll 〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l| <松下オタが必死www ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖ ‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖ ‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖ ‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖ ‖ |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}| ‖ ‖ |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ | ‖ ‖ |i::::::::::::i___:::::::::::/ | jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ | 〃:::::::マ二 _,ノ //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::. ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
170 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 15:10:49
書けば書くほど悔しさが伝わってくるsageの人w てーかそろそろぐうの音も出ないといったところw イランジン死ねばいいのに。
171 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 15:14:26
2年前のレコーダーに劣る低容量www
__,. -─-- 、_ , - ' _,´ --──‐- ) ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´ `ー----, - ' ´ ̄ `` 、__ __,ィ ヽ. `ヽ. , '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ. / / i /l/|_ハ li l i li ハ . // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i | {イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll 〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l| <価格コムの評価で1層レコに負ける松下www ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖ ‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖ ‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖ ‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖ ‖ |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}| ‖ ‖ |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ | ‖ ‖ |i::::::::::::i___:::::::::::/ | jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ | 〃:::::::マ二 _,ノ //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::. ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
173 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 15:20:06
>2003年04月:ソニー23GB BD対応単体レコ 2004年07月:松下 50GB BD対応単体レコ 2004年12月:シャープ 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年06月:東芝 30GB HD DVD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年11月:松下 50GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年12月:ソニー 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 正確に言うと3年なのか。 3年たっても普及のメドもたたない。 起爆剤と期待されたPS3はスタートダッシュに台数を用意できずその上不具合多発。 松下の販売にあわせて慌てて出した普及機は2年前のシャープレコーダー並み 技術力がここまで落ちていたとはな。ソニー消えてくれ本当に
174 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 15:21:52
>>172 その言い方だと一層レコが劣っていることが前提になるわけですが
まあイランジン死ねばいいのに。
>>174 1層が低性能だと言い出したのは松下オタだろ。
その松下オタのいう低性能に負けてるんだが。
まあ一般人は容量なんて気にしないけどね。
176 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 15:23:41
AA荒らしは負けフラグw
177 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 15:26:06
いまどきDVDレコでさえ容量見て買うのに気にしねー訳ねーだろw あほか。 どれだけ情報弱者なんだよ。
178 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 15:27:44
価格.comにはこの際突っ込まない。 それではあまりに哀れすぎるw
__,. -─-- 、_ , - ' _,´ --──‐- ) ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´ `ー----, - ' ´ ̄ `` 、__ __,ィ ヽ. `ヽ. , '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ. / / i /l/|_ハ li l i li ハ . // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i | {イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll 〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l| <PSPと連動できない松下www ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖ ‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖ ‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖ ‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖ ‖ |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}| ‖ ‖ |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ | ‖ ‖ |i::::::::::::i___:::::::::::/ | jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ | 〃:::::::マ二 _,ノ //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::. ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
180 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 15:30:31
PSPと連動はむしろ欠点。 安い釣りはやめるように。
181 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 15:31:27
sageてAAは二重の負けフラグ…
__,. -─-- 、_ , - ' _,´ --──‐- ) ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´ `ー----, - ' ´ ̄ `` 、__ __,ィ ヽ. `ヽ. , '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ. / / i /l/|_ハ li l i li ハ . // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i | {イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll 〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l| <PSPの人気を知らない松下オタwww ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖ ‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖ ‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖ ‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖ ‖ |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}| ‖ ‖ |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ | ‖ ‖ |i::::::::::::i___:::::::::::/ | jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ | 〃:::::::マ二 _,ノ //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::. ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
183 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 15:33:10
追い詰められてイランジン復活
184 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 15:35:39
知らないw DSの凄まじい人気なら知っているが。 というか話題そらしてるようだから再確認しとこう 松下50GB録画/東芝30GB録画 ソニー3年前23GB/現在25GB なんと2GBも容量アップ!松下脂肪! (松下2年前から50GBなのは内緒だ)
185 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 15:38:38
他スレをあげ始めるのは豚逃フラグかねw
松下オタを見てると哀れになってくるな・・・ 軽自動車乗りがフェラーリを見て「2人しか載れない低性能www俺の車は4人も乗れるんだぞ!!!。」 って言ってるようなものだな。
187 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 15:43:36
おかしいな。車と違って録画できる時間が短い方がいいという 消費者の意見は寡聞にして知らないが?君は短いほうがいいのか? じゃHDDなんか積んでない奴買えばww
188 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 15:44:58
まじDSが入手困難。 全国のサンタさんが泣いてるぞ。 PSPならいつでも買えるが、子供は冷たく「いらん」の一言だからな。
おかしいな。乗車定員が少ない方がいいという 消費者の意見は寡聞にして知らないが?君は少ないほうがいいのか? じゃシートなんか積んでない奴買えばww
190 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 15:46:03
ここに至る経緯
ソニー痛恨、相次ぐ誤算 BDレコーダーもトラブル
http://www.sankei.co.jp/news/061015/kei005.htm >発表したBDレコーダーは目指していた2層記録ができず、1層しか録画できないことが判明したのだ。
>松下電器産業が発表したレコーダーは録画・再生とも2層対応。BDは1層25ギガバイトを記録できる
>大容量が魅力だけに痛恨の結果となった。
>次世代ゲーム機「プレイステーション(PS)3」の欧州での発売延期は、基幹部品の青色半導体レーザー
>の量産が軌道に乗らなかったためだが、これも自社に原因がある。BDもPS3も重要な戦略商品であるだけに
>ダメージは大きい。
その背景
>「GaN(窒化ガリウム)素子の量産で、高い歩留まり率を得るのは極めて難しい」と米University of California、
>Santa Barbaraの材料物性工学部で教授を務める中村修二氏は証言する。「本当の意味で青色レーザーの量産に
>成功した技術者は、まだ1人も存在しない」と同氏はいう。従って、ソニー・グループの技術者が「苦戦を強いられ
>ているのも不思議なことではない」
http://www.eetimes.jp/contents/200611/12913_1_20061120185726.cfm
191 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 15:47:30
「車と違って」という一文は見えないらしい。 ソニーレコーダー並みに性能の低い奴のようだ(笑)
↑ Mei工作員乙
193 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 15:48:28
ほらねw性能低い。東芝より低いw
図星を疲れて今度は東芝工作員のふりですか
195 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 15:49:45
家電製品を車に例えるのは無理があるが、どうせ言うなら タイヤが1個のバイク…ソニー タイヤが2個のバイク…その他 ウィーリーで走ればいいやん バイクは傾けて曲がるからハンドルも前輪もいらない と言ってるのが今のGK
196 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 15:49:50
松下50GB録画/東芝30GB録画 ソニー3年前23GB/現在25GB なんと2GBも容量アップ!松下脂肪! (2年前のシャープと容量かわらないのは内緒だ)
197 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 15:51:05
1層mpeg2ならBDの利点全部死ぬ ソニーはBDを潰す気か
198 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 15:51:15
>>194 君は録画時間が短い方がいいの?なんで?
199 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 15:55:26
書けば書くほど悔しさがにじみ出る嫉妬君w
妊娠死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 15:57:47
一人だけAAで荒らしてる奴がいるな。 誰とは言わんがそいつがソニーマンセーしていることだけ笑っておこうw
202 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 15:59:11
203 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 16:03:35
そうこうしてる間にEMCSスレを無駄にageて 都合悪いスレを下げにかかってます
松下信者うぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
205 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 16:06:18
↑ウザい例
206 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 16:06:25
これが負け犬の遠吠えって奴ですね。
207 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 16:08:49
どう考えても今の体たらくに一番怒ってるのはBDに期待してた人たちだろ。 松下うざがってないで盟主らしいことしてみろソニーってとこだな。 でないとBD推進派に一番嫌われるw
松下は毎度毎度本当にもうね・・・
209 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 16:14:50
↑ウザい例
210 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 16:17:49
で、書き込みBDドライブは作れるようになったんですか?>ソニー
211 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 16:24:10
DVDドライブもまともに作れません! ソニー
212 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 16:25:11
バッテリーすら以下同文
213 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 16:31:25
CCDだって不具合の山だよ
デザインはソニーの圧勝だな。
215 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 16:34:07
216 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 16:37:56
217 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 16:38:38
つPSシグネチャ
218 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 16:43:03
1層mpeg2ならBDの利点全部死ぬ ソニーはBDを潰す気か
219 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 16:44:21
>2003年04月:ソニー23GB BD対応単体レコ 2004年07月:松下 50GB BD対応単体レコ 2004年12月:シャープ 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年06月:東芝 30GB HD DVD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年11月:松下 50GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年12月:ソニー 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 技術のない会社は哀れ
容姿が可愛いけどおっぱいの容量が少ない子。 おっぱいは大きいけどブサキモ女。 どっちを選びますか?
221 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 16:54:01
>>220 話題そらしはいらないよ。
BDの目的は女の子と付き合うわけでも、セックスするわけでもないし。
まったく意味不明。
おっぱいが大きく容姿も可愛い子を選びます
松下オタはキモハゲデブ
224 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 17:14:17
PSXの6人行列を思い出すなぁw
最近はmeiや松下GKとか言うのは止めて、ユーザーそのものを叩くようになったのかw? 後退してないw?
226 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 19:24:59
PS3ロンチソフト暴落を受けての負け決定で今日はこっちも頑張ってたのね BDも延期しまくって敗色ムードも高まってまいりましたが ソニーはちゃんと各BD陣営に詫び入れるのかね、当社が足を引っ張り申し訳ありませんでしたと
足を引っ張ってるのはどう考えても松下だろ。 2年前のレコーダーに劣る低画質で・・・ 全く迷惑してるよ。
228 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 19:30:46
↑ソニーが足を引っ張っている証明
229 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 19:46:21
ソニー社員であることは隠さなくなったんだな
>>227
いや、単なるソニーユーザーだが。 松下の低性能のせいでBDの評判が落ちてソフトが出なくなったりしたら困るだろ。
言い訳GK乙
232 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 20:04:07
>>230 うわ、クドイw
仕事とはいえ大変だな、ソニー社員
233 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 20:20:09
ソニー社員が同陣営の松下を中傷誹謗していた
松下も調査してちゃんと対応した方がいいよ
227 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/18(月) 19:29:54
足を引っ張ってるのはどう考えても松下だろ。
2年前のレコーダーに劣る低画質で・・・
全く迷惑してるよ。
229 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2006/12/18(月) 19:46:21
ソニー社員であることは隠さなくなったんだな
>>227
松下オタが必死なスレだな。 AV板や価格コムや雑誌の記事とか読んでみたら? どこでもソニーが絶賛されてるよ。
235 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 20:31:30
AV板や価格コムでGKが活動していると言っています いつものごとく雑誌名は挙げられません
236 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 20:32:34
> どこでもソニーが絶賛されてるよ。 北朝鮮の100%住民が将軍様に投票しました 並に胡散くさい文章だなw
GKの発言って、大体以下の内容に集約される(前スレ含む。一部抜粋)
830 :It's@名無しさん :2006/12/16(土) 09:36:38
他社なんてソニーの言ったとおりに作ってるだけだからな。
技術はほとんどソニーが発明してる。
834 :It's@名無しさん :2006/12/16(土) 09:44:37
どう考えても1層で高性能>>>
>>2 層で低性能だろ。
942 :It's@名無しさん :2006/12/17(日) 08:59:59
どう見ても明らかにソニーの方が高画質だからな。
松下なんて買う奴は馬鹿の極致。
234 :It's@名無しさん :2006/12/18(月) 20:29:58
松下オタが必死なスレだな。
AV板や価格コムや雑誌の記事とか読んでみたら?
どこでもソニーが絶賛されてるよ。
このスレ(前スレ含む)のGKの特徴は「必ずsage進行」「朝9:00前後初カキコ」「1〜3行レス」。
「〜だな」「〜だからな」という表現を好んで使い、異常なまでに松下を毛嫌いし、ソースも示せないくせに
松下は低画質ということにする。
朝っぱらから何やってるんだろうねこの基地外は。ああお仕事ですかw
ニソーじゃないのか
ソニー信者って教祖と同じ斜め上な発言ばかりで困る
240 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 22:33:47
V9の現物を見たけど、蓋を閉めた状態だとBW200とあまり変わらんね。 写真で見るより高級感が無くてガッカリした。 高級感はパイか日立に期待かなー。
241 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 22:35:07
>>239 はいはい、そこのソニー社員
信者に責任を押し付けないように
242 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 22:51:31
>>237 改めてまとめられると凄いなw
ソニーって凄いw
243 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 00:16:08
2003年04月:ソニー23GB BD対応単体レコ 2004年07月:松下 50GB BD対応単体レコ →2004年12月:シャープ 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年06月:東芝 30GB HD DVD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年11月:松下 50GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ →2006年12月:ソニー 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2年間進歩なしか…哀れ過ぎる
244 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 00:47:22
2年の間に殻が取れたYo! 悲し過ぎる。
245 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 01:05:37
ソニーは2年かけてもほとんど進歩してないんですね。
246 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 01:19:43
しかもドライブは他社製ですorz
247 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 01:27:15
松下も正直困ってるんじゃない?ビエラ拡販の影響でプラズマ陣営が日立とパイオニアのみになりユーザーの選択肢が狭くなり液晶に流れている現実に相当危機感持ってるみたい。BRお前もか!って。
248 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 01:33:45
本当にソニーのブランド力は地に落ちたな まだブランドと思い込んでるのは品川あたりに生息している奴らだけじゃないのか? よもまあく恥ずかしげもなくこんな糞ドライブ積んだものを次世代レコーダーみたいにして売るよ。
249 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 01:37:12
全国の提灯メディアが困ったと思うぞ どう誉めていいか分からなくて
250 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 02:04:21
まさか雑誌に「批判するやつは松下オタ!」とも書けないだろうしねw
251 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 02:09:34
いや、本田か後藤か日経がそのうちやってくれると思うぞ
252 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 02:12:13
わははは、そんなバカな とは言い切れない提灯の面々 BCNとかc-netは手を切ったのかな
253 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 02:16:14
>>252 BCNはデータをもとにするので、限度があるだろう
でも、α100の瞬間風速を捉えて「(キャノン、ニコンの)2強を崩した」とか
やってたけどね。
cnetはいざとなったら
ありもしない不具合を作る→架空のユーザーがドメイン取得→記事に書く
というマッチポンプが出来るので、いくらでもOK
254 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 02:52:51
>>253 > でも、α100の瞬間風速を捉えて「(キャノン、ニコンの)2強を崩した」とか
ヲクマソが凄かったよね。
ヲクマソ発売4日間だっけ?の集計とか、データで吐く嘘の見本みたいだった。
> ありもしない不具合を作る→架空のユーザーがドメイン取得→記事に書く
ひでぇw
255 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 03:22:47
BD陣営の、いや次世代DVDのガン ソニー
256 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 06:38:45
>>230 どう見てもソニーのせいですが
HDDVDにも負けてるソニーを他のBD陣営は・・・・
あまり迷惑かけるなよ
257 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 08:05:25
さて昼休みだ。 今日もアンチソニーが必死だねえ・・・ どう見てもソニーの方が高性能でデザインもいいのに・・・
259 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 12:46:53
いい加減飽きた
260 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 19:25:02
261 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 20:46:39
俺のDVDドライブがBENQだぜ。安かったから我慢した。 ソニーってBENQより低性能なの?安くもないの? 死ねよ
画質は高画質はソニーが一番高画質。 2層で騒いでるのがウンチみんたいな気分になるよ。
2層は性能とは呼べない。 単なるる付加機能程度の価値もない。 圧倒な高画質と比べたらハナクソ。
264 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 20:50:05
>>262 > 画質は高画質はソニーが一番高画質。
落ち着けよ、ソニー社員
もうそういう捏造情報によるマーケティング手法は通じないんだぜ
265 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 20:50:23
そう思うならsageんなよw
266 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 20:51:37
>>262-263 完全にわざと間違いを混ぜ込んでる
GKはもうソニー製品擁護すら諦めたんだろう
俺だってこのBDレコを擁護するの_
267 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 20:59:19
アンチソニーの気持ちがわからん
立ち読みしてきたPC雑誌(タイトル忘れた)にも ソニーのは2層対応しておらず×みたいなこと書いてあったよ( ´∀`)
269 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 21:28:12
ドンシャリ脳にはソニの高画質ドンシャリ画像...
アンチが必死になったところでソニーの方が高画質なのは事実。
271 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 22:47:02
1層しか書けないmpeg2のソニーは容量・画質とも1世代前です
272 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 22:47:43
<緊急企画>ソニーVSパナソニック BDレコーダーを比較する
http://www.phileweb.com/news/d-av/200610/03/16771.html ソニーのBDレコーダーまとめ
× 2層書き込みができない ←容量HDDVD以下。同陣営の松下はできる。
× 2層のBD-R、BD-REは再生もできない ←容量HDDVD以下。同陣営の松下はできる。
× HDMI端子がVer1.2aではなくVer.1.1である←松下はVer1.2a
× 安い方は1080p出力できない ←松下はどちらの機種もできる
× i.Link端子を用いたコンテンツのムーブ(TS入出力)ができない ←i.Link捨てたのか?
× 音声端子のアナログ5.1ch出力未搭載 ←松下は搭載
× ドルビーデジタルプラス未搭載 ←松下は搭載
× 音楽CD取り込み・再生ができない ←松下はできる
× テレビなどの連動操作機能なし ←ブラビアと連動するのイヤ?w
× 発売が遅い(ソニー12月、松下11月) ←量産に難アリ?
× DVD-R2層書き込み不可 ←松下はできる
× HDD録画中、再生できない ←松下はできる
× 9.6kg、7.9kgと無駄に重い ←松下は軽量化に成功
× これで実売価格が松下と変らない(ヨドバシのポイント還元率は松下の方が多い)
また、ソニー製品には
○ ソニータイマー搭載 ←松下には付いていない
273 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 23:50:22
・任天堂 Family Computer, Super Famicom, NINTENDO64, NINTENDO GAMECUBE, Wii, VIRTUAL BOY, GAMEBOY, GAMEBOY COLOR, GAMEBOY ADVANCE, GAMEBOY ADVANCE SP, GAMEBOY micro, Nintendo DS, Nintendo DS lite ・ゲームテック NEOFAMI ・ゲームメイト ふぁみ魂家郎 ・NEC PC Engine, PC Engine Super Graphics, PC-KD863G, PC Engine Shuttle, PC Engine Coregraphics, PC Engine Coregraphics II, PC Engine GT, PC Engine Duo, PC Engine LT, PC Engine Duo-R, PC Engine Duo-RX, PC-FX ・シャープ X1 twin
274 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 23:50:54
・セガ SC-3000, SG-1000, SG-1000 II SEGA Mark III = Sega Master System, Mega Drive = Sega Genesis, SEGA SATURN, SEGA SATURN(White), GAME GEAR, Dreamcast Kids Comuter PICO ・IBM Tera Drive ・パイオニア Laser Active ・日本ビクター V-Saturn ・日立製作所 Hi-Saturn ・マイクロソフト MSX, MSX2, Xbox, Xbox 360
275 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 23:50:54
なんかの誤爆?話題そらし?
276 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 23:52:46
スマン誤爆!PS3スレと間違えた
277 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 00:19:49
278 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 00:26:12
ソニーのBDレコの発売前から、高画質 高画質って 何の根拠も無いことをつぶやいてる奴って、一体何?
279 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 00:29:35
ソニーから派遣された工作員です 基本的に自社製品の賞賛・賛美・擁護・宣伝を行うことが仕事です が、誉めるところがない場合はライバル中傷・叩きに走ります そうか…発売前からいたのかw
280 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 01:14:45
発売前に画質わかるヤツって発表会に行ったか内部の人間だけじゃん
別に分かってる必要は無いからな、嫉妬くんの場合。 何だか煽ってる体裁さえ繕えればおkなのよ。 何かが分かる程のおミソもないしね。
282 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 02:10:43
つまりソニー向けに「これだけ書いてます」「これだけ煽ってます」 という成果さえ見せられればいいだけだから 発売してないコースターを買ったりしてしまうんだろうw
283 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 03:00:13
画質音質以前に、両方ともなんで糞コーデックを選ぶんだろう? ATRACとかいう最低コーデックとかこの時代にmpeg2で映画ソフトとか理解できん
284 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 07:19:44
ATRACは囲い込みとか独自企画大好き的な意味があるのかもしれない MPEG2の方は全く分からない
285 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 07:20:21
デコーダーの性能が追いつかなかったとか
286 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 07:28:33
たぶんだけど、容量の少ないHD DVDに有利になる圧縮率の高い codecを使いたくなかったんじゃないかな? つまりBDなら映画一本入りますが、HD DVDは無理です、としたい ふたを開けるとソニーの方が容量が少なかったw
287 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 08:31:01
地デジがMPEG2-TSだからかな?と技術的知識ないままに言ってみる。 きっとh.264だと機械の側でリアルタイムエンコードが必要になって それは難しいんだろ。 でもそういう理由だったら今後もレコはMPEG2がデフォになっちゃうなあ。 まそれはそれとしてまとめておこう。 松下50GB録画/東芝30GB録画 ソニー3年前23GB/現在25GB なんと2GBも容量アップ!松下脂肪! (松下2年前から50GBなのは内緒だ)
288 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 08:42:31
>>287 >きっとh.264だと機械の側でリアルタイムエンコードが必要になって
>それは難しいんだろ。
やってる機械あると思うよ
289 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 08:45:20
290 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 09:04:40
291 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 09:04:46
292 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 09:06:07
293 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 09:14:03
やっぱりシャープか。 まあせいぜい頑張って供給してもらえや低性能ソニーw
294 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 09:15:14
295 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 09:30:06
PS3もこれ使えば歩留まりあがるのか? cellあるから駄目か…
296 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 09:34:01
PS3のレーザーに1万円はちょっとね^^;(大量ロットならもう少し安いと思うが) それにROMならオーバースペックな気がしないでもない
297 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 09:48:49
これ以上騙される人がでないように亀田レコーダー(BDZ-V9)はまだ発売中止にはなりませんか?
298 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 09:52:21
結果的にランダエタレコーダが圧勝してると思いますよ
高画質なのはソニーなんだよなあ・・・ 容量は2枚買うことでカバーできるけど、画質だけはどうやっても勝てない。 まともな頭の回路の持ち主ならソニーを買うだろうな。
300 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 10:05:28
>342 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 01:03:28 ID:1bw7KMk30
>BW200買ったんだけど、HDMIの画質がなんか妙。
>これ、フォーカス甘いな。こんなものなの?シャープBDと比べると、もや〜としてるね。
>344 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 01:10:17 ID:oL3Kci6f0
>そんなにくっきりはっきりが好きなら
>HDオプティマイザーオフ、NRオフで
>画質をファインかユーザーでシャープネスを上げればいいんでないか?
>345 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 01:11:54 ID:3lnFVZIM0
>あとはふたを開けて再生設定の映像の画質選択でユーザー設定でシャープネスを上げるなど。
>349 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 01:39:00 ID:Vub3Cg2N0
>>343 >>344 >>345 全部やってもBD100より甘いし、コントラスト悪いし色薄い、から書いたんです。
>やっぱり駄目ですかね・・・
BW200のボケボケ画質で大満足しているマネシタオタw 必死に擁護している様子が見ていて痛々しい
303 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 10:18:54
もういい加減にしとけ それはソースにならん。同じネタしかないのか
304 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 10:20:08
切羽詰まりまくりですので…
305 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 10:21:53
>>302 2chのカキコをソースにしてるmpeg2ソニー社員のおまえが痛々しい
306 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 10:58:59
しかもそれすらもソニー社員のデッチ上げカキコの説が濃厚ですがw 映像映ってる画面をデジカメで撮ってうpってみてというカキコを無視してるし どこに行っても自爆するのはGK(ソニー社員)のデフォ能力ですかw
307 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 11:01:23
仮にあれがGK作品じゃないとしても あれ「しか出せない」のはいくらなんでも
松下オタ涙目www
309 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 11:35:39
↑切羽詰まりまくり…w
311 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 11:38:14
↑切羽詰まりまくり…w
312 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 11:39:09
313 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 11:39:41
>>310 鏡を見てブツブツ言っても事態は変わりませんよ
314 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 11:40:16
ちなみに
>>301 の続きね
350 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 01:41:44 ID:SUDhZvwv0
壊れてるんじゃない?
351 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 01:43:17 ID:SUDhZvwv0
ためしに画面写真に撮ってアップでもしてみたら?
シャープネスあげても甘いって元は何を録ったやつなの?
-------
と言われると2度と出てこなかった人w
M E I が 必 死 な ス レ だ な
316 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 11:50:32
2003年04月:ソニー23GB BD対応単体レコ 2004年07月:松下 50GB BD対応単体レコ →2004年12月:シャープ 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年06月:東芝 30GB HD DVD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年11月:松下 50GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ →2006年12月:ソニー 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2年間進歩なしか…哀れ過ぎる
317 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 11:55:10
失敗できない上位機種だけコソーリ松下バッテリ採用のバイヲw
どうせ松下があまりにも必死に土下座して採用してくれって言っただけだろ。 何言ってるんだか・・・
319 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 12:04:46
<緊急企画>ソニーVSパナソニック BDレコーダーを比較する
http://www.phileweb.com/news/d-av/200610/03/16771.html ソニーのBDレコーダーまとめ
× 2層書き込みができない ←容量HDDVD以下。同陣営の松下はできる。
× 2層のBD-R、BD-REは再生もできない ←容量HDDVD以下。同陣営の松下はできる。
× HDMI端子がVer1.2aではなくVer.1.1である←松下はVer1.2a
× 安い方は1080p出力できない ←松下はどちらの機種もできる
× i.Link端子を用いたコンテンツのムーブ(TS入出力)ができない ←i.Link捨てたのか?
× 音声端子のアナログ5.1ch出力未搭載 ←松下は搭載
× ドルビーデジタルプラス未搭載 ←松下は搭載
× 音楽CD取り込み・再生ができない ←松下はできる
× テレビなどの連動操作機能なし ←ブラビアと連動するのイヤ?w
× 発売が遅い(ソニー12月、松下11月) ←量産に難アリ?
× DVD-R2層書き込み不可 ←松下はできる
× HDD録画中、再生できない ←松下はできる
× 9.6kg、7.9kgと無駄に重い ←松下は軽量化に成功
× これで実売価格が松下と変らない(ヨドバシのポイント還元率は松下の方が多い)
また、ソニー製品には
○ ソニータイマー搭載 ←松下には付いていない
320 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 12:13:31
何をどう取り繕おうと二層扱えない時点で負け犬企業。 今やレーザーもシャープから供給受けないと脂肪だなw
シャープの低性能レーザーなんて使い物にならないよ。
322 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 12:18:45
ソニーはどこかに供給できるような高性能製品作ってたっけ? 液晶パネルはもらいものだし…ああ、爆発バッテリーか。 松下にお株奪われるばかりか自分とこまで供給受けてたな(爆笑)
323 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 12:34:37
>容量は2枚買うことでカバーできるけど
なんかソニー様はそれではご不満なようですが反論は?
423 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/12/19(火) 06:42:58
言ってる
一応ソニー側の言い分
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/27/news092.html > 0.1ミリ構造は、これからのハイビジョン時代を迎えるに当たって、
> 光ディスクに必要な容量を満たす唯一の選択肢です。
> すでに発売されているレコーダーよりも容量が小さくなる規格を次世代にはできません。
> 統一するならば、より容量が大きなものになる必要があります
えと…2層書き込めないヤツにこんなこと言われて統一したら
現状を見て東芝の人は騙されたと地団太踏むだろうなあ(笑)
324 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 12:35:45
> すでに発売されているレコーダーよりも容量が小さくなる やあ、それは松下BDに対する低性能ソニーレコのことだね?
それはブルーレイvsHD DVDだろ。 将来的に多層化が容易なBDと2層が限界のHD DVDじゃ雲泥の差。 だが現状では25GBで十分。
326 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 12:40:12
HD DVDは30GBじゃん(爆笑) 将来的な多層化って松下はとっくにやってるじゃん(爆笑) >現状では25GBで十分。 ソニーだけの現状ですべてを語らないでくれる?どっちにも置いて行かれてる癖に。
327 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 12:43:08
もうさ、涙目で「25GBで十分!」なんて技術のないことを 糊塗しようとするぐらいならいっそ書かない方がましってもんだ。
25GBでもDVDの5倍以上の容量があるんだから何の問題もない。 現状で50GBなんて無駄。
329 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 12:47:14
反論はやめて他のスレ上げ始めた模様w 2004年07月:松下 50GB BD対応単体レコ 2006年12月:ソニー 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 技術の進歩はここにあるw
330 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 12:49:26
> 統一するならば、より容量が大きなものになる必要があります 25GBしかないんだから東芝のHD DVDでよかったじゃんw あれ?それともこの場合は 松 下 の 50GBと比べなきゃいけなかったの? GKの二重基準としてはさw
意味がわからん・・・ 現状では25GBでも将来的に余裕があるほうがいいだろ。
332 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 12:51:02
DVDの5倍以上あるから十分? じゃDVDの6倍以上あるHD DVDはもっと優れてるなw
333 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 12:52:38
>>331 意味が分からん。じゃ一層も二層も使える松下の製品を将来見越して
買うのが一番賢明な選択肢だろ。
将来的に二層の使えないレコーダー買って二層が一般化したらデッキごと
買い替えか?
馬鹿?w
ブルーレイなら将来多層レコが出たときに買い換えられる。 HD DVDは将来的な多層化が不可能。 この違いがわかるかな?
335 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 12:54:34
>>334 >>333 将来将来って二層は「今」使えるんですよw
そんなにメディアが高いなら今は買わなきゃいいだけ。
第一二層使えるデッキが普及しなかったら誰が二層メディアを
普及させんの?
馬鹿?w
336 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 12:55:58
もう涙目で食い下がるのやめろよ嫉妬犬。 どう足掻こうと今のソニーデッキが劣ってるのは誰もが知ってるよ。
プロのライターさんはソニーの画質を絶賛してるんだけどね。
338 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 12:58:47
へぇ〜
シャープや日立やパイオニアも1層だろ。 2層なんて無駄な技術載せてるは松下だけ。
340 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 13:02:01
じゃBD普及しないな。 容量で勝るHD DVDが勝っちゃうよ。 というか普及の起爆剤と期待されたPS3の爆死からずっと暗雲漂ってるな。 消えてくれソニー
341 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 13:04:06
二層なんて無駄な技術にメディア提供してるソニーは ぼったくりの詐欺企業ということだな。 自社で使えないメディアを高額で売りさばくソニー。
とりあえず今ソニー買っておいて将来ソニーから8層レコが出たときに買い換えるのがベストだな。
343 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 13:09:06
今二層に到達できない奴がなんで他社より先に8層に到達すんの? もうお前は馬鹿がばれるから黙っとけ。 2層が無駄なら高額でディスク売るなよ詐欺企業w
344 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 13:10:47
>>342 「半年で追い抜く」並の低能発言だな。ソニーはトップから
下々まで病的ハッタリの嘘つき野郎しかいねえのか
目先のことしか考えない松下と違ってソニーは将来設計が素晴らしいからな。
ま、要はやっぱり技術的にはHDDVDの方が安定してるってことじゃないの? どうせBDの技術が安定し、2陣営の雌雄が決する頃には次々世代のドライブの話が出てるだろうよ んで、松下2層の不具合とやらはまだ出て来ないの? 松下はソニーほど空気が読めないらしいな
マイクロソフト工作員か東芝か知らんが、HD DVDなんてもうとっくの昔に試合終了してますよ?
348 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 13:45:52
「高価なSONY製品を買えない奴は底辺の馬鹿ニートw」 とか言っておきながら 「高価な2層ディスクを買う奴なんていない」 だもんな。 そんなに買って欲しくないのかな。 それともソニーと2層をかけたギャグなのか?
↑ 松下工作員は屁理屈が大好き
350 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 14:19:00
>>349 お前が言った事だろうがw
自分の発言の矛盾を撞かれたからって「屁理屈」ねw
いいからその場しのぎの発言をなんとかすれば?
いつまでたってもソースの出てこない「高画質」とかさ>mpeg2な嫉妬
別に矛盾なんてしてないが・・・ ソニー製品が高価なのは高性能だから。それは買う価値のあるもの。 だがメディアはどうだ? 1層を2枚買っても50GB、2層を1枚買っても50GB。 容量は同じだ。それで1層2枚の方が安い。 同じ性能に無駄に高い金を払う奴はいないよね・・・
352 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 14:37:08
>>351 じゃあDVDのがいいじゃん。
BDいらねーってなるけど?
ご冗談でしょう? DVDとBDじゃ全然画質が違いますよ?
354 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 15:32:35
>>351 だからその「高性能」の根拠を示せっての。
「高価」=「高性能」とか言い出すのはなしでな。
メディアの1層×2の方がいいのならなんでソニーは2層メディア売ってるの?
詐欺商売ってことか?
355 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 15:49:39
>>354 1層のメディアだけ作る事は出来ません。
BDメディアに関しては松下方式で作らせて貰っています。
1層のみ作るには松下の力を借りずソニー方式で作ればいい訳ですが
何せ歩留まりが頗る悪い...単価が松下方式の5倍位になるそうです。
357 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 15:54:25
>>351 >ソニー製品が高価なのは高性能だから。それは買う価値のあるもの。
>だがメディアはどうだ?
ソニーのメディアは糞だと認めたようです
おいおいまるでBDの多層化が簡単みたいに言ってるけど どう考えてもHDDVDの方が多層化は容易ですよ本当にありがとうございました。
359 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 16:03:32
下げちまった
360 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 16:09:07
嫉妬くんの主張をまとめると ソニーの二層メディアは低性能なのに高価で、買う価値のないものだから誰も買わない。 そんなゴミメディアが使えないようにソニーレコーダーは一層でしか使えないように出来ているのです。 ということになりますが。
HD DVDは30GBが限界。 BDなら8層200GBまで対応できる。
362 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 16:54:28
>>361 >BDなら8層200GBまで対応できる。
ソニー以外
ところで、ソースはあるのかな?
363 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 17:34:00
>>361 そんな8層化なんてまだ松下でも成功していない、絵に描いた餅みたいな話しされてもなぁ
とりあえず3層化の話しでもしようや、松下と東芝の今後なども交えて。
ソニー社員は2層書き込みドライブが出来るまでこのスレ出入り禁止な
364 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 17:37:20
そにーはえむぺぐ2でbdそふとをだすかいしゃでしょ?
松下は2層に持てる力全て使ってしまって力尽きたな。 ソニーは先を見据えて8層の研究してるのに。
366 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 18:59:05
ちっとも成果が出ませんね バッテリ問題も同様にw
367 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 19:02:34
バッテリーの件、ソニーは500億払って、ハイお仕舞いとしたいようだけど それって消費者をあまりにも馬鹿にしてない? 怪我人出しておいて原因究明も果たせずにお仕舞い? 本気で潰れて欲しくなってきた。
368 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 19:18:45
転げ落ちて転げ落ちてもう止まらないな糞二ーww ざまあみろぅ!糞二ーww
369 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 19:47:46
370 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 20:21:30
>>363 ソニーはドライブ自体作れてない(他社から買ってる)のに酷すぎます><
371 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 21:06:30
372 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 21:08:20
>>363 3層と言えばツインフォーマットROM
やっぱりただのDVDプレーヤでもかかるのは良い
HD DVDはもうメモリーテックが生産してるよね?
HD 2層30G+DVD1層4.7GまたはHD 1層15G+DVD2層8.5Gってやつ
BDのはビクターが開発中だったけどその後どうなったんだろ?
どのみちソニーの低性能製品には関係ないか
373 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 21:21:31
将来的に○○が出来るようになるなんてのをマトモに信じちゃう奴は馬鹿
374 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 21:23:56
特にソニーの言う未来はダメだな グリッドコンピューティングは何処行った?w
375 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 01:34:24
376 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 01:37:39
> ソニー社員&幹部 は信じてないと思うな あれは消費者を騙すために言ってるんだから
377 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 01:48:44
でもPS3が売れると信じてたんじゃないの?
378 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 01:53:15
ああ、そういう幸せ回路発動脳内お花畑系の未来は信じてるだろうけどw ユーザーのために何かする、何かができるようになるって発言は まずもってウソ PSXではいくつウソ吐いたっけ?
379 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 02:01:19
>>378 >ユーザーのために何かする、何かができるようになるって発言は
ああ、ソニーの場合それは100%嘘だな
380 :
名無しさん必死だな :2006/12/21(木) 03:47:16
>361 まず、出来るところからやれ。あと、SAGEるな、自信持て。
381 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 04:04:26
382 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 04:15:03
383 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 06:02:28
384 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 06:04:15
高瀬君の将来を案じると涙を禁じ得ないな
松下オタはこれが読めないらしい。 >ほかの多くのデジタルハイビジョンレコーダーに比べ、明らかにキレの良い音が出てくる。 >V9はBW200に比べ、なぜか輝度のレンジが拡がり、肌の透明感もある。全体にソフトタッチで穏やかな雰囲気のBW200に対して、ワイドレンジで切れ味や抜けの良さを感じさせるのがV9。
386 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 11:00:30
画質エンジンが悪いからソニーお得意の不自然な画像処理で ごまかしてるということだね。
厚化粧インチキ上げ底シークレットブーツ画質=V9 素肌美人=松下
388 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 11:04:32
>>385 ここも読んだ?
> ただ、V9に関してはBDプレーヤー部とBDレコーダー部が混在した作りになっており、
> たとえば起動してから最初に市販BDソフトをかけるとき、モードを切り替えるための
> 時間が数10秒かかってしまう。
超地雷なんすけど
389 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 11:05:23
ドンシャリ画像処理だな
390 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 11:11:58
「絶対的」な質が松下の方が上と断じた上で
ソニーにも誉めるところがないかと探した結果が
>>385 の文章で
なぜか〜理屈の上では両者に大きな差はないハズなのだが。
で挟まないといけないほど「俺の感覚だ」と断ってるわけです
そもそも、1層か2層かでレコを買おうとするのが間違い。 基本的な性能や、リモコンの使い勝手、編集能力の高さが大事なんじゃないの? ロクに編集能力が無い2層のパナレコを買うか、 編集は優れてるけど1層のソニレコ買うかは好みの問題だろう?
392 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 12:23:48
「ロクに編集能力がない」kwsk
HDDがメインなんだから外部メディアなんてどうだっていいんだよ。 BDに焼くのは永久保存したいときだけだろ? しかもそれは殆どの場合1層で十分事足りる。 2層2層2層とカラスのように五月蝿いけど、そとしか叩くポイントが無いんだろ、お前ら。 ん?どうだ俺の言ってること間違っているかコラ、ボケ
394 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 12:59:58
>>393 > HDDがメインなんだから外部メディアなんてどうだっていいんだよ。
あなたはそう考えるわけですね。
> BDに焼くのは永久保存したいときだけだろ?
> しかもそれは殆どの場合1層で十分事足りる。
まったく意味不明。
どういう場合に1層で事足りて、どういう場合に2層じゃないといけないの?
「ほとんどの場合」ってどんな場合?
> 2層2層2層とカラスのように五月蝿いけど、そとしか叩くポイントが無いんだろ、お前ら。
> ん?どうだ俺の言ってること間違っているかコラ、ボケ
うん、意味わからん。
1層しか書き込めないソニーを擁護するにはまったく役立たない。
そもそもマネシタなんか購入対象にならないんだから 2層なんて存在しないのと同じことだろ、、ん?
396 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 13:41:09
> 395 なんで泣いてるの?
泣いてるのは松下オタだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww あまりの低画質に涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うず高く積み上げたテープメディアの時代から、ディスクへと形が移っても、 相変わらず塞の河原のように、録っては積み上げてることに何も変わりはない。 残すから録る、録るからレコーダーが存在し、尚且つ記録メディアを売る。 買うから増える、買われなければ商いにならない。 増えるのは困る、困るからより良い収納と整理を求める。 だから2層ディスクに熱い目が注がれる。何の捩れもない極めて自然な事実だ。 それに対して屁理屈を付けて2層に意味がないとはおこがましいにも程がある! 自分らの至らなさを認めず、全く筋の違う方向に論点をそらす太てぶてしさ。 頭丸めて猛省しろ、開発メンバー共。 技術のソニーが聞いて呆れるわ。
何を言ってんだか・・・ 25GBで十分じゃん。 50GBなんて無駄の極致。
いや、だからわざわざクソ高い2層使ってどうするの? 2層でないと入りきれないものって何よ。 ベン・ハーでも保存するのか?(爆笑) んなもんはセルソフト買っとけばいいだろ。出たとしても4000円ぐらいだろ。 買ったほうが得じゃん。
2層が長尺物を録るためだけと思うな。 アニメ、特撮、時代劇、シリーズ物は詰め込みたい。 布団圧縮袋を考えろ。
402 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 14:24:31
>>400 >>333 ,335
こういうのはまじめに相手しちゃ駄目。所詮へ理屈なんだから。
問題はいよいよ普及にはずみつけようという時期に2年前と変わらない
一層デッキなんか持ち出してること。
じゃ2年前の製品でも使っとけ馬鹿。
BDの普及なんて夢のまた夢だこんな馬鹿しかソニー周辺にいないんじゃ。
403 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 14:26:22
>>399 キミがそう思うのは勝手だけどソニーはこんなこと
>>323 言ってるよ
HD DVDに容量負けちゃってるけどねw
404 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 14:31:38
>>393 松下は2層も書けるし1層ももちろん書ける
ソニーは1層しか書けない
どんな用途だろうと後者の方が不便なのは間違いない
それよりRE2層を「再生できない」のをなんとかしようよ
…もう可哀想過ぎる
ソニーからどれだけバイト料貰ってこんな恥ずかしいことしてるの?
405 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 14:32:44
結局ソニーは「大容量!」と言いつつも ・低容量と貶していた東芝HDDVDに負けた ・同じBD陣営で2層を実現した松下に負けた これが事実に変わりない。 1層しか作れないことに対してどんな理由をつけて 「作らない」ってことにしようとしていても。 松下50GB 東芝30GB ソニー25GB
なんつうか 規格間争いに負けて(vs 東芝)、 規格内争いも負ける(vs 松下)。 いいとこないよなぁ・・・
407 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 14:40:14
>>391 TS(i.Link)ムーブができないソニー製は逝ってヨシ
しかしスレ消費はえー 嫉妬くん必死 ソニー崖っぷちだな
>>392 チャプターを打つ機能が無い。
(2007年1月25日にバージョンアップで追加予定)
でもそれは打てるだけで、チャプタ設定を生かした編集機能は無し。
リモコンに30秒飛ばしは有るが、15秒戻しが無かったりと、なんか色々不便。
410 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 14:49:28
411 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 14:51:31
最も基本的な部分である容量で劣る時点で検討の対象外です。ソニー低性能レコーダー。
要するに、突っ込むべきところは「2層か1層か」だけなのなw
スペックがすべてのAVヲタにとってはそれで十分だろうし
414 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 15:52:32
>>412-413 ソニーは1層2層で2層ができない上に、
画質エンジンも負け、TSムーブはできない、重い、デカイも
追加しておいてください
あと参考になれば
>>319 を参照してください
415 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 16:01:42
>>413 プロとか雑誌が絶賛してるのがソニー製じゃなかったっけ?
416 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 16:08:54
>>412 まず「容量」なわけよ。
そこが話にならないんだからそこから先の話は出来ない。
しかも誰もが実現できないことではなくて、
ソニー*だけ*が2層BDレコーダーを作れていない。
そんなメーカーの製品なんて信用出来ないよ。
417 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 16:40:06
2層か1層かなんて本来だったら今頃問題になるはずがない。 BDの初号機が出たの3年前だぞ? 今はBDを一般に普及させるべき重要な時期であって、この期に及んで まだ3年前から進歩の無いソニーを問題視してる訳だよ。 それ以外の問題なんてこの巨大な問題が片付いてからだろ。 最も基本的な性能で劣るソニーレコ。 >次世代DVDレコの歴史 2003年04月:ソニー23GB BD対応単体レコ 2004年07月:松下 50GB BD対応単体レコ 2004年12月:シャープ 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年06月:東芝 30GB HD DVD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年11月:松下 50GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年12月:ソニー 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 他社に遅れること何年?どれだけ足引っ張れば気が済むの? 盟主?笑い者だよソニー。
418 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 16:42:24
対立規格に一番のアドバンテージであり、ソニーも強調していた容量と いう一番大事なものをなおざりにしては問題外だろう
>>416 ん? シャープ、パイオニア、日立は2層BDレコーダー出してた?
ソニーのBDはパイオニアのものだと聞いてたけど違うの?
まあ、そもそも自社開発じゃない時点でアレだけどな。>ソニ
420 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 16:55:37
ソニー一応BDの盟主だから(小声)
421 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 17:15:43
こうまでしつこく「1層で十分」と頑張るってことは、ソニーは当分 2層もそれ以上も出せないんだろうな
422 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 17:54:24
この数年GK活動ばかりしているからこんなことになるんだろうな。 まともに動く2層は来年末とかじゃね? それ以上なんて2層出してから言えって感じだな。
どう考えてもソニーの方が高性能だろ。 素人には分からないのかな・・・
424 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 19:25:05
>>421 いやたぶん将来のことは何も考えてない
これだけ叩かれた(どんな提灯メディアでもこれを無視できない)ら
ソニーだって松下からドライブ買うなり、VAIOからひっぺがしてでも
2層レコ出すだろう
その時はその時で、ユーザーの声を聞いて2層対応するソニー最高
とか言い出すだけで
もう松下工作員乙としか言いようがないな。 どう見ても容量より高画質なソニーの方がいいだろ。
426 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 19:37:38
ソニー「BDZ-V9」、BD“プレーヤー”としての実力は? (2/2) >詳細に見ていくと、動きの速い場面などで松下の「DMR-BW200」の方が情報量が多く見え、 >またマレにジャギーらしきものが見えた。 >絶対的なハイビジョンI/P変換の質は、松下の「美・画質エンジン」の方が上だ。 >絶対的なハイビジョンI/P変換の質は、松下の「美・画質エンジン」の方が上だ。 >絶対的なハイビジョンI/P変換の質は、松下の「美・画質エンジン」の方が上だ。 >絶対的なハイビジョンI/P変換の質は、松下の「美・画質エンジン」の方が上だ。 >絶対的なハイビジョンI/P変換の質は、松下の「美・画質エンジン」の方が上だ。
↑ 一体いくらもらったらここまで必死になれるのか。 この工作員の給料を殺人ファンヒータの回収費用に回せよ・・・
428 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 19:54:10
自分に有利なところだけ取り出すなんて松下工作員必死ですねwww >ほかの多くのデジタルハイビジョンレコーダーに比べ、明らかにキレの良い音が出てくる。 >V9はBW200に比べ、なぜか輝度のレンジが拡がり、肌の透明感もある。全体にソフトタッチで穏やかな雰囲気のBW200に対して、ワイドレンジで切れ味や抜けの良さを感じさせるのがV9。
430 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 20:04:26
そりゃあ2年前のシャープレコに負ける低画質じゃ涙目にもなるよな・・・ 松下オタ哀れwww
432 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 20:18:59
まあ、2、3回モデルチェンジを繰り返すと、間違いなく SONYの方がトータルで上になる。 2層と、MPEG2TS入出力だけなんで、もっと早いか
433 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 20:59:22
>>431 >>243 >>432 ソニーは今回は買うな、2,3回モデルチェンジを待て、ということですね
了解しました
ところで後の方をageてるのは誰も相手してくれなくて寂しかったから?
>>432 はGKのふりをした松下工作員だろ。
現状でも全ての点においてソニーが勝ってるんだから。
つまりソニー内部では要望に応えるための懸命に対応しようと努力する熱意はなく、 兎に角世間の不満の声をそらすことで沈静化できればそれでOK。 みんなが忘れるまで2層は軽微な問題だと繰り返しアナウンスしていれば、 取り合えず最低限威信をガードしていられるだろうという魂胆か。
436 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 21:19:19
消費者バカにしすぎ そんなことだからソニー生命は生保日本初の敗訴を食らうんだよ
はいはい殺人ファンヒータ企業は黙っていようね。
438 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 21:26:47
↑ソニーって松下に何かコンプレックスでもあるの?w
松下オタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
440 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 21:30:15
可哀想な子、画質でも負けてファビョったのね
<緊急企画>ソニーVSパナソニック BDレコーダーを比較する
http://www.phileweb.com/news/d-av/200610/03/16771.html ソニーのBDレコーダーまとめ
× 2層書き込みができない ←容量HDDVD以下。同陣営の松下はできる。
× 2層のBD-R、BD-REは再生もできない ←容量HDDVD以下。同陣営の松下はできる。
× HDMI端子がVer1.2aではなくVer.1.1である←松下はVer1.2a
× 安い方は1080p出力できない ←松下はどちらの機種もできる
× i.Link端子を用いたコンテンツのムーブ(TS入出力)ができない ←i.Link捨てたのか?
× 音声端子のアナログ5.1ch出力未搭載 ←松下は搭載
× ドルビーデジタルプラス未搭載 ←松下は搭載
× 音楽CD取り込み・再生ができない ←松下はできる
× テレビなどの連動操作機能なし ←ブラビアと連動するのイヤ?w
× 発売が遅い(ソニー12月、松下11月) ←量産に難アリ?
× DVD-R2層書き込み不可 ←松下はできる
× HDD録画中、再生できない ←松下はできる
× 9.6kg、7.9kgと無駄に重い ←松下は軽量化に成功
× これで実売価格が松下と変らない(ヨドバシのポイント還元率は松下の方が多い)
また、ソニー製品には
○ ソニータイマー搭載 ←松下には付いていない
プロが見ればソニーの方が高画質なのは一目瞭然だよ。
442 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 21:36:39
443 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 21:44:38
ソニー製品はカス
↑ ニートが必死
嫉妬クンはいつ休んでるんだろう・・・ 「ストレス解消」のために2chやってるらしいが、 ちょっとお遊び(現実逃避)が過ぎるんじゃないか?
446 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 22:21:14
V9が20万を切ったら買う!と言っていたが BW200の方が先に20万を切りそうなのでパナ買うかも。
MEIが必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 22:29:43
BW200が20万を切ったら買う!と言っていたが V9の方が先に生産中止になりそうなのでンニー買うかも。
ソニーの性能は素晴らしいからな。 俺なら100万でも買うよ。
100万でも買うなら、何故今買わないw
松下の低性能乙。
452 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 22:58:51
技術があっても製品に出来無いとか終わってるね(藁)
,. -─────────‐- .、 // ̄ ̄\ / ̄ ̄\\ / \ / :::::::::::::::::::::::::::::::: \ / / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\ \ / | |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| | \ / \ \_// :::::::::::::::::: \\_// \ クリスマスの予定は決まったかお? / ../ ̄ ̄\ / ::|:: \ / ̄ ̄\.. \ / ::::: | | | ::::: ヽ. | | | | |. | \__/\__/ | | | | | | |r─‐┬──、| | ヽ |/ | | / \ \ / / \  ̄ ̄ ̄ ̄ /
454 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 23:18:33
>>452 それは技術がない、って言うんだと思います
もちろんソニーのことです
社会の害虫松下は全員死ねばいい。
社会の害虫松下は全員死ねばいい。
457 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 00:07:13
458 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 00:07:20
ぶっちゃけ素人なんで出来るだけ大容量のを選びます。 画質?少なくともDVDよりはいいんでしょう? それで十分です。
459 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 00:08:14
>>456 ソニーのBDレコが売れないからって、八つ当たりですかwww
460 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 00:08:19
事実だろ。 松下のせいで何人の貴重な命が奪われたことか・・・
462 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 00:14:09
人殺しが何被害者づらしてんだか。
464 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 00:25:07
通報は
>>462 に任せて話戻して。
<緊急企画>ソニーVSパナソニック BDレコーダーを比較する
http://www.phileweb.com/news/d-av/200610/03/16771.html ソニーのBDレコーダーまとめ
× 2層書き込みができない ←容量HDDVD以下。同陣営の松下はできる。
× 2層のBD-R、BD-REは再生もできない ←容量HDDVD以下。同陣営の松下はできる。
× HDMI端子がVer1.2aではなくVer.1.1である←松下はVer1.2a
× 安い方は1080p出力できない ←松下はどちらの機種もできる
× i.Link端子を用いたコンテンツのムーブ(TS入出力)ができない ←i.Link捨てたのか?
× 音声端子のアナログ5.1ch出力未搭載 ←松下は搭載
× ドルビーデジタルプラス未搭載 ←松下は搭載
× 音楽CD取り込み・再生ができない ←松下はできる
× テレビなどの連動操作機能なし ←ブラビアと連動するのイヤ?w
× 発売が遅い(ソニー12月、松下11月) ←量産に難アリ?
× DVD-R2層書き込み不可 ←松下はできる
× HDD録画中、再生できない ←松下はできる
× 9.6kg、7.9kgと無駄に重い ←松下は軽量化に成功
× これで実売価格が松下と変らない(ヨドバシのポイント還元率は松下の方が多い)
また、ソニー製品には
○ ソニータイマー搭載 ←松下には付いていない
画質も負けるソニーの低性能
ソニー「BDZ-V9」、BD“プレーヤー”としての実力は? (2/2)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0612/08/news114_2.html
どう見てもソニーの方が高性能だからなあ。 一体ソニーを叩いてる奴はどこに目がついてるのかと疑う。
466 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 00:47:10
>>465 GK乙。どう見てもソニーの方が低性能ですが
467 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 00:48:20
>>465 現実を見れない・見たくないGKよりはマシ。
468 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 00:57:26
PS3とPSPもwiiやDSと比べて高性能だけど売れてないよね。 だからV9もBW200より高性能だから売れてないのかもね。
またまたご冗談を・・・ PS3はWiiより売れますよ。
470 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 01:00:54
素人素人って馬鹿にしてるけど、素人には売れなくてもいいってこと? でも世の中ほとんどは素人だよ。
ケツ出せ
ケツ出して並べよド素人が!?
473 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 01:04:47
何しろ次に2層製品を出すまで来年の暮れまで時間をくれってわけだろ? 甘いよw 努力目標にタイムリミットを持たない企業がどんな目で見られてると思う? 意欲のない怠け者集団≠セよ! それでメンツが保てるの よ、SONYさん? SHARPと方を並べるニ流メーカーだ、って自覚が身に付いてきたんならこれ以上言わないよ。
ケツ保って並べよド素人が
476 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 01:44:44
さすがにシャープが可哀想 「2年前のシャープと肩を並べるニ流メーカーだ」 ってことで
うるせえよド素人が
478 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 01:49:58
>>477 とプロが申しております
で、何のプロ?
479 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 01:51:03
ネット工作のプロ(自称)
とある学校の教師をしています。賞6の女の子で結構かわいいA子(厨学生間違えられるほど 大人っぽい)がいつも超ミニスカートをはいてくるので、授業中席に座っていると真っ白なパンツが まるみえになっています。目のやり場に困るんですけどどうすればよいでしょうか。 へんに知らんふりしてるとかえって意識しているみたいで。本当はそんなに 授業中は意識したくないんだけど勃起してしまって...... 家に帰ると真っ白なパンツを思い出しながら、パンツの股間に顔をすり付ける妄想しながらチンチンをしごいています。
481 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 01:54:40
ソニー = 「2年前の」シャープと肩を並べるニ流メーカー
Mac OS XもWindowsも動く!Boot CampでMacのシェアは伸びる
http://japan.cnet.com/column/naruhodo/story/0,2000055917,20101949,00.htm さ〜て、こんなアンケート記事があるが、Winユーザの約55%がMacを購入予定または購入選択肢に入れる、としている。
こ〜んな調査が何のあてにもならないことは言うまでもない。
現実問題として、IntelMacは発売されBootCampは誰でも使えるが、それで爆発的に売れ始めたということはない。
何%がWinからの買い替えなのか。一体現状何%、ハードMac/ソフトWinが居るのか。ほぼ0%だと思うのは私だけではなかろう。
このアンケートでもMacに魅力を感じる理由の上位は、ブランドイメージ、デザイン性など、実用以外の要素である。
iPodは別に特に秀でたハード的要素は何も無いといっても過言でない。シェアを取れた要素は、デザインとイメージだけだろう。
しかし、価格の安い娯楽品では多くの浮動層ユーザは実際そういったもので動く。
だが、娯楽品でない実用家電やある程度以上高価な業務用のPCの購入に同じ戦略が当てはまるかというとそうではないことは明白であろう。
コストパフォーマンス、スペック、といった実用要素が大きく作用する。Macが2%のシェアまで凋落したのはそういう要素で負けていったからだ。
Appleはおもちゃ会社に成り下がったといえよう。
iPodにせよ、MacBookにせよ、安く、仕事で使わない、実用性があまり問題にならない、いわば子供のおもちゃである。
しかし、PCはかつての様な実用性一辺倒の機器ではない。娯楽性が強くなっているのは間違いないのだ。今のPCのシェアの何%が業務目的なのだろうか。
娯楽化路線を進んでいるのPCだけではない。携帯電話がいい例だ。
Appleの動向とそれへのユーザの反応は今後のPC・電脳化家電の行く手を占うタロット・カードとしては面白い。
しかし、実際のAppleの取っている戦略は、CellでもAMDでもない、古参のIntelのチップ採用やMSからの資金援助など、中身は古く硬い。
日本でのiPodやMacBookの購入者は言われているほど若者ではなく、バブルの感覚を未だに持っている旧世代30代の古い感性にマッチした製品郡なのではという気もするのだが。
独身、パラサイトで購買力のある、バブル"'30"、が結婚などで財布絞ったときにAppleの未来はあるのか疑問である。
483 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 03:40:26
工作員雇うにしても、せめてスレタイ読める知能あるやつを雇えよ>ソニー
>>484 シャープからの供給がはじまるまで待った方がいいやね
>>484 松下死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニーは自社製造の高性能タイプを使ってるから大丈夫だけどな。
487 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 08:59:23
それギャグですか?
__,. -─-- 、_ , - ' _,´ --──‐- ) ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´ `ー----, - ' ´ ̄ `` 、__ __,ィ ヽ. `ヽ. , '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ. / / i /l/|_ハ li l i li ハ . // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i | {イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ ___◎_r‐ロユ i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____ ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i 〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l| </  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘| ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖ ‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖ <松下タイマー搭載で松下オタ涙目www ‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖ ‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖ ‖ |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}| ‖ ‖ |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ | ‖ ‖ |i::::::::::::i___:::::::::::/ | jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ | 〃:::::::マ二 _,ノ //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::. ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
シャープの1/10の低性能しか作れない日亜化学wwwwwwwwwwwwwwwwwwww ソニー(ソニーレコ、PS3に採用)>シャープ>>>>>>>>>>>日亜化学(松下レコ採用)
490 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 09:05:01
↑秒殺覚悟
松下オタ顔真っ赤だよ? あまり興奮すると血管切れちゃうよ?
492 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 09:10:23
BDROMのレーザー作れないでヒィヒィ行ってるメーカーあったね まあ作れてもあのゲーム機は売れないけどさ
493 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 09:11:04
嫉妬くん発言予報: アンチ涙目
トレイ入れ損ねで傷入ったら読み込めない 復旧用クリーナー使っても保護膜薄くて× うーん・・・・
ソニーの技術は優秀だからね。 寿命は2万時間くらいじゃないかな。 松下タイマー入りは買いたくないよね・・・
496 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 09:21:03
>>495 ソニーと松下を入れ替えたコピペの模様です
497 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 09:23:45
>>496 ソニーとシャープを入れ替えたコピペかも
シャープって凄いよね
2年前に今のソニーと同じレベルのBDレコ作っちゃうんだもんw
どう見てもソニー>>>シャープだが。 容量しか見れない馬鹿は死んでね。
499 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 09:28:10
どう見たの?
500 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 09:31:32
逆立ちしたり寝転んだり とにかく、地面に垂直な姿勢ではない様です
画質が全然違うことが分からない馬鹿は困るなあ・・・ まあ松下はそのシャーオウにすら劣る低画質なわけだが・・・
502 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 09:40:38
>>501 > シャーオウ
狙ってるのか複数スレに書いてるから焦ってるのかどっちだ?
503 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 09:42:27
ドンシャリ画質がソニーの自慢
504 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 09:42:50
505 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 09:45:15
今朝はVF5ショックでトホホ度アップの嫉妬くんです
506 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 09:48:37
技術力のない松下社員にソニー技術者のうんこを食わせてやりたいよ。
508 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 10:14:34
毎回だが、松下とソニーをひっくり返す方がしっくりするよね 嫉妬くんの比較論はw
松 下 必 死 だ な
510 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 10:35:29
↑必死な例
511 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 11:13:09
ハイ、嫉妬〜くん ___ 見えませ〜ん ‖ | ∨ ‖現実 ∧_∧ .ヘ∧ ‖ \ ( ・∀・) (゚A●) || ̄ ̄⊂ ) ( と) 凵 し`J U U ___ 知りませ〜ん ‖ | ∨ ‖常識 ∧_∧ .ヘ∧ ‖ \ ( ・∀・) (゚A●) || ̄ ̄⊂ ) ( と) 凵 し`J U U ___ ありませ〜ん ‖ | ∨ ‖未来 ∧_∧ .ヘ∧ ‖ \ ( ・∀・) (゚A●) || ̄ ̄⊂ ) ( と) 凵 し`J U U
どう見てもソニーの方が高性能なのは事実だからなあ・・・
AV機器において映像処理のできない企業は衰退するよ。 いくら容量を増やしても糞画質なゴミしか録画で気ないのは意味がない。
514 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 13:44:05
画質以前の問題だろ。
技術力そのものが問われてんだぞ。これだからソニー周辺の奴は低能って言われるんだw
ソニー痛恨、相次ぐ誤算 BDレコーダーもトラブル
http://www.sankei.co.jp/news/061015/kei005.htm >発表したBDレコーダーは目指していた2層記録ができず、1層しか録画できないことが判明したのだ。
>松下電器産業が発表したレコーダーは録画・再生とも2層対応。BDは1層25ギガバイトを記録できる
>大容量が魅力だけに痛恨の結果となった。
>次世代ゲーム機「プレイステーション(PS)3」の欧州での発売延期は、基幹部品の青色半導体レーザー
>の量産が軌道に乗らなかったためだが、これも自社に原因がある。BDもPS3も重要な戦略商品であるだけに
>ダメージは大きい。
痛 恨 の 結 果
ダ メ ー ジ は 大 き い w
今の番組で二層が必要なほどの長時間番組は存在しないし あったとしても高価な二層ディスクを買ってまで録画したいと思う ユーザーはいない。 そもそも最高画質で残したい番組なんてある? HDDドライブは内蔵してるんだから利便性にも優れてるわけだし 選ぶ基準としたら画質が一番重要になってくる。 それで残るのがソニーしかないわけなんだけど。
パルテノン宮殿なんか、もっと高いよ? 「BD対応レコーダー ソニー製品の性能に業界内で失望感」 …失望するか? 機能差を考えても、松下のと比べて悪くないと思うがな。 AVCHDの受け皿にもなるし。 2層BD-RWなんて1層の2倍だし、だったら2枚買えばいいだけの話。 2時間を大きく超える映画まで水も漏らさぬ録画体制をとらなければならないなんて、馬鹿げている。 「何でもできなければ許さない」だなんて偏狭な。 どうしてこう、「2006年の秋に20万円の機器でハイビジョンでディスクに2時間録画できる」ことの価値の絶対値を測ろうとしないのか。 BDレコなんて水物。 出たらすぐ買って、1〜2年で元が取れるくらいコキ使うのが正しい使い方だと思う。 そしてHDDの余命があるうちに売って次のBDレコの資金の足しにする。 逆に1〜2年で元が取れる自信がなければ、手を出さない方がいい。
517 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 14:25:11
>>515 なんだかんだ無茶苦茶な理由をつけたところで
「ソニーは2層を作れない」
その事実は変わらない。
518 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 14:26:31
>>515 読めないのか低能?
技術力そのものが問われてんだよ。「消費者は今はいらない」
なんて言い訳にもならねえよボケ。
そんなこと言ったら次世代機自体時期尚早だ。
東芝のHD DVDより 短 い 時 間 し か 保存できねーんだよ。
2年前と同じ性能のデッキをこの普及に向けたスタートダッシュの時期に
出して恥ずかしくないのかよ!
あ、恥ずかしいと薄々気がついてるから打ち消しに必死なんだね。ごめんごめんw
>>518 散々2枚買えばいいだけだと結論が出てるのが分からないのか?
×二層なんていらない ○BDなんていらない
521 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 14:33:55
2枚買うとソニーの技術力があがるんですか?
話そらしてるよこの人、いや犬か。
ソニー痛恨、相次ぐ誤算 BDレコーダーもトラブル
http://www.sankei.co.jp/news/061015/kei005.htm >発表したBDレコーダーは目指していた2層記録ができず、1層しか録画できないことが判明したのだ。
>松下電器産業が発表したレコーダーは録画・再生とも2層対応。BDは1層25ギガバイトを記録できる
>大容量が魅力だけに痛恨の結果となった。
>大容量が魅力だけに痛恨の結果となった。
>大容量が魅力だけに痛恨の結果となった。
>大容量が魅力だけに痛恨の結果となった。
>大容量が魅力だけに痛恨の結果となった。
522 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 14:37:00
普及に向けたスタートダッシュの大事な時期に 「2枚買えばいいから 1層で十分」なんて言ってたら永遠に2層なんか普及しないねw その間東芝は30GBで普及を図った。 というか別に松下の買って1層使えばいいじゃん。デッキの値段一緒なんだし。
二層ディスクがいらないとしてもわざわざ全ての面で松下製に劣るソニー製を買う理由は無いよね(´・ω・`)
524 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 14:39:52
夜中に「素人」連呼してたのはいつもの犬? 相当追いつめられてんだなw もっと追いつめないとw
松下は無駄な技術に金かけてるから画質などの肝心な部分がおろそかになってる。
527 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 14:43:36
根拠は? というか画質の評価という難しい領域はプロの方にまかせるとして プロの方が比較したソース持ってきてください。 ここでは素人の私たちにも判る比較をしましょう。 松下50GBディスク/東芝30GBディスク ソニー 3年前は23GBディスク/現在25GBディスク 次世代の覇権はソニーが握った!
528 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 14:46:21
少ない方が勝ちという脳内ルールならソニー圧勝!
>>525 R masterでは松下製2層ドライブ採用してるんだろ?
供給してもらえなくなるぞ。
530 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 14:49:17
そんな捏造までしてマイクロソフト工作員が必死だな。
ブレーレイなんて書くとはこの無礼者
いや、だからさ 編集能力が腐ってるのに、保存するディスクだけ大容量でどうすんだ? っつってんだよ。相変わらず中途半端だな…松下は。 あと、あの使いにくいリモコンな。 ジョグシャトルが軽すぎて、何かキー操作しようとするとすぐ動いちまう。 不便極まりないな
534 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 16:22:20
>>533 とそこまで書くということは、所有してるんですね?
それを書きにソニー板に来る心理に興味があります
535 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 16:25:18
>>533 俺は松下使った事ないから分からないんだが
どう糞な編集機能なのよ?
ちなみに東芝のDVDレコは編集しやすいぞ
536 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 16:42:40
結局画質とやらのソースは出ないんだなあ毎度毎度。 編集機能イマイチという話はたしかにあるようだが それより何より2層だろ。というか松下しか作れないんじゃ 文字通りBD脂肪じゃね?
>>533 テレビがブラビアX1000なもんで。
レコは1080pが出るってんで、XW50を買ったワケさ。
そしたら、1080pにすれば、変なノイズは乗るし、リモコンは使いにくいし、
30スキップで飛ばしすぎた時の15秒戻しは無いし、チャプターは打てないし、
なんつうか散々。
素直にスゴ録かバルディアにすりゃ良かった。
>>535 X6持ってるよ。
芝機は超絶的なアプリのトロさを除けば、安いし編集強いし、HDD容量多いしいいんだけどね。
これでiLINKがTS対応で、DLNAがDTCP-IPに対応してりゃなぁ…。
538 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 17:04:55
>>537 で、なんでソニー板にそれを書き込みに来てるか、という心理に興味あるんだけど
539 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 17:08:42
>>533 いやだからさ編集機能がたとえ使いやすいとしても、保存するディスクが1層でどうすんだ?
ってんだよ。相変わらず中途反場だな…ソニーは。
どーでもいいけどここで2層2層言ってる奴らはホントに2層ディスク買って使ってんのか?? 俺はそこに興味あるんだけど
541 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 17:15:23
さあ今日もかわいいアンチちゃんでちゅねぇ かわいがってあげまちゅよぉ〜
543 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 18:35:39
544 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 18:36:38
>>520 ×二層なんていらない
×BDなんていらない
○ソニーなんていらない
ソニーがいなくなったら日本潰れちゃよ・・・
546 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 18:45:17
馬鹿じゃネーの。日本の命運がソニーにかかってんのかよプゲラ というかマジでBD陣営から消えてほしいぞソニー。
547 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 18:46:00
画質についてはソニーの方がダメ。で結論が出ています
蒸し返さないように。
>>382 ,385-390
ソニーはなんでこんなうんこなんですか
俺のVAIO type R masterが最高だな。 余裕の2層対応だよ。
550 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 18:57:33
>>549 さすが松下製ドライブだな
…と言わせたいのか?
551 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 18:59:10
ソニーの忠犬に言わせると
>>525 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/12/22(金) 14:40:13
松下は無駄な技術に金かけてるから画質などの肝心な部分がおろそかになってる。
ということらしいので松下ドライブ搭載のVAIOは糞だと思いますよw
ついでにソニーの犬の話を引用すると
>>515 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/12/22(金) 13:53:49
今の番組で二層が必要なほどの長時間番組は存在しないし
あったとしても高価な二層ディスクを買ってまで録画したいと思う
ユーザーはいない。
らしいので、そもそもVAIOに2層対応させたこと自体ユーザーを騙してぼったくるために
無駄な機能を搭載したということらしいですよ。
ひどい企業ですね。ソニーw
552 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 19:04:32
HDDVDに対するBDアドバンテージを低技術力なソニー1社の都合で 容量が必要ないとか否定しだすのはBDに対する裏切りじゃね? BD陣営のみなさん、ソニーが容量必要ないとか言ってます
松下オタってPCとレコの区別がつかないんだね。 可哀想に・・・
554 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 19:13:42
嫉妬くん流に言うならこんな感じ? 次世代DVDに容量は必要なの?必要ないの?どっち? 答えられない? ソニーだけ低容量だから答えられないの? 馬鹿?
555 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 19:18:18
まさにスレタイ通り嫉妬くん(社員)涙目!
容量は25GBあれば十分だろ。
558 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 19:24:36
>>557 次世代DVDに容量は必要なの?必要ないの?どっち?
答えられない?
ソニーだけ低容量だから答えられないの?
必要か?必要ないか?
簡単でしょ?
馬鹿?
重要なのは容量より画質や編集機能なんだけどな・・・
560 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 19:32:25
それがHDDVDに対するアドバンテージなの?
じゃあただのDVDレコーダでいいじゃん
562 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 19:33:06
563 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 19:33:49
>>561 特にソニーはBDソフトでもmpeg2使うくらいだから
DVDで十分になっちゃう
松下オタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
。゚・,w.;:'w;:,,. w (レ')w;;'w::`;. んもー_, ._ /7;w:。;:;:w;:' ( ・ω・)// ゙li;l'" ,.。w;:';.:'.w、 /´_l]つ'.;;:'w;':;.. ,;":';w;'::;'w::`; {{]}⌒)^) ;':w';::ww;,.゙':;。;、;;w:": ' . /,し' |:| ゙'"''ヾヽ''" ;:'/ //===|:|. ii ヾ|!li ,;、;w;'。;:,. . //====|:| w .|il!;':;,:;w;`;:.;' //=====|:| ,.。;;w:;。,l!゙//''゙"`" /======|:|,:、w;`:w:゙;:.'/
画質や編集機能はずがぬけてソニーがトップだからなあ・・・ いくら2層に対応してても肝心要な部分で劣る松下は買いたくないね。
BD的に肝心要な部分→2層
568 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 21:51:28
ドンシャリ脳画質
569 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 21:53:34
大声で繰り返せば嘘も本当になる、を実践してるのか?
それとも低性能ソニーがショックで自分に言い聞かせてるのか?
どちらにしても自分の日記帳でやれ
>>566
松下オタ顔真っ赤 キモいんだよこのデブ
571 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 22:05:38
松下は2年前のシャープレコに負けるボケボケ画質wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
_, ._ んもー ( ・ω・) . . ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; ` |:::::::::\,.'.;´, wW wwし w`(.@)www ww Ww ww
574 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 22:58:38
ほんと必死だな よほどこのスレが痛手と見える でも糞みたいな製品しか作れないソニーが悪いんだぜ
575 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 23:03:47
話をまとめると、 ・松下レコは画質が悪い ・ソニーレコはmpeg2な上に一層しか書き込めない 結論:BDは画質の悪い容量の小さなクソメディア ということでOK?
576 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 23:15:45
松下レコの画質が悪いってどの辺が悪いんだ?w
ボケボケ。 シャープネス補正が足りない。
578 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 23:20:30
それは設定の問題では? ソニーがガチガチのシャープネスかけてるだけだろ 絶対的に画質エンジンが下って言われてなお食い下がるか 仕事か?
やれやれ見る目のライターに適当なことかかれてソニーも可哀想だな。
580 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 23:26:21
借り物のパネルなのでエンジンのチューニングが出来ません。
すみません....出たとこ勝負です。
582 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 23:32:38
>>579 > 見る目のライターに
焦り過ぎだってw
で、今度はライター叩き?逆のこと言ってるライター連れてこいよ
584 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 01:57:57
585 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 02:23:55
本田ってソニー関連で祭られる人だったのかw
587 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 02:51:33
提灯本田犬先生をもってしても、絶対的に画質エンジンは 松下のが上と言われてしまうソニー「BDZ-V9」カワイソス
まあいいや、半年譲ってソニレコの方が高画質だとしよう。 それでだ、デジタルデータでの高画質=データ量そのものでしょ。 コーデックで圧縮率の差はあるけど、高画質にすればするほど データ量は増えていくのは基本としてある訳だ。 つまり、番組の時間的な収録には25GBで十分だとしても、 高画質を謳うなら2層50GBが“なければならない”。 それすら必要ないなら、BDなんていらない子だよ。 せっかく養子までもらったのに……
589 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 03:42:06
>>588 地デジの録画は放送によってビットレートが決められてるので
その理屈は当てはまりませんが。
591 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 06:36:56
画質エンジンが絶対的に悪くて高画質と言われても
592 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 08:52:50
V9の画質酷いな 映像版ドンシャリといいますか、目がチカチカするよ 操作性もモッサリでイラつくし こんな物買う椰子は真性マゾだろ
593 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 09:00:15
嫉妬クンって何者? かなりの機械音痴だよね 無理して何でこんなにがんばるの?
編集機能で劣る松下は絶対に買わない。 編集はレコの命だからな。
595 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 09:12:58
あの犬は仕事で書き込んでるだけだからね。 別に内容が間違ってようと気にしない。ネット上で撹乱できれば仕事は完了なんだろ。 ということでまとめ ・松下レコは画質が悪い ・ソニーレコはmpeg2な上に一層しか書き込めない ・2層は今は高くて必要ないのに搭載したVAIOは消費者だましのボッタクリ 結論:BDは画質の悪い容量の小さなクソメディア
松下オタ涙目www
597 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 09:22:48
↑負けフラグ
598 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 09:37:28
↑ マイクロソフト工作員が必死
600 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 09:43:46
・松下レコは画質が悪い ・ソニーレコはmpeg2な上に一層しか書き込めない ・2層は今は高くて必要ないのに搭載したVAIOは消費者だましのボッタクリ 全部お前の主張だろうが。嫉妬君はMS工作員なの? 次世代DVDに容量は必要なの?必要ないの?どっち? 答えられない? ソニーだけ低容量だから答えられないの? 馬鹿? w
そりゃあ容量は大きいほうが良いに決まってる。 だが、現状で割高な2層メディアを買う奴は少ない。 ソニーレコの1層でも何も問題はない。
602 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 09:47:51
つまりソニーも松下もダメ HD-DVDの一人勝ちということかw
603 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 09:49:23
>・2層は今は高くて必要ないのに搭載したVAIOは消費者だましのボッタクリ
>>601 VAIOは問題ということですね!ソニーに通報します!
604 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 09:49:29
HD DVDに負けてるのはソニーだけですので
605 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 09:50:48
>>601 もうソニー1人でBD陣営の足引っ張るのやめようよ
何を言ってるんだか・・・ ブルーレイを作れるのはソニーが規格を策定したから。 松下がレコ作れるのもソニーのおかげ。
607 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 09:54:49
608 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 09:58:25
嫉妬くんが暴れるお陰でHDDVD厨までやってきたよ 嫉妬くんが仕込んでる可能性もあるけど
609 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 09:59:03
>>601 なんでVAIOは2層なの?
今は必要ないんじゃなかったの?
馬鹿?w
610 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 10:02:28
611 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 10:08:32
HDDVDには最強のマイクロソフト様がついている クソニーがいるBDじゃあ勝ち目がないだろw
612 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 10:09:45
どうやらBDごと葬り去ることに決めたようです
613 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 10:11:13
・松下レコは画質が悪い ・ソニーレコはmpeg2な上に一層しか書き込めない ・2層は今は高くて必要ないのに搭載したVAIOは消費者だましのボッタクリ もう次世代そのものの否定に近いな。ソニーは疫病神かよ
614 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 10:14:44
>>613 > ・松下レコは画質が悪い
これダウトね
ここで語られてるのはソニーと比較しての話で、松下のがいいのが事実
画質はソニーが勝ってるなんて嫉妬くん(ソニー社員)しか言ってない
どちらにしろHDDVDと画質は比較していない
615 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 10:18:44
>>614 だから、マイクロソフトを味方につけた
東芝の勝ちだってばw
616 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 10:20:10
画質の評価という難しい領域はプロの方にまかせるとして プロの方が比較したソース持ってきてください。 ここでは素人の私たちにも判る比較をしましょう。 松下50GBディスク/東芝30GBディスク ソニー 3年前は23GBディスク/現在25GBディスク 次世代の覇権はソニーが握った!
617 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 10:25:29
まあHDDVDが勝ちならそれでいいんだけど 俺はまだ見極め中だから早く決まるといいね それはともかく、HDDVDとBDの比較ならAV板 なり、ここならBD総合へ行ってくれ
松下オタは究極のアホだな。 PCなんてものは一般人も買うわけだよ。 つまりねずみ小屋のような狭い家に住んでる人はできるだけ場所をとらない2層が必要。 BDレコなんて貧乏人は買えないだろ。 つまり広い家に住んでる人しか買わないからいくら場所をとっても問題ない。
619 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 10:31:09
> BDレコなんて貧乏人は買えないだろ。 >現状で割高な2層メディアを買う奴は少ない。 お前究極のアホだろ(微笑) もう自分で何書いてるか判らなくなってるな。
620 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 10:34:48
キャラの移行が不完全だったのでは? 注意してみるとその残滓があちこちに…
621 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 10:39:07
あのね、金持ちは無駄な支出をしないから金持ちなの。
624 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 10:42:38
>>622 お前本当の馬鹿だろ orz
BDレコに出す金があって2層のディスクを買う金のない金持ちってどんな金持ちなんだよ…
625 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 10:44:08
>>621 だったら、BDなんて糞高い物買わないなw
特にソニーのは論外
626 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 10:44:16
>>622 は「だから金持ちは買う価値のないソニー製は買わない」という意味かと思ってたw
627 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 10:45:03
PS3高杉。金持ちは無駄な支出をしないから金持ちなのと皆が言っていたとき さんざん煽っていたソニーの犬がまた逆の主張で吠えているスレはここですか?
628 :
625 :2006/12/23(土) 10:45:08
629 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 10:46:43
>ねずみ小屋のような狭い家に住んでる人はできるだけ場所をとらない2層が必要。 つまりVAIOを買ってる奴は貧乏人ってことですねw
松下オタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
__,. -─-- 、_ , - ' _,´ --──‐- ) ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´ `ー----, - ' ´ ̄ `` 、__ __,ィ ヽ. `ヽ. , '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ. / / i /l/|_ハ li l i li ハ . // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i | {イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ ___◎_r‐ロユ i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____ ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i 〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l| </  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘| ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖ ‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖ <低性能松下が必死www ‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖ ‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖ ‖ |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}| ‖ ‖ |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ | ‖ ‖ |i::::::::::::i___:::::::::::/ | jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ | 〃:::::::マ二 _,ノ //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::. ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
632 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 10:52:43
悔しいときはwの数が増えるんだな。
>>147 ,151
ついでにこれも再掲しとくか
松下が2年前に到達した二層記録が未だにできないことが
そんなにも口惜しいかw
>2003年04月:ソニー23GB BD対応単体レコ
2004年07月:松下 50GB BD対応単体レコ
2004年12月:シャープ 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ
2006年06月:東芝 30GB HD DVD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ
2006年11月:松下 50GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ
2006年12月:ソニー 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ
ちゃんと3年前に比べたら2GBも増えてるじゃないかw
ソニーの技術は世界一ぃいい orz
633 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 11:00:46
テレビで強烈なBD中傷FUD見た 「ブルーレイはソニー」
MEIって給料いくらなの?
635 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 11:03:26
>>633 それは…BDに痛手ですね
どこが仕掛けてるんだろう?
636 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 11:04:53
これもマイクロソフトの陰謀か?!
637 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 11:06:29
もう少し様子を見よう
638 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 11:18:55
ソニーは本当ダメだな サムチョンに買われて共倒れするしかない
639 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 11:21:54
ソニーのデジレコは全般的に画質が悪いが、 やっぱり開発のセンスが悪い為の共通項なの?
640 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 11:27:17
ソニーで欲しいのはトリニトロンしかないわw
641 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 11:27:45
中古のボケボケだけどorz
ソニーの映像処理技術は世界一だからな。
643 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 11:50:29
644 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 11:50:33
>>642 でも、ブラビア(液晶)は全く欲しくないんだがw
有機EL出してくれたら、購入考えてやるよw
エプソンが先に出しそうだがなw
645 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 11:51:04
まあそういうオナニーもいいけど 人に見せるな
エプソンってあの長澤まさみとか言うブサ女がCMやってるやつ? あのCMキモいんだよ。
647 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 12:19:26
648 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 12:21:00
GK必死だな
エプソンのプリンタ使ってる奴って何なの? 真性のマゾヒスト?
650 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 12:51:17
ソニーのプリンタ使ってる…あ、あれはOEMかw
そういえばキヤノンのOEMの話はどうなった?
>>649
651 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 14:41:38
>>644 > 有機EL出してくれたら、購入考えてやるよw
SEDがくるかもしれないよ?
と、ムリヤリ話をキヤノンに振ってみる
652 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 18:04:37
V9は全国で500台売れたら万歳だろ
653 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 18:45:27
500人くらいの基地外、情報弱者、被害者はいるだろ いくらなんでも
ものすごくオンデマンドな製造業だな
655 :
It's@名無しさん :2006/12/24(日) 01:11:20
どうだろうねぇ 価格コムの評価人数がパナもソニーも数人だからねぇ 一般人が買った台数よりも、AV系のサイトや雑誌でレビュー用に貸し出された のべ台数の方が多いなんて事もあり得るぞ
656 :
It's@名無しさん :2006/12/24(日) 01:17:36
価格.comは買ってない人でも評価しようと思えばできる まあ全部を信用しないわけではないが
657 :
It's@名無しさん :2006/12/24(日) 01:18:22
658 :
It's@名無しさん :2006/12/24(日) 01:43:12
かなりGKが混じってるだろうとは思うんだが確定はしない まあまともな人はほとんどが購入対象外にしてるから…
659 :
It's@名無しさん :2006/12/24(日) 01:55:36
SAGEるなよ、GK。もっと自信もってこのスレ伸ばしてこうぜ!
660 :
It's@名無しさん :2006/12/24(日) 07:25:52
agesage言ってないで専ブラ使えよ
661 :
It's@名無しさん :2006/12/24(日) 07:27:55
使ってるがソニーグループ社員スレはウザいね それはともかくソニーさん、このBDレコ発表する時 恥ずかしくありませんでしたか?
BDの規格策定が遅れたので仕方ないんです本当です
663 :
It's@名無しさん :2006/12/24(日) 07:40:12
M下さんは2層作ってましたよ?
漏れ、就活中なんだが、 ソニー系のスレ見ると落ち着きます。 死にたくなるほど恥ずかしい低レベルな仕事しても、 企業によっては、 技術者として胸を張って生きていくのが許されるんだなと思って。
665 :
It's@名無しさん :2006/12/24(日) 07:48:36
下(分解したらはんだボールゴロゴロなんて仕事)を見て満足してちゃダメですよ >日経エレクトロニクス10-9 HDR-UX1分解記事 >今回の分解では、ソニー製品の品質低下を暗示する事実も見つかった。協力してくれた >技術者が一様に信じられないと口にしたのが、はんだボールの存在である。(略)はんだ >ボールの存在は製品不良に直結する問題で、通常機器メーカーは厳しく検査する。 >機器の使用中に何らかの拍子にはんだボールが基盤から外れ、配線間の短絡を引き起こ >す恐れがあるからだ。検査工程ではんだボールの存在が確認されれば出荷は通常認め >られないという。何人かの技術者は「はんだボールの存在そのものが信じられない。ソニー >の品質保証はどうなっているのだろうか。」
何も恥ずかしいことはない。 世界最高レベルのレコーダーだぞ。 容量しか見れない馬鹿は死んでね。
667 :
It's@名無しさん :2006/12/24(日) 08:48:03
100点満点で15点以上を全部世界最高レベルというならそうかもな
668 :
It's@名無しさん :2006/12/24(日) 08:49:01
>>666 全世界に向かって「死ね」と言ったな
レス番にふさわしいじゃないかw
669 :
It's@名無しさん :2006/12/24(日) 10:39:15
ソニーはほんとだめだなぁ BDなんかもう終わりじゃないの。PS3も全く売れてないし
PS3は絶好調だが・・・ このペースだと年度内600万台は行くだろうね。
671 :
It's@名無しさん :2006/12/24(日) 10:43:57
PS3は売る前に作れてないんじゃないの ソニーにとっては言い訳にできてよかったのかもしれませんが
↑ 今日も松下オタ乙。 クリスマスに2ちゃんですか。 可哀想な人ですねw
>>672 は自分は仕事で2ちゃんをしているのだと言いたいらしい
674 :
It's@名無しさん :2006/12/24(日) 11:08:21
俺も出かけるし、既婚者とかしかいなくなるんじゃないかな? その間工作し放題だぞ>嫉妬くん(ソニー社員) まあ逆に見てる人少なくて工作してる意味もあまりないがなw
松下オタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 一人でケーキ食ってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↑と、一人でケーキ食いながら2chでソニーマンセー工作活動に没頭するGKなのであった。
/// / )、._人_人__,.イ.、._人_人_人// // //// // //// // //// // //// // ////// ////// ////// // //// // // //<´く、く、松下は2層!ソニーは低性能! >// // //// // //// // //// // // // ////// ////// ////// ////// ////// // // ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒// // //// // //// // //// // /// // //////// ////// ////// ////// ////// // // //// // /////⌒ヽ// // //// // //// // //// // //// // //// // //// //co// //co// //co// //co// // // // //// // // / <`O、// // //// // //// // //// // //// // //// //co// //// //co// //co// // // // //// // /// ヽ // // //// // //// // //// // // :☆: // // //// //co// //co// //co// // // // //// // / ヽ // // //// // //// // //// ..::* ◎.。 // // //co// //co// // // // / ヽ // // //// // //// / ..::彡彳*‡:*.. // // /////// / / ____... | | // // // ⊂ニニニニニニニニニニニニニニニ⊃ // // //// // // .:+彡*★:ミ:♪:ミ。:., // // //// /\二___\ | | // // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //// // // .:彡'゚‡,※゚.◎::▲:ミ,::.. // /// // |\/‖ ''' | | | ///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /// // / .,;彡*;▲彡゚*★::.ミ~:ミ+:.. // /// /// | | ‖┌┐ .| | | 給排気筒 // //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /// // // ..*彡゚◎.从♪.:ミ,☆,゚〓::ミ:,:, // //// l| | ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__↓ / // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// //// .:彡★*..☆,彡.:◆.ミ.+:◎,ミ。:.. // // /// | | ‖ .|二| |回_凵 /// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// /// .:゚:彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミ::. /////// .| | ‖ .|└|=.|/
松下オタの部屋、CO臭いよ?
679 :
It's@名無しさん :2006/12/24(日) 11:28:18
イヴなのにソニー板に書き込む俺を救ってくれよ!
松下オタの家に彼女が来た場合 彼女「わーあったかいね。」 松下オタ「うちのファンヒーターは松下製だからね。」 彼女「えー?死んじゃうよ。早く逃げなくちゃ・・・」 松下オタ涙目www
松下オタの寂しいクリスマス哀れ・・・
むしろ誰にも相手されてないお前が哀れだよ・・・
>675=677=678=680=681
>>676
あれー?今日は松下オタが少ないね。 もしかしてキリスト教のクリスマスとか言う行事に行ってるのかな? 宗教なんて信じちゃって馬鹿みたいwww
685 :
It's@名無しさん :2006/12/24(日) 13:48:40
こんな日にもにも2chで工作活動? 虚しくならんのかねこの犬
俺はキリスト教なんて信じてないだけだよ。 彼女とデートならいつでもできるしね。 何で日本人って馬鹿みたいに金魚の糞みたいに揃って集団で祝うのが好きなのかあきれるよ。
キミは可哀想だね・・・
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 ) ) /松下命\ ) .|/-O-O-ヽ| 今日はキリスト様の誕生日ニダ!!!めでたいニダ!!! < 6| . : )'e'( : . |9 ) `‐-=-‐ ' ) ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V 科学の発達したこの時代に神様なんて信じちゃって馬鹿みたい。
>>689 キリストと神様の区別もつかないGK乙。
また犬が馬鹿晒しとるw
なるほど松下オタはキリスト教徒だったのか・・・ 松下オタの低知能もこれで納得。
693 :
It's@名無しさん :2006/12/24(日) 14:19:41
ダ・ヴィンチ・コードでのキリスト教叩きといい、ソニー社員ってキリスト教が嫌いなの?
理系人間は科学しか信じないからな。 宗教全般が嫌いなんだよ。
マック教なんてのもあったねw
暗号理論が理解できないって哀れ・・・
おい犬 書き込むスレ間違ってるよ
ソニー神話はもう誰も信じないよね
<アップル>MacのCMに「いじめ助長」の抗議相次ぐ
クリスマスなんて騒いでる奴は単なる馬鹿だな。 科学者なら宗教行事には参加しない。
自分の愚かさを認めないと成長できないよ^^ 犬クン
論破された松下オタ涙目ww
「論破」の意味もわからないとか なんでわざわざまた馬鹿を晒すかねぇ
706 :
It's@名無しさん :2006/12/24(日) 15:23:13
嫉妬君から捏造を取ったら 嫉妬と馬鹿しか残らない
養殖では味わえない天然物の珍妙な日本語 常に人の予想を遥かに超える常識の欠如 それこそが嫉妬くんの魅力w
日本語にすらなってない
710 :
It's@名無しさん :2006/12/24(日) 17:17:19
おっす俺ソニヲタ! 今日は独りでケーキ食いまくりだぜ! イェーイ!
「理系だから、非科学的なものは信じないし参加もしません。」 高校生ぐらいの時に、俺もこんなこと言ってたぜ。 懐かしいな。
GKが宗教をバカにする気持ちはわかる。 どんな宗教の信者の信心も、GKのソニーに対する忠誠心にくらべたら へのようなものだからな。
713 :
It's@名無しさん :2006/12/24(日) 17:55:36
嫉妬君から「理系」という言葉を聞くなんて世も末だ………
714 :
It's@名無しさん :2006/12/24(日) 19:45:38
715 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 03:08:49
GKはsageるなよ。もっとアピールしろよ!!V9のスバラシサを。
716 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 08:09:02
717 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 09:16:57
ヘボシタ低性能age
2層しか売り文句がない松下www ヘボいリモコンと肝心な編集機能を強化して出直してこい。 これが当たり前だと思ってる松下ヲタが可哀相… VIERAでも、D-snapでも言われてた事だが、 リモコンの反応が遅いのだけはなんとかしろと言いたい。
719 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 11:41:36
>>718 で、ソニーは2層をいつ出すの?
3年で2GB容量アップの実績からすると、約39年後?w
もし自分の親が、 「パソコン買っちゃった!Macっていうんだって!」 って言ってきたらどうする? 俺ならまず返品する方法がないか確認するが。
GK涙目
バカだ。バカすぎる。2層だけで売りになると思ってるのか それ以外の全ての機能で劣っているくせにホザくなボケ
また貼られたいようなので協力しよう
<緊急企画>ソニーVSパナソニック BDレコーダーを比較する
http://www.phileweb.com/news/d-av/200610/03/16771.html ソニーのBDレコーダーまとめ
× 2層書き込みができない ←容量HDDVD以下。同陣営の松下はできる。
× 2層のBD-R、BD-REは再生もできない ←容量HDDVD以下。同陣営の松下はできる。
× HDMI端子がVer1.2aではなくVer.1.1である←松下はVer1.2a
× 安い方は1080p出力できない ←松下はどちらの機種もできる
× i.Link端子を用いたコンテンツのムーブ(TS入出力)ができない ←i.Link捨てたのか?
× 音声端子のアナログ5.1ch出力未搭載 ←松下は搭載
× ドルビーデジタルプラス未搭載 ←松下は搭載
× 音楽CD取り込み・再生ができない ←松下はできる
× テレビなどの連動操作機能なし ←ブラビアと連動するのイヤ?w
× 発売が遅い(ソニー12月、松下11月) ←量産に難アリ?
× DVD-R2層書き込み不可 ←松下はできる
× HDD録画中、再生できない ←松下はできる
× 9.6kg、7.9kgと無駄に重い ←松下は軽量化に成功
× これで実売価格が松下と変らない(ヨドバシのポイント還元率は松下の方が多い)
また、ソニー製品には
○ ソニータイマー搭載 ←松下には付いていない
画質も負けるソニーの低性能
ソニー「BDZ-V9」、BD“プレーヤー”としての実力は? (2/2)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0612/08/news114_2.html
724 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 13:12:17
GK涙目
二言めには2層しか言えない松下ヲタ涙目www
726 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 13:22:51
2層も実現できないソニーは来年倒産w
727 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 14:13:31
>>725 まず二層ありきなんだよ。馬鹿だな。
一層だけなら3年前から売ってるだろ。今この2006〜2007年に話題に
すべき製品は3年前の一層対応じゃなくて二層の普及機に決まってんだろが。
二層の中で優劣を競うべき時期なんだよ。
え、この時期にまだ一層しか開発できないメーカー?
BD普及のためにはついてこられないメーカーは置いていくしかないんじゃない?w
製品の良さを1層2層でしか判断できない盲目アンチwwwww
729 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 14:29:48
ソニー製品という事実だけで十分ダメ加減を判断できますが?
730 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 14:32:50
1層か2層かじゃねえ。 2004年の製品か2006年の製品かって言ってんだろボケ 2年経っても1層なんて2年間進歩ないデッキはいらねえんだよ!
731 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 14:36:19
業界全体で技術力が問題視されてるのに「たいした問題ではない」と
言い続ければ皆が忘れてくれるとでも?
ソニー痛恨、相次ぐ誤算 BDレコーダーもトラブル
http://www.sankei.co.jp/news/061015/kei005.htm >発表したBDレコーダーは目指していた2層記録ができず、1層しか録画できないことが判明したのだ。
>松下電器産業が発表したレコーダーは録画・再生とも2層対応。BDは1層25ギガバイトを記録できる
>大容量が魅力だけに痛恨の結果となった。
>次世代ゲーム機「プレイステーション(PS)3」の欧州での発売延期は、基幹部品の青色半導体レーザー
>の量産が軌道に乗らなかったためだが、これも自社に原因がある。BDもPS3も重要な戦略商品であるだけに
>ダメージは大きい。
痛 恨 の 結 果
ダ メ ー ジ は 大 き い w
732 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 14:37:06
>>725 「二層を作れない事実」をごまかすのに忙しいGK乙!
松下オタが必死だな。 もう2層しか主張することがないからな。 画質、音質、編集機能、デザインなど全ての点において低性能松下哀れwwww
>>730 じゃあ松下は2年間何やってたの?ww
2層に対応しただけで、他の不具合は全部置き去りじゃん?www
カタログスペックだけを売りにする松下の販売戦略に踊らされてるヤツ哀れ。
松下は低性能だからなあ・・・ 容量しか見えない馬鹿って可哀想。
2層BD-RWなんて1層の2倍だし、だったら2枚買えばいいだけの話。 2時間を大きく超える映画まで水も漏らさぬ録画体制をとらなければならないなんて、馬鹿げている。 「何でもできなければ許さない」だなんて偏狭な。 どうしてこう、「2006年の秋に20万円の機器でハイビジョンでディスクに2時間録画できる」ことの価値の絶対値を測ろうとしないのか。 BDレコなんて水物。 出たらすぐ買って、1〜2年で元が取れるくらいコキ使うのが正しい使い方だと思う。 そしてHDDの余命があるうちに売って次のBDレコの資金の足しにする。 逆に1〜2年で元が取れる自信がなければ、手を出さない方がいい。
738 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 16:31:10
>>735 ソニーはなにしてたんだ?2GB増やす以外にw
>>736 根拠のない性能話にはもううんざり
>>737 がんばるのはいいが、なんで昔の自分のやつコピペしてんだよ。
もっとがんばれよ。
>>737 まぁソニーの場合は1〜2年経ったら壊れるからな
性能が進化してなくても信者(いるの?w)は喜んで買い換えてくれんだろうw
740 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 16:51:05
一番重要にして判りやすい機能として2層取り上げてるだけで
その他の差については
>>1 で既出だろw
とにかくもっとも基本的にして重要な機能でつまづいておいて今更
>>736 こんなこと言っても何の解決にもなりませんよ。
デジモノ関係の記者にまで「大容量が魅力だけに痛恨の結果となった」なんて
書かれてるくせによくもまあはずかしげも無く「1層で十分」なんて書けたもんだ。
東 芝 の H D D V D に も 劣 る 低 容 量 の く せ に w
へーじゃあお前らはいつもDVD-R DL使ってるのか。 あぁ、それとHD DVDは15GBだから。 勘違いしないようにw
>>741 ケースバイケースに決まってんだろ
貧乏人がw
743 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 16:59:35
東芝の現行デッキは30GBですが?息するように嘘をつく猿だな。 でソニーは3年前23GB/今25GB 2GBも増えたぞ技術の進歩をおおお!
745 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 17:04:58
>>741 元のDVDビデオが2層だったら2層にバックアップするだろ。
お前は劣化させて1層に納めてるのか?
746 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 17:05:19
「BDは大容量が魅力」ってソニーが言い出したことなんだけど…
>>741 君はBDなんかいらないって言いたいの?
ああ、言い負かされそうなんで話逸らしたいだけかw
じゃ元の話に戻そうか。
次世代DVDに容量は必要なの?必要ないの?どっち?
答えられない?
ソニーだけ低容量だから答えられないの?
馬鹿? w
747 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 17:07:05
748 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 17:13:42
>>747 >「Blu-rayに大容量50GB(2層)をラインアップ」とか煽って売っているのに
>アレレ対応メディアに50GBが見当たらないぞ(笑)
BDメディアを作るのに松下方式を使わせて貰ってるので仕方ありません。
ソニー方式だと松下方式に比べてメディアの価格が5倍程度になるそうです。
>>745 DVDビデオをバックアップ?なんの話してるの?プププ
焼きミスが連発する2層なんか使うわけねーだろバーカ。
焼けても読めないドライブがどれだけあると思ってるんだよ。
そんなに2層が好きならどんどん買ってやれ。まぁ無駄だけどなw
>>749 ミス連発するような糞ドライブ使うなよ。
まぁ、貧乏人だからメディアも糞使ってるんじゃない?
752 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 17:19:20
イマドキ「二層が使えません!」自慢かよw
>>749 お前なんか永遠にBDいらねえだろ。次世代機に興味示すなんて烏滸がましいよw
753 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 17:23:19
やっぱり嫉妬犬がVAIO持ってないというのは本当だったんだなw
754 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 17:37:37
ROM化とかも知らないんだろうな...嫉妬犬さんは
755 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 17:53:27
嫉妬君は本当はなにも持っていないんじゃないか? BDのことを語っているけれどBDを持っていない。 もしかするとDVD書込みドライブすら、いやいやまさかCD-ROMドライブしか・・・。
756 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 18:03:51
どうも墓穴に気がついて豚逃したようだな。 DVD-DLすら持て余す奴がBD擁護なんてちゃんちゃらおかしいもんなW もう一度嫉妬君風に Q次世代DVDに容量は必要なの?必要ないの?どっち? 答えられない? ソニーだけ低容量だから答えられないの? 馬鹿? w A僕には次世代機自体関係ありません(泣きながら嫉妬犬の咆哮)
757 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 18:07:51
あーあ、また糞スレあげ始めた。 犬の負けフラグは実に判りやすい。 お前は二度とBDのことなんか語るな。無縁なんだから。
758 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 18:13:48
盟主なのに1層 ライバルに恵んでもらってパソコンだけ2層 自社開発は歩留まり悪くてロンチ失敗 ブルーレイはソニー(笑)
759 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 18:17:30
Appleが来年早々BDをMacProに乗っけそうだけど どこのを乗せるのかな
760 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 18:49:18
いや、載せないだろ普通。 製品価格抑える方が現実的だ。
761 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 18:50:27
BTOだろうな
HD DVDも選べるんだよね
763 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 19:01:40
DSPではとっくの昔からオーサリングできるようになってたからな ってスレ違いだろ。 本音言うとどっちもイラネ。次の次に期待。
ついに日立の時代が来る
斜め上の予想を敢えてしてみる 日立どころかさらに明後日の方向で 完全に松下と分離したビクターが 今から技術開発をして 次次世代ドライブで完全復活!! VHSの夢、再び……。
766 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 20:49:54
767 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 23:24:39
松下がどうとかはどうだっていいからさ、 いつになったら2層記録機出せるんだと聞いてるんだよ。 3年もかけてどうだって良い機能、規格さえ決まれば誰でも積めるような機能しか作れなかったソニーさんよ?
↑ こいつ最高にアホ 2層なんて必要ないから載せないだけ。 時代の要求が繰ればいつでも出せる。
769 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 23:28:17
要求が操れば? 初めて聞く文法だ やはりソニーには在日採用枠があるんじゃまいか
↑ 漢字の読めないアホ。
772 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 23:38:35
>>768 作れないのと、作らないのは全く内容違うだろ。
まぎれもなくソニーは後者。
こいつ最高にアホ
773 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 23:39:17
>>772 訂正
ソニーは前者の「作れない」方だった
774 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 01:08:01
すげー。PS3から流れたGKがここにわんさと漂着しとる。ママに知らせなきゃ!!
775 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 01:15:19
しっ!見ちゃいけません!!
776 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 01:34:10
2層かiLinkのどっちかだけでも付いてりゃねぇ。
ってか、iLinkは死ぬ気で付けろよ。 わざわざ名前まででっちあげたんだからよ。
778 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 07:44:06
779 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 08:33:22
歩留まりが悪くてPS3発売延期したのも外部調達した部品で 2層記録ができなかったこともソニーの公式発表なのに 「出すときがきたらいつでも出せる」っていうのはどの発言を もとに主張してるんですかね? 脳内?それをもとに人を阿呆呼ばわり? 馬鹿?w
780 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 08:35:30
>>779 「ソニーは他社と比べて著しく技術力が劣る」ことが消費者にバレることを
恐れたソニー社員の工作でしょう
「ソニーはそういう下らない工作で虚構の評判を作って来た」ことがバレる
だけなのが理解出来ないんだから、馬鹿と言えば馬鹿ですが
781 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 08:39:39
アホアホ言ってる低能に聞いてみよう。 次世代DVDに容量は必要なの?必要ないの?どっち? 答えられない? ソニーだけ低容量だから答えられないの? 馬鹿? w
782 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 08:44:41
GBMって買う価値あんの?(´・ω・`)
783 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 08:52:43
GBMって何?ゲームボーイミクロ? 誤爆?
784 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 08:53:52
BDレコーダーか話をそらしたかったんじゃないかな?
785 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 09:03:53
どうも涙目でWiiスレとここを巡回してるようだなw 面白い犬だことw
しねw
787 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 09:17:28
↑涙目
471 名前:It's@名無しさん :2006/12/26(火) 09:12:36 ばーかw 相棒ですか?
789 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 09:27:04
同一の犬と思われます。 さて、気を取り直して :It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/11/30(木) 10:11:12 次世代DVDレコの歴史 2003年04月:ソニー23GB BD対応単体レコ 2004年07月:松下 50GB BD対応単体レコ 2004年12月:シャープ 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年06月:東芝 30GB HD DVD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年11月:松下 50GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年12月:ソニー 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ あれ? もう2006年の12月になってるのに、 2年前のシャープのレコと大して変わらないクズレコがあるぞ?w 技術の進歩がないメーカーだなぁw
2層なんて無駄な技術なのに・・・ 低知能って可哀想・・・
791 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 09:40:46
792 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 09:43:17
551 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/12/22(金) 18:59:10
ソニーの忠犬に言わせると
>>525 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/12/22(金) 14:40:13
松下は無駄な技術に金かけてるから画質などの肝心な部分がおろそかになってる。
ということらしいので松下ドライブ搭載のVAIOは糞だと思いますよw
ついでにソニーの犬の話を引用すると
>>515 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/12/22(金) 13:53:49
今の番組で二層が必要なほどの長時間番組は存在しないし
あったとしても高価な二層ディスクを買ってまで録画したいと思う
ユーザーはいない。
らしいので、そもそもVAIOに2層対応させたこと自体ユーザーを騙してぼったくるために
無駄な機能を搭載したということらしいですよ。
ひどい企業ですね。ソニーw
793 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 09:49:27
2層が無駄ならBD自体無駄だろ。 2層の否定なんて規格自体の自己否定だろうにGKとかソニーとかってのは 本当に他人の迷惑考えねーんだな。
重要なのは2層より画質や編集機能なんだけどな・・・ 松下はその点で致命傷。
795 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 10:10:59
2層が重要でないなら2年前の製品使ってりゃいいだろ。 東芝HD DVDより容量劣るソニー製品オタはすっこんでろよw
796 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 10:15:30
2層のディスクだけ売ってデッキは売らない
>>768 ってことは、普及の苦労は松下にだけさせて2層が浸透したころに
旨味だけいただきますってこと?
たしした業界の盟主がいたもんだな(嘲笑)さすが卑怯者ソニー。
まあ事実は作れないわけだけどな。日経で幹部の証言あったじゃんw
1層でも大人気のソニー。 2層でも売れ行きの悪い松下。 松下オタはこの現状を頭冷やして見つめてみろよ。
798 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 10:25:13
799 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 10:26:06
次世代全滅w
800 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 10:26:06
801 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 10:27:29
まさしく今GKがこの場で繰り広げている事ですね。 >消費者利便を度外視したツケ
日経って馬鹿だな。 ブルーレイにはPS3がついてるから勝利はすでに決定してるのに。
803 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 10:30:11
ソニーの失敗をあざ笑ってるわけだから、松下も東芝も関係ないんだよな。 嫉妬犬にはそこがどうにも理解できないw
804 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 10:30:55
70万台売れたらもうPS3勝利は決定だろ。 松下レコが70万台売れたか?
806 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 10:42:50
807 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 10:43:06
あのな。プレーヤーとレコ比較してる時点で釣り決定だろ。 比べるならXBOXのHD DVDプレーヤー販売台数のソースもってこい低能
あのな、次世代規格って言うのはまずはプレーヤーから普及させるんだよ。 悔しかったら松下も4万円台でプレーヤー作ってみやがれってんだこの野郎。
809 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 10:51:51
そもそもゲーム機としてPS3は死んだも同然なのでw
810 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 10:53:35
だから松下関係ないだろw
>>808 >>803 次世代機全滅まであと一歩だな業界の盟主ソニーさんよ。
あと煽るときはXBOXのHD DVDプレーヤ数のソースもってこい。
こっちにばっかりソース用意させやがってそれまでお前書き込み禁止なw
811 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 11:03:57
↑ そんな目に涙ためなくてもいいってwww
813 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 11:38:42
ソニーの敵は東芝だけでなく松下もそうなのかw さすが「盟主」は孤独ですね……w
815 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 11:51:14
>>808 その4万円台のプレイヤーのPS3のせいで延期してるんだろ?w
プレイヤーすらまともに作れないんじゃ、レコーダーなんて夢のまた夢だなw
はいはいプレーヤーも作れない松下に言われたくないですね。
817 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 12:22:40
大人気だったからな。 さすが高性能なソニーだな。
まさか松下ドライブ積んで2層対応の改良レコーダー出すとかいう 現行を何も知らずに買った白痴層に対して鬼のような仕打ちをするじゃないだろうな
821 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 13:15:47
おっとあげ忘れ
絶好調のソニーに対してなんで松下レコは売れないんだろうね?
823 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 13:27:13
↑ アンチも涙目でそれしか言うことがなくなっちゃったね。
825 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 13:34:32
お前それ鏡w あといつになったら一つでも読み応えのあるソースを提示できるのか? このスレを頭から見てもソニーBDレコの惨状を伝えるソースしか出てこないw
826 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 13:35:58
次世代DVDレコの歴史 2003年04月:ソニー23GB BD対応単体レコ 2004年07月:松下 50GB BD対応単体レコ 2004年12月:シャープ 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年06月:東芝 30GB HD DVD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年11月:松下 50GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年12月:ソニー 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2007年初頭:ソニーBDレコ生産中止w
827 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 13:41:03
「松下が出したので B D の 盟 主 として出さざるを得なかったが時期尚早 であった。かくなる上は出したという実績だけ残して一刻も早く第二世代を売り切り、 2層に対応する第三世代まで知らんぷりを続ける」 という心の声が聞こえてくるようです(爆笑)
Mei涙目www
829 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 14:02:07
sageは負けフラグ。ついでにwの数が増えるほど悔しさの現れ。頑張れ犬。 ソニーレコが生産中止になっちゃったぞ?
本当に毎度風説の流布乙。 生産中止なんてなってないが。 ただあまりの大人気に品不足になってるだけだよ。
>>830 じゃあ直販で買えるようになったら報告しろよ糞野郎
832 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 14:27:11
大人気のソースもまして品不足のソースすら見つからない。 あるのは「生産終了か販売終了では?」というソニーショップ店員の証言のみw GKはもうソニーショップの店員の言うことすら信じられなくなったの? 馬鹿?w
833 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 14:32:00
834 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 14:37:13
その店員はど素人だな。
こんな馬鹿な店員に嘘はったりを書かれてソニーも可哀想だな。 入荷待ち・・・今は品切れだけどもうすぐ入荷しますよ。 入荷未定・・・入荷のめどが立っていません。 販売終了・・・販売は終了です。
836 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 14:43:36
今は1層しか出さない CDにはウィルスを入れる 電池は爆発させる すべて信念に基づいた企業戦略です 文句いうなよ 仕様なんだから!
これはひどい・・・ 電気屋の店員のくせにこんな無知なのかよ・・・ 本当に最近は店員に聞いても俺より知識のない奴ばかりだからなあ・・・
838 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 15:08:56
sage書き込みは負けてる証
839 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 17:10:39
というか店員佐藤は熱烈なソニー信者なのにそれまでこうも残酷に切り捨てるわけね。 まあユーザー軽視のソニーが信者だからといって味方するなぞあり得んか。
840 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 17:18:55
あの結果を受けながら
>ブルーレイの本格普及はやっぱり来年、2007年になるんですね。
こうまで言ってくれる信者の鑑に対して
>>835 みたいなこと恩知らずに
言い放つのがソニーという会社の体質なんですね。
やっぱり信じる者が馬鹿を見るということだね…
841 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 17:29:24
なんだよ〜 とうとう店員佐藤にまで見放されたの?
何言ってんだか・・・ もう十分普及してるだろ。 PS3の販売数は150万台を超えてるよ。
843 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 17:31:54
↑
844 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 17:33:06
>>842 ソース
というかもう黙れ。少しはスレの中身を読め。
845 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 17:36:31
150万台も売れてたらタイレシオどうなるんだよ
846 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 17:37:20
馬鹿だからそこまでは考えが及ばなかったようだ。 さすがソニーの犬w
アンチは計算もできないのか・・・ 年度内に600万台売れる。 そのうちアメリカと日本が約400万台をしめる。 4ヵ月半で400万台ということは今までに1ヵ月半で約130万台だ。 発売初日や、よく売れる年末商戦分を上乗せすると大体150万台くらいになる。
848 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 17:38:18
849 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 17:39:34
嫉妬君,負けハードの話題をごまかすために 別の負けハードの話を持ち出してどうすんのよ?
850 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 17:39:35
>>847 残り200万台どこで売るんだよ?
ヨーロッパでの発売いつだ?
それと「販売計画」を「売れた」と言うか、普通?
851 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 17:39:36
PS3の販売台数統計って公表しちゃダメなの? ぐぐっても出てこないのだが・・まさか10万台程度?全世界で・・?
852 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 17:43:14
853 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 17:46:23
心配するな、俺も一緒に死んでやるよ HD DVDより
854 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 17:53:02
次世代機まとめて脂肪か…それもいいかもね。少なくともソニーは消えてくれるから。
855 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 18:09:11
2週間で販売終了って、みかんかよっ!
856 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 19:48:13
それにしても先週末から内容のないスレがやたらあがる。 火病起こしてるなあ嫉妬君w
バッテリースレをsageたいらしいよ(本人が自白) だからバッテリースレを適度にageてあげると喜ぶよ
858 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 19:56:21
最近だったらWiiスレの方が痛いんじゃないのw 猿が何考えてようと知らんけど。 次世代DVDレコの歴史 2003年04月:ソニー23GB BD対応単体レコ 2004年07月:松下 50GB BD対応単体レコ 2004年12月:シャープ 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年06月:東芝 30GB HD DVD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年11月:松下 50GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年12月:ソニー 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2007年初頭:ソニーBDレコ生産中止w
おまえら馬鹿がいくら必死になってもソニーの有利は覆らないんだよ・・・
犬クンや 一方的な勝利宣言の前に理論的に説明してくれたまえ
861 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 20:14:50
確かに有利子負債は独走してるな
862 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 20:57:50
察してやれ。
「・・・」に
>>859 のやるかたない思いが溢れているじゃないか(爆笑)
863 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 21:31:04
有利なソニー ( ゚д゚)ポカーン ここ数年見たこと無いな辛うじてソフトの売れ行きが落ちながらもPS2ぐらいか 本当にソニーは終わったんだね、BD陣営に取っては厄災の種にしかなっていないしな
864 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 21:32:20
生産中止ってことはもうこの板で頑張って印象操作する必要もなくなったってことか。 どうりで。
てことはすぐにも新製品発表かね。 一応ディスコンから間もなく在庫切れってことは買う奴がそれなりにいたのかね。 まあ新型も2層非対応だったりしたら笑うが、そこまで馬鹿でもあるまいなあ…。
866 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 23:31:04
867 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 23:37:26
3年で2GBしか増やせなかったソニーが二層なんてまさかw きっと松下のドライブにシール貼って売るんじゃね?
868 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 00:10:15
これで出てくるのが松下のOEMだったら笑う
869 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 00:10:46
他の可能性があるの?
サムスンの(ry
871 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 00:14:25
× 2層書き込みができない ←容量HDDVD以下。同陣営の松下はできる。 致命的だね。
872 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 00:16:27
ドライブだけ松下なのと、まるごと松下のOEMなのとどっちが恥ずかしいだろう?
873 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 00:17:08
ソニー製がCDドライブで使われている台湾メーカの(ry ...いやまだ1層も作る技術無いか?
874 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 00:19:58
875 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 00:21:42
頼みのライトンもまだ2層対応ドライブは完成してないしなどうするんだろ糞ニーは
開発責任者が社屋の屋上から飛ぶのはいつ? 遺書はいらないから。 理由なんてみんなが納得してるだろうからさ。
877 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 06:47:49
150万売れたPS3という話で撃沈されてから犬が寄り付かない件について
ソニーって「出しましたよ」という事実を作るためだけに、 量産する気のないものを少しだけ作ってすぐ終了、って手を使うからなあ。VAIO の U とか。
879 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 07:01:07
>>877 そのまま寄り付かなくなってくれればいいのだが
880 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 08:02:14
在庫を極力減らすのは製造業の基本だが、 ソニーの場合はそれを達成するには、 ちょっとだけ造ってすぐにディスコン、しか 手がないって感じだな。 もうワンサイクル生産を回したいと責任者が思ったとしても 失敗した場合ひどい査定をされるから踏み切れないんだろう。 失敗する余裕がないのも事実だろうしな。
生産終了ってマジ? 犬が擁護してるのにむしろソニー自身が敗北宣言、ってこれで何度目だよw
882 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 10:04:23
いつもの呪詛返しだろ
量産する気満々でも全然売れずに初回生産だけで在庫たっぷり→ワゴンセール→鬱袋逝きコンボ なんて商品も多数抱えてるんだがな WM-Aとか
884 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 11:37:55
ソ ニ ー 低 性 能 B D レ コ で 無 条 件 降 伏
885 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 11:41:31
入荷未定 在庫切れで、現時点で次回入荷の見込みが立っていない商品です。そのまま販売終了 になることもあり、予約システムでのご依頼を承ることができません。ご了承ください。 って、安い方だけ残ったのかよ。悪質だな。テンプレ変更しないと。 嫉妬猿ご自慢の「高画質回路」も「PSP連動」も「ホームサーバー機能」もすべて省かれた 廉価版のみソニーは販売しております(爆
松下の兼価版は使い物にならない糞だが、ソニーの兼価版は優秀だからね。
いや、単純に安い方だけ売れ残っていると言う状況じゃないのか・・・?
888 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 11:47:50
お前ご自慢の「高画質回路」も「PSP連動」も「ホームサーバー機能」もすべて ついてないな… これで松下より上とは言うまいな?言うか馬鹿だから
889 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 11:50:15
発売二週間で在庫切れ。次回入荷の見込みはなくそのまま販売終了 どんな詐欺だよ。「出した」という実績だけのためにこれ買わされた 白痴が哀れでならない。1層しか使えないのにw
売れ残ってる松下オタが必死wwwwwwwwwwwwwwwwwww そんなに大人気で完売したのが羨ましいのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>大人気で完売 いい響きだな、それw
892 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 12:28:09
口惜しいとwの数が増える。 入荷未定 在庫切れで、現時点で次回入荷の見込みが立っていない商品です。そのまま販売終了 になることもあり、予約システムでのご依頼を承ることができません。ご了承ください。 大人気なのに次の弾用意してないんだw そりゃそうか。恥ずかしくて出し続けられないもんな2層に対応できなかったデッキなんて。 そんなにソニーの恥を喧伝して欲しいなら何度でも強調してあげるよw 2週間で販売終了って旬の生鮮食品じゃないんだから。
売れすぎて生産が追いつかないだけだろ。 そりゃあ松下は楽だよなwww 売れないから作らなくても在庫が減らないからなwww
言えば言うだけお前の恥になる。
895 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 12:33:47
また息するように嘘を吐く 入荷待ち 在庫切れで入荷待ちの状態ですが、予約システムで入荷のお知らせ、およびお取り置きをさせていただきます。 ※商品のお取り置き期間は、商品入荷のご案内メール配信時間から、72時間とさせていただきます。 入荷未定 在庫切れで、現時点で次回入荷の見込みが立っていない商品です。そのまま販売終了 になることもあり、予約システムでのご依頼を承ることができません。ご了承ください。 も う 予 約 も 受 け 付 け て な い っ て よ w
松下オタって何でこんなに必死なの? もしかしてボケボケ低画質レコ買っちゃったの?
897 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 12:39:33
ソニーの凋落を面白がるのが主旨であって松下や東芝やシャープやAppleやキヤノンは 関係ないんだよと何度教えたら…学習能力ないからしょうがないのか。 必死の例 890 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/12/27(水) 12:21:56 売れ残ってる松下オタが必死wwwwwwwwwwwwwwwwwww そんなに大人気で完売したのが羨ましいのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wの数で必死さが判定できます。
898 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 12:41:07
>低画質 ご自慢の「高画質回路」とやらを搭載してない現行ソニーBDのことだな?w
899 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 13:26:05
大人気なら増産すればいいんじゃん?
芸術品とかならともかく、家電製品なんだから いろいろ言い訳しても消費者がついてこなけりゃ糞だわな・・・
901 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 13:29:28
PS3みたいに何台売れたか詳細に晒されないから煽るのも楽チンだなw こんな販売期間じゃ組み立て工一人分もペイしてないだろ。
902 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 13:32:59
いつもながら嫉妬クンの呪詛返しは切れ味抜群だなw
ナタのGK、カミソリの嫉妬だな
切れ者ってのはぷっつんキレる奴の事じゃないんだが
松下オタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニー真理教の信者達の親玉ソニー PS3出荷台数をそのまま販売実績に転換 さすが真理教祖 信者達のお手本
908 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 14:50:20
909 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 15:03:11
入荷待ち 在庫切れで入荷待ちの状態ですが、予約システムで入荷のお知らせ、およびお取り置きをさせていただきます。 ※商品のお取り置き期間は、商品入荷のご案内メール配信時間から、72時間とさせていただきます。 入荷未定 在庫切れで、現時点で次回入荷の見込みが立っていない商品です。そのまま販売終了 になることもあり、予約システムでのご依頼を承ることができません。ご了承ください。 BDの盟主ソニーのBDは安物版をのぞいて も う 予 約 も 受 け 付 け て な い っ て よ w
>>896 買っちゃったんだろ…
早いとこヤフオクにでも出した方がいいと思われ。
911 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 15:49:14
もうそんな自演しかできなくなって…嫉妬君カワイソス(・ω・`) でも現実は過酷 次世代DVDレコの歴史 2003年04月:ソニー23GB BD対応単体レコ 2004年07月:松下 50GB BD対応単体レコ 2004年12月:シャープ 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年06月:東芝 30GB HD DVD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年11月:松下 50GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 2006年12月:ソニー 25GB BD対応ハイブリッド(HDD付き)レコ 発売2週間後:ソニーBDレコ生産中止w
912 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 17:52:42
913 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 18:18:28
914 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 18:54:02
これで松下がトドメにHD-DVD/BDハイブリッドとか出してきたら ソニーは終わりなような気が どうせソニーはそのペースに追いつけるわけないし・・・
HD DVDなんてとっくの昔に終了した負け規格だし。 マイクロソフトの捏造に釣られるなよ。
松下レコも低性能なら松下オタも低知能になるんだな。 ネコは飼い主に似るって言うけど、信者はメーカーに似るのかな。
919 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 20:16:13
最近、ライバル他社の「低性能」な製品にソニー製品が負け続けている件について てか、確かにPSPやPS3は同業他社より高性能だったけど負けてるし 今回の松下製のは少なく見積もってもソニー製と同等から上回ってる 結論としては 「高性能であろうがなかろうがソニー製品は売れない」が正しいんじゃ?
それは違う 曲がり屋嫉妬クンのお気に入りは必ずコケる、が正しい
924 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 21:34:16
ソニーよりソニンのほうがすき!
925 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 21:52:01
今月号のHiViに「HD DVD vs BD VIDEO 同一タイトル徹底視聴!」という特集記事があるんだけど、 映像も音も総じてHD DVD版のほうが高評価だった。
またまたそんな提灯記事を信じちゃって・・・ マイクロソフトは金持ちだなあ・・・
ソニーは負債で大変ですものね・・・
PS3の大ヒットでHD DVD死亡www
929 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 23:02:58
930 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 23:46:20
>>929 実はもう片足出て行きかけてますw
入荷待ち
在庫切れで入荷待ちの状態ですが、予約システムで入荷のお知らせ、およびお取り置きをさせていただきます。
※商品のお取り置き期間は、商品入荷のご案内メール配信時間から、72時間とさせていただきます。
入荷未定
在庫切れで、現時点で次回入荷の見込みが立っていない商品です。そのまま販売終了
になることもあり、予約システムでのご依頼を承ることができません。ご了承ください。
BDの盟主ソニーのBDは安物版をのぞいて も う 予 約 も 受 け 付 け て な い っ て よ w
931 :
It's@名無しさん :2006/12/28(木) 00:01:28
>>928 あのな、次世代機をめぐる戦いは松下と東芝の直接対決なんで
あって…
外野であるソニーはすっこんでてくんない?邪魔だからw
だって両社のスピードについてこられないミソッカスなんだもんw
932 :
It's@名無しさん :2006/12/28(木) 00:05:17
まさにおミソだなw
933 :
It's@名無しさん :2006/12/28(木) 00:07:11
>931 じゃあ何でおまえはこの板にいるんだ?馬鹿すぎだろw 自分の言ってる事わかってんのか?
934 :
It's@名無しさん :2006/12/28(木) 00:08:56
>>931 ではない俺が答えるとGKの涙目カキコ見るために決まってんだろw
935 :
It's@名無しさん :2006/12/28(木) 00:09:39
>>933 涙目で怒るなよ。ここはソニーとそれに群がる低能を虚仮にして遊ぶ板ですよw
936 :
It's@名無しさん :2006/12/28(木) 00:31:32
瞬殺されて豚逃…どうもGKだか嫉妬君だかを相手にしてると たびたび既視感のある場面に遭遇する。十年一日の如しだな。
His judgement cometh and that right soon
男性諸君、結婚すると不幸になる。女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+嘘つき+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」
社会的に男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑〜結婚しようとする君を彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜
★結婚は保留し、沢山の女性と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★
それでも結婚する君へ究極護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物
離婚時に財産の半分を配偶者に取られない
弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため
ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い
・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・王位継承権が女性にだけあった古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が、女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる
女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・
938 :
It's@名無しさん :2006/12/28(木) 01:11:16
今日は 袋叩きのWiiスレと、 真面目に議論する社会人が現れてタジタジのPS3恥ずかしいスレと ここにこのコピペが貼られたようだ。 まさに負け犬が悲鳴を上げているに等しい行為で犬の焦燥感や 追いつめられる苦しさがひしひしと感じられて愉快な気分である。
939 :
It's@名無しさん :2006/12/28(木) 06:31:11
× 2層書き込みができない 致命的だ
940 :
It's@名無しさん :2006/12/28(木) 08:27:40
いつもの嫉妬くんだw バッテリーの回収率はどのくらい?
高性能を追求するならソニー以外考えられないんだが・・・
942 :
It's@名無しさん :2006/12/28(木) 10:51:21
2層も書けない高性能… ってループする以前の問題として そ に ー の B D 販 売 終 了 し て ん だ ろ が アホかお前? 売ってないもん勧めてどうすんの(笑) 馬鹿?w
劣化版で「兼価」板の奴は未だに在庫がありまっせw ま さ し く 、 低 性 能 と し か 言 い よ う が な い が w
おっと 『「兼価」版』だっけw 嫉妬クンの変換は常人離れしてるからついつい間違っちまったよ
945 :
It's@名無しさん :2006/12/28(木) 11:02:44
連合組んでるのに足引っ張り続けるソニーのおかげで 一社で踏ん張る東芝のHD DVDに負けたらどうしてくれんだよ。 次世代機競争は松下と東芝のガチンコでいいから要らない子ソニーは 売れないヲクマンでも作って福袋につめる作業に戻ってくれないかな。
HD DVDはもう負けが決定してる。
と、電波が告げているそうでつ。
948 :
It's@名無しさん :2006/12/28(木) 13:09:27
Amazon.comでのElectronics部門でのセールス・ランキング #563 Toshiba HD-A2 $449.99 #3,230 Toshiba HD-XA1 $459.99 #3,439 Sony BDP-S1 $999.99 #7,551 Toshiba HD-A1 $444.44 #10,314 Panasonic DMP-BD10 - $999.99 アメリカ市場では安く売れる製品の方が勝ち。
東芝工作員乙。
950 :
It's@名無しさん :2006/12/28(木) 14:39:47
北米じゃHD DVDの方が人気あるよ。 Blu-rayの主要メンバーが日本メーカーなのが嫌われてるっぽい。
アメ公は馬鹿だな。 HD DVDなんてDVDに毛が生えた程度の低性能なのに。
これまでにアメ公が賢い選択をしたことなんかあったかい?
「アフガンのビン・ラディンがテロをしかけてきたのでイラクに戦争を仕掛けた」アメリカ 「北朝鮮が攻めてきたので日本を攻撃する」 韓国 「半年でiPodを追い抜こうと思っていたら、Wiiに追い越された」 ソニー
955 :
It's@名無しさん :2006/12/28(木) 16:06:21
なんで帯域が広いはずのBDの評価の方が低いんだ・・・?
>>956 BDの一番の売りであった0.1mmの保護(記録)層が実は全ての面で足を引っ張る一番の原因になってるから。
>>956 オーサリング環境とかが全然整ってないんじゃない?
BDソフトの発売延期とか酷い状況だし。
959 :
956 :2006/12/28(木) 16:29:59
>>957-958 どもです
ってことは、現時点では流れは東芝が主張していた通りってことですか(苦笑)?
統合を蹴ってまで優位性を主張していたBD陣営は何をしているんでしょうか
960 :
It's@名無しさん :2006/12/28(木) 17:44:59
うは 生産完了 嫉妬くんアワレス
961 :
It's@名無しさん :2006/12/29(金) 04:35:59
次スレタイトルは・・低性能で生産完了w・・で
だから大人気で生産が追いつかないだけだって言ってるのが理解できないのかよ馬鹿野郎
964 :
It's@名無しさん :2006/12/29(金) 12:31:42
965 :
It's@名無しさん :2006/12/29(金) 13:09:18
966 :
It's@名無しさん :2006/12/29(金) 13:38:48
昨日のヨドバシ秋葉店では、一応売り切れだったな。 PS3, Wii, DS共に全部。 それにしてもあそこは凄い人だかりだった、なんかの発売日か?と勘違いする程だ。
嫉妬君ってAV機器板のこの先生き残るスレに常駐している人でしょ。 アンチソニーアンチソニーと五月蝿く鳴く虫が一匹いるんだよ。 あれなんとかしてくれないかな。
ゴキブリ並の生命力ですから駆除は無理です。
969 :
It's@名無しさん :2006/12/29(金) 18:53:19
松下オタをNGワードにしておけば大抵おk カキコのレパートリーが少ないから見分けるの簡単でしょ 俺は馬鹿を見るためにこれ系のスレを見てるのでNGワードは設定していない
970 :
It's@名無しさん :2006/12/29(金) 19:14:45
うん。嫉妬君のそのしぶとさだけは認めるお 今年一年もまた嫉妬君の努力は全て無駄に終わったけど 唾を吐かれ殴られて駆られても進んでサンドバッグになり 踏みつぶされてボロ布のように棄てられても残飯に食らいつくその姿勢 カフカの一説が被ったお 「まるで犬だ!」と彼は言った。恥ずかしさだけが後に残って生きつづけるかのようだった。
971 :
It's@名無しさん :2006/12/29(金) 19:48:38
無駄っちゅーか、疫病神
松下のがクズレコに見えるソニーのレコまだ〜?チンチン
973 :
It's@名無しさん :2006/12/29(金) 19:59:41
嫉妬くん=ソニー褒め殺し部隊説か でも嫉妬くんを送り込んだのはライバルメーカーとかじゃなくて 佐川急便事件みたいにやはりソニー自身なんだろうな
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 6台目 [AV機器] 本当に松下オタは良く頑張ってるね〜
Panasonicと較べたらいかんよ ソニーのレコががみじめになるだけだから。
てか、嫉妬クンマジで専ブラ使ってないのかw 「このスレを〜」は専ブラじゃ(まだ)見れないだろ
>974 んなこと書いてるとどっちがいいかな〜なんて考えてる人は絶対ソニー選んでくれませんよw
常識のある人ならどっちがいいかな〜なんて考えませんから どう見ても高性能なソニーを選ぶよ。
買わないのに満足できるなんてなんて羨ましいw
松下オタが必死だなあ・・・
>>974 オマエが必死でリロードしてるからじゃねw
松下の低性能レコなんて買うやついるの?
985 :
It's@名無しさん :2006/12/29(金) 23:00:35
二層焼けないのなんて買わないだろ。 常識的に考えて。
今時、二層焼けないBDレコーダーなんてあるわけないじゃん なんの冗談?
アホだなw シャープも日立もパイオニアも1層で出してくるだろうにw 松下だけ仲間はずれw 蛇足と言う言葉がぴったりだw
>>987 つまりBDの規格って2層焼けないのがデフォってこと?
989 :
It's@名無しさん :2006/12/29(金) 23:13:21
2層なんて中途半端なんだよ。 8層に真っ先に対応するのはソニーだろうな。
991 :
It's@名無しさん :2006/12/29(金) 23:18:07
8層なんて出る頃には民間レベルでもホログラの話題で持ちきりだと思うぞw
>>990 まあ、次世代規格なんて今のとこ他人ごとなんだが
あなたのレスが物悲しいです
993 :
It's@名無しさん :2006/12/29(金) 23:20:16
その頃にソニーは開店休業状態に陥っている可能性は高いけどな
994 :
It's@名無しさん :2006/12/29(金) 23:22:16
PS3とともに心中か
>>990 目先の事が出来ないような人間に限って大言壮語するようなものですね
996 :
It's@名無しさん :2006/12/29(金) 23:25:36
まるでソニーだな
997 :
It's@名無しさん :2006/12/29(金) 23:27:26
あと5年で日本を追い越すw 半年でiPodをw
1ヶ月でWiiに抜かれる
999 :
It's@名無しさん :2006/12/29(金) 23:30:11
もう生産停止かよ ありえねぇw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。