現SCEの会 part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
   ___   チンポ     新スレです
  / || ̄ ̄||  ∧∧      楽しく使ってね
  |  ||__|| (´・ω・`)     仲良く使ってね
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

前スレッド
現SCEの会 part25
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1154255449/
2It's@名無しさん:2006/09/12(火) 01:34:17
>>1
3It's@名無しさん:2006/09/12(火) 01:42:17
3ならPS3大コケ
4It's@名無しさん:2006/09/12(火) 01:43:15
ゼノサーガ3は力作だった。
ゲームなんてPS2でいいじゃん
5It's@名無しさん:2006/09/12(火) 01:53:27
売れなかったけどな
6It's@名無しさん:2006/09/12(火) 01:56:05
今からでもいいから、リージョンコードを日米で別にしてほしい。
日本の将来を思うなら、子供のためを思うなら、
末端の技術者でもいい。いますぐ行動を起こしてほしい。

バッテリーのリコールが問題にあっているが、極端に言えば金で解決できるものだ。
でも、モラルハザードや精神的な被害は、より被害は甚大だ。金で解決できるものでもない。
だから、リージョンコードの日米統一は最大級の欠陥だと真剣に理解して、この欠陥を必ず取り除いてくれ。
会社のブランドの次に、社会のモラルを食い物にするような商売は絶対にしないでくれ。
7It's@名無しさん:2006/09/12(火) 01:56:56
8It's@名無しさん:2006/09/12(火) 01:57:41
9It's@名無しさん:2006/09/12(火) 01:58:23
10It's@名無しさん:2006/09/12(火) 03:17:59
>>9
983 2006/09/11(月) 13:27:11
It's@名無しさん(sage)

http://www.jp.playstation.com/scej/title/ps3/index.html
お前らソフトによってスクリーンショットの解像度が違ったり、こんな低レベルなサイト作って恥ずかしくないの?

http://www.jp.playstation.com/scej/title/mg5/
http://www.jp.playstation.com/scej/title/ms/

特に↑は酷すぎる、なんでみんごるはトップページにジャギジャギの画像貼ってるの?
開発機の画像貼らないの?

本当にアホみたいだから、教えてやるが、PS3の高解像度はテレビで映せば他機種と違いはわかるが
PCで見る場合、ドットピッチの大きさが同じだからかわんねーどころか、他の機種の開発機画像と比べた場合
超高解像度画像を縮小したものと、実機そのままのジャギー画像と比べたら粗が目立ちまくるんだよ

上のサイト作った奴って何でSCE入れたの?クビにすべきだろ。
11It's@名無しさん:2006/09/12(火) 03:18:55
>>9
983 2006/09/11(月) 13:27:11
It's@名無しさん(sage)

http://www.jp.playstation.com/scej/title/ps3/index.html
お前らソフトによってスクリーンショットの解像度が違ったり、こんな低レベルなサイト作って恥ずかしくないの?

http://www.jp.playstation.com/scej/title/mg5/
http://www.jp.playstation.com/scej/title/ms/

特に↑は酷すぎる、なんでみんごるはトップページにジャギジャギの画像貼ってるの?
開発機の画像貼らないの?

本当にアホみたいだから、教えてやるが、PS3の高解像度はテレビで映せば他機種と違いはわかるが
PCで見る場合、ドットピッチの大きさが同じだからかわんねーどころか、他の機種の開発機画像と比べた場合
超高解像度画像を縮小したものと、実機そのままのジャギー画像と比べたら粗が目立ちまくるんだよ

上のサイト作った奴って何でSCE入れたの?クビにすべきだろ。
12It's@名無しさん:2006/09/12(火) 04:26:58
眠れない。。。
13It's@名無しさん:2006/09/12(火) 08:36:00
          √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        / ̄          |
       /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
       |   /    ̄ ̄ ̄   |
       |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
       | /   -・=\ /=・- |   アンタ達、ちょっと社長室にきなさい
       (6 /// ,,ノ( 、_, )。、,, |
       |      -=ニ=- _   |
       |       `ニニ´   |
       \__    __//
      /´~   、|'i、 i   ノ  ~ヽ'、_
      i   ;i  ;iヽ;     、'  ~^' ー 、
      |  /    ヽ,,、-''~´      ヽ
      | _/           ":     i
      |.。';     ,:'      ::'`、    :i
      i!"     .i. ::o:;   、  |    :|
      .!`、..  ノ  、  ` "  .:ノ /'; |    :i
      '  .|:::    .`-:::,,,,,:::-'.::/  |    i
    ./   |::         ::/ 、ー、    i
14It's@名無しさん:2006/09/12(火) 12:13:51
なんで小学生の頃はあんなにウンコを踏んでいたのか。

       それは「常に前を向いていたから」

あの時の僕らには夢があった。
希望があった。
明るい未来に向かって堂々と顔を向けていた。
足下なんか気にしない。大きな空をどこまでも飛んでいけた。

それがどうだ。今の僕らは。
背を丸め、ポケットに手を突っ込み、
鬱蒼とした顔でアスファルトを注視して歩いている。
大人になった僕らは、ウンコは踏まなくなったが
何か大切なものを踏みにじってしまった気がする…
15It's@名無しさん:2006/09/12(火) 15:42:17
SCEのキャリア採用通ったけど、
やっぱりやめて正解だったかな。
16It's@名無しさん:2006/09/12(火) 17:56:21
「PlayStation 3用のゲームを開発しているプログラマの中には,
Cellをダメなアーキテクチャと評している人もいるようですね」


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060911/247714/
17It's@名無しさん:2006/09/12(火) 18:23:11
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060912-00000031-fis-biz
*13:33JST <7974> 任天堂 23690 +320

強い動きに。14日には「Wiiプレヴュー」が開催される予定。また、来週からは
東京ゲームショーも開幕の予定であり、あらためてゲーム業界の勝ち組として位置
づけが高まっていくとの期待感に。
18It's@名無しさん:2006/09/12(火) 19:54:53
今日は何かおもしろいことがありましたか?
19It's@名無しさん:2006/09/12(火) 20:05:20
>>16
>ゲーム・プログラマが大変だというなら,
>SPEを管理するライブラリやミドルウエアを
>SCEが提供すれば済む話だ。

ちゃんと提供出来れば、
まあ確かにそれで済む話なんですけどね・・・
20It's@名無しさん:2006/09/12(火) 20:46:16
あと2カ月もたたずにPS3発売か
21It's@名無しさん:2006/09/12(火) 20:58:04
ブルーレイプレイヤーとしての発売でしょ?
22It's@名無しさん:2006/09/12(火) 21:30:27
しかし出来はいいのだろう。
23It's@名無しさん:2006/09/12(火) 21:54:55
そりゃぁ当然だ。
なにせフルスペックだからなぁ
24It's@名無しさん:2006/09/12(火) 22:42:10
>>16
SPEを管理するライブラリやミドルウエアを提供できてりゃ
誰も苦労してないわけだが 
25It's@名無しさん:2006/09/12(火) 22:55:01
できてないから問題なんだよな
26It's@名無しさん:2006/09/12(火) 23:11:50
浜の真砂の如く悪材料の尽きない感のあるPS3ですが、(ry
27It's@名無しさん:2006/09/12(火) 23:43:39
>>24
いや、SPURSが提供されている訳だが。
Cellは非対称プロセッサなので完全に自動化するのは無理。
無理に完全に自動化すれば性能低下は免れない。
28It's@名無しさん:2006/09/13(水) 00:29:15
>>11
プ企や営業で使えない椰子と元アークの
中の人の左遷場には期待しちゃだめよ
売れない通販サイトにゃ
29It's@名無しさん:2006/09/13(水) 01:17:57
自腹でPS3買う人いる?
30It's@名無しさん:2006/09/13(水) 01:32:26
>>29
机の上にあるぜ
でかい、重い
こんなの売れるのかといいたい
31It's@名無しさん:2006/09/13(水) 01:41:32
>>27
spursって何っすか?
32It's@名無しさん:2006/09/13(水) 01:44:00
>>31
ゲハ虫はあっちいって
33It's@名無しさん:2006/09/13(水) 01:55:10
もういやだ
34It's@名無しさん:2006/09/13(水) 01:56:10
>>27
>>24もゲハ厨だ。相手にするな。
35It's@名無しさん:2006/09/13(水) 02:15:51
>>24
ゲハ虫ですか?
SPUの管理なんてOSやライブラリで行っている訳であって、Cellはそれでも難しい。
早い話が汎用非対称マルチプロセッサは絶対に簡単にならないってこと。
特定の用途に特化した非対称マルチプロセッサなら扱いを簡単にできることはある。
36It's@名無しさん:2006/09/13(水) 09:59:38
このスレが静かと言うことは
近々ソニーに不都合な発表があるってことか?
37It's@名無しさん:2006/09/13(水) 10:06:21
PS時代の黄昏とジャポニズム

http://hosumi.blog.ocn.ne.jp/basil/2006/09/post_b111.html

DS:PSP=印象派:印象派以前の細密画
38It's@名無しさん:2006/09/13(水) 11:49:28
>>36
つTGS
じゃね?
39It's@名無しさん:2006/09/13(水) 19:12:39
>>36
まあPS3の再延期だろうな
プレイアブル出展がいつの間にやら映像出展に早変わり
もうダメじゃん
40It's@名無しさん:2006/09/13(水) 22:24:30
ここでまた延期となれば中止タイトルが大量にでてしまうだろうな。
だからといって無理に出せばロンチ揃わずで大敗確実だし、王手飛車取られというか詰み。
41It's@名無しさん:2006/09/13(水) 22:41:50
ゲハに帰れ。
42It's@名無しさん:2006/09/13(水) 23:03:23
価格発表したE3の時点で
もう勝敗は決したのだ
43It's@名無しさん:2006/09/13(水) 23:13:03
開き直って欧州と同じ来年3月発売(予定)とか。
一応2006年度内だから株主に対してはメンツは保てる(かな)
44It's@名無しさん:2006/09/13(水) 23:53:29
もういやだ
45It's@名無しさん:2006/09/14(木) 02:35:59
しかしどうにも何とかするための芽を自ら摘んでいったようにしか感じない
46It's@名無しさん:2006/09/14(木) 04:53:05
>>36
>近々ソニーに不都合な発表
今日Wiiの詳細が明らかになるとか、ならんとか。
47It's@名無しさん:2006/09/14(木) 08:25:21
転職斡旋で、SCEを紹介されています。

他のソニー関連会社では、ソニーからの出向者が大きな顔をしていると
聞いたことがあるのですが、ここもそうですか?
48It's@名無しさん:2006/09/14(木) 11:16:39
その斡旋業者との付き合いは今後見直した方がいいな
49It's@名無しさん:2006/09/14(木) 16:49:13
Wiiの詳細がわかってきたよ?
ほらほらはやくパクリなよ。
50It's@名無しさん:2006/09/14(木) 16:59:30
あんなニューファミコンなんざPS2の方がマシ
51It's@名無しさん:2006/09/14(木) 17:01:53
「Wiiと同じような感じ。」にするんだろ。値段は3倍高いのにwwwwwwwwwwwwwww
52It's@名無しさん:2006/09/14(木) 17:51:56
Wiiチャンネルは本来ならばPS3が搭載してなくちゃいけない機能だよな
PS3はホームサーバーを目指してたんだから
Wiiの方が先に実現しちゃうなんてなー
53It's@名無しさん:2006/09/14(木) 17:53:07
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEJ)は、
PSP本体に1GBのメモリースティック PROデュオなどを同梱した新パッケージ
「PSP ギガパック」を11月17日に発売する。価格は31,290円。
54It's@名無しさん:2006/09/14(木) 18:19:56
\25,000に対抗して電撃値下げ発表したら
クタも男を上げるんだが、すでにケツに火がついて炎上中だから無理か・・・
55It's@名無しさん:2006/09/14(木) 19:42:51
さーて脱出体勢に入るか
56It's@名無しさん:2006/09/14(木) 19:52:32
>54
つーかPSPはそれやってぼろ負けだからな
57:2006/09/14(木) 19:56:11
各種情報考え合わせてみると
Wii超優性じゃんよ・・。
SCE社内の状態もなんとなく推察出来るしな・・

真面目にそろそろ対外的なソニーブランドの格好よさだけで
戦略なき中間管理職から降って来る(クタからのスルーパス)仕事をこなすだけの日々を
考え直す奴は



いねぇか・・。
58It's@名無しさん:2006/09/14(木) 20:15:38
>>54
どう考えてもゲーム機にとって荷物でしかない
BDドライブ取っ払えば何とかサンキュッパぐらいには出来る。
しかしそれをやったらPS3がPS3で無くなる。
最初から逃げ道を塞いでしまってるからもうどうしようもない。
59It's@名無しさん:2006/09/14(木) 20:18:19
発売してみるまで結果はわからないさ
60It's@名無しさん:2006/09/14(木) 20:20:38
売れる可能性があると思うか?
61:2006/09/14(木) 20:33:52
>>59
それは真実だけどな・・
62It's@名無しさん:2006/09/14(木) 20:49:06
>>57
元か・・・
63It's@名無しさん:2006/09/14(木) 20:49:18
あのさ、PS3ってHDD付だよね。
んで、500Wってことは、電子レンジ並でかなりしょっちゅうブレーカー落ちる可能性あるよね。
予備電源とか乗せないでHDD大丈夫か?
64:2006/09/14(木) 20:53:12
>>62
元だよ・・・
65It's@名無しさん:2006/09/14(木) 21:49:56
>>52
PSPのXMBにほとんど同じ機能が入っているのですが何か?
ゲハ虫はこないでくれるかな
66It's@名無しさん:2006/09/14(木) 21:58:46
BDつーか次世代ディスク搭載は5年早い
67It's@名無しさん:2006/09/14(木) 22:01:20
>>65
PSPのXMBにほとんど同じ機能が入っているのですがw
68It's@名無しさん:2006/09/14(木) 22:05:05
>>66
つーかBDしか売りがないので外せない
69It's@名無しさん:2006/09/14(木) 22:34:17
>>52
PSXやPSPにも似たような機能は入っていたよ。
ネットに繋いでサービスを受けるならPS BBもあったし。

しかし、任天堂がゲーム以外の保険的な機能を搭載するのは意外だった。
70It's@名無しさん:2006/09/14(木) 23:13:22
もういやだ
71It's@名無しさん:2006/09/14(木) 23:30:02
DSと同じような工作しているようだけど大丈夫なんかい?
72It's@名無しさん:2006/09/14(木) 23:30:55
>>68
あれが外せりゃもっと戦略的値段というやつも
つけれるんだがな
73It's@名無しさん:2006/09/14(木) 23:33:01
HDMIの普及なんて5年後
まだBlu-Rayは早過ぎる
74It's@名無しさん:2006/09/14(木) 23:42:21
つまりPS4で大逆転というわけですね!
75It's@名無しさん:2006/09/15(金) 00:05:15
やる気ない
76It's@名無しさん:2006/09/15(金) 00:07:52
>>69
あれを「保険的な機能」とか思ってたらダメなんじゃない?
任天堂って相当昔からゲーム以外のサービスにも挑戦しまくってたし
保険とかそういう考え方とは対極にあると思うよ
77It's@名無しさん:2006/09/15(金) 00:40:46
>>76
ハァ?
78It's@名無しさん:2006/09/15(金) 00:46:20
おいおい、本丸さえも巻き込んで崩れるんじゃねぇだろうな?
崩れるのは俺らだけでいいよ
本丸も巻き込むなって
79It's@名無しさん:2006/09/15(金) 00:51:21
>>78
こうなった原因を作ったのは本丸
80It's@名無しさん:2006/09/15(金) 00:53:19
絶対やばいよ
PSXの二の舞だって
だからといって発売中止なんてできないし
莫大な開発費があるもんな・・・

どうするよ?
81It's@名無しさん:2006/09/15(金) 00:59:17
>>80
樹海
82It's@名無しさん:2006/09/15(金) 01:03:41
>>79
そこんとこ詳しく
83It's@名無しさん:2006/09/15(金) 01:39:47
>>65
そのゲハ厨とやらのほうが、よほどまともな見識を持っているようだがwww
SCE社員はカスしか残ってないと言うが、本当に納得がいくわ。

潜在的なお客様なんだから、這い蹲って「お帰り願えませんか」くらい言ってみな。
俺はそれでも帰らないし、PS3も買わないけどな。
84It's@名無しさん:2006/09/15(金) 01:42:08
>>83
ここで論破された35=42=48=52ですか?

Wii Channelは、PSPのホームメニューのパクリ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1158238723/
85It's@名無しさん:2006/09/15(金) 01:44:56
>>82
PSを久夛良木の手柄だと勘違いした本社が久夛良木に権限を与えてしまった。
暴走した久夛良木は具体性のないPS3プロジェクトに5000億円投資してしまった。
久夛良木の暴走に耐えられなくなった優秀な社員は転職してしまいました。
残ったのはイエスマンだけ
86It's@名無しさん:2006/09/15(金) 01:47:28
>>83-84
ゲハ板に帰れ
87It's@名無しさん:2006/09/15(金) 01:47:51
とりあえず、はやく正式版のSDKをだしてくれ
88It's@名無しさん:2006/09/15(金) 01:51:11
丸さんがいなかったらプレイステーションは誕生しなかったよ
何言ってんだと思った
89It's@名無しさん:2006/09/15(金) 01:51:57
>>83
> そのゲハ厨とやらのほうが、よほどまともな見識を持っているようだがwww

WiiチャンネルはPCでできることをWiiでやっただけ。
ドリキャスのネット機能も一緒。
PSXやPSPにも同様の機能はある。
何が「まともな見識」やら。
90It's@名無しさん:2006/09/15(金) 01:52:12
>>84
お前誰だw
91It's@名無しさん:2006/09/15(金) 01:53:16
全ては大賀と出井が悪い
92It's@名無しさん:2006/09/15(金) 01:53:50
>>89
その意見を引きずっているわけじゃないとおもうんですけど、如何?
93It's@名無しさん:2006/09/15(金) 01:54:14
>>89
ここでムキになって反論しないで良いからゲハに帰れ
94It's@名無しさん:2006/09/15(金) 01:57:24
PS3って常時起動なんてできんの?
ていうか信頼性がないハードの常時起動なんてありえんけどな
95It's@名無しさん:2006/09/15(金) 01:58:10
ゲーム機のネット機能なんてオマケに過ぎない
携帯使えばいいだけのこと

終了
96It's@名無しさん:2006/09/15(金) 02:07:09
>94
PS3は設計の段階で省電力をまったく考えて無いから、後からパクろうとおもっても流石に出来なかったんだ。
97It's@名無しさん:2006/09/15(金) 02:08:17
>>95
そうだな。
ただし、「スーパーコンピュータ」(要カギ括弧)たるPS3を除いてなww
98It's@名無しさん:2006/09/15(金) 02:09:55
>>96
それおかしくね?
サーバ目指してたんだろ?
99It's@名無しさん:2006/09/15(金) 02:15:52
>>98
サーバルーム入ったことあるか?
PS3の「運用」の仕方が見えてくるぞ。
100It's@名無しさん:2006/09/15(金) 02:21:28
>>99
エラそうに言えることかw
101It's@名無しさん:2006/09/15(金) 02:25:11
>98
サーバーに省電機能は無い、常に全力爆音で作業に当たるのみ。PS3もまた然り。
102It's@名無しさん:2006/09/15(金) 02:41:08
>>101
そんなもん、一般家庭に普及するわけが無い
電気代いくらかかるんだって話
103It's@名無しさん:2006/09/15(金) 02:44:35
マジレスかよwwww
104It's@名無しさん:2006/09/15(金) 02:47:06
>>102
PS3購入するような奴らは電気代なんて気にしない馬鹿だから平気
105It's@名無しさん:2006/09/15(金) 02:50:32
FFのプレイ時間が電気代で換算できそうだな。
106It's@名無しさん:2006/09/15(金) 03:05:22
PS3の基本的な設計思想は、PCだから、電源ボタンは全ての電源のOff。

Wiiの設計思想はサーバーというよりは携帯電話、電源ボタンのOffは
実際にはOffじゃなくてサスペンド、一部の機能は生きてる。

この差がでかくて埋めようが無い。
107It's@名無しさん:2006/09/15(金) 03:08:44
PS3もサスペンドくらいできるだろ
PCなんだから
108It's@名無しさん:2006/09/15(金) 03:10:39
フヒヒヒヒ
109It's@名無しさん:2006/09/15(金) 03:13:24
出来るかも知れんけど、意識して作ったのとそうでないのとじゃ、消費電力と機能がまるで違う。
意識して作らんと、Wiiみたいにサスペンド中に通信は出来んよ。
これは本当に設計の初期段階でそうすると決めないと無理。
110It's@名無しさん:2006/09/15(金) 03:27:03
Wiiの開発はGCの発売と同時期に始まっていたらしい。
恐ろしいのは、あいつら、またなんか別のものを作ってるってこと。
111It's@名無しさん:2006/09/15(金) 03:50:52
spursってライブラリとかミドルウェアの名前だったっけ?
動作モードの名前じゃないのか?
112It's@名無しさん:2006/09/15(金) 03:55:26
今年のゲームショーで佐伯氏からのコメントは得られるのかな?
Wiiはおこちゃまみたいな
113It's@名無しさん:2006/09/15(金) 06:41:05

どうせコントローラーが真ん中から二つに分かれて両方にスピーカーつけてWiiの2倍!とかやるんでしょw

パクりが間に合わなかったのは妄想で膨らんだ構想だけ大げさに語ってごまかす

ねぇねぇ?発売日からできること、何があるの?何があるの?
114It's@名無しさん:2006/09/15(金) 06:46:22
なんでこう空気が読めない層にしか…。

【ゲーム】「Wiiがビールなら、PS3は高級ブランデー」…エンターブレイン・浜村弘一社長★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158255015/
115It's@名無しさん:2006/09/15(金) 06:58:33
未だにゲームにこだわっている時点でWiiもPS3も変わらんよ。
ゲームやるなら、DSとか携帯でいいわけで、
疲れて帰宅して、そこからさらにゲームしようなんて思う人少ないから

任天堂も暇だよな。着眼はいいけど、所詮はゲーム機、ってとこ。

PS3は発売することが目的になっているから、それ以前の問題だが。
116It's@名無しさん:2006/09/15(金) 07:00:01
>>114
Wiiがビールなら、PS3は高級ブランデー

ビールもブランデーも飲まないので、別にいらん、ということでFA?
117It's@名無しさん:2006/09/15(金) 07:18:06
もういやだ
118It's@名無しさん:2006/09/15(金) 07:19:10
正直Wiiも家族用にフルセットを買うと良い値段になる。
ちょっとビールとは思えないなぁ。

PS3のあれは本体価格だよね。またバリューセット商法をするのかな。
119It's@名無しさん:2006/09/15(金) 07:33:06
>>114
口を開くたびに余計なことを言うのはクタにそっくりだ。
120It's@名無しさん:2006/09/16(土) 03:00:06
アホだからWiiの天気チャンネルの地球をゴチャゴチャのリアルにしてPS3の方がスゴイ!!
とかやるんでしょ?物事にはわかりやすいデフォルメの仕方というものがあるんだよ?
それとも地球が2個表示されて2倍スゴイ!!とかやるのかい?パクリ頑張ってねwww
121It's@名無しさん:2006/09/16(土) 05:30:24
Wiiがあのクラスの機器としては、結構しっかりしたネットサービス体制を構築してきた感があるけど、
HDD付きでよりネットワーク対応がしやすいPS3はどこまでやるかな? 地味に期待してます。
122It's@名無しさん:2006/09/16(土) 06:21:28
ゲームが面白けりゃいいんだよ
サーバだとかマルチコアとかどうでもいいんじゃい
あほが
123It's@名無しさん:2006/09/16(土) 09:29:40
>>114
ブランデーが酢になってそうだけどな。
124It's@名無しさん:2006/09/16(土) 09:37:41
人生行き詰まった・・・
orz
125It's@名無しさん:2006/09/16(土) 09:41:26
会社が無くなるくらいで人生行き詰っちゃうような人って可哀相

あーあ、これからどうしよう・・・
126It's@名無しさん:2006/09/16(土) 09:48:45
だって独立してやって行くなんて無理だし・・・
127It's@名無しさん:2006/09/16(土) 10:33:59
折角の三連休なのに開発がドタバタしている

もうあきらめようよ・・・
128It's@名無しさん:2006/09/16(土) 11:19:54
今の時期で開発が忙しいっておかしいよなw
PS4始動ですか?www
129It's@名無しさん:2006/09/16(土) 11:29:26
SCE TK組みたいにぬるま湯労働・高所得の会社に行きたい!
130It's@名無しさん:2006/09/16(土) 12:13:24
>>123
普通そういうこと言うのはワインだと思うけどな。
131It's@名無しさん:2006/09/16(土) 13:51:14
今起きた。今日何する?
132It's@名無しさん:2006/09/16(土) 13:57:54
>>131
デバッグ。

仕事も予定も無いのなら、3Gが遊んでくれる。
【BD】出井と久多良木を背任で告訴する会【PS3】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1156426572/
133It's@名無しさん:2006/09/16(土) 19:58:49
この前席でオナラしたの私です。ごめんなさい。
134It's@名無しさん:2006/09/16(土) 23:18:30
もういやだ
135It's@名無しさん:2006/09/17(日) 00:19:17
>>127
別に3連休じゃなくてもいつもドタバタしてるじゃない あそこ
136It's@名無しさん:2006/09/17(日) 01:28:59
なにしてるんだろうな
137It's@名無しさん:2006/09/17(日) 01:29:35
          _,,...,,,,_  ___
         .▼ ,   /     ヽ-、__
         /▲..,3__/            /
       /_,,./,'3 /         /
      / ,' 3`ー/          /
      ./l   ⊃         /
     / `ー--|_______/
138It's@名無しさん:2006/09/17(日) 01:42:21
俺らこんなに給料貰っていいんかな。仕事してねぇのに。
139It's@名無しさん:2006/09/17(日) 03:11:21
まだ企画通らないの?
140It's@名無しさん:2006/09/17(日) 04:51:21
働いてないのに給料が多い
自分の都合で美人ばかり採用
社長がワンマン





典型的な駄目企業です
141It's@名無しさん:2006/09/17(日) 06:54:30
>>138
じゃ、早く辞めてくれ。お前らのおかげで他のやつらが苦労
してんだから。
142It's@名無しさん:2006/09/17(日) 09:14:24
>>138みたいな奴が辞める訳無いだろw
実際に>>141>>138みたいな立場に居たら辞めるか?
んなわけないもんなwww
143It's@名無しさん:2006/09/17(日) 10:56:42
仕事のふりしてmixi三昧だな。
だめだこりゃw
144It's@名無しさん:2006/09/17(日) 11:00:51
mixiって2ちゃんよりもいいの?
145It's@名無しさん:2006/09/17(日) 11:05:22
>>142
じゃ、クビってことで。そういう人が毎月人事発令で辞めさせ
られているじゃない。どこ見てんの?
先日も発表されてたしね。
146It's@名無しさん:2006/09/17(日) 11:07:09
>>145
契約の連中だけだろw
147It's@名無しさん:2006/09/17(日) 11:09:37
>>146
違うよ。プロパーも入っていたよ。ちゃんと見た?
知らないということは社員じゃないな。やれやれ
148It's@名無しさん:2006/09/17(日) 11:11:59
>>147
えーそうなの?
休み明けにみてみる
149It's@名無しさん:2006/09/17(日) 11:25:34
結局>>141>>138みたいな立場になったら自分から退職するの?
「仕事してないのにたくさん給料貰うのは心苦しいので辞めます」って・・・
正直なことを言えば、そんな甘っちょろいことを言う人間は信用できないな、俺は
150It's@名無しさん:2006/09/17(日) 12:33:34
辞めさせられるもなにも、この期に及んで辞めてないということの方が驚きなんだが
よほど平和ボケしてるんだね
151It's@名無しさん:2006/09/17(日) 12:43:36
>>150
だって待遇いいもん

TK組の待遇
1.たいして仕事もしていないのに30歳で年収700万円(税込み)前後
2.フレックスで楽々出勤
3.私語可能
4.2ちゃんねる見放題

こんなところ、簡単には辞められない
152It's@名無しさん:2006/09/17(日) 13:28:25
TK組というところを見ると、151は制作か?
TKのどの辺の部署を見てそういうのかわからんが、開発系は
無茶苦茶だぞ。あれで年収700万はかわいそう。
153It's@名無しさん:2006/09/17(日) 13:56:36
>>138
ほんとにね。オイラも給料泥棒だと自覚してるよ。
出向組だが、本体にいたらホされてるな。
ぬるいのはいいことだ。

問題は一度落ちたモチベーションを上げられるかだな。
まあ無理か。
154It's@名無しさん:2006/09/17(日) 14:18:38
ヌルイのはいいけど、万が一のことがあった場合
他で通用しないでしょう。
ヌルくいられるのはそこに居られるからであってね
155It's@名無しさん:2006/09/17(日) 16:14:49
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::|| ||
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::|| ||   ギギィ〜
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::|| ||
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::||ヽ||   真の恐怖まで
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::||●|   
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::||〇)  残るはあと 11 日
 |:::::::::::::::::::::::::::::::.と /||
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::|| ||
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::|| ||
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::|| ||
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::|| ||
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::|| ||
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
156GKW:2006/09/17(日) 16:35:37
こんにちわ。
今度自主ですがCDを出すことになりました、
MCネームはGKWといいます。
どんな意味か知りたい方は、
是非お友達になりましょう。



18歳の時にZEEBRAのLIVEに感動し、
FAT JOEのFLOW JOEにやられ
マイク持ち始めました。

今は日本の狭さを感じL.A.にて
活動を移しています。
言葉は違えど、自分のVIBESは
絶対異国のBROTHERにも伝わると信じてます。
日本のやばさを世界に伝えていく、
おれならできる。そう信じてます。

ジャマイカで食ったジャークチキンの味を
いまでも忘れられず、今でも良く食べてます。



所属 ORGANOJAZZY.BREAK CREW



http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2702405
157It's@名無しさん:2006/09/17(日) 17:36:35
>>155
ピカチュウさまのお通りだ〜
158It's@名無しさん:2006/09/17(日) 18:37:04
もうこんな虚しいことはやめよう
人生の無駄遣いだ
159It's@名無しさん:2006/09/17(日) 18:41:19
>>152
全員が忙しい訳ではない

>>153
漏れは転職組だけど同意
前の会社よりもぬるま湯過ぎてここから出られん
SCEがヤバいことは理解しているけど、それでもここから出る勇気もない
160It's@名無しさん:2006/09/17(日) 18:43:09
結局、出向組が給料どろぼーなんじゃん
さっさとクビ切れよ
161It's@名無しさん:2006/09/17(日) 22:47:28
>>160
出向組の中でもアペリオス学閥とその配下が最悪
162It's@名無しさん:2006/09/17(日) 22:47:48
出向組はまだしも、長期出張組はカワイソス
163It's@名無しさん:2006/09/17(日) 23:04:22
>>161
だろうと思ったよ
164It's@名無しさん:2006/09/17(日) 23:26:32
まだ糞OSに拘ってるのかよ。
本気ならMS程とは言わないがApple並みにはエンジニアそろえて金掛けろよ。
厨蜂は製造畑だから分からないんだろうな。
ハードが分かるソフト屋をトップにしろ。
165It's@名無しさん:2006/09/17(日) 23:57:18
>>164
本体の人?
166It's@名無しさん:2006/09/18(月) 03:16:52
>>164
言っていることがガキなんだが、アホか?
寝言ならどっか違うところで書け。
167やらし:2006/09/18(月) 04:49:27
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0728/yajiuma.htm
>都心の数10カ所に分散しているソニーグループのオフィスを集約

一つの社屋にまとまることで本社組にとって朗報?
168It's@名無しさん:2006/09/18(月) 09:47:20
品川の人ゴミにまみれないといけないので最悪デス
169It's@名無しさん:2006/09/18(月) 11:10:53
>>151
TKうらやますぃ
170It's@名無しさん:2006/09/18(月) 11:15:33
>>167
SCEが入るとは思えない

>>169
全員がそうではない
171It's@名無しさん:2006/09/18(月) 12:00:45
品川の箱はブラビア(笑)とバイオでいっぱいいっぱいって聞いたが。
172It's@名無しさん:2006/09/18(月) 12:02:55
ニダビアとヴァイオ・・・
173It's@名無しさん:2006/09/18(月) 15:11:43
バイオを使ってるのはさすがに事務職だけでは?
174It's@名無しさん:2006/09/18(月) 15:16:21
SCEで使っているPCはほとんどDELL
175It's@名無しさん:2006/09/18(月) 17:30:29
SCEを脂肪に至らしめたのはCELL
176It's@名無しさん:2006/09/18(月) 19:17:40
>>151
TKはラクそうで給料よくていいね。
今のOJは30歳600万もいかないよ。

ていうか年齢とかで見られるのではなくバブル期に入ったか
その後に入ったかで給料決まる。
だからPS3の技術知らないバブル組は高給で無能が多いんだよ。
まあゲームは機能で売れるわけではないのだが・・・。
177It's@名無しさん:2006/09/18(月) 19:18:46
>>167
別スレではSCEは対象外って散々言われているけど?
178It's@名無しさん:2006/09/19(火) 00:04:14
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: 明日からまた仕事だ・・・・ :::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
179It's@名無しさん:2006/09/19(火) 00:35:42
>>178
適当にやっちゃえよ
どうせSCEなんて倒産だし
180It's@名無しさん:2006/09/19(火) 00:39:52
へぇ普通は自社のPCを使うんだけどね
ここだったらSONYのバイオを使って仕事してるのかと思った
181It's@名無しさん:2006/09/19(火) 00:40:57
>>180
Linuxをインストールすることが多いので、VAIOはそれに向いていない
182It's@名無しさん:2006/09/19(火) 00:43:53
バイオで仕事w
やりにくいよ
あれは作りが仕事向きじゃない
183It's@名無しさん:2006/09/19(火) 00:46:25
298 名前:はじめまして名無しさん :2006/09/15(金) 23:22:38 ID:pNL/1NTp   
         ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" | 竹石圭佑 
   (⌒ヽ             |) (1986〜 愛知県名古屋市)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}   植草一秀
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ 名古屋商科大学客員教授  
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/   
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、  ___,  /!  
         lヽ  ー‐'  ,/ ! 
          /!、`ー─‐'" /ヽ  

 竹石圭佑と植草一秀氏には多くの重大な「共通点」がある。
竹石圭佑は覗き&盗撮が趣味で高校時代にも最低2回は「覗き」「下着泥棒」で捕まっている。
顔の系統も同じで、かなりレベルの高い金魚面である。
竹石や植草氏は世の中の女性を「性欲処理の道具」としてしか見ていない。
犯罪・変態行為で互いにしのぎを削りあう両名。好敵手とも言える。
しかし、この二人の不自然なほどの重大な「共通点」から考察すると、竹石圭佑は植草一秀氏と血縁関係にあるとも考えられる。
184It's@名無しさん:2006/09/19(火) 02:01:05
>>139
誠痔が担当役員になってから
改善どころか硬直化している件は
上の人は気づいているのでしょうか
185It's@名無しさん:2006/09/19(火) 02:04:59
>>184
誠痔ってだれ?
漏れの性器はいつも硬直化しているがなにか
186It's@名無しさん:2006/09/19(火) 02:10:33
>>184
さ○き?
プレジデントと仲がいい方の?
187It's@名無しさん:2006/09/19(火) 02:13:28
さ○きってSCE以前は何をしてたの?
188It's@名無しさん:2006/09/19(火) 02:21:09
>>187
ハンカチを噛み締めながらウンコしてたのでは
189It's@名無しさん:2006/09/19(火) 02:39:08
>>187

「冷し中華始めました」の貼紙に
「…勝手に始めろ。」 と返す誠痔

小刻みに「TIM」を繰り返すゴルゴに対し
その都度手話で「ありがとう」と返す誠痔
190It's@名無しさん:2006/09/19(火) 03:12:43
眠れないorz
191It's@名無しさん:2006/09/19(火) 03:24:54
今週は一日少ないし金曜はTGSあるから楽だ。
192It's@名無しさん:2006/09/19(火) 14:57:00
今度は東芝のPCか・・・
193It's@名無しさん:2006/09/19(火) 21:52:29
お前ら、ちょっとあちこちで暴れすぎじゃねーの
194It's@名無しさん:2006/09/19(火) 23:14:20
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /舵を取り風上に向く者は
  | ●_ ●  | < 誰も、かつては美男で
 (〇 〜  〇 |  \人並に背も高かった……
 /       |   
 |     |_/ |
195It's@名無しさん:2006/09/20(水) 01:02:53
水曜日か木曜日に延期発表があると予想しているのだけどないかな?
196It's@名無しさん:2006/09/20(水) 01:06:49
延期できないだろ
数そろわなくても出す体裁は整えるんじゃないの?
197It's@名無しさん:2006/09/20(水) 01:16:31
野村のあほアナリストが年内500万台出荷って言ってたぞ

がんばれw
198It's@名無しさん:2006/09/20(水) 01:18:37
>>186
まるでもう一人のさ○きは仲が悪いみたいじゃん
当たっているけど

199It's@名無しさん:2006/09/20(水) 01:26:22
そして「大好評につき品切れ中で次回の入荷は未定です」か
200It's@名無しさん:2006/09/20(水) 01:40:34
>195
延期もそうだけど値下げも必要だと思われ
201It's@名無しさん:2006/09/20(水) 02:08:38
PS3失敗確定なのに転職できない漏れがいる
この会社に慣れたら郊外の職場に朝の8時半に行くなんてできないよ
202It's@名無しさん:2006/09/20(水) 03:32:50
PS3が失敗しそうだと思うなら立て直すために努力しよう。
諦めるならさっさと会社を辞めよう。
とにかく今必要なのはやる気の無いゴミ社員と、わかってない馬鹿社員
を排除すること、そこからだ。
203It's@名無しさん:2006/09/20(水) 03:32:57
眠れん。。
204It's@名無しさん:2006/09/20(水) 04:05:42
今世紀は制作コストをいかに引き下げるかを競う時代
205It's@名無しさん:2006/09/20(水) 04:37:25
>202
ほとんどいなくなるね
206It's@名無しさん:2006/09/20(水) 05:20:31
もういやだ
207It's@名無しさん:2006/09/20(水) 08:46:00
なんか据え置き市場ごとMSに持っていかれそうなんだが
被験者が偏ってるだろう事を差し引いても1年前誰がこの結果を予想できただろうか
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=3482&wv=1
208It's@名無しさん:2006/09/20(水) 09:26:53
>>207
知ってて貼ってる?w
yahooの通り世の中が動くならここは今頃朝鮮になってるよ
209It's@名無しさん:2006/09/20(水) 10:13:46
>>202
PS3が成功すると思っているイエスマン社員がSCEを駄目にした。
馬鹿は202に間違いない
210It's@名無しさん:2006/09/20(水) 10:32:07
まじめな話、本気で「成功する」と思ってる人なんているの?
レベルを下げて「失敗しない」と思っている人ですらどうかと思うが
211It's@名無しさん:2006/09/20(水) 10:34:44
>>210
久夛良木とその取り巻きは成功すると思っている。
脳内お花畑
212It's@名無しさん:2006/09/20(水) 10:45:12
>>207

それXboxに投票しようって、2chで祭りになってたよww

よって意味なし
213It's@名無しさん:2006/09/20(水) 10:53:20
>>209
やれやれ、釣られてやるか。
PS3は成功もしないけど失敗もしないよ。ただ、利益が出るかは不明。
問題は会社を維持して次の時代で勝負できる体制にできるかがPS3
の課題なんですよ。

それくらいわかれよ。まったくこんなこともわからん奴が会社に
いると思うとやってられんな。おまえは早く会社辞めろ。
ただ会社に来て給料もらっているだけの馬鹿だろ。救いようが無いな。
214It's@名無しさん:2006/09/20(水) 10:56:46
あと追加、

WiiもXbox360ももはやそんなものいらない時代に入ったので、
今回のゲーム市場をもって、ゲーム市場の分散化が進んで、
みんな大きな利益は得られないというのが結論。
生き残りゲームになると銭もっている任天堂とMicrosoftに軍配かな。
SCEはもうお金ないのでー
215It's@名無しさん:2006/09/20(水) 11:05:00
↑↑↑
と、仕事もせず2chに書き込んでる社員が申しております。
216It's@名無しさん:2006/09/20(水) 11:17:24
午後出社なのですがー なにか?
217It's@名無しさん:2006/09/20(水) 11:37:33
てか>>213みたいに考えてるのが社員のわけがない
218It's@名無しさん:2006/09/20(水) 12:08:40
>>217
いや、社員だって。
どうしてそうじゃないと思うの?
219It's@名無しさん:2006/09/20(水) 12:11:49
>>201
いきなり首になって貯金と失業保険食いつぶしながら
転職先を探すも見つからないってのを想像したらそんなことは言ってられないだろう
220It's@名無しさん:2006/09/20(水) 12:20:14
そうそう、そういう危機感がないんだよねー
221It's@名無しさん:2006/09/20(水) 12:20:27
俺は社員じゃないが、少なくとも
>>213みたいな奴が威張っていられるような会社はダメだと思った。
口ばっか達者で自分に甘く他人に厳しいタイプ。

「もうダメだ」とか愚痴言ってるやつのほうが、実は現場ではがんばったりする。
222It's@名無しさん:2006/09/20(水) 12:29:19
会社が潰れるわけないってまだどこかで油断してる奴多いのかな
223It's@名無しさん:2006/09/20(水) 13:44:44
成功もしないが失敗もしないって、めちゃくちゃ甘い見通しだと気づこうよ
224It's@名無しさん:2006/09/20(水) 14:56:19
>>221
そりゃ一番現場が分かってるだろうからな
ダメなの
225It's@名無しさん:2006/09/20(水) 23:05:18
961 名前: ◆CVrjLdhuvA 投稿日:2006/09/20(水) 22:12:06 ID:4UaFPuV2
流通関係者筋からの噂
SCEマンスリーミーティング(12月新作タイトル説明会) 10/3・4・6or10/10・11・13
AM10:00〜PM6:00(中途休憩あり)

・主要出展予定作品
■PS3
みんなのGOLF5、リッジレーサーVII、その他SCE流通のローンチと11月発売タイトル
■PS2
ガンダムSEED DESTINY 連合vs Z.A.F.T.II、ワイルドアームズ ザ フィフスヴァンガード、
ひぐらしのなく頃に「祭」(ハピネット流通、特別出展)、Fate/stay night[Realta Nua](ハピネット流通、特別出展)
聖剣伝説4(スクエニ流通、特別出展)、Routes PE、12月のPS2Bestタイトル発表
■PSP
未定

・先月のSCEのマンスリーで営業が「来月は非常に長くなるので覚悟するように」という発言。
・プレゼンの時間も長くなるが試遊の時間も多く取る予定。
・来年1月発売のタイトルの情報も出てくるかも。
・PS3関連は最初にプレゼンを実施。
226It's@名無しさん:2006/09/21(木) 00:09:40
PS3いらん
227It's@名無しさん:2006/09/21(木) 00:22:49
>>221
同意。現場が「こんなもの売れない」と思った商品はたいてい失敗する。
改善しようにも手遅れ
228It's@名無しさん:2006/09/21(木) 00:24:24
595 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2006/09/20(水) 23:42:31
          竹石圭佑

「竹石圭佑」、1986年に名古屋の肥溜めにて湧いて出た蛆虫。
小学校高学年から万引きを繰り返し
学校内では好みの女子に嫌と言う程ちょっかいを出しまくる。
当時のクラスメートが「お前って何で女子ばっか苛めるんだ?」という様な質問をしたところ、竹石は「女を苛めても仕返しとか怖くねぇもん。だって俺のほうが腕っ節が強いからな。いざとなったらツラァ殴ってやればいいし。」と言ったそうだ。
弱い物に対しては恐ろしいほど高圧的になる竹石、万引きで警察に補導された事を自慢げに話す竹石、自分が世界の中心だと言って憚らない竹石…
数々の犯罪行為も在日中国人の両親から産まれた自分に後ろめたさがあっての反発心からの行動だろうか…
ともあれ、竹石はまさに肥溜めから産声を上げた蛆虫である。
229It's@名無しさん:2006/09/21(木) 01:08:39
>>221
本当ダメだな。

「もうダメ」からこの会社の本番が始まるんだけど、それ
分かってないんじゃないの?

大体、こんなところに投稿する暇あったらBugつぶせよ。
愚痴ばかりで手が動かんやつが多いのが今回の特徴だよね。
おまえのこと!
230It's@名無しさん:2006/09/21(木) 01:24:25
>>229
商品コンセプト、仕様、チップ、OS
これらの全てがおかしいものをこれから頑張ってどうするの?
どうやって改善するの?
Bug潰しても、糞マシンは糞マシン
231It's@名無しさん:2006/09/21(木) 01:40:26
もういやだ
232It's@名無しさん:2006/09/21(木) 01:42:54
奇跡は何度も起こらない
233It's@名無しさん:2006/09/21(木) 01:45:29
>>229
> 愚痴ばかりで手が動かんやつが多いのが今回の特徴だよね。

動かす方が馬鹿だろう
イエスマンを除けば、失敗確定しているハードでやる気を出せる奴がいるはずがない
234It's@名無しさん:2006/09/21(木) 01:49:36
>>229
頑張ればPS3の失敗を早めることはできるな
それ以外のことは何も起きないが
235It's@名無しさん:2006/09/21(木) 01:56:04
だいたい、今動いているのは、どこが頑張ったと思ってるの?
それ考えると、ダメとかイヤとか言えないと思うよ。

一応動くレベルに来たので、奇跡はやってきた、というのが
正んじゃない。あのくされシステムで。
236It's@名無しさん:2006/09/21(木) 01:57:52
>>230
それでもやるの!
嫌なら会社辞めろよ。
237It's@名無しさん:2006/09/21(木) 01:58:34
>>213
痔の方のさえ○でつか
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
238It's@名無しさん:2006/09/21(木) 02:05:41
229 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/21(木) 01:08:39

>大体、こんなところに投稿する暇あったらBugつぶせよ。

>おまえのこと!
239It's@名無しさん:2006/09/21(木) 02:10:00
>>11
ほんとくそ部署だな
7億使って売れなかったロコ宣伝担当も
なかったことにしてると思うとむかつく
おいらの給料に還元してくれよ
グギャラとかバイトヘルの担当も左遷されたんだろ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしろよ
240It's@名無しさん:2006/09/21(木) 02:15:35
241:2006/09/21(木) 02:18:43
>>237
役員痔ってマジすか
元で業界から足洗ったゲハ房ですが。
ゲーハーのアルマーニおやじとか
ちょびひげ軍曹とか下町さんってまだリストラされてないの〜新陳退社しないからねここは。
242It's@名無しさん:2006/09/21(木) 08:21:57
>>239
すげえ。バイトヘルってほんとに発売したんだ…。
243It's@名無しさん:2006/09/21(木) 10:07:00
>>242
バイトヘルは名作だろう。いいゲームだよ。
244It's@名無しさん:2006/09/21(木) 12:32:41
PS3のGTHDって未完成品の上にコースや車に金を取るらしいな。
これ一体いくらで売るつもりなんだ?
245It's@名無しさん:2006/09/21(木) 15:43:57
何でこうも斜め上ばかりを行くんだ
ええい、クタは化け物か!
246It's@名無しさん:2006/09/21(木) 16:07:55
GTもとうとう終わったな
247It's@名無しさん:2006/09/21(木) 19:16:31
結局未完成品高く買わせてるようなもんだからな
中古対策なのか知らんが誰が買うんだと
で一年後サービス終了しましたってなったらもう誰も見向きもしないぜ?
248It's@名無しさん:2006/09/21(木) 21:55:38
てゆーかロビーサービスくらいしかする必要ないんだから
3年くらいサービス提供すりゃいいのになw
不人気MMOなら維持費かさむから分かるが。
249It's@名無しさん:2006/09/21(木) 22:16:48
おまえら全員で薄型テレビ買ってポイントでPS3買えばいいよ
250It's@名無しさん:2006/09/21(木) 22:26:19
PS3買えるような層はすでに薄型TV持ってるだろ
251It's@名無しさん:2006/09/21(木) 22:52:02
PS3買うような層はただのβακα....
252It's@名無しさん:2006/09/21(木) 23:27:38
薄型TV簡単に変えるような層は
「ゲーム機になんかに興味を持たない」
以上
253It's@名無しさん:2006/09/21(木) 23:34:24
明日のくたたんの基調講演に行く予定だけど、満席だって。。。
http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2006/business/index.html#01

当日行って立ち見でもいいから見せてくれないかな・・・
254It's@名無しさん:2006/09/22(金) 01:05:29
>>253
みなくてもいいよ
255It's@名無しさん:2006/09/22(金) 01:07:23
任天堂の社長プレゼンみたいにあらいざらいアップしてくれないかなー。
質疑応答も含めて。
256It's@名無しさん:2006/09/22(金) 01:28:05
我らが千愛タンが恐喝事件に共犯とは言わないまでも関わってたらしい
http://angryman.seesaa.net/article/23754890.html
つかさ、こんな女をいつまでも放置しておくなんて、モラルハザードとい以上に
会社の危機管理の無さというか人事関連のいい加減さというか。
257It's@名無しさん:2006/09/22(金) 01:55:17
もういやだ
258It's@名無しさん:2006/09/22(金) 01:58:50
へぇ・・・
259It's@名無しさん:2006/09/22(金) 03:08:48
明日は13時くらいにTGS直行で行ってこよ。
260It's@名無しさん:2006/09/22(金) 04:08:01
>>253
好事家世にはびこるか。
261It's@名無しさん:2006/09/22(金) 07:24:07
>>1-261
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
262It's@名無しさん:2006/09/22(金) 08:44:59

「量販店で薄型テレビを買えば、 その時に付くポイントで」











ハイビジョンHDDレコーダ買うよな、普通は?

263It's@名無しさん:2006/09/22(金) 08:55:25
5kgのPS3を軽々持ち上げるおっさんwww
http://www.gamespot.co.kr/i/news/2006/200609/0921/la_news060921_ps35.JPG
264It's@名無しさん:2006/09/22(金) 08:55:26
そもそも量販店にPS3が並ぶのか?
265It's@名無しさん:2006/09/22(金) 09:19:51
量販店のポイントでPS3が買えちゃうくらい、ブラビアが大幅値上げするってわけですか?
値下げ競争からの脱落を関係者がやすやすと認めちゃっていいの?
266It's@名無しさん:2006/09/22(金) 11:16:38


なんだったんだ???あれは?

267It's@名無しさん:2006/09/22(金) 11:35:34
値下げかよ!日本だけ?
268It's@名無しさん:2006/09/22(金) 11:49:24
ハードを作れば作るほど赤字
しかももうソフトは売れる時代じゃないし
269It's@名無しさん:2006/09/22(金) 12:08:41
クタは本社を巻き込むことに決めましたww
270It's@名無しさん:2006/09/22(金) 12:12:33
死なばもろとも、ですね
271It's@名無しさん:2006/09/22(金) 12:30:53
なんでE3で価格発表したんだろうな。マジで。
272It's@名無しさん:2006/09/22(金) 12:32:45
HDMIの1.3と2.0ってどう違うの?
273It's@名無しさん:2006/09/22(金) 12:40:34

ぷぷぷ。次世代も据え置きNO1はPS。
サプライズ大成功。
274It's@名無しさん:2006/09/22(金) 12:41:25
で、発売日は遵守できるんだろうね?
社員さん?
275It's@名無しさん:2006/09/22(金) 12:42:38


あー・・・またあげあし取り始めたよwww


276It's@名無しさん:2006/09/22(金) 12:43:17
BD普及の足がかりになるだろうな。
277It's@名無しさん:2006/09/22(金) 12:44:40
そうなるといいね
278It's@名無しさん:2006/09/22(金) 12:45:31
wiiの魅力が無くなってくな。
279It's@名無しさん:2006/09/22(金) 12:46:05
>>274
クタの言質はとれんかったらしいな。

>>277
ほんとにねwww
280It's@名無しさん:2006/09/22(金) 12:49:42
>>279
笑うことしかできなのねww
281It's@名無しさん:2006/09/22(金) 12:53:14
それは全くないですね(笑)
282It's@名無しさん:2006/09/22(金) 12:53:57
ドブに捨てる金が一万減っただけで喜ぶバカがいるのか。
罪深きはSCE社員だな。
283It's@名無しさん:2006/09/22(金) 12:54:51
下げたって開発環境がうんこだからゲーム作る負担は変わらないのにね
284It's@名無しさん:2006/09/22(金) 12:55:32
値段「も」コケ要素だったんですよ(@u@ .:;)
285It's@名無しさん:2006/09/22(金) 12:56:00
It's a SONY.
糞はSONY。

ソニーショックと呼ばれるバッテリー問題、CCD問題で大騒動を引き起こして、
消費者および他社に迷惑をかけ、 主力商品であるはずのプレステ2でも、75000番台以降は、
「PS2のソフトが動かない場合もある。消費者の皆様にはどうぞご理解下さい」
とHPの奥に、こそっと書いて、後は知らないふりを続けるダメ企業。

http://www.jp.playstation.com/info/notice/nt_20051020_scph75000.html
この情報は、消費者が見つけにくいように、トップページからアクセスできないところに置かれている。
なぜなら、消費者に知れ渡ると売れなくなるから。
だけど、抗議の電話が掛かってくれば、「ちゃんとHPに掲載されていますよ」と、
言い訳できる体制だけは整えておきたいと言うことだろう。
もちろん、不具合のゲームの数は現在わかっているだけの数であり、氷山の一角であることが予想される。
もちろん、ユーザーに不具合情報を隠そうとするような企業が、積極的に調べることはないであろう。

SONYは日本企業の恥。
企業としての理念は、中国企業にも劣ると言わざるを得ない。
もはやSONYに望むことは、市場からの退場しかない。
286It's@名無しさん:2006/09/22(金) 12:57:04
本日のクタタントークセッションまとめ

日経「こういう公開トークは怖がる方が多いですがクタラギさんは勇気を持って出てきました」

日経「今回の発言は妄想ではなく現実か?」
クタラギ「皆様のおかげで妄想が構想になる。」

日経「夢が実現するのはいつ頃か?」
クタラギ「今年起こることではない。二年後、三年後、十年後になる。」

日経「値段高くないですか?」
クタラギ「アメリカで500ドルって決めちゃったからね。」

日経「HDMIが上位機種しかないってなんで?」
クタラギ「HDMIは重要だと再認識した。 廉価版にHDMIもつけます」

日経「延期にはガッカリした。もうない?」
クタラギ「頑張ってます」
287It's@名無しさん:2006/09/22(金) 13:03:25

PSXレベルからPSPレベルになったからといってなにか?
288It's@名無しさん:2006/09/22(金) 13:21:53
よくわからんが今から仕様変更して
本当に廉価版は11月にでるの?
289It's@名無しさん:2006/09/22(金) 13:30:24

そ こ だ!
290It's@名無しさん:2006/09/22(金) 13:42:38
100 :名無しさん必死だな :2006/09/22(金) 13:38:59 ID:gpuPE5Dx
なぁPS3って

最初から最後まで値段の話しか出なかった伝説のハードになりそうだな・・・
291It's@名無しさん:2006/09/22(金) 13:45:00
しかしここまで価格下げて会社持つのか?
売れば売るほど大赤字決定なのに
292It's@名無しさん:2006/09/22(金) 13:49:36
>>291
本社にケツ持ってもらわないとムリぽ。
293It's@名無しさん:2006/09/22(金) 13:50:45

「高い高いと言われていると僕の夢がかなわないから(笑)」(久夛良木氏)

まだ高いよ!
まだ高いよ!
このままじゃクタタンの夢かなわないよ?(笑)
294It's@名無しさん:2006/09/22(金) 13:53:00
倒産?
295It's@名無しさん:2006/09/22(金) 14:10:39

113 :就職戦線異状名無しさん :2006/09/22(金) 13:50:09
56 :It's@名無しさん :2006/09/22(金) 13:06:47
なあもともとソフト会社には4マンぐらいで出すって言ってたんだぞ。
急に値段変えたわけねえだろwww

487 :名前は開発中のものです :2006/09/22(金) 13:03:06 ID:0K+fyc+0
和田洋一CESA会長は、ゲーム業界の現状を報告
2006/09/22 (金曜日)
久夛良木健社長のビッグサプライズに続いて、壇上にはスクウェア・エニックス社長であり、CESA会長である和田洋一氏が登場。
「私からはサプライズはまったくありませんよ(笑)」と言って来場者を笑わせたあと、豊富なデータを用いてゲーム業界の現状を報告した。

PS3値下げを知ってたスクエニ和田、余裕の登場。


こりゃDQ9も来たな。FFとDQあってのスクエニなのにFF13だけをPS3に持ってくる訳が無いと思っていた。
FFとDQを分ける意味も必然性もないしな。
スクエニは最初から知ってたとしか思えん。



114 :就職戦線異状名無しさん :2006/09/22(金) 13:51:33
>>「私からはサプライズはまったくありませんよ(笑)」と言って来場者を笑わせたあと
>>「私からはサプライズはまったくありませんよ(笑)」と言って来場者を笑わせたあと
>>「私からはサプライズはまったくありませんよ(笑)」と言って来場者を笑わせたあと
>>「私からはサプライズはまったくありませんよ(笑)」と言って来場者を笑わせたあと
296It's@名無しさん:2006/09/22(金) 14:15:32
もともと廉価版の出荷は抑えるって方針だから、HDMI付けてコスト上がったとしても、
台数少ないんだから影響も少ないっていうことなんじゃねーの?
って、部外者があれこれ言ってもしょうがないな。中の人スマソ。
297It's@名無しさん:2006/09/22(金) 14:20:34
一般メディアの反応 はこんなもん。

PS3、異例の発売前値下げ表明
ライバルの米マイクロソフト「Xbox360」(3万9795円。低価格機種は2万9800円)
などに比べて割高との指摘を受け、発売前の価格見直しという異例の対応を迫られた。
値下げで赤字が膨らむ恐れがあり、ソニーの連結業績に不透明感が出てきた。
http://www.asahi.com/business/update/0922/098.html
298It's@名無しさん:2006/09/22(金) 14:41:24
そりゃ短期的には大赤字
こけた日には敗戦処理でまた大赤字
299It's@名無しさん:2006/09/22(金) 14:43:23
俺らね、SCEは潰れると思うよ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1158893927/
300It's@名無しさん:2006/09/22(金) 14:50:01
73 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 14:29:11 ID:vLggsw/W
>>70
いや、原価はぼろくそに高いはずだよ>PS3
自爆テロでBDの値下げを狙った戦略なんだから。

おかげで余計に価格が下げられなくなってる訳だが。

74 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/09/22(金) 14:29:19 ID:i0hPRa9A
ぶっちゃけ、値下げしないほうが、良かったような・・・w

75 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 14:30:08 ID:07ZmIv9Y
だよなw
日本で売れても赤字が増えるだけだしなw
何がしたいのかわからん

76 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/09/22(金) 14:31:31 ID:1NKABgeb
さすがにこの安く見せる戦略で10万完売しなかったら死ぬだろうな
301It's@名無しさん:2006/09/22(金) 15:13:59
クタは結局シェアだけが欲しいんだな
302It's@名無しさん:2006/09/22(金) 15:16:35
閉店セール?
303It's@名無しさん:2006/09/22(金) 15:27:27
>>301
そりゃ誰だってシェアは欲しいさ。だけど、この値段じゃ、シェアは取れないよ。
ゲーム機の普及価格帯は、上限価格が3万円だよ。
今買う奴は、PS3がX-boxなみにシェアを落とす可能性があることを承知して買うべきだ。

スクエニだって、PS3の値段が高すぎて販売不振に陥ると、PS3を見限るよ。
彼らだって商売だからね。
304It's@名無しさん:2006/09/22(金) 17:02:03
208 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 16:51:08 ID:tsBIHQJS
>>201
承認っていうか発表についての資料が一切用意されていなかったらしい
マジで暴走かもしれん
305It's@名無しさん:2006/09/22(金) 17:11:18
久しぶりだが小向、ずいぶんと変貌したな・・・
ttp://vista.undo.jp/img/vi5891263885.jpg
306It's@名無しさん:2006/09/22(金) 17:24:27
202 :名無しさん必死だな :2006/09/22(金) 16:43:42 ID:wdMySA06
SCEは潰す方向で固まってるんだろうな。

PS3は、ゲーム機ではなくBDプレイヤーとして広告展開

SCEは赤字かぶって撤退

しかし、BD利権でソニーグループとしては黒字

クタは泥水飲んでソニーを救った救国の士としてそれなりのポストに

こういうストーリーを想定して動いていると考えると
ソニーの一見矛盾した振舞いが目的に適ったものとして理解できる。
307It's@名無しさん:2006/09/22(金) 17:41:01
ソニー激震
http://dw.diamond.ne.jp/number/060930/index.html
次世代ゲーム機「プレイステーション3」の世界同時発売の挫折は、久夛良木健・SCE社長の成功の方程式を狂わせた。
「原点回帰」を主導する中鉢良治社長は、電池発火事件で大きく躓いた。欧米から“遠隔経営”するハワード・ストリンガーCEOは、
2007年度売上高営業利益率5%のターゲットを前に憂鬱が募る。ソニーに今、創業以来最大の危機が訪れた。
 絶えぬ久夛良木“退場”説 残る成長戦略暗転の爪跡
久夛良木の孤立
 プレステ3成功神話に暗雲 5000億円投資回収の危機
  Table PS3事業の収益シミュレーション
ストリンガーの憂鬱
 営業利益率5%達成に黄信号 進まぬエレキ再生の“隔靴掻痒”
  Chart 2005年以降の株価推移と主な出来事、経営陣の発言録
中鉢の躓き
 電池回収騒動より深刻なソニー流“人本主義”の限界
  Table 頻発するソニー製品の修理・交換
308It's@名無しさん:2006/09/22(金) 17:54:38
>>306
あれだけ本社から嫌われてるのに、まだそんな夢語ってるのかw
309It's@名無しさん:2006/09/22(金) 18:06:18
そろそろ中の人が退社する頃だろうから聞きたいんだが、
これ社内では既知だったこと? それとも独断?
310It's@名無しさん:2006/09/22(金) 18:37:42
ttp://sega.jp/info/home.html

一部報道にある “プレイステーション 3” でのメガドライブコンテンツの
配信における 『eディストリビューション』 でのメガドライブコンテンツの
配信につきましては、弊社として正式発表できるものではありません。
現在鋭意検討している段階です。
311It's@名無しさん:2006/09/22(金) 18:38:31
>>310
>eディストリビューション
名前からしてアレだなww
312It's@名無しさん:2006/09/22(金) 18:46:35
少なくとも18時に帰れるような立場の人は知らないんじゃないの
313It's@名無しさん:2006/09/22(金) 18:58:50
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 | 
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,| みんな、満足してくれたかい?今まで黙っててゴメンね。
|     `'ー=ニ=-イ,  :| 
|       `ニニ´   |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
314It's@名無しさん:2006/09/22(金) 19:01:46
PS3の低価格化は、ビジネスモデル変更が要因?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060922/rt013.htm

>60GB版も販売はされるが、販売数量の多くは20GBへシフトする。

ネタだよね?
 一台あたりの赤字幅、いくらですか、これ?
315It's@名無しさん:2006/09/22(金) 19:33:05
HDDの容量からくる原価の差なんて誤差みたいなもんだからな。
「高値」で売りつけないと死ぬ。
316It's@名無しさん:2006/09/22(金) 19:37:05
今回の発表で一番怒ってるのはBD陣営。
再生専用機はPS3しか売れない。

同価格帯で出したら開発費すら回収できなくなる。
317It's@名無しさん:2006/09/22(金) 19:45:52
規格荒らしの本領発揮か…
318It's@名無しさん:2006/09/22(金) 19:46:08
「まあ、よく持って2年? それまで待つよ」
319It's@名無しさん:2006/09/22(金) 20:11:49
>929?:名無しさん必死だな?:2006/09/22(金)?:48:02?ID:Iy6/ZvVA
>日経夕刊
>紙面をまとめます。
>
>・SCEはPS3の値段を当初の\62,790から\49,980へ価格を引き下げ
> 任天堂やマイクロソフトの次世代機との価格差を縮め、早期普及を目指す。
>・しかし、ソニーがゲーム部門で見込んだ1,000億円の赤字は縮小はおろか拡大することになる。
> これは基幹部品に2,000億円を投資したにもかかわらず、値下げが与える
> 投資回収のペースの鈍化が免れない為である。
>・最終的に、1,300億円ほどの
> 連結営業利益予想が下方修正される可能性がある。
>・なお、SONYは「連結業績への影響はこれから精査する」としている。
>
>感想:
>クタラギが勝手に値下げを決めた可能性が濃厚すぎる。
>W杯でできた液晶の利益が500億。ユーロ高でできる利益が900億。
>VAIO初めバッテリー回収で損失500億。PS3での損失1,000億→1,300億。
>損失を少しでも圧縮しておきたい本社の意向を完全に無視してる。?
320It's@名無しさん:2006/09/22(金) 20:34:22
なんか最近のゲームショーのコンパニオンって
みんなパンツルックだよね。。つまんない
321It's@名無しさん:2006/09/22(金) 20:38:25
>320

な。どこのメーカーもスカートいないでやんの。
カメラ小僧のせいだ。
322It's@名無しさん:2006/09/22(金) 21:15:47
おたくのボスがまたやらかしたみたいだね。
PS3の値下げ、本社まったく聞いてなかったっぽいじゃん。これから精査するとか言ってるし。

どうすんの?
323It's@名無しさん:2006/09/22(金) 21:19:50
>>322
個人的には値下げはせなアカンと思うよ、たとえ株と喧嘩しても(^_^;)
324It's@名無しさん:2006/09/22(金) 21:54:33
>>313
それにしてもこのオヤジ、自社が潰れそうなのにノリノリである
325It's@名無しさん:2006/09/22(金) 22:04:28
結局クタが一生懸命講演したPS3でゲノム解析+サーチエンジン+Web2.0(flickr、youtube)構想に関する
コメントがほとんど無いことにワラタw
326It's@名無しさん:2006/09/22(金) 22:05:50
これはもうだめかもわからんね
327It's@名無しさん:2006/09/22(金) 22:08:26
あくまで、「自分の世界」の中での構想です
328It's@名無しさん:2006/09/22(金) 22:12:00
>>325
そういう事は学閥にやらしときゃいい、
PS3はゲーム機なんだから
329It's@名無しさん:2006/09/22(金) 22:23:16
値段はともかく、HDMI端子を下位機種にも搭載って、そんなことしてて間に合うの?
330It's@名無しさん:2006/09/22(金) 22:27:17
>>329
そもそも蓋に穴あけるかあけないかの違い(信号は行ってる)だから
そんなに変わらねwww
331It's@名無しさん:2006/09/22(金) 22:46:06
家はセガじゃないんだから社長さんよう・・・
332It's@名無しさん:2006/09/22(金) 22:48:34
値段云々じゃなくてさ。
今回の価格を発表するにいたった経緯(戦略のクソさ)と、本社がそれを把握しきれていないという事実が露呈されたことが致命的。
いや、ほんとマジで。
333It's@名無しさん:2006/09/22(金) 22:53:47
ttp://newsstation.info/up/img/ns13389.jpg

次の神話って、何てS○NY倒産?
334It's@名無しさん:2006/09/22(金) 23:09:11
次は中鉢の反撃だな
335It's@名無しさん:2006/09/22(金) 23:19:08
>>332
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITea003022092006
>講演後のトークセッションでモデレーターの日経BPの浅見直樹氏が
>「PS3の価格は高いと言われていますが」と切り出すと
肉桂の記者は知っていたのにな。
336It's@名無しさん:2006/09/22(金) 23:32:00
>>335
会場にいたら判ったはずだけど
337It's@名無しさん:2006/09/23(土) 00:36:18
くたたんの基調講演行ったけどつまらなかった。
PS3でGMSとか、PS3で遺伝子解析とか、PS3でネットワークの世界を作るとかみたいな
妄想を一時間聞かされて眠かった。
その後のトークセッションで値下げと低価格機のHDMI搭載を発表。
こんなの基調講演の最初で言えと言いたい
338It's@名無しさん:2006/09/23(土) 00:55:51
トークセッションがなければ値下げ発表しなかったのだろうか?
339It's@名無しさん:2006/09/23(土) 00:57:10
2年前と違って今回は空白の15分間をWeb2.0的に皆様と共有してみました
340It's@名無しさん:2006/09/23(土) 00:59:38
去年の岩田社長の基調講演の方が面白かった。
くたたんプレゼン下手過ぎ
341It's@名無しさん:2006/09/23(土) 01:01:10
これでSCEも安泰だ!
やっと枕を高くして眠れるね
342It's@名無しさん:2006/09/23(土) 01:02:57
>>341
絶対売れねーという状況から、ある程度売れそうな状況には改善した。
しかし、SCEの解散の可能性は・・・
( ;ω;)ブワッ
343It's@名無しさん:2006/09/23(土) 01:04:57
爆売
344久遠の瞳:2006/09/23(土) 01:11:38
>>342
まあ、何とかなるさ(*´Д`)=з

甘いモンでも食って落ち着いとけ(*^ー^)ノ
345It's@名無しさん:2006/09/23(土) 01:20:30
>>344
久遠って3Gの別人格なの?
346It's@名無しさん:2006/09/23(土) 01:22:12
売れれば売れるほど赤字になる恐怖のハード。
回収の見込みはあるのか?
347It's@名無しさん:2006/09/23(土) 01:27:00
>>346
ない

( ;ω;)ブワッ
348It's@名無しさん:2006/09/23(土) 01:30:02
夜になると、TKビルの食堂に試遊台を並べて外人だけにプレイさせていたのは何なのだ?
おかげで食堂が使えなかった
349It's@名無しさん:2006/09/23(土) 01:33:53
49980は依然高杉
350It's@名無しさん:2006/09/23(土) 01:48:25
>>349
機能からするとPS2の初期価格よりも1万円高いのは正しい。
しかし、買って何をするのかと言われたらPS2よりも使い道はない。
351It's@名無しさん:2006/09/23(土) 02:09:44
ひろゆきへ

SCEが潰れるまでは続けて下さい
352It's@名無しさん:2006/09/23(土) 02:25:43
ショウ行ってきたよ。
PS2と比べれば画面が綺麗になったのは良く分かるけど、なんか普通というか、驚きがすくないよね?
画面が綺麗なのにガンダムとかは動きが変でした。リッジもなんにも面白さが分からない。
批判ばっかでナムコさんごめん。
353It's@名無しさん:2006/09/23(土) 04:25:59
どうせ赤字なら25000円で出してWiiも360も一気にぶっちぎった方がいいんじゃないか?
考えてみればいい。
Wiiと同じ価格でPS3が発売される。
絶対売れるし発売週で勝ちハード確定。
現行機トップシェアハードの次世代機が大幅にスペックアップして25000円で発売。
売れないわけがない。
どうせだから似非リモコンと似非ヌンチャクもつけて売れば完璧。
ここ見てるSCEの人はぜひ社長に伝えてください。
PS3は49880円でもまだ高い、と。
25000円で出せばぶっちぎりで勝てますよ、と。
354It's@名無しさん:2006/09/23(土) 04:28:52
会社が一年ももたない
355It's@名無しさん:2006/09/23(土) 04:49:52
>>353
ゲハ厨丸出し杉
PS2やPSPのソフトが何故ここまで苦戦してるのか考えるといい
PS3はweb2.0的な物を何一つ表せなかった時点で終わっとる
356It's@名無しさん:2006/09/23(土) 05:01:32
357It's@名無しさん:2006/09/23(土) 09:10:40
Web2.0的なゲームはSCEにはキツイってw
任天堂はどうぶつの森とか今回のポケモンとかで徐々に取り入れてるし
フレンドコード交換によるローカルなコミュニケーション方法確立してるけどな。
358It's@名無しさん:2006/09/23(土) 10:28:55
もういやだ
359It's@名無しさん:2006/09/23(土) 10:34:23
あの講演会は新興市場のプレス発表会かと思ったよ
mixiと提携すれば?(爆)
360It's@名無しさん:2006/09/23(土) 10:35:28
少しは売れる芽が出てきたんだが
この先どうなる事やら・・
361It's@名無しさん:2006/09/23(土) 10:35:36
70 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/09/23(土) 09:26:30
今日の日経朝刊のPS3値下げ記事の見出しは「ソニー迷走」だった・・・
SCEがソニー本体に値下げの打診をしたのは先週のことだったらしい。
362It's@名無しさん:2006/09/23(土) 10:43:29
一応打診したんだw
363It's@名無しさん:2006/09/23(土) 10:44:09
で、これから何をすればSCEが無くならないで済むわけ?
364It's@名無しさん:2006/09/23(土) 11:26:40
>>363
すでに詰んでるから。何やっても無駄。
365It's@名無しさん:2006/09/23(土) 12:20:00
PS3購入を検討している皆さんへ 何故、PS3が欲しいのですか?
1 だって、次世代機の中で一番高性能じゃん
 http://trailers.gametrailers.com/gt_vault/t_dmc4_fieryboss_gp_tgs06_gt.mov
 http://www.gamevideos.com/video/watch?video=6187&largeFormat=wmv  を見ると、
 あわてて開発中だからと言い訳しましたがゲームは 処 理 落 ち しています
 TGS会場では、PS3のフリーズが何度も見られてます
2 グラフィックが他機種とは雲泥の差だよ
 PS3が解像度の高い映像を演算してもTVのドットが細かくなければ意味無いです。
 PS3のために最新型の液晶TVを買いますか?
3 安くなったじゃん
 PS3の年間電気消費量は9万円です(ゲーマーならもっとでしょう)これは、Wiiの十倍です
 PS3ではゲームのアイテム等のDLに課金するそうです
 ロード時間の長さも指摘されています あなたは大切なお金と時間をとられるのです

さあ、あなたはそれでも P S 3 を 買 い ま す か ?
366It's@名無しさん:2006/09/23(土) 12:39:52
焼け石に水のような気もするが、
課金ビジネスが軌道に乗らないとどうにもならないんじゃ。
367It's@名無しさん:2006/09/23(土) 12:44:15
発売まで二ヶ月切ってるのにコレかよ。
クタは現場との連携とらなすぎ。
368It's@名無しさん:2006/09/23(土) 12:57:39
369It's@名無しさん:2006/09/23(土) 12:58:12
370It's@名無しさん:2006/09/23(土) 13:44:55
>>348
あぁ、あの大きな荷物はラウンジに飾ったのかー
金曜の午後からずっとトラックがTKに横付けされて
変な荷物を運んでいたけど、てっきり商品企画に
設置されるのだろうと勝手に思ってた。

そして、夜には変な外人が続々とエントランスに集まって
いたし。あいつら誰?

しかし、ラウンジはいかねーな。値段は高いし、
あまり美味しいメニューが無い。業者変えてくれんかな。
371It's@名無しさん:2006/09/23(土) 13:49:11
>>355
馬鹿な日経ビジネスな話?

Web2.0なんて対応する必要ないだろ。そういうの必要な人は
PCで十分。なんでPS3でやる必要あるの?
372It's@名無しさん:2006/09/23(土) 13:54:10
クラシックゲームならPS3
373It's@名無しさん:2006/09/23(土) 13:56:47
>>365
アンケート記入してみました。

 1に関して
   別に気にしない。だってそれがPS3品質だから。展示できた
  だけでも奇跡に等しい・・・

 2に関して
  買わない。そんなお金あったら別の事に使用してるので。

 3に関して
   電気代に驚くのは毎月の電気料金請求書を見て初めて知る。
  家計は大変だ。ただでさえ携帯電話の請求額が大きいのに・・・

> さあ、あなたはそれでも P S 3 を 買 い ま す か ?

ということで、買わない!というか イ・ラ・ナ・イ
374It's@名無しさん:2006/09/23(土) 13:59:46
>>367
クタタンはみんなのための次世代エンターテインメントと思って
PS3を作っている気になっているが・・・

実状は、クタのエンターテインメントというか、奴の自己満の
ためだけに、多くの人が苦労している。

これに気づいていないのはクタ本人。やれやれ。
375It's@名無しさん:2006/09/23(土) 14:11:12
>>305
あれ?痩せた?
もう一度太ってくれ・・・
376It's@名無しさん:2006/09/23(土) 14:14:44
PS3は贅沢なオナニー。
377It's@名無しさん:2006/09/23(土) 14:17:58
小向をCMに起用すればPS3大逆転
378It's@名無しさん:2006/09/23(土) 16:01:56
>Web2.0的なゲーム
何このクソ痛い発言。
379It's@名無しさん:2006/09/23(土) 16:07:25
この手の発言する香具師には毎度聞くんだがまともな回答が返ってきたことがないんだよな

「Web2.0 ってなに?」
380It's@名無しさん:2006/09/23(土) 16:08:31
【話題】「『どこでもドア』ができる」 SCE・久夛良木社長、夢を語る【ドラえもん?】[09/23]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158992731/
381It's@名無しさん:2006/09/23(土) 16:14:13
あの人に影響されているのでは
382It's@名無しさん:2006/09/23(土) 16:25:32
  √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄ ._____  |
/   /  _ _ _\|
|   /ノ( ===  |
|  / ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(|   体じゅうが痛ぇ
| /   -・=\ハ/=・-^ |   やっぱ4万9980円はムリがあったみてぇだ
(6 し  ,,ノ( 、_, )。、,, |                 
|       ,=三=、   |
|      〆 , ─ 、ゝ  |
| _\____//
383It's@名無しさん:2006/09/23(土) 16:26:16
>>379
コンサル様の飯のタネ。
384It's@名無しさん:2006/09/23(土) 17:22:33
>>379
ウルティマオンラインのこと。
プレイヤーがイベントを開催する側になったり店を開いて売る側になったりして
サービスを提供する側にもなれる仕掛けを用意することで
世界を構築するインターネットコンテンツ。

コンサルとかがweb2.0を使った場合は、
おれITに詳しいから安心していろんなこと聞いてね、みたいな
おまじないの言葉。
385It's@名無しさん:2006/09/23(土) 19:03:07
ああもうこの会社辞めたい
386It's@名無しさん:2006/09/23(土) 19:11:02
…別に5万って安くないんじゃね?
387It's@名無しさん:2006/09/23(土) 19:24:14
>>365
とりあえず電源投入出来てゲーム遊べる所まで
何とか漕ぎ着けたのは凄いことだぞ、とは言っておく。
開発とサードの連中の血と涙の結晶だから アレ。

・・・まあ案の定 本体に扇風機あてたり
冷却シート貼っても熱暴走でフリーズ連発なのは想定の範囲内だが。
388It's@名無しさん:2006/09/23(土) 19:27:26
>>387
あれ? ゲームショウで使ったのは、DEHじゃなかったの?
389It's@名無しさん:2006/09/23(土) 19:27:33
>>386
安いと思ってください(>_<)

使った部品の割りに安いんです!
390It's@名無しさん:2006/09/23(土) 19:48:12
>>388
ゲームショウはデバステ製品版のはず
391It's@名無しさん:2006/09/23(土) 19:53:54
>>390
どうせ壁に入れているのだから、DEHでいいと思うのだが
392It's@名無しさん:2006/09/23(土) 19:54:33
576 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/09/23(土) 11:19:50 ID:xg+te2Ye
70 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/09/23(土) 09:26:30
今日の日経朝刊のPS3値下げ記事の見出しは「ソニー迷走」だった・・・
SCEがソニー本体に値下げの打診をしたのは先週のことだったらしい

577 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/09/23(土) 11:42:33 ID:xg+te2Ye
299 :その1:2006/09/23(土) 10:59:31 ID:46O3ynpE
日経朝刊2面紙面をまとめます
・ソニーは巨額の半導体投資の回収のために普及台数を優先し、
 そのための値下げを敢行する。
・当初の価格である6万円台の発表した際、
 久多良木氏は「もっと高くてもいい」と強気の姿勢だったが、
 今回の値下げでその考えを転換したことについて
 「(価格が)高い高いといわれ続けていると夢の世界を実現できないから5万円を切る値段にした」と説明する。
・SCEからSONYへのPS3値下げ打診は先週中に行われた。
 しかし、半導体投資の回収を優先させたいエレクトロニクス部門幹部は、
 もともと(開発段階で)赤字であるPS3でさらにリスクを背負い込むことに慎重であったという。
 だがストリンガー会長は、CELL単品で既に投資した2000億円の回収を優先し、
 4万円台に価格を決めた。だが、それは発表直前に決めたという。
・今回の値下げで、今期の出荷台数を200万台とするならば、
 PS3は200億円程度の利下げ要因になると見られている。
393It's@名無しさん:2006/09/23(土) 20:37:40
>>391
あれはセットアップが面倒だ。やはりデバステが楽だろう
DEHはデカイ、オモイ、うるさい
394390:2006/09/23(土) 21:58:02
>>393
だな。
DEHだとPCまで必要になるからめんどい。
あと、トラぶった時にPCの画面が出るのがヤバいかと
395It's@名無しさん:2006/09/23(土) 22:45:04
【PS3値下げ続報】「PS3,2つのサプライズ」の真相を探る
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060922/121400/
ゲーム事業赤字拡大か 年末商戦、一段と激しく
http://www.asahi.com/business/topics/TKY200609230079.html
ソニーPS3値下げ 「両刃」の低価格戦略 赤字覚悟…本体圧迫も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060923-00000001-san-bus_all
ソニー PS3値下げ背景 任天堂「Wii」の存在
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060923-00000006-maip-bus_all
396It's@名無しさん:2006/09/23(土) 22:46:04
>>387
舞台裏で涙ぐるましい努力があったかどうかしらんが
この時期で熱暴走はありえないでしょ普通。
今から筐体内の熱設計やり直すのか?今から。
397It's@名無しさん:2006/09/23(土) 22:53:23
>>394
納得いかない点はあるが、これ以上DEHのことには触れないようにしておく。

>>396
最悪、ファンの回転数を上げるしかないかもね
クロックダウンだとBlu-Rayのデコードに支障を来すし、
熱設計を根本的に変えるのは今からだと無理だろうな
398It's@名無しさん:2006/09/23(土) 23:01:17
837 :就職戦線異状名無しさん :2006/09/23(土) 19:24:25
一方、PS3と市場で激突する「Xbox360」を展開するMSは、ショック
を隠さない。MS関係者は「戦略を今さら変えられない。年末商戦はこのまま乗
り切るしかない」と話した。

ソニーの勝ちwww

841 :就職戦線異状名無しさん :2006/09/23(土) 19:57:01
>>839
メモリカードは無くてもHDDに記憶できるだろ。それ込みで考えろよw
PS2の時はなかったからメモリーカード買わなきゃいけなかった。
それ考えるとPS2の初期とマジで値段変わらん。税込みで42000円ぐらいだったから。
それとwiiと違ってほとんど1人で遊ぶもんだからコントローラも最初はいらん。

360のコアシステムが・・・と思うのはHDD付いてないこと。メモリーカード買うから
その分高いじゃんwwただでさえ日本で売れてないのに。
値下げをもっと早く言ってたらMSはもっと頑張っただろうから良かったね。
360はとりあえず戦線離脱ww

843 :就職戦線異状名無しさん :2006/09/23(土) 20:05:46
>>841
同意。セーブデータ記憶するのにメモリーカードいらないこと考えると、
PS1・PS2と同価格で出してきたと思う。ロンチが少ないのも相変わらず。
FFシリーズやメタルギアとかのキラーもあるし引き続いて王道行ってるよ。
ドラクエもどうせ出るんでしょ。
wiiが勝つ要素はほんとに見当たらん。
外角なら外角打つとか投げるとか、そういうことできないんでしょ。振り回すだけじゃんw
399It's@名無しさん:2006/09/23(土) 23:01:18
おーい、座布団!
324 :名無しさん必死だな :2006/09/23(土) 22:52:30 ID:ES+hzVf3
まあ前の値段じゃ、同じ土俵どころか国技館の外だよ
400It's@名無しさん:2006/09/23(土) 23:09:36
>>379
MovableType辺りから始まった新しい?サイトの形つかテクノロジー。
RSSフィードとか。
色々。
分かり易く言うとブログ以前、とブログ以降の違い。
ブログとそれまでの一般サイトの違いは分かりますか?
これぐらいの事は知らないと恥ずかしいですよ。

ソニー社員なら仕方ないけど。。
401It's@名無しさん:2006/09/23(土) 23:10:35
やれやれ・・・
今以上にGK活動を活性化させるつもりかよお前ら
最悪だ
402It's@名無しさん:2006/09/23(土) 23:25:47
>>389
つまりそれは己が身を焦がす行為ではありませんか(>_<)
403It's@名無しさん:2006/09/23(土) 23:30:49
>>400
ソニーはソフトウェア、特にUIとネットワークが弱いので
カンベンしてやってください^^;
404It's@名無しさん:2006/09/23(土) 23:34:16
国内のゲーム会社はネットワーク弱いけど
SCEはその中でもかなり弱そう
405It's@名無しさん:2006/09/24(日) 00:05:16
>>379
「ブラウザ上でユーザー自身がユーザー同士でいろいろやれるやつ」
自分ならwiki(pedia以外のも含めたwiki)を代表にする
406It's@名無しさん:2006/09/24(日) 00:05:59
( ;ω;)ブワッ
407It's@名無しさん:2006/09/24(日) 00:41:35
値下げしてもマニア専用マシンだろうな
Xbox360が11万台売れているから、PS3はその何倍かは売れるだろう
その後は売り上げがストップするかも
408It's@名無しさん:2006/09/24(日) 01:11:21
もういやだ
409It's@名無しさん:2006/09/24(日) 01:13:11
とりあえず人件費大幅に下げる方向で行くらしいな・・・
410It's@名無しさん:2006/09/24(日) 01:24:31
>>407
値下げ効果で、とりあえずPS3の爆死は免れた
クタタンナイス!
411It's@名無しさん:2006/09/24(日) 01:27:33
すんませんスレ違いですけどレアな映像手に入れたので貼ります
ちょっと聞き取り難いですが、真ん中の女の子の発言に注目してみてください
http://www.youtube.com/watch?v=i3ndR4HkvfU
412It's@名無しさん:2006/09/24(日) 02:19:17
Web2.0なんてそれぞれの技術でもって一山あてた企業を無理やりカテゴライズしただけだろ。
無理やり共通項を見出そうとしているから、バズワードなんて言われるんだ。

ティムオライリーがグダグダ言ってるが、実例以上のものでは無いな。
Web 1.0 Web 2.0
DoubleClick --> Google AdSense
Ofoto --> Flickr
Akamai --> BitTorrent
mp3.com --> Napster
Britannica Online --> Wikipedia
personal websites --> blogging
evite --> upcoming.org and EVDB
domain name speculation --> search engine optimization
page views --> cost per click
screen scraping --> web services
publishing --> participation
content management systems --> wikis
directories (taxonomy) --> tagging ("folksonomy")
stickiness --> syndication
413It's@名無しさん:2006/09/24(日) 02:22:48
「ゲーム機へ注力・・・」

そういう解釈かー。でもね、実際、PCにしたいとかあれこれ言って
いたクタだけど、現状を見て無理とやっと理解したというのが実状
なのでは?

PS3が動作していることそのものが奇跡なのはいうまでも無いので。
あれでアップデートで機能追加なんてできるのか?どこかのバグ
修正したら、違うバグが発生、そしてエンバグ地獄へ。

結局のところPS3はいまのままアップデートしないで、ひたすら
ハードコストをさげる、ライセンシーの質問に即座に回答、
これに注力するのが妥当では。

あと、CTOが変なシステム開発しているけど、あれ止めさせること
できんかな。あれははやらんよ。まったく奴はアホとしか言えん。
414It's@名無しさん:2006/09/24(日) 02:31:49
>ライセンシーの質問に即座に回答、

実感こもってるな
ワロタ
415It's@名無しさん:2006/09/24(日) 02:43:20
>>413
ちょwwww
416It's@名無しさん:2006/09/24(日) 03:14:56
ホントに適当な回答するよなー。まぁ忙しいとは思うけど。
しかも遅い。
417It's@名無しさん:2006/09/24(日) 03:53:09
>CTOが変なシステム開発しているけど
うぅぅwww
418It's@名無しさん:2006/09/24(日) 03:56:58
社員なのか他社社員なのかゲハ厨なのか
渾然一体過ぎ
419It's@名無しさん:2006/09/24(日) 04:54:39
>>413
クタが現状を理解なんてするわけないじゃん。
キミの願望でしょ。
ヤツは解任されても反省せんよ。
420It's@名無しさん:2006/09/24(日) 05:19:38
>>419
願望?そんな崇高なもの持ってないよ。
クタに何言ってもダメだし、社内に反論するやつもいない。

はっきりしている事は、クタと現在の役員級には全員辞めて
もらわんと。あと、部長級は全部解雇、課長級も全部解雇かな。
みんな保身に必死だよ。

ちなみにクタは、10億豪邸のAVルーム設計にご執心。
そのわりに、自分のイメージがソニーのエライさんに理解されんと
クヨクヨする。ま、小心者ということか。
それにしても、クタは自分を過大評価しすぎだ。ただのしったかぶり
野郎なのに。センスないの自覚できんのだろうなー、やれやれ。

ということで、バカにバカと言ってやろう。反省とかどうとか
そんなのどうでもいいよ。反省があっても一円にもならん。
421It's@名無しさん:2006/09/24(日) 06:31:41
役員、部長、課長全員解雇ですかー。
あなたが社長やったら任天に勝てるの??
422It's@名無しさん:2006/09/24(日) 08:31:18

506 :名無しさん必死だな :2006/09/23(土) 23:28:38 ID:QSdIUgKF
PS3に扇風機がついたらそれはもはやファンヒーターと呼んだほうがいいのではないか。

423It's@名無しさん:2006/09/24(日) 08:40:15
>>422
プレステ3がゲーム機じゃないと言ったのは本当だったんだ!
あれはファンヒーターだったんだよ!!(キバヤシAA略)
424It's@名無しさん:2006/09/24(日) 08:54:42
>>396
発売日が本当に11月11日だったら”今から”やっても
そりゃ間に合わない。

価格改定だって発表の一週間前に決めたんだから
発売日だってクタがその気になれば・・。
425It's@名無しさん:2006/09/24(日) 09:34:37
スクリーンショット映えしかしない糞ゲーだとバレ始めたよ?
426It's@名無しさん:2006/09/24(日) 10:03:32
>>421
任天堂?ゲームだけで考えるなら要注意な企業だけど、
そういうの古いなー
もっと違う世界で考えないと。ゲームだけであれこれ
考えては何もはじまらない。
427It's@名無しさん:2006/09/24(日) 10:05:50
>>426
ゲーム以外のことあれこれ考えて始まらないよりマシじゃ
428It's@名無しさん:2006/09/24(日) 10:10:52
今のソニーじゃ、パクるか性能をただ上げるしか提案できんでしょう。無難でプレゼンしやすいから。
だれが社長になろうが、というか、個人が幾らがんばっても出来る事に限界ある。
任天の強さはチームで自由闊達に愉快な製品を研究開発する所にあるのではないか。
ソニーに今一番無いものじゃない?保身と成り上がりが渦巻いてチームになれない。
上をみんな切ればいいのにっていう気持ちは分かるよ。今のままなら下がどんどん辞めてく。
429It's@名無しさん:2006/09/24(日) 10:19:06
進化が進み巨大になった古代の魚や恐竜は
環境の変化に対応できず絶滅していったそうですね・・・
430It's@名無しさん:2006/09/24(日) 10:59:40
スクリーンで見ると「なんだかんだ言っても結構すげーな」
試遊台で「・・・・・あれ?」


元同僚とも話したけれど・・・一般家庭環境を考えると結構微妙じゃないか?
431It's@名無しさん:2006/09/24(日) 11:17:03
>>426
それじゃクタの考えと一緒じゃんw
432It's@名無しさん:2006/09/24(日) 12:28:49
>>428
任天堂の場合、独自路線で数回失敗しても平気な
圧倒的な現金資産があるから思い切った事が出来る。

SCEのように台所事情はボロボロ。
常に背中から本体に刺される恐れがある会社と比較しても駄目でしょ。
433It's@名無しさん:2006/09/24(日) 12:36:19
相変わらず、テンション低いな・・・ココw
434It's@名無しさん:2006/09/24(日) 12:38:38
TGS行ってPS3のゲームプレイするともっとテンション下がることうけあいw
435It's@名無しさん:2006/09/24(日) 12:39:29
もうだめだ
436It's@名無しさん:2006/09/24(日) 12:53:06
元気出してくださいよ。
任天堂は倒産危機3度。
SCEはたかが1回目じゃないですか。
437It's@名無しさん:2006/09/24(日) 13:05:31
>>436
いや違う。その危機が最初で最後、つまり倒産。
438It's@名無しさん:2006/09/24(日) 13:06:50
>>428
任天堂を美化しすぎている
悪質さはSCEと同程度の会社
439It's@名無しさん:2006/09/24(日) 13:10:00
>>431
おぉなんと単純な。しかもクタと同レベルにされて・・・
ゲームで利益あげようって考えが古いのだけど、しかも
据え置きタイプのゲーム機で。
わかってねぇーな。

クタは何もわかってない。ただ思いついたこと話す、それしか
できん。ちょっとした認知症かもしれん。とにかく精神科を
早く受診させんとな。
440It's@名無しさん:2006/09/24(日) 13:17:14
>>439
業界変われよ
441It's@名無しさん:2006/09/24(日) 13:20:57
PSPで加速してPS3で更なる飛躍を狙ったはずが
PSPでコケてPS3に社運をかけるハメになったな。

ハードを赤字で出すような自転車操業に陥ってしまったらもう終わりだよ。
セガのように撤退する勇気が無いとイカンだろう。
442It's@名無しさん:2006/09/24(日) 13:23:56
実はPS3の部品は想像以上に安いんだけどな
443It's@名無しさん:2006/09/24(日) 13:25:01
>>440
業界を変わるのではなく、業界が変わっている。
Do you understand?
444It's@名無しさん:2006/09/24(日) 13:27:23
>>441
PS3ならPS3で。
PSPは負けハードなので早く撤退してほしい。正直、PSP関連の仕事
はアホらしくてやってられん。社内でももはやどうでもいい存在。
445It's@名無しさん:2006/09/24(日) 14:11:51
昨日ゲームショー行ったけど
やっぱフルHDはすごいよな
映像進化でゲームの面白さが増すというのは間違いないと思うぞ
PSPよりかは救える存在だと思う>PS3
446It's@名無しさん:2006/09/24(日) 14:15:28
・・・知らない方がいいこともあるから黙っておこう
447It's@名無しさん:2006/09/24(日) 14:15:52
>>446
教えてくれよ
448It's@名無しさん:2006/09/24(日) 14:23:45
>>445
すごい≠面白い
449It's@名無しさん:2006/09/24(日) 14:45:08
>>447
つもる話はあるけど、教えることはできないなー
開発ソースのリポジトリにアクセスできるなら、自分で体験する
ことができるよ。

PS3クオリティ・・・それは素人集団の思い込みによる結果
          そして動くことそのものが奇跡・・・
450It's@名無しさん:2006/09/24(日) 14:52:46
PS3とBDについて楽観的かつ幸せな思いをしたければ

【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part106
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1158921622/

をどうぞ。
北米の状況もハリウッドのことも考えずに済む、とても幸せに気持ちになれるぞw
451It's@名無しさん:2006/09/24(日) 17:18:28
>>436
任天堂の倒産危機は全てゲームに参入する前の話です
452It's@名無しさん:2006/09/24(日) 17:36:39
こういう状況下で、そろそろロンチタイトルのプレスを開始するんだよね。
SCEの担当現場のプレッシャーたるや想像に余りあるな。
453It's@名無しさん:2006/09/24(日) 17:40:57
>>452
そぅ考えると気の毒だな。
あのね。
2ちゃんねるはアンチが多くて当たり前だから。
お金持ちの集まる所で宣伝した方が良いよ。
最低限、お金持ちの支持だけは取り付ける。
つまりターゲットを勝ち組君たちに絞り込んだPRをする。

僕は小学生だけどね。
じゃぁ頑張ってね。
454It's@名無しさん:2006/09/24(日) 17:41:41
みんな転職しようぜ
455It's@名無しさん:2006/09/24(日) 17:42:38
社内ニート辞めたくない
456It's@名無しさん:2006/09/24(日) 17:45:00
>>453
情報弱者な金持ち限定だけどなw
土建屋のしゃちょーさんとかがターゲット?
場末のスナックにポスター貼りまくれ
457It's@名無しさん:2006/09/24(日) 17:47:07
>>456
そう言う人はゲームをしない
458It's@名無しさん:2006/09/24(日) 17:49:36
>>455
社内ニートな人が9/15に解雇されていたよ
459It's@名無しさん:2006/09/24(日) 18:13:16
TGSでアンケート

WiiとPS3どっち買う?
http://www.youtube.com/watch?v=Tv_fx5uPJAU

好評っスよ!変な層に
460It's@名無しさん:2006/09/24(日) 18:13:39
>>458
あれ解雇なの?
461It's@名無しさん:2006/09/24(日) 18:35:47
>>458
>>460
依願退職ということになっているけど解雇ではないの?
もうこの会社にはニートを飼う余裕がないのかと
462It's@名無しさん:2006/09/24(日) 19:40:06
>>458
それはちょっとかわいそうだ。

確かに社内ニートではあったが・・・
あの人が辞めることになったのは、そこまで追い込んだあの部長に
問題あるわけで。あの部長こそ責任とってやめるべきなんだよなー

まったく仕事できないくせして、副本部長だって、あいつ最低だよ。
早く死んでほしい。
463It's@名無しさん:2006/09/24(日) 19:41:07
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 社内ニートじゃないとヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ
464It's@名無しさん:2006/09/24(日) 20:01:02
あの部長ってどの部長なの
465It's@名無しさん:2006/09/24(日) 20:27:46
第一制作部の部長とかw
466It's@名無しさん:2006/09/24(日) 20:32:29
467It's@名無しさん:2006/09/24(日) 20:37:25
部長さん
468It's@名無しさん:2006/09/24(日) 20:50:56
>>462とか
ゲハ厨の巣と化したこのスレで何をマジな話してるんだ君らは
469It's@名無しさん:2006/09/24(日) 21:00:04
昨年のうちに転職した俺は勝ち組
470It's@名無しさん:2006/09/24(日) 21:08:03
辞めされられた君に乾杯
471It's@名無しさん:2006/09/24(日) 21:15:39
711 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/09/24(日) 04:36:04 ID:y71pBtLe
前の赤字額
・開発費5000億
・1台売るごとに25000円の赤字

今回の値下げ
・それに13000円赤字追加+HDMI端子分追加

つまり1台売るごとに38000円+HDMI端子分の赤字。
初期出荷分10万台全部廉価版なら完売で38億の赤字。
5万円の方が発表されて違いがHDDの容量だけになってしまった今、もっと高い方は売れない。
今年度200万台売る計画だっけ?
つまりそれだけ売れることによって760億の赤字が生まれる。
SCEだけで5年で赤字と開発費回収する計画だったけどもう無理。
どう考えても会社終了だと思う。
472It's@名無しさん:2006/09/24(日) 21:17:33
>>464
Yさん、SP部部長
473It's@名無しさん:2006/09/24(日) 21:24:37
第一制作部の部長も名字はYさんw
474It's@名無しさん:2006/09/24(日) 21:27:34
あの人が辞めるきっかけはJの環境の問題ではなく、
それ以前に作られたこと。だからIでの仕事環境が
追いつめる原因となり、そこから回復できずに終わった。
475It's@名無しさん:2006/09/24(日) 21:32:28
お前らはYさんの偉大さを知らないんだな
476It's@名無しさん:2006/09/24(日) 21:37:56
失敗の歴史しか知らんが・・・
何かすごいことした経歴があるのか?
477It's@名無しさん:2006/09/24(日) 21:38:34
しかも2tabな人だし(変態だよ)
478It's@名無しさん:2006/09/24(日) 22:12:00
ここってイメージクラブの常連とか多い?
479It's@名無しさん:2006/09/24(日) 22:39:05
>>473
学閥のリーダーもYさん
480It's@名無しさん:2006/09/24(日) 22:39:26
PS3とBDについて楽観的かつ幸せな思いをしたければ

【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part106
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1158921622/

をどうぞ。
北米の状況もハリウッドのことも考えずに済む、とても幸せに気持ちになれるぞw
481It's@名無しさん:2006/09/24(日) 22:40:58
>>477
2tab?
漏れは4tab派だぜ
482It's@名無しさん:2006/09/24(日) 22:43:01
>>462
Tさん???
483It's@名無しさん:2006/09/24(日) 22:43:51
>>479
第一の方は 元 がつくYさん
484It's@名無しさん:2006/09/24(日) 23:01:42
訂正。スレ埋まっていた。

PS3とBDについて楽観的かつ幸せな思いをしたければ

【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part107
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1159093120/

をどうぞ。
北米の状況もハリウッドのことも考えずに済む、とても幸せに気持ちになれるぞw


 瞬く間に埋まるほど幸せなスレだww
485It's@名無しさん:2006/09/24(日) 23:01:44
>>461
じゃあ、解雇じゃないじゃん。
486It's@名無しさん:2006/09/24(日) 23:09:13
Yはクタのお気に入りだから仕事できなくてもクビにならない。
それに失敗の責任は部下になすりつけるからとるべき責任はない。
487It's@名無しさん:2006/09/24(日) 23:12:53
>>474
えーと・・・
あの人、10年近くさぼりが常習化していたんですけど・・・
Iの環境の問題なの???
488It's@名無しさん:2006/09/24(日) 23:13:39
ファッションヘルスでオマンコなめちゃった
てへ
489It's@名無しさん:2006/09/24(日) 23:17:32
もうすぐげつようびがやってくるよ !

                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):
                :(´`つ⊂´):..   こわいよ!
                :と_ ))(_ つ:
490It's@名無しさん:2006/09/24(日) 23:21:40
11月11日の恐ろしさに比べれば月曜日の怖さなんて屁でもないだろ
491It's@名無しさん:2006/09/24(日) 23:26:58
>>486
クタのお気に入りってだけで仕事もできないのに待遇のいい人って他にもいるよねぇ
新卒で入社したEとか
492It's@名無しさん:2006/09/24(日) 23:45:04
外から見れば4月発売予定のものが11月になったんだから、
準備万端整っているんだろうなー。特にハード屋はそろそろ有給消化の
時期なんだろうと思っちゃうんだけど、実際は違うんだろうな。
493It's@名無しさん:2006/09/24(日) 23:55:18
「あれ?2006年の11月だなんて言いましたっけ?」
494It's@名無しさん:2006/09/24(日) 23:59:30
>>490
延期だろw
495It's@名無しさん:2006/09/25(月) 00:00:12
>>491
Eはダメだな。何となく仕事できている気になっているようだが、
ただ状況を混乱させるだけのために存在している。
あいつはエンジニアとして生活できるのか?

>>470
あれもダメだ。何度やっても失敗で。はやく大学戻れといいたい。
ビジネスセンスゼロってのは学閥全員に言える。最低だ。
いまTK14Fでバカ笑いしながらクソシステムを設計中。

>>482
T? ま、Tはということもできるけど、Y.Tさんと言えばいいの?
2tabで、SP部部長って一人しかいないじゃん。あの馬鹿。
PSXから失敗し続けているのに・・・

どうでもいいけど、俺は4tabだ。
496It's@名無しさん:2006/09/25(月) 00:05:05
>>486
>>491
諸悪の根源は、クタってことか
497It's@名無しさん:2006/09/25(月) 00:05:10
発売日に集団自殺とかやめてね
498It's@名無しさん:2006/09/25(月) 00:06:54
>>497
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
499It's@名無しさん:2006/09/25(月) 00:08:31
>>496
株式会社なんだけど・・・
なぜか「(株)クタ」な会社だよなー
あんなワンマンが許されるのか。10億豪邸作ったりと、
どっかのアホIT長者と同じだよ。

ホリエと同じで、そのうち株主から賠償請求されそうな感じ。
500It's@名無しさん:2006/09/25(月) 00:10:16
>>495
Eはエンジニアじゃない!

>>499
(株)久夛良木オナニー
501It's@名無しさん:2006/09/25(月) 00:12:17
>>500
そうなのかー、やっぱりね。
なら、なんであんなに偉そうなんだ。まったく立場を
わきまえろって言いたいなー
しかもあいつが集めた集団はアホばかりで役立たず・・・
いつも学園祭のノリだよ。やれやれ。
502It's@名無しさん:2006/09/25(月) 00:12:44
もういやだ
503It's@名無しさん:2006/09/25(月) 00:14:14
>>501
この会社の入る新卒の悪いところを全て集めたような奴だからなw
学園祭のノリなのは、この会社の新卒に共通だし
504It's@名無しさん:2006/09/25(月) 00:24:23
>>503
えーーーー
あれ見ると仕事する気なくなるよ。マジで。
人事の入社前洗脳研修がさらにそれを倍増させるのかも・・・
505It's@名無しさん:2006/09/25(月) 00:44:51
もうちょっと明るい書き込みしようぜ
506It's@名無しさん:2006/09/25(月) 00:46:22
あれだね、IT業界の富士ソフトと同じだ
同じレベル
507It's@名無しさん:2006/09/25(月) 00:52:44
PS3には時代の進化を感じます☆
508It's@名無しさん:2006/09/25(月) 01:12:16
世紀の高性能マシンが発売される前だって言うのにお通夜みたいだな
509It's@名無しさん:2006/09/25(月) 01:19:46
>>504
クタはイエスマンが好きだからね
510It's@名無しさん:2006/09/25(月) 01:20:53
もうだめだ
511It's@名無しさん:2006/09/25(月) 01:21:55
今まで敵が多かったからイエスマンしかおきたくないんでしょう
たぶん、いじめっぽいこととかされただろうし
512It's@名無しさん:2006/09/25(月) 01:23:48
要するに青山に久夛良木の桃源郷を作りたかったのかもしれない。
こんな会社に入った漏れは負け組

( ;ω;)ブワッ
513It's@名無しさん:2006/09/25(月) 01:28:34
>>512
群馬はいいぞ。群馬に作れ。
514It's@名無しさん:2006/09/25(月) 01:30:15
まあ、どこの会社も自分が気に入った奴しか下におかないんだけど、
ある程度、人の意見とか聞くからね。

あの人はまったくそれがないんじゃないかな?と
まさにワンマン。
515It's@名無しさん:2006/09/25(月) 01:30:25
ウァァァァーーーーーーーーーー
 〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)゛
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ ゴロゴロ
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
516It's@名無しさん:2006/09/25(月) 01:38:03
もうだめだ…とかもういやだ…とか言ってる奴が心配でならない。
辞めろよ、人生は短いようで長い。
お前らしく生きろ。
517It's@名無しさん:2006/09/25(月) 01:38:55
まだ辞めてない人ってPS3が失敗しないと予測してる人?
518It's@名無しさん:2006/09/25(月) 01:45:39
>>511
そう思うと、かわいそうな人……ではないな別に
我が世の春を謳歌してたわけだし

外からちらちら窺うぐらいの者だけど、ほんと落ちてゆく企業の典型みたいになってまっせ
519It's@名無しさん:2006/09/25(月) 01:49:33
PS3使っている。バイトで貯めた金を下ろしてビックカメラに探しに行ったら見た瞬間に即決した。?
カッコイイ、マジで。そして速い。電源入れたら発熱し出す、マジで。ちょっと感動。?
しかもBlu-Ray搭載なのに無線コントローラーだから操作も簡単で良い。Cellは遅いと言われ?
てるけど個人的には速いと思う。Xeonと比べればそりゃちょっとは違うかもしれない?
けど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。?
ただ急発熱したいときはちょっと怖いね。空冷ファンの音が大きくなるし。?
速度にかんしては多分CellもXeonも変わらないでしょ。Xeon使ったことないから知らない?
けどCellかXeonかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもCellなんて搭載しないでしょ。?
個人的にはCellでも十分に速い。?
嘘かと思われるかも知れないけどCellでマジでゲノム解析できた。?
つまりはXeonですらCellには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には?
大満足です。?
520It's@名無しさん:2006/09/25(月) 01:52:31
PS3使っている。バイトで貯めた金を下ろしてビックカメラに探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。電源入れたら発熱し出す、マジで。ちょっと感動。
しかもBlu-Ray搭載なのに無線コントローラーだから操作も簡単で良い。Cellは遅いと言われ
てるけど個人的には速いと思う。Xeonと比べればそりゃちょっとは違うかもしれない
けど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ急発熱したいときはちょっと怖いね。空冷ファンの音が大きくなるし。
速度にかんしては多分CellもXeonも変わらないでしょ。Xeon使ったことないから知らない
けどCellかXeonかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもCellなんて搭載しないでしょ。
個人的にはCellでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどCellでマジでゲノム解析できた。
つまりはXeonですらCellには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には
大満足です。
521It's@名無しさん:2006/09/25(月) 01:53:04
PS3とBDについて楽観的かつ幸せな思いをしたければ

【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part107
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1159093120/

をどうぞ。
北米の状況もハリウッドのことも考えずに済む、とても幸せに気持ちになれるぞw
522It's@名無しさん:2006/09/25(月) 02:00:20
まさか。ここの書き込みから見れば判るだろ
沈む船に財宝が残ってるんで結局船と命運を共にしようとしてる人達さ
523It's@名無しさん:2006/09/25(月) 02:02:20
レンタルビデオ屋に行けば、未だにVHSのソフトがあるのに
Blu-Rayに移行しろと言われても無理だろ?
524It's@名無しさん:2006/09/25(月) 02:05:26
高いテレビ買わないとPS3とPS2ってたいして差がないんでしょ
525It's@名無しさん:2006/09/25(月) 02:25:06
これを見ろ。
あきれるほどPS3に対しのーてんきな論調。
http://amanoudume.s41.xrea.com/

 なんかこの世界では有名な人らしいが、投資家視点がないとバラ色で楽しいね。
 農薬タップリの安い中華製野菜食べ過ぎてガンになるのはこういう人たちなんだろうな。
526It's@名無しさん:2006/09/25(月) 03:13:50
それ精神的ブラクラだよ、やめてくれよ、斜め読みしただけで気分悪くなった
527It's@名無しさん:2006/09/25(月) 04:02:12
>SP部部長って一人しかいないじゃん。あの馬鹿。 PSXから失敗し続けているのに・・・

あー、だめだよそれ言っちゃぁクタのオキニなんだから
528It's@名無しさん:2006/09/25(月) 04:14:29
Wiiってほんとうに面白いのかな??
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1159082644/

> 702 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/09/25(月) 03:33:45 ID:coZLs7/a
> >>697
> いや、wii体験会のを見たからかなりの数のウィゲームを見た
> 全て遅延してたが 操作も全然、手とあってなかったし 大半の奴は周りキョロキョロしてキョドってた

> 756 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/09/25(月) 03:53:55 ID:coZLs7/a
> 勘違いしてもらって困るのは、お前らはPS3が欲しいけど買えないから叩いているわけで
> お前らが年内にPS3を手にする事はまずないであろう
> しかし、俺はWiiをつまんないから叩いているだけで、面白いとわかれば発売日に並んでも買うよ
> だから、遅延がないならそれは魅力的になるね ただ現状は遅延の映像ばかり張られるので、自然と任天堂には
> 技術がないと思ってるが 

実物見たといったりネットで見たといったり、どういうことでしょうか?
GKっているんだね
529It's@名無しさん:2006/09/25(月) 08:21:06
【社会】また変態仮面の仕業か 裸にブラジャー、顔にパンツを被った男が女性を襲う−尼崎
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159118000/
530It's@名無しさん:2006/09/25(月) 08:34:45
>>527
ハード技術者にクタのオキニっていないの?
531It's@名無しさん:2006/09/25(月) 09:33:38
もういやだ
532It's@名無しさん:2006/09/25(月) 10:21:43
もうオワタ\(^o^)/
533It's@名無しさん:2006/09/25(月) 10:23:00
SCEの人って、値下げしただけで本当にもう大丈夫だと思ってんの?
534It's@名無しさん:2006/09/25(月) 10:43:15
怪我の止血が終わっただけだ
これから化膿してくる
535It's@名無しさん:2006/09/25(月) 10:44:17
化膿して、腐って、四肢が落ちていく。
536It's@名無しさん:2006/09/25(月) 10:49:34
会社いきたくない
537It's@名無しさん:2006/09/25(月) 11:04:02
ゲハの本スレとここの温度差ワラタw
信者はwktkして待ってますよ!がんばってくださいw
538It's@名無しさん:2006/09/25(月) 11:08:38
ごめんね
539It's@名無しさん:2006/09/25(月) 11:21:27
とりあえず会社休もう、それが一番だ。
540It's@名無しさん:2006/09/25(月) 11:47:51
>>534
傷口が広がるのがこれからなんだがな。
541It's@名無しさん:2006/09/25(月) 12:24:48
いや出血は増えてるんだ見た目の傷は小さくなってるが
出れば出るほど大出血
542It's@名無しさん:2006/09/25(月) 12:37:28
そして心臓が止まる。出血によるショック死だ。
543It's@名無しさん:2006/09/25(月) 12:55:58
115 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/09/25(月) 10:40:20 ID:aEBwQI2m
ダイヤモンド特集記事のまとめグラウンドゼロ行きます。

・メリルリンチ証券試算のSCEの収益試算。
06年度のPS3一台当たりの損失はCELLやBDの原価がかさみ
約25,000円。
ソフト1300本のロイヤリティを加えても1900億円近い営業赤字。
5年後、
コストダウンで価格を3分の1に引き下げ、
ソフト売り上げ増加に伴いロイヤリティが8.5倍に膨らんでも
2010年度は328億円の営業赤字。
5期分の営業損失総額6000億円近く。

ハード販売数量とソフトの収益性を97年からまとめたグラフからの予想で
タイレシオはPS1の8本、PS2の6本から、
PS3では4本に低下する。
さらに、携帯電話やiPodなどが若年層からコンスタントに小遣いを吸い上げ、
PS3の収益は絶望的。

450 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2006/09/25(月) 12:51:27 ID:neIfEuAb

は、値下げまえの計算なので……値下げ後はさらに凄いことに。
もう、凄絶としかいいようがない。自爆攻撃じゃないか、これは。アルカイダだ。

451 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2006/09/25(月) 12:54:00 ID:dEyxZ9Us
本体もヤバイ事だしSCEが切り離される事も有り得るな
544It's@名無しさん:2006/09/25(月) 12:58:43
BDのライセンス分をクタは当てにしてるのだろうが
そもそもこれが普及するかどうか・・・
545It's@名無しさん:2006/09/25(月) 13:03:46
ゲイツが潰しにかかるでしょ。
ゲーハー板とav板の連中はBDバラ色だけど、来年6月付近には細分化チップで
発熱押さえて電源内蔵、HD DVD搭載360がたぶん北米販売PS3よりも廉価で出
て来ると思うよ。
 PS2でやったビジネスモデルをそっくりパクって、廉価マシンでハリウッド支持を
逆転させると思われ。
546It's@名無しさん:2006/09/25(月) 13:24:32
>>545
つまんない予想だなー
最初にHDDVDを搭載しなかった時点でXbox360は失敗作だよ。
あとから追加?それでできるのは映画みるだけなの?
それこそダメパターンだよ。

それよりこのスレ、社員が今日をいきるためのものだから、
くだらん予想はいらんよ。

とりあえずみんな休みたい、それだけじゃないの?
547It's@名無しさん:2006/09/25(月) 13:27:12
数年先を見通せる奴は既にいないからな
548It's@名無しさん:2006/09/25(月) 13:49:05
>>546
 PS2の北米販売数見ると、あと1500万は様子見だよ。
 勝ち組マシン買うのはどこも一緒だから、これから出るHD DVD360マシン
の客数は充分ってことで。
 外付けは、これまで買った人たちへの救難用でしょ。
549It's@名無しさん:2006/09/25(月) 14:17:15
>>細分化チップで発熱押さえて電源内蔵
65nmへの微細化でパワーが抑えられるか微妙だぞ。
PS2の時代とはわけが違う。
550It's@名無しさん:2006/09/25(月) 14:45:21
65nmは低発熱チップ多いような
CPUとかの動向見てると
551It's@名無しさん:2006/09/25(月) 16:05:48
熱暴走でフリーズならまだマシだった
原因はアレだろ
552It's@名無しさん:2006/09/25(月) 16:06:57
最近思う「なんで〜?」と思うこと

 ・クタの自今満足製品を作る事に疑問はないのか
 ・失敗しかしないY部長(PSXから)を誰も非難しないのは何故
 ・OS開発責任者Y部長、自分の失態にしらんぷり
 ・TK5F,6F,9Fはやる気が無いのは何故
 ・ネット&暗号系S課長は作ったネットサービスシステムにagree?
 ・PS3開発総責任者K部長、部下が愚痴を言うと怒るが自分が愚痴をいうことはOK、勝手すぎる
 ・XMB、開発に2年を費やしたのに、なんでそれを使われなかったのか?
 ・PS3は開発のための技術者が多いが、みんな何やってるの?
 ・最近しらない顔の人が多い。部外者が紛れ込んでもわからん
 ・あのくされOS、なぜモジュールという概念がなかったのか?
 ・PSPの開発資源に頼り過ぎ
 ・CTOは技術に明るいはずなのにハード、ソフトどちらも開発経験無し(ただの企画バカ)
 ・CTOは怪しいITコンサルタント?
 ・ラウンジのメニュー、見本とは大きく違う。魚料理は骨だけが出される
 ・PS3で使いそうな機能、BDプレーヤ、ゲーム。その他の機能は何故作る必要がるのか
 ・PS3にメモカスロットがついてないのは何故(CFスロットなんていらんだろ)
 ・BDのJava機能、実現できるのか?
 ・SPURS使ってもパフォーマンスは低い、というか邪魔
 ・ソニーならわかるがこっちでも学閥の待遇が良いのは何故
 ・学閥が作る物にまともだったものは一つもなし
 ・ダメパターンぶりはBNを彷彿とさせる(辛い・・・)

 (その他追加ありましたら適宜どうぞ)

結論:
 PS4の開発企画をそろそろまともな集団でやろう
 ゴミ掃除:TK5F,8F,9F,学閥、そろってCellセンターに行ってください。
 苦労したPSP関連の方、ご苦労様でした、そしてありがとう。
553It's@名無しさん:2006/09/25(月) 17:28:18
PS4なんてあると思ってるの?
呑気だね
だから駄目なんだw
554It's@名無しさん:2006/09/25(月) 17:43:12
PS4はクタが最後の起死回生を賭けるだろうから世代交代はその次では?
(部外者の意見)
555It's@名無しさん:2006/09/25(月) 18:08:36
上は過去の成功体験にしがみついて保身に走り、それ見る下は意気あがらず。
危機感持ってる人が頑張ってその場をなんとか乗り越えても、
結局全体の問題は先送りになるだけで、頑張った能力ある人ほど嫌気がさす。
こういう悪循環に入ってくると組織ってヤバいです。
556It's@名無しさん:2006/09/25(月) 18:51:07
上が変わらないとだめだよな
クター更迭
557It's@名無しさん:2006/09/25(月) 19:00:43
>>550
熱暴走よりヤバい事なんてあるんですか?
558It's@名無しさん:2006/09/25(月) 19:20:19
知らぬとは恐ろしい事よ
559It's@名無しさん:2006/09/25(月) 19:30:39
PS4まだ始まってないと思ってるヤツがいるのか。
560It's@名無しさん:2006/09/25(月) 19:56:04
561It's@名無しさん:2006/09/25(月) 19:58:14
>>559
そうそう、PS3で祭りになっている今こそ、まともなものを
作る絶好の機会。
今回のようにクソアーキテクチャにはしないようにしたいものだ。
562It's@名無しさん:2006/09/25(月) 20:23:40
どう考えても4はない
563It's@名無しさん:2006/09/25(月) 20:44:32
ゲーム事業があと何年持つかって状況なのに4も糞もないだろ
564It's@名無しさん:2006/09/25(月) 21:02:35
>>560
GPUのスペックダウンくらいならソフト屋に死んでもらえばいいだけじゃん
むしろ熱問題じゃなくてよかったよ
565It's@名無しさん:2006/09/25(月) 21:10:01
本気でいってたらすごいね
566It's@名無しさん:2006/09/25(月) 21:13:51
冗談で済むならクタはイラナイヨ
567It's@名無しさん:2006/09/25(月) 21:40:18
ソニーのとてもえらい人は変な人ではありません。
568It's@名無しさん:2006/09/25(月) 21:51:10
569It's@名無しさん:2006/09/25(月) 21:56:48
アーマードコア4 凄まじい処理落ちていうか
全体的にガクガクなんですけどw

ttp://media.ps3.ign.com/media/761/761163/vid_1682458.html
570It's@名無しさん:2006/09/25(月) 21:58:34
ごめん
571It's@名無しさん:2006/09/25(月) 22:12:40
お前だけのせいじゃないよ
おれも悪かった
572It's@名無しさん:2006/09/25(月) 22:21:46
ブルーレイの再生は30fpsですか?
573It's@名無しさん:2006/09/25(月) 22:35:26
>>552
偉そうなことを書いた割には

> PS4の開発企画をそろそろまともな集団でやろう

ちっとも現状認識できていないなw
そんなんじゃクタと一緒だ
574It's@名無しさん:2006/09/25(月) 22:36:21
>>562
いや、作らなくては。
みんなストレスたまってるし。理想の物を一回でいいから作らせろ。
そう、

 ゲーム屋の、ゲーム屋による、ゲーム屋のためのアーキテクチャ

これを実現するんだ。
575It's@名無しさん:2006/09/25(月) 22:39:27
X-BOX360の後継機がそんな感じになります
576It's@名無しさん:2006/09/25(月) 22:41:15
>>573
どこが?
577It's@名無しさん:2006/09/25(月) 22:41:50
>>574
それも怪しいな
プログラマーにとっての理想のマシンはXbox360が最も近い。
しかし、消費者の立場からするとXbox360が欲しいとは思えない。
それだけではない、何かが必要だろう
578It's@名無しさん:2006/09/25(月) 22:43:15
>>576
4はないんだよ
SCEはこれで最後
579It's@名無しさん:2006/09/25(月) 22:43:31
>>577
近いが、あれでは完全ではない。
もっと進んだアーキテクチャでやるべきと思わんか?
580It's@名無しさん:2006/09/25(月) 22:44:01
>>578
いや、あるって、4が最後になると思われるが。
581It's@名無しさん:2006/09/25(月) 22:45:23
まずはハード屋が現実の制作現場を身をもって知るのが先でしょ
その前に4は無くなるに1票だが
582It's@名無しさん:2006/09/25(月) 22:48:27
ハード屋だけではなくて、全社的に課長職以上の連中がほとんどイエスマンなので
会社を一度潰して再生するしかない
583It's@名無しさん:2006/09/25(月) 22:48:28
設計手法の問題だが、ハード屋が作って、それにソフトではなく、
ソフトを考えて、それをハードに反映、これをするだけで大きく変わる。
584It's@名無しさん:2006/09/25(月) 22:49:03
>>583
日本のハード技術者は能力がないのでそれができない
585It's@名無しさん:2006/09/25(月) 22:49:18
>>582
おぉ、それは重要なポイントだ。それができれば良いのだが。
クーデターでも起こす?
586It's@名無しさん:2006/09/25(月) 22:50:22
>>584
ソフト屋主導で作って、ハード屋には何も言わせないというのはダメ?
587It's@名無しさん:2006/09/25(月) 23:00:27
オマイラ・・・・まだ気骨のある奴はPS4の骨格だけでも作って
MSに身売りした方がいいんじゃないか?

花札屋は雇ってくれないかもしれんが、ゲイツ陣営なら
ハイエンドマシンの思想を受け入れてくれるかも知れぬ
588It's@名無しさん:2006/09/25(月) 23:02:15
>>586
ハードを外注しないと無理
ソニーのハード技術者は、「SCEのソフト技術者はハードのことを知らないくせに文句を言うな」と言う考えしかないから無理
589It's@名無しさん:2006/09/25(月) 23:06:06
>>586
セガがハード設計、ナムコがライブラリ整備で覇者になれるよ。
590It's@名無しさん:2006/09/25(月) 23:07:54
>>589
セガだけはやめろ
セガはDreamcast以外のハードでろくなものがなかった
Dreamcastは例外と思うべき
591It's@名無しさん:2006/09/25(月) 23:12:29
>>579
元SCE、今360やってます、とりあえず頑張れと応援してます。
正直な所、超えるどこかもう追いつく事は不可能じゃないかと思う、
いったんWiiの様にアイディア勝負で迂回しないと直接対峙は困難のような気がするな。
とりあえずハードウェアに割いているリソースは大幅にソフト側にまわさないとまずいのでは、
クタタンが理解するか、学閥が邪魔になるか・・・
592It's@名無しさん:2006/09/25(月) 23:13:07
Cellがコーデック向けにカスタマイズされたチップな時点でだめぽw
593It's@名無しさん:2006/09/25(月) 23:14:20
594It's@名無しさん:2006/09/25(月) 23:16:35
>>591
もう手遅れです。
PS3で変態ハード構成にしてしまったので、PS4で互換を取るにはPS3の構造を拡張する、
あるいはCell+RSX+EE+GSを全部搭載するしかない。
どちらにしても地獄。
595It's@名無しさん:2006/09/25(月) 23:16:42
>  ゲーム屋の、ゲーム屋による、ゲーム屋のためのアーキテクチャ


これがこの会社を一言で表してるな

どっちを見て商売してるんだよ
596It's@名無しさん:2006/09/25(月) 23:23:22
どんなゲームを作りたいかを語れる人がもういないしな。

聞いても「売れるゲーム」という答えしか来ないだろw
597It's@名無しさん:2006/09/25(月) 23:24:47
もうだめだ
598It's@名無しさん:2006/09/25(月) 23:31:43
このだめだめ感がたのしいのよ。
599It's@名無しさん:2006/09/25(月) 23:32:23
とにかく設計部、LSI開発部、MP開発部は解散してしまうしかない。
悪循環を断つには糞マシンばかり作り続けたハード技術者を抹殺するしかない
600It's@名無しさん:2006/09/25(月) 23:38:11
>>590
おい、メガドラを忘れとる。ありゃサイコーにイカしてたぜ
601It's@名無しさん:2006/09/25(月) 23:38:11
>>596
立体ゴーグルで萌え萌えギャルゲーを作りたい
立体の世界に入り込んで廃人になるゲーマーを養成したい
602It's@名無しさん:2006/09/25(月) 23:40:34
>>474
Iでの仕事環境ってどんなのだったのですか?
603It's@名無しさん:2006/09/25(月) 23:48:32
>>602
その人が得意でない仕事を無理矢理担当させる。
その人はがんばるが時間的に無理、そして、自信をなくし、出社拒否
ある意味イジメだよ。

人には得意不得意があるから、それを考慮するべき
だったけど、それを理解できないのが今の管理職たち
604It's@名無しさん:2006/09/25(月) 23:49:42
>>595
ゲーム屋というのはゲーム好きな集団なのだが。
つまりユーザと同じ立場だよ。

今は、クタの、クタによる、クタのためのアーキテクチャだろ?
605It's@名無しさん:2006/09/25(月) 23:51:36
>>591
無理なのは最初から分かっているけど、でも何か始めないと何も
始まらないし。

MSだって最初からできたわけじゃない。だったら、何か方法が
あるだろう。

とりあえず、クタと学閥はいらんのは確かだが。あと部長級も
いらんか・・・
606It's@名無しさん:2006/09/25(月) 23:53:20
MSは腐ってもソフトエンジニアは多いからな
ライブラリの規模が違う。重いけど
607It's@名無しさん:2006/09/25(月) 23:55:51
>>574
つWii
608It's@名無しさん:2006/09/25(月) 23:59:56
今週の週刊ダイヤモンドの特集
http://dw.diamond.ne.jp/number/060930/index.html
ソニー激震
次世代ゲーム機「プレイステーション3」の世界同時発売の挫折は、久夛良木健・SCE社長の成功
の方程式を狂わせた。「原点回帰」を主導する中鉢良治社長は、電池発火事件で大きく躓いた。
欧米から“遠隔経営”するハワード・ストリンガーCEOは、2007年度売上高営業利益率5%のター
ゲットを前に憂鬱が募る。ソニーに今、創業以来最大の危機が訪れた。

・ソニーには2500億円の転換社債の償還期限が 08年12月に迫っているが株式への転換は1円も行
われていない。
・だがiPodのような斬新かつ市場を制圧、圧倒できる製品に欠け事実上、プレステにすべてを賭
けている。
・だからこそ、現場責任者が生産開始直前で変更され、 ゴミの付着でBD部品生産が遅れ、原因究
明も遅れ さらに欧州延期、出荷総数減はクタラギに「俺を殺す気か!」と激怒させるのに十分だった。
・さらに、SONY再建のキーマンたるストリンガーは 日本にほとんど居らず、中鉢はバッテリー問
題で失脚状態 SONYの命運は全てクタラギの肩に懸かっている。
・マイクロソフト幹部は「360とWiiを買ってもPS3、1台分と変わらない」と電卓を弾きながら冷笑する
・「かつてマーケティングや宣伝では任天堂が先行し、SCEがトリを飾ってきたが 今では立場を逆
転され、主導権を任天堂が掌握している」 「日本市場では任天堂がSCEを凌駕し、 米国市場では我々
が凌駕する。」
・メリルリンチ証券試算のSCEの収益試算。 06年度のPS3一台当たりの損失はCELLやBDの原価がか
さみ 約25,000円。 (値下げ前だからさらに1万5千円追加) ソフト1300本のロイヤリティを加え
ても1900億円近い営業赤字。 5年後、 コストダウンで価格を3分の1に引き下げ、 ソフト売り上げ
増加に伴いロイヤリティが8.5倍に膨らんでも 2010年度は328億円の営業赤字。 5期分の営業損失
総額6000億円近く。
609It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:05:00
>>608
週刊ダイヤモンド、この雑誌を読むことに意味はない。
まったく無駄。クソアナリストの報告ばっかり。つまんねぇ。
転載ごくろうさま。
610It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:08:54
ソフト技術者にも反省点はある
UNIXを使うことから止めよう
未だにWindowsは使いたくないと言っている奴は解雇するべき
611It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:14:24
>>610
同感、Linux使われるとデザイナーはWindows以外あり得ずツール類を作るとき大障害になる。
これから先は開発工程全体を考えないといけない。
612It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:15:58
とにかく開発環境は実際に開発現場で修羅場を味わった経験のある人がつくってほしいんですが
613It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:21:11
>>610
同意だ。この会社、Linux虫が多過ぎる。
GUIについて行けない年寄りは解雇決定
614It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:24:34
あれでしょ?

メニュー開くときも、マウスで操作じゃなくて
キーボードで操作するみたいな

なんかプッ
615It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:27:08
>>614
そんな物は、適当にGUIでっち上げて、そこから呼び出すようにしてやれ
そんな問題ではない、OSを跨りマシンを跨ると設備も環境維持恐ろしく時間の掛かるものになる、それが問題。
616It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:27:31
食堂の飯はもういやだ
617It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:29:45
>>610
>>611
そうなのか、それはデザイナーにとっては問題かもしれんけど、
開発者にとってはUnixは便利なのだが。
間をとってMacOSXというのはダメ?

もしそれがダメなら、もっと使いやすいオーサリング環境を
WindowsとUnix間を連携するようなシステムが必要になるなー
それも含めて改善点は多いな。
618It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:31:46
>>617
まともに開発しているなら、最早バカじゃねーのといった反応になると思うよ。
余りにも時代錯誤な開発だ。
619It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:32:30
>>610 >>611 >>613
どこも同じなんだな。
本当にLinux面倒すぎる・・・・・・・
620It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:32:41
おい、初期不良は大丈夫だろうな?
ディスク入れたら出てこねえとか、勢いよく飛び出るとか
本当にありそうだからおまいらは怖い
621It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:32:43
>>613
えぇ〜〜〜
それは猿ですか?まったく便利なものにシフトしてくれよ。
これだからアホなこと平気で言うのだろうなー
あいつ、とか・・・・って一杯いる。
622It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:33:52
進みすぎているな…あの日と同じように
>>552のレスを隠したいんだな…
623It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:34:51
茶谷って、童貞っぽいね。
624It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:35:29
>>619
Linuxが面倒なのはわかるが、インストールすればそれで完了だろう。
それともSCEがLinuxディストリビューションを作るという手も
あるか。
どっちにしろ、コンパイルさせるだけなんだけど。

問題は、デザイナとの作業連携だから、Linuxに罪はなく、その
連携のための開発環境だよ。といっても、それをまともに考えて
作っている人はおらんけどね。
625It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:36:10
>>623
ロリコンだと思う。あとマゾかな。
626It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:36:46
追加、マザコン
627It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:37:06
キャーーーーー、こっち見てる
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0520/honda01.jpg
628It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:37:47
あ、ホモもあるかな。
629It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:37:50
>>624
一度他メーカにいってインハウス環境を見てみると良いと思う、SCEの環境はどこも時代遅れで酷い。
630It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:38:33
>>627
最低だ。今夜は寝付きが悪いよ。
631It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:39:15
>>624
いや、もうそうゆうレベルの話じゃないんだよ。
デザインだけじゃなくて、コーディングもWindowsでプログラムして、
全部一括管理できるようにすべき。
Linux環境なんて実機テストする時だけでいい。
632It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:39:37
>>617
>開発者にとってはUnixは便利なのだが。

その便利さは果たしてWindowsで再現不可能なものなのか?
大抵のことはWindowsでどうにかなるんだけど、なかなかわかってもらえないんだよなー
アレルギーでもあるんかね?
633It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:43:19
こんばんわ おひさ
みんなげんきしてる?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0714/k301.jpg
634It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:43:29
>>632
個人的にはWindowsは嫌いだけど、
ま、多くの人が使っているのでWindows環境は大事だよね。

開発環境という点で考えるなら、そろそろWindowsに全部シフト
した方がいいだろうなー。それができないのは、多分、SDK担当者
の怠慢だと思うよ。

SN買収したけど機能してないし。T&M会社頼みというのはどうもね、
と思うね。ゲーム作ってほしいなら、RADツール用意するくらいの
気持ちが持つべきだね。
635It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:43:55
昔はUnixの系の方が良かったんだよ、それは間違いない。
636It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:46:57
int nVal = GetHZ();
if(nVal == 333)
{
//error
nVal = 222;
SetHZ(nVal);
}
637It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:47:57
>>636
このコードは今は削除されているじゃないの?
638It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:49:12
>>622
隠すようなものなの?
というより追加まだ〜?
639It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:49:59
もう2006年終わりですよ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0325/gdckey36.jpg
640It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:50:01
正直、適材適所だとおもうよ>Linux, Windows
ネットワーク使えば連携できるから、両方のメリットを享受できるし。

まあ、どっちか片方にこだわるのはよくないね。
両方みないとダメ。というか損。
641It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:51:52
>>640
ためしに片方だけにしてみると、それがいかに無駄を引き起こしているか良く分かるよ。
642It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:51:59
こんな時代もありましたな・・・
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0604/kaigai1_04.jpg
643It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:52:49
Linuxはいいのだけど、ディストリビューションが多すぎて問題。
この辺はSCEがまとめて安定した環境を提供するべきだと
思うなー

毎回、これと、これと、これが推奨です、なんてバカなこと
言っていると、時間が経過したときにディスリビューションの
インストールディスク探しで放浪することになる。
これってアホだろ。
644It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:56:37
というか、環境にこだわっている時点で終わっているんですよ、さっさと次のステップに行かないと行けない。
まだそんな所に作業量を割いているのか?ばかばかしいにも程がありますよ。
645It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:58:52
このころは良かった・・・
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0528/sony_2.jpg
646It's@名無しさん:2006/09/26(火) 00:59:22
つまり、どんな環境でも動作できるようなSDKを準備するってこと?
そうだとすると、理想だけど、今のSCEじゃ無理だな。
だって、それやろうとすると妙な理由を言い出して潰しにかかるん
だもん。特に老人たちだけど。
647It's@名無しさん:2006/09/26(火) 01:13:42
>>574
つまり究極のオナニーハードを「また」作ろうとするわけだなww
648It's@名無しさん:2006/09/26(火) 01:14:20
カラー    発売日       売り上げ
赤      96'02/27      418万(本)
緑      96'02/27      404万
青      96'10/15      201万
ピカチュウ 98'09/12      316万
金      99'11/21      353万
銀      99'11/21      364万
クリスタル 00'12/14      187万
ルビー   02'11/21      533万(2つ合わせて)
サファイア 02'11/21
ファイア   04'01/29      262万(2つ合わせて)
リーフ    04'01/29
エメラルド 04'09/16      174万

ウィキペディアより。
実はポケモン1度もやったことないんだけど、ファイアとリーフ
は赤と緑のリメイクで、実質的な新作は4年ぶりってことでいいのかな?
649648:2006/09/26(火) 01:15:37
ああああああすんげぇ誤爆してもーたーーーーーー!!


社員の皆さん、ほんっとすんませんでした!!!!!!
650It's@名無しさん:2006/09/26(火) 01:16:41
よりによってこんなところに誤爆すんなよw
651640:2006/09/26(火) 01:37:18
>>641
Windowsだけにしようとすると、とても金が無駄にかかることがよくわかりました。

なので、両方をみるようにしたんだけど。

湯水のように金が使えるところには関係ない話だけど。
652It's@名無しさん:2006/09/26(火) 01:44:47
Linux? Windows?
いまのトレンドは web だよ?

コンパイルサーバに web 経由で投げてビルド結果を受け取る。

これが新しいね!
ブラウザさえあればビルドできるYO!
653It's@名無しさん:2006/09/26(火) 01:45:06
これって本当に社員同士の会話なの?
ネットワーク環境を作るのはUNIXしかないしクライアント環境はWindowsなりなんなりでしょ?
サーバまでwindowsでやれと?
UNIXは使いこなせるけどWindowsのGUIがダメ??全く信じられません。
いったいどーゆぅ会社なんですか??

えと、PS3はBD再生で処理落ちなんて事は起こりませんか?
654It's@名無しさん:2006/09/26(火) 01:46:36
>>652
そのコンパイルサーバーとやらはUNIXじゃないんですかぁ??
655It's@名無しさん:2006/09/26(火) 01:51:34
時間に追いまくられる現場の制作者がなにを望んでるのかちゃんと調べてよ
ゲーム作ったこともない人間の理想なんか知ったことじゃない
656It's@名無しさん:2006/09/26(火) 01:53:17
ちゃんと仕事をするUNIX技術者がいるなら、そいつを使ってUNIX - Windows
混合環境の面倒もみさせましょう。

たまたま居るLinuxヲタがアンチMSなだけで、妙なところまでLinux押し付けられて
いるなら、さっさと首にしてマトモなのを雇うか、サーバ類管理はアウトソースに
切り替えましょう。
657It's@名無しさん:2006/09/26(火) 03:19:58
PS3とBDについて楽観的かつ幸せな思いをしたければ

【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part107
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1159093120/

をどうぞ。
北米の状況もハリウッドのことも考えずに済む、とても幸せに気持ちになれるぞw
658It's@名無しさん:2006/09/26(火) 07:52:01
開発OSが何であれ、Dreamcastレベルの高レベルライブラリ&プラグイン、ミドルウェアが提供されて、
最低限の映像品質が保証されれば、作り手にとっては非常に幸せなんだけどね。
659It's@名無しさん:2006/09/26(火) 09:05:25
くだらない議論をしているうちにPS3爆弾炸裂w
660It's@名無しさん:2006/09/26(火) 09:16:11
もういやだ
661It's@名無しさん:2006/09/26(火) 09:55:01
今日会社行かね。発売日1年延期しろ。
営業は俺らに文句言うな。
662It's@名無しさん:2006/09/26(火) 09:57:28
>>653
Win+IISで十分だよ
663It's@名無しさん:2006/09/26(火) 10:25:24
PS3発火で家が燃えたら会社ごと無くなりそうだな
664It's@名無しさん:2006/09/26(火) 11:19:10
>>663
例のノートの爆発映像とかマジで怖いんだが。
どうもPS3はそれ以上に張り切りそうな予感がする。
665It's@名無しさん:2006/09/26(火) 11:28:16
>>653
その辺がわからんかー
Windowsがデファクトなのは認めるが、あの環境で仕事する気持ち
なれるか・・・
なれんのですよ。実際。ま、宗教論みたいなものだけど。
666It's@名無しさん:2006/09/26(火) 12:03:53
で、顧客である開発者の意見は?
667It's@名無しさん:2006/09/26(火) 12:19:32
668It's@名無しさん:2006/09/26(火) 12:42:37
またdqn臭い絵柄だな
669It's@名無しさん:2006/09/26(火) 17:25:40
所々に話題逸らしの為の書き込みがあるのが痛々しいな
670It's@名無しさん:2006/09/26(火) 18:47:19
PS3買わなくていいからほっといてくれ
買ってくれなんてとても言えないが
671It's@名無しさん:2006/09/26(火) 19:18:49
>ほっといてくれ
おまえんとこの偉いやつらが何かと世間を挑発しやがるからなw
672It's@名無しさん:2006/09/26(火) 19:38:38
元気出せよ
ゲハの信者はみんな楽しみにしてるじゃないかw
673It's@名無しさん:2006/09/26(火) 19:43:41
こんな鬱なスレがあったとは・・・
ν速の皆はPS3の発売を愉しみにしてるお
674It's@名無しさん:2006/09/26(火) 19:52:46
AVスレの連中もマンセーしているぞ、BDを

【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part107
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1159093120/

 彼らにとっては、SCEがつぶれようが、BDさえ普及すればいいらしい。
675It's@名無しさん:2006/09/26(火) 20:51:35
>>552
> ・クタの自今満足製品を作る事に疑問はないのか

課長職以上の人はほとんどイエスマンなのでありません

>・失敗しかしないY部長(PSXから)を誰も非難しないのは何故

クタのお気に入りだから

>・OS開発責任者Y部長、自分の失態にしらんぷり

失態は今回が初めてではない。それでも許されるのが学閥

>・あのくされOS、なぜモジュールという概念がなかったのか?

ファームウェア用のOSはモジュールの概念がないことが多いので、その調子で作ったのでは?
あるいは、Cell評価システムのOSとPS3のOSは別物と思っていたのかもしれない
どの道、あのOSは糞だが

>・PSPの開発資源に頼り過ぎ

学閥の連中がDLLすらまともに実装しなかったから仕方がない。
その結果、学閥+PSPという奇妙なシステムが出来上がった

>・PS3で使いそうな機能、BDプレーヤ、ゲーム。その他の機能は何故作る必要がるのか

PS3にこれと言った売りがないから、せめて多機能にしているだけ。マニアな人は一日だけは全機能を使ってくれるだろう

>・PS3にメモカスロットがついてないのは何故(CFスロットなんていらんだろ)

レガシーなインターフェースから卒業するため。CFいらないならメモリースティックはもっといらない
676It's@名無しさん:2006/09/26(火) 20:53:28
>>552
>(その他追加ありましたら適宜どうぞ)

・クタのお気に入りの技術者もどきEはいつまでのさばっているのだろう。。。
・PS3が売れなかったら損するのは子会社の社員だけ
677It's@名無しさん:2006/09/26(火) 21:18:17
KSZからの長期出張者は、かわいそすぎ
678It's@名無しさん:2006/09/26(火) 21:42:58
OSってそんなに糞なの?
でもWinよりはましだろ?
679It's@名無しさん:2006/09/26(火) 21:46:29
>>678
いや全然ダメだ(´・ω・`)
680It's@名無しさん:2006/09/26(火) 21:53:36
>>679
Winより糞なOSなんてこの世に存在しない。
681It's@名無しさん:2006/09/26(火) 21:54:48
要するに学閥だの社内の歪な権力抗争でできた代物なわけねPS3というか、ここ数年のPS絡みのプロジェクトは
ただあまりにも金かかりすぎだと思うんだけど。
ちょっと一派閥で使う金にしては数年のソニー本体の屋台骨を揺るがしかねないよこの失態は
682It's@名無しさん:2006/09/26(火) 22:02:18
学閥とかいってるのかよく理解できん
おしえれ
683It's@名無しさん:2006/09/26(火) 22:03:13
別にLinuxでいいんだけど、毎回個別にインストールからセットアップするのがアホなのであって
環境を統一しろと。
684It's@名無しさん:2006/09/26(火) 22:13:47
一番なにがほしい?
685It's@名無しさん:2006/09/26(火) 22:16:47
彼女
686It's@名無しさん:2006/09/26(火) 22:17:51
とりあえず合コンしろよ。すべてはそこからだ。
687It's@名無しさん:2006/09/26(火) 22:29:24
PS3はスペックダウンらしいけどちゃんと問題なくBD再生できますか?
688It's@名無しさん:2006/09/26(火) 22:32:31
過去ログよめぼけ
689It's@名無しさん:2006/09/26(火) 22:33:04
再生できないなんてシナリオがありえない
690It's@名無しさん:2006/09/26(火) 22:33:45
っていうかTGSいけよ。
ちゃんと再生してたじゃん。
691It's@名無しさん:2006/09/26(火) 22:38:06
1080pのムービーどこかで再生し続けてた?
3時間くらい連続は平気?コマ落ちとかない?
692It's@名無しさん:2006/09/26(火) 22:40:05
>>691
だから過去ログよめって!
693It's@名無しさん:2006/09/26(火) 22:49:28
ゲハっ子湧きすぎ
694It's@名無しさん:2006/09/26(火) 22:50:32
ここが荒されたらこころの拠り所が他にないwwwだめぽ
695It's@名無しさん:2006/09/26(火) 23:19:40
もうだめだ
696It's@名無しさん:2006/09/26(火) 23:27:00
>>694
Linuxの話をして荒らしているのは学閥のような気がする
他の人間はみんな良い奴ばかりだと思うよ
697It's@名無しさん:2006/09/27(水) 00:31:27
だからその学閥ってのをもう少し詳しく!!!!
698It's@名無しさん:2006/09/27(水) 00:32:15
>>697
3Gって奴に聞けばいいよ
699It's@名無しさん:2006/09/27(水) 00:34:20
>>698
そいつはどこにいる?
誘導してこい
700It's@名無しさん:2006/09/27(水) 00:42:20
アホか
そのコテが原因で何度荒れたと思っとんねん
701It's@名無しさん:2006/09/27(水) 00:45:16
>>700
そんな過去の事情知るかボケが。
じゃあおまえが学閥についておしえれ。
702It's@名無しさん:2006/09/27(水) 00:49:20
>>701
部外者は消えろ
703It's@名無しさん:2006/09/27(水) 01:32:00
>>552の書き込み時間を見る限り、まともな社員とは思えないが
704It's@名無しさん:2006/09/27(水) 01:38:26
「株式」 ソニー(6758)−個別銘柄ショートコメント

*11:07JST <6758> ソニー 4720 -10

年初来安値水準での膠着。新光証券ではレーティング「3」を継続しているよう
だ。PS3の今回の日本向けの発売前値下げに関しては、むしろ欧米向けに対しマ
イナスとなる面が多いとし、経営体制に対してもリスクを感じざるを得ないと考え
ているようだ。

(FISCO)
705It's@名無しさん:2006/09/27(水) 01:40:29
みんな遅くまでおつかれ
http://www.glayz.co.jp/hddvd/hddvd.html
これで体を癒してよ
706It's@名無しさん:2006/09/27(水) 01:57:18
>>665
いまとなってはUnix系環境で作業されては迷惑となるだけで、宗教論などにはなっていない。
707It's@名無しさん:2006/09/27(水) 02:07:44
PS3の延期がなかったのは何故?
PSXと同様に機能削除して出す?
708It's@名無しさん:2006/09/27(水) 02:19:36
延期が無いかどうかはまだわからないよ

何か一つでも致命的な問題が起きれば
709It's@名無しさん:2006/09/27(水) 02:27:31
どうしよう
710It's@名無しさん:2006/09/27(水) 02:33:43
バグが取れないよー
711It's@名無しさん:2006/09/27(水) 03:21:30
会社がバグそのものとかベタなことも言いたくなる今日この頃
712くたたn:2006/09/27(水) 03:35:10
「名乗る程 たいした名じゃないが
 誰かがこう呼ぶ ”バグ・メイカー”
 アンタに仕変を持って来た
 悪いけどやってくれ」
713It's@名無しさん:2006/09/27(水) 03:38:25
>>678、680
この手のバカが一人でも紛れ込むと苦労するよな。
714It's@名無しさん:2006/09/27(水) 03:52:45
希望を持ってSCEのキャリア採用を受けたいと思います。
715It's@名無しさん:2006/09/27(水) 08:25:32
この前のTGSで次世代ゲーム機の覇者はPS3に確定したという事で(発売後1年たったXBOX360より
リッジ7やVF5の方が上と判断)、wktkしているユーザーがこんなにたくさんいるんだからSCEは頑張ってくれよ。

【PS3】PLAYSTATION3 総合スレ Part253
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1159261842/

【ゲームハード】次世代機テクノロジー102【スレ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1159187403/

Cell 72
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1159015907/
716It's@名無しさん:2006/09/27(水) 08:28:06
>>715
PS3の最大のネックは、値段。
3万円まで下落するのがいつか、にかかっている。
717It's@名無しさん:2006/09/27(水) 09:16:43
何もやる気おきねー
718It's@名無しさん:2006/09/27(水) 09:29:56
会社いやぽ
719It's@名無しさん:2006/09/27(水) 09:36:44
もうだめぽ
720It's@名無しさん:2006/09/27(水) 09:52:47
SDKがまだできてないってマジですか?
よくわからないけどゲーム業界じゃそれが普通なの?
721It's@名無しさん:2006/09/27(水) 10:05:53
PS3買って大丈夫…?
ここ読むと不安になる
722It's@名無しさん:2006/09/27(水) 10:07:28
>>721
こんな場末にまで出張ってきて、ようやくその結論になるのかw
723It's@名無しさん:2006/09/27(水) 10:15:26
>>721
しばらくはDSでだけ遊んどけ。
724 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/27(水) 12:34:40
、,,--,,,__            ,,,.. -ー┬‐ァ   .,,'i
  ゙''-,!,. ~~゙゙''゙''゙~ ̄ ̄ ̄~゙''゙''゙゙   ,,-''゙~  ,,-''゙ |
     ~゙''-,,'          ,,-''゙~  _,,-''゙   ,!
       ,',.c、    ,c..、  ヽ、  r''゙  _,;=‐''゙~
      ,!ヒ;;ノ _   ヒ;;_ノ    |  \ ゙ヽ、
      {D 、_,__,,   ○    ゙|   / /  
      ゙ヽ、         ‐==ニ| /,/
       ,! ゙''ー         ,   |ヾ''\
         {  i       / ノ-=ニ|/ /
       },,,,}       〉,,,}   |' <゙
725It's@名無しさん:2006/09/27(水) 13:00:06
綱渡り状態だった東京ゲームショウのPS3
●なかなかバージョンが上がらないPS3のSDK
以下略
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0927/kaigai304.htm
726It's@名無しさん:2006/09/27(水) 13:02:29
【ソニー】PS3、独占禁止法違反の疑い【公取】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1159316018/
727It's@名無しさん:2006/09/27(水) 13:20:07
728It's@名無しさん:2006/09/27(水) 13:37:10
シンプル2000じゃなくてシンプル5000くらいになる気がするんだ
729It's@名無しさん:2006/09/27(水) 14:05:00
>>724
かわいい
730It's@名無しさん:2006/09/27(水) 16:04:08
>>729
明日こいつがする事は可愛いなんてもんじゃないけどな
731It's@名無しさん:2006/09/27(水) 17:34:17
FF3よりは売れそうだな
一週間でミリオン行けるか?
732It's@名無しさん:2006/09/27(水) 17:47:36
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,| 
|     `'ー=ニ=-イ,  :|
|       `ニニ´   |
| _\____//
733It's@名無しさん:2006/09/27(水) 18:40:37
社員が買わないハード
734It's@名無しさん:2006/09/27(水) 20:31:21
>>733
逃げられると思うなよw
735It's@名無しさん:2006/09/27(水) 20:32:47
ttp://blog.goo.ne.jp/stgg
んで。
PS3試遊台の案内が来ました。
ちょっとやる気無くなります。
PS3本体は試遊台専用でHDDが160GBくらい付いてる&ちょっと仕様が違う?らしいのですが、
この本体はレンタルじゃないと店に置けないらしいです(´・ω・`)
什器と合わせると諭吉さんが2枚近く毎月かかるとか・・・。
什器を買ってもPS3の本体のレンタル代が毎月諭吉さん1枚くらい必要とか・・・。
取ったとしても発売前に店頭に来るのは大手量販店さんだけとか・・・。
置くリスクが結構高いんではないでしょうか、これ(´・ω・`)
736It's@名無しさん:2006/09/27(水) 22:41:03
>>735
SCEの経営アホ過ぎ
普及させる気があるのかと言いたい
737It's@名無しさん:2006/09/27(水) 23:04:24
もういやだ
会社行きたくない
仕事したくない
ニートになりたい
738It's@名無しさん:2006/09/27(水) 23:17:50
一日経つ毎にひどくなっているな、ソニー

破滅へのカウントダウンか。
第一制作部の連中、生きているか? それともあきらめて死を待つのか?
739It's@名無しさん:2006/09/27(水) 23:37:17
おつかれさまでした。
ようやく終わりました。
740It's@名無しさん:2006/09/27(水) 23:44:30
9月も今週で終わりだね〜
風も冷たくなってきたし。もう冬はすぐそこまでといった所ですか。
冬といえば、クリスマス。ことしのクリスマスパーティは楽しくなるか
それともしんみりするか、どっちだろう?
741It's@名無しさん:2006/09/27(水) 23:45:34
目玉のPS3プレゼントで盛り上がればいいのだが
742It's@名無しさん:2006/09/28(木) 00:17:17
>>740
クリパーあるのかよw
743It's@名無しさん:2006/09/28(木) 00:31:23
最後のクリスマスパーティ

( ;ω;)ブワッ
744It's@名無しさん:2006/09/28(木) 00:48:10
ファイナル・クリスマス というタイトルでゲームでも作れや
745It's@名無しさん:2006/09/28(木) 00:48:53
ラストは、sceの社屋から久多良木を放り投げるのさ
物理演算で屋上から落下する久多良木

ひゅ〜ん ぐちゃ!
746It's@名無しさん:2006/09/28(木) 01:02:33
>>745
それがいいな
SCEにふさわしいラストだ
というかソニーのラストかもしれない
747It's@名無しさん:2006/09/28(木) 01:09:19
モーニング終わっちゃうね・・・
748It's@名無しさん:2006/09/28(木) 01:40:51
>>239
さえ○ちゃん痔だから
TGSで今年はおとなしかったの?
749It's@名無しさん:2006/09/28(木) 01:44:00
>>735
onda kakikomisuruna boke
750It's@名無しさん:2006/09/28(木) 09:01:37
会社行きたくない・・・
仕事したくない・・・
751It's@名無しさん:2006/09/28(木) 09:12:48
>>677
KSZの人は設計部にこき使われる?
752It's@名無しさん:2006/09/28(木) 09:26:42
>750
いやなら行かなくていいのですよ
753It's@名無しさん:2006/09/28(木) 10:16:29
754It's@名無しさん:2006/09/28(木) 21:42:31
PS3の発売日にはサクラ大勢用意しなきゃ。
755It's@名無しさん:2006/09/28(木) 21:47:37
>>754
日経の記者がサクラで写ったのって
何の発売の時だっけ?
756It's@名無しさん:2006/09/28(木) 21:52:48
>755
          PSP!PSP!
     \\   PSP!PSP!!  //
 +   + \\  PSP!PSP!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      (=Θ-Θ∩(Θ-Θ∩(=Θ-Θ)
 +  (( (つ 経 ノ(つ 経 丿(つ 経 つφ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
757It's@名無しさん:2006/09/28(木) 21:53:24
間違えた。

          PSX!PSX!
     \\   PSX!PSX!!  //
 +   + \\  PSX!PSX!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      (=Θ-Θ∩(Θ-Θ∩(=Θ-Θ)
 +  (( (つ 経 ノ(つ 経 丿(つ 経 つφ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
758It's@名無しさん:2006/09/28(木) 21:56:22
これからなにする?
759It's@名無しさん:2006/09/28(木) 22:03:16
風呂入って寝るけど?
760It's@名無しさん:2006/09/28(木) 22:12:35
お前ら初心を忘れたのか!?
これを見ろ
http://a-draw.com/uploader/src/up0608.jpg
761It's@名無しさん:2006/09/28(木) 22:23:53
最初は売れるだろうが
PS3は重度のゲームオタクしか飛びつきそうにないし
口コミが期待出来ない点でね・・・
762It's@名無しさん:2006/09/28(木) 22:29:23
や…
やんちゃ…!?
(;´Д`)
763It's@名無しさん:2006/09/28(木) 22:38:48
>>758
2ちゃんねる
764It's@名無しさん:2006/09/28(木) 22:46:49
さすがチョソありえねー

【韓国】ソウル郊外で送電線切れて変圧器が次々爆発 1万1000世帯停電 民家10棟燃え山火事発生
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1159416714/
765It's@名無しさん:2006/09/28(木) 22:51:37
【芸能】作品に抗議があったアラーキーこと荒木経惟(66)、現地での写真展に火炎瓶投げ込まれる!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159331232/

火炎瓶か・・・
766It's@名無しさん:2006/09/28(木) 23:18:13
そういえばちょっと前に
ウィルス入りCDだとか、よくわからんのに騒いでた奴ら
今は何してるんだろう
767It's@名無しさん:2006/09/29(金) 00:34:21
金曜日はTKビルのモーニングメニュー最後の日
768It's@名無しさん:2006/09/29(金) 01:29:41
もうだめだ
769It's@名無しさん:2006/09/29(金) 01:31:00
>>768
わかっているよ
( ;ω;)ブワッ
770It's@名無しさん:2006/09/29(金) 01:44:59
ウァァァァーーーーーーーーーー
 〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)゛
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ ゴロゴロ
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
771It's@名無しさん:2006/09/29(金) 01:46:02
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) ヤダヤダヤダ!楽で高給な会社に行きたい〜
 `ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
772It's@名無しさん:2006/09/29(金) 02:03:00
もういやだ
773It's@名無しさん:2006/09/29(金) 02:07:44
とりあえず2日の発表を待つしかない訳か…
774It's@名無しさん:2006/09/29(金) 02:15:30
PS3延期発表かな?
775It's@名無しさん:2006/09/29(金) 04:39:05
>>745
物理演算しなくても

 運動エネルギー K = mgh
     m: クタの質量 g: 重力加速度 h:TKビルの高さ

で地面に激突するよ。ただ、運動エネルギーが出たところで、
そのエネルギーがクタの体と地面にどのように作用するのか、
もしかすると、実は骨折程度かもしれないし、エネルギーが
大きすぎると肉片になってしまうだろう。

どっちにしろ逝ってほしいのは変わらないのだけど。
776It's@名無しさん:2006/09/29(金) 05:25:51
もういやだ
777It's@名無しさん:2006/09/29(金) 07:15:18
おまいら、暗杉wwwwwww
778It's@名無しさん:2006/09/29(金) 08:21:48
第一制作部、上から来るぞ、気をつけろ!
779It's@名無しさん:2006/09/29(金) 09:22:15
リアルワールドで物理計算する事に意味があるのさ
780It's@名無しさん:2006/09/29(金) 09:37:14
今のソフトラインナップじゃ日本で出す意味ないな
781It's@名無しさん:2006/09/29(金) 10:08:49
スレ住人がさらに壊れてきとるw
782It's@名無しさん:2006/09/29(金) 10:32:50
無理に年末に出して負け組イメージがつくより
延期した方がいいと思うんだが
783It's@名無しさん:2006/09/29(金) 11:18:47
北米だけでいいだろ。
洋ゲー好きでヘヴィユーザー層ならやっぱりPS3っていう未知なる物体は惹かれるって。

日本は知らないw
FF13は流石に変な方にベクトル振りすぎかと。
784It's@名無しさん:2006/09/29(金) 11:59:54
>>779
なるほど
785It's@名無しさん:2006/09/29(金) 12:18:45
第一制作部、せっかくだから俺はPS3を買うぜ!
澤口さん、お元気ですか?
786It's@名無しさん:2006/09/29(金) 12:32:39
>>783
ヘヴィー層に鼻で笑われてんじゃん。北米でも駄目だよ。
787It's@名無しさん:2006/09/29(金) 13:51:34
これから寒くなるので一定のニーズはあると思われる。
788It's@名無しさん:2006/09/29(金) 14:05:42
5万出せばすっごいいいストーブ買えるからそれも無理
789It's@名無しさん:2006/09/29(金) 15:55:40
>>735
ソニー商法wwwww
ソニーに市場のシェアを取らせると何が起こるか...
この企業風土は、昔も今も同じ...
昔はビデオのベータ規格で負けたから良かったものの、
今はゲーム市場を独占しているから弊害が出る。
790It's@名無しさん:2006/09/29(金) 17:07:21
>>365
電気代だけで9万・・・。こりゃ先ずWiiを買って、低電力型PS3が出てから買うのが
一番だな。電気代がぐっと安くなるし。・・・だが、その時にPS3があればいいだけどな。
791It's@名無しさん:2006/09/29(金) 19:09:31
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10017657973.html
> エンターブレインが全国のショップ関係者を対象に行なったアンケート結果によると、
> 「どの次世代機が最も売れると思うか」との問いに対し、88%以上がWiiと回答、PS3は
> わずか11%に止まった。

SCEいつまで持つのかな・・・
792It's@名無しさん:2006/09/29(金) 19:32:53
雪崩現象が起こればあっという間に・・・
793It's@名無しさん:2006/09/29(金) 23:02:32
794It's@名無しさん:2006/09/29(金) 23:43:10
ははは、PS3出る前に電池問題でおじゃんだな。
おめーらわらえるぜ
795It's@名無しさん:2006/09/29(金) 23:46:11
これでFY2006の決算は赤字がほぼ確定?
796It's@名無しさん:2006/09/29(金) 23:46:33
そのまえに必死でPS3作ってるおまえらがわらえる
797It's@名無しさん:2006/09/29(金) 23:47:15
>>795
空気よめよ。そんなに聞くまでもない
798It's@名無しさん:2006/09/30(土) 00:09:44
849 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 23:00:29 ID:76doN6d3
これまでの巨額の投資が回収できないどころか、売れば売るほど赤字が増えていく。
楽観的な普及予想でも数年間利益が出ない。
ソニー自体を傾かせる可能性も十分考えられるだろうに、なぜここまでハイリスクな
PS3事業を計画して進めたのか、理解ができん。
PS、PS2と大成功したため、次世代でも余裕で勝てると驕り、変化の流れについていけなかったのか。
金をずいぶん注ぎ込んできたし、面子もあるし、勇気ある縮小や撤退ができなかったのか。
ともあれ、傍からみたら正直言って、なんでこんな馬鹿な経営すんの?って思う。

850 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 23:04:14 ID:rIY8gdPZ
単純に、物申す優秀な人材を切ってイエスマンしか残さなかったからだろうね。
これはSCEだけの問題かと思いきや、どうやらSONYの社風みたいだからね。

俺は10年持たないと思ってるよ

851 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 23:32:59 ID:OhexKdY8
>>849
コンコルド効果でぐぐってみれ。
ある程度投資したものにブレーキをかけるのは大英断が必要となる。
799It's@名無しさん:2006/09/30(土) 00:15:29
つくづく思うんだがTGSみたいな大規模イベントで値下げを発表したあげく、発売まで延期したら市場の反応は…。
E3でわざわざ価格を発表するっつー愚策をしてるから不思議にも思わないけどさ。
クタの強がりがなくなったらこの会社瞬時に滅ぶんじゃないか。
800It's@名無しさん:2006/09/30(土) 00:41:57
>>797
確信犯で書いたのだが・・・
801It's@名無しさん:2006/09/30(土) 00:42:53
>>797
というか、何かネタ提供しろよ。
つまんねーぞ。
802It's@名無しさん:2006/09/30(土) 00:48:44
>>799
TGSかー、仕事で行けなかった。

ゲームはどうでもいいから、コンパニオンを見に行けば良かったと
いまさらながら後悔。コンパニオンを見ればゲームなんて・・・
803It's@名無しさん:2006/09/30(土) 00:54:36
ソニー、リチウムイオンバッテリの回収を全世界で実施
〜VAIOのバッテリもリコールを検討
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0929/sony.htm

( ;ω;)ブワッ
804It's@名無しさん:2006/09/30(土) 01:09:59
 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /    ̄ ̄ ̄   |
 |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
 | /   -・=\ /=・- |
 (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |
 |      -=ニ=- _   |   一言いっていい?
 |       `ニニ´   |
 \ _\____//

/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|
|     `'ー=ニ=-イ,  :|   PS3脂肪www
|       `ニニ´   |
| _\____//

  /'           !   ━━┓┃┃                  !           '丶
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━       、/<ニ二二二二ニ―'‐-
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃  √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃┃┃  ( 、-ト _,, , ,,,;;-=ィ,,丶 ァ
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。 / ̄ ._____  |   ┛。  (  ! ゙,二,,〈 j==ー  Y   '
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。   /   /  _ _ _\|     。 ゚ }  } ^" ヾ ., -  、{  .ゝ
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三     |   /ノ( ===  |       三 ≧   ',,-‘ .,  (
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。| ゚ / ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(|゚ 。゚ 三 ≧       ゚'ゝ  ヾ∧ ,ゞ
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-/ ゚。 -・=\ハ/=・-^ |-== 三         ≦。 ゚/ 丶-='
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=-(6。   ,,ノ( 、_, )。、,。| -=≦          ,ァ-/  /| 丶
  ! \  イレ,、         >三|  。゚ ・ ゚ ,=三=、゚・ ゚。|三<         、,レイ  / !
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧|     〆 , ─ 、ゝ |≦ ヾ        ヾV´≧<   |
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚|。 ・\___・/。/゚。 ミ´     、、 ハイ・。丶 ゚。 く, 〉
805It's@名無しさん:2006/09/30(土) 01:13:40
もうだめだ
806It's@名無しさん:2006/09/30(土) 01:24:56
>>803
本体のケツに火がついたな。
つまり・・・('A`)
807It's@名無しさん:2006/09/30(土) 01:26:44
もうだめだ、と言い続けて、はや一年。まだ完成しないんだよねー。
設計レベルでおかしいところ一杯で、今となっては動作しているのが
奇跡!

プロジェクトXやっていたら、おそらくみんな信じられん、という
ことが多いだろうなー。

「みんな限界だった・・・・それでも開発は続いた・・・
 そして、発売日、みんなボロボロだった。感動も無かった。
 ただ終わった、それで十分だった」

ってナレーションがありそうだ。ポイントは成功ではなく、ただ
発売日が来たことに安堵するという、救いようの無い番組構成。
808It's@名無しさん:2006/09/30(土) 01:29:27
つーか2年前から仕事があまり進んでいないようなw
学閥のOSの変更に合わせてソフトを書き換えているだけで仕事は進んでいないような気がする
809It's@名無しさん:2006/09/30(土) 01:31:44
いやーかなり進んだよ。
TGSも乗り切ったし、すばらしいじゃないか。
810It's@名無しさん:2006/09/30(土) 01:36:24
某、北から2番目の政令指定都市の電車の釣り広告で
PS2のコントローラーを持ったお嬢さんの2人の写真が載ってて
ゲーム機のコールセンター社員募集となってたのだが
PS3対応ですかな?
811It's@名無しさん:2006/09/30(土) 01:38:16
>>810
そういや、ソニーのコールセンターがそこにあるんだよ。
最近知った。かなり田舎な感じなのだが、いつからだ?
812It's@名無しさん:2006/09/30(土) 01:46:13
>>804
ワロチ
813It's@名無しさん:2006/09/30(土) 01:52:00
ほんとごめんね
814It's@名無しさん:2006/09/30(土) 01:53:46
ふ〜、今日で終わり!っと
815It's@名無しさん:2006/09/30(土) 01:54:59
本当に終わったのか、と夢にうなされる。
816It's@名無しさん:2006/09/30(土) 01:59:47
コンビニ行ってビールでも買うか
ストレスで太る太る
817It's@名無しさん:2006/09/30(土) 02:06:25
818It's@名無しさん:2006/09/30(土) 02:55:26
ウァァァァーーーーーーーーーー
 〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)゛
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ ゴロゴロ
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
819It's@名無しさん:2006/09/30(土) 02:57:34
今時知らずに使ってる奴いないだろ
820It's@名無しさん:2006/09/30(土) 03:13:25
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) ヤダヤダヤダ!社内ニートで毎日楽したい〜
 `ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
821It's@名無しさん:2006/09/30(土) 03:20:58
Xbox 360 CPU Upgrade in Q1 2007
ttp://gear.ign.com/articles/736/736297p1.html

Xbox360のCPUも2007年Q1に65nm化決定。
発熱、コストの低減、信頼性の向上が見込める。
65nm化については今年4月からニュースになっていたもの。
822It's@名無しさん:2006/09/30(土) 03:29:43
これで360もまた値下げきそうだな
823It's@名無しさん:2006/09/30(土) 03:31:06
これまた開き直った型番商法だな
824It's@名無しさん:2006/09/30(土) 04:05:53
あーどれ
ねるか
825It's@名無しさん:2006/09/30(土) 04:10:37
クタを今のクタにしたのはムーアの法則で計画的シュリンクとコストダウン
826It's@名無しさん:2006/09/30(土) 10:05:12
来週のマンスリーミーティングはどうなるんだろうな。
少なくとも隠し球が出る気配はない(PS3の周辺機器の内容・価格発表くらい)し、
ブーイングが聞かれそうないやな予感がするけど。
827It's@名無しさん:2006/09/30(土) 11:20:50
もう駄目だ
828It's@名無しさん:2006/09/30(土) 11:27:41
更に値下げ発表
829It's@名無しさん:2006/09/30(土) 11:53:22
今のレベルじゃ、再度延期するしかないんじゃないの?
830It's@名無しさん:2006/09/30(土) 11:57:30
もう十分完成レベルじゃけんの。
あとは出すだけじゃんの
831It's@名無しさん:2006/09/30(土) 12:32:37
駄目だと感じてから、どこまで頑張るか。
泣き言言ってる暇あったら、仕事しろ。
嫌なら辞めろ。
832It's@名無しさん:2006/09/30(土) 12:33:36
>>830
「かなり妥協して」というレベルでね。
ま、パンピーにはこれで十分だろ。
833It's@名無しさん:2006/09/30(土) 14:34:53
PS3はプレゼンで熱暴走しているそうだね。
熱暴走するような異常高温の状態では、半導体チップが早く劣化する。
さて、PS3の耐久性はどの程度あるか?
1年以内に壊れてくれれば、メーカー保証はあるが、
メーカー保証が切れてすぐ壊れるという俗に言うソニータイマーの
最も発生しやすそうな商品ではあるwwwww

5万円くらいはゴミクズだと思えるお金持ちは買っても、
5万円の出費はもったいないなと悩んでいる世帯には購入をお勧めしない。
834It's@名無しさん:2006/09/30(土) 15:16:57
>>833
一年以内でも因縁つけて有償が常
835It's@名無しさん:2006/09/30(土) 15:21:33
>>834
そこまでひどいのか!
836It's@名無しさん:2006/09/30(土) 15:29:31
何を今更
837It's@名無しさん:2006/09/30(土) 15:34:55
発売まであとほぼ一ヶ月なんだけど、出る気配ないよな
予約とかまだ始まってないし。

どうなってるの?
838It's@名無しさん:2006/09/30(土) 15:36:20
熱で溶けてますが何か?
839It's@名無しさん:2006/09/30(土) 16:05:03
 11月に発売が予定されているプレステ3のCMが波紋を呼びそうだ。社員食堂を想起させる映像を背景に
「we」というメッセージが映されるCMだが、「we」は暗にライバル任天堂の次世代ゲーム機「Wii(ウィー)」を指すと見られ、
発売を前にして、次世代ゲーム機戦争は加熱の様相を見せている。

 ライバル任天堂が12月に発売するゲーム機「Wii」を強く意識したと見られるこのCMは、来月中旬から放送予定。
社員食堂と思われる映像や、ラーメンをすする社員を背景に「we」という文字が映されたあと、
高級レストランの映像が映される。レストラン中央のテーブルの上には、
ライトアップされたプレステ3本体が置いてあり、「and?PS3.」の文字が浮かぶ。

 このCMについて、CM研究家の天田祐吉氏は「九多良木社長はかつて『プレステ3は高級レストラン、
社員食堂ではない』と語っており、それを受けて高級感をより前面に出したCM戦略だろう」と語る。
「プレステ3の価格は、ゲーム機としてはべらぼうに高いが、むしろその高級感を押し出すことで、
昨今の富裕層をつかもうとしている。ここにも格差社会の影響が見えなくもない」とも言う。

 このようなライバル社との比較CMとしては、かつてセガが「セガール」「アンソニー」という名前の
チンパンジーを使ったCMを展開したが、セガはその後ゲーム機事業から撤退している。

画像:http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/we.jpg
記事:http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2006092801.html
840It's@名無しさん:2006/09/30(土) 16:26:28
 「Wiiは社員食堂」 プレステ3CMが波紋これは嘘ニュースです
841It's@名無しさん:2006/09/30(土) 16:30:44
>>839
セガはユーザーにすり寄ったがソニーは突き放す
どちらにしても終わりだ
842It's@名無しさん:2006/09/30(土) 16:40:49
>>839
しかしSCE関係のCMってなにが言いたいのかホントに分からなくなってきた世なぁ・・・
843It's@名無しさん:2006/09/30(土) 16:48:54
相変らず虚構新聞はクオリティ高いな
844It's@名無しさん:2006/09/30(土) 23:18:05
人生行き詰まった。。。
845It's@名無しさん:2006/09/30(土) 23:25:32
なんでこのスレ
こんなに鬱なの?
846It's@名無しさん:2006/09/30(土) 23:30:14
そういう状態なんだよ、わかってやれ
847It's@名無しさん:2006/10/01(日) 00:01:41
今日やっとおわった。
848It's@名無しさん:2006/10/01(日) 00:43:19
>>847
何が終わったんだい?
849It's@名無しさん:2006/10/01(日) 00:52:02
全てが
850It's@名無しさん:2006/10/01(日) 00:58:32
>>849
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

どういうことなんだよ
851It's@名無しさん:2006/10/01(日) 01:02:29
SCE解体したら行き先なし
852It's@名無しさん:2006/10/01(日) 01:07:58
発売延期だね
12月か
北米はそのままで、日本だけ12月
しかも半ば、という線でどうだ?

ライバルが売りまくっていて、廃墟しか残ってない感じだけどな
853It's@名無しさん:2006/10/01(日) 01:19:20
Wiiがそんなに売れるとも思えないが、勝ち組イメージがある任天堂の商品が勢いで売れてしまう可能性はある
854It's@名無しさん:2006/10/01(日) 01:35:57
本当かどうか知らんが、
今更、熱だの、BDが駄目だの、ソフトがあかんだの・・・
発売延期して何ヶ月準備期間あったんだよ。
855It's@名無しさん:2006/10/01(日) 01:41:53
>>854
つーか、延期時点で何も出来ていなかったから当然
クタは無理難題を言えば、部下がどうにかしてくれると思っている
失敗したらクタは何でも人のせいにする
856It's@名無しさん:2006/10/01(日) 01:51:30
おわったかー、あとはday1だな。もう一息、持つか・・・
857It's@名無しさん:2006/10/01(日) 02:07:44
>>856
day1を出すなんて酷い会社だよな・・・
858It's@名無しさん:2006/10/01(日) 02:08:31
>>854
熱…わざわざ冬に出すんだ。来年の夏までは大丈夫。
BD…生産順調だから問題なし。
ソフト…こんなの出荷してからアップデートでいくらでも調整可能。

問題など一つも見当たらないではないか。
859It's@名無しさん:2006/10/01(日) 02:13:12
>>857
そうか、これを酷いというなら会社辞めたほうがいいぞ。
day1は最初から予定に入っているのだから。そんなの予想しないで
もしかして仕事してんの?それこそダメだな。
860It's@名無しさん:2006/10/01(日) 02:14:54
要するに初期型は買うなってことだな?
861It's@名無しさん:2006/10/01(日) 02:14:55
>>859
SCEらしい低品質と言えばそれまでだが、day1が必要な製品を出すなといいたい。
862It's@名無しさん:2006/10/01(日) 03:04:24
>>859
イエスマンは氏ね
いつも低品質なものを出して恥ずかしいと思わないのか
863It's@名無しさん:2006/10/01(日) 03:05:25
Noっていっても干されるか首になるだけなんじゃね
864It's@名無しさん:2006/10/01(日) 03:20:34
>>863
その通りだが、859みたいに悪行を正当化する奴は許せん
865It's@名無しさん:2006/10/01(日) 03:33:58
>>858
> ソフト…こんなの出荷してからアップデートでいくらでも調整可能。

アホ?
互換性を維持したままアップデートするにも限界がある
866It's@名無しさん:2006/10/01(日) 03:43:25
つうかソフトの変更だって金がかかるわけで、それをいくらでもと言う所に、
SDK等ミドルウェア軽視のPS3の実情を垣間見たよ。
867It's@名無しさん:2006/10/01(日) 04:56:48
>>865
確かに最初の時点で完成度の高いものを作らないとすぐに破綻してしまう
868It's@名無しさん:2006/10/01(日) 05:39:17
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/

内部批判噴出!!
ソニーは大丈夫か
PS3発売延期で怒るSCE社長。リコールも加わり、世界戦略とん挫
技術力不足か、出井時代のリストラ後遺症か

 ソニーが、またつまずいた。
 次世代ゲーム機「プレイステーション3」(PS3)の発売が大幅に延期されるうえ、
パソコン主力部品のリコール問題も起きた。ともに、メーカーとして致命的なミス
といえないか。V字回復を果たしたライバル、松下の背中が遠ざかる。
 ソニーが抱える古くて新しい問題とは何か。ゲーム機にマルチメディアの世界
戦略を託したソニーの狙いに狂いが生じた理由、技術部門の士気が低下し、製
造技術が内部に蓄積されなくなった事情などを鋭くえぐる。
869It's@名無しさん:2006/10/01(日) 08:42:23
>>858
アップデートの開発費をSCEが出してくれるのかよ?

しかも、低品質を出荷したあと、引き続き製品品質向上のための開発をするなんていったら、
各社のキーマンとなるようなレベルの高い開発者のモチベーション低下&離職を誘うぜ。
870It's@名無しさん:2006/10/01(日) 09:19:40
内部構成が変更前提だとすると、独自でうかつに弄れない。
#自前で弄って高速化してもフリーズすれば被害は甚大。トライエースとかDQとか。
だからSCEのライブラリしか使えないが、SCEのライブラリは使い物にならない。
871It's@名無しさん:2006/10/01(日) 10:49:26
>>865
そのとおり
day1はしょうがないんだよ。それしか方法がないのだから。
872It's@名無しさん:2006/10/01(日) 11:08:31
1日目ってなによ?
873It's@名無しさん:2006/10/01(日) 11:15:17
メンス
874It's@名無しさん:2006/10/01(日) 11:39:34
フラッシュ [10月17日号]  2006年10月2日(月曜日)更新
書店へ急げ!
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/flash.html

>ソニー凋落・・・<プレステのドン>苦悩と軋轢!
875It's@名無しさん:2006/10/01(日) 11:43:07
>ソフト…こんなの出荷してからアップデートでいくらでも調整可能。

ネットゲーのアップデートとは訳が違う、ド素人はすっこんでろ
876It's@名無しさん:2006/10/01(日) 11:45:26
どこかの会社のお偉いさんが似た様な事言ってた気がするんだ…
877It's@名無しさん:2006/10/01(日) 12:18:49
>>874
ダイヤモンドを皮切りに、マスコミも一気に噴出しはじめたなw
一般大衆に強烈なネガティブイメージが刷り込まれるのも時間の問題
878It's@名無しさん:2006/10/01(日) 12:22:09
>>870
もうPS3はダメだよ。他のゲーム機に移植できるようなゲームを考えろwwww
879It's@名無しさん:2006/10/01(日) 14:48:03
>>877
もう一般的なニュースではかなりソニーはボロボロって印象だけど。
なんせ真っ当な対応をしないままそこら中でソニー電池が爆発するから。
爆発するたびに場当たり的対応しかしないから、その度にニュースになる。

DELLノート爆発>DELL回収>Appleも爆発>Appleも回収>損害300億?
>空港でThinkPAD爆発>レノボも回収>全部回収予定>損害500億?

ここまでニュースにされてもネットで話題になってる
・ふくらんだ東芝ノートは回収対象外
・VAIOも爆発報告来てるけどまだ回収発表が無い
てんだから、どれだけ対応が後手後手なのか。
最初に大々的にやればブランド回復のきっかけにだってなったろうにね
880It's@名無しさん:2006/10/01(日) 15:04:23
中間決算発表で暴落だな。
ここの株価はなんか見えざる手で支えられてて不気味w
881It's@名無しさん:2006/10/01(日) 15:18:08
>>817
電子辞書持ってるのにリンクをクリックしちゃったよ
なんか鬱
マイペディアだと結構詳しく載ってるな
882It's@名無しさん:2006/10/01(日) 15:22:08
>>879
いや国内も全部無償交換だろ?
新聞に載ってたような
883It's@名無しさん:2006/10/01(日) 16:07:43
>>872
分からん奴はニセモノだな。だまっとれ。
884It's@名無しさん:2006/10/01(日) 17:57:22
目標月産100万台だから、店舗への発送を考慮するとそろそろ量産開始しているのかな?
その割には、各誌が伝えるのはソニーのネガティブな情報ばかりでPS3生産開始に関わる情報がないね。
885It's@名無しさん:2006/10/01(日) 18:06:05
小売りはやめるべきだろ。どうせ小売りも儲からないし、
デモ機がトラブル起こすのを見せるべきじゃない。

Appleストアのように限定ショップで売った方が、
希少度を上げられるし、売上げを公開せずに済む。
886It's@名無しさん:2006/10/01(日) 19:04:29
みんなリストラされたらどうするつもりよ?
887It's@名無しさん:2006/10/01(日) 19:13:20
リストラで済むなら超ラッキー、SCE倒産で済むならラッキー、既に株倒産が射程距離だよ。
888It's@名無しさん:2006/10/01(日) 19:59:27
SCEはどうなっちゃうの?
889It's@名無しさん:2006/10/01(日) 20:05:24
プレイステーションワールドに消える
890It's@名無しさん:2006/10/01(日) 20:11:32
SCEはネタぬきにヤバイの?
891It's@名無しさん:2006/10/01(日) 20:17:34
バッテリーの件で謝罪広告出していないみたいだけどなにしてんの。
892It's@名無しさん:2006/10/01(日) 21:23:57
>>891
あくまでソニー製バッテリを採用した担当者の責任
なぜなら、部品メーカーは謝罪しないだろ?
売ったメーカーが謝るんだよ。
893It's@名無しさん:2006/10/01(日) 21:33:06
本気でそれ思ってそうだな。
ま、rootkitで謝罪しなかったんだからな
てかまともな企業なら作ろうとも思わんが
894It's@名無しさん:2006/10/01(日) 21:35:58
安い粗悪品のソニー製を採用した時点でダメだったってことだろ。
どのPCメーカーもQAが機能してないってことじゃん。仕事しろよ。
895It's@名無しさん:2006/10/01(日) 21:42:05
バッテリを採用してるメーカーに迷惑かけて開き直りとは
ソニーも罪作りな会社だな。
896It's@名無しさん:2006/10/01(日) 21:52:46
今年度はソニー株赤字転落だろうな
バッテリーセルで数百億ロス、PS3セルで数百億追加ロス
897It's@名無しさん:2006/10/01(日) 21:53:38
次のサンヨーになるんだろうな
898It's@名無しさん:2006/10/01(日) 22:14:47
人の不幸はたのしい、どこも変わらんな。
899It's@名無しさん:2006/10/01(日) 22:24:31
悪の組織が不幸になると燃え上がるな
Sony いつの間にか悪の組織になってしまったな
900It's@名無しさん:2006/10/01(日) 22:45:10
まったくもって
901It's@名無しさん:2006/10/01(日) 22:46:44
さよなら、SCE今まで、たのしかったYO
902It's@名無しさん:2006/10/01(日) 22:55:44
2 CELLS DAMAGES SELL.
っていう見出しはどう?
903It's@名無しさん:2006/10/01(日) 23:24:30
>>893
キター
よくわからないけど“rootkit”
グッジョ
904It's@名無しさん:2006/10/01(日) 23:32:08
>>902
SONY ON FIRE WITH BOTH CELLs とか、かな?
905It's@名無しさん:2006/10/02(月) 00:07:11
>>901
orz

SCE・・・昔はよかった・・・

樹海。。。
906It's@名無しさん:2006/10/02(月) 00:07:17
>>902
Sony's sell is extremely damaged by two CELLs.

というのはどう?
907It's@名無しさん:2006/10/02(月) 00:28:24
>894
収める時の品質が問題、品質が悪いまま通ったのならその理屈だけど、
収めたものが、規定の品質を満たさないと物凄い違約金が発生するのよね。
908It's@名無しさん:2006/10/02(月) 01:29:45
会社行きたくない・・・
909It's@名無しさん:2006/10/02(月) 01:44:59
会社いやぽと思えば眠れないものだ
910It's@名無しさん:2006/10/02(月) 03:58:07
こんなんじゃ朝も起きられないよ
911It's@名無しさん:2006/10/02(月) 04:08:04
今日は何かあるのか
912It's@名無しさん:2006/10/02(月) 08:28:43
□ 2006/08/24 ソニー、傘下のソニー銀行が沖縄金融特区の海洋証券を買収
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200608241101


http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060912AT1D1103W11092006.html

出井ソニー前会長、経営コンサルタント会社設立
ソニーの出井伸之最高顧問(前会長、68)が経営コンサルタント会社「クオンタ
ムリープ」を設立、9月から活動を始めた。ソニーの経営トップや「IT(情報
技術)戦略会議」の議長を務めた経験を生かし、産業競争力強化やアジアとの経
済協力などに取り組む。

 事務所は東京・丸の内に置き、出井氏が代表取締役、アクセンチュアの森正勝
会長が取締役を務める。元日銀総裁の三重野康氏、整理回収機構の奥野善彦社長、
インフォシステクノロジーズ(インド)のナラヤナ・ムルティー会長ら、国内外
の財界人もアドバイザーとして参加する。
913It's@名無しさん:2006/10/02(月) 08:38:12
day1の話題が出てるけど、どの程度のことが必要になるの?
ハードウェア改修じゃないよね。
914It's@名無しさん:2006/10/02(月) 08:38:51
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20060927/110676/

当コラムでは、ことあるごとに、WiiとPS3のどちらが優勢なのかを
判断してきました。東京ゲームショウで電撃的な値下げを発表した
現在の状況を加味しても、PS3とWiiの戦いは、8分2分でWiiが優勢
と予測します。
第1に、PS3はハードで得られる収入を削った以上、他のところで
収益を取り返す必要に迫られるはず。その影響からか、11月11日の
発売日まで50日を切っている段階での展示会で、すべてのソフト
価格が未定となっていました。これは過去に例のない異常事態なの
です。
また、PS3の生産状況が悪く、欧州での販売を来年春に延期するところ
まで追い込まれいるのも、懸念点のひとつ。日本国内での初期出荷も
10万台程度に落ちると発表されています。つまり、PS3が出荷分を
順調に売り切ったとしても、年末商戦を制することはできないという
こと。PS陣営は、今後2〜3年かけて、失地を挽回していく長期戦に
挑むことになるのです。
915It's@名無しさん:2006/10/02(月) 09:42:51
もういやだ、といいながら会社に行く漏れ
916It's@名無しさん:2006/10/02(月) 10:56:56
子飼の日経にこんなこと言われるなんて…
917It's@名無しさん:2006/10/02(月) 11:54:31
このスレがこんなに静かということは・・・
918It's@名無しさん:2006/10/02(月) 12:17:07
今日はソニー板全体が低調ですね。
919It's@名無しさん
相変わらずゲハや他板ではGKが活発だが
足元が崩壊してるのに他を貶める余裕なんてあるのか?