【BD】出井と久多良木を背任で告訴する会【PS3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
私欲な無謀経営の責任取ってもらいたい。

社員有志一同
2It's@名無しさん:2006/08/24(木) 22:37:51
そろそろだな
33G (temp):2006/08/24(木) 23:05:06
時代の潮流についていけないとは惨めなものだね。

タワレコが倒産する今日この頃、
価値の生産を放棄したソニーも大いに心配である。

いくら必要とされないものを作っても、
いくら自己満足な商売をしても、
資本主義はそれを認めない。
4久遠の瞳:2006/08/24(木) 23:19:47
>>3
ん、おかえり(*^ー^)ノ

しかし3Gよ「ブーム」という物は作る事が出来るゼ、
ただソニーはブームの作り方が下手だった┐(´ー`)┌

SCEの『バイトヘル』ブーム作り失敗に対して
任天堂は『リズム天国』でブーム作りに成功しつつある(´・ω・`)

「地獄」に対して「天国」…
任天堂、狙ってやっているな(((゜д゜;)))
53G (temp):2006/08/24(木) 23:56:27
>4
>ただソニーはブームの作り方が下手だった┐(´ー`)┌
ブームを作れるなら、効率的に作ろうとする必要がる。

同族者がその立場を濫用し、趣味的独断と偏見でわざわざ無謀で
非効率的な道を選び続けたとしたら、それはブームになるかの
運不運以前の問題であって、責任を問われて当然である。

私は、現経営陣の告訴を検討するといわれた20氏を支持します。

6久遠の瞳:2006/08/25(金) 00:12:40
BDを売りたいなら魅力的なコンテンツを用意すれば良いだけの話なんだが…(´・ω・`)

ソニーはもしかしたら
ソフトウェアを卑しい物と考えてるのかも知れないね(^_^;)

例えばDVDプレイヤーで出来るゲームあるだろ?
ああいうのを用意してみる訳よ、
AV女優を利用した野球拳とかな(b^-゜)
7It's@名無しさん:2006/08/25(金) 00:17:25
「ソフト」と「コンテンツ」の区別がついてない可能性は高いな
8久遠の瞳:2006/08/25(金) 00:34:05
ゲームソフトとコンテンツを同じように考えてるって訳か(((゜д゜;)))

カブにも困ったもんだよ(´ω`)

これからのゲーム潮流はズバリ、ハウツー物だろうな
資格をゲーム感覚で身に付けるような、
もはやゲームかどうかもわからないものが流行るに決まっている

ソニーやSCEがそれをわかればいいんだが(>_<)
93G (temp):2006/08/25(金) 00:39:24
>6
iPodというのはある意味、オンデマンド時代の口火とも考えられる。
そして映像方面でのDVD→オンデマンドの移行を考えたときにも、
BDは中途半端な時期に、中途半場に容量が大きすぎるメディアが
中途半端な理由付けで出てきたようにしかみえない。
すでに携帯音楽が光ディスク(CD)>磁気ディスク(iPod)>フラッシュ
メモリという経緯を示しているのだから。少なくとも磁気が有利。
HD陣営の、DVD生産設備の流用がマットウな考え方だと思う。

ソニーは規格囲い込みのため無理に対立規格を出したようにしかみえない。
そして、その囲い込みの立案が、映画部門の存続とMGM買収の大儀名分で
あるようにしかみえないのも、また事実である。

特別背任もありありだろう。
103G (temp):2006/08/25(金) 00:40:08
>カブにも困ったもんだよ(´ω`)
SCEの人っぽいね。(笑)
11久遠の瞳:2006/08/25(金) 01:00:40
>>9
確かにな、携帯音楽はそういう方向に行ってるが…
便利さと引き換えに音質を犠牲にしてるような気はする(^_^;)

俺なんかCDを千枚以上持ってる訳だが、
半分くらいはプレミアがついてて。
まあコレクションする楽しみがある、な
なんとなく電子データのみってのは味気なく感じる訳よ┐(´ー`)┌

>>10
ただのゲームオタクさ(´∀`)
12It's@名無しさん:2006/08/25(金) 01:33:24
PlayStationの手柄を久夛良木一人のものだと思った本社が悪い。
奴に権限を与えた結果こうなってしまった。
13It's@名無しさん:2006/08/25(金) 01:39:08
クタは馬鹿だが、そいつに権限あたえた奴は大馬鹿。
14久遠の瞳:2006/08/25(金) 02:07:05
まあ、告訴沙汰になる前になんとかせんとな…(´ω`)
15It's@名無しさん:2006/08/25(金) 02:53:21
PSPや、バッテリ問題みても
他社がどうこうじゃなくて、全部自爆だよな
16It's@名無しさん:2006/08/25(金) 04:58:52
このスレの人間が「背任」の意味が分かっていない件
17It's@名無しさん:2006/08/25(金) 08:06:59
じゃあ、詳しく教えてあげてよ
183G (temp):2006/08/25(金) 08:13:44
非合理な判断で会社に不利益を与えれば背任です。
しかも未曾有の大自爆だろう?
19It's@名無しさん:2006/08/25(金) 08:28:51
ウィルスCDも、振動裁判も、iPodキラー製品群も
PSXも、PSPも、PS3も、半導体工場も
やるべきでない事をやりすぎ
20It's@名無しさん:2006/08/26(土) 02:42:09
この二人を同列で語ることそのものが問題なのだが、二人は対立
関係にあるわけで、どうしても社長の座をクタにしたくなかった
出井は、最終手段で自分も辞めるが、クタもクビに・・・
しかし、出井は執権よろしくいまだ影響力を持っていたりするわけでー

PSXの失敗とか、PSPとかいろいろあるけど、ソニーグループの
連結利益で、30%を占めているゲーム部門SCE、発言力はそれなり
にあってしかるべきかと。

iPodキラー商品を作ることはそれほど難しくは無いのだが、どうも
過去の遺産に頼り過ぎ。シリコンオーディオはこれからが本番。
現時点で評価するのは時期尚早。

それより、ちょっと昨年末から薄型TVが良いからといって、調子
に乗っているエレクトロニクス部門がイタイ。あんなこっちゃダメ
だ。とりあえず、今いる部長と課長は全部クビ、あと、技術の無い
技術者のクビをまずやるべきだろう。それやらないことそのものが
背任行為だよ。

どうでも、いいけど、ダメな理由として上げるには取るに足らない
なぁ。そもそもは戦力が無い状態である、その一言につきるのだが。
21It's@名無しさん:2006/08/26(土) 11:26:20
ウォークマンという過去の異物を乱発している時点で終わってる
22It's@名無しさん:2006/08/27(日) 10:13:42
>>12

26 :3G ◆AO7xpgpTO2 :2006/06/11(日) 06:42:15
>>15
元はオーナー社長でしたからね。
今は連結子会社になったので、ソニーがかなりのSCE株を持って
いるわけですが、それと交換で法外な量のソニー株が"人質?"に
取られているので、滅多なことで口は挟めないものと思われます。

ただ、共倒れの危機が生じたら、SCEに5000億円を背負わせる
算段は、裏で立てられているものと思われます。PS3の発売
予定となる11月前後の動向がみものですね。

参考引用)
金の成るゲームを私的に囲い、残る本社側で火遊び(映画)をして
巨額の負債を背負わせた。それを裏で後始末すると約束する者を
次の社長に指名したところ、尻拭い(銭勘定)最優先で技術やブラ
ンド力の蓄えを使い果たしてしまった。そこに私的ゲーム部門が
本体を助けてやってると恩を着せ、本体に莫大な投資をさせたが、
ユーザー無視の独断と偏見による運用で、その投資の焦げ付きが
ほぼ確定する局面にまで至った。またそこには、映画の存続およ
び拡大の口実にBDを無理押しするという社内政治の弊害もあった。
これが今日までのソニー凋落経営の軌跡である。
23It's@名無しさん:2006/08/27(日) 17:09:45
>金の成るゲームを私的に囲い=SCEI=O賀閥の私物

>残る本社側で火遊び(映画)=O賀

>それを裏で後始末すると約束する者=I井

>本体に莫大な投資をさせたが=PS3

でよろし?
24It's@名無しさん:2006/08/27(日) 19:01:26
掃き溜めだな
25It's@名無しさん:2006/08/27(日) 19:15:16
サラリーマンが経営者になると、こうなる典型的例だ。
他の例では「トヨタの奥田」がいい例。
決して会社のためになることはない。
所詮、会社が潰れても自分の腹は全然痛まないから。
それが創業者とサラリーマン経営者の違い。
26It's@名無しさん:2006/08/27(日) 20:57:33
O賀前々会長=盛田の内縁
I井前会長=盛田の親戚
M山前SCE社長=O賀の親戚
9多SCE社長=O賀の親戚

サラリーマン経営者ってどの人?
27It's@名無しさん:2006/08/27(日) 21:05:35
なんか相変わらず大人ってめんどくさいんだねーとか思った高校3年
28It's@名無しさん:2006/08/27(日) 21:10:24
ソニーの経営者はチャイルディッシュ
29It's@名無しさん:2006/08/29(火) 00:11:06
ソニーもうだめぽ
30It's@名無しさん:2006/08/29(火) 00:38:56
最低でも未必の故意レベルで「私腹を肥やす」「損害を与える」といった
目的意識が必要であって、単なるナチュラルな失政では背任にはならんでしょう。
31It's@名無しさん:2006/08/29(火) 00:52:41
ソニーはダメだよwwwwww

本社行ってみ、空気があぽーん

あれは、価値を創出するモチベーションが感じられない

頭狂はやっぱり 甘い

某投資銀行行員より
32It's@名無しさん:2006/08/29(火) 01:42:45
>>30
久夛良木は30億円もらって豪邸建設中
間違いなく「私腹を肥やす」である
333G ◆AO7xpgpTO2 :2006/08/29(火) 06:33:00
>>30
PS2のときは20氏の敏腕で開発環境の納期が間に合った。
今回は20氏が告発を検討すると言っている。
それ相応の経緯と問題点はあるだろう。

また20氏が告発するにあたっては、技術的に空回りの
投資であることを私が法廷で証言してもよい。
私の考案をカッパラッて使うくらいの凡CPUだしな。
34It's@名無しさん:2006/08/29(火) 07:06:23
301 :3G ◆AO7xpgpTO2 :2006/08/29(火) 06:18:44
稲沢シールなんて貼ってる場合じゃなくて、
電池に、"Sony Inside"と表記するべきだ。

消費者には選択の権利がある。
35It's@名無しさん:2006/08/29(火) 07:12:16
>>11
CDで音質語られてもなあ…w
36It's@名無しさん:2006/08/29(火) 09:19:01
>>32
どうして、意味も無く銭使って豪邸建てるんだろう。
ちょっとはSEGAの大川さんみならって、会社に寄与
しようという気持ちが無いのか?

資産を全てセガに投じるあの意気込み、それと同等な
気概が無くて、どうしてPS3を成功に導けようか。

PS3に関しては、ハード設計した奴出てこいといいたい
けど。全部ソフトでやってみようなんて馬鹿げた発想は
困るよ。何が嬉しいのか。
37It's@名無しさん:2006/08/29(火) 15:03:46
かつて権勢を欲しいままにしたATARIも凋落した。同じような道をSCEも歩むだけだ。
これからは任とMSの時代だよ。
38 :2006/08/29(火) 15:29:41
480 :3G ◆AO7xpgpTO2 :2006/06/07(水) 17:04:07
>479
今のソニーが順当に黒字を出せるわけがないことは社員なら周知のことと思う。
現に決算でさえ小細工だらけであり、気になるのは昨年の代行返上(社員の
年金切り下げ)で、しばしば大企業がそれをやるのは墜落寸前での最終手段
(手元の巨大運用資金がなくなるので)であった例も少なくはないからだ。
ところが、ソニーの場合は代行返上の直後にアラブ王子の発言があり株価が
急上昇し、金融部門が突発的"特別利益"を記録して、05年度決算を黒に転じ
てしまったわけだ。表向きはブラビアが売れたと強調されていたが、実は電
機の営業損益は赤字だったのである。


粉飾がみつかったら即死?
39It's@名無しさん:2006/08/29(火) 16:19:42
・∀・20氏をSONY株の社長にしよう!・∀・

スレが削除されてるけど
またGKですか?
40It's@名無しさん:2006/08/29(火) 17:00:30
感動度250なんだけどどうする?
41It's@名無しさん:2006/08/30(水) 00:19:21
>>36
自分の稼いだ金だと思っているから
実態は搾取した金
42It's@名無しさん:2006/08/30(水) 01:40:41
>>41
そうそう、勘違いはこまる、あれは搾取だ。
均等に社員に分配するべきものが、あんなことに・・・
サラリーマン社長というのは結局どれも同じなのかな?
最後は豪邸に化けるんだよねー
賃貸で十分だろ。
433G ◆AO7xpgpTO2 :2006/08/30(水) 06:52:37
>42
>サラリーマン社長というのは
GKの情報刷込操作乙。
オーナー社長の職権濫用で、Yesマン以外を排除してきたから
今の危機(PS3やCellの暴走)があるわけだろう?
こんなとこで情報操作したって、訴えられれば調べはつくのに。

今は過半数の株をソニー本体に渡して子会社化しているが、
引き換えに法外な量のソニー本体株を手に入れて発言権を持ち、
ソニー本体>子会社という形の独裁経営で、PS3やCellを暴走
させ続けたといえる。

いくら開き直ったって、もう無理だと思う。
44It's@名無しさん:2006/08/30(水) 08:27:32
>>43
クタタンは生粋のサラリーマン上がりで、敵の方が多いはずだが。
それでもYesマンが多いというのは?

現状は、クタタンが不利で、本社側がクタを沈めようと
画策中と思っていたが。

>Cellを暴走
これは暴走以外何も言えんね。誰か止めるやついなかったのか
と言いたくなるよ。
45It's@名無しさん:2006/08/30(水) 09:26:11
>>43
クタはただのリーマン社長だ。
オーナーな訳ないだろう。
SCEの設立資金を個人で全て出すなんて不可能
SCEは、ソニーミュージックとソニーが資金提供した会社

42のどこをどう読んだらGKに見えるのか意味不明
46It's@名無しさん:2006/08/30(水) 09:39:20
これで3Gが元ソニー社員だったかどうか怪しくなってきた
473G ◆AO7xpgpTO2 :2006/08/30(水) 12:57:19
世間一般では、大株主が社長であることもオーナー社長と言う。
特に自分で自分の解任を防ぐことができれば、サラリーマンで
ないことは明らかだ。

また、ソニーの副社長になってやりたい放題だったのも、株から
生じる権限が大きかったためと聞くが、いかがなものだろうか。

逆にオーナー社長でもないのに、30億も懐に入れて豪邸を建てた
となれば、他にいる本当のオーナーがそれを許さないだろう。
今の状況で豪邸が許されたり、解任されないでいるということは、
オーナー的権限を行使している以外の何ものでもないと思う。
48It's@名無しさん:2006/08/30(水) 13:11:43
久多良木は大株主ではない
ソニーが久多良木の持っていたわずかなSCEの株をその価値より遥かに高価なソニー株と交換した
それで久多良木が金持ちになっただけ
493G ◆AO7xpgpTO2 :2006/08/30(水) 18:25:02
その話はもういいよ。
仮に大株主やオーナー社長でなくても、PS3/Cell規模の投資を
独裁的経営でコケさせたら、さすがに責任は問われるだろうし。
時期がくれば司法が判断してくれるだろうから。
50It's@名無しさん:2006/08/30(水) 18:39:07
3Gってつくづくニートなんだなあ。普通のひとははたらいてるよ。
51It's@名無しさん:2006/08/30(水) 20:17:26
告発しなきゃ司法なんか動きませんよ
52It's@名無しさん:2006/08/30(水) 20:58:49
>>43
>>49
もういいよでは済まない。
3Gの書いた文章を読んで誤解する人がいる

ここでもみれ。クタが持っていた株はたったの0.26%。
これを久夛良木に滅茶苦茶有利な交換比率でソニーの株と交換した。
久夛良木がSCEを手放す代わりに大きなご褒美をソニーからもらった。
これを私腹を肥やすと言わずして何と言おうか
--
http://www.itmedia.co.jp/news/0311/28/njbt_01.html

ソニーは11月28日、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)を完全子会社化すると発表した。
半導体開発体制の強化などがねらい。

SCE株はソニーが99.74%、SCEの久夛良木健社長が0.26%を保有している。
完全子会社化は簡易株式交換で行い、SCE1株に対しソニー1万株を割り当てる。
53It's@名無しさん:2006/08/30(水) 21:17:22
3Gって何も知らないんだな
543G ◆AO7xpgpTO2 :2006/08/30(水) 22:24:04
>52
ぬけぬけと情報操作の例か。
もともとソニーが99.74%も持っていたわけがなく、少なくとも
過去にも売買があったわけで、完全子会社にするって名目で
その比率になったときに発表しただけといえる。
それに個人だけでなく一族で保有していた株があるだろうが?

ソニーの某大株主も、今年になってこっそり売り払っていた
ことが発覚したわけだが、むしろ逃げ切りを計っているかの
ようにすらみえる。
55久遠の瞳:2006/08/30(水) 22:40:42
>>54
おっは('-^*)/
で…3G的にはクタタンは敵だったのか?

クタタンとD通閥にはSCEのOJ組の意見をよく聞いてやれ、
で良いんじゃない?(><;)

『ソフトあってのハード』
『PS3を最低49800円にしよう』

この2つを解らせれば充分な気はするけっどもがな(b^-゜)
56It's@名無しさん:2006/08/30(水) 22:46:42
>>54
あのー・・・元々、ソニーミュージックとソニーで約50%ずつ出して設立したのがSCEなんですけど。
そのときにクタタンも少しだけ購入した株が0.26%なんですけど。
最初にソニーミュージックの保有した約50%の株をソニーが取得して、
クタタンの分が最後に残っただけなのだが?
57It's@名無しさん:2006/08/30(水) 22:58:26
>>55
> 『PS3を最低49800円にしよう』

無理です。
583G ◆AO7xpgpTO2 :2006/08/30(水) 22:59:32
だから、なんで一個人が株を持ってるんだよ?
ソニーミュージックだって一族の私物だっただろうが。
合わせたら子会社の決議権は過半数超えてしまうのだが?
59It's@名無しさん:2006/08/30(水) 23:02:02
>>58
一族って誰よ?
60久遠の瞳:2006/08/30(水) 23:03:36
>>57
負債を千億程度増やす覚悟でやってみたらどうか?(>_<)
61It's@名無しさん:2006/08/30(水) 23:08:48
>>58
SCEを設立するときにSCEの株を売ってもらっただけ
62It's@名無しさん:2006/08/30(水) 23:09:43
>>60
その方がソニー本体も綺麗さっぱりなくなってスカっとしそうだねw
63sage:2006/08/31(木) 00:39:54
o
643G ◆AO7xpgpTO2 :2006/08/31(木) 00:40:27
>>58 訂正)
× 一族の私物だっただろうが。
○ 一族の私物状態だっただろうが。

>>61
貰おうが買おうが、上場してない株を一個人だけが
入手できるというのはどういうこと?
65It's@名無しさん:2006/08/31(木) 00:42:04
>>64
未公開の株でも株主が売ってくれることもある
663G ◆AO7xpgpTO2 :2006/08/31(木) 07:43:51
売ってくれるくれないの問題ではなくてさ、そんな政治力学が
まかり通るのはおかしくないか?と聞いてるの。それこそ一部
による利権の囲いこみだろうが。

俺がその株を欲しいといったら、売ってくれたのかよ?
そして1対1万で、ソニー株と交換してくれるのかよ?
なぜ特定の閨閥だけそれが許されるんだよ?
それって私物状態ではないか。
67It's@名無しさん:2006/08/31(木) 08:51:46
>>66
その通りだ。特にソニーは酷い。
他社でリーマン社長が億万長者になる何て聞いたことがない
68It's@名無しさん:2006/08/31(木) 08:59:42
久夛良木が30億円もらえるだけの成果を残したのならそれでもかまわない
実際は部下の手柄を横取りしているだけなのだが
こんな奴に金と権限を与えた出井や大賀が悪い
69ダディクール:2006/08/31(木) 09:11:53
>>66
みんなが指摘しているのは、3Gの事実誤認であって
私物化のことは誰もが認めている。

もちつけ
70It's@名無しさん:2006/08/31(木) 11:00:22
一通り読んだ
>>66
おまえすっげえ頭悪いなw
71It's@名無しさん:2006/08/31(木) 11:39:12
出井やクタの前に、自作自演・分裂症患者の3G(=久遠)をなんとかしろ
723G ◆AO7xpgpTO2 :2006/08/31(木) 17:31:36
>>69
>みんなが指摘しているのは、
みんなではなくて、一部のGKだろう?

毎度お馴染みの理屈であるが、
お前に、お前以外の指摘レスが同一人物のものではなく
不特定多数によるものであるとは判別つかないはずだ。
"みんなが指摘している"などと言う奴に限って、情報を
操作しようとする自作自演者だといえる。

>3Gの事実誤認であって
小ざかしい言いがかりつけるなよ。
ソニーミュージックだって某閨閥が実権を占めていたのだから、
そこが持つ約50%と0.26%を合わせて過半数の議決権を配下に
収めることができる。特定閨閥の悪質なカムフラージュにより、
0.26%でオーナー社長化を可能として、利権の囲い込みをして
いたことに変りはない。
73It's@名無しさん:2006/08/31(木) 17:57:22
だめだこりゃ。
もう熱くなりすぎて、何が論点なのかも分からなくなってるんだろう。
74It's@名無しさん:2006/08/31(木) 19:14:54
それはいつものことじゃないかw
75It's@名無しさん:2006/08/31(木) 19:41:51
核心に触れられると、「瞳」を出してきて話を逸らすしな。

昔はここまで痛いキャラじゃなかったような気もする。不遇な日々は人を変えるな。
76It's@名無しさん:2006/08/31(木) 20:27:20
nakagawa EVPも電池の責任取れ
77It's@名無しさん:2006/08/31(木) 20:58:45
責任とって辞任したケースってないだろう。
それがあれば、もっと良い会社になっているというか、
自浄能力でなんとかなっただろうに・・・

それより、BRAVIA効果で、また勘違いが始まっているよ。
どうにかならんかね。
78It's@名無しさん:2006/08/31(木) 23:52:10
>>77
ブラビアはまだ黒字化していないらしい。
黒字化する前から勘違いしているとすれば凄い
--
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060830/sony1.htm

> 井原副社長は、「昨年、2006年の下期にテレビ事業を黒字化という目標を掲げたが、
> もう一歩で実現するところまで来た。全世界で新BRAVIAを展開し、“ソニーのテレビ”が
> 復活した、と感じてもらえるポジションまで引き上げたい」とテレビ事業黒字化の見通しを示した。
79It's@名無しさん:2006/09/01(金) 00:37:24
ソニーはただの企画会社になって、製造はサムソンになったりして
80It's@名無しさん:2006/09/01(金) 04:06:20
>>79
企画会社という点では、ここ10年は確実にそうだったわけで
いまさらでもなく・・・

で、製造サムソンで売れているならそれはそれで良しか。
813G ◆AO7xpgpTO2 :2006/09/01(金) 08:42:38
>73
某ミュージックがS*E株を保有するというのは、某閨閥が
それを保有するのに等しくて、さらにその某閨閥の特定
個人が議決権の過半数超えを決める株を持っていたわけだ。
ならば、その議決権を決めることのできる"唯一"の個人は
十分な大株主といえるだろう?
それに50%>ソニーと0.26%>ソニーを分けてみせるのは、
政治的な作為がみえますよと言っているわけ。

>79
そのやり方に移行することで、凋落してきたわけですが。
82It's@名無しさん:2006/09/01(金) 10:46:05
そーでちゅかー
よかったでちゅねー
83It's@名無しさん:2006/09/01(金) 16:19:35
>>82
ただの負け惜しみにしか見えない。
やめとけ
84It's@名無しさん:2006/09/01(金) 16:56:48
と思ってるのは本人のみだろうな。
853G ◆AO7xpgpTO2 :2006/09/01(金) 17:25:50
>82
ここでSCE株の話題をGKする君たちは、クーデター起こされたら
困るからでしょう。この話で社員に愛想尽かされて、PS3失敗の
際に独裁政治の責任を証言されたらイチコロだろうからね。

>78
近頃は有名商社ですら、身の危険すらある地域へ買い付けに行って、
リスクのある取り引きをしなければ、なかなか利益が上がらなくな
ってきている。このように売買ノウハウに長けた彼等ですら厳しい
のに、パネルを横流しするだけで黒字を得ようするのは厚かましい。

長期的にみて単発のパネル転売が、黒字で長続きするとは思えない。
他社のOEM受給の商売は、ラインナップ上の相乗効果や、利益を付加
する計算がきちんとされている。
86It's@名無しさん:2006/09/01(金) 17:29:22
俺の気に入らない意見は全てGKの仕業!
87久遠の瞳:2006/09/02(土) 01:06:38
>>85
会の名前を変えたら、
みんなが3Gについてくると思う(*^ー^)ノ

『PS3を安くして、SCEのゲーム開発部門の地位向上をはかる会』
これならモーマンタイだ(´ω`)

密約だの何だのはとりあえず置いといて、さ┐(´ー`)┌
88It's@名無しさん:2006/09/02(土) 01:13:21
はぁ?
89It's@名無しさん:2006/09/02(土) 01:20:17
ひぃっ
903G ◆AO7xpgpTO2 :2006/09/02(土) 06:44:07
>87
>PS3を安くして、SCEのゲーム開発部門の地位向上
それって、あんたの地位と収入を上げる会じゃん。
誰もついてこないよ。

SCEとPS3については、尻拭いをしようとしても手遅れ。
いずれ経営責任を正す必要がある。
それができなければ社会から捨てられるのみ。
91It's@名無しさん:2006/09/02(土) 07:50:23
在日朝鮮人は貴族階級だ うらやましーだろ
生活保護は ほとんど無審査 在日なら誰でももらえる
本収入プラス生活保護で年収1000万は軽い
奴隷階級の日本人は必死で働いて税金払えよ

マスコミで在日をひいきしない奴がいると
そいつの家族を組関係の同胞が襲う
戦後半世紀ずっとそうしてきたから
今じゃマスコミでは在日さまは特別扱い
92It's@名無しさん:2006/09/02(土) 09:03:29
今北

3Gの知能指数が低いのは把握した
93It's@名無しさん:2006/09/02(土) 09:26:23
>>91
在日の豊かさは足立区を見ると理解できるな。
貧富の差、すごすぎ

>>90
SCEを切りたいのはずっと前からだろう。でも利益にしめる割合
も大きいのでどうにもできないのも事実。
それより本社の方が問題だろう。いつ落城するかわからない状況
なのに・・・
94It's@名無しさん:2006/09/02(土) 09:50:57
>>93
SCEがいつ落城するかは既定事項だと思いますが…?
95It's@名無しさん:2006/09/02(土) 09:58:47
>>94
PS3発売で落城するとでも?
それはちょっと甘過ぎないか?PS3それなりに売れると思うよ。
ただし、固定費回収できるかは保証できないけど。ココがポイント。
96It's@名無しさん:2006/09/02(土) 15:48:58
落城しないとおもうほうが甘い
97It's@名無しさん:2006/09/02(土) 17:20:52
PS3が無事発売できると思ってるのかw
98It's@名無しさん:2006/09/02(土) 17:33:04
無事発売できても初期不良祭り開催だからな
99It's@名無しさん:2006/09/02(土) 17:38:19
PS3がコケたらSCEは解散するんじゃね?
ソニーのスクラップ&ビルドは有名だし。

ソフト部門に人数投入しないのは
解体するときに溢れることも織り込み済みだからではないかと。
100It's@名無しさん:2006/09/02(土) 18:48:51
この会社辞めてから思うところだが、解体するならソフト部門よりもハード部門を廃棄したほうが良い
問題のほとんどはハード部門、開発部にあるとしか思えないよ
PS3だってちゃんと作れば負けるような理由ないし、なんでこんな事態に陥るんだ?
101It's@名無しさん:2006/09/02(土) 20:00:33
>>100
ポリフォニーは残りそう
102久遠の瞳:2006/09/02(土) 20:13:22
>>100
うん、学閥がPS3事業に余計なちょっかいを出したのが、
最大の原因だろうな(´・ω・`)

学閥OSアペリオスを採用させた上、
CELLにまで口出ししたからなあ(おなじみY部長)(*´Д`)=з

CELL神開発者のOさんが早期退職制度使って辞めた理由がわからねえな、
学閥の横やりが原因なのか、クタタンが嫌いになったのか…

今の内に呼び戻した方が良いんじゃね?(^_^;)
103It's@名無しさん:2006/09/02(土) 20:19:09
・・・アホ?
104It's@名無しさん:2006/09/02(土) 21:26:21
>>102
Y部長と言えば、Cellの仕事が入るまで本社でくすぶっていた
らしいけど、そのままくすぶっていてほしかった。
普通、失敗から何か学ぶはずなんだけど、あの人は何も学んで
ないしね。
105久遠の瞳:2006/09/02(土) 21:58:01
>>104
全くだ、学習能力がないんだろね(><;)

3Gを失った事から何も教訓を得ていないよ┐(´ー`)┌
106It's@名無しさん:2006/09/02(土) 22:01:57
107It's@名無しさん:2006/09/02(土) 22:28:01
>>105
そろそろ戻りたくなったんだろww
あれほど忌み嫌ってたチョニーにな。
108It's@名無しさん:2006/09/02(土) 22:53:09
アペリオスってどの辺がダメなの?
RTOSとしてそこそこな気がするけど
109It's@名無しさん:2006/09/02(土) 22:57:33
>>108
実用性が全くない
AIBOとかに搭載されているアペリオスはKO学閥の作ったゴミアペリオスを
AIBOのスタッフが大改造して実用化したもの。
つまり、アペリオスとは言えないw
110It's@名無しさん:2006/09/02(土) 23:17:00
>>109
んじゃSCEの中の人が大改造すればいいじゃん
無問題w
111It's@名無しさん:2006/09/02(土) 23:19:55
それができりゃあ苦労せんわなw
112It's@名無しさん:2006/09/03(日) 00:30:25
>>111
そうそう、それができればねぇ・・・・
鉄壁の詭弁による防衛戦になりSCE側の敗退という結果に。
史上最低のシステムになったことは言うまでもない。

>>108
リアルタイム性を保証できないのにRTOSと言っているところ。
1133G ◆AO7xpgpTO2 :2006/09/13(水) 08:07:56
>112
>リアルタイム性を保証できないのにRTOSと言っているところ。
それも現在の最高名誉顧問の方に、私がメールで進言してたんだけどね。
1143G ◆AO7xpgpTO2 :2006/09/13(水) 09:03:35
>109
ある機能を使う毎に、いちいち実行コードのインスタンス生成と
破棄を繰り返すので、オーバーヘッドが大きすぎたんですね。
しかも、下請けのコードにも幾重に連なってそれが起きる。
これをRTOSと言い張るのだから、かなり悪質といえます。

大笑いしてしまうのは、この生成と破棄がオブジェクト指向の
証なのだとKO閥OS組は真剣に思っていたらしいのですよ。
んなもん、常駐させといても論理的には変わらないのに。
何がオブジェクト指向の本質なのか、まるで分かってない。

ですから、KO閥流似非オブジェクトの証であるオーバーヘッドを
取り除く大改造をしたAIBOのそれは、実質的にはAperi*sでは
なくなっていると言えます。ご苦労さまでした。
115It's@名無しさん:2006/09/13(水) 10:54:50
流石フグタチ
相手にされることもなくウザがられていた証拠を自分で提示
116It's@名無しさん:2006/09/13(水) 13:07:00
> 出井ソニー前会長、経営コンサルタント会社設立
>
> ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060912AT1D1103W11092006.html

混猿がコンサル
1173G ◆AO7xpgpTO2 :2006/09/13(水) 13:26:31
>116
それって母船の倒産は近いということか?

>115
大改造が必要だったということは、それだけ足手まといに
なったということ。ウザがられていたのはKO閥。
118It's@名無しさん:2006/09/13(水) 13:53:14
さあ、おもしろくなってまいりました
119It's@名無しさん:2006/09/13(水) 22:09:48
流石フグタチ
詭弁並べるのが大好きですね
1203G ◆AO7xpgpTO2 :2006/09/15(金) 18:29:51
>>113 について)
このレスに対して、GKはわざわざ他スレに引用して叩いている。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1149914218/810-811

よく見れば、このスレはGKが常駐せずにアゲたがらない傾向にある。
その理由はスレタイに利害が絡む存在であるため、すなわち、
オフィシャルなGKが活動しているといえそうだ。

ついでに、上記引用内でのレスに回答をしておく。
|>リアルタイム性を保証できないのにRTOSと言っているところ。
|それも現在の最高名誉顧問の方に、私がメールで進言してたんだけどね。
|
|河豚さんて、意外と権威主義だったんですねww
|いきなりトップにメール送りつけて得意げになってるのが
|いかにもフグさんって感じですな
現場の最悪の実体を知りながら、その後それを改善せずに莫大な
損失を出したたとなれば大きく責任が問われることになります。

何のために実体をお知らせして、その証拠を保存しているのか、
わかりますせんか?大勢の人にBCCしてます。
121It's@名無しさん:2006/09/15(金) 18:47:28
もう何いってんだか全然わかりません。
フグ毒が脳にまで回ったかな。
122It's@名無しさん:2006/09/15(金) 18:58:38
>>114

コンパイラの勉強でもしたら? 
君は駄目 俺は良いの♪ にょほ
123It's@名無しさん:2006/09/15(金) 19:15:56
わかりま(・∀・)すせんか


(・∀・) ワケワカラン!
124It's@名無しさん:2006/09/16(土) 03:37:59
ぬるぽ
125It's@名無しさん:2006/09/16(土) 03:51:17
アイボに搭載されてた改造OSをPS3に載っけてたらおもしろかったろーなー
アイボはいなくなっちゃったけど、その魂はここにある。みたいな。

これCMでナレーションしたらおいらは確実に萌える。

つーか、「アイボをソフトウェア化したもの」がPS3のコンセプトだったら…

もうやめよ。寝る
126It's@名無しさん:2006/09/16(土) 04:26:23
打倒KO技術! 
打倒KO・SFCブランド!
打倒WIDE閥!

メラメラメラボボボ....

127It's@名無しさん:2006/09/16(土) 07:56:33
>25 「トヨタの奥田」がいい例。決して会社のためになることはない。

偶然このスレを見つけた。そして上記レスでわが意を得た。アイツはどう見ても
質屋の番頭風情だ。
128フグタチ3G ◇AO7xpgpTO2 :2006/09/16(土) 08:04:23
3関連で

いくら必要とされないアイデアを案出しても、
いくら自己満足な開発をしても、
資本主義はそれを認めない。
いまになって分った。フグタチは深く反省している。
129It's@名無しさん:2006/09/16(土) 09:16:58
あげ
130It's@名無しさん:2006/09/16(土) 09:18:58
888 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/09/15(金) 22:05:43 ID:G26zX6SA
韓国のHPからPS3の銘版が流れたので、FCCで調べてみた。

ttps://gullfoss2.fcc.gov/prod/oet/forms/blobs/retrieve.cgi?attachment_id=704291&native_or_pdf=pdf

どうやら本物だったようだ。

AC120Vで3.2Aか。定格動作で270W〜300Wってとこだな。
35”PDP並みの消費電力と推測する。
こりゃ瞬間500Wになるのは、マジっぽいな。

910 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/09/15(金) 22:08:50 ID:K2ySlVOH
>>888
瞬間的には500Wでるのか
ブレーカー落ちたりするんじゃないのか

201 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/09/15(金) 22:29:56
950 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/09/15(金) 22:14:22 ID:G26zX6SA
>>910
電源屋の推測です。

銘版の入力電圧・出力電圧値は定格値と言いまして、出力電流はここまでなら
大丈夫というお墨付きです。
実際の定格は、これより小さな値になります。

ですが、瞬間的に大きな電流が流れることがあります。
モーター起動やメモリチャージの時です。
それ以外に、電源の過電流保護を高めに設定しておかないと、入力電圧の
変動により機器に過電流が流れ、保護回路が誤動作する恐れがあります。

銘版定格384Wなら、500Wぐらいに過電流値を設定していると思われます。
1313G ◆AO7xpgpTO2 :2006/09/16(土) 11:31:51
>114 の補足)
オブジェクト指向について、下記リンクから一部を引用しておく。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1156475055/661-667

|ソフトは規模を拡大するほど全体像がぼやける。だから、全体の骨格は
|少人数で作ってしまい、そこの肉付けを多人数で行うべきだ。
|肉付けの一部で失敗しても、それは交換すれば骨格には影響しない。
|それがオブジェクト指向。骨格と肉の見極めがOOPの本質。
|その程度の手腕を持った技術リーダーが引率しなければ勝負にならない。

派生・継承と多態性は、本来は骨と肉を分離するために用意された機構である。
132It's@名無しさん:2006/09/16(土) 11:36:00
で?
133It's@名無しさん:2006/09/16(土) 11:39:38
>131

ヴぁかめ。家帰って人生考え直せ。

ユースケースの抽出が無ければOOPは機能しない。
ユースケースの創造や抽出が出来るのはシナリオを書く脳力と同じ。

すなわち、 優れたソフトを作ることが出来るのは「天才」だけ。
KO閥は潔く奴隷となれ。
キミも潔く奴隷となれ。
1343G ◆AO7xpgpTO2 :2006/09/16(土) 12:11:40
>133
ずいぶんと過敏な反応だな。
大損失を続ける某オブジェクト指向OSの技術リーダーか?

>ユースケースの抽出が無ければOOPは機能しない。
ユースケースというのは経験的なやり方を書式化しただけ。
それで上手くいくときは、たまたま骨と肉が分離できている。
論理的に十分条件ではない。

>ユースケースの創造や抽出が出来るのはシナリオを書く脳力と同じ。
>すなわち、 優れたソフトを作ることが出来るのは「天才」だけ。
自称天才の"やま感"に全てを任せるほど危ういことはない。
特にソフトは人海戦術で対処しがちなものなので、全てのメンバーに
"なるほど"と言わせる論理的一般性がなければならない。

>KO閥は潔く奴隷となれ。
喧嘩してKO閥を出た、瞳ことY部長ってことか。
私利私欲で寝返りを繰り返し、コテや匿名で掲示板を荒らす
ポリシーない人には誰もついていかないだろう。
技術力以前の問題。
135It's@名無しさん:2006/09/16(土) 12:35:46
また超理論か
136It's@名無しさん:2006/09/16(土) 12:46:11
流石タチフグ
自分のこと棚にあげて墓穴掘りまくるなよ

>自称天才の"やま感"に全てを任せるほど危ういことはない。
>"なるほど"と言わせる論理的一般性がなければならない。

今自分の件で訴えないのは
自称天才のお前の山勘で機が悪いからと判断したからでしたよね
なるほどと言わせる論理的一般性のある根拠が不足してますよ?
137It's@名無しさん:2006/09/16(土) 12:55:15
区多良木さんも出井さんも天才だと思いますよ。

今日は風邪引いてボーッっとしてるから3Gの相手でもしよっかな。


> >ユースケースの抽出が無ければOOPは機能しない。
> ユースケースというのは経験的なやり方を書式化しただけ。
> それで上手くいくときは、たまたま骨と肉が分離できている。
> 論理的に十分条件ではない。

あっそう。
自民党の総裁選を論理演算で示してみそ。⊆ ∈ ∀
結果を論理演算で出してみそ。

> >ユースケースの創造や抽出が出来るのはシナリオを書く脳力と同じ。
> >すなわち、 優れたソフトを作ることが出来るのは「天才」だけ。
> 自称天才の"やま感"に全てを任せるほど危ういことはない。

キミは創造的な仕事に向いていない。断言してあげよう。
家帰って人生考え直したほうがいい。

株式投資じゃないんだから。
キミ、映画の脚本でも書いてみろ。ダヴィンチ・コードのワンシーンが
どんな客層にウケるのか論理演算式で算出して検証してから撮影して
みろ。ソフトのヒットメーカーの頭は山勘では動いていない。論理演算式で
も動いていない。

それが出来ないなら理系クン奴隷になれ。キミは物事を主張するな。それ
が日本の理系教育制度なの。キミはそれを見抜けずにその制度に乗って
人生の一定期間を走ってしまった以上、もう後戻りは相当な根性が
必要だと思うよ。
138It's@名無しさん:2006/09/16(土) 12:56:15
> 特にソフトは人海戦術で対処しがちなものなので、全てのメンバーに
> "なるほど"と言わせる論理的一般性がなければならない。

そんなこと逝ってるからヘボソフトしか作れないのだけどね。それはそれ
でいいの。天才が大量にいたら困るでしょ?区多良木さんも出井さんも
天才だと思いますよ。


> >KO閥は潔く奴隷となれ。
> 喧嘩してKO閥を出た、瞳ことY部長ってことか。
> 私利私欲で寝返りを繰り返し、コテや匿名で掲示板を荒らす
> ポリシーない人には誰もついていかないだろう。
> 技術力以前の問題。

天才が指揮を執った本当に素晴らしい創作物というものは生き残るもの。
天才がそんな作品が作られるとき、徒弟の反抗や離反は何の問題にもな
らない。そんなことを気にする必要すらない。「来るものは拒まず、
去るものは追わず」それで十分じゃないかな。
1393G ◆AO7xpgpTO2 :2006/09/16(土) 13:06:10
>135
当時、メディプロ研の主幹研究員Tさんに呼ばれ、私はこう言われました。
"OOPの社内向け教科書を作ったので、君が講師になって、IT研で勉強会を
してくれないか?"と。

しかし、私はこう答えるしかありませんでした。
"自分の知らないことは理解しようとはせずに、それを言う相手が間違
っていると言い張る人々ばかりなので、無理です"と。

多分、自力に理解できないことを恐れての門前払いなのだろうね。
心理学でいう、セルフハンディキャッピングの一種だと思う。
無能な奴ほどその傾向が強いので、ますます無能になる。

かくいう俺の無能なのかもしれないが、姿勢だけは前向きだ。
1403G ◆AO7xpgpTO2 :2006/09/16(土) 13:22:22
>136
>今自分の件で訴えないのは
お前らが自滅するまで、調停などで俺との交渉の接点を作らせないため。

>138
>天才がそんな作品が作られるとき、徒弟の反抗や離反は何の問題にもならない。
その割には瞳さんが、Cellを救ってくれと騒ぐのはなぜ?
そして要望がとおらないと、掲示板を荒らすのはなぜ?
1413G ◆AO7xpgpTO2 :2006/09/16(土) 13:34:23
>138
>区多良木さんも出井さんも天才だと思いますよ。
>徒弟の反抗や離反は何の問題にもならない。
>来るものは拒まず、去るものは追わずそれで十分

上に媚びて、下は使い捨て。
今のソニーを象徴していると言えばそれまでだが、
いまさらに開き直られるとムカつく。
1423G ◆AO7xpgpTO2 :2006/09/16(土) 13:36:57
>139 の補足)
>多分、自力に理解できないことを恐れての門前払いなのだろうね。

門前払い=理解しようとはせずに相手が間違っていると言い張ること
143It's@名無しさん:2006/09/16(土) 13:39:49
>>140

> >天才がそんな作品が作られるとき、徒弟の反抗や離反は何の問題にもならない。
> その割には瞳さんが、Cellを救ってくれと騒ぐのはなぜ?

騒いでるだけで、本当にそう思っていますかねえ。知りませんけれ
ど。代替案なら探せばあるんじゃないですかね。

> そして要望がとおらないと、掲示板を荒らすのはなぜ?

ストレス解消と頭の運動じゃないですかねえ?頭のシャドーボクシングみ
たいな。無償でこんな掲示盤を維持する、偉大な慈善事業を利用し
ない手はありませんしね。

ボクは、3Gさん役で必死に怨念で書き込んでる人、才能無いと思います。
諦めたほうがヨイと思います。


144It's@名無しさん:2006/09/16(土) 13:41:56
145It's@名無しさん:2006/09/16(土) 13:43:01


>138 名前: It's@名無しさん 2006/09/16(土) 12:56:15
>
>そんなこと逝ってるからヘボソフトしか作れないのだけどね。それはそれ
>でいいの。天才が大量にいたら困るでしょ?区多良木さんも出井さんも
>天才だと思いますよ。
>
>天才が指揮を執った本当に素晴らしい創作物というものは生き残るもの。
>天才がそんな作品が作られるとき、徒弟の反抗や離反は何の問題にもな
>らない。そんなことを気にする必要すらない。「来るものは拒まず、
>去るものは追わず」それで十分じゃないかな。

146It's@名無しさん:2006/09/16(土) 13:49:01

> >区多良木さんも出井さんも天才だと思いますよ。
> >徒弟の反抗や離反は何の問題にもならない。
> >来るものは拒まず、去るものは追わずそれで十分
>
> 上に媚びて、下は使い捨て。
> 今のソニーを象徴していると言えばそれまでだが、
> いまさらに開き直られるとムカつく。

来るものを拒まないのに、使い捨てかな?

ムカつく。で、どうするの?

ムカついた感情のウネリを創造に向けることが出来るなら、素晴らしいよね。
創造的な仕事に向いている人だと思う。

感情的なうねりを安易な方法でしか表象する知恵と技能が無い人であるなら、
淡々と働くべきだ。物事を安易に主張するべきではない。物事を主張すること
に向いていない人だと思うし、創造的な仕事に向いていない人だと思う。

ボクは、3Gさん役で必死に怨念で書き込んでる人、才能無いと思います。
諦めたほうがヨイと思います。

147It's@名無しさん:2006/09/16(土) 13:51:01
148It's@名無しさん:2006/09/16(土) 13:55:04
>>138
船頭多くしてってやつだよね。
いわゆる上流工程はある程度トップダウンでやらないと、現実的に先に進まない。

某Gのように、細かなアラを探してはちゃぶ台をひっくり返すような真似をするやつは真っ先に排除されるだろうな。
149It's@名無しさん:2006/09/16(土) 13:56:36
150It's@名無しさん:2006/09/16(土) 14:05:55
616 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2006/09/16(土) 14:01:42
フグもかけもちが忙しいので、矢印でしか意図を表現できなくなったんだなwww
151It's@名無しさん:2006/09/16(土) 14:06:50
152It's@名無しさん:2006/09/16(土) 19:31:30
そして天才ばかりの会社の倉庫には(ry
棚卸し資産、どうなってる?w
153久遠の瞳:2006/09/16(土) 19:42:15
>>138
じゃあアペリオスは天才が指揮を取った訳ではないという事か…(´・ω・`)

一方の坂村先生は天才でおk?(><;)
154It's@名無しさん:2006/09/16(土) 20:38:43
今日は風邪でね、うう頭痛て。

「んで、3Gって誰!?w」

実名晒せ、晒せ  おーおー逝ったれ♪  おーおー逝ったれ♪


155It's@名無しさん:2006/09/16(土) 20:54:01
実名検索中。

早期退職制度 三人目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1143965715/
156It's@名無しさん:2006/09/16(土) 20:56:54
「んで、3Gって誰!?w」

実名晒せ、晒せ  おーおー逝ったれ♪  おーおー逝ったれ♪
157It's@名無しさん:2006/09/16(土) 21:30:07
158It's@名無しさん:2006/09/16(土) 23:03:20
>156
よせよせ、また死人が出るぞ
159It's@名無しさん:2006/09/16(土) 23:53:42
出井さんの投資顧問会社って活動はいつからですか?
160It's@名無しさん:2006/09/17(日) 01:57:01


ネット監視なんか止めなよ。 

米国でHPのISP使ったスパイ容疑盛り上がってるねー

3Gの実名晒し、キボー。
知りたーい マジ知りたーい








161It's@名無しさん:2006/09/17(日) 02:14:10
162It's@名無しさん:2006/09/17(日) 03:41:53
久遠は3Gのアナルを狙っている…。
気をつけろ!
163It's@名無しさん:2006/09/17(日) 03:47:15
164It's@名無しさん:2006/09/17(日) 03:50:24
650 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/09/17(日) 00:10:11
 あとは出井最高顧問の動きが妙竹林でしょう。
 あれは脱出、遁走準備と勘ぐられても仕方ない。

657 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/09/17(日) 00:44:17
こっちか。出井ネタ。
http://company.nikkei.co.jp/news/news.cfm?Nik_Code=0001213&Page=1&Back_sid=IR_CT&KIJIID=20060912NKM0263&DATE_FORSEARCH=2006/09/12

要は出井ヘッジファンドだよ、これは。

660 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/09/17(日) 01:08:59
クオンタム・ファンド くおんたむふぁんど 編集

いわゆるマクロ・ファンド。90年代にはジョージ・ソロスが総帥を務め、右腕のドラッケンミューラーら優秀な部下と共に
世界中にマネーゲームを仕掛けた。
一時はクオンタム・ファンドが動いただけで為替相場が変動するほど影響力をもち、そのリスクを恐れない投機傾向と
行動力により世界中から畏怖された。97年のアジア通貨危機では他のヘッジファンドと共に「一国の経済を破壊する悪
者」とされ、マレーシアのマハティール首相はソロスを名指しで批判し、台湾はクオンタム・ファンドの取引を禁止した。

662 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/09/17(日) 01:52:50
というか問題の本質は、ソニーの最高顧問が山師イメージの強いヘッジを興した意味だよ
165It's@名無しさん:2006/09/17(日) 03:51:04
663 名前:久遠の瞳 投稿日:2006/09/17(日) 02:53:45
でもヘッジファンドやるなら金を誰が出すんでしょう?

664 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/09/17(日) 03:44:25
>ヘッジファンドやるなら金を誰が出すんでしょう?

一番ヤバイことをさらりと書いてしまったな。

665 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/09/17(日) 03:44:56
というわけでGKはこのスレを下げたがるだろう。
よって上げる。

666 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/09/17(日) 03:45:51
ちなみに俺は資金源を詮索はしない。
みんなで考えよう。
書くかどうかはそっち次第だ。
166久遠の瞳:2006/09/17(日) 04:02:14
>>162
ふざけんな馬鹿たれが(´・ω・`)
167It's@名無しさん:2006/09/17(日) 07:25:44
>お前らが自滅するまで、調停などで俺との交渉の接点を作らせないため。

>全てのメンバーに"なるほど"と言わせる論理的一般性がなければならない。

いきなり矛盾してますねw
168It's@名無しさん:2006/09/17(日) 12:09:24

胃デ井さんも区鱈木さんも天才だと思うよ。

で、3Gの実名は?
169It's@名無しさん:2006/09/17(日) 12:12:42



ネット監視なんか止めなよ。 

米国でHPのISP使ったスパイ容疑盛り上がってるねー

3Gの実名晒し、キボー。
知りたーい マジ知りたーい

170久遠の瞳:2006/09/17(日) 13:06:43
誰が、どこのスパイなのだ?(´・ω・`)

この国はリズム天国もといスパイ天国だから、
実は何処にでもスパイは居るよな(><;)

北海道の漁師さんはレポ行為を
缶集めのホームレスの中には北の特殊部隊が(特に北九州)
もちろん、政府内部にも(外務省ロシアンスクール、チャイナスクールなどなど)
企業内部にも(産業スパイ)
171It's@名無しさん:2006/09/17(日) 13:27:19
反応した香具師がソニーのスパイ
誰のこととは言わんが
172It's@名無しさん:2006/09/17(日) 15:50:24


ネット監視なんか止めなよ。 

米国でHPのISP使ったスパイ容疑盛り上がってるねー

3Gの実名晒し、キボー。
知りたーい マジ知りたーい
173It's@名無しさん:2006/09/17(日) 16:21:25
174GKW:2006/09/17(日) 17:10:12
こんにちわ。
今度自主ですがCDを出すことになりました、
MCネームはGKWといいます。
どんな意味か知りたい方は、
是非お友達になりましょう。



18歳の時にZEEBRAのLIVEに感動し、
FAT JOEのFLOW JOEにやられ
マイク持ち始めました。

今は日本の狭さを感じL.A.にて
活動を移しています。
言葉は違えど、自分のVIBESは
絶対異国のBROTHERにも伝わると信じてます。
日本のやばさを世界に伝えていく、
おれならできる。そう信じてます。

ジャマイカで食ったジャークチキンの味を
いまでも忘れられず、今でも良く食べてます。



所属 ORGANOJAZZY.BREAK CREW



http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2702405
175It's@名無しさん:2006/09/18(月) 12:07:04
ソニーに破滅が迫っているのではないか?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1158498450/
1763G ◆AO7xpgpTO2 :2006/09/19(火) 17:56:04
引用しておく。

867 :It's@名無しさん :2006/09/18(月) 18:53:44
>>866
学閥関係者だったら3Gの実名なんてとっくに知ってるはずだから
教えろって言う必要ないんじゃね?
多くの一般読者の期待に応えるために実名を晒してくれや。


868 :3G ◆AO7xpgpTO2 :2006/09/19(火) 17:53:23
>867
>学閥関係者だったら3Gの実名なんてとっくに知ってるはずだから
バカ。お前の考えてることなどお見通しだよ。
実名晒しを煽れば、俺が交渉に出てくるとでも思っているのだろう?

甘いよ。
お前らの首が絞まるだけだ。
1773G ◆AO7xpgpTO2 :2006/09/19(火) 17:56:37
で、22日はどういう手品をみせる予定なの?
178It's@名無しさん:2006/09/19(火) 18:09:23
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060915/spcl.htm

こんなモノまで公開して「順調にいってますよ」とやってるのですから、
・開発機をブラビア内に内蔵させ、ハリボテのps3マシンにつなげる
・一見すると完成したps3で操作できるように見える
・出てくるps3は全部ハリボテ。ワイヤレスコントローラーで誤魔化して
実機がないのを何とかばれないようにする

 くらいのことはやってきたりしてね。
179It's@名無しさん:2006/09/19(火) 23:00:46
それしかないね
180It's@名無しさん:2006/09/20(水) 02:07:26
>>177

よう、3G! あ・き・ら・め・ろ  ペンペン!
 
爆音と共に消えるんじゃねえのw トンヅラトンヅラ!



181It's@名無しさん:2006/09/20(水) 02:10:54
心 天 閥 必 死 す ぎ
182It's@名無しさん:2006/09/21(木) 01:12:58
《QRIO共同開発者ブログ》
http://blog.so-net.ne.jp/yamajin/2005-12-17


Imperfect QRIO / 部分改造されたQRIO  [News]  

ソニー株式会社情報技術研究所(所長:伊賀章)がオリジナルQRIOの一部分を改造したQRIO,みなさま見られましたでしょうか.
アームの自由度数アップを次のテーマにあげたのは,確かに筆者です.
が,一目見てわかるように,あかん状態です.商品化仕様を満たしていません.自己満足的なものです.
希望されていた情報技術研究所への技術指導を,テーマ設定までしておいて途中で止めた筆者が悪いといえば悪いのですが,
これは仕方がありませんでした.

ソニーファンのみなさま,本当に申し訳ないです.

ちなみに,ビジネス提案も含め,企業が行うデモは,
一,二捻りしなければいけません.今回のような中途半端な学芸会的発表を企業の人間は決してするべきではないのです.
大賀さんや久多良木さんに怒られたのを忘れたのでしょうか? 
今回の発表があまりにもこれまでのSDRやQRIOの発表と異なっていることに多くの方は気づくでしょう.
それは,SDR/QRIOの開発を牽引してきたキーメンバーがこの改造QRIOにはほとんど絡んでいないからです.
ちなもに,積み木運びやパントマイムを行うときに必須な手部を絶対空間上で軌道・
姿勢制御しながら運動を安定化する技術は,既に,ソニー株式会社と筆者が保有している特許技術です.
183It's@名無しさん:2006/09/21(木) 08:41:08

久遠「四つん這いになれ(´・ω・`)」
3G「なれば特許を返していただけるんですね(;`Д´)」
 ↓
久遠「汚い穴だなぁ(´・ω・`)」
3G「アッー アッー!(;`ロ´)」
184It's@名無しさん:2006/09/21(木) 11:00:30
>>183
マニアックなオナニーだこと(*・ω・)
185久遠の瞳:2006/09/21(木) 20:50:28
>>183
下劣だな、貴様等の下劣さが学閥河○のストーカー行為を生み出したんだろう(*´Д`)=з

同じ学閥のバンビちゃんに対してもこれだから
非学閥女性がどんな酷い目にあわされているか想像できるよ┐(´ー`)┌
186It's@名無しさん:2006/09/21(木) 22:48:49
この自作自演はどうなの?
187It's@名無しさん:2006/09/23(土) 10:25:02
70 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/09/23(土) 09:26:30
今日の日経朝刊のPS3値下げ記事の見出しは「ソニー迷走」だった・・・
SCEがソニー本体に値下げの打診をしたのは先週のことだったらしい。
188It's@名無しさん:2006/09/24(日) 17:54:53
PS3とBDについて楽観的かつ幸せな思いをしたければ

【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part106
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1158921622/

をどうぞ。
北米の状況もハリウッドのことも考えずに済む、とても幸せに気持ちになれるぞw
189It's@名無しさん:2006/09/24(日) 23:12:10
訂正。スレ埋まっていた。

PS3とBDについて楽観的かつ幸せな思いをしたければ

【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part107
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1159093120/

をどうぞ。
北米の状況もハリウッドのことも考えずに済む、とても幸せに気持ちになれるぞw


 瞬く間に埋まるほど幸せなスレだww
190It's@名無しさん:2006/09/25(月) 03:06:49
これを見ろ。
あきれるほどPS3に対しのーてんきな論調。
http://amanoudume.s41.xrea.com/

 なんかこの世界では有名な人らしいが、投資家視点がないとバラ色で楽しいね。
 農薬タップリの安い中華製野菜食べ過ぎてガンになるのはこういう人たちなんだろうな。
191It's@名無しさん:2006/09/25(月) 04:00:00
まあ、オタク的にはPS3は興味をそそる商品だわね。それと会社がつぶれるかどうかは別問題。
192It's@名無しさん:2006/09/25(月) 17:51:23
PS3発売

トラブル続出(当然対応できず)

売れなくなり、資金繰り行き詰まり

SCE倒産

PS3はバーチャルボーイの二の舞に

・・・と考えてるんだが、どうだろう。



怖くて手が出せんよ・・・orz
193It's@名無しさん:2006/09/25(月) 17:53:00
売れても行き詰まるので問題無い
194It's@名無しさん:2006/09/29(金) 23:05:08
195It's@名無しさん:2006/10/01(日) 05:43:51
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/

内部批判噴出!!
ソニーは大丈夫か
PS3発売延期で怒るSCE社長。リコールも加わり、世界戦略とん挫
技術力不足か、出井時代のリストラ後遺症か

 ソニーが、またつまずいた。
 次世代ゲーム機「プレイステーション3」(PS3)の発売が大幅に延期されるうえ、
パソコン主力部品のリコール問題も起きた。ともに、メーカーとして致命的なミス
といえないか。V字回復を果たしたライバル、松下の背中が遠ざかる。
 ソニーが抱える古くて新しい問題とは何か。ゲーム機にマルチメディアの世界
戦略を託したソニーの狙いに狂いが生じた理由、技術部門の士気が低下し、製
造技術が内部に蓄積されなくなった事情などを鋭くえぐる。
196It's@名無しさん:2006/10/01(日) 20:35:48
560 名前:3G ◆AO7xpgpTO2 投稿日:2006/09/28(木) 12:45
確信犯にPS3を使ってボヤでも出されたらソニーは終わり。
離れ一軒分の御予算でソニーを倒せてしまいます。
甘利に卑怯なことばかりしていると、報復されますよ。
197It's@名無しさん:2006/10/02(月) 08:29:14
□ 2006/08/24 ソニー、傘下のソニー銀行が沖縄金融特区の海洋証券を買収
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200608241101


http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060912AT1D1103W11092006.html

出井ソニー前会長、経営コンサルタント会社設立
ソニーの出井伸之最高顧問(前会長、68)が経営コンサルタント会社「クオンタ
ムリープ」を設立、9月から活動を始めた。ソニーの経営トップや「IT(情報
技術)戦略会議」の議長を務めた経験を生かし、産業競争力強化やアジアとの経
済協力などに取り組む。

 事務所は東京・丸の内に置き、出井氏が代表取締役、アクセンチュアの森正勝
会長が取締役を務める。元日銀総裁の三重野康氏、整理回収機構の奥野善彦社長、
インフォシステクノロジーズ(インド)のナラヤナ・ムルティー会長ら、国内外
の財界人もアドバイザーとして参加する。
198It's@名無しさん:2006/10/02(月) 09:19:42
820 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2006/10/02(月) 09:06:10 ID:cUrlh6AI
あ〜、とうとうどっかの機関も買い支えできない段階まで来たか.....。

821 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2006/10/02(月) 09:06:45 ID:sPlrOwv+
寄らねー

822 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2006/10/02(月) 09:09:28 ID:/geX7/pk
日経+100で、ココは気配で-100ですか・・・
いよいよ、始まりましたかな。

827 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2006/10/02(月) 09:11:22 ID:7/3Fxfds
つぶれる

828 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2006/10/02(月) 09:13:03 ID:ZsGVGkAH
リバウンドは来ないの?

829 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2006/10/02(月) 09:13:59 ID:msy8DiMG
リバ無し
誰も欲しくないよ

830 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2006/10/02(月) 09:14:09 ID:/geX7/pk
もう出来高100万株超えてるよ。
典型的な大人が寄りでブン投げてるパターンでは?
199It's@名無しさん:2006/10/02(月) 09:31:08
ついにマイナス130円
年初来安値が見えて北〜
2003G ◆AO7xpgpTO2 :2006/10/03(火) 11:16:45
−130円あげ
201ビクター ◆VIoT6u5B5Y :2006/10/03(火) 11:26:47
676 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/10/03(火) 10:17:52
PSPはこけるしPS3も今の感じだと8割9割こけるのは間違いないので(ってかあんな熱暴走で販売までできるのか?)
今年のソニーとんでもない年になりそうだな

677 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/10/03(火) 11:00:05
年初来安値更新age

678 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/10/03(火) 11:02:06
前場終わって今のところの安値

安値 4,580 10:39

679 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/10/03(火) 11:02:39
うーん 悲観ばかりだな 当たり前だが
年内に落ちるところまで落ちそうだ

沈みゆく船を俺は目の前で見ている
2023G ◆AO7xpgpTO2 :2006/10/03(火) 12:26:07
でも、これだけの反社会的行為が明るみに出ても、ストップ安に
ならないのは、ある意味すごい。

赤信号、皆で社会悪を育てれば怖くない。
203ビクター ◆VIoT6u5B5Y :2006/10/03(火) 12:36:06
>>202
どこかがまだ必死にささえているんじゃないの?
向こうの中間選挙が終わるまでは、死ぬ気で支えて、選挙が終わったら一気に崩れると
見ているが……。

 となると、どこか も見当がつくよな。逃げるならこの支えがまだ入っているうちだね。
204It's@名無しさん:2006/10/03(火) 12:41:21
ここまで活動時間が一致するコテも珍しい
205ビクター ◆VIoT6u5B5Y :2006/10/03(火) 12:44:42
>>204
昼休み、というモンがあるんだがw
きみはごはん食べないの?
206It's@名無しさん:2006/10/03(火) 18:21:45
どこから書き込んでるの?
職場から?まるでGKだね
207ビクター ◆VIoT6u5B5Y :2006/10/03(火) 21:47:22
今度はGK呼ばわりか。まったく……。
 藪をつついて蛇を出す、という言葉を知らないバカにはこれを張っておこう。
 株主総会が楽しみだな。もしかしたら「臨時」がつくかもしれんがw


□ 2006/08/24 ソニー、傘下のソニー銀行が沖縄金融特区の海洋証券を買収
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200608241101

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060912AT1D1103W11092006.html

出井ソニー前会長、経営コンサルタント会社設立
ソニーの出井伸之最高顧問(前会長、68)が経営コンサルタント会社「クオンタ
ムリープ」を設立、9月から活動を始めた。ソニーの経営トップや「IT(情報
技術)戦略会議」の議長を務めた経験を生かし、産業競争力強化やアジアとの経
済協力などに取り組む。

 事務所は東京・丸の内に置き、出井氏が代表取締役、アクセンチュアの森正勝
会長が取締役を務める。元日銀総裁の三重野康氏、整理回収機構の奥野善彦社長、
インフォシステクノロジーズ(インド)のナラヤナ・ムルティー会長ら、国内外
の財界人もアドバイザーとして参加する。
208It's@名無しさん:2006/10/03(火) 22:21:56
要は糞コテはGKでした、っと。
209ビクター ◆VIoT6u5B5Y :2006/10/03(火) 23:40:47

脳みそがそうとう劣化しているらしい。GKの代表例だな。
210ビクター ◆VIoT6u5B5Y :2006/10/03(火) 23:42:44
ところで本日発表のソニープルーレイは、一昔前のソニーなら「こんなクソ仕様は恥」と
絶対に出さないほどひどい仕様だったが……

 よほど年内にキャッシュが欲しいんだな

 幹部たちの亡命資金に化けるのかな? それとも粉飾決算の穴埋めか?
 
211It's@名無しさん:2006/10/03(火) 23:44:53
大賀出井スト私利私欲のトップたち
212It's@名無しさん:2006/10/03(火) 23:53:01
プルーレイねぇ・・
pul-ray?
213ビクター ◆VIoT6u5B5Y :2006/10/04(水) 00:00:35
Poor Mans-ray
214It's@名無しさん:2006/10/04(水) 00:13:47
A級戦犯はだれだ?
ハワード・ストリンガー
代表執行役 会長 兼 CEO

中鉢 良治
代表執行役 社長 兼 エレクトロニクスCEO

井原 勝美
代表執行役 副社長、
コンスーマープロダクツグループ担当

中川 裕
執行役 副社長、
セミコンダクタ&コンポーネントグループ担当

大根田 伸行
執行役 EVP 兼 CFO

木村 敬治
執行役 EVP 兼 技術戦略、知的財産担当

二コール・セリグマン
執行役 EVP 兼 ジェネラル・カウンセル

215It's@名無しさん:2006/10/04(水) 00:19:28
>>214
すんごい退職金をもらって優雅に暮らしてるよ。
216It's@名無しさん:2006/10/04(水) 12:07:36
EVP って何の略ですか?
エグゼクティヴ・ヴァイス・プレジデント だとは思うんだが……この人は日本語で翻訳するとなにで、
何の仕事をするんでしょうか?
217It's@名無しさん:2006/10/04(水) 12:43:13
まあ副社長の下で偉いんだろうけど、何かあっても責任取らずにうまく逃げる人かな。
218It's@名無しさん:2006/10/04(水) 13:13:23
EVPから制作部部長って……降格だよね?
219It's@名無しさん:2006/10/04(水) 13:28:35
二層録画出来ないものを客に買わせるきかw

知らずに買った客の怒りはすごいぞ。
詐欺に近いな。
220It's@名無しさん:2006/10/04(水) 13:30:03
将来できる!で通用すると思ってるんだよ。
出来るようになるのが3年後でも10年後でも。
221It's@名無しさん:2006/10/07(土) 16:21:51
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part110
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1160006091/

 ここでGKが粉飾決算ネタの火消しに必死になっております。
 皆さんも書きこんでくださいな
222It's@名無しさん:2006/10/07(土) 17:08:41
□ 2006/08/24 ソニー、傘下のソニー銀行が沖縄金融特区の海洋証券を買収
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200608241101

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060912AT1D1103W11092006.html

出井ソニー前会長、経営コンサルタント会社設立
ソニーの出井伸之最高顧問(前会長、68)が経営コンサルタント会社「クオンタ
ムリープ」を設立、9月から活動を始めた。ソニーの経営トップや「IT(情報
技術)戦略会議」の議長を務めた経験を生かし、産業競争力強化やアジアとの経
済協力などに取り組む。

 事務所は東京・丸の内に置き、出井氏が代表取締役、アクセンチュアの森正勝
会長が取締役を務める。元日銀総裁の三重野康氏、整理回収機構の奥野善彦社長、
インフォシステクノロジーズ(インド)のナラヤナ・ムルティー会長ら、国内外
の財界人もアドバイザーとして参加する。

※さらにこれをどうぞ。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200607/06-056/index.html

ちなみに「あらた〜」は中央青山の残党吸収先という話がありますw
223It's@名無しさん:2006/10/18(水) 17:18:16
rkqwrekqwlek




eqweqwew




fdfsdfsdf




erererwer



fgfdgfdg




rtretert



ghfghfgh


224It's@名無しさん:2006/10/26(木) 09:07:06
出井と久多良木さえいなくなれば技術のソニーは復活する。
2254G(temp):2006/10/26(木) 10:15:10
そう思いたいが、人事やら肩書きのある連中を総て破棄して新たに優秀な技術者を雇わないと不可能。
それが出来ても業績が回復するのは早くても3年、普通5年はかかり体力が持たない。
226It's@名無しさん:2006/10/26(木) 11:17:22
クズ社員が蔓延しすぎで技術力復興なんか不可能です
ものには助かる限度があります
227It's@名無しさん:2006/10/26(木) 11:23:46
任天堂は岩田体制が安定するまで四年かかった
228It's@名無しさん:2006/10/26(木) 11:29:13
歯根まで腐った虫歯は抜くしかないんだよ
229It's@名無しさん:2006/10/26(木) 11:30:44
岩田体制もDSが無かったら終わってただろうしタイミングって難しいね
230It's@名無しさん:2006/10/26(木) 15:20:05
>>226
激しいまでに同意
231久遠の瞳:2006/10/26(木) 22:00:45
>>226
土井さんに力(ソーシャルパワー)があれば良かったんだがな…(>_<)

出井さんでは文系官僚を抑えきれないのかもな…(´ω`)
232It's@名無しさん:2006/10/31(火) 17:37:58
秋葉原のイベントでGenji2がわかったみたいだな
2333G ◆AO7xpgpTO2 :2006/11/01(水) 00:23:28
どこかで電池の話題をsageるなと書き込んでた人がいるけど、
意図的にPS3の話題は逸らされている?

とうとう11月になりまして、さすがに初期入荷数は確定させる
必要があるわけで、PS3が予定どおり11/11に発売されるのか、
販売店はもう知っている時期だと思われるのですが。
クーポンになるのか?そのあたりの情報は口止めされている?
2343G ◆AO7xpgpTO2 :2006/11/01(水) 00:25:28
深読みかもしれないが、電池の責任者が留任・昇格しているのも、
そこに非難を集中させて、他の経営問題(PS3やBD)とその責任者
から周囲の目を逸らせるためのように思えてしかたない。
235久遠の瞳:2006/11/01(水) 01:06:08
>>233
いやだから出荷は八万だってどこかに書いてあるが(´・ω・`)

残りの数字はお得意の生産出荷で誤魔化すんじゃないのか

これは多分、不具合が出た時に回収し易い台数にしているんだと思う(b^-゜)
236It's@名無しさん:2006/11/01(水) 01:26:41
ソース持ってきてから言えアホ
237It's@名無しさん:2006/11/01(水) 04:39:45


試練の1ヶ月が始まりますw


電池月間

電池工業会が制定。

「電池の日」(11月11日)から「バッテリーの日」(12月12日)までの一箇月間。

* 電池工業会 http://www.baj.or.jp/

* 電池の日 11月11日

* バッテリーの日 12月12日
2383G ◆AO7xpgpTO2 :2006/11/01(水) 11:25:58
>235
8万台が本当ならば、
なぜテレビCMはまったくやっていないのかね?

まさか瞳さん、風説の流布じゃぁないよね?
239It's@名無しさん:2006/11/01(水) 11:49:48
日本語も不自由なようだ
2403G ◆AO7xpgpTO2 :2006/11/01(水) 12:09:44
>239
まずは行間を読む努力をしようよ。
自分の馬鹿を反省せずに、相手のせいにしてるから
ますます馬鹿になっちゃうんだよ!
241It's@名無しさん:2006/11/01(水) 12:10:44

 自 意 識 過 剰 

お前じゃねぇよ
2423G ◆AO7xpgpTO2 :2006/11/01(水) 12:21:59
>241
え?
君が日本語が不自由と感じた文について、
"行間を読もうよ"と言っただけなのに。
いつ誰が俺の文の行間を読んでと言った?
243It's@名無しさん:2006/11/01(水) 12:22:42
ageんな
244It's@名無しさん:2006/11/01(水) 12:36:51
>242
毎度毎度・・・釣られて火病るぐらいなら食いつくなってw

行間も糞もなく明らかに間違ってるから不自由と言ったまで
何か問題でも?
245It's@名無しさん:2006/11/01(水) 12:45:18
自分は日本語が不自由です、と自白してるようなもんだな。
哀れなコテ…
246It's@名無しさん:2006/11/01(水) 12:45:50
ソニーのことなんかでケンカすんなよ
2473G ◆AO7xpgpTO2 :2006/11/01(水) 12:52:17
単なるミス(間違え)は確率的なものであって、
定常的に不自由なのとは違うでしょう?
君のいってることは破綻してるよ?

そうやって自分の馬鹿を取り繕って、馬鹿を重ねるから
ますますGKになっちゃうんだよ。
248It's@名無しさん:2006/11/01(水) 13:07:46
>>247
っていうかさ、このスレそんなにあげなくちゃならんか?
それとも久遠と名無しとでメール欄が決まってるから動かせないか?

そうじゃないなら下げるか消えろ
2493G ◆AO7xpgpTO2 :2006/11/01(水) 13:37:27
君はスレタイにある派閥を擁護するGKなのだろうが、
スレのage/sageごときに人生を賭けたように
騒がないでくれないか?
当然、お前とは反対の意図でわざとageている。

>そうじゃないなら下げるか消えろ
こそこそと裏工作しかできないようなカスが、正々堂々と
生きている人様に命令するなよ。
社会の迷惑者こそ消えてなくなれ。
250It's@名無しさん:2006/11/02(木) 01:17:33
貴様にかかれば世界中の人間がGKだな
もうちょっと頭を使え
2513G ◆AO7xpgpTO2 :2006/11/02(木) 16:16:51
>250
それは対象とした人間がGKでないことを証明してから言え。
252It's@名無しさん:2006/11/02(木) 16:30:09
>>251
悪魔の証明?w
253It's@名無しさん:2006/11/02(木) 16:36:16
>>249
キミは空白、久遠はsageで、もう一人の名無しさんがageって
決めてるから仕方ないよね?

つーかさ、板の流れは
「GKがバッテリーとBD系のスレを下げようとしている」
なんだけどな

まあ好きにageてろ
254It's@名無しさん:2006/11/02(木) 18:09:21
>251
それは対象とした人間がGKであることを証明してから言え。

まさか、お前の空想が証明になってるとか言わないよな。流石に。
255It's@名無しさん:2006/11/10(金) 12:23:05
ここまで読んだ
256It's@名無しさん:2006/11/28(火) 09:04:15
証明せんでもええから、早いとこ告訴して。
257It's@名無しさん:2006/11/28(火) 21:28:45
株価やばいね。
258It's@名無しさん:2006/12/06(水) 23:11:48
株主総会が楽しみ。
259It's@名無しさん:2006/12/21(木) 08:50:51

で、本当に告訴するんですか?
260It's@名無しさん:2006/12/23(土) 19:00:21
http://d.hatena.ne.jp/ch1248/20061216#p1
SONYは最初から"PS3"を売る気が全く無かった

この解説を読めば解るように、PS3は例え売れなくてもまけではない。
販売競争で勝った負けたで喜んでいる妊娠は何も解っていない。
PS3は壮大な構想の第一歩。
今売っているPS3はPS3と言う名のゲーム機であって、本当のPS3はもっと違うもの。
単なるゲーム機だと勘違いしてる奴は想像力に欠ける底脳。
261It's@名無しさん:2006/12/23(土) 20:56:14
>>260
なんでもいいけどゲーム機のPS3は糞でいいんだよね?
262It's@名無しさん:2006/12/25(月) 10:36:17
壮大な構想ゴッコが板についてきたね、この会社。
263It's@名無しさん:2006/12/26(火) 19:05:33

中身は何もないが、夢みたいなことOHPに書いて、
一生送ったわけだ コイツラは
2643G ◆AO7xpgpTO2 :2006/12/26(火) 21:26:35
ソニー再建が壮大な構想であることは間違いない。
265久遠の瞳:2006/12/26(火) 21:37:45
>>264
あ、お帰り(*^ー^)ノ

今度はFeliCaが問題になってるようだゼ(><;)
266It's@名無しさん:2006/12/26(火) 22:24:43
この糞コテどもはいつ再建されるんだろうね
267It's@名無しさん:2006/12/27(水) 00:24:34
ホリエモンが買収したら・・・・
268It's@名無しさん:2007/01/20(土) 22:16:29
尾も白いかもな
269It's@名無しさん:2007/01/24(水) 17:44:55


3G ◆AO7xpgpTO2 の馬鹿はアク禁になったようだねwwwww



270It's@名無しさん:2007/01/27(土) 10:34:20





以上、「ニートが世間を語る」でした。





271It's@名無しさん:2007/03/05(月) 22:09:52
一番悪いのは井深と盛田
272It's@名無しさん:2007/03/05(月) 22:22:54
>>269
>wwwww
どこかでみたなぁ。
273It's@名無しさん:2007/03/05(月) 22:33:08
むしろ見所は269-270の自爆かと
274久遠の瞳:2007/03/06(火) 21:52:29
>>272
帰ってきてたという事は…また交渉失敗かな(´・ω・`)
275It's@名無しさん:2007/03/07(水) 02:42:04
何この糞コテ
276It's@名無しさん:2007/03/27(火) 21:28:47
なんで株主総会でクビを提示しないだよw
277It's@名無しさん:2007/03/30(金) 08:21:32
株主の利益を最優先にしてるから
278It's@名無しさん:2007/04/27(金) 02:45:41
ペット動物の命を奪ったり、個人投資家の財産を奪ったり、
ソニー生命は不動産売買に絡んでヤクザに利益供与したり、
ソニーは世界最狂最悪の企業グループだね
279It's@名無しさん:2007/04/28(土) 21:06:09
シャープ、4年連続で過去最高業績を更新
−片山社長「有機ELに一番備えている会社はシャープ」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070425/sharp.htm

片山社長は、「私は技術者なので、こうしたテーマでは、つい語りたくなるが、社長なので抑えて語る」と前置きしながらも、約5分に渡って、シャープの見解を説明した。

カッコいい!!
280It's@名無しさん:2007/05/01(火) 01:51:28
それにもかかわらず、ソニーの有機EL TV一番乗りをマンセーする日経新聞(4月30日付)
281It's@名無しさん:2007/05/03(木) 08:54:33
液晶が普及したのは、ブラウン管からの変化が大きいからだろ
液晶、プラズマから有機ELの変化なんて、そんなに無いのに
なに、日経は有機ELまんせーしまくってんだよw
282It's@名無しさん:2007/05/03(木) 20:40:28
日経エレクトロニクスは特にソニーの技術・製品を過大評価し、日経はソニーの経営・製品を過大評価する。
ゲーム機を含めソニー技術関連で正面から最も多く取り上げたのは日経エレクトロニクスだろう。
ソニーを取り上げると(このサイトのように)多くの人が絡んでくれて部数なりアクセス数なりが伸びるのだろう。
業績が良ければ良いで持ち上げ、悪ければ悪いで叩き甲斐があるんだろうな。
日本の企業でここまで注目を集められる企業はほとんどないだろうし、私自身も正直そう思う。

総合電機はソニー・シャープ・松下電器・三菱電機、メモリも東芝・エルピーダなど相当回復してきているが
(全体として)利益率が低いのは相変わらず。海外メーカも力をつけて家電製品・パーソナル家電でも日本企業よりもいいものを出してきているし
何より会社自体、身内で経営する姿勢はあまり変わっていないように見え、このまま順調に行く訳でもないでしょう。
283It's@名無しさん:2007/05/10(木) 03:57:33
284It's@名無しさん:2007/05/20(日) 23:53:52
>>271

やっぱ大賀と出井の罪が直近でデカイだろ(´・ω・`)

285It's@名無しさん:2007/05/21(月) 16:34:21
ソニーなんて消費者軽視の既知外企業は早いとこ潰れるといいよ。
その最大の戦犯として出井さんは死ぬまで大恥を背負い続けるといいよ。
まぁ死ぬまでっていっても大した時間ではないけどね。
286It's@名無しさん:2007/05/21(月) 22:49:54
知ってるやつは出井の罪についてなんの迷いもなく語るが、世間一般ではあんまり
そうしたイメージで見られてないよね、出井。
287It's@名無しさん:2007/05/22(火) 07:12:53
率先先取的な企業とその経営者という派手なイメージ戦略・マスコミ対策が上手なのでしょう。
ソニーという会社名がその象徴。一旦イメージ作りに成功すれば、水戸黄門の印籠・銭形平次の銭投げ(古い)のように、
後はマスコミがそれを利用し、イメージをより強固なものにする記事作りをしてくれる。
(CMで莫大な広告料を稼ぎながら何か事件が起こればすぐ悪者扱いする、消費者金融に対してはそのような記事作りをする。)
製品とCMを通してしか企業と普段接することのない一般消費者は、当然にそのイメージで判断するものだ。

丁度米国の経営者が派手なM&Aで注目を浴び莫大な報酬を得て退任するが、結局は(その合併は)失敗するように
早くから米国指向の経営を行ってきたソニーには事実その成長神話も手伝って盛田元会長以降経営者はスター扱いされ
それが大賀元会長、出井前会長と、売上高の増大とともに、より大きくなっている。それでもまだ会社が維持されているのは
もの作りを放棄していないからだと思う。

あのまま出井前会長が続けていたら(彼はヒット商品を手掛けたことはない。液晶事業への投資をしない一方でネット事業に莫大な投資を続けていたのだ)
本当に潰れていたか、自らファンドに身売りしていた(そして自らは莫大な報酬を得て退職する)のではなかろうか。
288It's@名無しさん:2007/05/22(火) 10:15:23
154 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2007/05/22(火) 09:55:37 ID:ivj64EHi


まぁゲームをする奴なんて馬鹿か貧乏人だからな
任天堂は正に御似合いだよな



↑ こういう見下した物言いだからソニーはダメなんだよ。
289It's@名無しさん:2007/05/22(火) 23:57:36
SCEなんて今、均してみれば任天堂みたいな売り上げと利益率ないし…
2%の利益で、これからどぉ財務体質改善するんだ?




出井と、それから大賀、聞いてるか?
自分たちのやってきたことを今一度良く省みたらどうだ?


290久遠の瞳:2007/05/23(水) 01:21:49
それを踏まえての金融子会社上場だろうね、
そのうちSCEも上場するんだろうか(´・ω・`)
291It's@名無しさん:2007/05/23(水) 03:23:23
なにこのGKコテ
292It's@名無しさん:2007/05/23(水) 09:01:10
(´・ω・`)


293It's@名無しさん:2007/06/05(火) 01:30:58
あげ
294It's@名無しさん:2007/06/05(火) 11:14:28
ソニーと日産は日本の恥だ。いますぐ消えてなくなれ。
295It's@名無しさん:2007/06/05(火) 12:16:20
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070605-00000501-yom-bus_all
「プレステ3で特許侵害」カナダ企業がソニー提訴
6月5日3時6分配信 読売新聞

 ゲーム機「プレイステーション(PS)3」などのソニー製品に情報保護技術の特許を
侵害されたとして、カナダの暗号製品メーカーのサーティコム社が、ソニーを相手取り
米連邦地裁に提訴していたことが4日、分かった。

 サーティコム社などによると、問題となっているのは、次世代DVD規格の「ブルーレイ
ディスク(BD)」などに使われる情報保護技術に関する2件の米国特許。侵害した製品と
してPS3やDVDプレーヤー、パソコンの「VAIO」シリーズ、一部の高精細テレビなどを
挙げ、5月末に提訴した。

 同社は「ビジネス上の話し合いで問題を解決したいが、現時点では訴訟以外の選択肢が
ない」などとコメントしている。ソニーは「係争中なのでコメントは差し控える」としている。

>ソニーは「係争中なのでコメントは差し控える」としている。
>ソニーは「係争中なのでコメントは差し控える」としている。

盗人盗人 SONYSONY。
訴えられても仕方ないというソニーの態度はこれまでの居直り、逆ギレではなく、訴訟を
当たり前として捉えている。

まあ、そういう認識できるようになっただけ進歩かな。

所詮、盗人企業だが。wwww
296It's@名無しさん:2007/06/08(金) 00:49:15
('-'*)キャーキャー


297It's@名無しさん:2007/07/02(月) 01:57:10
                           いまの私の発言に間違いがあった
                  ┗(^o^)┛   私はソニーで戦うソニー戦士
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 株主の皆さんも同じくソニー戦士だ
                |二二二二二二二|
.                |  シャチョー  |

          \オオー!/            \サッスガー!/
    ┏(  )┓┏(  )┓┏(  )┓┏(  )┓┏(  )┓┏(  )┓
      ┃┃     ┃┃   ┃┃    ┃┃   ┃┃    ┃┃
 ┏(  )┓┏(  )┓┏(  )┓┏(  )┓┏(  )┓┏(  )┓┏(  )┓
   ┃┃     ┃┃   ┃┃    ┃┃   ┃┃    ┃┃   ┃┃


http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070621/sony1.htm
・・・・会場から拍手が沸いた
298It's@名無しさん:2007/07/02(月) 03:11:45
運命共同体・・・
299It's@名無しさん:2007/07/03(火) 04:54:28
>>297
ウケただけだよ
300It's@名無しさん:2007/07/05(木) 01:27:39
シャチョーはバボちゃん?
301久遠の瞳:2007/07/05(木) 01:39:59
>>297
CEOの発言を撤回させる事の出来る人物がいる、
というのはまぎれもない事実のようだな(´・ω・`)
302It's@名無しさん:2007/07/05(木) 02:47:22
まだ生きてたんかオメー
303It's@名無しさん:2007/08/20(月) 22:09:55
そうなんだ
304It's@名無しさん:2007/08/21(火) 01:06:53
BDって互換性の無いSVHSのようなものだと認識しておけばオケ?
305It's@名無しさん:2007/08/21(火) 21:47:25
>>304
全然違う。
Hi-MDやSACDだ。
306It's@名無しさん:2007/08/22(水) 07:48:25
メモステじゃね
そのうち自社の製品にも搭載されなくなる
307It's@名無しさん:2007/09/04(火) 21:16:20
[ロサンゼルス 3日 ロイター] 次世代DVDの規格をめぐって、米ハリウッドの大手映画
会社の分裂傾向が強まっており、米国の一般家庭に次世代DVDが普及するのに数年かか
るのではないか、との見方が強まっている。

次世代DVDの規格争いをめぐっては、当初ソニー<6758.T>、松下電器産業<6752.T>などが
推進する「ブルーレイディスク」が優位とみられていたが、このほど、パラマウント・ピクチャー
ズ<VIAb.N>とドリームワークス・アニメーションSKG<DWA.N>が、今後18カ月間、東芝
<6502.T>の主導する「HD DVD」方式のみに作品を供給する契約を結んだ。

「HD DVD」方式のプレーヤーの最低価格機種は299ドル、「ブルーレイディスク」は499ドル。
パラマウントは、今年夏に公開されたヒット映画がDVD化されるクリスマス商戦で、低価格で
プレーヤーを購入できる「HD DVD」方式が優位と判断した。

一方「ブルーレイディスク」陣営のウォルト・ディズニー<DIS.N>は、全米8カ所の大型ショッ
ピングモールを回る販促活動を展開、「ブルーレイディスク」プレーヤーの普及を目指している。

パリ・リサーチのアナリスト、リッチ・グリーンフィールド氏は、パラマウントが「HD DVD」のみを
採用すると表明したことで「これまでの風景が一変した」と分析。

今年の興行成績上位15作品のうち、「シュレック3」「トランスフォーマー」「ハリー・ポッターと
不死鳥の騎士団」など8作品がパラマウントの制作作品であるためだ。

(以下略)

http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFRJAPAN-277035/
308It's@名無しさん:2007/09/25(火) 17:01:28
まだー。早くやってくれ。
309It's@名無しさん:2007/09/29(土) 20:56:00
http://i14.tinypic.com/681zf47.jpg

小売「……もう無理に売り上げとか求めないから、
   残りの人生をあの辺のすみっこの方で生きろ。」

PS3「あの辺?
    いやだ、と言ったら?」

http://d.hatena.ne.jp/watchman/20070514/p1
310It's@名無しさん:2007/10/10(水) 20:06:25
>いやだ、と言ったら?


社会から消す。
311It's@名無しさん:2007/11/01(木) 23:17:39
コワイな
312It's@名無しさん:2007/11/02(金) 00:38:49
You!!
さっさと株主代表訴訟でも起こしチャイナよww
313It's@名無しさん:2007/11/07(水) 00:27:20
この会社は主要株主もグルだからw
314It's@名無しさん:2007/12/07(金) 21:56:07
ごわわわ〜
315It's@名無しさん:2008/01/03(木) 23:21:07
まだー
316It's@名無しさん:2008/01/20(日) 16:23:25
いまだにソニーを支持してる奴ってこんな奴ばっかになっちゃったもんなあ…
そりゃソニーも廃れるワ。
ttp://leveljaneezo.web.fc2.com/together.jpg
ttp://leveljaneezo.web.fc2.com/getdathey.jpg
317It's@名無しさん:2008/01/22(火) 19:56:46
        /.::::::/ ./:::::::::::::/:.:.::/::/:::::::::::/:::/:::::::::::::::::::::∧:::::::::::ヘ V :::::::::l
     /.::::::/ ./:::::::::::::::!.:.:.V::/:::::::::::/::/:::::::::/ ∨::::::::ハ :::::::::::| !:::::::::::|
    ./:::::::::| !:::::::::::l::::|:::::小:!:::::::: /::/:::::/   V :::::::::l:::::::::::: | |:::::::::::|   <ブルーレイディスク陣営大勝利!!
    /::::::::::::| |:::::::::::|::::!:::::LL!___ /!./!::::/      |::リ::::::l::::::::::::::| |:::::::::::|
    /.:.:::::::::::| |.::::::::∧.:|',:::|.{/|::::/了 |::/  .-‐ ─l/.!-:V::::::::::Y | :::::::::|
   ,'.:.:::::::::::::| .!::::.:::::ヘN V   l/  l. l/         |:::/::::::::::/V ,':::::::::::|   なかでもソニーは松下のアタマを押さえて
  ,' .:::::::::::::::|  ∨::::::::ヘV z=≠=ミ、     ,r=≠ミxレ'}:::::::::://./:::::::::::::|
  |::::::::::::::::::|   ∨::::.::::ヘ               `/::::::::// ,'::::::::::::::::|    ダントツの1位!!
  |::::::::::::::::::|    \::::::::::\ ::::::::   i    :::::::::__/::::::/ .,' . ::::::::::::::|
  |.:::::: l.:::::::|     \.ニ≦   ┌‐──┐  ≧彡'′ ./ ::::::l ::::::::::|    ソニー圧勝ですね!!!
  |:::::::::!:::::::|        ヘ.    {     ,'   ./     |:::::::::l::::::::::::|
  |::::::::|::::::::|   ____.>、.  ゝ .___.ノ  .. イ      |:::::::::l::::::::::::|
  |::::::::|::::::::| ≦ー‐─===…L> ._ , <ミ ̄\      |::::::: |::::::::::::|
  |::::::::|::::::::|  \        .:\辷≠=彡 ..::/      |::::::: |::::::::::::|
  |::::::::|::::::::|   〉     ....::::::/::/イ\/ .::::八     .|:::,. ┴ 、::::::|
  |::::/ ̄ ̄\ {   .....::::::::/ ::/ {/.....::::/ ::/ ̄ ̄^Y´     \|
318:2008/01/24(木) 09:51:01
何このキモヲタ
319It's@名無しさん:2008/02/15(金) 16:18:34
なんでソニー信者ってきもいアニメとか好きなの?
320It's@名無しさん:2008/03/03(月) 19:10:50
PSP爆発の責任もこの二人にとってもらいたい。
321It's@名無しさん:2008/03/04(火) 08:46:49
>>320
べつにお前がケガしたわけじゃないだろwww カンケーないよwww
322It's@名無しさん:2008/03/04(火) 10:41:35
>>321
おまえもバカだね。PSPユーザなら関係あるだろうが。自分の身に起こる確率はあるわけだからな。
323It's@名無しさん:2008/03/04(火) 18:02:30
電池の中川も一緒に頼むわ
324It's@名無しさん:2008/03/05(水) 08:55:51
>>322
なんだ。おまえはソニー製品買ったのかwww
325It's@名無しさん:2008/03/27(木) 18:04:49
PS3も爆発したしな。
326It's@名無しさん:2008/05/04(日) 21:35:57
やはりそうか
327It's@名無しさん:2008/05/07(水) 18:18:41
某携帯ゲーム機を設計した現角川社外取締役
       ,__
     r勹ー−、 \
    /シ_   -__ ヽハ        , -――――-、_
    {ソ_,=  、 ´` }_」!        /       //_;'┐
    {j  ゝ - ,ヽ ィ }       / __  __ __  //r_‐、〉' 「美しいものを作った」
     { 〈 '  ̄  _  rノ     / /┘_〈 _‐/ //r'‐、/
     ヽ r、´   リ     /          / ̄7、 }  「著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと
  ___ __>-- 、  }ヘ ___/          /   / /
/´  \ \  \八/\}\ /          /   /} 〈   難癖をつける人はいない。それと同じこと」
|      \ \ \ \〉l /          /   /タュュ」\
|      \ \ | |} | く ̄ ̄/⌒二二)../}/ `ー―〉
328It's@名無しさん:2008/06/11(水) 05:56:14
そうなんですかね
329It's@名無しさん:2008/07/28(月) 21:51:15
よくわからんな
330It's@名無しさん:2008/08/06(水) 21:00:37
井深大や盛田昭夫の復活を思わせる人物はいないものか
盛田も息子は酷いけどな

後継者って大事なんだな
331It's@名無しさん:2008/08/06(水) 22:21:27
技術や品質でも落ち 販売戦略でも失敗
かつてはエンジニアの井深 マーケティングの盛田の最強のタッグだったが
両方の素質ある人間が本気で建て直さないと厳しいよなぁ

半導体の連帯関係はサムソンからキマンダに切り替わったが
他の部門で完全に縁が切れてないから
逆法則も無理だろうし なんだかなあ

あまりにも叩かれてるのを見ると応援したくなるが
難しすぎる
332It's@名無しさん:2008/08/07(木) 05:51:24
商品の低品質を各種工作で誤魔化そうという時点で、応援どころか吐き気がする
もともとサクラに頼ってのし上がってきた企業だしな
生まれの卑しさが最近になって露呈しただけだろ
333It's@名無しさん:2008/09/29(月) 22:10:24
そうなんだ
334It's@名無しさん:2008/11/28(金) 05:26:49
なるほどね
335It's@名無しさん:2009/01/16(金) 05:52:36
よくわからんな
336It's@名無しさん:2009/01/18(日) 07:26:00
ちなみに背任って単なる従業員が
告訴できるのか?

株主(社員)じゃないと無理なんじゃないか?
337It's@名無しさん:2009/01/18(日) 07:41:30
CXで出井氏が派遣切りについて大いに語る
338It's@名無しさん:2009/02/21(土) 21:33:21
そうなんだ
339It's@名無しさん:2009/04/02(木) 14:22:03
340It's@名無しさん:2009/05/09(土) 06:27:34
なるほどな
341It's@名無しさん:2009/06/16(火) 21:24:42
出井さんって今何やってるの?
342It's@名無しさん:2009/07/29(水) 05:47:56
どうなんでしょ
343It's@名無しさん:2009/09/16(水) 21:48:32
よくわからんな
344It's@名無しさん:2009/11/05(木) 22:25:22
やはりそうかい
345It's@名無しさん:2009/12/29(火) 04:44:53
最近クタタンが出てこないお 隠居ですか
346It's@名無しさん:2010/02/23(火) 22:29:11
どうなんだろうね
347It's@名無しさん:2010/03/20(土) 21:26:58
わからんね
348It's@名無しさん:2010/04/24(土) 05:23:40
PS3について「BMWにフェラーリのエンジンを載せるようなもの。任天堂はかわいい新型のファミリー車あたりか。」
もうこいつ発言できないだろ?

349It's@名無しさん:2010/06/23(水) 06:06:33
それもそうだな
350It's@名無しさん:2010/08/21(土) 06:48:13
なるほどね
351It's@名無しさん:2010/10/05(火) 20:22:55
そうなのか
352It's@名無しさん:2010/11/16(火) 23:16:04
どうなんだろうね
353It's@名無しさん:2010/12/18(土) 14:15:07
【コラム】ソニーはなぜ没落したのか(池田信夫) [10/12/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292626178/

・ただ辻野晃一郎氏も指摘するように、出井社長時代に採用されたアメリカ的な経営体制がガバ
ナンスを混乱させた。以前の記事でも書いたように、「コテコテの日本企業」であるソニーに
形だけ「株主資本主義」を持ち込む一方、抜本改革をしないで900以上の連結子会社を温存し
た出井氏が、ソニーをだめにした主犯である。

・久多良木氏は、ソニー没落の共犯といわれてもしょうがない。



354It's@名無しさん:2011/02/01(火) 19:03:52
さすが出井さん、やることがハンパ無いっすw

百度(baidu)の新サービスが違法すぎてヤバイ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296522008/
355It's@名無しさん:2011/04/20(水) 00:25:52.87
今のPS3の盛り返しを見るとやっぱ久多良木の方向は間違ってなかった
356It's@名無しさん:2011/05/07(土) 10:13:58.82
クタタンの凄さが今回の事件で証明されたな
357It's@名無しさん
今、久多良木が戻ってきたらどうなる?