VAIO type H

このエントリーをはてなブックマークに追加
952It's@名無しさん:2008/07/15(火) 18:55:23
H73B7使っていますがPenDの930〜945そのまま入りますか?

BIOS設定とか変更があればよろしくお願いします。
(今はBIOS 4002です。)
953It's@名無しさん:2008/07/18(金) 15:20:01
うちのH31B夏になったら処理遅くなってめちゃくちゃ熱もつようになったが
1ヶ月つけっぱにした場合どのくらい電気食うののかね?
954It's@名無しさん:2008/07/18(金) 21:19:05
消費電力が約50Wだから、ざっと1,000円也
955It's@名無しさん:2008/07/26(土) 00:45:40
これディスプレイにスピーカーが内蔵されてるけど
PCは別に組んでディスプレイとスピーカー使えるかな?
956It's@名無しさん:2008/08/02(土) 10:13:48
このPC負荷が高くなると掃除機になるな
957It's@名無しさん:2008/08/05(火) 03:10:34
最近になって急に電源が落ちて自動的に再起動になる事が多くなってきた。
買って4年、今まで何ともなかったがそろそろ故障へのカウントダウンが始まってきたのか・・
958It's@名無しさん:2008/09/08(月) 01:15:39
初心者で質問なんですが
Do VAIOで録画してたビデオが突然消えてしまい
予約してたものもすべてなくなっていて
さらに番組表から予約しようとしたら
予約できませんと表示されてしまうのは
なぜなのでしょうか?
誰かわかる方おしえてくださいorz

ググってみたが解決方法がわかりませんでした
959It's@名無しさん:2008/09/08(月) 04:20:24
ウイルス
960It's@名無しさん:2008/09/12(金) 00:19:20
元から入ってるXP HomeからXP ProにOS入れ替えた場合にDo Vaioやらのソフトはインストールすることってできないの?
961It's@名無しさん:2008/09/12(金) 00:28:37
UPGを使用すること。
新規ではどうしようもない
962It's@名無しさん:2008/10/01(水) 16:29:55
DoVAIOでTVみようとすると、チューナーが接続されてませんと出るがおんなじ症状の人いる?
チューナーにつないでるのに、、、、、
963It's@名無しさん:2008/10/01(水) 22:12:02
>962
それ、ウイルスにかかった時になったわ。
964It's@名無しさん:2008/10/01(水) 23:00:38
HS83Bなんですが・・・
突然再起動するようになりました。(ToT)

イベントの種類: エラー
イベント ソース: Service Control Manager
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 7031
日付: 2008/10/01
時刻: 22:01:30
ユーザー: N/A
コンピュータ: XXXXXXXX
説明:
Remote Procedure Call (RPC) サービスは予期せず終了しました。これは 1 回発生しています。次の修正動作が 60000 ミリ秒以内に行われます: コンピュータの再起動

詳細な情報は、http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。

などとシステムログに残っていますが、さっぱりです。
965It's@名無しさん:2008/10/04(土) 14:55:26
>>964
HSのスレ(ここはTypeH)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1192372737/604
に回答しました。
966It's@名無しさん:2008/10/20(月) 17:27:19
>>957
自分も同じ症状。
VGC-H70Bで、今年の初夏ぐらいからwmvファイルを再生するだけで
落ちるようになりました。
はじめはリカバリーすれば直るだろうと思ってたけど、だめ。
本体スリープさせると、立ち上げ後切れるし、Firefoxでページ変える時も
しょっちゅう落ちる。

本体カバー外して大量に溜まったファンの埃を掃除したので
ファンの爆音は無くなったけど、もう寿命ですかねぇ?
967It's@名無しさん:2008/10/30(木) 11:01:52
落ちやすくなったVAIOを
ttp://cowscorpion.com/Memory/Memtest86+.html
でチェックしたらメモリが故障してたことがあったよ
968It's@名無しさん:2008/10/30(木) 11:20:25
ディスクドライブ故障したから開けて自分で交換してきた。
ついでにメモリを512MB→2GBにしたら
まだまだ戦える気がしたけど気のせいかも。
969It's@名無しさん:2008/11/13(木) 23:04:14
今日空けて掃除してたんだけど
DVDスーパーマルチドライブの電源コネクタが
どうしても抜けんかった
あれなんかコツある?かなり力いれて
ひっぱたんだけど・・
970It's@名無しさん:2008/11/14(金) 01:17:37
JIGを使用すれば確実
971It's@名無しさん:2008/11/20(木) 16:19:48
このチップセットって
ぎりCore2Duoいけるような気がするな
だれかやってみてくれ
972It's@名無しさん:2008/11/23(日) 00:06:07
>>971
945GEでC2D対応してるのは自作用マザーの一部の製品だけ
電源周りが通常の945GEの仕様だと無理だから
973It's@名無しさん:2008/12/01(月) 16:19:37
もうすぐ修理してから1年age
974It's@名無しさん:2008/12/05(金) 18:31:34
VGCH70B7使っていて、キャプチャボード入れようと思ったら
スロット空いてるけど、ケースが邪魔で物理的に入らない・・・・
ケース切るしかないかな?それか、キャプチャボードの部品の半田を溶かすしかない・・
975It's@名無しさん:2008/12/07(日) 03:32:06
VGC-H71Bについてるキャプボを自作PCに流用したいと思ってるんだけど
DoVAIOじゃないとダメなのかな?ググっても出てこない...orz
というか地デジ買えって?wこの変はまだアナログ主流なんだorzorz
976It's@名無しさん:2008/12/29(月) 00:24:21
31B使ってるが明日で3年保障終わるのでいろいろ手をつけてみたいんだが、
31Bに51BのとうなPenD積める?
977It's@名無しさん:2008/12/29(月) 00:26:23
偏りがw

>■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>【僕が主役】県営名古屋空港【4141】 [エアライン]
>【超勤協定】名古屋市交通局Part18【廃休強制】 [公務員]
978It's@名無しさん:2009/01/03(土) 13:25:42
>>976
915GVはPenDに対応してない
979It's@名無しさん:2009/01/04(日) 02:00:55
今日、壊れたH70WB7の内蔵DVD交換した。
また映画見れるのが幸せだ〜

地デジギリギリまでこれ使うつもりだが、次期機種はもうちょい壊れにくいのがいいわ
980It's@名無しさん:2009/01/08(木) 10:39:47
あなたのVAIOのタイマーは、大丈夫ですか?
981It's@名無しさん:2009/01/08(木) 16:37:08
温度上昇はどうなの?
982It's@名無しさん:2009/01/08(木) 21:06:25
もう少しで、このスレも終わりかぁ...( = =) トオイメ
983It's@名無しさん:2009/01/08(木) 22:13:33
ファンが壊れたら、修理代いくら??
984It's@名無しさん:2009/01/08(木) 23:58:47
ウイルスにでもやられてるのか? と思わせる人多いなぁ
985It's@名無しさん:2009/01/09(金) 22:03:23
この寒さなら熱は、考えなくて済むから楽だね。
986It's@名無しさん:2009/01/09(金) 22:11:00
真夏に動画のエンコしてたら暴走して爆音になった
壊れるんじゃないのかこれ…って思うぐらい五月蝿かった
987It's@名無しさん:2009/01/09(金) 22:56:31
放熱効率が悪いんだよねぇ
988It's@名無しさん:2009/01/10(土) 18:25:04
実際、開発時の通常温度ってどれくらいの見込みだったんだろうなぁ
989It's@名無しさん:2009/01/10(土) 19:10:09
Ta=25℃だろうな
990It's@名無しさん:2009/01/10(土) 21:43:43
負荷かけて、どれくらいの温度でとかSONYじゃあテストしてないか・・・
991清水輔:2009/01/10(土) 22:09:03
加速
992清水輔:2009/01/10(土) 22:10:16
急発進
993清水輔:2009/01/10(土) 22:13:16
イケイケGO!GO!
994It's@名無しさん:2009/01/10(土) 22:13:42
目指せ千
995清水輔:2009/01/10(土) 22:14:19
ガンガン逝きます
996It's@名無しさん:2009/01/11(日) 10:34:44
液晶なんか暗くないかい?
997It's@名無しさん:2009/01/11(日) 11:03:28
PCを何年使うかと、価格ってのは悩み所だよなぁ
998It's@名無しさん:2009/01/11(日) 11:19:39
OSとかソフトとかCPUとか周りの要素で
使えなくなっていったりするもんなぁ
999It's@名無しさん:2009/01/11(日) 11:20:22
ラスト前ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
1000It's@名無しさん:2009/01/11(日) 11:58:39
きゃ☆エッチ☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。