★PSP★プレイステーションポータブル98★イベント会場も閑散★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
ニンテンドーDSとPSPの年末・年始(05/10/31〜06/1/15)の販売動向
NDSハード 233.1万台 ← 年末年始つねに品薄、年明け以降は品切れしてしまうほど。
PSPハード  97.2万台 ← 実質値上げもお買い得感出したギガパックは売り切るが、バリューパックが山積み在庫。
NDSソフト 873.8万本 ← 「おいでよ どうぶつの森」の165.0万本を筆頭にミリオンヒット連発。
PSPソフト  168.4万本 ← PSPソフト売上総累計と「おいでよ どうぶつの森」1本が肉薄。未だにハーフミリオンも無し。
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm

クタ「これからも実質、世界で一番美しいPSPを月100万台生産します!」

有限会社情報建築の「ボトルメール」の商標を侵害した『福福の島』は回収でしょうか?
多額の賠償金の支払いでしょうか?

・独自規格「生産出荷台数」を使うのはソニーだけ!
 http://www.google.com/intl/ja/
・生産出荷台数 で検索すると殆どソニーがらみ
・クタの珍発言「世界で一番美しいものを作った」
 http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/354840
・製品サイト
 ttp://www.playstation.jp/psp/
 ttp://www.scei.co.jp/products/psp.html
・PSP欠陥祭りまとめサイト
 http://www.yuko2ch.net/psp/
 http://www.asahi-net.or.jp/~cf6y-oot/
◆ ソニーを見守るスレシリーズ テンプレ集 ◆
 http://www.geocities.jp/syakarikisony/

前々&前スレ
★PSP★プレイステーションポータブル96★山積み在庫でも爆死★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1136710864/
★PSP★プレイステーションポータブル97★北米でDSに並ぶ★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1137300447/
2It's@名無しさん:2006/01/23(月) 01:46:03
クタ「これからも実質、世界で一番美しいPSPを月100万台生産します!」


何が何でもこの計画(↓)を達成したくて、
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040327/scea13.htm
とにかく増産に次ぐ増産。生産ライン拡張に次ぐ拡張。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/20/news076.html
> また久夛良木氏は、PSPを増産する計画も明らかにした。(中略)
>「夏にはPSPの月産能力を100万台から200万台に拡大する。今年の商戦期には、
>月産およそ300万台というちょっとクレージーな数に増えているだろう」(同氏)


SCEI、PSPの世界生産出荷台数が1,000万台突破−同社最速の普及。UMDビデオは9月末で1,500万本
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051021/scei.htm
>世界累計生産出荷台数が1,000万台に達したと発表した。(中略)
>約10カ月間で1,000万台という出荷数は、同社プラットフォームでも最速の普及スピードとしている
3It's@名無しさん:2006/01/23(月) 01:49:01
「PSP」は“iPodキラー”〜北米向けローンチイベント
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/07/news006.html
> 平井氏の口からは「PSPは“ニンテンドーDSキラー”ではない。
>われわれの製品は“iPodキラー”だ」との言葉も聞かれた。


米Appleの第4四半期、Mac・iPodともに好調で過去最高の業績
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/10/12/101.html
>iPodは、出荷台数が645万1,000台(前年同期比220%増)で、12億1,200万ドル(同126%増)の売上高を記録した。
>iTunes Music Store、iPod関連のサービスやアクセサリなどが含まれる
>音楽関連製品の売上高は2億6,500万ドル(同170%増)だった。
>同社CFOのPeter Oppenheimer氏は、「第4四半期にMacの出荷台数が前年同期比48%増となり、
>iPodが10期連続で売上記録を塗り替えたことに大変満足している」とコメントしている。
(iPodは月産210万台以上のペース)


【2006 CES】ソニー会長ストリンガー氏基調講演レポート−「PS3でXbox 360を打ち負かす」。トム・ハンクスも参加
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060106/ces07.htm
>平井氏は「Xbox 360が話題だが、現時点ではPSP人気が勝っている。PS3のリリースで、Xbox 360を打ち負かしたい」

平井和夫・SCEA社長兼CEOは、ライバルをiPodからXbox 360に変えたようです。
4It's@名無しさん:2006/01/23(月) 01:51:58
エロプレイヤーとしてPSPは最高のゲーム機です。

PSPムービーセット 十人十色初めてのウンチ 天使大便
ttp://www.d-raku.jp/r-18/34103/
ttp://www.d-raku.jp/r-18/34103/img/34103_big.jpg

<SMスカッシュ>と<縦エロワイド>
ttp://www.hmp.jp/umd/game/game.html
ttp://www.hmp.jp/umd/game/game01.jpg
ttp://www.hmp.jp/umd/game/game02.jpg
><縦エロワイド>
>“PSP”ならではの新発明!!!本体を縦にして映像をお楽しみ頂けます!

どこでもオナニー
AVを携帯する時代、到来!!
ttp://www.next11.co.jp/index_n.htm
ttp://www.azass.com/newly.html?pno=1&media_type=UMD
ttp://img.next11.co.jp/jacket/s_IUMD-203.jpg
ttp://img.next11.co.jp/jacket/s_NUMD-104.jpg
ttp://img.next11.co.jp/jacket/s_IUMD-202.jpg
ついにエロUMDが税込980円!


>PSP用「やわ肌えいご塾」と「アイドル野球拳」は
>どちらも出荷数が1万本を超えているそうだ。
>「EXIT」が不憫でならない。
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10007831532.html

PSPオリジナルゲームよりもアダルトUMDビデオが売れている・・・
5It's@名無しさん:2006/01/23(月) 01:53:43
H.264変換可能な「PSP Media Manager」を買って使った−PSPでポッドキャスト。動画/音楽/セーブも簡単管理
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051102/pspmm.htm
>ソニー製ソフトであるのに、なぜか「SonicStage」との連携機能などは備えておらず、
>ATRAC3にも対応していないのが興味深いところだ。

大河原克行のデジタル家電 -最前線-
〜 ソニーのロケーションフリーとPSPが生む新たな世界とは 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051025/ce02.htm

PSPにやけに好意的な記事を書いておられる、
この執筆者のプロフィールは、

>= 大河原克行 =
> (おおかわら かつゆき)
>'65年、東京都出身。IT業界の専門紙である「週刊BCN(ビジネスコンピュータニュース)」の
>編集長を勤め、2001年10月からフリーランスジャーナリストとして独立。
>BCN記者、編集長時代を通じて、15年以上に渡り、IT産業を中心に幅広く取材、執筆活動を続ける。

BCNという会社については以下のスレを参照のこと。


【rootkitもコネクソもスルー】BCNの提灯記事【第五稿】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1135067073/
6It's@名無しさん:2006/01/23(月) 01:54:31
<PSPハードウェア仕向地別生産出荷累計台数>(2005年10月21日現在)
日本(アジア含む*) 300 万台 (発売日 2004年12月12日)
北米           447 万台 (発売日 2005年3月24日)
欧州(PAL地域)    253 万台 (発売日 2005年9月1日)
全世界合計      1,000 万台

<PSPハードウェア仕向地別実販売台数累計台数>(2005年9月末現在)
日本(アジア含む*) 190+20万台 (発売日 2004年12月12日)
北米           200 万台 (発売日 2005年3月24日)
欧州(PAL地域)    不明 万台 (発売日 2005年9月1日、出荷100万台)
全世界合計      510 万台  (欧州分が全て販売ずみと計算)

結論:2005年10月末時点での在庫推定:490万台
7It's@名無しさん:2006/01/23(月) 01:56:08
PSP史上最大の売れ行きの勢いを見せた
『東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳力トレーニング ポータブル』について。

PSP「脳力トレーナーポータブル」DS「教授」と同等の好スタート
http://ameblo.jp/sinobi/day-20051026.html
>「教授」の発売時と明らかに異なっているのは、
>PSP本体の販売台数がほとんど伸びていないことだ。
>ソフト不足でハードを持て余している
>「現PSPユーザー」に訴求はしたものの、
>新規層の開拓までには至っていない、ということか。

http://adultpsp.blog29.fc2.com/
キラータイトル続々登場!
史上最強のポルノ・セックス・プレイヤー

みんなPSPをよろしくね!
8It's@名無しさん:2006/01/23(月) 01:57:17
PSP Bus Rolls into Town, Nobody Comes
http://www.ga-forum.com/showthread.php?t=69329

「Nobody Comes」=だ〜れも来ない、近寄らない。

ttp://tinypic.com/f4ivth.jpg
ttp://tinypic.com/f4iu02.jpg
ttp://tinypic.com/f4ist3.jpg

黄色い救急車は実在した……。
9It's@名無しさん:2006/01/23(月) 02:01:12
【DS新作発表会】ニンテンドーDS、史上最速で500万台販売!
http://www.famitsu.com/game/news/2005/12/26/103,1135580291,47155,0,0.html

05年ゲーム市場:DS一人勝ち 次世代機競争で業界再編へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20051227org00m300086000c.html

ゲーム機市場、ニンテンドーDSが圧勝 大人向け後押し
http://www.asahi.com/business/update/0106/116.html

任天堂独り勝ち「DS」400万台断トツ
ソニー、逆襲へ「PS3」年内投入
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006010704.html
10It's@名無しさん:2006/01/23(月) 02:05:16
05年ゲーム市場:DS一人勝ち 次世代機競争で業界再編へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20051227org00m300086000c.html
> 一方、DSのライバルと目されたPSPは、PS2に肉薄する180万台を販売した。だが、ゲームソフトは
>PS2の「焼き直し」ソフトが多かったため、1月〜11月のゲームソフト販売数ではDSの860万本に対し、
>PSPは370万本にとどまった。業界団体のCESAの調査でも、使用目的として5割近いユーザーが
>「音楽・映像プレーヤー」を挙げるなどゲーム機以外の使われ方をされているようだ。

>■PS2ソフト伸び悩む 新規ゲーム登場も善戦止まり

> DSゲームがヒットする一方で、累計出荷台数が世界で1億台、国内で2000万台を超えて圧倒的なシェアを誇る
>PS2用ソフトが全体的に伸び悩んだ。今年のトップ10(04年12月27日〜11月27日エンターブレイン調べ)を見ると、
>DSの3タイトル以外は、続編ゲーム、アニメ&漫画原作ゲームが占めた。

「ゲーム機以外の使われ方」として、長州小力がPSPを熱烈に支持してくれました。
http://harunacci.axisz.jp/cgi/source/angel8_13342.jpg

 PSPを買ったがゲームはせずに、
 アダルト映像の鑑賞用に使っている
 長州小力(プロレス芸人)
11It's@名無しさん:2006/01/23(月) 02:06:48
         DS     PSP
2005/04         .124,713
2005/05         144,315
2005/06          85,979
2005/07         102,390
2005/08          89,916
2005/09         165,524
2005/10         147,857
2005/11         170,567
2005/12 .1,482,684  435,545

計     1,482,684  1,466,806

PSPの2005年4〜12月の売り上げ分を、ニンテンドーDSは12月のひとつきだけで超えてしまいました。
12It's@名無しさん:2006/01/23(月) 02:12:39
>>1
13It's@名無しさん:2006/01/23(月) 02:13:05
ttp://piraca.exblog.jp/i2/
相変わらずDS本体がガシガシ売れてくれました。
本体と一緒によく売れるのが、やはり「もっと脳トレ」。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/913333/diary/20060101/
DS本体の売れ行きは凄すぎます。
正月用のストック250台は完売です。。。

ttp://blog.livedoor.jp/od3/archives/50307948.html
NDS本体は中古が全て完売しました、本体系が結構売れてます
あと携帯ゲームの新品が次々に消化出来てます、マリオカートは売り切れ
マリオRPG2が予想通り売れ始めてます

http://plaza.rakuten.co.jp/913333/diary/20060102/
「もっと脳を鍛える大人のDS」売れています。
マリオカートやどうぶつの森の3倍くらいの勢いで動いています。
本体は現在切らしていますが、ソフトは入れ食い状態。
昼過ぎに2次問屋へ追加を入れていますがこの分だと全く足りません。

ttp://akibablog4.on.arena.ne.jp/2006-01-15-104.html
「NINTENDO DS全色、18000円」

定価以上のプレミア価格で販売される事態です。
そして、しまいには・・・

品薄のニンテンドーDS、中古3万円越え
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/01/ds3.html
>年末〜年始にかけて、日本中?で品薄になっているニンテンドーDSは、1月5日にアキバ在庫調査をした後、
>依然としてアキバではフリー在庫を見かけてないが、リバティー1号店では、たまに中古を見かける。
>1月9日に中古DSが2万4990円だったが、14日には新入荷?の3台が店頭ショーケースに出ていて、
>価格は3万円を越えていた。
14It's@名無しさん:2006/01/23(月) 02:17:39
とはいえ、PSPタイトルが初のトップを獲得しました。
しかも2週連続の売上ランキング第1位。

【メッセサンオー売り上げランキング(12/24〜1/8調査)】「こみパポータブル」PSPタイトル初のトップ! PCゲームは定番タイトルが上位を独占
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/game/ranking/2006/01/17/660033-000.html

順位 先週 タイトル メーカー 機種
1 - こみっくパーティポータブル アクアプラス PSP
2 - 乙女はお姉さまに恋してる アルケミスト PS2
3 - DEAD OR ALIVE 4 テクモ X360
4 - 東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 NDS
5 1 デュエルセイヴァー ディスティニー アルケミスト PS2
6 2 テニスの王子様 学園祭の王子様 コナミ PS2
7 3 キングダムハーツ2 スクウェア・エニックス PS2
8 4 D.C.F.S. 〜ダ・カーポ〜 フォーシーズンズ 角川書店 PS2
9 5 テイルズ オブ ジ アビス ナムコ PS2
10 7 リッジレーサー6 ナムコ X360
メッセサンオー12/24〜12/30の販売数ランキングTOP10(コンシューマ)

1 1 こみっくパーティポータブル アクアプラス PSP
2 3 DEAD OR ALIVE 4 テクモ X360
3 4 東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 NDS
4 2 乙女はお姉さまに恋してる アルケミスト PS2
5 5 デュエルセイヴァー ディスティニー アルケミスト PS2
6 7 キングダムハーツ2 スクウェア・エニックス PS2
7 8 D.C.F.S. 〜ダ・カーポ〜 フォーシーズンズ 角川書店 PS2
8 6 テニスの王子様 学園祭の王子様 コナミ PS2
9 10 リッジレーサー6 ナムコ X360
10 9 テイルズ オブ ジ アビス ナムコ PS2
メッセサンオー12/31〜1/6の販売数ランキングTOP10(コンシューマ)
15It's@名無しさん:2006/01/23(月) 02:30:29
2006年1月15日開催の第23回次世代ワールドホビーフェア(大阪大会)

会場は超満員
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/01/15/h-103_47505_wh0001.jpg.jpg
「マリオカートDS」コーナー
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/01/15/h-103_47505_wh0004.jpg.jpg
ナムコの「怪盗ルソー」というDSオリジナルタイトルにも群がる
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/01/15/h-103_47505_wh0008.jpg.jpg
バンダイの「ケロケロ7」というDSオリジナルタイトルにも
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/01/15/h-103_47505_wh0009.jpg.jpg

会場入りした人が撮ってきた任天堂ブースの群集と待ち時間。
・もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング、えいご漬け=60分
・おいでよ どうぶつの森=60分
・瞬感パズループ、伝説のスタフィー4=50分
・マリオ&ルイージRPG2=60分
・マリオカートDS=50分
・伝説のクイズ王決定戦=30分
・マリオパーティ7 8人対戦プレイ=40分
・スーパーマリオストライカー=40分
http://photos.yahoo.co.jp/ph/agehogeage/lst?.dir=/d3ac&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
16It's@名無しさん:2006/01/23(月) 02:32:42
(>>15の続き)

一方のソニーブース、PSP関連のブースは閑散としていて、
特に待ち時間がなさげ・・・

PS2の「ラチェ4」の待ち時間はゼロどころか、空きの体験台がある・・・
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/01/15/h-103_47505_wh0011.jpg.jpg
PSPの「トークマン」も足りている。
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/01/15/h-103_47505_wh0014.jpg.jpg
PlayStation Spot
ttp://image.itmedia.co.jp/games/articles/0601/21/ki_whf18.jpg
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0601/21/news009_4.html

東京大会は1月21〜22日(終了)、
名古屋大会は1月29日(日)、福岡大会は2月5日(日)に開催されますが、
こちらのイベント会場も閑散とするのでしょうか・・・
17It's@名無しさん:2006/01/23(月) 02:34:51
「ニンテンドーDS」、世界販売1300万台に
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=2006010509008ea
>「ニンテンドーDS」の世界販売が累計1300万台(実売ベース)
>                              ~~~~~~~~~~~~~
>「PSP」も発売後10カ月で世界販売(出荷ベース)が1000万台
                        ~~~~~~~~~~~~~
ソニーシンパとして名高い日経ですらもこの扱い・・・
18It's@名無しさん:2006/01/23(月) 02:36:38
(>>13>>14の間に・・・)

年末年始のショップの売れ筋の一例。

http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
1 DS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング ETC 任天堂 051229 \2,800 414,556
2 DS おいでよ どうぶつの森 ETC 任天堂 051123 \4,800 205,119
3 DS マリオカートDS RCE 任天堂 051208 \4,800 168,680
4 PS2 キングダム ハーツ II RPG スクウェア・エニックス 051222 \7,770 156,837
5 DS 脳を鍛える大人のDSトレーニング ETC 任天堂 050519 \2,800 153,189
6 PS2 フロントミッション フィフス SLG スクウェア・エニックス 051229 \7,140 146,209
7 DS マリオ&ルイージRPG2 RPG 任天堂 051229 \4,800 132,726
8 DS やわらかあたま塾 ETC 任天堂 050630 \2,800 82,789
9 DS たまごっちのプチプチおみせっち ETC バンダイ 050915 \5,040 63,433
10 DS ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊 RPG ポケモン 051117 \4,800 61,154
19It's@名無しさん:2006/01/23(月) 02:37:53
鉄道板での出来事・・・

鉄ヲタとスーパー、コンビニ、百貨店、DS
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1106400116/(dat落ち)

1 :名無しでGO! :05/01/22 22:21:56 ID:mmPZpqr40
鉄ヲタから見て鉄道系列のスーパーやコンビニ、百貨店
地元や駅前にあるスーパー、コンビニ、百貨店、
ドラックストアーなどを語ろう

7 :名無しでGO! :05/01/23 21:27:50 ID:mUTNXznD0
房向け糞ゲー機でドラクエやFFなどの痴呆ゲームをやるのは負け組
初期不良のなくなったPSPでテイルズをやるのが勝ち組

12 :名無しでGO! :05/01/24 19:24:25 ID:Qhj/reS30
妊娠はゴミキューブとレボの遺体をひきとってさっさと自分の星へ帰れw

15 :名無しでGO! :05/01/25 11:27:24 ID:s/cQG2QP0
>>7,12
DS=ゲーム機としか認識できないGKZ!鉄板まで出張ご苦労!

16 :名無しでGO! :05/01/25 12:15:47 ID:PESpUH9z0
>>6,7,12
ちゃんと>>1を読んでからレスつけろよ。
ドラッグストアと書いてあるだろうが。
"DS"だけでスレ検索して荒らすのか?
20It's@名無しさん:2006/01/23(月) 02:41:07
どこぞの名無しさんが、わざと煽って釣る目的で設置したブログに
実に不審なアクセスが立て続けに・・・

http://blog.livedoor.jp/somsony/?blog_id=1502192
ttp://image.blog.livedoor.jp/somsony/imgs/b/2/b265856c.JPG
ttp://image.blog.livedoor.jp/somsony/imgs/c/8/c85ffe6c.JPG
21It's@名無しさん:2006/01/23(月) 02:42:33
22It's@名無しさん:2006/01/23(月) 02:43:56
            ┌─────────┐
            |本当の恐怖は      |
            |     .      .  |
            |まだこれからだ . . . . |
            └────┰────┘
           <l ̄`丶、   ┃
         ___`>' ´ ̄`t、 ┃
       <ヽ   '     fj  ・ Y(,)
  | ̄ ̄ ̄7 ` ̄7  ,.-、  マ ノ/
  L -‐ァ /   ,ム  `ー′ イ/
     /   ̄7 /    、 \   /
     ̄Z''''''/ム    `ー'゙ /
       `ー〈      _, イ
  ( ( ( ( (     ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
            `''′
23It's@名無しさん:2006/01/23(月) 02:44:54
以上でテンプレおしまい。
24It's@名無しさん:2006/01/23(月) 02:48:46
あと、前スレにテンプレ貼ってないし、前々スレへのリンクもないから
ログ発掘が面倒だったよ。できる限り、あとからでもいいんで、

新スレが立った時はどなたかテンプレ貼ってあげてくださいな。>ALL
25It's@名無しさん:2006/01/23(月) 02:53:06
任天堂=サイトに「ごめんね」って書いて、積極的に交換に応じる。
カプコン=サイトに「ごめんね」って書いて、積極的に交換に応じる。
ユークス=サイトに「ごめんね」って書いて、積極的に交換に応じる。

------------- 越えられない壁 -------------

ナムコ=サイトに「一切責任負わない。了承してね」って書いて、ゴネた奴だけ黙って交換に応じる。
コナミ=ダンマリ続けて、ゴネた奴だけ黙って交換に応じる。

---------------- 異世界 ----------------

スクエニ=サイトに「ごめんね」って書いて終わり。

---------------- 異次元 ----------------

SCEI=PSPは、□ボタンがヘコみ十字キーはギシギシアンアンでも、
 日経インタビューで「それが仕様だ」と言って終わり。
 PS2は、サイトに「不都合あり」と書いてSCPH-75000番台販売強行。あまつさえ、ネット工作で火消しに躍起。
 本社子会社はCDにrootkitウイルス仕込んで販売し謝罪なし。
 本社は、文部科学省から約55万人分(見通し段階で1台あたり2000円前後、約11億円)の独占受注で納品した
 センター試験のICプレーヤーが不都合祭り。
 http://news.2log.net/moresports/archives/blog17.html
26It's@名無しさん:2006/01/23(月) 02:56:02
>>19
なんですか、その頭悪そうな中傷軍団は?w
27It's@名無しさん:2006/01/23(月) 03:07:51
>>19でのID:s/cQG2QP0である漏れがやってきましたよ。
>26
その「頭の悪そうな集団」は、当時は100レス辺りまでがんばってますた。
28It's@名無しさん:2006/01/23(月) 03:14:08
1000 名前:It's@名無しさん :2006/01/23(月) 03:13:04
1000ならDS完全脂肪!


残念ながらDSは完全脂肪で終わりました
29It's@名無しさん:2006/01/23(月) 03:21:43
997 :It's@名無しさん :2006/01/23(月) 03:09:29
997ならPSP生産完了
30It's@名無しさん:2006/01/23(月) 03:30:51
やっと好きな物を好きと言える任天堂時代に戻れる
31It's@名無しさん:2006/01/23(月) 03:38:36
DS完全脂肪
PSP生産完了

時代はワンダースワンだな
32It's@名無しさん:2006/01/23(月) 03:47:38
私はPSPが好きだ
ゲームあんましないけどね
33It's@名無しさん:2006/01/23(月) 08:07:02
ゲームあんま、しない。
ゲームあんまし、ない。
34It's@名無しさん:2006/01/23(月) 09:36:40
>>19
今時検索サイトのロボットですらその手の間違いはしないぞ。
アホなソニー社員は検索エンジン以下か・・・w
35It's@名無しさん:2006/01/23(月) 10:21:45
人口無能ですから。
36It's@名無しさん:2006/01/23(月) 10:55:42
レベルの高いGKってどんなの?
37It's@名無しさん:2006/01/23(月) 12:03:24
BCNとかCNETとか
38It's@名無しさん:2006/01/23(月) 12:32:59
インプレスと日経を忘れるな!!
39It's@名無しさん:2006/01/23(月) 13:03:45
任天堂独り勝ち「DS」400万台断トツ ソニー、逆襲へ「PS3」年内投入
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006010704.html

この配信記事で、

> ただ、携帯型と据え置き型の合計でみると、ソニーがPSPとPS2を合わせて約436万台。
>対する任天堂はDSとゲームキューブで約430万台で、総合力ではソニーが若干勝っている。

と書いた、ZAKZAK(フジサンケイ)もな。
40It's@名無しさん:2006/01/23(月) 13:06:31
週刊ファミ通・ハード販売台数(集計期間2004年12月27日〜2005年12月25日)

任天堂
2005年度ハード販売台数  累計販売台数
NDS   400万2871台       510万台
GBASP  83万1221台       564万台
GBM    39万4845台       39万4845台
GC     30万5000台       391万台
GBA     2万8945台       898万台
合計   556万2882台   累計2402万4845台

SCEI
PS2   213万4863台      1870万台
PSP   222万5779台       257万台
合計   436万642台    累計2127万台

マイクロソフト
Xbox360  8万1770台        8万1770台
Xbox    1万3186台        47万台
合計    9万4956台     累計55万1770台

ZAKZAKの数字から、
エンターブレイン(週刊ファミ通)調べと同じデータを参照しているのは明らか。
それを使い、かつ、わざとゲームボーイアドバンスを抜かして、
ソニーが優れた企業であるかのように・・・

> ただ、携帯型と据え置き型の合計でみると、ソニーがPSPとPS2を合わせて約436万台。
>対する任天堂はDSとゲームキューブで約430万台で、総合力ではソニーが若干勝っている。

実際は、
任天堂が556万台、対するソニーは436万台で、総合力でも任天堂が勝っている。
41It's@名無しさん:2006/01/23(月) 13:10:06
ZAKZAKの記者もPSPなら
テメエのオタク臭が消せるとでも思ってるのかな。
42It's@名無しさん:2006/01/23(月) 13:12:36
誰か>>19のスレうpしてくれないかな。
43It's@名無しさん:2006/01/23(月) 13:21:35
>>42
2ch DAT変換CGI経由のここから読めると思う。
ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?hobby7/2/train/1106400116/

上のURLが読めなかったら
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
ここから。
44It's@名無しさん:2006/01/23(月) 13:40:04
たった1.4%の差を「若干勝っている」と表現してしまうのもなかなかすごい
45It's@名無しさん:2006/01/23(月) 13:47:04
「嘘は言ってませんが、何か?」

を浸透させたソニーは偉い!
46It's@名無しさん:2006/01/23(月) 13:53:10
>>45
ほりえもんやヒューザー社長が今すぐでも使えそうな、素晴らしい言葉ですね。
47It's@名無しさん:2006/01/23(月) 14:00:16
>>41
どう考えてもエロUMDより教授のほうが一般的なのにな
48It's@名無しさん:2006/01/23(月) 14:12:14
何ていうか、な・・・
PSP=PDA、DS=携帯電話というイメージがある。
携帯電話の機能は確かにPDAに劣る部分が多いが、それでも「手軽さ」を重視して、技術的には凄いことを誰でも気軽に使っている。
対してPDAは・・・高機能だけど一般の人が使うには程遠いという存在。だからこそ手軽な携帯に出し抜かれている。
49It's@名無しさん:2006/01/23(月) 14:16:39
PDAだけじゃ電話もメールもネットもできないぞ
50It's@名無しさん:2006/01/23(月) 14:27:13
そこでW-ZERO3の登場です……あれ?
51It's@名無しさん:2006/01/23(月) 14:27:21

〜GBAソフト廉価版が出る前の妊娠〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   ベスト版は薄汚いソニーの象徴!!
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  最初に買った人をバカにしてる!!
 )   `‐-=-‐ '  
 )           任天堂は絶対そんな事しない!!
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


〜GBAソフト廉価版が出た後の妊娠〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   任天堂の廉価版はキレイな廉価版!!!
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  さすがは任天堂!!廉価版マンセー!!
 )   `‐-=-‐ '  
 )          
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
52It's@名無しさん:2006/01/23(月) 14:43:28
>PSPでテレビが見られる! 開発者責任者が語る、ソニー「ロケーションフリーテレビ」の魅力
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060120/115089/
>PSPを使えば、パソコンのように時間をかけて起動しなくても、見たい時にすぐにテレビを見られます。
>手軽に持ち運べるのもいいですね。私も家ではPSPでテレビを見ています。
>
>携帯電話とリビング用「ロケーションフリーボックス」端末を発表しています。
>ロケーションフリーボックスの国内発売は未定ですが、
>携帯電話に関しては春ごろまで国内発表をしたいと考えています。

PSPのDS包囲網が徐々に盤石になってきた。
時代はロケーションフリー。ロケーションフリーの出来ないDSはどうしても見劣りしてしまう。
今後はPS2やPS3と連動してロケーションフリーゲームも可能だろう。
つまりPS3のゲームが屋外でも楽しめるのだ。DS完全死去!
53It's@名無しさん:2006/01/23(月) 14:47:32
>>51
そりゃ「最速」ベスト版に対する批判で、ベスト版自体への批判は元からないぞ
54It's@名無しさん:2006/01/23(月) 14:51:07
ロケーションフリーがしっかり構築されると
より一層PSPは携帯電話に駆逐されるだろうな。
55It's@名無しさん:2006/01/23(月) 14:54:36
>>52
>私も家ではPSPでテレビを見ています。

ゲーム買ってあげろよw
56It's@名無しさん:2006/01/23(月) 14:58:49
何が悲しくて家で4.3インチテレビ見なきゃならんのだ?
ソニー社員って真性の基地外じゃないの?
57It's@名無しさん:2006/01/23(月) 15:00:49
連続爆死記録更新おめでとうございます。

http://www.gamesmaya.com/cgi-bin/tencho/message.cgi
> 新作ベスト5;ダントツトップはGC「スーパーマリオストライカーズ」
>店奥に置いてある試遊台にはいつもチビッコ達が群がっています。
>第2位はDS「バイオハザード」&「メトロイドプライムピンボール」
>両者共購入年齢層は高めです。第4位はPS2「ダービー馬をつくろう!5」
>いつもよりスロースタート第5位はPSP「イースナピシュテム」やっと
>発売されました。
58It's@名無しさん:2006/01/23(月) 15:03:25
というか相変わらずSCE連続爆死中だな・・・
59It's@名無しさん:2006/01/23(月) 15:07:10
ロケフリって・・・。
外でわざわざテレビ見る奴ってキモイ。
60It's@名無しさん:2006/01/23(月) 15:08:54
だからアキバ系キモヲタしか買ってないって
61It's@名無しさん:2006/01/23(月) 15:21:04
>>57
マリオストライカーがダントツっつー程売れるのが意外だ…
ウイイレについてけない層が流れてるのかね。

イースはまあアレだ、良くガンガッタ。
62It's@名無しさん:2006/01/23(月) 15:26:10
>>61
それはマリオストライカーズの発売日だからだよw
週間売り上げで勝負しろよ妊娠ども
63It's@名無しさん:2006/01/23(月) 15:34:32
>>61
店にもよるってトコじゃあないのかねぇ。
まぁソフト売上なんてPSPには立ち入れない話だがな。
64It's@名無しさん:2006/01/23(月) 15:35:13
しかし任天堂系ミリオンソフトにおんぶ抱っこのPS系ソフトってなあ。
如何にPS系ソフトがマーケット分析で誤ってるかよく分かる。
65It's@名無しさん:2006/01/23(月) 15:36:42
テレビが4.3インチのPSPでいいんなら、ハイデフなんかいらねえじゃん?
早くもPS3死亡か。
66It's@名無しさん:2006/01/23(月) 15:36:45
>>65
失敗を恐れて確実に売ろうとして層を絞りすぎちゃってる
ってことだと思う。

こんなことばっかりやってると縮小再生産に陥る。
67It's@名無しさん:2006/01/23(月) 15:38:33
ロケフリって無線LAN使うんだっけ?
無線はWi-Fiだから移動中は使いにくいし、電波が届かないところでは使い物にならないしな・・・
屋外で使うことはなさそうだな。
実質風呂でTV専用になりそうな予感。
68It's@名無しさん:2006/01/23(月) 15:39:24
DSのソフトが売れているのは、大量広告を打ちまくっているから。
面白いから売れているのではない。
音楽CDも同じ。レコード会社が大プッシュしているミュージシャンは確かに売れているが、
だからといってベートーベンやモーツアルトより優れている訳ではない。
DS系ソフトなんて2年もすれば忘れ去られる今時のJ-POPのようなものだよ。
69It's@名無しさん:2006/01/23(月) 15:41:41
>2年もすれば忘れ去られる今時のJ-POPのようなもの

つPS2ソフト
70It's@名無しさん:2006/01/23(月) 15:45:23
 福福の島  Talkman  バイトヘル♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

 CMする〜  価値無し   そりゃPSPさ〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

でも〜  その下には ♪  箱がいる〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
71It's@名無しさん:2006/01/23(月) 15:45:43
なめちゃいけない。
PS2ソフトは2週間だ。
72It's@名無しさん:2006/01/23(月) 15:48:45
ソフトによっては2週間は早すぎだろう




2ヶ月で確実に消えるが
73It's@名無しさん:2006/01/23(月) 15:49:05
>>68
年末年始ずーーーーーーーーーっと大量のテレビCMを垂れ流し続けてた
バイトヘル2000が完全爆死したばかりなのにもう脳内から消去したの?
74It's@名無しさん:2006/01/23(月) 15:50:06
いまだにがんばって流してるトオクマソも相変わらずだな
75It's@名無しさん:2006/01/23(月) 15:50:27
>>73
都合の悪いことは2週間で忘れます
76It's@名無しさん:2006/01/23(月) 15:58:14
>>52
そっち路線で頑張ればそりゃゲームは売れんわな。
つーかそのおっさんの家にはテレビが無いのか???
77It's@名無しさん:2006/01/23(月) 15:59:40
GKも、もっと脳を鍛えないとな。
78It's@名無しさん:2006/01/23(月) 16:05:27
読んでみたらソニー ビデオ事業本部室長の前田タン
自宅にはリビングしかTVなくていつも娘に占領されてるんだと。

サザエさん並の家庭にはPSP必須らしい。
79It's@名無しさん:2006/01/23(月) 16:12:47
>>78
社員でさえソニーの朝鮮製テレビを1つしか買わないんだから
テレビ事業が大赤字になるのも当然だよ。
PSPとかのロケフリってテレビ事業を自爆させる為にやってる?
80It's@名無しさん:2006/01/23(月) 16:14:35
>>52
ハイデフしか能の無いPS3のゲーム、外でPSPでやったら意味ないじゃん?
81It's@名無しさん:2006/01/23(月) 16:16:29
馬鹿だねえ
Hi-Def PSPが出るに決まってるじゃん
82It's@名無しさん:2006/01/23(月) 16:19:27
PSP携帯まだ?
83It's@名無しさん:2006/01/23(月) 16:23:34
PSPに収まる程度のハイデフって意味なくね?
てゆか4.3インチのハイデフって猛烈に意味なくね?
84It's@名無しさん:2006/01/23(月) 16:57:06
10inchのハイデフサムチョン液晶使えばよくね?
85It's@名無しさん:2006/01/23(月) 16:58:24
★SCE・久多良木「マルチメディア大嫌い(笑)。ぼくが今度社長になるんだから、大っ嫌いだって書いといて(笑)。
ああいうヴェイグ(あいまいな)なコンセプトは。

ところが、マリオから始まってどんどんゲームが進化して、
「チョコボレーシング」をやってて、 あれを見て感動しちゃったもんね。
こういうのがあのスクウェアさんから出てくるのがすごい嬉しい。
ウンジャマラミーも無茶苦茶おもしろい。
ぼくはかつてちょっとしたゲーマーだったんだけど、最近は時間がないし、 家では子供が強すぎて勝負にならない。

恐いのはね、他のメーカーさんはゲームの定義を自分で狭めちゃってるんじゃないかということ。
任天堂さんもそうなんだけど、自分で狭めてそこから出ていかないんだよ。
いつまでたってもピカチュウ。だからぼくはコンピュータ・エンターテインメントと言ってる。
間違ってもマルチメディアじゃないし、間違っても家電じゃない。
間違ってもPS2にOSを載せてパソコンにしようなんて思わない。」
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/1999/04/19/602431-000.html
86It's@名無しさん:2006/01/23(月) 17:04:09
ソニー久多良木氏「ファミコンの音楽で普通の人は感動しない」

ゲームが文化になっていないと言える理由

もっとも驚いたのは、ファミコンをやってるときに、サウンドトラックが4本しかありませんと、
音のディレイもありませんと、それで音楽を表現しないといけないと。
そんなもんで音楽なんてやれませんよね。

ところが、その狭い世界でもある種の“美学”があってね、こうやればこう鳴りますと。
それも確かに音楽だよね。それをぼくは否定しないんだけども、
だけど一般の人、普通の人はそれで感動するかというと、ぼくは感動しないと思う。
なぜかというと、それを感動させるのはクリエイターなの。

その場合、クリエイターが感動してない、クリエイターがやりたいと思ってない。
それで聴いた人が感動するはずがない。
要はクリエイターがやりたいと思ってることがやれるかどうかというのがキーなんです。
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/1999/04/19/602431-000.html
87It's@名無しさん:2006/01/23(月) 17:17:33
さすが文化になろうとしていたゲームを、ヲタ向け縮小産業に貶めた人の言う事は違うな
88It's@名無しさん:2006/01/23(月) 18:17:14
クタってゲームやったことないんだろ。
ゲームを面白いって思ってやったことないんだろ。

そんなやつがゲーム作りのコンセプトから逆引きして
ハード作った任天堂のマネ出来るわけない。

PS1が何故にスーファミど同色なのか、
なぜPSマークがスーファミと配色同じなのか。
彼等はその時点で任天堂のコンセプトをパクっただけなのだ。
プロジェクト打ち切りの逆恨みとしてね。

今だにやっている「実機想定という名の嘘デモ」が、
当時は大反響(そらそうだわな)、3D専用チップ積んだハードへの不安を
払拭したらしい。

が。

今、「自分で狭めてそこから出ていかない」のは誰か?
その音頭取ってる人は誰か?
そろそろ「SCE」から「E」を削除する時期なんじゃないかな。
89It's@名無しさん:2006/01/23(月) 18:27:18
>要はクリエイターがやりたいと思ってることがやれるかどうかというのがキーなんです。


自分は一応「クリエイター」職種だったりするけど、
普通はまず予算ありき、その中でもっともベストなのは何か?と考えるけどね。

「制限」を枷と思うか、一種の特長とするかっていうのが人によっては違うだろうけど、
少なくとも「好きにやりなさい」っていうだけのクライアントが
一番信用ならねぇw

そういう奴は大抵動機(=目的)もないのに「広告で目立ちたいから」という
脳内お祭りな人の科白で、カタチにしはじめてから
「あーでもない、こーでもない」と言い始め、
しまいには「コンセプトと違う」とか言い始めるんだよねw

「何でもできます」は信用できない。
「○○ができます」という奴じゃなきゃ信じない。

PSPなんていい例じゃない?「何でもできる」って言ってるフリして、
実は強みが何もない。各機能の連携もない。
好きなMP3をメモステに突っ込んで、それをダンジョンBGMにできる、とかある?
ブラウザを立ち上げておいて、タイムアタック更新後、即アップ、とかある?
何にも連携してない、想定できない。こんなのはただの「バブル端末」だね。
90It's@名無しさん:2006/01/23(月) 18:27:37
コントローラもスーファミのパクリ。
その後の振動機能もアナログスティックもパクリ。そんでPSPはGBAのパクリ。
ゲームシェアリングもパクリ。
パクリのくせに「PSPこそが携帯機の正統進化」とか言ってたんだから、とんだお笑い。
91It's@名無しさん:2006/01/23(月) 19:15:33
ドンキーコングはキングコングのパクリのくせにw
っていうか、エンターテインメントの世界ではみんなに受け入れられたものだけが偉いんだよ。
PSのコントローラーもPSPもみんなに受け入れられているからOKなの。
パクられたくなかったらちゃんと特許をとろうね。あ、こんなもんに特許なんて認められないかw
92It's@名無しさん:2006/01/23(月) 19:18:15
そういえば振動機能は特許違反で訴えられてたな。
93It's@名無しさん:2006/01/23(月) 19:20:04
>PSPもみんなに受け入れられているからOKなの。
受け入れられたワリにはショボい惨状だよなあ。

ああ、ここでの「みんな」ってのはキモヲタ全員って意味かw
94It's@名無しさん:2006/01/23(月) 19:20:05
>>92
世界で認められてるからいいニダ!!
95It's@名無しさん:2006/01/23(月) 19:21:26
PSの振動コントローラーは米イマージョン社が特許もってるよ。
SCEはこの件で裁判係争中。
ま、ほぼ確実に負けるな。
96It's@名無しさん:2006/01/23(月) 19:23:52
>>93
みんな=一般人(2ch語)=PSワールドの住人
97It's@名無しさん:2006/01/23(月) 19:24:02
クタさんがゲームやらないことはわかった。
仕事をゲーム感覚でやっていることもわかった。
98It's@名無しさん:2006/01/23(月) 19:24:17
来年はソニー製ICレコーダーの代わりにDS英語漬けが採用されるかも分からんね。
99It's@名無しさん:2006/01/23(月) 19:26:21
久夛良木社長はユーザーやクリエイターのわがままな要求を鵜呑みにしてしまっただけ。
リアルになればなんでも楽しいと、みんな楽観的に考えていただろ、お前らも。
100It's@名無しさん:2006/01/23(月) 19:30:39
>>52
家に帰っても見たい番組も見れず
一人PSPで見てるのも寂しい話だな 前田悟。
家族に粗大ゴミとか言われてそう・・・。
101It's@名無しさん:2006/01/23(月) 19:33:50
>>100
事情を察してやれよ。11PMを親に隠れてみていた世代なんだよ。
102It's@名無しさん:2006/01/23(月) 19:38:59
いやだからね。
テレビ部門がdでもない大赤字で潰れそうなソニーなんだから
社員なら最低でもソニーテレビを3台は買わないと駄目だろ?
103It's@名無しさん:2006/01/23(月) 19:54:58
>PSのコントローラーもPSPもみんなに受け入れられているからOKなの。
>パクられたくなかったらちゃんと特許をとろうね。あ、こんなもんに特許なんて認められないかw
アレ? 十字キーって特許とられてるんじゃなかったっけ?
だから、PSもSSも十字キーじゃなくて、円形のボタンを十字キーに似せた作りにしたり、
四つのキーを独立させて十字キーっぽくしたコントローラーにしたんじゃないの?

ホントはそのままパクりたいんだけど、特許関連のお陰でまるまるパクれなかったんでしょ?
104It's@名無しさん:2006/01/23(月) 20:00:49
この前田家は知らんが、今時一部屋に一台だろTVなんて。

>PSPを持ってキッチンや自室でニュースを見ます。
>こんなときに“便利だなぁ”とつくづく感じます

こんなシチュエーションお前のウチ以外ねーよ 前田。
このおっさん大丈夫か?
105It's@名無しさん:2006/01/23(月) 20:05:42
ソニー社員に常識が通用しないのはGKを見てれば明らか
106It's@名無しさん:2006/01/23(月) 20:16:06
>>103
いや、セガのDCは十字キーを勝手に採用していたよ。
任天はとりあえず特許を取得しているだけで、特許で儲けるつもりは無いみたい。
放っておいたら、他社が特許申請しちゃうかも知れないからね。
107It's@名無しさん:2006/01/23(月) 20:20:21
>>51
別に任天堂もユーザーも廉価版を否定していなかったと思うが。
むしろSCEをサルの最速ベスト化を非難していたわけで。
108It's@名無しさん:2006/01/23(月) 20:23:22
>>107
任天堂は否定していたよ。
109It's@名無しさん:2006/01/23(月) 20:23:36
>>106
勘違いしているようだがセガの十字キー方式は任天堂のと違ってるので
問題なかった。
特許にしても実用新案であっても取得後20年経過してるので日清カップヌードル
の容器同様使っても問題は今はない。
110It's@名無しさん:2006/01/23(月) 20:24:40


 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /G K\   PSP!!  
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  PSP!!
 )   `‐-=-‐ '  
 )          
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
111It's@名無しさん:2006/01/23(月) 20:26:27
>>108
ソニーのような短期間で出す廉価版を否定していただけ。
112It's@名無しさん:2006/01/23(月) 20:26:45
DCんときに十字キーの権利の期限が切れて採用されたんじゃなったっけ?
ぶっちゃけSSの丸十字のが使いやすかったとか(ry
113It's@名無しさん:2006/01/23(月) 20:27:22
>>108
GK乙
否定なんてしてませんよm9(^Д^)プギャー
114It's@名無しさん:2006/01/23(月) 20:31:20
まあ、任天堂じゃなくても「最速ベスト化達成!」なんて
超自虐的な広告を打つ基地外会社は生ぬるく見守ろうよ
115It's@名無しさん:2006/01/23(月) 20:37:24
いや、マジでニンテンドードリームで任天堂の萩島広報が廉価版なんて考えていません、って言っていたよ。
新作を買ってくれる人の気持ちを考えるとむやみに値下げ出来ませんよね、って。
ハードはどんどん値下げするんですけどね。
116It's@名無しさん:2006/01/23(月) 20:44:20
ハードの値下げにも昔は消極的だったぞ。
物の作り方が違うから、とりあえず詰め込むだけ詰め込んで量産効果が出たら、
もしくは商売敵の動向を見つつ随時値下げ、みたいなのと一緒に扱っちゃうのは
乱暴という気がしないでもないが。
それも御時勢と共に普通に値下げするようになった。

まあアレだ、あそこの商売はあんまし過去をあげつらっても意味が無いっつーか。
良くも悪くも拘りが無いな、そういう部分には。商品自体に関しては頑固だけど。
117It's@名無しさん:2006/01/23(月) 20:44:53
>>104
こういう世間とずれた家庭環境のおっちゃんが
商品企画やるからあかんのよ。
まず娘に口きいてもらうのが先。
118It's@名無しさん:2006/01/23(月) 20:49:54
>>115
その記事読んだけど完全否定はしてなかったぞ
プレステ系ソフトみたいに短期間でBESTを出すのは絶対にやらないとは言ってたが
任天堂が廉価版を出すなら、きちんと間を置いてから出しますとも言ってた
119It's@名無しさん:2006/01/23(月) 20:50:46
>>115
その時にキチンと答えていたはずだが。
新作発売前に前作を廉価で出す等の動きはあり、とな。
当たり前の話なんだよ。
発売から時間が経って入手困難になったソフトの対策を考えていたのだから、
その方策の一つとして廉価版という形の投入は考えられていた。
初回発売時の商品が大量に残っている状態で「最速ベスト版」なんて売り方をするから、
「新作を買ってくれた人の気持ち」云々という嫌味たっぷりの発言をされることになるわけだ。
原理主義的に廉価版を否定してるならファミコンミニも当時の定価で発売してるw
120It's@名無しさん:2006/01/23(月) 20:52:55
>>90のレスがGKに火をつけちゃったのかな。
121It's@名無しさん:2006/01/23(月) 20:55:28
なんか、妊娠御用達雑誌の読者が多いな。
122It's@名無しさん:2006/01/23(月) 20:57:36
ソニー社員ってどうしてこうも嘘吐き揃いなの?
久夛良木のせい?
123It's@名無しさん:2006/01/23(月) 21:01:59
2代目のテレビ買う余裕も無いほど貧窮してるんだから見逃してやれや
124It's@名無しさん:2006/01/23(月) 21:02:10
>>122
ソニーの現在のトップのストリンガーは”デビットマニング”の中の人
なので会社体質としかいえないんじゃないか?
125It's@名無しさん:2006/01/23(月) 21:02:51
>>85
久多良木氏が語ったころにはそこに書いている話はある程度正しかったんだよ。

でも今のゲームの制約条件って大作ゲームに向き合ってくれるユーザの減少と、
それに伴うマーケットの縮小なんだけどね。そこに更にカネのかかるハードを
持ち込んでもねぇ・・・・
126It's@名無しさん:2006/01/23(月) 21:08:58
GT4早く出して
127It's@名無しさん:2006/01/23(月) 21:09:48
>>115
そうだね、自社の立場を述べているだけであって、他社の商売に難癖つけるようなことはしてないね。
どっかのバカ社長&広報とは違うね。
128It's@名無しさん:2006/01/23(月) 21:14:49
129It's@名無しさん:2006/01/23(月) 21:17:49
ホリエモンが逮捕された。それほど粉飾決算というのは重罪なのだ。
アンチ共は常々SONYは粉飾とかデマを流しているが、今まで一度も逮捕者など出ていない。
当たり前だ、粉飾決算などしていないのだから。
検察は甘くないんだよ。
ライブドアへの厳しい対応を見るにつけ、やはりSONYは正しかったんだと思ってもらえるんじゃないかな。
130It's@名無しさん:2006/01/23(月) 21:19:05
>>128
何これ?
131It's@名無しさん:2006/01/23(月) 21:20:57
そういや、教えて本郷さん!の本郷さんは今なにしてるの?
132It's@名無しさん:2006/01/23(月) 21:21:57
ライブドアは、若いもんがしゃりしゃり出てくるなという見せしめ。
ソニーのような日本を代表する企業は、日本自体の世界的な
評価を下げないためにも目をつぶってるだよ
だから、この会社は、あんなに製品売れて無いのに、
あまり赤字をださない
133It's@名無しさん:2006/01/23(月) 21:23:53
>>129
次はソニーのrootkit問題にメスが入るとおも
134It's@名無しさん:2006/01/23(月) 21:28:19
アラブの王子作戦を使ったデビッド・マニング・ストリンガーも逮捕まで秒読み段階?
135It's@名無しさん:2006/01/23(月) 21:30:15
日本の他の企業から総スカンを食らった日本を代表する企業
136It's@名無しさん:2006/01/23(月) 21:32:05
アンチ共、いいかげんにしないと、風説の流布で逮捕されるゾ。
137It's@名無しさん:2006/01/23(月) 21:34:08
その前にソニーのネット工作員を逮捕して欲しいです。
138It's@名無しさん:2006/01/23(月) 21:36:56
>>100
多分娘に
「オメーの入ったお湯じゃ汚ねーんだよ (`Д´)」
と風呂のお湯全部抜かれたり

「オメーと同じ空気吸いたくねーんだよ (`Д´)」
と一緒にいるとき息止められたりされてそうだな。

ああ可哀相なソニー ビデオ事業本部 LFX事業室長殿 (つД`)
139It's@名無しさん:2006/01/23(月) 21:37:28
>>136
GKから逮捕者が出たら止める
140It's@名無しさん:2006/01/23(月) 21:39:42
ライブドア、極秘捜査から1年半で逮捕。
GK発覚は1年前だから、夏までにはGK逮捕か・・・
141It's@名無しさん:2006/01/23(月) 21:44:15
なるほどロケフリは娘に糞虫扱いされてるヲヤジのためか。
142It's@名無しさん:2006/01/23(月) 21:47:48
ソニーには粉飾決算と風説の流布容疑が両方公然とあるからな。
まぁそこは生扉なんてポっと出なんぞとは癒着力が違うからスルーだろう。
143It's@名無しさん:2006/01/23(月) 21:49:44
>>136
それ来年の今頃も一回言ってみ?

たぶんもう言えないと思うから、今のうちに好きなだけ言うといいよ
144It's@名無しさん:2006/01/23(月) 21:54:38
たしかに報道側の動きが妖しい。
rootkitにしても国内で目立った報道が無いあたりは
既に内定の対象になっていて報道規制されているからだと思われる。
145It's@名無しさん:2006/01/23(月) 21:54:58

          2年後の世界へ行こう!
/'⌒`ヽ、  FONYが粉飾決済で逮捕されているはずだ
ヽ、┗ ノ  
  `ーー'        γ⌒ヽ/妊_娠\        /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .||~ ̄~|/-O-O-ヽ|.        (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||  6| . : )'e'( : . |9        \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||    `‐-=-‐ '          \___,ノ
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'
146It's@名無しさん:2006/01/23(月) 21:55:22
>>136
風説の流布にはあたらないんじゃねえの?
147It's@名無しさん:2006/01/23(月) 21:58:30
ソニーが決算前にやる、実行する気の無い嘘ばかり発表の方が
はるかに「風説の流布」にあたるだろうに。
148It's@名無しさん:2006/01/23(月) 21:59:46
妊娠もしくは任天堂がPSPに関するデマを流したことは
風説のりゅうふに当たる(漢字変換出来なかった)
いいかげんにしとけや、コラ?
149It's@名無しさん:2006/01/23(月) 21:59:56
なんか四半期決算の度に持ち株売却してたな。
マジでやばいんじゃまいか。
150It's@名無しさん:2006/01/23(月) 22:06:49
人件費だの広告関連費用を本体に肩代わりさせる事で
黒字に見せかけていたSCEはどうなるんだろう。
151It's@名無しさん:2006/01/23(月) 22:07:42
偽装ニー
152It's@名無しさん:2006/01/23(月) 22:08:04
26日は決算発表だから覚悟しておくように
153It's@名無しさん:2006/01/23(月) 22:09:01
>>148
GKの質の劣化は激しいなぁ。
そりゃ「りゅうふ」じゃ返還できるわけねーだろ(www。
154It's@名無しさん:2006/01/23(月) 22:14:16
>>148
マジレスしていい?
こいつ本当に「りゅうふ」と書いたの?
155It's@名無しさん:2006/01/23(月) 22:18:07
釣りでしょ
156It's@名無しさん:2006/01/23(月) 22:18:09
×風説のりゅうふに当たる(漢字変換出来なかった)
○風説のりゅうふ(←なぜか変換できない)に当る
157It's@名無しさん:2006/01/23(月) 22:23:45

  /妊_娠\   
 .|/-O-O-ヽ|   
 6| . : )'e'( : . |9  
   `‐-=-‐ '  

↑このAA,マジでキモくてウザいんですけど。GKの悪趣味が滲み出てるわ〜w
158It's@名無しさん:2006/01/23(月) 22:24:31
正しいのは「るふ」。
159It's@名無しさん:2006/01/23(月) 22:25:45
>>155
やはりそうですか。
でも、GKのやっていることは「営業妨害」にも当てはまるのでは?
160It's@名無しさん:2006/01/23(月) 22:25:50
オマイラGKどもは脳トレで漢字をきちんと勉強しろよ。
スタイラスで字を書かないと勉強にならないから気を付けろよ。
161It's@名無しさん:2006/01/23(月) 22:58:34
>>159
某所から引用

刑法上、虚偽の風説を流布し、または偽計を用いて人の業務を妨害する行為を偽計業務妨害罪(233条後段)、
威力を用いて人の業務を妨害する行為を威力業務妨害罪(234条)としています。

さぁてね。
162It's@名無しさん:2006/01/23(月) 23:36:12
>>52
家庭に複数台テレビあるのが当たり前なのに
>私も家ではPSPでテレビを見ています。

この前田という乞食は自分専用のテレビも買えんのか?
163It's@名無しさん:2006/01/23(月) 23:39:32
>>131
飲料メーカのポッカの広報している。
164It's@名無しさん:2006/01/23(月) 23:39:43
>>162
PRのためなんだよ。察してやりなされ・・・。
165It's@名無しさん:2006/01/23(月) 23:43:43
TVの方が安いわな
166It's@名無しさん:2006/01/23(月) 23:48:27
>>157
  /G__K\   
 .|/-O-O-ヽ|   
 6| . : )'e'( : . |9  
   `‐-=-‐ '  
元はGKじゃなかったっけ?
167It's@名無しさん:2006/01/23(月) 23:48:29
「家庭内」ロケフリってありそうで実は成立しないんだよ。
逆に屋外ロケフリは膨大なインフラ整備が必要だしね。
ベースステーション出してハイいっちょ上がり!なんて簡単な商売ではない。
168It's@名無しさん:2006/01/24(火) 00:36:17
>>89
>好きなMP3をメモステに突っ込んで、それをダンジョンBGMにできる、とかある?
>ブラウザを立ち上げておいて、タイムアタック更新後、即アップ、とかある?

PS2にしたって、ネット対応は「DCがやってるようなネットワークはダメ。
やっぱりHDDがあってブロードバンドじゃないと」みたいなこと言って
標準対応せず、結局PSBBは爆死したからな。

んで、HDDがいらないモンスターハンターがPS2でそれなりに流行り、
PSP移植版は、PSPにしては売れてしまう。
さらに、セガのPSUが期待のPS2タイトルの一つになるという皮肉。

同じくネットに消極的だった任天堂は、無料ネットという
主張がはっきりしていて、DSで有言実行したから許すが。
169It's@名無しさん:2006/01/24(火) 00:38:19
WiMAXとかが使えたらロケフリの有用度も全然違ったろうに
170It's@名無しさん:2006/01/24(火) 00:39:19
任天堂  ・多少遅れても、誰もが納得する結果を出す
クソニー ・中途半端に遅い割に結果も出せない
171It's@名無しさん:2006/01/24(火) 01:06:11
>>140
スレ違いだけど、ライブドアは2005年9〜10月からの2〜3ヶ月前での
地検としては異例の超スピード逮捕だそうな。(通常の地検が1年から1年半の内偵)

それがちょうど広島6区からの衆議院選挙の前後だったもんだから、
堀江の吊るし上げは亀井静香やらなにやらが裏で動いたって見方がもっぱらだけど。
だもんで、亀井に繋がるナベツネ(中曽根繋がりで旧亀井派にゾッコン)ゆえに、
プロ野球に参入した楽天やソフトバンクには絶対に捜査の手が及ばないと言われているほど・・・
(楽天も粉飾が明るみになって会社清算の道を歩むようだったら、ナベツネが嫌がる球界再編に繋がること必至だから)
172It's@名無しさん:2006/01/24(火) 01:14:49
ネット関係ではむしろ先頭を切って豪快にずっこけ続けてるって!
経験を糧にできるかどうかが違うんジャマイカ。>任天堂
173It's@名無しさん:2006/01/24(火) 01:15:06
スレ違いだけど
>ナベツネが嫌がる球界再編

ナベツネって1リーグ派じゃなかったっけ?
球界再編カモーンな立場じゃ。
174It's@名無しさん:2006/01/24(火) 01:18:27
>>168
任天堂は石橋を三度叩いた上で
超音波検査やってから渡る会社だからな。
どっかのハッタリ先行型の会社とは大違い。
175It's@名無しさん:2006/01/24(火) 01:20:03
もう懲りたんだろう。
176It's@名無しさん:2006/01/24(火) 01:27:47
何故、ソニー板に任天堂信者が常駐してんの?w
177It's@名無しさん:2006/01/24(火) 01:29:32
任天堂信者のふりしたGKだったりしてw
178It's@名無しさん:2006/01/24(火) 02:35:29
http://www.playstation.jp/cmc/hajimete/psp/viewer.html

I do PSPだってさ。

ちなみに、左から3列目の下から2番目に突っ込みは無しねw
179It's@名無しさん:2006/01/24(火) 03:10:45
DSのレッドが生産終了w
大ヒットなんて嘘だったんだよ。
ほんとに大ヒットしているのなら生産終了なんてしないもんな。
どうせ妊娠はレッドは期間限定商品とか言い訳するんだろうけど、
売れなかっただけというのは誰の目にも明白。
180It's@名無しさん:2006/01/24(火) 03:19:34
>>167
一人一台TV持ってるご時世に"家の中でPSPでテレビ見よう"って
さすがに無理あるな・・・・。
どうせソニー製ロケフリも気付いたらラインナップから無くなってるだろ。
181It's@名無しさん:2006/01/24(火) 03:24:05
売れないなあ・・・
182It's@名無しさん:2006/01/24(火) 03:26:42
>>179
・・・PSX・・・
183It's@名無しさん:2006/01/24(火) 03:31:28
>>179
戦わなきゃ 現実とwww
184It's@名無しさん:2006/01/24(火) 04:53:08
>>176
元ソニーファンに、今のソニー擁護する人間なんてほとんど残ってません。
APPLEとか任天堂とかを見習えという叱咤激励を
クソニーはずーっと無視するか丸パクリするばっかりです。
185It's@名無しさん:2006/01/24(火) 05:18:28
>>179
1万円近いメモ捨てPRO DUO付けた実質大幅値下げ投げ売りギガパック売れてたのに
大赤字に耐えきれずすぐに生産終了しちゃったからDSが記録的大ヒットになった。
秒殺された超爆死バイトヘルに無駄なCM広告費注ぎ込むくらいならギガパックを
もっと作って売ればよかったのに。
186It's@名無しさん:2006/01/24(火) 06:01:24
物作りって、作ることも大事だけど、捨てることも大事なんだよな。

任天堂はDSにおいて、タッチパネルや二画面やWiFiとかを売りにした一方、
グラフィック性能や容量は必要十分なレベルに据え置いた。
その決断の正しさは証明された。
任天堂がバカだったら、ただの高性能GBAを出していた所だし、
それぐらいは、当時の技術で見ても可能だった。

ソニーはPSPにおいて、自社の技術にうぬぼれ、慢心し、
何もかも詰め込もうとしてしまった。

その結果、ハイコストかつ、肝心なレスポンス性能やバッテリー機能で劣り、
しかも、新機能をふんだんに備えるDSに対し、
ゲームマシンとして大きく見劣りする物が出来てしまった。

もはや、「今時、一画面しかないの?」「タッチパネルもないの?」
「マイクが標準じゃないってありえねーよ」みたいな感想しか無い。
しかも肝心の性能も、「多少画面がキレイな程度」としか受け取られない。

ソニーがバカじゃなかったら、もう少し使い勝手が良く、
新機軸のある物を作ってたはずだ。
187It's@名無しさん:2006/01/24(火) 06:36:37
>>168
任天堂は確かに消極的だったが、
セガがPSO出したいって言ったらブロードバンドアダプタ出したぞ。
188It's@名無しさん:2006/01/24(火) 08:30:06
>>179
売れなかったんなら在庫がたくさんあるはずだよね。
どこに在庫あるのか教えてくださいよ。
どこにもDS売ってないんですよね。

ねえお願いしますよGK様〜wwwww
189It's@名無しさん:2006/01/24(火) 08:56:46
DSは去年のPSPと違って本当の品薄だからな。
供給回復と共にまた他ハードを突き放すだろう。
190It's@名無しさん:2006/01/24(火) 09:46:29
>>52
>国際線で楽しむ大河ドラマは格別ですよ。

・・・いや録画しておいて帰ってからゆっくり見れば?
あっ自宅のTV見れないんだったな ('A`)
191It's@名無しさん:2006/01/24(火) 10:31:40
任天堂ほど通信を積極的に展開してきたハードメーカーカーは無いと思うけど
実を結ばなかったけどファミコンの頃からやってるだろう
192It's@名無しさん:2006/01/24(火) 10:33:16
爆死したけどねw

ある意味、時代が任天堂にやっと追いついた・・・のか?
通信のインフラが整ったのも最近だからなぁ

WiFiだって、数年前までは一般的じゃなかったからねぇ
193It's@名無しさん:2006/01/24(火) 10:35:28
現状の技術とインフラでさくっと高画質8台対戦ってできんの?
194It's@名無しさん:2006/01/24(火) 11:10:37
物理的には可能だろうけど、サクっとは無理(設定とかマッチングとか参加人数の関係で)
195It's@名無しさん:2006/01/24(火) 11:18:47
ロケフリTVとしてみる場合はボタンとかUMDが邪魔じゃね?
196It's@名無しさん:2006/01/24(火) 11:34:25
>>192
それこそ満を持しての「Wi-Fi&無料接続」だったんだと思う。
きっとようやく自分たちがやりたかったことが実現した、というのはあると思う。

PSPは家立てて立派な門と扉つけて「どうだ!立派だろう?」とやったあげく、
中に入ったらがらんどう。
「何の為の家なの?何するところなの?」という問いには答えられない。
197It's@名無しさん:2006/01/24(火) 12:21:16
任天堂としてはまだまだ敷居は高いと考えてるんジャマイカ。
とはいえネットへの取り組みをこれ以上待つと遅きに失する可能性があるし、
現時点での最適解に近いものを提案してきたと思う。>wi-fi

PSPはなぁ…アレだけ機能詰め込んで目新しいスタイルの一つも提案できんつーのはなぁ…
198It's@名無しさん:2006/01/24(火) 12:28:34
極魔界村の制作が言う、PSPならではの仕掛けってなんだろ。
気になる。
199It's@名無しさん:2006/01/24(火) 12:34:40
とにかく何やるにしてもUMDがひたすら足引っ張りまくるな。
NEOGEOCD思い出すぜ。
200It's@名無しさん:2006/01/24(火) 12:36:52
なんだろうな。
ネタならいくらでも思い付くんだが。
そろそろPSPに対して驚きてえ。
201It's@名無しさん:2006/01/24(火) 12:40:39
UMDって読み込み時間は長いし、バッテリー持ちが悪い原因になってるし、PSPにしか使えないしロクなもんじゃないな
202It's@名無しさん:2006/01/24(火) 12:51:42
UMD活かすにはリアルボイス付きエロゲーしかないと思うのだが。
東鳩2に期待。
203It's@名無しさん:2006/01/24(火) 13:02:22
PSP版グギャまだぁ〜?
204It's@名無しさん:2006/01/24(火) 13:09:29
エロゲなんか最大で20万ぐらいだろ?
それだけ売れるタイトルがまた何本あるのか
205It's@名無しさん:2006/01/24(火) 13:23:38
エロゲには詳しくないが、20万本売れるのは
天狗級らしい。

だからコンシューマ携帯ハードの販売促進に利用するってのは
ぶっちゃけ厳しいらしいよ。
206It's@名無しさん:2006/01/24(火) 13:40:05
>>202
混みパがあの惨状ではあらゆる意味で期待出来ない
立ち絵切替えるだけで秒単位掛かるなんてゲームとして成立しねえ
っつーかなんでそんなに読みまくらにゃならんのだ?
そんなに実質のメモリねーのか
システムだけで8Mとかは前に聞いたけど
207It's@名無しさん:2006/01/24(火) 13:43:50
エロUMDが1万本も売れるPSPを甘く見すぎてるな
208It's@名無しさん:2006/01/24(火) 13:46:48
つか18禁ゲームでたら
もう負けだろ
209It's@名無しさん:2006/01/24(火) 13:51:18
>>206
バッテリ絡みで先読み自粛してんじゃね?
キャラ絵を頻繁に入れ替えにゃならんあの手のゲームは
ハード的にはPSPに向いてないらしい。
210It's@名無しさん:2006/01/24(火) 13:54:03
そこでティタイムのエロゲですよ!
211It's@名無しさん:2006/01/24(火) 14:17:11
PSPにはロケフリよりワンセグの方が向いていると思う
212It's@名無しさん:2006/01/24(火) 14:57:46
エロが向いてるからエロUMDがヒットするわけだが・・・
213It's@名無しさん:2006/01/24(火) 15:41:35
もう何をしても手遅れの希ガス
214It's@名無しさん:2006/01/24(火) 15:46:15
>>52
PSPの起動って今のパソコンより遅いだろ。
ゲームするまで1分かかるぞ。
215It's@名無しさん:2006/01/24(火) 15:49:49
失礼な。
ゲーム初期画面から実際のゲーム開始まであと10秒〜1分かかるよ。
216It's@名無しさん:2006/01/24(火) 15:53:41
・・・無理やりXP詰め込んだ600Mhz時代のPC並だな。
217It's@名無しさん:2006/01/24(火) 15:59:30
呆れ…
218It's@名無しさん:2006/01/24(火) 16:00:01
センター試験 ICプレーヤー実は“受験生買い取り”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060124-00000013-khk-toh

不良ICプレーヤーの値段は受験料に上乗せされてたんだってよ。
しかも次回に使えるわけでもないから完全な無駄遣い。
ソニーとお役所の癒着は凄いな。

だろう君の次のセリフは「来年のリスニングテストでPSPを使用して
お持ち帰りにすれば圧倒的に普及率を上げられるだろう」と言う!
219It's@名無しさん:2006/01/24(火) 16:01:48
PSPでバイオハザード出したらクリアするのは難しそうだな
ゲーム時間よりロード時間の方が遙かに長そうだ
220It's@名無しさん:2006/01/24(火) 16:03:02
DSのバイオはロード無くて好評らしいな。
扉を開ける画面も飛ばせるらしい。しかもムービーちゃんと収録。
221It's@名無しさん:2006/01/24(火) 16:03:39
50万台はけるんだから
2000円でも釣りくるだろうな
222It's@名無しさん:2006/01/24(火) 16:07:48
>>218
>PSPを使用してお持ち帰りにすれば

受験料いくら?
223It's@名無しさん:2006/01/24(火) 16:10:23
>>222
「PSPが持ち帰れるのなら、2万上乗せしても受験生は受けたいと思うだろう。」
224It's@名無しさん:2006/01/24(火) 16:18:37
50万台って・・・年末年始NDSの1週間分では?
225It's@名無しさん:2006/01/24(火) 16:32:51
持ってない人でも楽しめるネタハード プライスレス
226It's@名無しさん:2006/01/24(火) 16:36:23
>>224
年末年始のPSP1ヶ月分
227It's@名無しさん:2006/01/24(火) 16:39:50
なあ・・・だれも突っ込みいれてないんだけどさ・・・

>>178の左から3列目の3番目

>パワースマッシュの中でシャラポアになりきる私



まだ発売されてませんよ・・

http://powersmash-psp.sega.jp/
パワースマッシュNEW GENERATIION (セガ)
1/26発売予定!

発売されてないゲームで、なりきれる訳ないじゃん・・
228It's@名無しさん:2006/01/24(火) 16:49:20
いや連続爆死記録更新はほぼ確実なので
229It's@名無しさん:2006/01/24(火) 16:50:58
ダイエット商品やオカルトグッズ並みのエセ体験談広告を出すまでに落ちぶれたか。
230It's@名無しさん:2006/01/24(火) 17:00:13
Appleのジョブズもすい臓がん再発みたいだな。
ピクサーをディズニーに売るようだ。
ジョブズがいなくなればiPodも死亡確定だから、PSP大逆転のシナリオは必ず実行される。
231It's@名無しさん:2006/01/24(火) 17:02:09
>>178
白と黒のラインが縦に並ぶなんて縁起悪いな
232It's@名無しさん:2006/01/24(火) 17:13:07
>>230
死亡どころか禿さんがディズニー取締役になり
ビデオiPodとの連動強化でiPodますます圧勝なわけdが
233It's@名無しさん:2006/01/24(火) 17:16:01
>タイトー、PSPでカラオケが楽しめる
>「Portable TV」のカラオケサービスで曲の追加配信を開始
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060124/ptv.htm

PSPでカラオケが楽しめるようになった。
カラオケは今や世界中に広まっている日本オリジナル商品。文化と言ってもいい。
それがPSPでどこでも楽しめるとなれば、これは世界中から需要が殺到するだろう。
DSはいつまでもゲームデータの配信だけしていればいいんじゃない。
カラオケ人口とゲーマーと、どちらがユーザー層が広く厚いか、指摘するまでもなかろう。
DSは脂肪なのです。
234It's@名無しさん:2006/01/24(火) 17:17:26
すごいぜ、これで電車の中でもカラオケ謳えるんだね。

何言ってんだと思った。
235It's@名無しさん:2006/01/24(火) 17:19:19
>PSPのマイクデバイスは対応していないため、PSPで曲を再生し、あわせて歌うことになる

何言ってんだと思った。
236It's@名無しさん:2006/01/24(火) 17:23:15
ttp://www.1101.com/home.html
■『MOTHER3』の発売日が、決まりました。
 2006年4月20日(木)です。
 いちおう、春。ゴールデンウイーク前の発売です。
 もうじき公式発表もありますが、「決定」です。
 発売日が決まったら、新しい仕様の追加とかは、無し。
 よほどのことでないと手を出せなくなります。
 さみしいですが、甘えてはいられません。
 ゲームボーイアドバンスのソフトですから、
 つまり、いまみんなが夢中になっている
 『ニンテンドーDS』でも当然遊べます。


GKの言う4月攻勢は消滅しました
237It's@名無しさん:2006/01/24(火) 17:28:09
>>230
先にPSPが死亡するから無理だな
238It's@名無しさん:2006/01/24(火) 17:39:56
マザーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
239It's@名無しさん:2006/01/24(火) 17:40:07
ライブドア強制捜査で地検に株をやっている人からさまざまな嫌がらせ電話・メールが届いているそうだ。
地検を応援するような内容は皆無だという。
ほんと、みんなお金のことしか興味が無いんだな。こんな国は滅んだ方がいいよ。
DSが人気なのも安いだけ、開発費がかからないだけ、といったお金の勘定ばっかり。
ゲームを作る人も遊ぶ人ももっと夢のある(持てる)PSPを盛り上げていって欲しいものだ。
240It's@名無しさん:2006/01/24(火) 17:42:35
>>235
>PSPのマイクデバイスは対応していないため、PSPで曲を再生し、あわせて歌うことになる

…ただ単にカラオケ再生するだけなんじゃないのか、これ。
携帯電話でも普通に出来そうだな。
241It's@名無しさん:2006/01/24(火) 17:46:23
>PSPのマイクデバイスは対応していないため、PSPで曲を再生し、あわせて歌うことになる
>PSPのマイクデバイスは対応していないため、PSPで曲を再生し、あわせて歌うことになる
>PSPのマイクデバイスは対応していないため、PSPで曲を再生し、あわせて歌うことになる
>PSPのマイクデバイスは対応していないため、PSPで曲を再生し、あわせて歌うことになる
>PSPのマイクデバイスは対応していないため、PSPで曲を再生し、あわせて歌うことになる

どこら辺がカラオケなんだろう?
また「最高の欺術力」を発揮したのかな?
まあしかし・・・
どこまで馬鹿なんだ・・・・・・
242It's@名無しさん:2006/01/24(火) 17:50:09
1/3の価格で100倍マシで1万倍人気の有る商品が既に有るのだが。
http://www.takaratoys.co.jp/e-kara/
また「我々は半年でe-karaを追い抜くだろう」か。
243It's@名無しさん:2006/01/24(火) 17:53:29
>>233
きんもーっ☆
244It's@名無しさん:2006/01/24(火) 17:58:19
「ほら、これカラオケになるんだよ。」
「わー画面キレーイ、スゴーイ! あ、ねえマイクは?」
「ああ、それは生声で。」
「…生声で? …ああ、うん…、あ〜、じゃあ歌うね……。」
245It's@名無しさん:2006/01/24(火) 17:58:27
本当に「3月発売」っていうのは心臓に悪いな。
決算期に無理矢理合わせて仕上げがいい加減になりがち。

4/20なら逆に安心だ>マザー3
64開発の際、3Dで広げすぎた風呂敷を畳みきれなくなって以来、
どう2Dへアイディアを落とし込んだのか興味がある。

PSP?何それ?
246It's@名無しさん:2006/01/24(火) 18:03:37
>>233
※サービスのご利用にはPSPのファームウェア Ver.2.60以上が必要です。
“Portable TV”のご利用には“メモリースティック PRO デュオ”が必要です。
ttp://www.p-tv.jp/detail/854027030010000000000002.html
サイズ:41.62MB



32MBのメモステDuoではダメですか。そうですか。
というか、128Mでも3曲しか入らないようです。どうもありがとうございました。
247It's@名無しさん:2006/01/24(火) 18:05:25
>>246
何のために1万円もする1GBメモ捨てDUOを同梱したギガパックを格安で出したと思ってるんだ?
248It's@名無しさん:2006/01/24(火) 18:10:28
249It's@名無しさん:2006/01/24(火) 18:21:29
PSPの大失敗もソニー病の所為なのかな?
250It's@名無しさん:2006/01/24(火) 18:37:29
大企業病の特有な気がする
そこからいかに乗り切るかが大事なのに、ふんぞり返ってしまったあたりとか
251It's@名無しさん:2006/01/24(火) 18:48:22
>>233
PSPのしょぼいスピーカーから流れてくる曲に合わせて
マイク無しの生声で歌うのはアカペラ並の歌唱力が要求されるな。
252It's@名無しさん:2006/01/24(火) 19:11:52
>>227
例のやらせブログの集合体みたいなものですから
253It's@名無しさん:2006/01/24(火) 19:17:31
>>178見て、PSPを持ったダッチワイフ・ビックリ・マネキン広告を思い出した。
254It's@名無しさん:2006/01/24(火) 19:24:50
>>178
今日の朝刊に見開きの全面広告出してた。
255It's@名無しさん:2006/01/24(火) 19:30:47
>>248
うpるならもっときれににうpれ
256It's@名無しさん:2006/01/24(火) 19:39:23
>>254
ゲームソフトが全然売れないのにまた無駄な広告費使ってるの?
257It's@名無しさん:2006/01/24(火) 19:51:55
ソニー病買いに行ってくる
258It's@名無しさん:2006/01/24(火) 20:08:53
>>178
細かくて見る気しねぇ・・・・。
いちいちクリックして拡大しなきゃ内容分からんところが
いかにもソニー仕様だな。
259It's@名無しさん:2006/01/24(火) 20:16:00
ロード時間が嫌われてることに危機感を持ったSCEは
HDD搭載PSP2の投入を早めるんだとさ。
間に合えば今年の年末商戦に出すんだと。
260It's@名無しさん:2006/01/24(火) 20:21:11
↑そんな餌でこの俺がクマー
261It's@名無しさん:2006/01/24(火) 20:43:07
>>178
「どこでもオナニー」「いつでもオナニー」っていう
糸井重里ばりのキャッチフレーズが頭に染み付いているので
赤ちゃんの写真がAV女優のポーズに見えた。
262It's@名無しさん:2006/01/24(火) 20:44:24
今朝の日経に見開きの全面広告出稿してたぞ。掲載料1億円。
20代が買わないからビジネスマンに売る戦略か。
http://www.playstation.jp/cmc/hajimete/psp/nikkei.html
263It's@名無しさん:2006/01/24(火) 20:53:23
システムソフトウェアのバージョンアップは楽しむモノなのか?
264It's@名無しさん:2006/01/24(火) 20:59:53
>>248
PSPの移植ソフトなんぞより売れそうだw
265It's@名無しさん:2006/01/24(火) 21:06:11
ひでぇ本だな、2chそのまんまw
266It's@名無しさん:2006/01/24(火) 21:23:20
I do 国際交流! PSP
この間六本木でモデルのような韓国人女性に会って、
「TALKMAN」で簡単な会話をしたんです。そしたら
もう大盛り上がり!楽しかったっす。(30歳・教育関係・男性)
267It's@名無しさん:2006/01/24(火) 21:38:23
>>258
いや、任天堂の「happy! Mario 20th 生誕20周年」広告のパクリだろ。
268It's@名無しさん:2006/01/24(火) 23:38:19
>>251
スピーカーに繋げば良いんじゃない?
269It's@名無しさん:2006/01/24(火) 23:55:43
えいご漬けの発売を控えて
http://ristretto.blog15.fc2.com/
>この様子だと初回の受注で30万くらいは超えるんじゃないかな?


遠く慢・・・・
270It's@名無しさん:2006/01/25(水) 00:17:51
てゆか煽りに煽ったローグギャラクシーも30万くらいしか売れてないだろ
271It's@名無しさん:2006/01/25(水) 01:15:22
問・DSとは何のことですか?
流通関係者:( ´∀`)ディスカウントストアか、ドラッグストア。または流通システム開発センター。
ドコモ社員:( ・∀・)ドコモショップ
京成・OLC・ディズニー関係者:( ゚∀゚)ディズニーストア
音楽マニア:(-○∀○)ダルセーニョ
大学関係者:( ゚Д゚)理学博士

GK:<ヽ`Д´>ニンテンドーDS!おこちゃま向け!妊娠専用!くwぁsdふじこghぬkl;:」
272It's@名無しさん:2006/01/25(水) 02:27:30
DSとはDUAL SHOCKの略であり、我々が先に名付けたもの
任天堂のおこちゃま機はNDSとするべき
273It's@名無しさん:2006/01/25(水) 02:40:10
>>19の復習ですかw
274It's@名無しさん:2006/01/25(水) 02:40:28
それは特許侵害コントローラーだから問題なし
275It's@名無しさん:2006/01/25(水) 02:58:14
DUAL Shockより先にDisk Systemというもんがあるんですが…
276It's@名無しさん:2006/01/25(水) 03:07:19
みんながNDSと書いてくれれば識別されにくくなるしね
277It's@名無しさん:2006/01/25(水) 03:35:19
>>275
それはFDSだろクソが
278It's@名無しさん:2006/01/25(水) 03:41:21
その理論だと
アナログコントローラー(デュアルショック)が正式名称なソニーの奴は
ADSになるんじゃね?
279It's@名無しさん:2006/01/25(水) 03:46:04
FDSってフライングディスクシステムの略?
280It's@名無しさん:2006/01/25(水) 04:16:37
>>271
DSだけで反応してると恥かくんだなぁ、、、w
281It's@名無しさん:2006/01/25(水) 04:35:07
282It's@名無しさん:2006/01/25(水) 09:26:12
>>271
元コンパイルファン:( ´・ω・)DiscStationだよね
283It's@名無しさん:2006/01/25(水) 09:28:59
鉄板のDS(ドラッグストア)スレに現れて妊娠妊娠の大合唱して荒らしまわったからなGKは。
284It's@名無しさん:2006/01/25(水) 10:37:00
ひたむき、って事だよね
285It's@名無しさん:2006/01/25(水) 10:51:08
やればやるほどディスクシステム♪(所ジョージ)を知らん人が…
いや、知ってる俺がオサーンなのか。
286It's@名無しさん:2006/01/25(水) 11:03:12
ドメインネームシステム
287It's@名無しさん:2006/01/25(水) 11:31:40
そりゃDNSだから流石に解るだろ
288It's@名無しさん:2006/01/25(水) 11:41:48
もっとも「GK」を見てとっさに「ゴールキーパー」とは思わなくなった。
GKに謝罪を要求するニダ!
289It's@名無しさん:2006/01/25(水) 13:48:23
GKカーン
290It's@名無しさん:2006/01/25(水) 13:56:53
GK若林くん
291It's@名無しさん:2006/01/25(水) 14:07:29
>>271
Don't Stop! である
292It's@名無しさん:2006/01/25(水) 14:18:49
日本代表GK 「タッチパネルだけど触ると汚れるよね」の男
293It's@名無しさん:2006/01/25(水) 14:27:09
縮小を続けていたゲーム市場だが、携帯ゲーム機の売り上げ拡大で
4年ぶりに上向き始めた。(2006.1.16掲載)
中でも任天堂の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」は、
全世界の実売台数が1300万台を突破。
日本でも、年末年始商戦期に200万台以上は用意したとみられる
在庫のすべてが売り切れる人気となった。

発売から1年以上経過してなお売れ続けるニンテンドーDSの強さはどこにあるのか?
同社の岩田聡社長(48)=写真=に聞いた。

「私が3年前に社長に就任したとき、ゲーム業界は『作っても売れない』という
『死に至る病』に侵されていた。これを何とかしなければと、
(社長就任後の)半年間、朝から晩まで考えていました。
その結果出てきたのがニンテンドーDSという“処方箋”です」

http://www.yukan-fuji.com/archives/2006/01/post_4599.html

ゲーム業界を復活させた任天堂はえらいなあ
294It's@名無しさん:2006/01/25(水) 14:32:32
すぐにSCEが食い尽くすよ
295It's@名無しさん:2006/01/25(水) 14:33:29
次の『死に至る病』ステージのために、クタが必死に砂上の楼閣を作ってますが、なにか?
296It's@名無しさん:2006/01/25(水) 14:47:01
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060125AT2M2500I25012006.html
> ピクサーの会長兼最高経営責任者(CEO)でアップルコンピュータCEOでもある
> スティーブ・ジョブズ氏がディズニーの取締役に就任する。ディズニーは昨年、携帯
> 型音楽再生機「iPod」へのコンテンツ(情報の内容)提供でアップルと提携した。
> 今回の買収でメディアとネット業界を代表する両社の事業協力が一気に進む可能性もある。

iPod+iTunesはディズニーと組む=ジブリとも組む
世界制圧決定しました。ソニー?何言ってんだと思った。
297It's@名無しさん:2006/01/25(水) 14:49:34
ソニーはANIPLEXで世界に冠たるジャパニメーションを席巻し、世界制覇の足がかりとする!
298It's@名無しさん:2006/01/25(水) 14:52:15
でもANIPLEXのNARUTOって普通に任天堂ハードを支えてたような
299It's@名無しさん:2006/01/25(水) 14:53:39
集英社というか小学館つながりで
任天堂とはポケモンで儲けてる間柄
300It's@名無しさん:2006/01/25(水) 15:32:14
>>297-299
一方はいつでも自分に力を貸してくれる親友と思っているが、一方は普通に友人として付き合ってるだけ、という感じですか。
301It's@名無しさん:2006/01/25(水) 15:49:39
ディズニーに買収されたピクサーw
ピクサーCEOだったジョブズもディズニーの一役員に降格、ププー
CEO時代の高収入は望めませんね。
これでiPodやMacの赤字をピクサーの黒字で埋める粉飾決算が出来なくなってしまったから、
今年はSONYがiPodを駆逐するね。
302It's@名無しさん:2006/01/25(水) 15:56:44
威勢のいい割にiPodを駆逐するとかいう具体的な商品名は書かないのか…

新製品でも隠してるのか?
303It's@名無しさん:2006/01/25(水) 15:59:53
>>302
ソニポッドまだかよー
304It's@名無しさん:2006/01/25(水) 16:03:11
ごめ、アンカー間違えた。
302じゃなくて301でした。
305It's@名無しさん:2006/01/25(水) 16:04:51
>>301
ピクサーCEOのジョブズの年収は1ドルなのだが。
306It's@名無しさん:2006/01/25(水) 16:10:55
ディズニーはピクサーを買収するしか選択肢が無かっただけw
ディズニーのチキンリトル大敗だったしな。
307It's@名無しさん:2006/01/25(水) 16:13:22
「世界一有名なネズミ」が、専用iPodを「世界一有名なネズミの王国」で
使う日も近いな。
308It's@名無しさん:2006/01/25(水) 16:17:29
ランキング発表前でGK壊れ気味だな
309It's@名無しさん:2006/01/25(水) 16:18:40
>>305
アップルは一ドルだけどピクサーもそうなの?
310It's@名無しさん:2006/01/25(水) 17:35:22
>>301
カンパニーから1事業部に降格したコネクト何ちゃらの心配してれ。
311It's@名無しさん:2006/01/25(水) 17:58:50
ちなみに、2004年CESAアンケート調査によるハード別ソフト開発費の平均は、PSPが9000万円、ニンテンドーDSが3700万円とのこと。
312It's@名無しさん:2006/01/25(水) 18:07:20
ソニー、大容量メモリースティックPROデュオに空き容量が減る不具合
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/01/25/3075.html

対象製品は、「MSX-M2GS」と「MSX-M1GST」。ソニー・コンピュータエンタテインメントが
PSP(プレイステーションポータブル)向けとして発売した「PSP-MP1G」も含まれる。「PSP
GIGA PACK」同梱のPSP-PM1Gも同様。
313It's@名無しさん:2006/01/25(水) 18:08:00
wwwwwwwwwwwwwwww
314It's@名無しさん:2006/01/25(水) 18:08:26
ん?クセー!なんかスゲークッセーぞオイ!
このスレから異様にクッセー臭いがしてくるゾ。
…と、思ったらやっぱり任豚か。

また貴様らソニーを中傷してるのか?コラ
あのな。ここはソニー板なんだよ。家電の聖地のようなものだ。
貴様らゲハ板にいるような感覚で
書き込んでるんじゃねえよコラ!鼻くそどもが!
大体なんだよこのスレタイは…
悪質すぎる…どこまで叩けば気が済むんだよ、貴様ら。
もう完全に頭がおかしいとしか言いようが無い。
315It's@名無しさん:2006/01/25(水) 18:10:30
>>314から腐乱臭が漂ってくる件
316It's@名無しさん:2006/01/25(水) 18:15:09
>>314
>大体なんだよこのスレタイは…
>悪質すぎる…どこまで叩けば気が済むんだよ、貴様ら。
イベント会場(のPSPブース)が閑散としていたのは残念ながら事実
317It's@名無しさん:2006/01/25(水) 18:23:34
つかこのスレの内容はだいたい事実
GKの書き込み以外は
318It's@名無しさん:2006/01/25(水) 18:25:23
なにが事実じゃコラ。
ガキ向けイベントでなにイキがってんの?バカみたいw
TGSになったら、今度は糞天堂関連のブースが閑古鳥泣くんだろうが。
あ、糞天堂は参加してないんだっけか。あれは大人しか来ないイベントだからな。
わりぃわりぃwwWWWWwwww
319It's@名無しさん:2006/01/25(水) 18:26:28
2005年はNDSの年だったのかもしれないが
2006年はPSPの年になることは間違いない。

燃え尽きたNDSと、これからが本番のPSP。
NDSはスタートダッシュで息切れしたのだよ。
320It's@名無しさん:2006/01/25(水) 18:29:05
ああ妄想は脳内だけに止めてくださいね。
ここは精神病院ではないので。
321It's@名無しさん:2006/01/25(水) 18:30:24
米国版『サルゲッチュ』シリーズ新作レビュー
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20060125206.html

PSP版がアメリカで好調のようだ。
やっぱりDSが売れているのは極東だけ。
322It's@名無しさん:2006/01/25(水) 18:41:28
DS盛り下がってきたね
結局、毎度12月のみの人気だったねDSは
323It's@名無しさん:2006/01/25(水) 18:42:54
>>321
キングコングを超える号泣作品だ!(日経)
324It's@名無しさん:2006/01/25(水) 18:48:33

いや、それ以前にファミ通内部にGKがいると考えた方がいいだろう
  .   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\              _
     _ ( 人__任天堂命_) __      /  ̄   ̄ \
/ ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | _     /、         ヽ
    | | (6|    (_   _)    |6)|  |    |・ |―-、       | 
\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ    q -´ 二 ヽ      |  
\\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |    ノ_ ー  |     | 
   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  |   \. ̄`  |      /  
  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |   O===== |
  {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |
325It's@名無しさん:2006/01/25(水) 19:15:50
>>312
空き容量が減るメモステをPSPと抱き合わせて処分した。
326It's@名無しさん:2006/01/25(水) 19:29:23
GKが異様に沸いてるのは、明日ソニー(と任天堂)の決算発表だからかなあ
327It's@名無しさん:2006/01/25(水) 19:38:10
今度はどんな「生産出荷台数」を発表して笑わせてくれるのかな?
思い切って3000万台くらいいっとく?
328It's@名無しさん:2006/01/25(水) 19:55:54
明日は火消しで忙しくなるんだから、今日はよく寝ておけよ。
329It's@名無しさん:2006/01/25(水) 20:09:14
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1129/11295/1129528842.html
(ntmygi\d+\.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) 参考に。
330It's@名無しさん:2006/01/25(水) 21:55:51
PSP事業は黒字転換したそうだよ。なんかの雑誌に書いてあった。
331It's@名無しさん:2006/01/25(水) 21:58:01
ソース
332It's@名無しさん:2006/01/25(水) 22:00:02
<ソニー>ウォークマンの国内生産撤退へ 200人を削減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060125-00000109-mai-bus_all

SCEは大丈夫なのか。コネクトカンパニーのようにSONY本社の一事業部になるんじゃねーの?
333It's@名無しさん:2006/01/25(水) 22:10:03
デジタルコンテンツグランプリでPSPがダントツの優秀賞を受賞!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060125/dcaj.htm

DS?
DSなんてなんの賞も受賞してないよwプ
334It's@名無しさん:2006/01/25(水) 22:13:22
検索してくれば?
335It's@名無しさん:2006/01/25(水) 22:13:53
アダルトコンテンツグランプリ?
336It's@名無しさん:2006/01/25(水) 22:17:13
>>325
ああ、だから冬季限定などと
337It's@名無しさん:2006/01/25(水) 22:18:33
妊娠は追い込まれるとすぐエロだのアダルトだのホザくよな。
子供だってここを見てるかもしれないのに、そんなこと言っていいのか?コラ
ちなみにPSPの場合は子供はアダルトコンテンツを購入することができない。
貴様らのほうがよほど害悪なんだよコラ。
338It's@名無しさん:2006/01/25(水) 22:22:31
さすがエミュマシンPSPですね
339It's@名無しさん:2006/01/25(水) 22:22:36
そりゃまあDSは去年のうちに既に受賞してますからな。
340It's@名無しさん:2006/01/25(水) 22:23:02
DSはタッチパネルが受けているとかいうけどさ、
ハァ?いまさらですか?という感じなんですよね。
タッチパネルに関して言えばソニーはCLIEのノウハウがあるわけなんだけど
あえてPSPには採用しなかった。

あれって要するに抵抗皮膜で分圧された電圧を検出するセンサであって
非常に繊細なシロモノ。激しい使い方が予想されるコンシューマ機、
しかも子供が使うようなゲーム機には不向きなんです。
人気女優のCMでガンガン人気を煽るのはいいけれど、1年後には
故障品の山ができあがるんじゃないかチョット心配。
まさか修理代で稼ぐつもりなんてことはいくらなんでも無いとは思いますケドね。

で、PSPは既にスタート時点からタッチパネルを卒業している。
ハードの思想そのものがもう既にDSの何歩も先を行っているわけ。
あとはタッチパネルを卒業したユーザー達が追いついてくるのを待っていれば
自然にトップシェアの座を確固たるものにしていくのは明白なんだけど、
僕らはそのとき「持っててよかったPSP」と、自分の先見の明を誇らしく感じるだろうね。
341It's@名無しさん:2006/01/25(水) 22:24:42
またこのコピペか…
342It's@名無しさん:2006/01/25(水) 22:24:49
>>337
「妊娠」を蔑視の意味で使っているあんた自身が害悪。

そもそも、蔑視の意味での「妊娠」は「ハード業界板(通称ゲハ板)生まれ」で、
使う自体ゲハ板住人と同じ。
343It's@名無しさん:2006/01/25(水) 22:27:10
届かないところにあるブドウはすっぱいよね。
344It's@名無しさん:2006/01/25(水) 22:28:57
>>333
受賞作の一つにローグギャラクシーが入っているなぁ。というかSCE色が濃いな。
345It's@名無しさん:2006/01/25(水) 22:32:29
デジタルコンテンツグランプリなんか東スポ映画賞より価値ねーよ。

あとDSが無いプギャー言ってる奴、去年の受賞作調べてみろ。
346It's@名無しさん:2006/01/25(水) 22:33:53
SCE信者には蔑称ないな
痴漢だの妊娠だのはあるが
347It's@名無しさん:2006/01/25(水) 22:34:55
お金で買えるプライズ
348It's@名無しさん:2006/01/25(水) 22:47:26
そういえば、ゲームセンターCXで有野がマリオ64にチャレンジするらしいな。
あの糞カメラシステムで有野が四苦八苦する様が
放送されるのかと思うと胸がウキウキしてくるな。チョー楽しみw

ああ、やっぱり任天堂とマリオの時代は終焉を迎えたのだなというのを
視聴者が確信するだろう。
貴様らゲームセンターCX関連のスレで火消しに躍起になるなよ、コラ。
駄目なものは駄目なんだよ。諦めろコラ
あ、もしかしてマリオ64DSがまた売れ出すとか思ってないか?
それマジ無理だからwwwWW
349It's@名無しさん:2006/01/25(水) 22:48:00
超核地雷ゲーのローグギャラクシーを選んでる時点で自滅してるような・・・
金とプロダクション(企業)の影響力で決まる誰も見ないレコード大賞みたいなもんか?
350It's@名無しさん:2006/01/25(水) 22:48:16
そーいやさ、コンビニの塩茹でゆでたまごってみょーにうまくね?
351It's@名無しさん:2006/01/25(水) 22:55:50
>>348
「食糞はやっぱり最高だ、コラ」まで読んだ
352It's@名無しさん:2006/01/25(水) 22:56:31
>>350
うまいね。
353It's@名無しさん:2006/01/25(水) 23:38:14
>>340
任天堂は、タッチパネルに耐久性+レスポンスが十分なレベルになったと見たから
DSに採用したのですよ。タイマーパネルと一緒にしないで下さい。
354It's@名無しさん:2006/01/25(水) 23:44:37
愛慕・・・
355It's@名無しさん:2006/01/26(木) 00:07:14
哀墓ってまだ売ってるの?
356It's@名無しさん:2006/01/26(木) 00:12:55
墓に入りました
357It's@名無しさん:2006/01/26(木) 00:15:21
売ってはいるが、縮小の規模はどこまで及ぶやら。
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/399512
358It's@名無しさん:2006/01/26(木) 00:15:39
ソニーのロボ部門って縮小されたんじゃなかったっけ
359It's@名無しさん:2006/01/26(木) 00:17:48
タッチの差でソースの後になっちまった・・・。
360It's@名無しさん:2006/01/26(木) 00:21:21
まぁアイボもそのうち完全終了するだろう
361It's@名無しさん:2006/01/26(木) 00:22:38
縮小=終了に近い分野だしな。
362It's@名無しさん:2006/01/26(木) 00:39:33
<ソニー>ウォークマンの国内生産撤退へ 200人を削減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060125-00000109-mai-bus_all

どんどん窮地に追いやられてます
363It's@名無しさん:2006/01/26(木) 00:40:51
国内生産のウォークマンてどれよ???
364It's@名無しさん:2006/01/26(木) 00:57:36
コーンで作ったカセットのやつとかじゃないの?
365It's@名無しさん:2006/01/26(木) 01:00:23
パッケージに遊歩人って書いてあるやつじゃね?
366It's@名無しさん:2006/01/26(木) 01:02:57
愛慕って機械の体だけど生犬より先に死にそう
367It's@名無しさん:2006/01/26(木) 01:04:56
10年ももたんだろう
368It's@名無しさん:2006/01/26(木) 01:13:17
日本ではDSのほうが人気あるそうですが
海外では完全にPSPです
豪州からですが PSPは超巨大ポスター、バスのボディーポスター宣伝、CMなどかなりおおく店での売り方もかなり派手ですが DSはゲームボーイアドバンスなどと一緒に普通のショーケースにいれられてある状態です しかも最近ではどの店でもソフトもDSもほとんど扱っていません
369It's@名無しさん:2006/01/26(木) 01:14:26
そう言えば、毎年クリスマス時期に行われてた哀墓の交尾パーティ、去年は無かったね。
370It's@名無しさん:2006/01/26(木) 01:16:23
おお、素晴らしい
今後もレポよろしくね

あと、豪州のソフト・ハードの売り上げが分かるサイトを
教えてくれれば完璧

それから最後に、「豪州」を根拠に「海外」を語ることができる
ロジックをもう少し詳しく説明してもらえるとありがたいです
371It's@名無しさん:2006/01/26(木) 01:29:09
日本ではDSのほうが人気あるそうですが
海外では完全にPSPです
韓国からですが PSPは超巨大ポスター、バスのボディーポスター宣伝、CMなどかなりおおく店での売り方もかなり派手ですが DSはゲームボーイアドバンスなどと一緒に普通のショーケースにいれられてある状態です しかも最近ではどの店でもソフトもDSもほとんど扱っていません

372It's@名無しさん:2006/01/26(木) 01:32:06
国内は>海外は>欧州は>豪州は>韓国は
だんだん僻地になっていくわな
373It's@名無しさん:2006/01/26(木) 01:53:00
とりあえず海外ネタを探してたらこんなページに行き着いた。
どう調理するかは君たちに任せる

http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20060125206.html
374It's@名無しさん:2006/01/26(木) 01:59:44
>>368
日本でも宣伝は派手でしたよ。
しかし豪州でもDSの普及率の方が勝っております。
375It's@名無しさん:2006/01/26(木) 02:02:06
どっちが本当なんだ
376It's@名無しさん:2006/01/26(木) 02:08:09
普及率はDS、瞬間風速や宣伝ではPSPってこと。
377It's@名無しさん:2006/01/26(木) 02:08:44
要するに宣伝費かけてもDSに勝てないってことだな
378It's@名無しさん:2006/01/26(木) 02:10:06
まぁ、>373とか見てると厳しい気はするな

SCEの看板を背負ってるんだから。。。
379It's@名無しさん:2006/01/26(木) 02:11:42
>実際にプレイしている時間より、ロードを待っている時間の方が長いと言ってもいい

>これよりつまらないPSP用ゲームは、他に思いつかない。


・・・('A`)SCEの看板キャラゲーがこれかよ
380It's@名無しさん:2006/01/26(木) 02:12:20
早いとこポケモン落として終戦させてやれよ
381It's@名無しさん:2006/01/26(木) 02:15:55
ヒィィイ!ワイファイが世界中に広がってくぅう!助けてPSP!
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/177/17746.html
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/177/17747.html
382It's@名無しさん:2006/01/26(木) 05:52:56
今月号のデジモノステーションの一般人による体験レビュー対決はバイトヘルとマリカDS。
完全にバイトヘルの圧勝だった。
DSが人気があると勘違いして買ってしまった人が多いからバイトヘルの面白さが全然伝わっていなかっただけだったのだ。
もう一度言う。
一般人はバイトヘルを支持しているのだ。
妊娠はいい加減、PSPへの悪質な風評を流すのはやめてくれ。
383It's@名無しさん:2006/01/26(木) 07:07:45
デジモノステーション?
ああDSとPSPのソフトを意味も無く対決させてる必死な雑誌ね。

どこの雑誌社から刊行されてるか調べてから書きこめや。
384It's@名無しさん:2006/01/26(木) 09:25:24
385It's@名無しさん:2006/01/26(木) 09:35:54
てかPSPってエロ動画プレイヤーでしょ?
携帯ゲーム機であるDSと比べること自体間違っている。
386It's@名無しさん:2006/01/26(木) 10:07:21
PSPのライバルは「ZEN」だろw
387It's@名無しさん:2006/01/26(木) 10:20:45
PSPはゲームもできるらしいよ

( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
388It's@名無しさん:2006/01/26(木) 10:29:11
大画面でゲームできるもんなぁ、うれそうだけど…
389It's@名無しさん:2006/01/26(木) 10:44:41
そんな茶番対決にもう誰も騙されませんよ。
390It's@名無しさん:2006/01/26(木) 10:55:46
>「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」月内ミリオン確定
>今週もDSの猛威は全く衰えず、
>市場は任天堂商品でほぼ独占状態となっているが、
>中でもひと際光っているのが、
>「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」だ。
>発売当時「早ければ今月中にもミリオン達成か」とお伝えした通り、
>出荷ベースでは既にミリオンを突破し、
>実売でも1月中のミリオン突破をほぼ確実とした。
ttp://ameblo.jp/sinobi/day-20060125.html
391It's@名無しさん:2006/01/26(木) 12:16:37
1位 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 販売本数:101,000 累計本数:946,000
2位 おいでよ どうぶつの森            販売本数:79,000 累計本数:1,645,000
3位 スーパーマリオストライカーズ       販売本数:74,000 累計本数:74,000
4位 脳を鍛える大人のDSトレーニング     販売本数:49,000 累計本数:1,370,000
5位 マリオカートDS              .  .販売本数:38,000 累計本数:1,028,000
6位 モンスターハンター ポータブル       販売本数:29,000 累計本数:406,000
7位 たまごっちのプチプチおみせっち      販売本数:23,000 累計本数:894,000
8位 バイオハザード デッドリーサイレンス    販売本数:20,000 累計本数:20,000
9位 やわらかあたま塾            .  .販売本数:19,000 累計本数:1,043,000
10位 マリオ&ルイージ RPG2          販売本数:19,000 累計本数:279,000
392It's@名無しさん:2006/01/26(木) 12:25:05
おぶつ森200万届かないなこりゃ。パーフェクツに終わったね。
誰だ、250万いくとか言ってた奴は。食便しろやコラ。

それにしてもモンハン強すぎだな。モンハンがこの歪んだ携帯市場の
流れを変えるという俺の持論が証明されたな。
散々バカにした貴様らは食便しろコラ
393It's@名無しさん:2006/01/26(木) 12:27:37
食便趣味のコラおじさん、おはよ(^。^)
394It's@名無しさん:2006/01/26(木) 12:30:19
>392
先にアンタがJSSの件で食便しなさいな。
395It's@名無しさん:2006/01/26(木) 12:35:00
なんだよJSSって
しらねえよンナモン。
お前らはモンハンは売れないだの、またいつものように死亡だの
散々コケにしていただろうが。
その話に限定しているのに、なんで別件で食便なんだよ。
とにかく早いとこ食便画像うpしとけよ、コラ。
仕舞いにはキレるゾ、アンコラ
396It's@名無しさん:2006/01/26(木) 12:47:22
もう完全に氏んだぽ・・・

http://www.gpara.com/ranking/
1位 DS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 販売本数:101,000 累計本数:946,000
2位 DS おいでよ どうぶつの森 販売本数:79,000 累計本数:1,645,000
3位 GC スーパーマリオストライカーズ 販売本数:74,000 累計本数:74,000
4位 DS 脳を鍛える大人のDSトレーニング 販売本数:49,000 累計本数:1,370,000
5位 DS マリオカートDS 販売本数:38,000 累計本数:1,028,000
6位 PSP モンスターハンター ポータブル 販売本数:29,000 累計本数:406,000
7位 DS たまごっちのプチプチおみせっち 販売本数:23,000 累計本数:894,000
8位 DS バイオハザード デッドリーサイレンス 販売本数:20,000 累計本数:20,000
9位 DS やわらかあたま塾 販売本数:19,000 累計本数:1,043,000
10位 DS マリオ&ルイージ RPG2 販売本数:19,000 累計本数:279,000
397It's@名無しさん:2006/01/26(木) 12:51:59
PS2はどこいった?
398It's@名無しさん:2006/01/26(木) 13:15:26
PSPの理想と現実
http://coffeewriter.com/psp.jpg
399It's@名無しさん:2006/01/26(木) 13:18:20
やっぱり本体の稼働台数が多いとソフトも売れるんだね。
えーと、PS2の国内の実売は2000万だっけ?
500万のDSの4倍ほどソフトが売れなきゃおかしいんだけど。


6位のプラットフォームてなんですか?
400It's@名無しさん:2006/01/26(木) 13:18:53
下の絵分かりにくいから小力に脳内変換した
401It's@名無しさん:2006/01/26(木) 13:36:56
>>198
Expertモードでは、死ぬとディスクが飛び出します。
402It's@名無しさん:2006/01/26(木) 13:37:24
まだだ!まだ終わらんよ!!
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10008396554.html
一方、DSの圧倒的なパワーに押され
すっかり存在感の薄まってしまったPSPにも、
「モンスターハンターポータブル」(累計30万本突破)
「脳力トレーナーポータブル」(累計20万本突破)
という2本のロングセラーが生まれている。

中でも「モンスターハンターポータブル」の粘り強さは
過去のPSPソフトと比較しても群を抜いており、
今やポスト「みんなのGOLFポータブル」として、
「ハードを買ったらまずこの1本」というソフトになっているようだ。
来月発売のPS2版「モンスターハンター2」とのリンクを追い風にして
目指せ累計50万本。
403It's@名無しさん:2006/01/26(木) 13:46:09
http://eg.nttpub.co.jp/rank/total_rank.html

また今週も連続爆死記録更新を達成しますた
404It's@名無しさん:2006/01/26(木) 14:05:43
今週のランキングは、任天堂タイトルが1位から5位までを独占。
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm
>9.8万本を販売した『もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング』(DS)が
>4週連続で1位を獲得しました。発売からの累計販本数は99.4万本。
>次週にはDSから5本目のミリオンタイトルが誕生しそうです。
>続く2位には、『スーパーマリオストライカーズ』(GC)が7.1万本
>(店頭消化率70%前後)を売り上げ初登場。昨年7月に発売された
>『スーパーマリオスタジアム』(GC/発売週6.8万本/累計22.9万本)と
>ほぼ同じようなスタートを切りました。
405It's@名無しさん:2006/01/26(木) 14:08:51
>今週のランキングは、

今週のランキング『も』、だと思うのだが・・・
電撃も必死だなあ・・・
406It's@名無しさん:2006/01/26(木) 14:15:36
うーん

コラおじさんは例えば>391をグラフ化したりしてみたんだろうか

あのデータを元に>392の結論で(言葉は丁寧にして)プレゼンしたら
オイラの職場だったら質疑応答で火だるまなんだが

コラおじさんの気持ちは分かるが、せめて>402くらいの結論が妥当でしょ
あんまり強引だとむしろ反発を招くからねえ
407It's@名無しさん:2006/01/26(木) 14:29:20
サルの酷評ぶりにはワロタw
流石に毛唐は言うことがミもフタも無いな。
408It's@名無しさん:2006/01/26(木) 14:35:46
まあ、20万本、30万本って普通にヒットなんだけどね。
DSで100万本とか150万本とか目指せWミリオン!とか見慣れちゃったから麻痺してるけど。

それより電撃の、
>これは、02年度には期間内で183.8万本を販売した『ファイナルファンタジーX-2』
>(PS2/累計200.4万本)、03年度は同じく期間内に107.4万本を販売した『ドラゴン
>クエストV』(PS2/159.7万本)といったミリオンタイトルの存在によるところが
>大きくなっています。

PS2の超大作、超大ヒット作のFFやDQでもこんなものなの?
DSソフトが楽々抜きそうな気がするけど。
ぶつ森と教授は間違いなさそうだし。
SCEがゲーム市場を破壊しつくしてたから?
409It's@名無しさん:2006/01/26(木) 14:52:16
>>405
貴様、そんな細かいことでいちいち必死とか言うな。
ケツ穴の小さいやつめ。
ヘボDSの小さい画面でも貴様のケツ穴よりもうちょっと大きいゾ

>>406
俺の気持ちがわかるなら、悪の枢軸である任天堂を叩くんだコラ

>>408
もし業界がスーファミの体制のままならとっくの昔に
任天堂に破壊されてんじゃコラ
それとも、何か?任天堂が作り上げた市場なんだから、
生むことはあっても死ぬことはないとかいうつもりじゃないだろうな?
ソフトが売れないのはサードの努力が足りないだけだ。
現に2000万台の市場はある。これで売れないのはサードの責任なんじゃコラ
SCEは一切悪くない。
410It's@名無しさん:2006/01/26(木) 14:53:28
SONY & 任天堂 決算報告の時間まであと10分を切りました。
411It's@名無しさん:2006/01/26(木) 14:56:21
SCEのソフトはPS系サード以上に売れてないけどな
412It's@名無しさん:2006/01/26(木) 14:59:32
福福と遠く万と猿とバイト減るのSCE核爆死ソフトカルテットは壮絶だったからねえ・・・
413It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:03:56
>>408
FFX-2もDQ5も完全新作というわけじゃないからなあ(X-2は続編だけどギャルゲー化、
DQ5はリメイク)。
電撃が比較している期間のうち、特に2月はあまりソフトが売れないから、
どこの会社も本気のソフトはあまり出さないんじゃないかねえ。
2004年11月25日に出たDQ8は年内で320万超えたし。
414It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:09:31
>>408
リメイクはそんなもんですマジで。

ただ、それを軽く越えるDS新作ソフトを見る限り、
もう時代は変わったとしか言いようがありませんな。
415It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:09:31
>>406
いや、普通こんなトンデモ妄想理論振り回してるのは
プレゼンさせる前にクビにするだろうw
416It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:10:31
ゲーム買うのに正義も悪もないと思うんだが
こんなところでニンテンドウを叩けとか言ってないで
もう少し現実を直視した方が良いんでないか?
417It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:12:06
現実が厳しすぎるから何か他のモノ叩いてないと自我が崩壊しちゃうのよ、ソニヲタってのは。
418It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:12:41
勝手にPSPでミリオン出せばいいと思うんだ正直
DSが落ちたってPSPの売り上げは変わりません
419It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:14:00
>>413
>2004年11月25日に出たDQ8は年内で320万超えたし。
ここが一番の問題なんだよね
国内2000万台出荷で土壌はあるから売れる時は売れる。
一時の400万本、500万本はもう無理でもDQ8なら300万本は売れる。
けどそれ以外はKH2がなんとかミリオン、アビスはハーフミリオン。
SCEが力入れたグギャ30万本、ワンダ20万本、GENJI15万本・・・。
PSPがモンハン専用機になってるみたいにPS2がDQ、FF専用機になってしまってる。
420It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:16:42
マザー3楽しみだなっと
421It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:18:08
>>419
ぶっちゃけさせていただくと
DQやFF、いいとこウイイレや無双しか買わないようなヒトでも
それでも「ゲーム機としてPS2を使ってる」だけマシだ・゚・(ノД`)・゚・
422It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:21:11
DQ・FFでも据置で300万ちょいが最強って弾しかあり得ないのに
500万自社ソフトかかえた携帯機にケンカ売ったのが、そもそもの阿呆だな。
423It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:23:19
なんかDSのポケモンって過去最高行きそうな予感
424It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:23:34
NDSだって脳トレ専用機、ぶつ森専用機、マリカ専用機、たまごっち専用機、誰あそ専用機になってるじゃんw
425It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:26:31
あらら、その使い方でDQ・FFの2本より多く言っちまっちゃあダメだろうw 15点。
426It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:27:58
今年かどうかわからんが
ポケモン専用と化したDSが400万台は間違いなく売れそうだ
427It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:34:49
>PSP(プレイステーション・ポータブル)は、
>プレイステーションプラットホーム中最速の普及スピードで
>12月末までに全世界累計生産出荷台数1,500万台を達成。

決算報告より。もう恥ずかしくて見ていられない。
428It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:37:17
クソニー必死杉
429It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:37:50
行くぜ、在庫1000万台!
430It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:39:16
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/05q3/qfhh7c000008gh4h.html

PSPのソフトって売れてんの???
431It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:41:07
このトンデモ粉飾、いつどこで辻褄合わせる気なのかねぇ・・・。
嘘は墓の中まで持って行くぜ、状態なのかな。
432It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:42:41
ゲーム機じゃないからソフトはたいして売れてないよ
433It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:43:08
ソニー経営陣のブタ箱行きマダー
434It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:44:12
ものすごい勢いで出荷したんだろうなw
435It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:47:34
トラックをぐるぐると回してるんだな
436It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:49:48
195 :名無しさん必死だな :2006/01/26(木) 10:03:43 ID:SjZCYGyW
不良が どんどん
在庫が どんどん
増えても 増えても
まだ増え続く
倉庫屋喜び そろばんはじく
クタはオフィスで青くなる
437It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:51:46
また現実を受け止められない妊娠が糞食だ糞食だと騒いでいるのか。
貴様らがどうこう言おうが、PSPは全世界では勝っているってことだろうがコラ
DSなんておもちゃが売れているのは日本だけ。
そろそろ死ぬべきときが訪れたようだな。
骨は拾ってやるゾ。ん。
438It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:52:36
世界のどこでPSPがまだ勝ってる国があるというのか・・・

・・・!! 隣か!
439It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:54:12
隣の上の国ではPSPを軍事利用します
テボドンの計算をPSPで
440It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:56:07
糞食決算をしたら重罪だってことはライブドアを見れば分かる。
そんな時期にウソ決算を出すはずが無い。
1500万台という数字も嘘偽りの無い数字であることは間違いない。
これで分かっただろ。携帯ゲーム機の真の勝利者が誰であるのかが。
441It's@名無しさん:2006/01/26(木) 15:57:04
検察の次の標的はここか
442It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:00:06
検察よ、ライブドアのスピード逮捕は
「マジメに働いてる人がバカを見る世の中はよくない」
という理由だったそうだね。

マジメにやってる任天堂やAppleや松下が
トラックのガソリン代だけで虚偽発表する会社と
同等に見られるのは良くないのではないのかね?
443It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:00:26
営業損益:PSPおよびPS2ビジネスが順調に推移
棚卸資産額:1039億円(前年同期比128.8%増)
      PSPの全世界展開に伴う純増


>棚卸資産額:1039億円
>棚卸資産額:1039億円
>棚卸資産額:1039億円
>棚卸資産額:1039億円
>棚卸資産額:1039億円
444It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:01:46
粉飾決算キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
445It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:01:53
在庫が広がるね
446It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:02:58
粉飾決算ってどうやって見抜けばいい?
俺にもわかるように説明汁!
447It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:03:35
在庫が増えると儲かるのか・・・いいシステムだな。
448It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:04:06
そろそろ具体的な数字が揃ってくる頃だな。

それに比例してGKがファビョり始める。
今日1日で随分トーンが変化しそうだなおいw
449It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:04:10
>棚卸資産額:1039億円


ものすごい数のPSPが倉庫に眠ってるんだな・・・
450It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:04:24
>棚卸資産額:1039億円


アホや・・・
普通の会社なら10回は潰れてるな・・・
451It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:05:47
これらの資産を「棚卸資産」と言います。 

商品又は製品(副産物及び作業くずを含む)
半製品
仕掛品(未成工事を含む)
主要原材料
補助原材料
消耗品で貯蔵中のもの
その他これらに準ずるもの


1兆円分のPSPが眠ってます
452It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:06:49
もう無料配布でいいじゃん
453It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:07:18
>営業損益:PSPおよびPS2ビジネスが順調に推移
って、

「もうかりまっか?」
「ぼちぼちでんなぁ」

って言ってるのと変わらんと思うが…
454It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:08:19
棚卸資産額とPSPとなんか関係あるのかコラ
どう考えても倉庫に眠っているのはブラウン管TVだろ。
PSPは売れまくっているから関係ないんじゃ。
お前ら、SONYはPSPしか作ってないと思ってんのか?
DSトレではゲーム脳は直らないってことかw
455It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:08:46
     ポケダン ヴァンダルハーツ  ロックマンエグゼ         
   ゼルダ                     テイルズ       
 聖剣                         セーガー     
メトロイド        GKが発狂           真・女神転生 
マザー3         している間に         ポケモン    
悪魔城                            ニューマリオ
バイオ         任天ハードは             スタフィー 
FFCC           どんどん良作が             ASH
 SEGA          集まっていく・・・・・・。    新牧場物語
  ポケモン                         ポケダン   
    ロックマンエグゼ      FF3          逆転裁判   
     シレン  ストライカーズ ドラクエモンスターズ      
456It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:08:58
全部ハードで1台当たり2万円としてもたったの520万台分じゃない。
たいしたことないよ。
457It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:10:23
PSPのサルゲッチュ米国でも評判いいみたい。
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20060125206.html
458It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:11:37
>>454
コラおじさんはやはり日本語読めないのでつね

PSPの

全世界展開に伴う

純増


ですよ。PSPだけでこの数字なんですよwww

ちゃんと決算報告書読もうよ…
459It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:11:48
さあ任天堂よ決算で一発頼むぜ
460It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:12:02
>>454
とりあえず棚卸資産1039億円は、SCE(ゲーム部門)だけだと言っておく
461It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:12:12
コラおぢさんってやっぱ団塊の世代?
何か昭和20年代臭がプンプンするんだが
462It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:13:27
463It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:13:33
>>456
1千万台生産出荷して5百万台在庫してたら普通は倒産するよ。
464It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:15:10
任天堂もキタ

平成18年3月期 第3四半期業績の概況(連結) H18.1.26
http://www.nintendo.co.jp/kessan/index.html
465It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:15:36
ちなみ任天堂の棚卸資産は370億
466It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:16:54
決算書も満足に読めないような奴は死ね。
467It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:17:04
>>465
DS売れまくってるからGCの分だな。
GCも生産出荷してしまえば見かけ上の台数は増えるな
468It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:17:16
ニンテンドーDSに上位モデル登場
ニンテンドーDS(ディーエス) Lite(ライト)
3月2日発売
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/060126.html

任天堂必死すぎw
DSおわwったwwププー
469It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:20:35
このタイミングで新型ってのはどうなんだろうと思うが、
生産出荷のPSPには出来ない動きの速さではある
470It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:20:53
すでに負けてるPSPは、もっと必死にならなきゃいかんのではないかねぇ。
おいてけぼりすぎ。・・・倉庫に大量においてけぼりだけど。
471It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:23:02
海外向けのテコ入れだろうな。DSLiteは。
次々に手を打てるのは良いが、海外だけ発売でも良いんじゃないのか?

新型すら出せないPSPは置いといて。
472It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:23:03
通常版DSは値下げかもわからんね。
473It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:24:40
新型は16800円と割高だから、現行機価格は据え置きだろう。
474It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:25:28
なるほど。
新型DSを出す予定だったから、年末年始でDS不足の時も大量生産しなかったんだな。
475It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:26:01
また新機種出しやがって…。あきれ返るわ。
これが悪の枢軸でないというのであれば、なんと呼べばいいのだ。
前モデルユーザーのことをこれっぽちも考えてないだろ。
GBAのときから何も変わってない。やはり糞だ、糞天堂だよ。
そして必ず年末商戦で売り切った後で発表をする。

貴様らこれでも任天堂のやることのほうが正しいと言えるのか。
まだ信じて付いて行くのか?ああ?コラ。
信じるのは勝手だが、貴様らに何のメリットも齎さないってことを
そろそろ知れや。
476It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:26:32
任天堂の棚卸資産は370億円

ゲーム部門(SCE)の棚卸資産額1039億円


>>467
新型DSの部材も含むんじゃないかと推測。
結果増えてる、と。
477It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:26:39
任天堂アップルなみに展開が早いな
478It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:27:03
ソニーも負けずに新ハードを出せ!

ちょいと高くなっても目をつぶるので
60GHDD搭載したPSP weight!!


479It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:27:06
まぁ世の中には同じモノのフリをして互換性が怪しい糞ハードを
平気で作れる会社もありますから。
480It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:27:14
>>474
200万は大量生産じゃないのか
481It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:28:14
別にDSの画面が暗いわけじゃないし、いいんでない?
482It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:29:06
>>464
任天堂DS販売台数累計(〜2005.12.31)
国内   570万台
米大陸 463万台
その他 410万台
合計  1,443万台


なんかPSPの『生産出荷台数』すら抜いてるような・・・
483It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:32:22
DSって重いよねっとかいってるソニー好き女も(実際はPSPの方が重い)、DSLiteに飛びつくかも。
484It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:32:38
PSPがそれなりに生存してる海外もDS Liteで破壊か

まさに拳王
485It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:34:41
>>482
PSPの生産出荷台数は1503万台(〜2005.12.31)なのでかろうじて勝ってる
勝ったからどうってことはないけど
486It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:34:49
現行より一層オサレ感、軽量感を出して、まだ次の開拓を狙った上位型か・・・。
PSPもあのダサい形のまま白出しただけで止まってるようじゃ、もうどうにもならんぞ。

・・・まず1000億円分の在庫を吐かないと話しにならんが。
487It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:35:18
難しいとこなんだよな…

確かに片手持ちでしばらく続けるのは辛い重さなんだが、
据え置いてやるにはあれくらいないと動きそうだし。

連続稼働時間がさらに向上してれば
買ってしまうだろうなぁ。
488It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:37:15
あ、それからさ。今DS持ってるやつもどうせLiteを買うに決まってるんだから。
よってこれからのDSの売り上げ台数は自動的に50%減にするから。
そうでないと正確なユーザー数が分からないだろ。
これは決定事項だ。わかったか?俺の言うことを聞け、クズどもコラ。
考えるな。クズは考えなくていい。
489It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:38:48
じゃあPS2なんか、買換え需要とヲタ需要で1/5くらいっスね?
490It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:39:33
PSPは「ゼンブゼンブ」需要で1/3くらいっスね?
491It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:41:06
PSPもUMDの読み込み速度とバッテリーの持ちを倍にしたバージョン
出せばいいのに。
無理か。
492It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:42:35
>>483
でも、どっちも重い重いとはいっても、実際のところは雑誌一冊分程度でしかないんだよねぇ>DSとPSP
493It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:44:35
>>468
一瞬N701iかと思った・・・

>必死過ぎ
今の任天堂に対しての、最高級の誉め言葉として(ry
494It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:44:58
これから自分で買う社会人はLiteメイン。
子供に買い与える親は2000円ほど安い現行機。
と両方生かす値段設定か・・・ぬかり無いな。
SCEには考え付かんな。
495It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:46:41
旧DSは12000円ぐらいにすると見た。
もうiPodみたいなもんだな。
ソフトは連続的に使えて、ハードは明確に新型と。

クソニーのように壊れて仕方なく買い換え、
おまじない程度のバージョンアップしかしてないのとは違うな。
496It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:48:35
>2005年12月末の棚卸資産は、前年同期末比585億円、128.8%増加の1,039億円となりました。

ちょっと待て!
1年間で在庫が128.8%増加?倍増以上?585億円も在庫が増えた?
PSP何台分だ?
497It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:52:05
300万台分くらいジャマイカ?
PS2の在庫は去年も一昨年も変わらないだろし。
純粋にPSPの在庫が300万台分くらい増えたから。
498It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:52:12
>>495
現行機をそう早く値下げすると、この1年、特に年末に購入した人々に不満感が出てしまう。
そうゆうところに任天堂は敏感だからな。
少なくてもしばらくは旧型の値下げは公式には無いだろう。
小売独自がするかもしれんが、確かDS自体卸利率があんまり高くないから微妙だな。
499It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:53:33
新型に買い換えた分が中古に流れて
安いからとそれを買う
小売もさらに儲かる上に稼働率も下がらない
500It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:55:34
売り切れ店続出の大人気DSをわざわざ値下げする必要はないんだが。
501It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:55:58
>>498
それは言えるかも試練

というか、このDSLiteはもっと高価格高機能でも良かったんじゃないだろか。
nanoとビデオiPodの関係みたいな感じにして。
502It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:58:41
>>482,>>485,>>497

総合すると、
NDS:1443万台
PSP:1503万台−300万台=1203万台
ちょうど国内の販売台数差になって帳尻が合う?
503It's@名無しさん:2006/01/26(木) 16:59:51
なんかアレ・・・。
決算発表で評価を上げるにはこうするんだよ。という
京都人気質的皮肉たっぷりなソニーへの攻撃とすら感じられる。
504It's@名無しさん:2006/01/26(木) 17:01:14
任天堂は決算の詳細を突っ込まれたくないから新型を発表して世間の目をそらしているだけ。
505It's@名無しさん:2006/01/26(木) 17:01:29
まぁこういう風に上位機種出して
評判よかったら完全に切り替え
GBASPもそうだったしな
506It's@名無しさん:2006/01/26(木) 17:02:27
しっかり「実売」を発表してるところと
相変わらず「生産出荷台数」で発表してるところと
突っ込まれたくないところはどっちかねぇ。
507It's@名無しさん:2006/01/26(木) 17:04:16
>>504
自社サイトでPDFにて配布中なんですが
508It's@名無しさん:2006/01/26(木) 17:10:14
>>505
GBAもまだ普通に売ってるけど。
509It's@名無しさん:2006/01/26(木) 17:10:36
まあしかしあれだ。
500万台だと思われてたPSPの不良在庫が300万台だったんだ。
目出度いじゃないか。
510It's@名無しさん:2006/01/26(木) 17:11:31
>>502
海外分の在庫も相当あるじゃん
511It's@名無しさん:2006/01/26(木) 17:12:11
>>492
やはり子供が片手で持つには重いと思うな。
その場で持つだけじゃなくずっと持ち続ける訳だからね。

ことここに至ってもまだ「携帯性」を追求してるんだなぁと感心。
あとデザインをレボコンに合わせてきたのも狙ってるなぁ…
512It's@名無しさん:2006/01/26(木) 17:14:18
2005年度のPSPのハードとソフトの出荷比較
左より第1四半期、第2四半期、第3四半期、(2005年合計)である
尚、欧州は2005年9月より販売開始している(第2四半期は789月で、欧州のみ9月単月扱い)

PSPハード出荷
日本 89  .52 135 ( .276)
北米,120 140 168 ( .428)
欧州    183 319 ( .502)

PSPソフト出荷
日本 100 140 270 ( .510)
北米 390 310 680 (1380)
欧州   . 450 500 ( .950)

このように欧米のほうがソフト出荷してるのに、ハードは欧州のほうが多く出荷してるという不思議
513It's@名無しさん:2006/01/26(木) 17:16:38
しかし、前四半期の棚卸資産増加の理由を、商戦期を見据えて在庫を積み増してるからと説明してたのに
商戦期が終わっても額がほとんど変わらないっていうのもどうなんでしょうね。
514It's@名無しさん:2006/01/26(木) 17:18:14
生産分がどうにかはけたぐらいで期待はずれだったんだろう
ライバルは品切れなのにな
515It's@名無しさん:2006/01/26(木) 17:22:47
マジで月産300万台にさせちゃった?クタラギ
516It's@名無しさん:2006/01/26(木) 17:24:36
クレイジーだぜ
517It's@名無しさん:2006/01/26(木) 17:25:07
新型出そうにも在庫地獄

もう値下げしかないね
518It's@名無しさん:2006/01/26(木) 17:30:30
PSPはDCのビジュアルメモリのように、
PS3の周辺機器にすればどうだ。

携帯ゲーム市場でDSとバッティングすることもなくなるぞw

519It's@名無しさん:2006/01/26(木) 17:37:24
さすがに決算では嘘つけなかったか。
今日はPSP大量在庫をソニーが公認した日だ。
520It's@名無しさん:2006/01/26(木) 17:39:16
1500万台生産出荷もDSliteに話題をさらわれたな
521It's@名無しさん:2006/01/26(木) 17:46:44
これでますますDSが売れなくなるだろうな。
3月までPSPの天下が続くことが決定した。
522It's@名無しさん:2006/01/26(木) 17:46:46
DSliteスマートでマジイカス
カジュアル層も引っ張り込めそうですね大佐。
523It's@名無しさん:2006/01/26(木) 17:47:09
>>518

志村ーポケットステーション!
524It's@名無しさん:2006/01/26(木) 17:48:00
17 :名無しさん必死だな :2006/01/26(木) 17:05:01 ID:1dRhvROl
1000万ときに実売が多く見積もって600万で在庫400万
今回は実売が800万で在庫が700万
525It's@名無しさん:2006/01/26(木) 18:00:39
>>456
ちょwwwwwwwおまwwww
520万台って日本中のPSPかき集めてもさらに2倍の数だぞwww
526It's@名無しさん:2006/01/26(木) 18:06:35
棚卸資産を計上した時、PSP一台ナンボで評価したんだろうね。

一万円でやったとすると500万台以上在庫抱えたわけだ。
527It's@名無しさん:2006/01/26(木) 18:07:49
つーかそろそろPSP薄型出して欲しいんだけど
何時になったらでるんですか
528It's@名無しさん:2006/01/26(木) 18:10:12
しかし前年同期比128.8%増ってすげー危険な領域だな。
迂闊に新型発表できないのも納得。
529It's@名無しさん:2006/01/26(木) 18:14:55
今期の業績よく見せたいんじゃね
棚卸し資産も黒字に計上?されるらしいし
530It's@名無しさん:2006/01/26(木) 18:17:57
「え!こんな商品あったんだ!」
「持っているのに全然気づかなかった!」
「小さすぎてどこにあるのかわからなくなっちゃった(笑)」

嬉しい悲鳴続出!小型・軽量・新型PSP登場!


「P$SYS$P」

※ファームウェアアップデートでさらに不可視に!
531It's@名無しさん:2006/01/26(木) 18:22:48
棚卸在庫確認
新型発射!

容赦ないな任天
532It's@名無しさん:2006/01/26(木) 18:23:04
だからクタのクレイジーな増産やる!宣言も
あながち嘘ではなかったかも。

ホントにPSP作っちゃったんじゃないか。
んで作ったそばから倉庫に山積みと。
533It's@名無しさん:2006/01/26(木) 18:24:15
>>531
ソニーさんがどうするかじゃないんですよ
534It's@名無しさん:2006/01/26(木) 18:24:34
で、次のPSPはどんなんだ?
535It's@名無しさん:2006/01/26(木) 18:25:46
60GHDD搭載したPSP weight
536It's@名無しさん:2006/01/26(木) 18:26:10
>>529
以前に東洋経済で決算をよく見せるための禁断の会計手法についての特集があったんだけど、
そのなかに、棚卸資産を多く計上することによって、見かけの利益を多くするみたいなことが書かれてた。
537It's@名無しさん:2006/01/26(木) 18:27:50
>>1の記事が今週のに差し替えられているから、
1が書かれた内容の先週の記事でも全文引用しておこうか。
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm
--

 年末・年始商戦明けの今週は、ハードが前週比63.4%減の16.7万台、ソフトが同56.3%減の123.5万本と、
ハード、ソフトともに軟調に推移しました。特に任天堂が公式サイトで品切れのお詫びを掲載するという
事態にまで発展したDS本体は、74.0%減の4.3万台と大きく減少。ある程度の数は出荷されたようですが、
依然として需要に供給が追いついておらず、暫くの間は品薄状態が続きそうです。ランキングに目を向けると、
今週もDSタイトルが1位から4位までを独占。14.8万本を売り上げた
『もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング』(DS/累計89.6万本)が3週連続で1位を獲得しました。
また、3位の『マリオカートDS』(DS)は4.4万本(累計101.4万本)を売り上げ、発売6週目で累計販売数が
100万本を突破。DSから3週連続、4本目のミリオンタイトルが誕生しました。新作では、
『ガンパレード・オーケストラ 白の章』(PS2/3.0万本)がベスト10圏内に初登場してきましたが、
それ以外は特に目立った動きもなく、旧作が上位に顔を並べました。
538It's@名無しさん:2006/01/26(木) 18:28:32
(>>537の続き)

 そこで今週は、DSとPSPの年末・年始(05/10/31〜06/1/15)の販売動向についてまとめてみました。
まず本体の販売台数は、『おいでよ どうぶつの森』が発売された11/21週以降急激に販売数を伸ばしたDSが、
クリスマスを挟んだ12/19週には発売週の40.1万台を大幅に上回る60.4万台を売り上げ、わずか2か月強の
期間内で233.1万台を販売。一方のPSPも、11/17週のギガパック発売以降は着実に販売台数を伸ばし、
DSと同じく12/19週には過去最高の18.1万台という数字を記録。期間合計で97.2万台というまずまずの
数字を残しましたが、DSの爆発的なヒットによって完全にその影が薄れる格好となってしまいました。
一方ソフトは、『おいでよ どうぶつの森』(165.0万本)や『マリオカートDS』(101.4万本)などの
有力タイトルを多数揃えたDSが、期間中だけで873.8万本を販売。それに対してPSPは、10万本以上販売した
タイトルが『モンスターハンター ポータブル』(36.1万本)と『脳力トレーナーポータブル』(16.5万本)
の2本のみ。全タイトル合計でも168.4万本の販売実績に留まるなど、DSに大きく差をつけられると同時に、
ソフト面で課題を残す結果となりました。
539It's@名無しさん:2006/01/26(木) 18:29:05
第4四半期は不良在庫を減らすために『生産出荷台数』が大幅減で売り上げも大幅減だそうだ
540It's@名無しさん:2006/01/26(木) 18:30:08
次のPSP在庫処分パックは3月あたりか?
541It's@名無しさん:2006/01/26(木) 18:36:23
きっとアレだ。
大量の在庫を来年のリスニング試験に使わせる気だ。
公的機関は高値で買い取ってくれるから、市場に売るよりウハウハだ。
542It's@名無しさん:2006/01/26(木) 18:50:12
ん?GBA抜きで計算したらPS2+PSPが圧勝できるんだろ?
それでいいじゃん。何が悪いの?
543It's@名無しさん:2006/01/26(木) 18:51:07
「頑張って売り上げ伸ばしシェア取りました。」
「でも投げ売りなので利益は出てません。」
「利益どころか大赤字です。」

何か毎回恒例になったな・・・
544It's@名無しさん:2006/01/26(木) 18:51:53
在庫ばかり増えるPSPの立場は?
545It's@名無しさん:2006/01/26(木) 18:53:53
倉庫を増設すれば解決
546It's@名無しさん:2006/01/26(木) 18:58:45
あれ?









コラおじさんは?




恥ずかしいのかな?





出て来れなくなっちゃった?
547It's@名無しさん:2006/01/26(木) 18:58:51
新型DSが発表されても、3月まで待てない!って人も多いし
現行機より高い、薄いと持ちづらくてアクションに支障が出そう、などの理由で
思ったより叩かれてないですね。
だもんでこれはまずいと一所懸命扇動して「任天堂は酷い!」という
方向に持っていこうとしている人があちこちで散見されますが。
548It's@名無しさん:2006/01/26(木) 18:58:59
火事かなんかでなかったことになるんじゃね?
549It's@名無しさん:2006/01/26(木) 18:59:57
>>546
定時かも
550It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:00:55
ごはんだよー

と、お母さんに呼ばれたんだろ。
551It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:02:15
>>547
たぶん、厚みはフタの方で削りつつ、ホールド性が犠牲になるほど薄くしてないと思う。
外周を1周り削ってサイズもやや小さく、軽くなれば、
現行型よりも携帯性が向上するんじゃマイカと…
552It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:05:28
GKが今までに異常な勢いで新型DS叩いてるから

G K の 法 則 が 発 動

新型DSの即日完売は約束されたね
553It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:07:30
>>552
今持ってるやつは人にあげて、
新型買う予定。
554It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:08:46
輸送中のPSPが空港で盗まれた!
とかで誤魔化すのはどうだ?

あ、昨年ウォークマンでやってたか。
555It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:12:35
どうせなら飛行機が墜落!貨物のPSPは全損!
原因は乗客がDSで遊んでいたことによることは明確であろう

って方がIt's a SONYって感じでいいな
556It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:13:43
任天堂の純利益は921億だとよ
557It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:14:29
windowsパソコンとiPodも原因に違いない!

あ、松下製品も・・・あ、シャープも・・・あ・・・
558It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:14:41
>>551
や、新型がダメだってことじゃなくて、現行型を買った人があまり怒ってないってこと。
現行型にも新型にもそれぞれ良さがある、って感じですんなり棲み分けしちゃいそうなんで、
GKががんばって波風立てようとしてるの。
559It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:15:05
その飛行機がソニー製
560It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:17:44
PSPミクロまだぁ?
561It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:27:51
<PSPハードウェア仕向地別生産出荷累計台数>(2005年10月21日現在)
日本(アジア含む*) 300 万台 (発売日 2004年12月12日)
北米           447 万台 (発売日 2005年3月24日)
欧州(PAL地域)    253 万台 (発売日 2005年9月1日)
全世界合計      1,000 万台

<PSPハードウェア仕向地別生産出荷累計台数>2005年12月31日現在
日本(アジア含む*) 420 万台 (発売日 2004年12月12日)
北米           581 万台 (発売日 2005年3月24日)
欧州(PAL地域)    502 万台 (発売日 2005年9月1日)
全世界合計      1,503 万台
562It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:28:35
UMDミクロも発表しないとな
563It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:29:38
ひょっとしてゲハ落ちた?
564It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:31:18
落ちてますね
565It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:32:36
UMDミクロをガシャポンで売っちゃえ
566It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:34:26
で、販売台数
<PSPハードウェア仕向地別推定販売台数累計台数>(2005年9月末現在)
日本(アジア含む*) 190+20万台 (発売日 2004年12月12日)
北米           200 万台 (発売日 2005年3月24日)
欧州(PAL地域)    不明 万台 (発売日 2005年9月1日、出荷100万台)
全世界合計      510 万台  (欧州分が全て販売ずみと計算)

<PSPハードウェア仕向地別実推定販売台数累計台数>(2005年12月末現在)
日本(アジア含む*)  257+40万台 (発売日 2004年12月12日)
北米          363万台 (発売日 2005年3月24日)
欧州(PAL地域)    不明 万台 (発売日 2005年9月1日:生産出荷502万)
全世界合計      911  万台  (欧州生産出荷数値半数販売済と計算)
567It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:35:16
任天堂、DS効果で1466億9400万円の利益
1 :番組の途中ですが名無しです :2006/01/26(木) 19:32:58 ID:EuiySVKJ0● ?
●ニンテンドーDSでミリオンタイトル連発!

 任天堂は1月26日、平成18年3月期の第3四半期決算の発表を行った。
2005年4月1日〜2005年12月31日の期間の連結での売上高は4123億3900万円
(前年同期より1.7パーセント減)、営業利益は827億8300万円(同19.7パーセント減)、
経常利益は1466億9400万円(同27.2パーセント増)、当期純利益は921億8500万円(36.1パーセント増)。

 ニンテンドーDSが絶好調で、累計ハード販売台数は国内のゲーム機史上最速で500万台を突破。ソ
フトにおいても、2005年末までに国内だけでも4作品(『nintendogs(ニンテンドッグス) 柴&フレンズ/ダックス&フレンズ/チワワ&フレンズ』、
『東北大学未来科学技術共同開発センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング』、
『やわらかあたま塾』、『おいでよ どうぶつの森』)がミリオンセラーを記録した。また、11月からスタートした
オンラインサービス"ニンテンドー Wi-FIコネクション"対応ソフトも、『マリオカートDS』が世界で300万本以上を販売、
『おいでよ どうぶつの森』も日米合計で180万本以上の販売を記録している。

http://www.famitsu.com/game/news/2006/01/26/103,1138264029,47955,0,0.html
568It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:38:48
最終的に全部掃けるのであれば
在庫持っててもあんま問題じゃないんだけどな。
前年同期で2倍以上は異常だろ。

得意の型番商法もこれじゃ出来ない。
569It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:39:55
今日の名言

【新モデル】 ニンテンドーDS Lite 発表 Part3 【3月2日発売】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138266155/

160 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/01/26(木) 19:36:06 ID:30kFymQK0
新型がでるってよっぽど好調なのね
んで自称DSよりも売れてるPSPの新型まだー?
570It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:44:49
SCE棚卸資産
2005年9月末の棚卸資産は1149億円

2005年12月末は棚卸資産は1039億円

100億以上減ってますがPSP量産効果でコストダウンした資産価値で
計算されていれば台数は増えてる可能性があります。
571It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:48:13
素直に販売状況に見合った生産数に落とせばよかったのに
下手にライン稼働率下げるわけにもいかなかったのかなぁ・・・・。
572It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:48:46
573It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:48:54
生産出荷ってどっかに出荷したってことだから
棚卸資産には入らないのでは?
どこか別の会社に出荷してその会社は大赤字、ソニー本体は黒字を計上っていう
いわゆる利益の付け替えのような気が
574It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:51:37
なんというか、夢を届けるのが任天堂じゃなかったんですか?
さんざん品薄感を煽っておき、在庫を完全に売り切ったタイミングで新機種を発表。
そりゃ会社は儲かるかもしれませんが、ユーザーに芽生えた不信感は
大変なものです。あまりにも商売のやりかたがえげつないです。
これで、いままでの任天堂のイメージをががらっと変わってしまいました。
子供からの修理依頼を無料でやってくれるやさしいおじさんのいる会社・・・
それが任天堂だったんじゃないんですか??

PSPを見てください。
カラーバリエーションこそ増えたものの、発売日からデザインを変更していません。
(最初から完成度が高いデザインだったので変更の必要もないのですが)
そしてユーザーからの絶対的な信頼を得ています。
そう、信頼とはメーカーにとって最も大事な財産。
いくらお金を積んでも手に入れることのできない、真摯な積み重ねによってのみ得られるもの。
今回の不意打ち的新機種発表によってDS離れをおこしたゲーマー達をもPSPは優しく迎え入れます。
持っててよかったPSP。
575It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:53:06
PSPは夢を届けず、自分で夢だけ見てる。
576It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:54:19
>>571
最初の話では損益分岐が600万とかって事だったから、畳もうと思えば畳める気もするんだが…
途中のどっかで強気になり過ぎてその機を逸したのかなぁ。
577It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:54:39
>>574
アホクサ。
578It's@名無しさん:2006/01/26(木) 19:58:58
>>574
PSPってロボタンやら射出UMDやら電源が付かなくなるとかで
強制的に同じ物を買い換えさせられるハードでしょ?
DSはそんなことないよ。

旧型GBAとGBASP向けの画面モードがあるのが普通だったし、
DSとDSLもそうなるでしょ。

スペックは一切変わってない。ガワとバックライトだけだ。
現行DSが気に入らん人向けの製品
579It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:00:49
ネタにマジレスもアレだが、発売当初のPS2を越えた馬鹿売れ騒動だったと
数字に出ちまってるからなぁ。

まあ任天堂も誤算だったろう。
広げた顧客に合わせてハードのバリエーションを拡充、ってのを需要の谷間の
時期にやって話題作り、みたいな感じでもう少し穏やかに展開したかったんジャマイカ。
580It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:04:05
GKがPS2の型番商法を否定したと聞いて飛んで来ました
581It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:04:41
PS2は大して機能も変わってないのに中身を変えてるからな。
582It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:08:51
>>574
コラおじさんと交代?
583It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:09:25
しかしなあ…

方やWミリオンソフトを目指すゲーム機
方やハーフミリオンソフトを目指すゲーム機

方や在庫を切らし増産に次ぐ増産+新型機を投入するゲーム機
方や不良在庫が倉庫に溜まりすぎ生産をストップさせるゲーム機

どこでどう間違ったんだろ?
どこでどう違っちゃったんだろ?
584It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:11:38
最初から
585It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:14:55
高クロック版の新型を出すに出せないPSPとはエラく対照的だ
586It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:16:04
>>583
クタ就任の時点
587It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:17:43
SCEの棚卸資産の大半はPS3用の部品だ。
PS3は圧倒的に売れまくる予定なので今から作りだめしなければいけないだけ。
PSPは売れまくりだよ。年末のギガパックも完売してんだよコラ。
任天堂はGCの大量売れ残りを棚卸資産に計上せず、裏山で燃やしていると聞く。
環境破壊企業任天堂は滅ぶべし。
588It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:20:04
コラおじさんお帰りw
589It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:21:16
世界的に販売が好調だったら在庫はドンドン減っていくもんだがな
相変わらず発言と決算の数字が全然一致してねえ・・・ ('A`)
590It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:21:47
>585
バッテリーが持ちません・・・
591It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:29:21
ソニーPSPに上位モデル登場

ソニーPSP Shit(シット)
3月2日発売

 当社がこの度新発売いたします「ソニーPSP Shit」は、
「ソニーPSP」の粗末な機能はある程度そのままに、
可能な限り部品を省略化することで生産コストを一層抑え、
画面を明るく照らすことが可能な無段階の電球ソケットを搭載した上位機種です。
(「大便」、「値打ちの無い」、「DSに嫉妬」の意味から「Shit」と名付けております。)
592It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:33:49
何とかしないとPS3出す前に潰れるぞ
593It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:35:54
>>592
だから、PSPは既に黒字に転換してるっつーの。
594It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:36:47
>任天堂はGCの大量売れ残りを棚卸資産に計上せず、裏山で燃やしていると聞く。


取り敢えずつっこんどく、どこで聞いたんだよw
595It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:36:55
ソースは?
596It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:37:41
任天堂、DS効果で1466億9400万円の利益
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138271578/
597It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:38:19
アレだよ。コンビニの別売りドレッシングにサウザンが無いんだよな・・・。
598It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:38:52
>>593
まさに黒字倒産の危機。
599It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:42:37
大文字焼きのことじゃね?
600It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:47:10
>>593
黒字に転換してるものを大幅減産したりしないっちゅーに
601It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:48:21
生産した分の経費回収しなきゃ黒字転換と言えない。
602It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:48:34
英語漬け、クソゲーだったよ。
グラフィックやキャラがしょぼいし、音声も聞き取りづらい。
おそらく、ニンテンドーアメリカの社員がしゃべっているのだろう。
有名なアニメ声優が一人もいないというのは、あまりに旧態依然とした制作態度だ。
やはり英語のデータを多く収録するためにはUMDくらいの容量が必要だと思う。
603It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:49:36
裏山から拾って来てオクに流したら大儲けだな
604It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:52:43
>>602
それ拙いよ
逆法則でまたミリオンソフトになっちゃうじゃないか
605It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:56:37
有名なアニメ声優で英語の発音がいいのって誰よ
606It's@名無しさん:2006/01/26(木) 21:02:13
漏れの友人が派遣で「倉庫内のお仕事」というやつ行ったんだと。
仕事は普通のPSPをギガパックに梱包し直す作業。
今日の決算発表見てやっとその仕事の意味が理解できたわ。
607It's@名無しさん:2006/01/26(木) 21:08:21
ギガパックが弾切れとか言ってたのは結局なんだったんだろうな…
これで終わりといいつつ二度も三度も四度も入荷があるなんてブログでネタにされてたな。
608It's@名無しさん:2006/01/26(木) 21:08:38
普通のPSP→ギガパックで、1台生産出荷ーってか。
609It's@名無しさん:2006/01/26(木) 21:15:20
>587
PS3の製品版を量産しているのに
いまだに実働モデルが見えないのはなぜですかっ?!?!

コラおじさん答えてっっ!!!
610It's@名無しさん:2006/01/26(木) 21:21:01
要するに倉庫在庫を箱から中身出して
1Gメモステと一緒にギガパ箱に入れ直してるだけか。
こうやって棚卸資産を減らす努力をしてるのね。
611It's@名無しさん:2006/01/26(木) 21:25:25
>>574
カラーバリエーション増えたって白だけやん!
デザインは変わってますよ
黒と見比べてください
612It's@名無しさん:2006/01/26(木) 21:26:52
>>609
悪質な珍天堂にコントローラをパクられないように隠してるんじゃコラ


という回答に75コラ
613It's@名無しさん:2006/01/26(木) 21:28:11
DSライトってオイ。
もしかしてアップルに対して徹頭徹尾後手を踏みまくったウォークマンの悲劇再び?
614It's@名無しさん:2006/01/26(木) 21:30:30
春頃ギガパック第二弾あるな。
多分新型DS発売日にぶつけてくるだろう。
615It's@名無しさん:2006/01/26(木) 21:32:28
店頭でDSLiteが展示されてたら、見映えでも追い詰められるじゃねーか。
616It's@名無しさん:2006/01/26(木) 21:41:08
3月2日まで一ヶ月ちょっとしか無いじゃん。

グッド○ィルにでもバイト頼んで
詰め替え作業しないと間に合わないぞ。
617It's@名無しさん:2006/01/26(木) 21:48:08
もうPSPも新型出すしかないね。
じゃないと完全に脂肪だろ。

俺の新型PSP案
・メモステ廃止&SDカード採用
・ワンダースワンのように自作ソフトを容認
・バッテリーを強化
・軽量化
・UMD読み込み速度の向上
・キーボード搭載

上が全部改良されたら買ってもいい。
ゲームは買わないけどな
618It's@名無しさん:2006/01/26(木) 22:00:14
ギガパックはただいま、不良品だったメモステDuoを交換中です。
もうしばらくお待ちください。
619It's@名無しさん:2006/01/26(木) 22:04:13
春だけ戯画パックは不具合メモ捨てPro Duoは使わないだろ?
620It's@名無しさん:2006/01/26(木) 22:05:38
>ソニーの3Q決算、過去最高の売上高に--通期見通しも上方修正
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20095266,00.htm?ref=rss
>ゲーム事業ではPSPが2005年12月に世界累計出荷台数が1500万台を超え、
>売上高が前年同期比48.3%増の4192億円となった。
>これは四半期として過去最高の数字だという。営業利益も同52.1%増の678億円となっている。

SONY完全復活!
任天堂1000億円ちょっとの売り上げではSONYには遥か遠く及びませんねw
621It's@名無しさん:2006/01/26(木) 22:09:53
>>ALL
UBSのアナリストは5月にPSPの大幅な値下げを予測
そうなれば在庫なんぞあっという間にサバけるだろう



んで、新製品と w
622It's@名無しさん:2006/01/26(木) 22:10:00
>614
第二段ギガパックあるんですかねー?まだPSPかっとらんので楽しみだわ コレ
マヂネタ?
623It's@名無しさん:2006/01/26(木) 22:10:06
生産出荷台数を出荷台数としている件
624It's@名無しさん:2006/01/26(木) 22:12:16
せっかくギガパに換装しても
それ以上に生産してるんだから焼け石に水。
625It's@名無しさん:2006/01/26(木) 22:17:57
>>617
それやると今大量に抱えてる在庫が全部型落ちになるから自爆ネタ。
626It's@名無しさん:2006/01/26(木) 22:18:31
流石CNET
都合の悪い情報は全部スルーしてるな
627It's@名無しさん:2006/01/26(木) 22:18:47
ソフトが売れてないから無理
628It's@名無しさん:2006/01/26(木) 22:22:53
インプレスの記事見て気付いたが棚卸資産が無かったら
ゲーム部門361億円の大赤字なんだよな。
629It's@名無しさん:2006/01/26(木) 22:26:57
1月26日の夕方のことだった──
なにやら板が騒がしい。
「amazonでDSが入荷したぞ!」
どうやら、ニンテンドーDSが大量出荷されたらしい。
「くそ、乗り遅れた……こりゃさっさと買わなきゃ勿体無いなw」
その時だった。
「カシャッ」
何かが抜ける音が部屋中に響いた。
「何が起きたんだ?」
そこにあったのはPSPだった。
部屋中に響いたのは、PSPからUMDが飛んだ音だった。
「なんだ?急に飛び出すなんて……しばらく放置しておいたからかな?」
少し寒気のようなものがしたが、ついにDSが買えると思うとすぐ忘れてしまっ た。
そしてPCの前にもどり、板を更新してみると
「新型」、「ライト」、「騙された」……
「なんだ?なにが起こったんだ?」
調べてみると、ニンテンドーDSの新型が発表されたらしい……
「危ねぇww馬鹿みるとこだったwやっぱ祭りは傍観に限るな」
その時、ふと思い出した。さっきのPSPのことだ。
「電源は切ってたはずだよな……まさかこうなると知っていて体を張って助けてくれたのか? 」

ありがとうPSP。持っててよかった。
630It's@名無しさん:2006/01/26(木) 22:29:16
やっぱもう値下げしかないよな
631It's@名無しさん:2006/01/26(木) 22:30:45
PSPもご推薦、ニンテンドーDS Lite
632It's@名無しさん:2006/01/26(木) 22:31:53
普通に、バリュー15000円、ギガパック16800円だったら買うだろ?
もち税込価格だよ。
もう汚い税抜き表示価格は使わない。
633It's@名無しさん:2006/01/26(木) 22:34:19
>>629
南米が泣いた
634It's@名無しさん:2006/01/26(木) 22:37:47
>>629
中国から怒られた
635It's@名無しさん:2006/01/26(木) 22:39:07
>>632
正直なところを話すと

いらないw
636It's@名無しさん:2006/01/26(木) 22:43:33
つきつめればそうなるなw
637It's@名無しさん:2006/01/26(木) 22:43:41
>>632
ギガパックの方は買う価値があるかもな。
動画プレイヤーとして
638It's@名無しさん:2006/01/26(木) 22:48:08
>>605
井上 遥
639It's@名無しさん:2006/01/26(木) 22:49:00
ジャパネットたかたに土下座してさばいてもらえば?w



640It's@名無しさん:2006/01/26(木) 22:50:38
>>620
売上高は4123億3900万円
(前年同期より1.7パーセント減) 

営業利益は827億8300万円(同19.7パーセント減)、
経常利益は1466億9400万円(同27.2パーセント増)
当期純利益は921億8500万円(36.1パーセント増)。
641It's@名無しさん:2006/01/26(木) 22:59:28
642It's@名無しさん:2006/01/26(木) 23:02:16
>>639
こうゆう無闇に機能満載のツールはジャパネットが好みそうなネタではあるw
643It's@名無しさん:2006/01/26(木) 23:03:28
♪北の町から南の町まで♪
お待たせしました!本日の目玉商品、ソニーのPSPです!
PS2並のゲームが遊べて、UMDビデオや音楽にエミュレータ、
そしてなんと!テレビまで楽しめます!

今ならニンテンドーDSもお付けして、なんと!19,800円!
たいへんお買い得です!
644It's@名無しさん:2006/01/26(木) 23:07:41
ソニー黒字化のタネを明かせばこうだ。

>だが、10〜12月期の業績回復の要因としては、本業以外も大きい。
>想定以上の円安で営業利益が236億円押し上げられ、株高で金融部門の
>営業利益も前年同期の3倍以上の470億円になった。
>子会社のソニーコミュニケーションネットワークの上場に伴う190億円の利益もあった。
645It's@名無しさん:2006/01/26(木) 23:11:25
いつものことじゃん
646It's@名無しさん:2006/01/26(木) 23:12:12
>>643
欲しいw
647It's@名無しさん:2006/01/26(木) 23:28:17
>>644
あいかわらず生扉と変わらんことしとるな
こんな実態とかけ離れてる状態が続いたらいずれ滅びるぞ
648It's@名無しさん:2006/01/26(木) 23:28:43
>>640は任天堂の決算
649It's@名無しさん:2006/01/26(木) 23:33:10
>>647
あぁ、まさに...orz
昨年は申告漏れがあったが、これも氷山の一角だろうし。
650It's@名無しさん:2006/01/26(木) 23:34:07
>>629
PSPコピペで唯一の秀作ww
651It's@名無しさん:2006/01/26(木) 23:38:01
生扉みたいに巧妙に隠すと罪になるけど、
ソニーみたいなすぐバレる嘘は罪にならないんだよ、きっと。
グレーゾーンで生きる会社・・・It's a SONY
652It's@名無しさん:2006/01/27(金) 00:05:22
不良在庫たらふく抱えて身動きとれないところに
新型DSぶつけてとどめかよ。
Apple以上に辛辣なやり方だな。

>>644
円安で236億
株高で470億
SCN上場益で190億

ありゃ ブラビア効果はどこいった?
653It's@名無しさん:2006/01/27(金) 00:31:10
これで対抗上SCEも春頃何かしないといけなくなったなぁ。
値下げにしろ新型投入にしろ大量に持ってる爆弾に火をつけることになるし。

思えば空白の17分間があった「あの日」に勝負はついてたかもしれん。
654It's@名無しさん:2006/01/27(金) 00:33:48
新型はありえないから
655It's@名無しさん:2006/01/27(金) 00:46:12
でも何もしなかったら死亡確定だしな。
やはり今年中に新型か値下げかはしてくるだろう。

まあソニーがPSPを諦めなかったらの話だが
656It's@名無しさん:2006/01/27(金) 01:07:58
ここでやっぱりDSの倍をいく4画面PSPの投入でつよ。
657It's@名無しさん:2006/01/27(金) 01:09:31
ボタンも倍にしたらどうだろう?
658It's@名無しさん:2006/01/27(金) 01:12:21
>>656-657
クタ大先生が好きそう・・・
659It's@名無しさん:2006/01/27(金) 01:13:06
ここでPSPが新型出さないとなると完全にやる気無しってことになるね
660It's@名無しさん:2006/01/27(金) 01:15:43
コネプレ完全対応のPSP
661It's@名無しさん:2006/01/27(金) 01:17:33
GBAスロット内蔵
662It's@名無しさん:2006/01/27(金) 01:24:08
「ソニーパネル」内蔵PSP
重量30Kg
663It's@名無しさん:2006/01/27(金) 02:04:18
しかしなあ。
世界1億台の生産出荷台数を誇るPS2と、DSに先んじて1000万台生産出荷達成したPSPとがあるのに
なぜゲーム部門の売上高が任天堂とどっこいなんだ?

本体価格は据え置き機もポータブル機もSCEの方が遙かに高いしゲームソフトもSCE機の方がずっと高い。
任天堂が売上高で追いつくにはハードもソフトもSCEより数を売らなきゃならない。

でもGKによるとPS2もPSPもソフトもSCEの圧勝だそうだ。
一体どんなマジックを使ったのだろう?
664It's@名無しさん:2006/01/27(金) 02:17:14
>>656
で、ソニーがそんな単純なことを考えているうちに、任天堂は(いい意味での)妙ちきりんなインターフェースを採用するってことか。
665It's@名無しさん:2006/01/27(金) 02:40:19
機器の新型よりヒット作だろう
666It's@名無しさん:2006/01/27(金) 02:42:02
FF13とDQ9をPSPで出せばいいんジャマイカ?
667It's@名無しさん:2006/01/27(金) 02:42:46
んでも結局PSPの値下げはやるでしょ。
来月のPSミーティングとかで発表。
もうそれしか対抗策が無い。
668It's@名無しさん:2006/01/27(金) 02:49:57
そもそも客層が全然違うんだから値下げしてどうにかなるようなものじゃないと思うが
669It's@名無しさん:2006/01/27(金) 02:51:57
でもやるんだよ! (涙)
670It's@名無しさん:2006/01/27(金) 02:56:12
以前このスレで書き込みあったギガパ2万5千円あたりがオチか。
あまり思い切った値下げは出来ん。

DSと価格勝負やったって絶対負けるんだから
製造原価が倍以上違うんだよ。
671It's@名無しさん:2006/01/27(金) 03:11:27
玉砕加速の予感。やめてくれ。
672It's@名無しさん:2006/01/27(金) 03:14:45
もう値下げしか選択肢は無いんです
673It's@名無しさん:2006/01/27(金) 03:35:45
5250円の値下げしか道は無い
674It's@名無しさん:2006/01/27(金) 03:37:15
ニュー速のDSスレ読んだら旧版を親にプレゼントするっていう
レスがたくさんあった。DSliteが発表されて改めて任天堂の凄さに
気がついた。
675It's@名無しさん:2006/01/27(金) 04:42:44
PSPを値下げさせずに勝利する方法はまだまだある。
禁断の奥の手、UMD-RAMドライブを発売するのだ。
これでビジネスマン必携のデジタルデバイスになる。
会社がPSP携帯を義務づける日が近づくだろう。
676It's@名無しさん:2006/01/27(金) 06:45:57
PSPは値下げより改良新型が必要、棚卸資産で数百万台過剰在庫抱えている
状況では絶対無理だろうけど。
677It's@名無しさん:2006/01/27(金) 06:49:08
>>674
古いのあげて新しいのを買うという発想が理解できないんだけど・・・
自分だって新しいのがいいのだから新しい方を買ってあげるべきだろ
678It's@名無しさん:2006/01/27(金) 08:19:41
はいはい、クマクマ
679It's@名無しさん:2006/01/27(金) 08:22:08
流石SCEの型番買い換え洗脳に支配された奴は言うことが違うな
680It's@名無しさん:2006/01/27(金) 09:38:04
>以前このスレで書き込みあったギガパ2万5千円あたりがオチか。

1ギガのMSの値段考えると本体\15,000で売るのと同じ。
これは相当厳しい。
正直今のSCEに値下げする体力なんて無いだろ。
681It's@名無しさん:2006/01/27(金) 10:32:36
もう生産している分はただでも良いから掃かないと
ガソリン代とか倉庫代とか・・・。
682It's@名無しさん:2006/01/27(金) 10:36:08
ttp://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
DS 64,515
PSP 38,271
PS2 26,135
GBASP 7,912
GBM 4,653
GC 4,490
Xbox360 3,616
GBA 236
Xbox 83
683It's@名無しさん:2006/01/27(金) 10:38:42
あっという間に見慣れた光景に戻ったな>>682
684It's@名無しさん:2006/01/27(金) 11:02:47
でも、PSPはPS2よりは売れてるんだな
この状況は、SONY的にはいいのかなぁ・・・
685It's@名無しさん:2006/01/27(金) 11:07:45
生産出荷(台数)
生産拠点から移動した個数でカウントする方法。
生産拠点から自社流通倉庫に移動しただけでもカウントされる。
基本的に商品が腐る可能性のある農業で使われるが、SCEがこれを採用している。
尚、SONYの連結決算でも生産出荷を用いているのはSCEだけであり、
決算報告書には必ず生産出荷の用語説明が載っている。
                                               以上
686It's@名無しさん:2006/01/27(金) 11:35:14
Yahoo知恵袋で暗躍するGK
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/member/myspace_ansdetail.php?writer=ausik_0098&public=Y

「PSPですね DSは超こどもっぽいです
メモリースティックスロット、動画再生機能、音楽再生機能、インターネットブラウザー搭載、などPDAにちかい機能をかなり搭載しています
また豪州からですが
PSP=$400(約36000円)
DS=$150(約12000円) で売られていますが
9月1日〜12月31日の販売台数が
PSP=34万台
DS=9000台です
(参考としてオーストラリア9月2日〜1月1日のmp3プレーヤー全メーカーの販売台数が43万台)
DSは海外ではまったく売れていませんよ DSはオーストラリアではすでに扱う店がほとんどありません 」

「表示可能数が少ないので「赤」が綺麗に写らないのはもちろん色に深みが無く醜いです 最悪です
しかも電池のもちが動画再生時は2時間! 僕がつかってるPDAでも8時間はもちますね

まぁ史上最悪オーディオIpodだからしかたないけど 」

「買って後悔するものはIPOD本体です
ほらね、曲の転送方法も知らないようなメカ音痴君しかIpoD買わないから.. 普通あんな悪条件の塊買わないけどね

まぁ俺の回答を無視するのはあんたの勝手だけど絶対に後悔することだけは覚えてろ 」

「ソニーのスティック型ウォークマンはお勧めですよ 操作性が最高です ポケットに入ってても親指一本でほどすべての操作ができます
どっかのipodみたいにポケットにいれてたら
1、ポケットから取り出し
2、HOLD解除
3、指5本フルに使いアホみたいな変態ホイールをまわして操作

ソニー
1、めったなことではHOLDしていなくても誤動作はしないのでHOLD解除する必要も無くそのまま指をポケットにつっこみ操作! 」
687It's@名無しさん:2006/01/27(金) 11:37:41
今朝の朝日新聞朝刊で、DSLiteの発表とAIBO撤退の記事が並んで載っていたのは

  仕  様  で  す  か  ?  
688It's@名無しさん:2006/01/27(金) 11:39:22
付け届けを怠るからそういう記事が載るんだ
689It's@名無しさん:2006/01/27(金) 11:44:55
最近豪州ネタ多いんだけど、実際のところどうなの?
以前より数字が詳細になってきてるね
690It's@名無しさん:2006/01/27(金) 11:48:14
豪州は知らないが、欧州は生産出荷に全然届いてないくらいお犬様に乾杯
691It's@名無しさん:2006/01/27(金) 12:25:16
DSLiteの記事の2.5倍位のスペースで、ソニーFY2005Q3の黒字の記事が載ってたけどな。
692It's@名無しさん:2006/01/27(金) 12:28:13
てか日本でDSかPSPどっちを購入するかって質問に対してオーストラリアの話をされてもなw
あとメモリースティックスロットってのはマイナス以外の何物でもないよな。

GKって何で頭悪い奴ばっかりなの?
693It's@名無しさん:2006/01/27(金) 12:34:30
GKが頭悪いのはこの板とゲハ見ればわかるじゃん
694It's@名無しさん:2006/01/27(金) 12:42:28
逆だな。
頭悪いからソニーにいるんだよw
有能な奴はとっとと辞めてるか最初から眼中に無いかのどちらか。
695It's@名無しさん:2006/01/27(金) 12:46:40
>>686のリンク先みてみ。
696It's@名無しさん:2006/01/27(金) 12:48:06
Q:iPodの電池もちっていいですか?あと特徴を教えてください。ソニーのものと悩んでいます

A:ソニーの電池のもちが一番いいモデル 70時間
アップルの一番いいモデル 18時間

ソニーの平均 50時間
アップルの平均 15時間

電池に関してソニーに勝つ会社は今のところないと思いますよ

まぁ電池以前に 操作性、音質、サポート、 すべてに関してソニーのほうがうえです


ワロス
697It's@名無しさん:2006/01/27(金) 13:03:40
Yahoo!は知恵袋はおろか掲示板もグダグダで、
2chより酷い。

携帯カテゴリなんてあうヲタがあちこち出張して
スレ乗っ取りとか当たり前。
698It's@名無しさん:2006/01/27(金) 13:11:23
699It's@名無しさん:2006/01/27(金) 13:19:21
結局、オコチャマ佐伯が馬鹿にしてたオコチャマからは完全に見放されちゃったね
700It's@名無しさん:2006/01/27(金) 13:20:36
すげーヤラセくさw
701It's@名無しさん:2006/01/27(金) 13:23:42
懐かしいネタだなぁ

それ(イメージ図)と実際のソニービルかイベントでの
PSSpotの閑散とした写真を比較した
カキコが昔あったよ
702It's@名無しさん:2006/01/27(金) 13:32:13
PSPの充電器のコンセントがついてる方のコードだけ無くなったのですが、
これだけで売ってるか、ご存知の方はいらっしゃいませんか??
703It's@名無しさん:2006/01/27(金) 13:35:05
AC側は一般仕様だから、電気屋にもっていって
「これに合うコードくれ」
で済むよ。
704It's@名無しさん:2006/01/27(金) 13:53:19
ハードオフにいけば山盛りになってるし、
家にある他の家電品から拝借してもいい。
ラジカセとかプレステとか。
705702:2006/01/27(金) 13:58:36
>>703,704
ありがとうございました。
706It's@名無しさん:2006/01/27(金) 14:26:31
ゲヲに行けば本体中古も山盛りで有るよ
707It's@名無しさん:2006/01/27(金) 14:30:54
>>675
そしてそんなヤツはノーパソ必携してる一般ビジネスマンに
「てめーなめてんのか?遊んでんじゃねーよ」と怒られ蔑まれ、
ソニーにおけるGKと同じリストラ要員の位置に移動していくわけだな。
708It's@名無しさん:2006/01/27(金) 14:51:35
UMD-RAMが発売されるということは、こんごUSB-UMDRAMドライブが出たり
PCのブートにも利用できるようになったりするわけ。
するとwindowsのUMD版がリリースされるようになるだろう。
709It's@名無しさん:2006/01/27(金) 14:56:20
CDと300MBしか違わないのに需要ってあるんだろうか
710It's@名無しさん:2006/01/27(金) 15:00:19
バイオに載るぐらいじゃね?
BDでさえ公式にサポートしないって嫌がらせ受けてるのに
UMDサポートなんてするわけない
711It's@名無しさん:2006/01/27(金) 15:01:30
別にUMD-RとかUMD-RAMとか無くてもゲームも映画も全部メモ捨てにコピー出来るし
712It's@名無しさん:2006/01/27(金) 15:08:16
そうだよなぁ

ディスク持ち歩くよりは普段はHDDに格納して
必要なときにメモ捨てへ移動する方が楽だもんね
普段はDVDを使った方が汎用性があっていいし
TVでも見られるしね
713It's@名無しさん:2006/01/27(金) 15:18:19
>>711
そう考えるとHDD付きPSPって便利そうだよね。
ゲームも映画も音楽も全部HDDにコピーして使えば快適。
ゲーム時間よりロード時間の方が長い!と酷評され完全爆死したゲームも復活するかも。
714It's@名無しさん:2006/01/27(金) 15:21:33
買い換え需要が全く見込めないんだけどそれでも意地だけ投入してくるんだろうなあ
715It's@名無しさん:2006/01/27(金) 15:25:28
PSPはHDD搭載型にして、PS2かPCのUSBから
ソフトをリッピングする方式にすればよかったのに
716It's@名無しさん:2006/01/27(金) 15:30:36
まぁ、本来は「PSPを起爆剤にしてUMD普及でソニー(本体)ウマー」って予定だったんでしょ
んで、2006-07年の予定は「PS3を起爆剤にしてBD普及でソニー(本体)ウマー」

嬰児に過大な期待を載せすぎだよなぁ
717It's@名無しさん:2006/01/27(金) 15:41:38
HDD搭載型ならナンボかいいハードに仕上がるとは思うが、
今更載せる隙間なんて無いよな…
718It's@名無しさん:2006/01/27(金) 15:43:10
>>715
DSからリッピング出来るようにすれば最強になるかも。
719It's@名無しさん:2006/01/27(金) 15:44:13
某アニメDVDにゃわざわざ初回特典としてUMDが同梱なんだよな。
あれのおかげで初回版買えない…はずせよ馬鹿。
720It's@名無しさん:2006/01/27(金) 15:44:51
>>717
UMDドライブ外せばいくらでも
721It's@名無しさん:2006/01/27(金) 15:49:26
>>719
同じ値段ならUMD付いてる方がお得じゃないか?
UMDだけヲクで叩き売れば更にお得
722It's@名無しさん:2006/01/27(金) 15:56:15
HDD搭載とかどんどん売れなくて儲からない方向じゃん
完全にソニー脳だお前ら
723It's@名無しさん:2006/01/27(金) 16:00:55
>>722
今でもゲームとか映画UMDとか全然売れてないから変わらない。
ただ、エロUMDの貴重な売り上げを無くすのは惜しいかも。
724It's@名無しさん:2006/01/27(金) 16:04:25
>>720
結局はそこに行き着くんだよな。
つってもPSP自体が最初にUMDありきで生まれたハードな以上、言っても詮無き事ではある。

それに今更エロ業界の不興を買うような真似もできんだろうし。
725It's@名無しさん:2006/01/27(金) 16:13:26
そうなればエロはDL販売に切り替えるだろう。
隙間割り込み産業のたくましさ。

しかしHDDにしたところでPSPは売れない。
726It's@名無しさん:2006/01/27(金) 16:17:42
>>721
残念。付いてる方が高い。
オクは割に合わないので却下。
結論:オマケはDVDに同録しろよと。


UMDなんて来年なくなるんだろ、どうせ…
LDよりも短命だったねw
727It's@名無しさん:2006/01/27(金) 16:20:04
ここでメモステROMの出番ですよ
728It's@名無しさん:2006/01/27(金) 16:21:51
>>726
なにその巫山戯た抱き合わせ商法
ソニピク?
729It's@名無しさん:2006/01/27(金) 16:22:12
>>674
古いほうを親にやるんだ。
さすがニュー速。
730It's@名無しさん:2006/01/27(金) 16:31:53
親に古い方をあげても別に壊れてなければ支障はなさそうな
731It's@名無しさん:2006/01/27(金) 16:39:14
「親に古いほうをやるなんて儒教に反してるニダ!
 親に新しい方を渡すニダ!匹夫妊娠より君子ソニーの方がいいニダ!」
732It's@名無しさん:2006/01/27(金) 16:53:02
>>680
言っておくがもし任天堂が先に値段発表しなかったら
3万4800円で発売してた >PSP

だから今の値段でも厳しいのには変わりねーよ。
733It's@名無しさん:2006/01/27(金) 16:56:47
UMDメモステATRACブルレイ・・・
734It's@名無しさん:2006/01/27(金) 17:12:33
>>728
バンビジュでそ?
たぶん百合烏賊七の事。
735It's@名無しさん:2006/01/27(金) 17:15:25
基本的に任天堂ハードはそんなに故障の心配せんでもいいしな。
あげる相手に特に拘りが無ければどっちでもっつーアレだ。
今は脳トレとかがあるからお古を親に…て話も出てくるが、以前も弟妹あるいは
親戚の子辺りに流れてたりして、こっそり市場を維持拡大してたわけで。

商売が強かですよ。まあヲタを搾取するビジネスモデルと言えん事も無いが。
736It's@名無しさん:2006/01/27(金) 17:47:03
>>734
残念。万映にあらず。
ちなみに通常版とUMD同梱版で差額2,000円。

何が狙いなのかサッパリだ…
737It's@名無しさん:2006/01/27(金) 17:49:43
まあ、甥っ子姪っ子のGBAとか扱いとか見るとホントこんなになっても良く動くなあとマジで感心する。
落とすとか放り投げるとか蹴飛ばすとか踏んづけるとかもうセロテープの補強だらけ。
電池の蓋なんてとっくに無いけど健気に動くGBA。
PSPとかだとたぶん1ヶ月ももたないよ。
お子ちゃま佐伯がお子ちゃまを馬鹿にし憎む理由もわかる。
738It's@名無しさん:2006/01/27(金) 18:04:11
>>719
通常版買えよ
739It's@名無しさん:2006/01/27(金) 18:34:21
今日ギガパックで買ったホワイトパクられた…
PSP見つける方法ないですか?(´Д`)
740It's@名無しさん:2006/01/27(金) 18:35:19
ボブに依頼しろ
741It's@名無しさん:2006/01/27(金) 18:39:53
ボブにはもう依頼したんですが
742It's@名無しさん:2006/01/27(金) 18:54:50
>>737
「ガキ?・・・扱いが荒いから壊れたんだ!当たり前だ!親の教育が悪い!
大人?・・・アレだ・・・タバコだ!・・・吸ってない?・・・アレだ!・・・ほこりだ!
掃除してねーからだ!おめーらが悪いんだ!」
743It's@名無しさん:2006/01/27(金) 18:57:02
>>738
最後にメモステに入れてたデータと、おまいのPSPの特徴、バージョンを。

そして、最近PSPホワイトを手に入れた奴を調べる・・・
ぐらいか?難しいなぁ。
744It's@名無しさん:2006/01/27(金) 18:58:09
見て分かるようなら、中古屋を探せ。
見つけてもどうにもならんがな。
745739:2006/01/27(金) 19:11:18
ぼぶ?ってなんですか?
>>743
PSPに実はGPS付いてたとか
漏れのPSPからインターネットなどにアクセスしたら
今どこで使われてるとか言うことが分かったり出来ませんか?
まだ大丈夫だと思っている俺ガイル…
746It's@名無しさん:2006/01/27(金) 19:22:43
>>732
>だから今の値段でも厳しいのには変わりねーよ。

まだそんな事いってんのか。
今回の決算発表見てないのか?SCE過去最高の売り上げだっただろ。
去年のDQ8発売時よりも好調だったんだよ。
逆に、任天堂は広告費がかさみすぎてて、前年比大幅減w
747It's@名無しさん:2006/01/27(金) 19:30:10
>棚卸資産も、PSPの全世界展開に伴い、前年同期比128.8%増の1,039億円となっている。
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
748It's@名無しさん:2006/01/27(金) 19:38:06
>>746
過去最高が任天堂並みっておまいそれでもGKか?
749It's@名無しさん:2006/01/27(金) 19:40:45
売れれば資産。
売れなきゃゴミ。
750It's@名無しさん:2006/01/27(金) 19:45:09
>>745
PSPでアクセスした記録はプロバイダに残ってると思うんだが、
まずは通報して、おまいさんがPSPで、どのサイトにいつアクセスしたかを
向こうに伝えて・・・みたいなことになるかも試練。

でもむずかしいなぁ。
751It's@名無しさん:2006/01/27(金) 19:46:29
752It's@名無しさん:2006/01/27(金) 19:46:43
ソニーゲーム部門:売上高4,192億円。営業利益678億円。
任天堂:売上高4123億3900万円。営業利益827億8300万円。

これで「SCE過去最高」とか言っちゃ、クタに叱られるぞ。
753It's@名無しさん:2006/01/27(金) 19:48:21
ソニーは純利益が出てない=投売りの体力削り
だからなぁ。安定してない。
754It's@名無しさん:2006/01/27(金) 19:50:25
>>746には口がすべった失敗によって、後ほどクタよりおしおきだべ〜
755It's@名無しさん:2006/01/27(金) 19:51:12
>>751
何でこんなにテクスチャ貼れないんだろうなぁ。
しかもメッシュみたいなのが見えるし。

ちなみにDSのテイルズ
ttp://namco-ch.net/talesofthetempest/screenshot/index.php

画質って意味ではDSに負けてる気がするんだが。
756It's@名無しさん:2006/01/27(金) 19:52:36
棚卸資産にしか、しがみ付けない妊娠哀れすぎるな。
へっぽい花札屋の業績と一緒にするなよ、歯クソどもコラ。

しかもDSliteの発表で旧機種がゴミになったのに
クソ天堂に対して文句も言わないで、それどころかPSP叩きとはね…
いや、ホント恐れ入るね。信者の鑑だね。
貴様らがどうこう言おうがPSPの普及は止まらないって言ってるだろうがコラ
PSPが先に1500万台突破したから悔しいのか?

ああ、そうだ。
ヘボDSはliteになってようやくマトモになったんだから
実質0台な。今度からliteの台数でしか見ないから。いいな。
それから、PSP国内300万台突破おめでとうございます。
DSは0台…ぷぷぷ
757It's@名無しさん:2006/01/27(金) 19:53:55
>>752
4000億中1000億ほど倉庫にある在庫だから仕方ない
758739:2006/01/27(金) 19:54:55
>>750
本体の個体番号やインターネットを使う上での
本体のIPとかってありますか?
759It's@名無しさん:2006/01/27(金) 19:57:53
>>758
本体のIPってのはどうだろう・・・アクセス日時をはっきりさせた方がいいかも。
幸い、PSPでインターネットしてる人はまだ少ないだろうから、
特定できる可能性はあると思う。

あと無線LANでも、家のルータでやってたなら、
家で使ってるプロバイダに連絡でいいと思います。

でもまぁ、とりあえず通報を急いだほうがいいと思う。
それでわからんかったらまた書いてみてください。
760It's@名無しさん:2006/01/27(金) 20:01:27
コナミ、UMDビデオでインタラクティブアニメを発売
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060127/konami.htm

キラータイトルがついにPSPにやってきた!
DSには絶対に出来ない、まさにPSPならではのゲームだ。
一般人は複雑なタッチペンやボタンを押すのを忌み嫌うから、
こういったシンプルな路線は絶対にヒットする。
DSでゲームに目覚めた人たちが次に買うのはDSLiteではなくて、ワンランク上のPSP。
761It's@名無しさん:2006/01/27(金) 20:01:28
>それから、PSP国内300万台突破おめでとうございます。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060126/sony01.htm

偉大なるソニー発表の生産出荷台数に唾吐く気か?コラ
だからソニーのアフォ社員よぉ、自社の決算発表ぐらい見とけ ('A`)
762It's@名無しさん:2006/01/27(金) 20:03:03
>>760
DCのアニメゲーのアニメだけ移植なのか・・・
ここまできたか
763It's@名無しさん:2006/01/27(金) 20:03:23
■Yahoo!オークションにてニンテンドーDSを使った詐欺発覚
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10008449987.html

やっぱり妊娠はサイテーだな
氏ねやおまえら!
764It's@名無しさん:2006/01/27(金) 20:04:31
もうゲーム部分すら移植する手間は取りたくない、と
765It's@名無しさん:2006/01/27(金) 20:05:42
>760
>UMDビデオ版は、ドリームキャスト版の
>「dancingblade かってに桃天使 I 完全版」の
>映像部分を使ったもの。

廃品利用した斬新なキラータイトルだな
PSPはこんなのばっか・・・
766739:2006/01/27(金) 20:06:28
>>759
漏れはPSPでインターネットしたことない…
とりあえず明日の10時にならないとサポセンがやってないんで
明日通報しまつ。
ありがとうございます。
767It's@名無しさん:2006/01/27(金) 20:08:09
UserAgentがPSPなだけでそれ以外の痕跡はPCと変わらないだろ
768It's@名無しさん:2006/01/27(金) 20:08:46
>>766
おいおいサポセンに連絡してどうする
通報は警察だ警察
769It's@名無しさん:2006/01/27(金) 20:09:56
「パクられた」だの「なくした」だのとサポセンに言っても
それはさすがにソニーじゃなくてもどうともしようが無いと思うが
770It's@名無しさん:2006/01/27(金) 20:10:40
>>760
やっつけ仕事もここまでくると感心するな(呆れ)
もう真面目に開発する気はサラサラございません、と。
771It's@名無しさん:2006/01/27(金) 20:14:07
逆に今日ゲーセンでPSP拾ったんだがインターネットしなきゃバレないの?
場所特定するGPS的なもの付いてないの?
772739:2006/01/27(金) 20:16:16
警察ですか分かりましたwww
773It's@名無しさん:2006/01/27(金) 20:17:50
>>769
なんとなく、こんな妄想をしてみた。

女の子「エーン、うちDS盗まれてもうたんよー(涙)
   にんてんどーさん、あたしのDSさがしたってー(涙)」
任天サポート「分かりました。後日連絡いたします。」

警察に通報。連携して犯人を追い詰める。

サポート「オラァ!このガキィ!子供のおもちゃ取るなんざ
貴様それでもカタギかオラァ!オラァ!」

10代のDQN「すいません、すいま・・・えろばっ!」

任天サポート「先日お電話いただきましたAです。DS見つかりましたよ。」
女の子「えっほんま?ほんまありがとーな!(ニコニコ)」
774It's@名無しさん:2006/01/27(金) 20:17:57
>>760
ベタベタ移植のグラディウスポータブルが力作に見えちまう
すげーキラータイトルだ。
775It's@名無しさん:2006/01/27(金) 20:18:34
いくら兆人気商品だからって盗みはよくないゾ、コラ
取られた人には気の毒だか、戻ってくる可能性は低い。
もう一台お求めになってくださいませ。
776It's@名無しさん:2006/01/27(金) 20:20:10
どうせエミュマシンだから、本体に金出すのもバカらしい。
という犯行か。
777It's@名無しさん:2006/01/27(金) 20:21:13
>>763
ヤフオクには詐欺が存在しないと思っている心がきれいなGKがいらっしゃるようです
778It's@名無しさん:2006/01/27(金) 20:21:29
コナミのPSPに対する本気度が良く分かるなw
779It's@名無しさん:2006/01/27(金) 20:22:02
>>771
ありません
780It's@名無しさん:2006/01/27(金) 20:25:16
今週のPSP新作も完全爆死決定みたいなんだが・・・
781It's@名無しさん:2006/01/27(金) 20:28:39
>>779
ありがとう
今から元気良くモンスターハンターする
782It's@名無しさん:2006/01/27(金) 20:48:50
DSにシートを貼ると、シートに傷がつくのが気になってくる。シートは傷がつきやすい。 だから定期的に貼りかえる。
ある日知り合いのDSを見て驚く。 タッチパネルが剥き出しなのに傷一つ無いのだ。
「おまえ全然DS使っていないのな」
「いいや、毎日脳トレしてるし応援団もやりまくってる」
「嘘つくな!だったら傷だらけのはずだ!」
「・・・普通に遊んでいれば傷なんかつかないよ・・?」
「まだ抜かすか。この野朗っ!!!!」
すかさずDSパンチ。モロにヒットすれば相手の鼻の骨はグシャグシャとなるが
蓋を閉じているのでタッチパネルは無事だ。
・・・バキリ、嫌な音がした。
「しまった、つい頭に血が上って・・・おい大丈夫か!?」
しかし殴りかかられた方は怪我ひとつない。
とっさに翳したのは、PSPだった。
「なにすんだよ。まったくすぐにキレるんだから。ゲーム脳は恐ろしいなぁ。 とにかく、もっててよかったPSP」
茜色に染まる西の空を眺めつつ、肩を組みあって、いつまでも笑いました。
783It's@名無しさん:2006/01/27(金) 20:52:14
3D RealmsのCEOがレボリューションについてコメント
http://www.nintendo-inside.jp/news/177/17754.html
>「家庭用ゲーム機の新ラウンドでの私の予測はXbox360とプレイステーション3が
>セールスの面で同等の成果を収め、レボリューションが離れて3位になるということです」
>そして「恐らく任天堂にとって最後の家庭用ハードになるでしょう」

ププw
ゲーム業界から完全に見放されたレボ、哀れwww
784It's@名無しさん:2006/01/27(金) 20:54:50
>>780
当分モンハンP専用機で委員ジャマイカ?
785It's@名無しさん:2006/01/27(金) 20:55:38
大学の友人から女子学生と『鍋パーティー』やるんだけど来ない?
と誘われた。焼酎が入った瓶を回し、瓶の口が向いた人に飲ませる
「焼酎ルーレット」と呼ばれるゲームがあるよと言われたが
ゲームなんてPSPで充分だったので断った。
今日の朝、新聞に目を通していたら鍋パーティや焼酎ルーレットといった
聞きなれた単語が目に飛びこんできた。
僕は新聞を一語一句読み返し事の重大さに気付いた。
「ほかに関与した男がいないかも調べている。」の記述に背筋が凍った。
友人の電話番号やメールアドレス、着信履歴を消去した。
集団強姦するUMDビデオがPSPで見れて良かった。

持ってて良かったPSP
786It's@名無しさん:2006/01/27(金) 20:56:55
レボリューションが売れないのとPS3が売れないのは関係ないのと同じように
ニンテンドーDSの売上がどうなろうとPSPの売上は上がらない。
ソニーもソニヲタも、そこを勘違いしてるから結果がダメなんだろうな。
787It's@名無しさん:2006/01/27(金) 21:00:15
>>786
PSPの売り上げがあがらなくてもいいんだよ。DSが失速すればいいんだよ。
PSPとDSとは関係ない次元の違う商品だけど、メディアが比較したがるから、
DSが低調であってもらわないと困るんだよ。
788It's@名無しさん:2006/01/27(金) 21:02:35
プライドとミエだけは一級品ってことですね
789It's@名無しさん:2006/01/27(金) 21:10:35
作ってる商品にも擁護してる商品にも自信の持ちようがないからな。
相手をどうにかするしか無いんだろう。
790It's@名無しさん:2006/01/27(金) 21:12:33
このスレはPSPで見るのがてきしてまつね。文字入力にも慣れてきました。
791It's@名無しさん:2006/01/27(金) 21:20:09
>>783
っていうか、こいつ誰?www
こんなどこの馬の骨かわかんねえやつにゲーム業界のことを予言されてもねえ。

ゲーム業界の細木数子ってところか?
792アキヒロ:2006/01/27(金) 21:28:07
>>783
この人、まだレボリューションの革命的な特徴を体験していないそうです。
体験してからコメントしてほしいですね。
793It's@名無しさん:2006/01/27(金) 21:35:19
360躍進と言われたPS3に厳しいコメントを持ってくるほど、ソニヲタも厳しいって事だ。
794It's@名無しさん:2006/01/27(金) 21:46:25
「今回の目的は値上げだ。」
「値上げ!?」
「既に売れることはわかった。今度は利益を得るためにどうするかを考えなければいけないのだが、
既存の機種をそのまま値上げするわけにもいかず。ならば、上位機種という形で既存機種より価格を高めに設定し、
こちらをメインにしようという心積もりですな。たぶん、将来的には「ニンテンドーDS Lite」のみしか生産しなくなりそう。」
「値段が高いのは現行機種より機能が追加されたことが理由だと思いますが。」
「それだけで1800円も値上げする理由にはならんよ。しかも機能の追加と言っても、輝度調節機能だけだし。
本体が薄くなった分、原材料費が浮くので、差し引きで考えれば据え置きも可能だったのでは。」
(略)
「ただ、珍しく任天堂が目に見える形で商売っ気を出してきたなぁ、と。
回収できる時に回収しようとするのは当然の行為ではあるが。
新型の据え置き機「レヴォリューション」が出るまでは「ニンテンドーDS」のみで
稼ぐしかない任天堂の台所事情が窺える。」
http://www.makonako.com/
795It's@名無しさん:2006/01/27(金) 21:48:35
また毎回痛いと話題のページ持ってきたなぁ
796It's@名無しさん:2006/01/27(金) 21:53:52
新型の据え置き機「PS3」が出るまでは「PS2」のみで
稼ぐしかないSCEの台所事情が窺えるとも言える。
797It's@名無しさん:2006/01/27(金) 22:11:16
>>787
むしろPSPは踏み台にされた
798It's@名無しさん:2006/01/27(金) 22:13:59
まぁ、話題にはなったよね

みんゴルが放送中にフリーズしたのはアレだったなぁ
799It's@名無しさん:2006/01/27(金) 22:39:50
ついにソニヲタは素人のたわ言までソースに持ち出すようになってきたか。
本当にネタが無くなってきたようだな・・・。
800It's@名無しさん:2006/01/27(金) 23:01:06
まぁ楽しませてくれるうちはありがたくソースを食べさせていただこう。
801It's@名無しさん:2006/01/27(金) 23:44:48
ソースなんて食べてたら体悪くするよ
802It's@名無しさん:2006/01/27(金) 23:45:46
一見DSの方が子供向けに見えるが、実はPSPの方が子供だましだよな。

過去のゲームの焼き直し、パクリゲー、目も当てられない糞ゲーのオンパレード・・・
まさに子供騙しだな。
もっとも大半の子供は騙されず、騙されてるのはヲタクとソニー信者だけみたいだが。
まあ当の本人たちは大人向けだと勘違いして喜んで買ってるみたいだが。
脳味噌が中学生のころから進歩してないから気づかないんだろうね。実に哀れだ。
803It's@名無しさん:2006/01/27(金) 23:47:50
PSPの明るい話題がまったくないじゃないか。
どうしたんだよ、いったい。
iPodやDSばかりじゃないか新製品が話題になるのは。
もしかして世界のソニーがPSPの新型を
開発する技術、金がないなんて事は
ないだろうに・・・
804It's@名無しさん:2006/01/28(土) 00:27:37
>>802
>一見DSの方が子供向けに見えるが、実はPSPの方が子供だましだよな。

子供向けで結構。
子供を喜ばせられるってことは結構凄いことだと思いますね。

えーえー妊娠扱いするならしやがれってんだ>>804以降の糞GKどもヽ(`Д´)ノ
805It's@名無しさん:2006/01/28(土) 00:36:21
http://blog.goo.ne.jp/yamane_osamu/e/42c2c0ee4afb62e55737eaacc2d08b17

お前ら、騙されたと思ってこのブログを読んでみろ!!
すげーぜ、この人!!
ホリエモンの不正を当の昔から的確かつ具体的に指摘してるぞ!!
いかにマスコミが駄目かも判るしな。
これは読んだ方が良い。
損だぞ、読まないと!!
806It's@名無しさん:2006/01/28(土) 00:51:03
>>802
GKいわくキラーソフトのコナミの新作(?)
ドリキャスソフトの映像素材を使い回した物だからなぁ。
サードはもうベタ移植すらヤル気ないとさ。
807It's@名無しさん:2006/01/28(土) 00:56:49
質問だけど、モンハンとかもゴニョニョしてメモステから起動したら、ロード早くなる?
ならみんゴル&リッジ&モンハン専用機として購入したいんだけど・・・
808It's@名無しさん:2006/01/28(土) 01:06:00
>>680
メモステ1GBの製造原価は3000円って話が前にあった。
809It's@名無しさん:2006/01/28(土) 01:06:12
SCEに訊いてみ
810It's@名無しさん:2006/01/28(土) 01:23:51
>>746
ソニー御大自らPSPで棚卸資産1000億粗占めてるよと公式に出てる。
実売1000万逝ってないのに1500万なんていうからには500万以上倉庫にあるわけで
811It's@名無しさん:2006/01/28(土) 01:26:21
あの棚卸資産は大丈夫なの?
在庫1000億ってのが普通ならいいんだけど・・・
812It's@名無しさん:2006/01/28(土) 01:31:21
PSPの実売台数は発表されました?
813It's@名無しさん:2006/01/28(土) 01:34:47
決算で発表されたのは生産出荷数量だった
814It's@名無しさん:2006/01/28(土) 01:34:55
ソニーでは生産拠点から倉庫に移動した時点でカウントすると決算報告書にも書いてますよ
815It's@名無しさん:2006/01/28(土) 01:37:44
じゃあ、ソニーの場合、倉庫にある分は
 
「生産出荷数量」

にカウントされつつ、なおかつ

「棚卸資産」

でもあるのか?


俺なんか勘違いしてる?
816It's@名無しさん:2006/01/28(土) 01:38:47
>814
マジかよ
それ何ページ目だよ
817It's@名無しさん:2006/01/28(土) 01:53:45
あれだけの性能なのに自作ソフトを封じるってのは勿体無いな。
チョン企業ならチョン企業らしく堂々と自作を開放してウリにすればいいのに
818It's@名無しさん:2006/01/28(土) 02:12:21
819It's@名無しさん:2006/01/28(土) 02:14:57
>ソニー株が急騰 720円高、値上がり率で東証トップ
http://www.asahi.com/business/update/0127/162.html?ref=rss

お前らがどんなにSONYを貶めようとしても、市場は正直。
DSが売れているからといって任天堂の株価が上がっている訳ではないことを考えると、
世間ではDS人気は一時的だと見ている証拠だ。
820It's@名無しさん:2006/01/28(土) 02:16:36
500円ぐらい上がってなかったっけ?
821It's@名無しさん:2006/01/28(土) 02:19:23
410円か。
822It's@名無しさん:2006/01/28(土) 02:22:52
>>817
PC用UMDライター出すかソフトのメモステ起動を認めないと無理だな。
まあどっちも諸刃だ。
823It's@名無しさん:2006/01/28(土) 02:30:08
わかってると思うが、今回のソニー株の急騰の理由は

一部事業撤退&リストラが好評価された

あたりであって、決算見てわかるとおり事業内容が復活したとかじゃないんだな。
昨年のリストラの評価はかなり悪かったからね、今回のは満足した人が多いみたい。
まだまだ茨の道は続くだろう。
がんばれストリンガー。どんどんリストラしてくれ。
824It's@名無しさん:2006/01/28(土) 02:44:56
余計な物リストラするのは結構だけど
そのリストラした部門が持ってた技術はどうなるんだろ?
ソニーの事だから平気で中韓に売り渡しちゃいそうで不安…
得にロボ技術とか
825It's@名無しさん:2006/01/28(土) 02:46:37
速報:中国、家庭向け先行者開発
826It's@名無しさん:2006/01/28(土) 02:58:27
速報:中国、中華PDAが大人気。
827It's@名無しさん:2006/01/28(土) 02:59:24
>>824
ソニー病という本によると、技術の継承はたとえ同じ部門であってもしないらしい。
リストラで人が去らなくても、そんな状態らしいので、リストラ部門の技術なんか
気にもとめてないみたいだよ
828It's@名無しさん:2006/01/28(土) 03:04:20
ってことは間違いなく中韓に流れるな
リストラされた技術者に大金渡して技術だけいただくといういつもの手で。
829It's@名無しさん:2006/01/28(土) 05:09:39
ソニー株の急騰するから
PSP、PSPのソフトが売れるって
わけでもないと思うんだが。
830It's@名無しさん:2006/01/28(土) 06:07:11
出たときに素直にDSを買えば良かったと後悔
周りはPSPを押してたがDSならではのタッチペンが魅力的だった
いつも周りの意見に振り回される
831It's@名無しさん:2006/01/28(土) 07:03:41
637: 2006/01/27 23:26:06 sTm63Oya [sage]>>618
開発費もあるが部品が内製できないとこんなもん
調達部品は内製部品の3倍コストがかかる
だから任天堂の場合ハードがコケたら一気に貯金まで食いつぶす
レボが未知数だからDSで何年勝負できるかがこれからの鍵だろう
ブームに乗って2,3年で需要を食いつぶしてしまうような
非ゲーム一辺倒から脱却して従来型のゲームやサードのソフトまで幅広く売れるようにテコ入れして
できるだけ長く延命できるように下地を作っていく必要があるだろう

外部調達が内製よりコストがかかるのは分かるが、
コストが3倍かかるなんて有り得るのか?
832It's@名無しさん:2006/01/28(土) 07:15:50
3倍はどうか知らんが
同じもの作ってるなら内製外製の違いは出てくるだろうが
DSなんかは携帯電話で使われてるような汎用部品の固まりだしなぁ
GBASPとか今はものすごく安く作れてるはずだぞ
833It's@名無しさん:2006/01/28(土) 08:05:29
内製で安く作れるなら、商品単価も安くしてくださいよ。
834It's@名無しさん:2006/01/28(土) 08:39:32
そりゃ、内製部品の方が安いに決まってるが、その分設備投資が必要になる
外製品なら簡単に数量をカット・停止できるけど内製品はそうもいかない
PS3がこけたらCELLにかけた莫大な設備投資が全部パーになる
そっちの方が遥かにリスクが高い
835It's@名無しさん:2006/01/28(土) 08:44:44
>>831
据え置き負け続けの任天堂がいくら貯金持ってると思ってるんだ
836It's@名無しさん:2006/01/28(土) 09:41:18
というか、本業(?)の花札・トランプも、負け続きの64・GCの据置も、当然携帯機も、ずっと黒字なんだが…
837It's@名無しさん:2006/01/28(土) 10:02:54
内製→ウォークマンA
外製→ipod

値段はどっちが安いの?
内製なら設備投資やら1から作るから
めちゃくちゃ金かかるんだよ?

汎用品を買った方が遙かに安くあがる。
838It's@名無しさん:2006/01/28(土) 10:28:37
短期だと設備投資が0からなら外製、設備投資が他の流用ならどっこいか内製のほうが安い
長期にコンスタントに生産だと圧倒的に内製
長期で生産量が少ない場合は短期に同じ

(グループ内)内製率50%以上なのに生産出荷台数よりも実売が圧倒的に低くて
二進も三進もいかなくなっているハードもあるけどな
839It's@名無しさん:2006/01/28(土) 10:43:47
>>817
あれだけの性能・・・といってもメモリは10M近くOSに持っていかれるから
自由に使えるのはせいぜい20M。

222MHz動作のR4000カスタムなんて一般アプリじゃ非力。
そこら辺の携帯といい勝負できるぐらいの性能しかないよ。
だから仮に自作ソフトが作れてもiアプリレベル。
840It's@名無しさん:2006/01/28(土) 10:47:07
>>838
SONYがCPUをわざわざ内製化して(セル)
ケタ違いにコストかけたのは何でだろうな…。
841It's@名無しさん:2006/01/28(土) 10:50:09
CELLは自社の家電や外販するつもりだったんでしょ。
今の所その目処すら立って無いみたいだけど
842It's@名無しさん:2006/01/28(土) 10:52:04
>>840
1.PS1もPS2も勝ったから、PS3が勝つのも当然=投資もガッチリ(BDも同じ理由だな)
2.設計当時クタがグループ副社長&半導体がSCE部門下だったから
3.クッタリ
843It's@名無しさん:2006/01/28(土) 10:58:34
IBMや東芝がcell外販したらライセンス料入ってくるという目算だったみたいだが
多分おつきあい程度に出すぐらいだろうな
844It's@名無しさん:2006/01/28(土) 11:03:21
内製?完全に外注だ 特注及び出資しただけ
かつてのAppleのPowerPCのときの立場を模倣したんだろ
そして我がcellは汎用CPUとしての明るい未来が待っている、なんて目論んで目をキラキラさせて
メモステのときの様にそれがいかにも特別な存在であるかの様な勘違いして
IBMや東芝の言われるがまま貢いで…終わろうとしている…もうすでに
845It's@名無しさん:2006/01/28(土) 11:06:17
そしてもう一度金ずるになりそうな悪寒(CPU開発でまた3社合同開発)
846It's@名無しさん:2006/01/28(土) 11:48:49
>>839
スペック的には今時の携帯のほうが上。
東芝のau端末なんてHDD載せてきたし。
847It's@名無しさん:2006/01/28(土) 11:50:57
DSの部品は外部調達だけど
そこらへんにある安物組み合わせて作っただけだからなあ。
工場建てるよりリスクは少ないと思うが。
848It's@名無しさん:2006/01/28(土) 12:08:01
組立ラインすら外注だしなぁ
枯れたパーツばかりだしそっちの方がリスクないわな
849It's@名無しさん:2006/01/28(土) 12:14:27
>>846
今時4GのHDDなんか乗っけても
大して意味ないけどな。
850It's@名無しさん:2006/01/28(土) 12:15:34
4Gぐらいならそのうちフラッシュメモリが追いつきそうだな
851It's@名無しさん:2006/01/28(土) 12:24:14
空白の17分間で必死に内製率を高め、それでも大赤字投げ売り価格のPSPは一体いくらなのかなと・・・

なんかGKが簡単に論破されてますね。
852It's@名無しさん:2006/01/28(土) 12:38:05
っつーかさ、一番原価率が高いと思われる
御自慢の液晶パネルが外部調達じゃ意味無いじゃん

あ、サムソニー製に変更するから内製ですかそうですか
853It's@名無しさん:2006/01/28(土) 12:40:04
UMDも高いと思われる
854It's@名無しさん:2006/01/28(土) 12:40:52
GKって馬鹿?
855It's@名無しさん:2006/01/28(土) 12:48:49
少なくともコラおじさんは馬鹿だろ。痛々しいとも言う
856It's@名無しさん:2006/01/28(土) 12:49:28
>>853
完全無欠の独自規格メディアだからねえ。
既存の光学機器技術を流用してるとはいえ。
プレス工場から何か全部造って。
ほんと最近のGKはレベル低いなあ。
857It's@名無しさん:2006/01/28(土) 12:49:35
そもそも馬鹿じゃなければ、もっとマシな仕事してるしな
ある意味では、犠牲者ですよ
858It's@名無しさん:2006/01/28(土) 12:55:12
でもこのところのGKの小学生並の発言はちょっとねえ・・・
859It's@名無しさん:2006/01/28(土) 13:05:05
頭が悪いからGKにしかなれなかったわけだし。
860It's@名無しさん:2006/01/28(土) 13:07:44
>>>831
自社工場がある場合、確かに製品を作る、っていう一点においては安い。
そのGKは、そこを最大限に強調した詭弁を言ってる。

現実には、工場に定期的に投資して、うpデートしていかないといけないし、
自社の決めた製品は大量に使わないといけない。

PSPで新型が出せないのはそのためだし、
生産出荷だったりするのは、実は自社工場の生産ノルマのため、
退くに退けないって部分がある。

工場がなければ、別に一つの製品を使い続けなくてもいいわけで、
かなりの小回りが効く。
だから任天堂は、DSLiteとかGBASPとか、どんどん新製品が出せる。
アップルも同様。

そもそも、世界のトヨタ自動車の外注システムは、
海外でも賞賛されてることを考えたほうがいいわけだ。
861It's@名無しさん:2006/01/28(土) 13:09:13
GK=ソニー社員の人気に嫉妬
862It's@名無しさん:2006/01/28(土) 13:12:29
本物GKはどこでも隠れた人気者。
863It's@名無しさん:2006/01/28(土) 13:16:21
つか、DSがコケたぐらいでは任天堂は問題なく続いてたよ。
よほど必死に事業にのめり込まない限り、問題ない。

が、PSPは撤退すべき状況なのに在庫800万。

工場持ちは、まぁレースゲームで言えば
最高速度が速いけど重い車みたいなもんで、
ツボにハマると速いけど、コーナーだらけのコースだと
一気に辛くなる、みたいな感じ。

で、要は最終的なタイムが重要なわけで。

今はファブレスの企業が増えてるよ。
864It's@名無しさん:2006/01/28(土) 13:17:00
なんか、自演ぽいGKが少なくなったからかな

あとはアポGKとか松下GKとか言ってるアホが
消えてくれればもう少し読みやすくなるスレが
多くなるんだが・・・空気読めと言いたい
865It's@名無しさん:2006/01/28(土) 13:17:36
>863

少なくとも、しばらくは新型は出しませんと白状してるようなもんだからな
866It's@名無しさん:2006/01/28(土) 13:18:42
http://www.geocities.jp/ayumi8878547/uu.html

VIP STAR」のkobaryuさんと天誅の熱狂のライヴ動画
細木数子の無責任発言集 
エロスなサザエさん
ライブドア株で借金まみれぶろぐ
867It's@名無しさん:2006/01/28(土) 13:18:54
だからこそギガパックとかで誤魔化してるわけだが。
868It's@名無しさん:2006/01/28(土) 13:21:27
いえいえクタたんはPSP2をちゃんと考えてますよ。
PS3に手間取りすぎてすぐには無理だけど。
でもDSLiteの時のGKのファビョり方見ても相当焦ってるみたいだから
急遽出すかもね。
869It's@名無しさん:2006/01/28(土) 13:22:20
>>865
まぁ色を変えるぐらいが限界だろうな。
別のチップ使うとかすら出来ないし。

しかしなんだなぁ。どうでもいい部分は内製にして、
肝心の液晶でシャープ使ってるPSPが内製と言っていいのかは微妙だ。
870It's@名無しさん:2006/01/28(土) 13:32:00
ソニーワールドが音を立てて崩れてゆく・・。
871It's@名無しさん:2006/01/28(土) 13:33:11
FF7DCの評価が低すぎる。「ヴィンセンとー!」だし。

CCがどうなるか、もう分かりきってるな。
872It's@名無しさん:2006/01/28(土) 13:33:20
>>868
クタがあわくって何かしたくても現場(製造ライン)が対応出来ない。
大体2って何するのよ?
世界で一番美しいタッチパネルでもつけるのか。
873It's@名無しさん:2006/01/28(土) 13:34:25
ヴィンセンと
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader56514.jpg

どう見ても誤字です。本当にあ
874It's@名無しさん:2006/01/28(土) 13:36:30
まあ「スクリプト解明まで仮置き」よりは可愛いじゃない
875It's@名無しさん:2006/01/28(土) 13:47:22
誰もチェックしなかったのかと小一時間
876It's@名無しさん:2006/01/28(土) 13:49:51
ヴィンセンとヴァンゴッホ
877It's@名無しさん:2006/01/28(土) 13:51:46
>>850
あいぽっどなの

>>873
ワロス
878It's@名無しさん:2006/01/28(土) 13:51:51
僕とフリオとヴィンセンと
879It's@名無しさん:2006/01/28(土) 14:02:03
便箋とー!
880It's@名無しさん:2006/01/28(土) 14:04:47
何のゲーム?
881It's@名無しさん:2006/01/28(土) 14:10:37
FF7DCという最近出たゲーム
FF7のヴィンセンとが主人公のPS2ゲームです。

クソゲーらしい
882It's@名無しさん:2006/01/28(土) 14:12:40
関連すれ
ヴィンセンとー!
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1138264334/

ダージュオブケルベロス葬式会場
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1138252887/
883It's@名無しさん:2006/01/28(土) 14:18:29
ダーケル?
根強いファンのいるFFシリーズでスタートダッシュはまあまあだったけど
かなり微妙なデキでもう既に中古も出始めてる?
でも超核地雷系のSCEゲームよりはずっとマシだと思うけど。
884It's@名無しさん:2006/01/28(土) 14:25:07
SCEに負けたらさすがにヤバス
885こんな状態らしい:2006/01/28(土) 14:30:39
Q:中古で売れますか?買えますか?

A:
レジストレーションコードが付属するため、一部の店では
買取を拒否することがあります。
中古ソフトでオンラインモードをプレイする人は レジコードの
使用 / 未使用を確認してから購入するようにしましょう。

             〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ  <買取り・・・拒否・・・・・・・・・・・
  l  / /(((リ从  リノ)) '   
  |  i  l   . ヽノ .V l   
  l ,=!  l   U     U l l
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l  
  |  ヽヽヽ        //    
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、_|_"_____
  li   /l, l└ タl」/| ダージュオブl
  リヽ/ l l__ ./  |  ケルベロス|
   ,/  L__[]っ / ̄ ̄ ̄ ̄/
886It's@名無しさん:2006/01/28(土) 14:39:46
PSPソフトが自爆するのは劣化移植ばかりだから仕方ないけど
PS2ソフトの自滅具合はちと拙いような
887It's@名無しさん:2006/01/28(土) 14:41:05
FF7外伝はオタキラーなんだろ中古で売らせないw
工作員が大好きな一般人は中古で売ることが殆どないので問題ない。
出来がイマイチでもレベル上げれば最後までいけるので然程問題ない。

PSPはゲームソフトが売れない市場なのでFF7DCを心配してる暇なんて
あるとは思えないけどね
888It's@名無しさん:2006/01/28(土) 14:45:42
きっとFF3はしっかり仕上げてくるんだろうな。
そしてFF7CCは祭り
889It's@名無しさん:2006/01/28(土) 14:48:18
最近、スクエニゲーの質が落ちてるな。

最近じゃないか。
890It's@名無しさん:2006/01/28(土) 14:50:09
FF3なんて売れないよ。DS買ってる連中は女子供ジジババしかいないんだからw
ゲーム市場なんて所詮ニッチ市場。変に一般人を取り込もうなんて夢を持っても仕方が無い。
本当の本物のマニアが満足しなければ、そのハードはやがて滅びる。
891It's@名無しさん:2006/01/28(土) 14:51:05
さすが、だろう君だ。
でも滅びそうなのはP以下略
892It's@名無しさん:2006/01/28(土) 14:54:39
>>890
本当のマニアがPS2市場でさえ支えられてないのは何故?
で貴殿の大好きなPSPソフトが壊滅的なのは何故?

マニアにはもはや市場を支える力はない、オンラインゲーやら他に
金が吸い取られてるのが現状。
893It's@名無しさん:2006/01/28(土) 14:56:39
PSE法で4月から電気製品の中古販売が不可能に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138418736/
894It's@名無しさん:2006/01/28(土) 15:00:34
>>892
金ならいくらでも出せる層だ
問題は時間だ
895It's@名無しさん:2006/01/28(土) 15:11:49
つまりPSPやPS2につぎ込める時間など無いと?

本体は売れるがソフトが壊滅的なのは確かだが・・・
896It's@名無しさん:2006/01/28(土) 15:13:54
>>894
数千万へたすりゃ数億かかる制作費がかかるジャンルを
マニアだけで支えられるわけ無いだろ
どんなジャンルでもマニアは声がでかいんだよ
だから一見マニアの声ばかり聞こえてしまう
一般人はな人も言わずに次は買わない
897It's@名無しさん:2006/01/28(土) 15:25:20
>>811
普通じゃないのは、
「前年同期比128.8%増」という数字から見て取れる。

年末商戦で消化し切れなかったとしか見られない。
898It's@名無しさん:2006/01/28(土) 15:31:40
>>897
一応前四半期比(9月末→12月末)では100億円くらい減ってるぞ
……まぁその前の四半期(6月末→9月末)だと300億円くらい増えてたが
899It's@名無しさん:2006/01/28(土) 15:32:26
>>897
だから第4四半期は在庫減らす為にもう作らないで
倉庫から出火するのみって言ってるじゃんよ
お前みたいなしつこい奴は嫌われるってーの
900It's@名無しさん:2006/01/28(土) 15:34:44
>>899
一瞬誤字かな?と思ったが、文字通りだと把握した>出火
901It's@名無しさん:2006/01/28(土) 15:34:52
>>899
作らないのも倉庫から出すだけなのも勝手だが「出火」はするなよ・・・
902It's@名無しさん:2006/01/28(土) 15:37:04
まあ倉庫から出火したら1000億円を超す莫大な不良在庫も一瞬で消せるしな。
903It's@名無しさん:2006/01/28(土) 15:37:44
生産出火台数?
904It's@名無しさん:2006/01/28(土) 15:39:21
次スレタイトルはもう決まりましたねw
905It's@名無しさん:2006/01/28(土) 15:40:36
で、ソニー損保が補償するのか
906It's@名無しさん:2006/01/28(土) 15:47:56
>>898
クタたんの「逝くぜ!ちょっとクレージーな月産300万台!」と微妙に連動してない?
907It's@名無しさん:2006/01/28(土) 15:53:48
売れるゲームを作りたいならマニアの声は無視しろは業界の鉄板
908It's@名無しさん:2006/01/28(土) 16:03:43
「倉庫から出火するのみ」ワロタ
909It's@名無しさん:2006/01/28(土) 16:10:12
ヲタクしか相手にしてないゲーム機とゲーム会社が
ヲタクから見放されたらもう終わりじゃないの?

ダージュオブケルベロスかなりまずいみたいだよ
パターンがグギャの時と同じ
ミリオン無理じゃないかな
910It's@名無しさん:2006/01/28(土) 16:14:41
いくら劣化の激しいスクエニでもSCEと同列に扱うのは失礼杉
911It's@名無しさん:2006/01/28(土) 16:16:58
ミリオン!ミリオン!ミリオンの一年戦争となら同列でも良い希ガス>DCFF7
912It's@名無しさん:2006/01/28(土) 16:20:02
★PSP★プレイステーションポータブル99★倉庫出火で在庫処分★
913It's@名無しさん:2006/01/28(土) 16:27:56
糞妊娠相変わらず必死過ぎだな、乙!
完全にスレ違いのDCF7まで持ち出すとは貴様らは
どこまで粘着なんだよ。
まぁクソゲーだったというのは認めるけどな。

貴様らはFFとDQが目障りだから叩けるチャンスがやってきたら
ここぞとばかりに叩いているんだろ。
だが、FF3がDSにも出るんだということを忘れるんじゃねえよコラ。
あ、それから。
FFとDQの正当続編が遊べるのはPSシリーズだけじゃ。
お前らはいつもどおり移植だけで我慢しとけwwwな
914It's@名無しさん:2006/01/28(土) 16:32:37
>>FFとDQの正当続編が遊べるのはPSシリーズだけじゃ

たとえそうなったとしても、PS2版の売り上げがだんだんやばくなってるのを見ると・・・
915It's@名無しさん:2006/01/28(土) 16:34:02
そもそもFFはともかくDQに関しては
一番普及しているハードで出すを明言してるからな…
916It's@名無しさん:2006/01/28(土) 16:48:03
DCがFF12の事だとずっと勘違いしてた俺が来ましたよ。
あれ7の外伝だったのか…評判芳しくないの?
PSP版の外伝の商品価値が出る前に目減りしてるような…
917It's@名無しさん:2006/01/28(土) 16:49:18
しかもPS2でこれなんだから、あまりPSPなんぞの外伝に
期待できないしなぁ、クオリティでも
918It's@名無しさん:2006/01/28(土) 16:55:20
DCFF7って、まぁ要するにムービー作りたかったんです。
以上。という出来。
919It's@名無しさん:2006/01/28(土) 17:45:36
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1138425672/ DCFF7スレより
■FAQ
Q.地雷ですか?
A.メテオ直撃のBAD ENDという意見が大半を占めています。長所は映像(ストーリーは除く)、短所は他。
また、狂信者と腐女子の中の一部以外からは、FF7の名を汚した黒歴史だと思われています。

Q.中古に出せないってマジ?
A.毛尾や祖父で売れる。買取不可の店もあるから確認汁。
中古戻りが禿しいようなので売る予定があるヤシは注意が必要。

Q.プレイ時間は?
A.だいたい10時間前後。

Q.結局どんなゲーム?
A.FF7のキャラを玩具にした強制ミニゲーム付きムービー集です。

Q.ミニゲームは面白い?
A.TPS・FPSと呼ぶと他ゲーに失礼になるお粗末な出来です。

Q.RPGだよね?
A.氏んだらLVの上がる謎仕様でナナキ同様薄い存在なので忘れて下さい。
■が売上を伸ばす為に付けているだけです。

Q.引継出来る?クリア特典は?
A.引継無し。特典は本編で一度見たブツ切りムービー集です。

Q.ストーリー良い?
A.どうでも、いいですけど

Q.やってて楽しい?
A.観てて悲しい。
920It's@名無しさん:2006/01/28(土) 17:48:02
昔は「一般人はPSを選ぶ」って言ってたのに
最近はマニアがいないとダメだ
に変わったんだね。
921It's@名無しさん:2006/01/28(土) 17:49:54
>>919
ローグギャラクシーの悪夢再び加代・・・
922It's@名無しさん:2006/01/28(土) 17:52:04
えらいことになっとるなぁ、DC…つーかムービーならACやったばっかしやん。
何でまたこんなもんを…映画道楽の髭が抜けても遺伝子は残ってるって事なのか。
923It's@名無しさん:2006/01/28(土) 17:54:08
爆死が確定していたローグと違って発売前の期待が高かっただけに影響も大きいな
924It's@名無しさん:2006/01/28(土) 17:58:13
FF12の宣伝で儲けようという所で既に
925It's@名無しさん:2006/01/28(土) 18:04:19
こりゃ、FF3も期待できんな。
FF3不具合祭りでDSも一気に急落w
所詮、任天堂なんて虚業会社。
926It's@名無しさん:2006/01/28(土) 18:08:14
GKのレベル低下が激しいな。
いやもともとこの程度の知能だったか?
927It's@名無しさん:2006/01/28(土) 18:08:27
■の切り札ともいえる7のリメイク、7−2の前振りなんだろうけど
ここまでやられると、かえって反感を買いそうな。。。


ま、買ってしまうんだけど orz
928It's@名無しさん:2006/01/28(土) 18:09:06
期末に向けて増強したけど、まだ教育が行き届いてないんじゃまいか?
929It's@名無しさん:2006/01/28(土) 18:15:01
グラフィック重視のFFシリーズはどう考えてもPS3だし、
大量テキスト&ロングストーリーのDQシリーズもどう考えてもPS3。
据え置きと携帯ゲーム機と連携を考えているのであれば、PSPしか選択肢は無い。
だからFFDQの正当進化版携帯ゲームが出るとしたらPSPだ。
DSに出しているのは入門用。DSを卒業したらPSPというエコシステムだよ。
930It's@名無しさん:2006/01/28(土) 18:24:25
ブランド力の劣化はなはだしいFFだDQだにおんぶにだっこという
時代遅れの既定思考を変えない限り、PSに未来は無いというところに
早々に気付かないと、遅かれ早かれこのまま消えるだけだと思うが・・・無理だろうな。
931It's@名無しさん:2006/01/28(土) 18:25:52
>FFDQの正当進化版携帯ゲーム

今のスクエニにこんなもん作ってる余裕ありません
DQMやFF7DCみたいな亜流がいいとこ
932It's@名無しさん:2006/01/28(土) 18:28:06
>>924
ああ…12のプロモソフトか、納得。
スクエニも最近パッとせんから必死なのかねぇ…
933It's@名無しさん:2006/01/28(土) 18:34:08
月刊スクエニやっちまって大コケしたからなぁ
934It's@名無しさん:2006/01/28(土) 18:42:12
ttp://www.geocities.jp/v7160c_l5/main.html
今月の売上TOP10 現在(1月1週目〜3週目)
1位  もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング  878,646
2位  おいでよ どうぶつの森         386,376
3位  脳を鍛える大人のDSトレーニング     352,639
4位  マリオカートDS              324,406
5位  マリオ&ルイージRPG2         279,973
6位  やわらかあたま塾            209,692
7位   たまごっちのプチプチおみせっち    166,199
8位   nintendogs(ニンテンドッグス)        121,277
9位   ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊 120,801
10位  だれでもアソビ大全           87,292
*モンスターハンターPは、惜しくも11位!
935It's@名無しさん:2006/01/28(土) 18:43:09
>>926
鉄板のDS(ドラックストア)スレを任天堂DSと間違えて荒らしたぐらい低脳。
ソニー社員は検索サイトのスクリプト以下。
936It's@名無しさん:2006/01/28(土) 18:47:26
>>934
DSランキングだけ載せるんじゃねーよ。ゲームソフト全般のランキングを出せっての!
937It's@名無しさん:2006/01/28(土) 18:48:17
>>935
オイコラ。それがソニー社員の仕業だとでもいう証拠でもあるのか?
貴様は妄想5段に認定してやる。
それから、当然のごとく俺はGKじゃないゾ。
つうかさ、GKだGKだと騒いでいるのはお前らだけだって。
そろそろ潮時じゃねえのか?
938It's@名無しさん:2006/01/28(土) 18:51:47
>>936
DSとPSPのみのランキングらしいが
939It's@名無しさん:2006/01/28(土) 18:57:29
>*モンスターハンターPは、惜しくも11位!

こういう気の利いた皮肉は好きだ
940It's@名無しさん:2006/01/28(土) 19:14:58
941It's@名無しさん:2006/01/28(土) 19:18:27
GKって大変なんだね。土曜日も休日返上で頑張ってるなんて
942It's@名無しさん:2006/01/28(土) 19:20:44
せめて黙っていればもう少しましになってるものを
喋って墓穴掘るから端から見れば喜劇そのものよw
943It's@名無しさん:2006/01/28(土) 19:27:50
ツッコミが生きるにはボケがいないとね
944It's@名無しさん:2006/01/28(土) 19:37:53
>>940
Liteの発表があってもその売れ方かよ。
アフォなソニー社員が必死になるわけだ。
945It's@名無しさん:2006/01/28(土) 20:17:58
次スレ

★PSP★プレイステーションポータブル99★倉庫から出荷で処分★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1138446948/
946It's@名無しさん:2006/01/28(土) 20:45:08
何でこんな事になったんだろう・・・・・
947It's@名無しさん:2006/01/28(土) 20:57:02
http://akiba.ascii24.com/akiba/game/news/2006/01/27/imageview/images797656.jpg.html

「DS品切れ」のPOPの後と横に放置されてるPSPが恨めしそうだ・・・
948It's@名無しさん:2006/01/28(土) 21:43:57
>>947
その右側にごちゃごちゃ積んでるのは間違いなくPSPだな。
お一人様必ず10台とか張り紙せんと全部掃けんぞ。
949It's@名無しさん:2006/01/28(土) 22:03:21
禿板でFF7DC中古で売って新鬼武者買うプチ祭りが開催されてるのが気になる
そんなに地雷だったのか?
FFが地雷になったらもうスクエニも終わりだぞ
950It's@名無しさん:2006/01/28(土) 22:39:14
旧エニの方は外伝にしろリメイクにしろ手堅くDQを展開しとるんだがなぁ。
なんで合併したのにこの有様なんだろ。
951It's@名無しさん:2006/01/28(土) 22:40:51
ソニーという疫病神が離れてくれないからだろう。
952It's@名無しさん:2006/01/28(土) 23:32:18
>>947
後ろのは放置というより台じゃないか?
953It's@名無しさん:2006/01/28(土) 23:43:56
GBMの台のあとはDSの台代わりか?w
954It's@名無しさん:2006/01/28(土) 23:52:09
>>949
FF板の本スレが葬式状態。テンプレはっとく。

Q.地雷ですか?
A.メテオ直撃のBAD ENDという意見が大半を占めています。長所は映像(ストーリーは除く)、短所は他。
また、狂信者と腐女子の中の一部以外からは、FF7の名を汚した黒歴史だと思われています。

Q.中古に出せないってマジ?
A.毛尾や祖父で売れる。買取不可の店もあるから確認汁。
中古戻りが禿しいようなので売る予定があるヤシは注意が必要。

Q.プレイ時間は?
A.だいたい10時間前後。

Q.結局どんなゲーム?
A.FF7のキャラを玩具にした強制ミニゲーム付きムービー集です。

Q.ミニゲームは面白い?
A.TPS・FPSと呼ぶと他ゲーに失礼になるお粗末な出来です。

Q.RPGだよね?
A.氏んだらLVの上がる謎仕様でナナキ同様薄い存在なので忘れて下さい。■が売上を伸ばす為に付けているだけです。

Q.引継出来る?クリア特典は?
A.引継無し。特典は本編で一度見たブツ切りムービー集です。

Q.ストーリー良い?
A.どうでも、いいですけど

Q.やってて楽しい?
A.観てて悲しい。
955It's@名無しさん:2006/01/29(日) 00:06:42
コーヒー色のPSP Late を発売するのはどうだろう。
956It's@名無しさん:2006/01/29(日) 00:40:15
>>947
3月にLiteが出るってのに入荷当日に完売かよ。
もう無理してでもPSP値下げしないと対抗出来ねーな。
957It's@名無しさん:2006/01/29(日) 00:44:48
今ゲームがしたければ、今売ってるゲーム機買うしかないからね。
958It's@名無しさん:2006/01/29(日) 00:47:16
DSは、PSPより安いから売れている訳ではないよ。
任天信者の俺だって、安くなったからといって、ヴァーチャルボーイを買う気にはならなかった。
959It's@名無しさん:2006/01/29(日) 01:04:40
値段を下げても売れないか。
あとは、使って頂くための労賃を支給するしかないな。
960It's@名無しさん:2006/01/29(日) 01:08:40
PSP値下げねえ。
10000円切るなら買うかも。
961It's@名無しさん
もう、PSPをバラ売りしてユーザーに組み立ててもらうというのはどうだろう。
ディアゴスティーニで週刊PSPとして。