日経BP、DS:360万台、PSP:1000万台でアンケート誘導

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
ソニーと日経の工作タッグが大活躍のようです・・・
ニンテンドーDSとPSPの誘導アンケートを実行し、「日経エンタテインメント!」で
PSPを「2005年に活躍した人気者」として崇める予定の模様。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1119794679/219-220
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129884438/593

★PSP★プレイステーションポータブル89★ボトルメール商標侵害★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1131963781/19-21
2It's@名無しさん:2005/11/14(月) 23:15:52
www
3It's@名無しさん:2005/11/14(月) 23:34:24
これはひどい
4It's@名無しさん:2005/11/15(火) 00:11:11
任天堂社員さん、がんばってね〜♪
5It's@名無しさん:2005/11/15(火) 04:30:47
>>1
ワロタ

ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然へんな事いいだしてすまそ…
GBAとくらべてみてどうなんでしょうか?(シェアのことは抜きで)
6It's@名無しさん:2005/11/15(火) 13:47:36
福福の森の商標侵害問題が覚めやらぬうちに、
早くも次のネタが舞い込んできましたよ、オマイラ。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1119794679/219-220

219 :文責・名無しさん :2005/11/08(火) 21:12:07 ID:Vv/k+WQ0
日経BPコンサルティングから、
「[NBPC調査モニター通信Vol.41] 2005/11/8」なる表題のメールが届いて、


>●『日経エンタテインメント!』
> 「2005年に活躍した人気者」ランキング・アンケート……11/14(月)正午まで
>─────────────────────────────────────
>  今年、エンタテイメント分野でヒットした作品や活躍した人を編集部がピック
> アップ。そのリストの中から、今年を象徴すると思う話題作や話題人を選んで
> いただき、その理由などをお尋ねします。

> 抽選で、「音楽ギフトカード」(1000円分)を20名様に差し上げます。

>  ⇒ http://webres.nikkeibp.co.jp/************

のアンケートを答えたんだが、

>■以下は、編集部が映画、音楽、書籍、テレビ番組などの分野から、興行収入、売上数、視聴率のランキングで
>上位のもの、またはメディア露出度の多いものなどをピックアップしたリストです。

>問1. 今年を象徴するような話題となったり、活躍をしたと思う作品および人物を5つまでお選びください。
>その際、なるべく分野に偏りがないように選んでください。
7It's@名無しさん:2005/11/15(火) 13:48:19
220 :文責・名無しさん :2005/11/08(火) 21:15:36 ID:6SJG828j
そのゲームの項目。

>●ゲーム
>『脳を鍛える大人のDSトレーニング』
>  簡単な計算問題などを通して脳を鍛えるニンテンドーDS用ゲーム。実売本数は60万本を超え、
>今年のトレンドである「大人のゲーム」の代表作に
>『nintendogs』
>  子犬とふれ合う、ニンテンドーDS用のペット育成ゲーム。女性にウケて、実売本数が60万本を超えるヒット
>PSP
>  世界累計出荷台数が1000万台を突破する人気になった携帯ゲーム機。ワイド画面を備え、音楽やビデオ映像も楽しめる
>nintendo DS
>  タッチペンを使い、初心者でも遊べるように工夫された任天堂の携帯ゲーム機。世界累計出荷台数は360万台に

紹介欄のニンテンドーDSの基本情報が間違ってるんだが。
「世界累計出荷台数は360万台」じゃなくって「国内累計出荷台数は360万台」なのに・・・。
PSPは「世界累計出荷台数が1000万台を突破」と記述がある中で、
この間違いの影響は非常に大きいんじゃなかろうか。
誘導アンケート効果絶大。

さっさと修正するべし>日経BPコンサルティング
8It's@名無しさん:2005/11/15(火) 13:49:26
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129884438/593

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/14(月) 13:27:30 ID:4fC4cOiz
>>590-591
それだけど、今日午前中の時点でも、

>PSP
>  世界累計出荷台数が1000万台を突破する人気になった携帯ゲーム機。ワイド画面を備え、音楽やビデオ映像も楽しめる
>nintendo DS
>  タッチペンを使い、初心者でも遊べるように工夫された任天堂の携帯ゲーム機。世界累計出荷台数は360万台に

のまんまだった。
結局修正されることはなかったわけだ。
結果は『日経エンタテインメント!』の特集に載るそうだが・・
9It's@名無しさん:2005/11/16(水) 00:07:27
日経エンタメの来月号かね?
10It's@名無しさん:2005/11/17(木) 02:05:31
age
11It's@名無しさん:2005/11/17(木) 05:13:50
それ、回答したが、PSPなんて考慮にも入らなかった。
そういう操作入りか・・・日経必いや必死だな。

歪曲、捏造するようになったら死んだも同然。
前から死んでるか。(´Д`lli)ゞ
12It's@名無しさん:2005/11/17(木) 15:05:34
腐っても影響力絶大な鯛だからね>日経

日経エンタメで情報収集するような読者層(立ち読み含めてどんだけいるんだ?)への
刷り込み効果は絶大。
13It's@名無しさん:2005/11/18(金) 00:49:20
毎日報道開始
CD数増加、ソニー隠蔽体質が鮮明に
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/computing/news/20051117org00m300170000c.html

米ソニーBMG:音楽CD、新たなリスクが発覚
 セキュリティ対策会社の米ウェブセンスは16日(現地時間)、ソニーのコピー制限付き
音楽CDに、新たな問題が発生したと警告した。同社側が用意したアンインストール・ツール
を実行すると、別のソフトがパソコンに入り、ハッカーに利用されやすくなることが判明、
実際に悪用したウェブサイトが現れたという。一方、対象CDは約20種類と伝えられていたが、
実は52種類に上ることも明らかになった。

 このCDをウィンドウズ・パソコンで再生すると、「ルートキット」と呼ばれるソフトが
インストールされ、それがウイルスの隠れみのになることが10月末に発覚していた。米ソニー
BMGミュージックエンタテインメントはウェブサイトで、ソフトを全自動で削除できるサー
ビスを開始したが、それが別の問題を引き起こした。

 この削除サービスは、ウィンドウズの自動アップデートと同じ仕組み。ソフトの削除には
成功するが、「ActiveXコントロール」と呼ばれる別のソフトを残してしまった。全自動を
実現する技術だけに、これを悪用すると、ウェブサイトに接続するだけで勝手にダウンロー
ド、インストールが始まるという恐ろしい仕掛けが可能になる。

 セキュリティの専門家が15日に問題を指摘していたが、早くも悪用するサイトが出現して
いる。その一つは、カナダの人気テレビ番組「カナディアン・アイドル」と関係があるように
見えるサイトで、接続するとパソコンが勝手に再起動されるという。この例はデモンストレ
ーションのような軽い症状にとどまっているが、悪質な事例への注意を呼びかけている。

 ソニーBMGは15日、この削除サービスを停止し、近日中に問題を解決すると表明している。
さらにウェブサイトで、対象CDのリストを初めて公開した。しかし、失態に次ぐ失態で、
専門家や利用者の反発は強まっており、経営リスク管理の甘さを問われそうだ。
14It's@名無しさん:2005/11/18(金) 16:35:00
>>12
立ち読み読者層はおおよそ出荷部数の2〜3倍だっけ?
15It's@名無しさん:2005/11/20(日) 13:35:49
こういうのも隠密でGK活動して結果出してからネタとして使うつもりかね、ソニー・日経は。

 16 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2005/11/19(土) 00:08:20

 なんとPSPがTIME誌の発明大賞にいつのまにかエントリーされています。
 http://www.time.com/time/business/article/0,8599,1129523-3,00.html

 web投票を受付けていて、グランプリを決めるみたいですね(1:悪い << 5:良い)
 皆様の絶大な支持を受け、PSPは現在高順位をキープ中!

16It's@名無しさん:2005/11/21(月) 19:13:44
ユーザーの評判のよいものって、後追いで釣られまくるからね。
特に日本人の性格、行動パターンからして。
17It's@名無しさん:2005/11/22(火) 14:26:25
 ゲーム業界にとっても最大の書き入れ時である年末商戦が近く始まる。
ゲーム利用者を対象に、日経産業新聞とインフォプラントが共同で実施
した「ネット千人調査」では、今年末までにゲーム機を「購入する予定が
ある」と答えた人は全体の約十三%にとどまり、昨年末に購入した人の
比率十九%を下回った。今年末までに購入予定のゲーム機ではソニー・
コンピュータエンタテインメント(SCE)の「プレイステーション・
ポータブル(PSP)」が一番人気となった。

 今年末商戦にゲーム機を購入すると答えた十二・九%のユーザーのうち、
PSPを購入すると答えた人は三三・三%。二位は任天堂の携帯ゲーム機
「ニンテンドーDS」(二二・五%)で、三位はSCEの家庭用ゲーム機
「プレイステーション2(PS2)」の二〇・二%だった。米マイクロソフトが
十二月に発売する次世代ゲーム機「Xbox360」は一〇・一%にとどまった。

以下略(田中暁人)

http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1132259671221.jpg


【C-NEWS】今一番欲しいのは・・・やっぱりPSP!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1132546963/

日経産業新聞他の「今年度末までに購入予定のゲーム機は?」のアンケートの結果、
PSPが一番人気となった。
2位はニンテンドーDS、3位にPS2の順。
18It's@名無しさん:2005/11/23(水) 16:26:39
>>17
そのニュース記事の前日には

ソフト「トークマン」、SCEきょう発売――言葉の壁、ゲームでクリア(新製品物語)
http://plaza.rakuten.co.jp/12345678N/diary/200511170003/

という記事を書いた人のようだが。
19It's@名無しさん:2005/11/23(水) 16:36:02
無視どころか捏造するようになったら、ただの詐欺
20It's@名無しさん:2005/11/23(水) 17:59:12
夢に泉谷しげるが出てきてお尻をぐりぐりと
http://nba.nikkeibp.co.jp/diary/diary112.html

日経はじけてるな。
21It's@名無しさん:2005/11/24(木) 00:29:20
[ 久々の ]
(略) 又久々に「PSP」本体が絶好調となりました。女の方が「トークマン」とご一緒に買われるケースが続いてびっくり。
「トークマン」「福福の島」ベスト版になった「みんゴル」「リッジ」がいいですネ。

2005/11/19(Sat)
ttp://www.gamesmaya.com/cgi-bin/tencho/message.cgi

ゲームズマーヤにこのような記述があって、
どうやら19日に突然、PSPの売上が絶好調になったらしい。
22It's@名無しさん:2005/11/24(木) 00:30:58
考えるに、

17日(木曜日)
「トークマン」発売日。
日経産業新聞が紙面で「トークマン」のサクセスストーリーを大きく掲載。>>18
日本テレビの夕方のニュースの全国ニュース版で「トークマン」の特集を放送する。
(どうやら中京テレビでは、地方ニュースに移った後、独自の「トークマン」の特集を放送したそうな)

18日(金曜日)
日経産業新聞の見開き2面で「年末までにゲーム機を購入しますか? 13%予定、PSP1番人気」
という記事を大きく掲載。>>17

その週末の
19日(土曜日)
PSP本体が絶好調。>>21

全国ネットのテレビの効果や経済紙ナンバーワンのさらに専門誌で
PSPが勝利する見通しを示したことが売上に影響したのかもね。
23It's@名無しさん:2005/11/24(木) 00:33:13
ええー、PSP売れてるの?どのくらい?
24It's@名無しさん:2005/11/24(木) 01:36:45
ロケフリLF-PK1が対応して、爆発してる。子供のおもちゃじゃなくなったな。
25It's@名無しさん:2005/11/24(木) 01:54:20
へえ、爆発したって、何百万台くらい増えたの?
26It's@名無しさん:2005/11/24(木) 02:05:04
27It's@名無しさん:2005/11/24(木) 02:16:43
501 名前:It's@名無しさん :2005/11/24(木) 01:57:43
SONY本社のサイトに繋がらない件

俺だけ?


502 名前:It's@名無しさん :2005/11/24(木) 02:03:36
>>501
確かに繋がらないな。メンテ中か?
http://www.sony.co.jp/



503 名前:It's@名無しさん :2005/11/24(木) 02:05:50
夜逃げ。
28It's@名無しさん:2005/11/29(火) 01:10:19
>>22
テレビ番組に商品が取り上げられるだけで直接的に数千万円の広告効果。
波及に換算すれば数億円の広告効果だからでっかいだろうが。

それでも1万数千本か・・・>トークマン
29It's@名無しさん:2005/12/09(金) 17:25:49
日経エンタテインメント! 好評発売中!!

映画・音楽・本・テレビ・ゲーム
2005年ヒット総まくり

■表紙:オレンジレンジ
■2005年12月3日発売
■特別定価 580円

「ヒット総まくり」特集は「人気者ランキングTOP50」「誤算の研究」「インターネット事件簿」ほか
今年のヒットが全部わかる7本立て。全国5700人へのアンケート調査の結果、・・・

http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/index.html
30It's@名無しさん:2005/12/09(金) 17:26:31
>>1はこれ>>29のことじゃないか?
既に発売済みのようだが。
31It's@名無しさん:2005/12/09(金) 17:41:31
>>29
その記事、間違いがあるらしい。

ガセ情報垂れ流し「日経エンタ」に命拾いされた「PSP」
ttp://blog.livedoor.jp/folder7/archives/50237070.html
32It's@名無しさん:2005/12/09(金) 18:14:16
>>31
うわあ〜・・・!

>>1の問題を訂正・謝罪せずにそのまま強行掲載したんだ。
前代未聞のとんでもない印象操作を実行しちゃったよ、
日経エンタ・・・
33It's@名無しさん:2005/12/11(日) 19:00:04
↓最近の情報操作は巧妙になったなw

今月号は毎年恒例の「ヒット総まくり」特集号です。
そのメインである「人気者ランキングTOP50」も9回目。
例年は編集部が独自に順位を決めてましたが、
今回初めて一般の人によるアンケート投票の結果を基に順位をつけました。

やり方を変えたのは、現象やブームとは日常生活の中で肌で感じるものなので、
編集部の独断で決めるよりも、多くの人の意見が反映されるアンケートの方が
ふさわしいのでは、と考えたからです。

(編集長 小川仁志)
34It's@名無しさん:2005/12/11(日) 20:40:24
>>31
日経ってどうかしてるね。ワロタけど、鋭い指摘だと思った。
そんでまた、下の方にDSとPSPのゲーム機やソフトへのリンクが
並べて貼ってあるところが皮肉というかw
この記事読んで、誰がPSP買うんだとw
35It's@名無しさん:2005/12/12(月) 14:04:18
>>34
記事を読まず、ランキング表だけチェックする人。
36It's@名無しさん:2005/12/12(月) 17:15:24
>>14
10倍とか20倍とか、
そのぐらいの規模では?
37It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:46:54
ウーン素晴らしい捏造記事だなあ
38It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:50:51
みんゴルの25万本ってのも怪しいな
39It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:47:31
いやみんゴルはPSPで一番売れたソフトだから
確か35万本くらいはいってたと思う
ハミツーかメディクリか電撃かは忘れたけど
40It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:55:05
日経の情報は信用ならんということだな
41It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:02:57
ニュース速報板にスレ立て依頼してみた、
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1134375508/103-104
が、スルーされる悪寒・・・
誰か立てられませんか?
42It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:04:04
無理だろ
ノーマルνかν議論が限界ちゃうか
43It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:06:38
>>42
その、ノーマルなニュース速報板に依頼したんですが・・・
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1134375508/103-104
                        ~~~~~
44It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:08:16
あらそう失礼
νならすぐ立つんちゃうか?
45It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:13:33
>>43
以前のν速はギブ&テイクだったけど、ψ ★持ちの記者がやってきたあとは
商業マスコミのソース以外はほとんどスルーするのよ・・・
ν速+となんら変わりない。

で、ψ ★持ちじゃない立てられるスレはクソスレばっかり。
ψ ★持ちが立てるスレは一般ニューススレばっかり。
だもんでν速、内容的に錆びれかかっていたりするのは陰でしか言えないこと。
46It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:16:12
>>44の間違い。

そんで案の定スルーされたよ。オワットル
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1134375508/106
どなたかスレ立て頼みます。こんな重大ニュースが広まらないなんて
マスコミの歪曲報道好き放題していいことになってしまう。
47It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:21:44
推測ではないの?と聞かれたんだから証明してくりゃええんちゃうか
48It's@名無しさん:2005/12/13(火) 09:34:02
>>39
日経エンタのみんゴル25万本は、2005年のファミ通のデータ
累計だとその35万本くらいかもしれん
その数字を疑ったらキリがないけど、ハードのほうは激しく怪しい

世の中から消えたPSP60万台の謎
ttp://blog.livedoor.jp/folder7/archives/50031905.html
49It's@名無しさん:2005/12/13(火) 14:59:03
>>41-46
結局スルーされたね。
50It's@名無しさん:2005/12/14(水) 12:58:19

そりゃPSP勝つって。
DSは重たいしでかいしその割りに画面小さいし機能も中途半端
相変わらずCPUの性能だけはいいけれど
PSPはゲームの読み込みはイラする人いるかもだが音楽とか画像とか
は反応が早いしPCのポケットサイズ版みたいでそれだけも便利
考えたねソニー

トークマンってどう?使える?
51It's@名無しさん:2005/12/14(水) 13:37:50
>>50
ネタだとしたら面白くないよ。つーか、日本語読めないチョニーの人?
PSPのほうが重くてデカいの知らないのか?DSのCPUが良い?はあ?

中途半端な性能なのはPSPだろ。
携帯性は無いし、唯一の売りの画質は据置に勝ち目無いし、
余計なオマケ機能は実用性無いし。

PSPなんか買うのは、糞ニーの「任天おこちゃま洗脳」に毒された
背伸びしたい皮かぶり厨房だけなのが現実。
52It's@名無しさん:2005/12/14(水) 15:08:03
ニーンテーンドゥ!

ニーンテーンドゥ!

ニーンテーンドゥ!

マリオさいこー!

ゼルダいちばんっ!

ポケモンマンセー!

GK、乙ぅ〜。

サードは要らないもん!
53It's@名無しさん:2005/12/14(水) 15:58:20
>>52
GK乙
54It's@名無しさん:2005/12/14(水) 16:25:49
日経記者じゃないの?
55It's@名無しさん:2005/12/14(水) 16:30:55
>>50
ハードがよくてもソフトがなってネーヨ
かなりマニアな奴じゃないとPSPにいろいろデータ入れて運用しない
何故かってソフト側がなってないから

DSは純粋にゲームで遊ぶ事にたいして本気だし容易に使える
借りてやってみたが、通信対戦の出来のよさにはびっくりした
5650の者:2005/12/14(水) 16:40:48
>>51
それは知らなかった、スマソ

だがDSはラインナップがな〜・・・
57It's@名無しさん:2005/12/14(水) 16:50:01
>>55
いや、DSのほうが明らかにソフト関連会社が不足してるだろ
パーティゲームや映画をモチーフにしたものばっかで・・・
別にPSPを応援してるわけじゃないんだが、PSPのほうが
人気ソフトが集合してないか

>DSは純粋にゲームで遊ぶ事にたいして本気だし容易に使える
これは同感だけど

というかここのスレはPSPにアウェイなのか
58It's@名無しさん:2005/12/14(水) 17:22:04
容易につかえるっていったら、PSPだって遊ぶだけなら簡単だよ
音楽聴こうとかそういう話になるとややこしいだけでさ
そういう機能はさらにPSPを楽しみたいっていうマニアな人向け
に追加されてるだけで普通に遊びたいだけなら無視して結構なものじゃん
難しいっていってるのは先入観なんじゃ?
59It's@名無しさん:2005/12/14(水) 17:23:27
>>57
人気ソフトってなんだよ?
売れるソフトのことじゃないの?
PSPのソフトは今まで出たのも売れてないし、
これからのラインナップもまったく売れる気配がないんだけど。
60It's@名無しさん:2005/12/14(水) 17:32:47
>>59
俺はそれとまったく同じ感想をDSに対して思ってるんだけど
じゃ、何、DSのソフトのほうが売れてるんですか?
61It's@名無しさん:2005/12/14(水) 17:36:47
>>60
素で言ってんの?
売り上げで言ったら圧倒的な差があるけど。
62It's@名無しさん:2005/12/14(水) 17:37:48
>>60
お前の目は節穴か!
63It's@名無しさん:2005/12/14(水) 18:00:33
それ確認した上でいってんの?
64It's@名無しさん:2005/12/14(水) 18:04:23
>>63
おちついてこれでも見てください。
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/ds_psp.gif
65It's@名無しさん:2005/12/14(水) 18:13:27
>>64
いや、取り乱してるわけじゃないだけども
いたってまじ質問だから

どう考えてもPSPのほうが幅広いと思ってたんだけど
それは先入観ってことか
66It's@名無しさん:2005/12/14(水) 18:19:17
>>65
とりあえずココで数字を見て後は自分で判断してくれ
ttp://www.geocities.jp/v7160c_l5/main.html
67It's@名無しさん:2005/12/14(水) 18:23:10
>>65
購入層みても
DSは子供から中年層にいたるまでの男女に、まんべんなく売れてるけど、
PSPは中学生から大学生くらいの年代の男性に購入層がかたよってて、
他はさっぱりっていうような状況だし。
68It's@名無しさん:2005/12/14(水) 21:51:57
何やらゲームランキングすら見たことない
厨房が紛れ込んでるらしいw
69It's@名無しさん:2005/12/14(水) 21:55:26
それがGKってもんでしょ
70It's@名無しさん:2005/12/14(水) 22:36:44
タダでもらえんならPSPだが
金出して買うならDSだな
71It's@名無しさん:2005/12/15(木) 02:42:28
本体だけはなぜか、ソフトが出ても出なくても変わらずそれなりに売れてるけど、
肝心のゲームが売れない訳で、既にゲーム機としては終わってるよ。
PSPの方がイメージで何となく多そうに見えるのはRPGかなあ。
それもまあ、そっちの分野も来年はDSでは新作や全面リメイクの大作が出てくるし。

まあ、ゲームやらない人や携帯ゲーム興味ない人から見たらPSPの方が売れてそうって
いう誤解は未だに結構あるから、天然で勘違いする人がいても不思議じゃない…かもしれない。
ちょっとびっくりしたけどw
72It's@名無しさん:2005/12/18(日) 10:53:40
日本はもちろん、北米でも欧州でもDSに負けてるPSPは
半分以上が糞ニーの倉庫の中w
73It's@名無しさん:2005/12/18(日) 10:56:13
韓国では売れてる
74It's@名無しさん:2005/12/18(日) 12:18:24
ある意味韓国向きのハードではあるのかもしれない
75It's@名無しさん:2005/12/18(日) 23:24:08
>>17-22
日経産業新聞にこんな記事が載ったが・・・


楽しい「通訳」トークマン人気 携帯ゲーム機用ソフト売れ筋
 携帯型ゲーム機用のゲームソフト市場を、「大人向け」が席巻している。大ヒットとなった
頭脳トレーニング系などで先行する任天堂に対し、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は
翻訳・会話ツールという新機軸で対抗。海外旅行先でも通訳代わりに使える異色のソフト
「トークマン」が快走している。

[2005年12月16日付]

http://www.nikkei.co.jp/mj/


>>17-22を正当化するための提灯ですか?>日経
76It's@名無しさん:2005/12/18(日) 23:40:38
「トークマン」が快走している。
「トークマン」が快走している。
「トークマン」が快走している。
「トークマン」が快走している。
「トークマン」が快走している。
77It's@名無しさん:2005/12/18(日) 23:46:02
>>75
何その恐いほどのソニーマンセー!!新聞
78It's@名無しさん:2005/12/18(日) 23:49:50
最近は初週1万本で快走かw

http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm
46 34▼ TALKMAN SCE ETC \6,090 2005 11 17

http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
46 PSP TALKMAN ETC SCE 051117 \6,090


うーーん、確かに下位走してるが・・・
79It's@名無しさん:2005/12/19(月) 03:46:53
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/main.html による
2005年発売のソフト
DS(2005年発売))
1位 脳を鍛える  .任天堂  828,702.  44,166
3位 nintendogs  .任天堂  806,560 135,674
5位 やわらか     任天堂. 707,519.  52,525
6位 おいでよ    .任天堂  478,294 335,425
7位 たまごっち  バンダイ 449,304 107,499
DS(2005年発売、任天・ポケ除外)
7位 たまごっち  バンダイ 449,304 107,499
12位 NAR 大結3 トミー   200,286.  66,897
17位 NAR RPG2  トミー   105,485.  31,451
19位 牧場物語コ マーベラス. 100,779.  22,026
21位 GジェネDS   バンダイ  92,866.  44,257
80It's@名無しさん:2005/12/19(月) 03:47:55
PSP(2005年発売)
4位 TOE           ナムコ  188,185.  74,630
5位 ウイイレ9        コナミ.  185,582   87,935
6位 脳力トレP      セガ   149,190.  45,857
7位 モンハンターP   カプコン 118,317 118,317
11位 サルゲッチュP  SCE    105,190.  24,816
PSP(2005年発売、SCE除外)
4位 TOE           ナムコ  188,185.  74,630
5位 ウイイレ9        コナミ.  185,582   87,935
6位 脳力トレP      セガ   149,190.  45,857
7位 モンハンターP   カプコン 118,317 118,317
18位 ナムコミュジアム ナムコ.   68,395.  20,702
81It's@名無しさん:2005/12/19(月) 23:56:46
>>75
無記名の記事だけど、
また「田中暁人」か??
82It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:36:29
http://cnews.info-plant.com/

・2004/6/17 … 任天堂とSCEの携帯ゲーム機、発売前の人気が高いのはSCEの「PSP」
→発売から3ヶ月の販売台数  DS 182万台  PSP 92万台

・2005/2/28 … ポータブルゲーム機、今後購入したいのは「ニンテンドーDS」よりも「PSP」
→2/28から3ヶ月の販売台数  DS 51万台  PSP 43万台

・2005/3/11 … 現時点での購入者数は「ニンテンドーDS」、今後欲しいのは「PSP」に軍配
→3/14から3ヶ月の販売台数  DS 53万台  PSP 38万台

・2005/11/18 … 年末までにゲーム機を購入する予定が「ある」13%、人気はPSP
→11/21〜12/18までの販売台数  DS 102万台  PSP 33万台

このように C-NEWS では的確で詳しい調査を随時行っております。
なお、詳しい調査結果はスポットの場合 1 調査 \20,000 にて提供しています。
83It's@名無しさん:2005/12/30(金) 20:22:18
ソニーの提灯持ちでメシ食ってるマスコミ大杉
84It's@名無しさん:2005/12/31(土) 09:56:25
cnetの肩持つわけではないけどさ、アンケートの母集団に偏りがあるんでしょ。
正確なアンケートをする実力がないだけであって、アンケートの結果を曲げて
記事にしているわけではないんじゃないの?

まあ、そっちの方が致命的ではあるがw
85It's@名無しさん:2006/01/01(日) 03:24:18
マスコミはスポンサー企業から報酬を貰い、その企業の提灯記事を書く
それが本来のあるべき正しい姿
それをしないと一文も銭が入ってこない
消費者を勘違いさせ騙すのが彼等の仕事
86It's@名無しさん:2006/01/01(日) 06:43:56
>>82
ソニーを辱める為に捏造されたアンケートですか?
87It's@名無しさん:2006/01/07(土) 19:27:53
何これ?マジかよw
88It's@名無しさん:2006/01/07(土) 19:36:53
実売数を見るかぎり、ソニーが金を渡して捏造したアンケートだったってことかw
89It's@名無しさん:2006/01/07(土) 19:54:10
これでは日経が疑われてもしょうがねーな
90It's@名無しさん:2006/01/08(日) 17:43:38
日経も赤っ恥だな
91It's@名無しさん:2006/01/08(日) 17:58:34
PSの名を冠し、サードに恵まれ、マスコミにも支援された。
過去ここまで条件に恵まれた対抗機はなかった。
それでも負けたということは何を意味するのか。

携帯ゲームで任天堂に勝つというのは
OSでマイクロソフトの牙城を切り崩すと言ってるのと
同じぐらい夢物語に等しいということだ。
これ以上恥の上塗りをする前に素直に諦めなされ
92これが事実:2006/01/08(日) 22:34:05
DS:実売1300万台、PSP:出荷1000万台
93It's@名無しさん:2006/01/08(日) 23:53:55
実データとあまりに違いすぎて工作員の存在を浮き彫りにするという惨めさ・・・
94It's@名無しさん:2006/01/09(月) 02:28:28
>PSP
>  世界累計出荷台数が1000万台を突破する人気になった携帯ゲーム機。ワイド画面を備え、音楽やビデオ映像も楽しめる
>nintendo DS
>  タッチペンを使い、初心者でも遊べるように工夫された任天堂の携帯ゲーム機。世界累計出荷台数は360万台に

所詮は任天堂よ。
足元にも及ばないなwwww
95It's@名無しさん:2006/01/09(月) 02:38:05
悲しいGKだな
96It's@名無しさん:2006/01/09(月) 02:59:02
>>94
97It's@名無しさん:2006/01/09(月) 03:02:13
任天堂はどうしちゃったのかな?
マリオカートのユーザー層のメインは小中学生。
まだお小遣いも少なくて、自前でネット環境は整えられない子が多いはず。
いくらネットで対戦できるといっても、いきなりハードルが高いわけ。
一体どうやって親に無線ルータを買わせればいいんだろ・・??
そんな風に途方にくれる子供がいたら、かわいそう。

一方、PSPのメインユーザー層は、もう自分でアルバイトしたり会社に勤めたりして
自分で収入を持っている。
だからネット環境を整えるなんてのはお手の物なんだよね。

合コンで集まったメンバーが、ちょうど全員PSPを持っていて、
じゃあとばかりにネット対戦ゲームで盛り上がる。
なんてシチュエーションもこれからどんどん増えるんじゃないかな。
まだPSPを持っていない君!早くPSPを買っておかないと、
とんでもないチャンスを逃しちゃうかもしれないよ。

http://www.geocities.jp/hagepsp/#18
98It's@名無しさん:2006/01/09(月) 03:36:35
>>97
無理にソニーのヨイショしなくてもいいよ
99It's@名無しさん:2006/01/09(月) 04:17:41
100It's@名無しさん:2006/01/09(月) 12:15:11
DSとかPSPとかもいいけどこっちも忘れないで

/   ./|/|__|__|__|__|__|__|__|__|___
| ̄ ̄|/|/|__|____ ||_|__|__|__|__|__|___
| ̄ ̄|/|/|__|__  ∧||∧ __|__|__|__|__|___
| ̄ ̄|/|/|__|___(  ⌒ ヽ __|__|__|__|__|___
| ̄ ̄|/|/|__|__ ∪  ノ __|__|__|__|__|___
| ̄ ̄|/|/|__|__| ∪∪___|__|__|__|__|___
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\|__|__|__|__|__|__|__|__|
| ̄ ̄| |___|/l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /// /|__|__|__|_
| ̄ ̄| |___|/______| ̄ ̄ ̄|/|__|__/   /
| ̄ ̄                  ̄ ̄ ̄|  |__|__| ̄ ̄
|      Xbox360             .|  |__|__| ̄ ̄
|       ご自由にお持ち帰り下さい .|/      ..|
101It's@名無しさん:2006/01/13(金) 11:26:26
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━(゚∀゚)━━(゚∀゚)━━(゚∀゚)━━ッ!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
ぎゃはははははwwwwwww
DS脂肪!DS脂肪!DS脂肪!

 D S 完 全 脂 肪 ! ! 

http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
PSP 132,757
DS 91,379
102It's@名無しさん:2006/01/13(金) 11:27:20
>>101
あ!マジでDS脂肪じゃんw
103It's@名無しさん:2006/01/13(金) 11:31:07
>>97
無線ルータのハイパワータイプを買ったら
パッケージにニンテンドウDS対応というシールが貼ってあった。

ラッキー、DS買っちゃおう
104It's@名無しさん:2006/01/13(金) 13:49:46
なんか、かわいそうなレスが・・・
105It's@名無しさん:2006/01/13(金) 13:54:47
>>101の為にも「1週間の最新動向」は読まないであげてください

>また、ハード市場でもDSがめざましい躍進ぶりを示しており、
>あまりの人気に店頭では品切れが続出。
>任天堂がDS品切れのお詫びを正式に告知するという事態にまで発展した。
>その影響により、総販売台数は355,904台、前週比56.29%と前週を大きく割り込む結果に。
106It's@名無しさん:2006/01/13(金) 22:13:41
PSP支持者は引き籠もりだから
DSが店頭で売り切れてるのも知らないしね

知らないほうが幸せって世界もあるよね
母国の北朝鮮みたいにw
107It's@名無しさん:2006/01/14(土) 00:52:26
ネットで証拠画像が見れるけどな。→品切れ
単に頭がおかしいだけだろう。
108It's@名無しさん:2006/01/15(日) 00:38:48
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking2.htm
2006年1月2日〜1月8日

今週の販売台数は16.6万台と先週の38.7万台から大きく数字を落としましたが、これは多くの販売店で品切れになっているためであり、しばらくは入手困難な状況が続きそうです。



DS16.6万台

>>101
109It's@名無しさん:2006/01/15(日) 00:48:57
電撃とメディクリもしらんのか
どっちも常に誤差がある。
110It's@名無しさん:2006/01/15(日) 01:04:08
右脳ブームはすごいね。
ゲームに興味なかった人まで回りで買ってるよ・・
正月、実家かえったら、60近い親まで買ってたのには
驚いた。
111It's@名無しさん:2006/01/15(日) 02:27:14
7万も誤差があるのか 7万って果たして誤差といえるのかなw
112It's@名無しさん:2006/01/15(日) 11:15:33
ソフトを売って儲けるビジネスモデルの件。

http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
2006年1月2日〜1月8日 週間ソフト&ハードセルスルーランキン
1 DS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 290,021
2 DS どうぶつの森 132,991
3 DS マリオカートDS 114,709
4 DS 脳を鍛える大人のDSトレーニング 113,860
5 DS マリオ&ルイージRPG2 98,434
6 PS2 キングダム ハーツ II 83,200
7 DS やわらかあたま塾 62,664
8 DS たまごっちのプチプチおみせっち 61,834
9 DS ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊 57,065
10 GBA ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊 48,729
113It's@名無しさん:2006/01/23(月) 22:19:18
ソフトランキングを見る限りだとやっぱり…
114It's@名無しさん:2006/02/25(土) 17:42:28
日経本紙がインサイダー取引で常務が引責辞任する事態に発展しているわけだが、
日経BPの担当編集者は責任とったのか?
115It's@名無しさん:2006/03/04(土) 00:56:25
日経BPと同じ悪行を働いたメディアがまた出現しましたよ。
しかも、それがゲーム業界最大手の雑誌。

ファミ通 浜村の駄文「年末商戦の主役はDSとPSP」 ?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1139558534/974

494 名前:名無しさん必死だな [sage] :2006/03/01(水) 22:39:54 ID:G2MtEgpJ
ちなみに今週のファミ通は900号記念で
歴代ハード紹介をやってるのだが…

またやってくれてるよ、ファミ通。

いやさ、DSとPSPが同じページなんだけどさ。
もうあとは判るよね?
うん、PSPの紹介文は「全世界『出荷』台数1500万台」
DSの紹介文に「販売台数600万台」とか書かれてるのよ。
同じページでね。何故だかPSPの方が上部分でね。

なんつーか、いい加減にしろと。
116It's@名無しさん:2006/03/04(土) 02:09:46
いったいぜんたい何に使う機器なんだ?
ゲームも中途半端、AVも中途半端
今のソニーのキーワードは中途半端か?
117It's@名無しさん:2006/04/16(日) 22:27:45
>>115
エンターブレインは4月に入ってからも業界最大手のメディア、業界ご意見番の発言として
PSPのフォローに余念がないみたいだね。
118It's@名無しさん:2006/04/30(日) 15:54:59
>>97
良い話しですね。
119It's@名無しさん:2006/05/18(木) 10:48:22
>>117
なんてったって、ファミ通の副編で、ファミ通シリーズ全誌のニュース記事パートの責任者(大塚角満)が
異様なソニー万歳を連呼するほどだってことが明るみになったからな・・・
それで初めてよく解かったよ。

ttp://www.famitsu.com/blog/otsuka/2006/05/ps3_1.html
120It's@名無しさん:2006/06/13(火) 08:41:41
あげー
121It's@名無しさん:2006/06/18(日) 20:42:18
101 :It's@名無しさん :2006/01/13(金) 11:26:26
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━(゚∀゚)━━(゚∀゚)━━(゚∀゚)━━ッ!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
ぎゃはははははwwwwwww
DS脂肪!DS脂肪!DS脂肪!

 D S 完 全 脂 肪 ! ! 

http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
PSP 132,757
DS 91,379

半年でここまで変わるなんてなー
122小島
( ´_ゝ`)フッあの鼻垂れ浜村も大きくなったもんだ