このスレでは、
@ソニーの製品は何でもボケる。
AHD900より後の製品は全てボケる。
BSFP管は全てボケるFD管だけはボケない。
CHRでも28HR500だけはボケないが、ほかのHRはボケる。
D展示品はボケる。
他にもいるかも知れないけど、こういった連中がぐちゃぐちゃに
書き込んでいるが真実は、
「廉価品のSFP管は全てボケるがクオリア並みにコスト掛ければボケない」
そんなTVはないので多かれ少なかれボケるが、大型のものほどボケる。
それにプラスして2000年以降は後になる程ダメ管。
HR500はピッチは狭いが銃がだめなのでボケボケ、大きな画面サイズほどボケてる。
ここまでは確実事項。
HD900とHR500は同じ管を使っている。
ここまでも確定事項。
5 :
E:2005/10/18(火) 02:40:15
スレ立て、乙!
>>2 Eボケは感じない、またはボケには無関心
を入れ忘れてるよ。
このスレで書き込む際には自分の意見の番号を名前欄かレスの中に
書き込むようにすること。
6 :
E:2005/10/18(火) 02:41:51
>>1 乙!
トリニトロンブランドの復活を切に願うなり!
7 :
B:2005/10/18(火) 02:44:21
結局はSFP管自体が全部ダメってことじゃないのか。
HD900厨もHR500厨もご苦労様ってこった。
8 :
E:2005/10/18(火) 02:46:50
トリニトロン以上に総合的に優れたテレビは市場に存在しないのも、また事実。
9 :
E:2005/10/18(火) 02:48:51
とりあえずみんなマターリとね。
ケンカは無しよ♪
10 :
B:2005/10/18(火) 02:55:31
これ、結構わかりやすくて良いな。
構造上の問題から来るものだから、これでFAだろ?
@ソニーの製品は何でもボケる。
AHD900より後の製品は全てボケる。
BSFP管は全てボケるがFD管だけはボケない。
CHRでも28HR500だけはボケないが、ほかのHRはボケる。
D展示品はボケる。
Eボケは感じない。どうでもいい。
Fゲーム脳的にはとにかくボケていないと困る。
Gお前らは素人。
H最強はプロフィール。勝手にやってろ馬鹿。
12 :
E:2005/10/18(火) 05:19:55
良いやり方だね、これは。
>>6、
>>8 胴衣。
次は結局有機ELまで待たなきゃいかんのかな…。
>>6 S以上はどうすんだ
丸枠文字で統一すると文字出ねぇぞw
つか機種依存文字は止めとくが吉。
14 :
E:2005/10/18(火) 06:23:16
>>13 それを
>>6に言っても全然関係無いと思うが。
まぁそういうことならカッコの中に数字入れるんでも良いんじゃない。
とりあえずわかれば良しとしようよ。
やっぱ俺は(6)かな。
とりあえずクオリアは新規開発をやめるという事で、現行製品の製造は
続けてもらえるみたいなので、トリニトロン管が完全に買えなくなって
しまうということは無さそう。
ただし値段だけはちょっとあれだけど…。
16 :
C:2005/10/18(火) 11:17:46
おまいら妄想で語ってんじゃねーよ!
つか未だにブラウン管終わったのが信じられないぜ
薄型ブラウン管とかじゃだめなのかね?
今の液晶とか画質見てられないんだが・・・・・
28型のHR500Bが売ってたんだが、横に展示されてたパナ機に比べると
やっぱりちょっとボケた感じがしたかな
28型はスーパーファインピッチってやつじゃないからこんなもん?
ところで、これにAVマルチ(RGB)でPS2つなぐと
ハイビジョンテレビで地上波アナログ放送見るみたいなイマイチな画面になる?
19 :
It's@名無しさん:2005/10/18(火) 12:19:24
HR500がボケて無いとか言って逆煽りしてるように見えるけどな
頭の良い工作かもしれんよ
発光面の塗料からしてまったく別物なのにクオリアと同じ管使ってるとか連投してるし
サービスマンモードでエッジを強調すればボケはマシにならないかな?
21 :
It's@名無しさん:2005/10/18(火) 13:41:50
それは俗に言う昔の裏ビデオにエッジ強調すれば
シャープにならないかな?と言ってるのと同じ
最近ゲハでいじめられたT助君ここに来て暴れてるでしょ(笑)
ボケボケボケボケアタマガボケボケ
昨夜終了のヤフオクの36HR500。結局161000円だったね。
落札者、頑張ったな〜
ぶっちゃけ、HR500BがAR.tスクリーンだったら不満はなかったんだけどな。
普通に部屋でテレビやDVDを見る、という用途だとAGピッチよりこちらの
ほうが重大な問題だと思う。
>>17 都内の某ホテルなんか、部屋に新しい32インチの液晶入れてるのだけど
有料チャンネルも含め画質の悪い放送ばかり。
ただでさえダメな液晶で、特に液晶が苦手とするような番組しか見られない
のではどうしようもない。
>>18 28なら結構いけるかも。
36はお話にならないけどw
落札金額以外にも、送料だけでも1万円近くなるんじゃないか?
場所による。
自分が売った時は5000円位で収まった。
まぁ高い取引だったので、送料は1万でも2万でもサービスしたけどね。
900の36は32HR500よりクリアーです
嘘付くなよ坊主
32 :
It's@名無しさん:2005/10/18(火) 18:18:54
HD900はHR500よりフォーカスそのままで 明るさが違うって感じもするが
HD900はピクチャ下げても全然明るいからそれでフォーカス上げられるけど、HR500なら
暗すぎて下げられんからな
民生機の話なんですが、今、店頭で販売されているソニーの14型テレビ
KV-14DA75とKV-14MF75を比較した場合、
熱が内部にこもりにくいのはどちらでしょうか?
>>34 日本語が少々おかしいのはさておき…。
頑張ってHRを手に入れて、HDの隣に並べてじっくり見てみろ。
設定さえ合ってれば、全く同じ画になっているから。
ゲーム脳の治療は精神科でいいのか?
>>35 これから寒くなるので、熱はあまり気にしなくてよいのでは?
真夏なら明るさを落として、扇風機の風を当てたればいいと思う
熱のこもり方はDA75もMF75も大差ないと思う
どちらも通風口が小さく排熱はよくない
俺の場合はPCモニタなんだけど、
真夏でクーラーのない部屋だったので、
明るさを落として、扇風機の風を当ててたよ
買って7年経つけど、今でもいたって快調
あとはこまめに掃除して、ホコリが中に溜まりにくくすることかな。
42 :
It's@名無しさん:2005/10/18(火) 22:06:04
確かにコストダウン考えたら、HD900にそのまま地デジ載せてHR500にしたほうが
コストはかからない罠。
もし、違いが見えるとしたらチューナの品質(画質)の違いであろう。
ただ、このご時世、以前発売した物より安くというのはソニー鰍フお偉いさんたちは
皆思ってるので、BSデジタル部の見直し(コストダウン)はしているかも。
HR500はチューナーのコストダウンでボケてしまった可能性はあるな
HRの地上アナログはひどいボケだしな〜
アップコンバートの影響もあるかもしれんが、ビデオのチューナー通したほうが
ボケずに見えるし・・・
>>42 そりゃVAはやってるだろうけど、単にチップの集積化によるものだろうな。
各社いろんなところから、映像系のチップはどんどん新しい物が出てきて、
その度にコストダウンと性能アップがはかられてるからな。
46 :
It's@名無しさん:2005/10/18(火) 22:38:31
結論が出たようだな。
HD900とHR500の画質の違いは、内部チューナーの出来の違い。
HR500のベース機種はHD900だが、地上デジタル搭載によるコストダウンの影響で
画質に差が出てしまった。ボケの原因もHR500のチューナーに原因がある。
これでFAだろ>ALL
>>45 性能を落としてまで、安く売るという手段は
今の日本の電気メーカーではどこもやっているよ。
ソニーのHR500Bや松下のD65などもね。
まぁ28HR500Bの場合、管の性能を落とした(ピッチを広げた)ことによるフォーカスの正確さが
上がるというメリットもあるわけだが...
管の違いが無いとわかった途端に掌返しですか。w
コストダウン=性能ダウンとは必ずしもならないよ。
液晶とかプラズマなんか見ててもわかるだろ?
>>46 というか地デジ使えないのにHR500を買うやつっているの?
地アナなんかオマケ以下だぜ?
またものすごくわかりやすい自演厨がまた騒いでるな。
本当懲りない香具師…。
HR500厨が登場いたしますた
レスはやっw
>>46 ワンチップ化されたからといって、性能が落ちるわけでは無い。
なんなら具体的に回路がどうなったからボケるのかを
>>46なりの解釈で良いので説明してくれ。
>>52 自作自演もいい加減にしとけよ。
わからないだろうなんて思ってるのは、オマエだけだぞ。w
>>54 だったら回路のどこがどうなったからコストダウンになったと言うつもり?
地デジの機能が追加になってるのに。
>>52 自作自演やってりゃ、そりゃレスも一定間隔になるわな。
HR500って結構凄いんだねー。
特別高い訳でもないただのテレビなのに、ちょっとした事でこんなに言い争われてるなんて。
あまり詳しい下調べもせずに、店で隣に並んでたパナのD60と比べてて、パナの方がなんか液晶テレビの画面みたいな感じで好きじゃ無かったからソニーにしたんだけど、ちょっと得した感じ。
HR500厨とバカの一つ覚えみたいに繰り返しているやつ。
そろそろイエローカードが出たようだぞ。
61 :
It's@名無しさん:2005/10/18(火) 23:23:22
HR500ヲタ 晒しあげ
>>59 最後の唯一まともに買えたSFP管を搭載した製品だったからね。
地デジがついてない、HD900購入者がイライラする気持ちもわかるが、さすがに粘着の度が過ぎるな。
>>60 判断にまだ迷ってるみたいだけどね。
でもこれは明らかに誰が見ても荒らし以外の何物でも無いと思うんだが。
HD900もHR500も、どちらもとても良い製品だと思います。
いい加減にケンカはやめましょう。
>>63 とりあえずIPはわかってるんだから、自作自演ということだけは認めてるんでしょ?
ここのスレの住民もほとんどの人がもうこのやりとりにうんざりしてるんだからさ。
さっさとプロバイダ経由で警告して欲しいよな。
俺んち地アナしか見れんけどHR500よ
そういえば、IP晒された香具師がいるなw
まずはIDを出すようにしてもらった方が、よっぽど手っ取り早いんじゃないか。
点呼取りで一発でわかるし。
>>68 それはそれで良いと思うけど、やはりここは見せしめに一発ガツンとやってやった方が
今後のためにも良いと思う。
ていうか、いつになったら判断してくれるのよ?
>>60 黙っておけば良いものを…。
放っておけば嫌でもアク禁にできたのに。
急に黙りこんじまったじゃないか。
HR500を否定するとIP公開ってことでOK?
俺の900はボケボケですが
安かったから問題無いですよ
最近買ったHR500の人たちはこのシリーズの性能をクオリア並みとかいってて
正直バカみたい
>>73 前のスレでもクオリア並なんて書いたやつはいなかったはずだが。
まぁ俺が見落としてるだけかもしれんから、それを書いているスレ番を
書いてくれないか。
75 :
It's@名無しさん:2005/10/19(水) 01:06:30
クオリアと同じ管使っててボケて無いと言ってるレス3回有るよ
クオリアの銃は専用に設計して
蛍光体も変えて変わったのが売りなのにね
>>76 期待するだけ無駄。
墓穴掘るのがわかってるから。
>>75 それ全部アンチの香具師が書いたのと違うんかと小一時間…。
HR500がボケて無いって言ってる人がアンチって事だな
>>79 スレ番書いてくれって、さっきから頼んでるのは俺だよ。
>>77は別人。
そんなことより3回と具体的に書けるんだったら、なんで
スレ番書けないんだよ?
わかんないから素直に聞いてるだけなのに、自演とか意味の
わからんこと書いてるのはどういう訳?
82 :
74:2005/10/19(水) 01:26:47
紛らわしいからこうしておく。
頼むから教えてくれよ、そんなアホな事を書いているのを見たい
だけなんだから。
>>82 おいおい、だからもう一度言っておくがこいつはずっと自作自演し続けている奴なんだよ。
自分が書いたもんだからちゃんと数も覚えてるし、レス番も書けないということ。
84 :
74:2005/10/19(水) 01:32:32
そうなの?
でも確かめないことにはわからんからな。
早いとこ探して書いてくれよ。
しょうがないからマジレスすると、クオリアと同じ管使っててボケて無いと言ってるのは、
全部アンチHRの連中。
何を思ってか誰もそんな事書いてないのに、突然そんな事を書き出したもんだから、結局
誰からもまともに相手にされていなかったというだけのこと。
だからレス番も書けないという訳。
これでわかったか?
88 :
74:2005/10/19(水) 01:41:55
もういい、今日はもう寝る。
一応前のスレを確認した。
>>879=アンチSFP管(こいつはHDもHRもボケているような書き方をしている)がクオリアと「電子銃は」同じと
書いているが、管が同じとまではさすがに書いていない。
それもクオリアだけはボケないという書き方でね。
あとは
>>995がSFP管でもクオリアだけは別のものと書いている程度。
ちなみにクオリアと同じ管と書き出したのは、このスレの
>>19 こいつがまず間違いのおおもと。
それに釣られたか、あるいは同一人物が書き込んだものかが
>>73という流れになっている。
これでわかったか、
>>74
まぁアンチHRの連中は都合の悪い質問のあるレスからは片っ端から全部逃げてるんで、
本当にどうしようも無い屑だよ。
>>89 まとめ乙。
とにかくHRがボケていることを必死にアピールしたいやつって一体何を考えてるんだ?
実際ボケてたところで持ってなければそいつには何の関係も無い話だろうに。
だからただのスレ荒らしとしか見られないんだよ。
SD画像がボケるのは仕様上どうしようも無い話だし、そんな誰もがわかってることに
必死になってても全然意味無いだろうが。
屁理屈こねて自作自演しまくるのもいい加減にしやがれ!
ボケてんのはてめえの頭の方だ!!
長文でこの>>引用連発で連投の人が必死
おまえ今面倒臭い。
>実際ボケてたところで持ってなければそいつには何の関係も無い話だろうに
ゲーム脳の持ち主にはそんなことは関係ありません
短文で連投の人、図星突かれて必死過ぎ!w
悔しいなら、まず
>>89に反論してみろや。www
>>94 確かにボケボケ言ってる奴は完全にゲーム脳になっちまってるからな。
おい妄想野郎の75。
とっとと出て来いや!
アンチHR派、もうめちゃくちゃに叩かれまくりですな。
このスレだけでも、地デジつけた回路がなんで安くできるのか結局説明できずじまいだし、
HR派がクオリアと同じ管だと3回書いたなどと、適当なことを書いたことについても弁明できずじまい。
ついでに前のスレの
>>623氏の質問にも未だに解答できず、あげくの果てには自分が
>>623だと
言い放ち、ついにはスレの住人全員から叩きのめされる始末。
大体サービスマニュアルも持ってないくせに、いかにも持っているようなフリをし、知りもしない
HDとHRの管の部品点数がどうたらこうたらと書いて、根拠も出せない。
書ける事ときたら、HR厨キター、と自作自演乙、くらいだもんな。
要はこいつただの電波野郎なんだよ。
他人と協調することが全くできない、社会不適合人間。
とっとと隔離病棟に入れないと、絶対になんかやらかすタイプ。
以降ボケとかどうでも良いことを書くやつは全てスルーで。>>ALL
じゃあ最後にまとめておくと、
・HDとHRの管は同じ
・クオリアはSFP管でも全くの別物。
・SD画像でボケるのは仕様。
これだけでもう充分だろ。
今コピワンの規制がどうなるかが問題になってるけど、HDとかHRって
ファームアップで対応できるのかなぁ。
そこんところがちょっと心配。
>>101 確かに言われてみれば、HDMI以外にもその話があったな。
不安は不安だが、いまのところ確実な情報ってないからなぁ…。
HR500を異常なほど批判する人って 絶対自分の持ってるTVは何か書かないね。
もしかするとトリニトロンユーザーではなく、ゲハ版かHDブラウン管スレからきた 噂をかじった程度のアンチソニーかもな。
それかキチガイ液晶厨かだな
まあ 俺もHR500批判してたりするし、ブラウン管以外のソニーの商品には全然興味ないけどね
否定するのはソニー派の人のほうが多いかもしれんw
HR500とか900がボケてないなんてのはさすがにないが、サイズによっても結構変わるね。
28ならなんとかボケを感じるか感じないかぐらいにはなる。
36HR500がヤフオクに出ているよ〜
終了日3日前だというのに、もう16万円を超えてる!
108 :
It's@名無しさん:2005/10/19(水) 14:10:41
ゲハゲハ言ってるのってGK連呼してるのと同じ人?
そのゲハ厨はもしかしてアプコンの画像観てボケボケと言ってるのかな?w
111 :
It's@名無しさん:2005/10/19(水) 15:07:13
HR500て何型だろうと
SD映すとアプコンになるって知らないんじゃ無いの?
ゲハではHDをうpしてそれがぼけてたから馬鹿にされてたよ
>>111
115 :
It's@名無しさん:2005/10/19(水) 18:59:31
ttp://hobby7.2ch.net/av/ ここの板のブラウン管関係のスレではHR500のボケは決まり事項だよ
液晶を残像無いとか言いながら液晶を気に入って使うバカ居ないでしょ
ボケを理解して認めながら値段相応の価値で楽しめない限り損するだけだよ
> HR500のボケは決まり事項
ということにしないと困るのですね:-)
:-<
:-P
|:3ミ
では、ちょっと話題でも変えましょう
HRでもHDでも他でもいいんだけど
このスレの住人はDVDレコは何使ってるの?
スレ違いちゃあスレ違いだけど、別に新しい
話題がある訳じゃないし・・・
うちは32HR500なんだけど
D端子(ピン)に芝XS57、D端子にコクーン
スカパーはコクにつないでる、TV直でビデオ1
あとはAVマルチにPS2
次に買い換えるとしたら、芝XS57かな
芝でデジデジダブル録画ができる機種が
7,8万までなれば買い
>>121 うちは同じく東芝のX5。
次の買い替えはX6を見送って、来年春頃出る予定のモデルを買おうと
思っています。
俺は32HD900に芝のX5を使っているが、今度買うとしたらデジタルチューナを
ダブルで内蔵の2層ブルーレイ対応のものかな。
124 :
It's@名無しさん:2005/10/19(水) 22:16:48
DVDはNTSCですので規格的に
HR500で見る事は出来ません
>>122 それってHD-DVDのやつ?
ディスクメディアは安そうだけど、ブルーレイに比べると一枚あたりの容量も
小さいし、いまのところ普及に関してはブルーレイよりもやや分が悪そうなんで、
自分は当分様子見ですね。
それよりAVマルチ端子を応用して、HDMI出力を何とか見ることができるような
機械ってできないものですかね。
HD-DVDは既に終わってるけど
>>126 始まってもないけどね。
でも俺はやっぱブルーレイ派。
始まってないとかBDは商品出て何年目だよ
>>128 始まってないのはHD-DVDの方でしょ。
ブルーレイは御存知の通り。
>>125 AVマルチ端子のピン配置ってどうだったかな?
予備があって転送速度もそれなりに出せるんなら、何とかやれない事も
無いような気がするが。
詳しい人、どう?
>>129 ブルーレイは今までのところ高杉だな。
今後安くなってくると普及しそうだと思う。
でもって俺も様子見。
でもうちの親にデジタルチューナーを勧めてるのだが耳を貸してくれんorz
DVDプレイヤー買った時、コンポーネント接続のケーブル買ったのにびっくり
されたぐらいだけど。
>>130 単体のデジタルチューナは高いからな。
デジタルチューナ付きのレコーダを買った方が絶対に良い。
ただ安くなるにはどちらにしても、もう少し時間がかかりそうだけど。
まあ、BS9chしかウリは無かった罠。
だから金持ちのみの道楽と言うか、さっぱり売れなかった。
だから今現存するHDF9なんてむちゃくちゃ貴重なのだよ。
自分の主観だけど2000年以降HD○○○(3桁)型番になって
徐々にデジタル回路が増えコストダウンもしてゆき、所謂「テレビ」になっていったが
HDF辺りまではSDでいうプロフィールに近いニュアンスがあると思う。
同時期のパナは平気でハイライトに黒が食われたりしていて、
とてもじゃないがモニターチックではなかったが、HDFは全くそういう事が無かった。
ハイライトの破綻自体も最後のHR500なんかよりも少なくしっかり出たし、
それによって黒が潰されることも無かった。
BVM-D32との違いはブラウン管ピッチの違いによる解像感の違いだけと言ってもいいくらい
ぱっと見た感じの雰囲気が似てた。
HR500では同じHDCAM映像を放り込んでもその繊細感、解像感が出ない。
AGピッチはHR500のほうが細かいのにもかかわらずだ。
何か途中のデジタル回路で情報がスポイルされてると思わざるを得ない。
DRC-MFは嫌いだ。
コピペはスルーで。
>>125 なんか松下が新しい製造方法を開発したとかで、ディスクの製造コストが
DVD並になるみたい。
いよいよHD-DVDピンチ。
つちのこ相手にピンチとか死亡とかくだらない素人予想はよそでやれや
>>132 その通りだね
DRCに関してはブラウン管には必要の無い物で嫌う以前の問題だから安心しくれ
>>134 PS3がでる時点でブルーレイの勝利は確定かも。
ただHDMI無しのトリニトロン管でフルスペックが発揮できるのかが
唯一の悩みどころ。
>>129 AVマルチ端子を利用しての次世代DVDのHDMI出力への対応ができれば、
確かに最高だな。
ただ必ずしも、HDMI出力でないとフルスペックが発揮できないとまだ決まった
わけじゃないからな。
コンポーネント出力も可ということで、なんとかうまく話をまとめて欲しいものだが。
>>139 ソニーとしてはストリンガー氏の人脈を活かして、
ぜひ頑張って欲しいもの。
実際コンポーネント出力を支持しているコンテンツ
ホルダーも出てきているし、まだ望みはあるぞ。
>>140 なるほど、ストリンガーという手があったか。
これは結構使えるかも。
143 :
It's@名無しさん:2005/10/20(木) 02:55:36
ストリンガー氏に人脈は無いかも
いや、ストリンガーは使える。
30年以上もアメリカの放送やメディア業界で仕事をしてきており、
人脈や人望も厚い。
以前にもMGM買収の取りまとめまで行っているからな。
確かに期待はできる。
145 :
It's@名無しさん:2005/10/20(木) 11:21:39
コンバージェンスは画面中央を基準に合わせてるから、左右両端がズレるのは仕方がない。
左のズレを解消すれば右がズレる、右で合わせれば左がズレる。
なので中央部で合わせて、左右均等にズレるようにしてある。
画面の中央部から離れるほどコンバージェンスのズレは大きくなる。
4:3ブラウン管ではさほど目立たないが、
両端が中央部からかなり離れている16:9ブラウン管ではそれが顕著に現れる。
んでも、それは大抵フォーカスの甘さとして認識されがちで
明らかな色ズレとして目立つ物ではないでしょ。
148 :
It's@名無しさん:2005/10/20(木) 17:57:49
ブラウン管テレビってもう終わりなの?
デジタルハイビジョン対応しててもDVI端子がついてないのはなんで?
D端子で十分ってこと?
>デジタルハイビジョン対応しててもDVI端子がついてないのはなんで?
>D端子で十分ってこと
それを言うならHDMI端子の話をした方がよいと思うけど
HDMI端子付きのブラウン管を販売しないのは
まあご指摘の通り「終わり」ってことです
単価の安いブラウン管より、儲かるプラズマ、液晶に搭載して
商品力上げた方がメーカーとしても店舗としても嬉しい
ということですな
150 :
It's@名無しさん:2005/10/20(木) 19:38:23
>>149 そうだんだ。
ゲーム専用にブラウン管テレビを買おうかと思ったんだけど
いくら液晶よりきれいだっていってもプログレとハイビジョンじゃ比べ物にならないかな
152 :
It's@名無しさん:2005/10/20(木) 20:12:40
ゲームならWEGA25型でちょうどいいんじゃ?
153 :
It's@名無しさん:2005/10/20(木) 20:23:59
>>151 ども
>>152 ちょうどそれは持ってるんですよ
プログレでバイオ4がやりたいなと思って。。。
154 :
It's@名無しさん:2005/10/20(木) 23:44:27
↑マルチやめれ
板違いにもう一箇所貼っただけだが・・・
157 :
It's@名無しさん:2005/10/21(金) 00:58:56
何故貼るんだ?
154が出品者だから
ここんとこ500売りに出す奴多くなったなぁ。
みんながブラウン管がいいと言うもんだから自分もHR500買ってはみたが、
色ズレとボケ画質に我慢できず、手放そうとする人が多いんだな。
自分の目で納得せずに、人の噂だけで買うからこういうことになるんだろう。
ブラウン管の特性を理解していればそれほど気にならないのに、
液晶・プラズマと静止画で比べちゃ、素人目にはブラウン管は見劣りするもんな。
HR500いらないなら俺が10万前後で買ってやるよ。
ボケや色ズレを差し引いてもそれを上回る価値があるから。
161 :
It's@名無しさん:2005/10/21(金) 10:38:59
せめてntscが映ればブラウン管として保有しておく価値は有ったのだが
_, ._
⊂( ゚ Д゚)つ-、 ハイハイ、ワロスワロス
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
訳:
できるだけ安く買いたいとHR500を買い逃した方が論じております。
98年製の34DR5を使ってます。
これってまだコスト削減前の、いいブラウン管テレビですよね?
良いか悪いかすら自分で判断できないってのはどうなんでしょうね
>>164 元はいいテレビだけど、今いいテレビかどうかは藻前の使い方次第。
>>160 そういうものなのかな。
俺、知人の家で液晶を見たんだけど完全に買う気なくしたよ。
静止画はまだしも、しばらく見てると目が疲れる。
(これは店頭でちょっと見ただけじゃわからないかも知れないけど)
設定追い込んでも色が思い通りに出ないし。
168 :
164:2005/10/21(金) 18:58:17
>>164 使い方とは?具体的にお願いします。切実。
まずオマイの使い方書けよwwwwwww
パソコンの液晶モニター以外に4台テレビあるけど全部トリニトロン。
厚型テレビ最高だよ。
ぺらぺらテレビなんて見る気がしない。
171 :
It's@名無しさん:2005/10/21(金) 20:02:26
トリニトロンで有れば全商品が良い分けでは無いぞ
現行商品では既にHDのトリニトロンテレビは発売されて無いのだし
>>171 確かにグレードの違いによるレベルの違いはあるが、同グレードで比較した場合には、
シャドウマスク型よりもアパーチャグリル型のトリニトロン管の方が画質は良いね。
>>172 俺もそう思う。
もっとも、俺の場合消防の頃から20年うちのテレビがずっと
トリニトロンだったのでそれに慣れてるせいはある。
折れのモニタはダイアモンドトロン
175 :
It's@名無しさん:2005/10/22(土) 00:44:16
>>172 いや
廉価品帯で同じグレード(コスト)で作るとトリニトロン管の方が不利
ブラウン管の構造、高圧関係を学べば理解出来るよ
少しでも高級帯で勝負すると圧倒的にトリニトロン管の方が有利だが
マスモニレベルまで行くと引き分けとなる
三菱のテレビ画質がいいという話は聞かない
アバーチャグリルのほうがTV向きで明るいんだけど、
シャドウマスクより劣化が早く、コストもかかる。
フォーカスはシャドウマスクのほうがいい。発色はアバーチャグリル。
ダイヤモンドトロンはRGBが綺麗で映像向きで、トリニトロンはCMY(だっけ?)が綺麗らしい。
以上調べた結果。
179 :
It's@名無しさん:2005/10/22(土) 01:43:31
180 :
It's@名無しさん:2005/10/22(土) 02:06:25
>>176 PC用は良いすよ
テレビはあまり出して無いから話に出ないのでは
>>175 でも画質の傾向が両者で違うからな。
トリニトロンが好み、て人は多いんじゃないか?と思う。
>>180 ダイヤモンドトロンはPC用にしか出してないしね。
まあ、バブル期は三菱はテレビもビデオも意欲的なのを出していて、
雑誌での評価も悪くはなかった記憶がある。
その頃から俺はテレビはソニーばかりなんで詳しいことは分からんけど。
>>175 トリニトロン方式以外のマスターモニターって自分の行っている範囲では全然見ないんだけど、
具体的にどういったものがあるんですか?
PC用だとシャドウマスクの高級管もあったなぁ。
マスモニでも池上とかシャドウマスクだったよ
アパチャーグリルはモアレが出やすかった気がする
>>185 モアレの発生原理を考えれば、そんな事は有り得ないと思うが。
187 :
It's@名無しさん:2005/10/23(日) 00:47:25
188 :
It's@名無しさん:2005/10/23(日) 00:50:00
シャドウマスク=しっとり
アバーチャグリル=ギラギラ
正確には
2000年以降製造の廉価品のアバーチャグリル=補正かけないと超ボケルからギラギラ
192 :
It's@名無しさん:2005/10/23(日) 14:39:33
>>191 1999年製14型FDトリニトロンカラーテレビは含まれますか?
>>192 17型以下は円筒でもフラットでも変わらなかったし
気にする必用は無いんでねーか
業務用モニターも少しずつだけど、液晶に置き換わりつつあるからな。
ブラウン管もいよいよ本当に終わりに近づいてきたね。
日本シリーズをBS hiで見たけどスポーツ中継はブラウン管がいいね。
SEDが普及するとブラウン管より先に液晶が無くなりそうだがな
>>196 中・小型の分野ではそれなりに生き残っていくんじゃない?
大型の分野ではそろそろ限界が見えてきたんで、生き残りは
相当厳しいと思うけど。
SEDは高いからね
SED自体が存続厳しそうな悪寒もする。
二年後も結構タイミング悪い時期だわ。
普及には持久戦が強いられそう。
─ ̄ _── ̄ ─ ̄\
/| / ̄__── ̄── ̄ |
/\ ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
∧  ̄ ̄  ̄二|
├ ┤
| / ̄\ / ̄ ̄\ |
| ━ ━ |
| | ─ 、
| |/ |
/ ̄ | |/ ̄ |
| \| | ) |
| ( | / | | / /
\ | 〜 〜 | /
\| |/
| (__───___) |
| \_ _/ |
\ \ ̄ ̄ ̄ ̄/ /| いいかげんにトリニトロンから卒業しろよ!
| ̄ ̄\ \ / / |
| \ \  ̄ / / |
 ̄| | ̄\  ̄ ̄ / |
| | \ / ─ ̄ |
| | \ / ─ ̄ |
|_|  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
201 :
200:2005/10/24(月) 11:32:38
訂正
─ ̄ _── ̄ ─ ̄\
/| / ̄__── ̄── ̄ |
/\ ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
∧  ̄ ̄  ̄二|
├ ┤
| / ̄\ / ̄ ̄\ |
| ━ ━ |
| | ─ 、
| |/ |
/ ̄ | |/ ̄ |
| \| | ) |
| ( | / | | / /
\ | 〜 〜 | /
\| |/
| (__───___) |
| \_ _/ |
\ \ ̄ ̄ ̄ ̄/ /| 三菱は燃えるテレビなんか造るなよ!
| ̄ ̄\ \ / / |
| \ \  ̄ / / |
 ̄| | ̄\  ̄ ̄ / |
| | \ / ─ ̄ |
| | \ / ─ ̄ |
|_|  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
ソニーはブラウン管テレビの新機種は開発しないといっているので、
トリニトロン最後の砦はKD-28HR500Bとなるわけか。
EDV-9000みたいに、部品の続く限り細々と販売継続を強く希望。
203 :
It's@名無しさん:2005/10/24(月) 19:31:41
ベータには規格の責任有るけど
テレビに責任は無いでしょ
DVだって責任とってデッキ出せやゴルァ
KV−32DR1のD1端子をCATVのデジタルコンバーターと接続する。
これが漏れの考えた末の結論です
↑D1端子はアナログ接続でしょ。
ブラウン管のデジタルテレビに満足いくものが無かったと言う事です
209 :
It's@名無しさん:2005/10/26(水) 08:48:44
KV-28DR1(99製7-12月期)が今朝お亡くなりになった。
テレビ視聴中にプツンという音と共に電源が切れた。
その後、何度電源を投入しても、フロントパネルの
スタンバイ/オフタイマーの赤灯点滅に1〜2秒で変わる。
コンデンサー異常→保護回路による電源遮断のような気がする。
困ったもんだ。
210 :
209:2005/10/26(水) 09:26:02
今、サービスセンターに電話したら、
6回点滅を繰り返してるから
電源ショートの疑いだと言われたよ。
修理担当者からの電話待ち。
>>210 ひょっとしたら、故障の定番 電源IC MCZ3001D の不良じゃないか?
だとしたら無償修理のはず。
DR1シリーズって、NTSCはDRCでうんこ画像化、なのにD1端子しかないという糞テレビですよね?
>>212 そりゃ、DR1=(デザインレビュー1)を意味するので
DR1だから不十分なのはあたりまえ・・・
214 :
It's@名無しさん:2005/10/26(水) 22:35:45
>>211 IIKAGENNNAKOTOKAKIKOMUNA,KASU
買ったときは、画質のこととか考えなかった只デザインがいいなぁ〜と
今となっては地上波デジタルチューナーがないのがちょびっと困るかなぁ
HR500が緑掛かるという奴、
おそらく地アナを見て言ってるんじゃないかな
地デジメインならそうでもないぞ
同じ局の番組でもデジとアナでは色が結構違うのな
地アナはGが強かったので色温度3でGゲイン−3にした
ついでに地デジも同じ設定にしたら、返って人の顔が赤っぽくなるんで元に戻した
217 :
It's@名無しさん:2005/10/27(木) 12:23:44
え〜っと
>HR500が緑掛かるという奴
これは何処に居ますか?
218 :
It's@名無しさん:2005/10/27(木) 12:29:02
KV−32DX550なんですが
ズームにすると画像が汚くなります
そこでズームの時に映ってない部分の走査線を映ってる部分にすべて凝縮して
綺麗な画像にしたいんですが
サービスマンモードでどのように設定すればそうなりますか?
あと画面の上の部分が歪んでいます
説明むずいんですがテニスコートのネットのように真ん中が垂れ下がってます
これを修正するにはどこをいじればいいですか?
対比が変わるからソースによっては無理が出てくるものがあるのでわ。
DVDとかはスクイーズ+フルモードで対処できるけど。
WEGAのサービスマンモードは項目多すぎて説明難しそうね。
>>213 漏れは98年製の34DR5だけど、んじゃ、デザインレビュー5という意味だったわけ?
221 :
It's@名無しさん:2005/10/27(木) 15:58:17
>>219 サービスマン呼んだらそれやってくれるかな?
_____________
|:: ┌──────┐ ::|\
|:: | | ::| .ヽ
|:: | ・ω・ | ::| ....|
|:: | | ::| ....|
|:: └──────┘ ::| ....|
| ┌────┐ .| _/
 ̄ ̄ ̄ ̄U ̄U| ̄ ̄ ̄ ̄
(__(__J,
224 :
It's@名無しさん:2005/10/28(金) 00:03:15
132,000円
>221
つか意味無いような。
ズームで縦縮めるってことは、映像がデブるわけだ。
デブらなくするには横を縮めるわけだ。
極端な話、左右額縁の4:3モードのようなものになる。
HR500って本当にボケるの?
32を見る分には気が付かなかったけど。
227 :
It's@名無しさん:2005/10/28(金) 20:22:37
ゲーム脳特有の問題のこと
>>226 SD画像はボケるが、それは他のどのハイビジョンテレビでも同じこと。
実際にBSデジタルのハイビジョン放送を見てみれば、総スカンくらった
奴のただの煽りだってことは、すぐにでもわかるよ。
ちなみにSD画像でもデフォルトのダイナミックモードからホームへ、
あと消費電力減にすれば、SDでもそこそこ見られる画になる。
もちろんAVモードで追い込めば、さらに良し。
親友が28HR500B買ってくれたから言えることだが
480pソースを36HR500と比べると36HRがゴミのように見えてくるよ。
36HR500もってるんだが28HR500B欲しくなってきたw
36HR500を売れば余裕で買えるしね
なんでわざわざ?500Bはただのファインピッチ管だよ。
っていうか480Pソースって、いったい何を見てるの?
少なくともハイビジョン画像なら36HR500の方が良いと思うが。
DVDは480P
237 :
It's@名無しさん:2005/10/29(土) 02:36:13
DVDは525i
ビデオはビクター
239 :
It's@名無しさん:2005/10/29(土) 04:02:05
>234 36うっぱらう人の理由など、
写りが気にいらないか大きさくらいしかないと思うぞ。
242 :
209:2005/10/29(土) 06:45:09
ブラウン管が寿命です。
交換には八万円くらいかかります。
毎日10時間見て、五年間で寿命です。
そう診断され、KV-28DR1(99製7-12月期)は
粗大ゴミとしてソニーにリサイクル回収されていきました…
>>242 アナタ、みる時間ありすぎw
漏れは1週間でも10時間はいかんなぁ。
244 :
It's@名無しさん:2005/10/29(土) 07:15:14
電球は頻繁につけたり消したりすると寿命が縮まるんで
俺のTVは24時間付けっぱなし
しっかしネットする時間はある癖に
TV見る時間が週10時間行かないとかそれ何の見栄張ってんだろ?
自分は忙しいと言いたいんだろうか(失笑
最近の家電の持ちが短いからねぇ
毎日10時間ダイナミックモードで2年展示のHR500展示品買っちゃった人は、
あと3年か。管交換だとトータルでは新品買うより高い出費になるね
>>245 それでも買えずに後悔するよりは増しだという人もいると思うが。
例え展示品でも、見逃したら2度と買えないんだからな。
管交換10万かかっても、液プラ買うよりずっと良いよ。
自分が持ってるの貶されたら不安になるから
強引に正当化して自分安心させてるあほがいるね
うちも32HR500あるが、寝室に28HR500Bが欲しいぞw
本当は24ぐらいの管が欲しいけど、
ワイドで地デジ付きの24なんか無いもんな〜
アナログ廃止間近になれば、小さいのも出てくると思うんだけどね〜
250 :
It's@名無しさん:2005/10/29(土) 12:56:29
管最大のメリットのNTSCが映らないHR500でへたったの買うなら液晶買った方が良いよ
液晶のダイナミックモードは管のダイナミックモードより酷く映ってるぞ
見下げたり見上げたりする位置で見るのもナンセンス
>>250 だって地デジ見ればそれで済むことじゃん。
あ、まだそちらでは地デジ始まってないの?
家に老人か暇主婦かテレビっ子のガキがいたら持ち主が忙しくても
10時間普通にいくな。
253 :
STT:2005/10/29(土) 15:19:16
1968年4月 ソニー鞄社 大崎工場に配属
13インチ トリニトロンカラーブラウン管の製造に従事する。
DA55のRGBの色を濃くしたいんだけど
誰かサービスマンモードの入り方知らない? KV21DA1なら見つけたんだけど
サービスマンモードに入ったんだけど
色の濃さ SCOL がいじれない なんでかな?
___ こんなんなって値がいじれないよぉ
誰か色を濃くする方法しらない?
257 :
It's@名無しさん:2005/10/29(土) 17:13:41
サービスマンモードを上げないと濃さを得られない管は寿命です。
画面の歪み9時間位かかって調整したけどうまく行かない
あっちを立てればこっちが立たず そんな感じ
画面上部の凹みと左上の引きつった画像
下の部分が末広がりで上下の1mm位がグニっと曲がってる
結局サービスマン呼ぶことになったけど
直るのかねぇ?
俺が9時間もかけて駄目なもんプロでも無理だろ
259 :
256:2005/10/29(土) 17:36:33
サービスマンモードでもRGBでは色の濃さが設定できないみたいですね
他のコンポネとかビデオは設定可能なのですが
>>260 今更ブラウン管買うなら
ヤフオクで中古探した方がいいよ
2001年製造のD4端子つきのワイド32でも3万5千あれば買えるよ
>>260 25DA65は29.5kぐらいだね。
どうせならDA65と、安いBSDチューナー買えば?
BSのチャンネル数増えていいと思うよ。
DS65はBSDのSD画質に我慢ならぬ人用ってことで。
ところでチラシにはKV-25DA65Sと表記されてますが、HR500(B)の時と同じかね
263 :
It's@名無しさん:2005/10/29(土) 20:15:16
ヤフオクに出てるHDF9の32買おうと思うんだけど、これって良いの?
>>255 リモコンで画面表示→5→音量+→電源ON
265 :
260:2005/10/29(土) 20:41:04
>>262 そっか、チューナーは別でいいよね。
アナログ放送終わるまでの繋ぎだし、DA65買っちゃお。
>>263 いーんじゃね?お手ごろじゃん
多分4万ちょいだな
255 256 です
RGBでの色を濃くする SCOL5 と COLC 11 がいじれなかったため
RAMP 赤増幅率 GAMP 緑増幅率 BAMP 青増幅率
を上げたところ、結構マシになりました。
価格コムには普通にRGBでもSCOLをいじれるみたいなことが書いてありましたが、デマっぽいですね。
>>264 どうもです
DX850ってSPFだけど、アナログチューナーしかないから半端な印象。
でも初めて自分の金で買ったTVだから愛着たっぽし。
ここにも使ってる人いるかな?
269 :
STT:2005/10/30(日) 02:49:37
STT:ソニー・ターン・テーブルの略で、トリニトロンブラウン管の
製造装置の名称です。大崎には4台(4連)ありました。
270 :
It's@名無しさん:2005/10/30(日) 02:53:15
質問です。DX750はSD画質、DRX9と同じくらいキレイですか?
271 :
It's@名無しさん:2005/10/30(日) 03:04:33
DRXシリーズのほうが金掛けて作ってあるよね
>>268 デジタルチューナーか、チューナー内蔵のレコーダー買えばいいんでは?
AR.tスクリーンではないのを除けばそう遜色はないだろ。
でもSFP管でハイビジョン見ないのは宝の持ち腐れだと思う。
FDトリニトロンは駄目なのか?
274 :
STT:2005/10/30(日) 09:37:17
これから、現場の一製造マンが体験した、トリニトロン製造物語を記す。
上司、お世話になった先輩諸氏も、大半は退社または異動したと思われる。
私は、数年前にソニーを退職し、今は別の会社に勤務している。
私が入社した、1968年4月、マスコミに大々的に「トリニトロン」が発表され、10月発売
と唄われていた。
20年前に買ったSONYの14型TVまだ映りますねえ。
ブラウン管辺りには特に異常はないようで色も綺麗。
フォーカスもシャープです。
不具合は、時たま薄いマゼンダがかぶることがあるくらいだなあ。
これって、コンデンサーとか部品の劣化が原因なのかな?
買い換える金も無いのか
働けよカス
278 :
STT:2005/10/30(日) 11:18:46
という夢を見たいたのだった
完全地デジ化までのつなぎとか、本気の買い物じゃなければFDトリニトロンでもよいのでは。
んじゃ繋ぎにHP500買うか
28HR500Bを買って、浦和ザ使い
SFPに交換した漏れは結果的に勝ち組みだな(w
282 :
It's@名無しさん:2005/10/30(日) 19:55:48
283 :
It's@名無しさん:2005/10/30(日) 20:04:21
>>275 KV-14GR1持ってるよ、いまだコチラも現役
四隅の色むらはブラウン管でしょうかね?
一日かけて回り巡った秋葉原も今は昔(遠い目
>>283 俺はKV-14GP1(93年製)を持っていますよ。
つうか、先日姉に『捨てるから欲しいならあげる』と言われてゲットしたもの。
俺がまだ中学のころ、新品が姉の部屋に来たとき、こっそりピクチャーを
最低に絞りきっておいたやつだから、管のヘタリはほとんど感じませんでした。
まぁ、捨てるものもらったわけだし、中身開けていじってみようと、
ドライバと感電防止用に軍手をはめて、内部のフォーカスつまみと
赤・緑・青のカットオフつまみをいじって、再調整。
かなり、シャープ感と色の正確性が良くなりました。
ただし、トリニトロンの長年の欠点の赤色再現性は苦手のようです。
正直、今のトリニトロン管(ハイビジョン対応機も含む)より、黒の階調性や
色の再現性では93年製のGP1のほうが上のようです。
それがどーしたんだ?
そんなゴミいらんよ(失笑
>>285 ゴミと見るのも結構。
さて、これからV圧縮仕様にでもするか(w
>>284 どうもです、その頃のは結構耐久性がいいですよ。変な故障も少ないですしw
最近の低コスト一辺倒に比べれば質実剛健でいいのかと。
寝室専用で最近は滅多につけてませんけどね。
こういう愛着あるものが欲しいですよと独り言
俺の実家にもKV-19GP1あるよ。サブテレビになっちゃってるけどいまだに元気だ。
>>288 実は私の所にもKV-19GP1があります。先日、調子が悪くなったのでKV-14DA75を買いましたが、まだしばらく19GP1が
使えそうなので、完全に潰れるまで使おうと思っています。
凄い自演だw
93年製あたりのは丈夫なのか?
うちのサブテレビKV-21ST31(94年製)もたいしてヘタリもなく元気に
動作してるけど・・。
使用頻度が低いせいもあるんじゃないか?
リビングで家族に酷使されるテレビとは稼働時間が大違いだし。
293 :
267:2005/10/31(月) 03:28:44
ピクチャを下げたら 管が長持ちするらしいですけど サービスモードで
RAMP 赤増幅率 GAMP 緑増幅率 BAMP 青増幅率 上げたらヘタレやすくなるんですかねぇ?
これを+15ずつくらい上げたらかなり明るくなったんですけど。
明るくすりゃ寿命短くなるの当たり前だろーが
何でピクチャーは駄目で増幅率はOKって思うんだろう
あほかこいつ
KV-19GP1やKV-14GP1は、サービスマンモードはないので、テレビの裏蓋を開けて、半固定を回して調整をする必要
があります。
>>294 もうすこし言い方なんとかならんものかい?
自分の知識=世間の常識とは思わないように。
あほにアホと言って何が悪いのか?
>>294 は愛の無い家庭に育ったんだよぉ
許しておくれよぉ
小1の時に両親が離婚し
その1年後にフィリピン人がお義母さんになった
300 :
It's@名無しさん:2005/10/31(月) 14:57:24
管の寿命を延ばすには 使 わ な い こ と !
総使用時間は短くなるかもしれんが、
長持ちはするだろう。別の部分が逝くまで。
ハイハイ、ワロスワロス
すいません、32HR500なんですが、4:3で映像を見たときに
両端の帯が均等では無く、映っている部分の画像自体が左に寄っております
また、PCモニターで言う糸巻き形状に真ん中がへっこんでおります
以上の2カ所をサービスマンモードで治す場合、どの項目を弄ればよろしいでしょうか?
ご存じの方、ご教授頂ければ幸いです、よろしくお願いしますm(__)m
303 :
It's@名無しさん:2005/10/31(月) 17:26:05
テレビはモニターと違って「正確に」映す必要が無いから
調整項目もモニターと比べて結構省かれてるよ
糸巻きや台形の調整項目もない
あるのは横サイズ上・下くらい
おいおい、知ったかぶりはやめようねと
「PIN」とかね、色々あるけど自己責任で
305 :
It's@名無しさん:2005/10/31(月) 18:41:41
FDトリニトロン21型テレビをかいました!で聞きたいのわ電源入れた時にすぐに音声がながれ
5秒から10秒ぐらいしてから画像がでます!!それまで真っ黒!!これは仕様ですか??
誰か教えてください!!!おねがい!!
問題なイッス、これから寒くなるともうちょっとかかるのじゃ
コールドスタートだと、映像が出るまで通常10秒かかる
>>303 お前ソニーの能無しサービスマンだろ?
映り直せてないのに3400円きっちりとってくのな
死ねよカス
今度行ったらぶん殴るよw
310 :
It's@名無しさん:2005/10/31(月) 20:10:02
トリニトロンってFBTとかの高圧系に負担がかかるって聞いたけど、
なんで?
2人で来てTV開けててっきとーにごちょごちょして
んで結局TVはモニターじゃないからとか地球の磁気の影響受けてるとか
あほか
二度とくるな詐欺師
感情論のみのカキコおつ
重ねて負け惜しみでおつw
16:9スレは最近ゲハ厨の発言が目立つようになってきたな。
こんなに良いテレビを、時間の大半をゲームに使うなんて勿体無い。
俺は地デジとBSデジを満喫してる
ゲームをやること自体が悪い訳じゃあない
問題なのは持ってないものでも得意気に叩くゲーム脳の持ち主
16:9スレって?
HP500ってカスって事でFAみたいだね
36持ってるけどたしかにボケるもんなぁ
今から売ってくるわ
HR500ってゲームには向かないだろう、フォーカスの甘さが
画面を見難くしている。正直ゲームだったらD60の方がいいよ。
またゲハからゲーム脳の出張ですか
321 :
It's@名無しさん:2005/11/02(水) 13:58:00
ゲハ妄想荒らしやめて
このゲハ厨 トリニトロンけなしてD60ばっかすすめてくんだよな。
たまに ハイビジョンブラウン管スレでもネガティブキャンペーンやってるし。 マジウゼェ
323 :
It's@名無しさん:2005/11/02(水) 15:51:05
うざいなら行かなきゃいいのに。
ネガティブキャンペーンて言い方もどうかね
もう売って無い物だしな。市場には影響しない。
こんなところに荒らしに来ないで 大好きなD60の画質を満喫してろ
ゲハ厨の分際で
326 :
It's@名無しさん:2005/11/02(水) 16:26:41
ゲハゲハ言ってる人ってなんなの?
さぁ?w
>>326 ゲハ厨うざいといいつつゲハ板(ゲームハード板)に行ってる人。
こいつだろ。
333 :名無しさん必死だな :2005/10/25(火) 19:27:42 ID:hwnaMvOy
>>329 「DRCはボケてるに決まってる CGゲームモードONなら超ボケる」
と何度話をしてると思ってるんだ? お前 持ってないただのアンチってのがバレバレなんだよ
なんか DRCで全てを判断させてネガティブキャンペーンでもやりたいだけだろ
あんた トリニトロンスレでもうざいんだよ。
>>329 何か正しい事を言ってるだけみたいだけど
ゲーム脳の粘着HR500アンチのD60信者は前から確認されてるからなぁ
今日そっこー36HP500売りに行ったけどよ
う〜ん・・・今時ブラウン管じゃぁねぇ〜・・・
しかもこれボケるんでしょ?
って3万で買い叩かれちゃったよw
まぁこんなゴミなら妥当な価格かな
ゲーム脳の特徴として妄想と現実の境界が曖昧なことが挙げられる。
俺もHP500売るわ ボケるわ邪魔だわでうっとーしーんだよね
335 :
It's@名無しさん:2005/11/02(水) 22:41:16
HP500
WindowsCEかなんかが載ってそう。
ヒューレット・パッカード
なんでもいいからHR500がホスィ
誰もがわかってることだが、あえて突っ込む。
>>332=
>>334 スレの住人から総スカンくらった粘着厨、自作自演乙!
>>339 おまえだろゲハゲハ24時間言ってるのは
また自分の書き込みを人のせいにしてるな、こいつ。
とりあえずアク禁猶予の身であることを自覚せよ。
はいはい、HP500ね。
とりあえずスレ違いだから、どっか逝って。
「 はーい すごいねぇ マジすごいよ D60ってすごいねぇ 買ってよかったねー 」
「HR500はボケひどいねぇ ゴミだねぇ いらないよねー」
これで満足しただろ どっかいけよアンチは
332=334
うざいから、とっとと消えろ。
345 :
警告!:2005/11/03(木) 02:57:14
>>340 やれやれ、また性懲りも無く出てきたようだな。
前は人の書き込みをさも自分のであるように誤魔化していたが、
今度は自分の書き込みを人のものにしちまったか。
物事にはいい加減、限度というものがあることを忘れるなよ。
多分D60もHD900もHR500も持ってない奴のひがみなんだろうな。
文字通り厨だからバイトもできないのかもしれんが、それにしても
やっかみで荒らすのは、結局は自分の身にならないぞ。
頑張って働いてお金を貯めれば、ブラウン管タイプは無理でも
将来もっと高性能なものが買えるようになるんだから、それまで
何とか辛抱しろ。
間違っても親に甘えてなんて考えるなよ。
347 :
STT :2005/11/03(木) 09:37:19
1968年4月ソニー大崎工場に配属。
32号館3Fが我々の職場である。ブラウン管の蛍光面を作る工程で、
ゴミを嫌うため、無塵室となっていた。トリニトロンは新聞発表された
ものの、本社の開発部で細々手作りされていた。
大崎では、トリニトロンの前の世代「クロマトロン」の9インチ(開発番号SD26)
がバッジラインで製造されていた。簡易マシーンの手作り生産のため、1日15時間
2交代で作ってもわずか150台程度の生産台数であった。 つづく
HR500はカッコいいね
インテリアに凝る人にお勧め
すっげー嫌味だねw
どうなんだろう、正直、うちにHR500が来て最初にTVに乗った時の感想が
「かっこええ〜」だったけどね
少なくとも同世代の芝や松よりも見た目の雰囲気はある・・・
と思うw
351 :
350:2005/11/03(木) 12:21:35
>最初にTVに乗った時の感想が
すまん”TV台に乗った時・・”の間違いです
反省の為、コンセント入れたままのHR500の裏蓋あけて
手を突っ込んでみます・・・・(;´Д`)
うちはD60買ったけど本当はスーパーファインピッチFDトリニトロンが欲しかったんだよ
でも無いんだから仕方なかったんだ
353 :
It's@名無しさん:2005/11/03(木) 14:23:28
>351,はいはいやめましょうねそんな危険なこと!
ブラウン管テレビで自殺する香具師は聞いたこと無いぞ!
またこの流れかw
1週間にHP500を捨てて来たけど
まだ置いてあるわ
だーれもとっていかねーのw
そりゃあんなボケるわ画像汚いわのTV誰も欲しくねーよな
もうピエロだな
ゲーム脳の反面教師になるので役には立つ
展示品買ったからばちが当たったんでしょ
359 :
It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:00:47
TRINITRON
360 :
It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:01:20
360ゲットリニトロン!
361 :
It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:22:41
またHR500厨がわいてるのかw
またゲーム脳がわいてるのかw
363 :
It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:43:28
実家のトリニトロンテレビがぶっ壊れました・・・
>>350 アークラインデザインは純正テレビ台以外合にいくいのがイクナイ。純正のがあるならいいが、小型はないので救いようがない。
普通のテレビ台には、AF1やDA1のデザインのほうが似合う。そんな理由でHR500の純正テレビ台買ったヤシ、挙手。
ノシ
>>361 ホントだな気になるな。
そのテレビの取説50ページの最上段も一緒に頼む。
>>366 取説は今時いくらでもWebでダウンロードできるんだが
>>364 HR500の専用台はスモークガラスがあるだけまだいい
HD900の専用台にはガラスがない。
汎用台にはあるが一体感がイマイチ。
HR500のぼけってどうしてもなおらない?
>>369 妥協できるかどうかは個人差が出るが
暗めの設定にするとややマシになる。
暗めの設定にするとややマシになるてw
ゴーストに悩まされるアナログチューナTVじゃねーんだから
何が悲しくて15万も16万もだしたTVにそんな事しなくちゃいけねーんだよw
いかにHP500かカスかって良く分かるね
俺 数ヶ月前に買ったのに23万もしたよ。
俺は一ヶ月前に展示品8万で買ったけどね
田舎の個人店
安く展示品買ったって自慢にならねーよw
貧乏だから中古しか買えなかったのが本音だろw
童貞ほど新品に拘るらしい
376 :
It's@名無しさん:2005/11/04(金) 14:21:00
厨房ほど高級品の中古で見栄を張るらしい
>>376 そういう意味の新品中古ではないと思われw
ついに馬鹿のおかげでID強制表示ですね
ゲーム脳には住みづらくなりそうだな
380 :
STT:2005/11/04(金) 21:03:48
1968年6月頃より、いよいよ「トリニトロン管」の手作り生産が始まった。
13インチ(開発a@SD−28)の生産である。徹夜・徹夜の連続である。
人員も増強され、毎日のように新しい人が入って来る。平行して自動機の工事も
始まり、いつも生産工程のレイアウトが変わった。今思えば、活気にあふれていた。
開発番号のSDは ソニーだけの略らしいが確信はない。もしかしたら、これ以前に
白黒ブラウン管が製造されていた、「SONY電子(その後の湘南TEC)」から
名づけられたのかもしれない。私の記憶にあるのは、SD-9、SD-26、SD-28、SD-56、
SD-59など。 つづく
終われボケ
382 :
It's@名無しさん:2005/11/05(土) 07:07:37
KV-27DA75が手ごろで買えたのでかいましたが天井部分にボタンがあり「テレビ上置き場のラック」を買いたいのですが!!
どのラックが良いのがわかりません!!!教えてください!!お願いします!!!
天板だろ?
スレの流れ断ち切ってすいません。
29DR5と29DR1とでは、どちらが画質的に勝っていますか?
どちらもDRCが働くので、こちらの皆さんにとってはクソでしょうが、
どちらかをオクで買いたいので、アドバイスして頂けないでしょうか?
DRCはNTSC見るにはマイナスのようですが、HDやDVDを鑑賞する時には
効力を発揮すると、どこかで読んだ気がします。本当でしょうか?
お持ちの方がいらしましたら、ご感想などお聞かせ頂きたいと思います m(__)m
4:3でHDはマジお勧めできない
画質以前に超ちっちゃく映るぞ
DRCはアナログだとビロビロが出る
説明むずいけどイヤリング周りや黒で白のストライプのスーツの横とかにビロビロが出て目障り
ハイビジョンだとそれは無い
DR5とDR1は似たようなもんだろ
どっちもD1までしか対応しないDRC機
388 :
384:2005/11/05(土) 17:53:58
あまり肯定的なご意見ないですね。。。
やはりSF1にしておこうかな。。。
389 :
It's@名無しさん:2005/11/05(土) 17:57:16
そのあたりは何買っても同じ希ガス
その当時のDRCがどの程度の物かわからないけれども
DVDはソース次第かなと。
DRC無しなら、多少汚いソースでもソコソコ綺麗に見えるけど
DRC付いてると走査線が目立たないせいか結構汚く見せられてしまう。
あと、HDとはいってもそのテレビは。。記憶違いでなければ525iまでの解像度表示能力しかない。
サービスマンでRGBのSCOLをいじれるという奴といじれないという奴がいるが
結局どっちなんだ
KV25DA65は無理なんだが、他の機種では可能なのか?
可能ならDA65を売っぱらおうと思うんだが
392 :
STT:2005/11/06(日) 07:26:00
STT稼動。今日のインデックスは40秒だ。スタート。
DR5はD2相当は受け付けそうだが、AVマルチが付いてない
あとPSのゲームは線がカクカクで気になる、DRCの弊害
アナログ放送スダレでいいならSF1、だが悪いこと言わんからHR500Bにしとけ
394 :
STT:2005/11/06(日) 16:03:35
インデクス35秒。稼動。
395 :
STT:2005/11/06(日) 16:04:58
age
396 :
384:2005/11/06(日) 16:29:58
HR500Bってハイビジョンテレビですよね?
横に長いテレビはあまり好きじゃないので。。。
4:3ってデザイン的にもかっこいいと思う。
>>396 どうせ中古狙うならいっそプロフィールいっとけば?
4:3の場合はNTSCになるけどかなり綺麗だよ。
398 :
384:2005/11/06(日) 17:12:53
プロフィール?どこのメーカーですか?
外国に偏見があるわけでもないですが、国産テレビ限定で探しています。
どこかのスレで見たんですが、
DRシリーズは、コスト削減前の、丁寧に作られた良テレビだと知り、
もちろん中古ですが、購入を考えています。
4:3なんか買っても後悔するだけ
12月には地デジ地域も広がるしな
>>399 録画した4:3ソース用に持っていてもいいじゃないか
>>398 プロフィールも知らないやつが何拘ってんだか・・・・
403 :
397:2005/11/06(日) 17:46:14
ぬぅ、プロフィールってもっとメジャーかとおもてタorz
時期がたちすぎたかね。
画質
汚い←---------------------→綺麗
コスト削減前 今の技術
分かる?カスw
5年も6年も前のTVが今より綺麗なわけねーだろ?
これだから貧乏は嫌だね
HR500はボケボケの糞だけどな
5、6年前のテレビが今みたいな価格だとでもおもってるんだろか。
トリニトロン信者もプロフィールを知らない世代になったんだな。
そりゃすたれるわけだ…
409 :
It's@名無しさん:2005/11/06(日) 18:41:22
今頃になって中古品を買って何をどう理解して使えるんだよww
コスト削減前で丁寧な作りだとしても
今とは技術が違うのだよ
昔のぼろいテレビに期待する奴ってあほなのか?
あほとかではなく、そもそもの選択の基準が違う。
HD重視する人ばかりではないからね。
つか今のテレビってそんなに技術いいすか?
対応解像度が増えたくらいにしか思ってないんだが。
プロフィールはテレビじゃないのに・・・
>>404 >>414 勘違いしてると思う。
>>398は何もHD見るために4:3を探してるわけじゃないだろ。
だったらいくらでもHDテレビ売ってるわけだし。
>>400の言うように、4:3ソースの再生用で買おうとしてるんじゃないのか?
そう考えるなら、今の4:3ブラウン管を買わずに、中古でも程度のいい物を買おうとするのは
あながち間違いじゃない。
今売ってる4:3ブラウン管はどれもひどい画質だからね。
海外製だし、コスト削減しまくりのうんこテレビ。
SD見る分には、90年代のソニー製のほうが絶対にいい。
416 :
It's@名無しさん:2005/11/06(日) 21:09:42
KV-21DA75買おうと思ってるんだけどダメなの〜?
なにがオススメなの〜?
21型のTVなんか買う位なら自殺するわ俺
4:3ねぇ・・DRX5は正直欲しかった。
当時金がなくずるずると買わずじまいで、結局HD900買ったけど。
>>417 AVマルチ と 音にこだわるなら買い。
そのTVはほぼゲーム向き。 それ買うくらいなら個人的には25DA65をお勧めするけど
スペースがないならしゃあない
あれで音にこだわるというのもどうかと。
他社よりはいいというくらいで落ち着かせた方が。
>>422 ゲームの画質とか音とか興味ないです。
25DA65に比べて大きさだけじゃなく違うデスか?画質
値段があまりかわらないからDA65進めてるんですよ
正直 そこら辺に興味ないのなら他のメーカーの方がやすいしあれだよ。
25は自分の部屋にはでかすぎです
他メーカーではどうどすか
知ったかばっか
DRXシリーズはAR.tスクリーンだけど、パーツはAR.tスクリーン付きはもう残ってないのか?
AR.tスクリーンって何?ブラウン管じゃなくてスクリーンなの?
ブラウン管のコーティング
D3端子とD4端子ってドー違うんだ?
テレビ自体が1125本の走査線あれば関係ないんじゃないの?
750Pってのが見れないだけなんだろ?違うの?
434 :
It's@名無しさん:2005/11/08(火) 01:28:59
この前友人に96年製の「KV-24SW2」をもらったんだが
微妙に映りが悪いんだが古いだからだろうか?
よくわからないが基盤やらを洗えば綺麗にまた映ると
どこかで聞いた事あるのだがこんなことしても良いと思うだろうか・・・
もしやったことある方がいらっしゃればご教授よろしくおねがいします
追記
ゲームをAVケーブルで接続した場合は綺麗に映る
映りが悪いのは一部のチャンネル
チャンネル設定が悪いのかな・・・と思って設定しなおしたが
やはりあまり変らない・・・
436 :
It's@名無しさん:2005/11/08(火) 02:35:52
たこの坊やのCM出せや!
>>433 D3は1080iでD4は720pとなるわけだが
映像が見れないわけではないよ。
ブラウン管HDTVの多くはD4はD3な1080iに変換される。
525i等と同じく、素の720pの映像は見れないというだけ。
無論、ネイティブな720pに対応してる物は素表示が可能だけどね。
うちの2000年に購入したDRX7が壊れたので修理を頼んだら無償修理してくれた。
普通なら親切なメーカーだと感じるかもしれないが、ひょっとしてリコール隠し
ではないかと疑ってしまう俺がいる。
>>438 壊れた内容も書かないのに、なんともレスしようがない
アンチの戯言かと思われるだけw
440 :
It's@名無しさん:2005/11/08(火) 12:06:43
>>417 価格comのさおりママがソニータイマーに怒ってるぞ!w
俺の妄想の中で自然と「トリニ〜トロン♪」というCMが出来あがっているのだが・・・
はぁ〜 プロフィールプロで連合vsZAFTやりたいなぁ
HR500で映したって全然たいしたことないし
うん 500って実はあんま大した事ねーよな
みんなマインドコントロールされてんじゃねーの?
スーパーファインピッチたって真ん中だけ濃くて端っこスカスカだしさ
連合vsZAFTってなんだ?
446 :
It's@名無しさん:2005/11/09(水) 22:34:09
劣化展示品で大失敗した人はスルーしよう
脳内所有者か、持てない者のひがみだろうねw
アーケードの画質を見慣れてしまうと いかにHR500がたいしたことないのかよくわかるよ。
上には上があるんだよ。 まあ 28HR500Bはアーケードゲームと相性いいよ。
俺はHR500を半年前に新品で購入してまだ20時間程しかつけてないけど
D2の画質とか明らか終わってるとしか思えんわ
>>448 HRにはPS用の専用モードがあるのを知らないの?
どっちにしてもゲームごときで画質を語るとは・・・。
で、実際のところオマエさんが持っているのは28HR500なのか
28HR500Bなのかどっちなんだ?
アーケードのモニターが優れているということではなく、HR500がアーケードゲームに向かないということではないか。
自分はBS-hiの自然番組や美術番組を主に見ているが、これを仮にアーケードのモニターに映したとしたら、HR500よりも不自然な画質になりそうな気がする。
適材適所が大切なのだろう。
>>449 一番デカイやつ ところでPS専用モードって何? RGB表示のこと?
>>450 フォーカスがかなり違うよ、圧倒的差で、
発色に関してはアーケードモニタの方が色が正確に忠実に再現されてるって感じで、明るいのとても綺麗。 まあ 業務用だからあたりまえか
25HR500Bの480pは家庭用TVにしては凄く綺麗に映ってた。 SFPってたいしていいもんじゃないと思うよ。
いくら高解像度でもあのフォーカスはちょっとね 酷いんじゃないかと思う。
自分はBS-hiの自然番組や美術番組を主に見ているが
↑
何見とんねんきっしょwwwwwwwwwwww
真面目だけがとりえの糞眼鏡って容易に想像つくわw
>>451 「一番デカイやつ」って言われても、どっちも同じ28インチだから
それじゃあわかんないよ。
ちゃんと型番を書いてくれないか。
テレビの前面にちゃんと印字してあるから、それ見るだけだよ。
あとPS用のモードは、ちゃんと取説を読むなり、メニューを見るなり
すればわかるはず。
ゲームをする時にはそのモードにした方が良いよ。
>>451 お前本当にHR持ってるのか?
もし持っているのなら、前面下側のフタを開けた所にある、iLink端子の
下側に書いてある文字を書いてみろ。
本当に持っているのなら、すぐにでも書けるはずだが。
まぁ今時ブラウン管20万も出して買ってる時点で負け組だろw
>>448 あのね、ゲームセンターにある筐体の事を言いたいんだろうけど、あれはそんな特別な
もの使ってないよ。
単にゲーム用に中間階調を持ち上げて、輪郭強調と彩度を強めに設定してあるだけ。
もしあれで普通の映像を見ようものなら、とんでもなくひどい画像になるぞ。
画像の設定っていうのは、映し出すソースによってその最適値は変わるからな。
また都合が悪いレスがつくと、すぐに逃げ出すんだから。
相変わらず懲りない奴だねぇ…。
アク禁にならないからって、良い気になりすぎ。
>>456 そういうこと。
アーケード筐体の管自体はそんな特別なものを使っているわけではない。
単に設定がゲームの見栄えを良くするため用にしてあるだけ。
初心者です、教えて下さい。
SR300 か DX650 の28型の購入を検討しています。
CATV経由で地デジを見るので、内蔵チューナーは不用です。
D4接続で上記2機種の違いはありますか?
>>448=
>>451 親に買ってもらえないからって、いつまでも甘えてるんじゃない!
スレを荒らして、お前はそれで本当に満足しているのか?
いや荒らしてなんか無い、なんて言ってもこのスレの住人は
納得しないからな。
他人のレスを自分のものにしようとした時点で、お前は総スカン
食らってんだよ。
迷惑かけてるって事をいい加減に自覚しろ!
> もし持っているのなら、前面下側のフタを開けた所にある、iLink端子の
> 下側に書いてある文字を書いてみろ。
良いな、この質問。実にナイスだ。
粘着ゲーム脳が逃げていく痴態に激しくワロタがな。
またゲーム脳が惨めに敗走してたのか
感心してるので書いていいものかどうか迷うが、
その逆質問の派生元はゲームなサイトだったりする。
465 :
450:2005/11/10(木) 08:18:02
>>451 >フォーカスがかなり違うよ、圧倒的差で、
アーケードゲームがどういう解像度の映像を出力しているのか知らないが、その解像度とアーケードのモニターが適合しているのだろう。
地アナについて、ハイビジョンテレビで見るよりも普通の4:3テレビで見る方がよいのと同じように。
>発色に関してはアーケードモニタの方が色が正確に忠実に再現されてるって感じで、明るいのとても綺麗。
ゲームが本来どのような色を出力しているのかが分からなければ、アーケードのモニターの色が正確で忠実なのかも分からない。
>まあ 業務用だからあたりまえか
アーケードゲーム業務用に特化して調整されているので、確かに当たり前だろう。
アーケードゲームの画質が良いのは、RGB接続なのと低い解像度に合った
ブラウン管を使っているのが理由かと。
ちょっと前まではQVGA(15kHz)、今でもVGA解像度(31kHz)しか使ってない。
モニターがそれぞれの用途にあったように調整されて作られているなんて超当たり前のことなのに
HR500で映すとアプコンじゃなかったっけ?
PS2のガンダムはプログレ出力できるよ。かなりきれい。
470 :
It's@名無しさん:2005/11/10(木) 16:39:24
ガンダム恥ずかしいす
つか、ハイビジョン前のテレビは
用途分けなくてもそこそこ使えたからでわ。
472 :
It's@名無しさん:2005/11/10(木) 17:23:36
HR500買っちったよ。なんかここ見てるとビミョー;
フォーカス緩いんだぁ…
じゃあ結局ファインピッチじゃない方が
輝度やフォーカスで有利なの?
PCのCRTディスプレイみたく値段に見合ったモノなら可
いまさら だけど 書き込んですぐアクセス規制にまきこまれちゃった。 いま別のとこで書きこんでる。
TVはKD32HR500 マレーシア産 左下にシールなし。
表示はRGB 480pです。ソース元は ガンダムvsZ 鉄拳4,5、連合vsZAFT、ソールキャリバー2 とかいろいろ
別にHR500を否定するつもりはないよ ただHR500Bでは480pソースがあんなに綺麗に映るのに、それに比べて
SFP管は・・・ ってことだよ
>>453 PSモードって説明書よんでも見つからないよぅ
>>459 ごめん 俺のせいで・・・ SR300はどうしょうもない粗大ゴミ同然なので購入したら絶対後悔するよ。
書き忘れた
474→451
AVマルチのRGBモードはデフォルトでCGゲームモードがオンになってるから、
これをオフにするだけで画質全然変わる
477 :
It's@名無しさん:2005/11/10(木) 20:00:42
液晶の部品を適当に使い回すからそうなる
478 :
459:2005/11/10(木) 20:56:05
>>474 ありがとん
やっぱHR500Bにするかも。。。
479 :
It's@名無しさん:2005/11/10(木) 22:02:42
今日HD700が死んだ・・・orz
スーパーファインピッチFDトリニトロンよりFDトリニトロンのほうが綺麗だって?
そりゃまた斬新な意見やねw
ちょっと前だったら、店行って見てこいで済んでたんだけど、今じゃ現物を見比べられる
所がどんどんなくなってってるからねえ。
483 :
It's@名無しさん:2005/11/10(木) 23:06:48
今日、4年前に買った28型のDRX9が突然電源入らなくなって、スタンバイの赤いランプが6回点滅するんですけど、これって例のソニータイマーなんでしょうかね?
スーパーファインピッチFDトリニトロン管の
ビーム精度がマジだったならばクオリア必用無かったし
ブラウン管と液晶という違いを無視した意見は聞く価値無し
>>483 ぶっちゃけソニータイマー南下マジで信じてるのか?
487 :
It's@名無しさん:2005/11/10(木) 23:34:43
488 :
It's@名無しさん:2005/11/10(木) 23:36:20
>>486 俺も信じてなかったけど、買って4年しか経ってないからね…。タバコが原因なのかなぁ
HR500の前にソニーのアナログハイビジョン使ってたが9年間故障なし
最後はヤフオクで売り払った
490 :
It's@名無しさん:2005/11/10(木) 23:40:52
484 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/10(木) 23:22:59
スーパーファインピッチFDトリニトロン管の
ビーム精度がマジだったならばクオリア必用無かったし
まあSFP機種(特にHR500)は鮮鋭感がないって結論
それはそれでいいんでない?
だって主張してる連中のソース、例外なくHD放送じゃなくゲームらしいから
HDTVでSDの画質はそりゃ奮わないよね
地デジも映らないド田舎じゃ、最大の楽しみはゲームぐらいなんでしょ
彼らの生き甲斐を否定しちゃいけないよ
>>483 修理すりゃいいじゃん。ブラウン管じゃないっしょ
>>491 ゲームの画質というのも大事なもんなんだよ。
ゲームやらない人には分からないだろうけど、ゲーマーにとっては
ゲームの画質が良くないと、プレーする気がおきなくなるし、スコアにも
影響してくる。特にこれからは360やPS3が控えていてハイビジョン対応に
なるので、なおのことゲームの画質には拘る様になる。
>>494 あんたは大事かもしれないが、特別、気にしない人の方が多数だろう
自分の意見が大多数だと言いたいのか?
ヲタは視野が狭いから困るw
オタじゃないならこんなTV買うなよw
オタじゃないなら モノラルTVにコンポジットで十分
ってか板に来ることもおかしい
498 :
495:2005/11/11(金) 12:15:27
499 :
It's@名無しさん:2005/11/11(金) 12:39:00
質問なんですけど、ファインピッチ管と今発売されているHR500Bとではどっちが、SD画質での走査線が目立ちますか?
ゲームなんてプレイしなきゃいいじゃんw
502 :
It's@名無しさん:2005/11/11(金) 16:26:34
俺の部屋にある90年製14型トリニトロンは今も現役バリバリです。
そこらのホームセンターで売ってる外国製TVなんかより全然画質も綺麗です。
リモコンだってまだまだ使えます。4度の引越しにも耐えました。
本当にありがとうございました。
ゲーマーはハッキリクッキリであれば
多少荒くとも高性能と判断します。
ボケが出る物はクソと判断します。
あと、世間の評価に踊らされやすいのも特徴です。
ガキはスルーしとくのが一番だよ
ゲーム脳になってるから、ちょっと反論されるとギャーギャー言うしw
今時ゲームをTVに繋ぐのを特殊だと思ってる人が居るとは・・・・
は?
>ゲーム脳になってるから、ちょっと反論されるとギャーギャー言うしw
今回の場合もHR500使ってる人が単純に感想を述べたら
それに対してギャーギャー騒いだのはHR500信者の方。
下らない言い争いしてるところ悪いけど
ソニーのテレビでとりあえずサービスモードでここだけはいじっとけ
みたいな鉄則的なもんある?
っつーかさw
今更HDMI端子も付いてないブラウン管テレビ20万以上もだして買ってる時点で負け組みだろw
俺KDL-40X1000買ったけどまじ最強
HR500捨ててくるわ 邪魔なんで
>>510 具体的に
4文字英語で言っても
らえるとあり
がた
い
VM回路のことだろ
514 :
It's@名無しさん:2005/11/11(金) 19:41:09
DRX7って良いんですかね?
速度変調OFFって0って事?
あと速度変調ってどんな効果あんの?
総合的に見て性能の良さ
HR系>HD系>DX系>以下糞
ARtスクリーンってアルコールティッシュで拭いたらダメ?
518 :
It's@名無しさん:2005/11/11(金) 22:00:42
ブラウン管を交換したらARtスクリーンコーティングが無くなってしまいましたよw
メガネ拭くような布で拭くしかないのか
521 :
438:2005/11/12(土) 14:20:16
>>483 うちのはDRX7で4回点滅だったけど、修理頼んだら無料だったよ。
ソニーに電話してみては?
522 :
STT:2005/11/12(土) 16:27:59
1968年6月から、いよいよ「トリニトロン管」の手作り生産が始まる。
同時並行で、量産マシーンの工事が始まる。マシーンは16のヘッドが円形
に周り、1週するのに16分掛かる。GREEN・BLUE・RED・プライマリーを塗布する
ので、4基が1セット。やがて4セットが完成。SONYにちなみ、端から
S連・O連・N連・Y連と呼ばれることになる。1連に男子4名・パート4名
が従事。他にスラリーの製造・供給を担当する。「調合」。マシーンを管理する
「第二工務」。塗布機や露光台を管理する「STT工務」などが組織され。
それらが午前7時〜午後10時まで2交代で製造された。この蛍光面担当部門は
名称「電子管製造部製造2課」と呼ばれた。(昭和47頃の呼称と記憶いている。
つづく
>>496-497 ゲーオタ(って認めてるw)だったら業務用モニタ買いなよ。
HR500はテレビだよ?テレビ受像機。
ハイビジョン放送を見るためのもの。外部入力はオマケ。
低解像度のドット絵なんかを見るためのものじゃないのよ。
しっかし低解像度のドット絵がはっきりくっきり映る方がそんなに良いものかねえ。
DRCは走査線が目立たないように、上下のラインの間にラインを生成する。
その際、映像のディテール感を損なわないように、わざわざ階調を滑らかにしてあるのに。
低解像度なドット絵命のゲーオタには不評でも、テレビを見る者としてはそれほど気にならないんだけどね。
524 :
It's@名無しさん:2005/11/12(土) 17:24:55
>>523 そのハイビジョン画質が液晶に負けてる上に
ブラウン管の最大メリットで有るNTSCが規格で映らないのに
>>524 斜線がギザギザに映るのが画質が良いということなの?
高級液晶テレビもまだまだ残像が惨くて見れたもんじゃない
あとコントラストね
不満ありすぎ
>>525 画質の受け止め方は人によって変わるからね。
まぁ、、15kHzゲーでアプコン機種選べばどうなるかくらいは予測が付いていいもんなんだけどね。
>>528 残像が酷すぎて静止画以外見る気の起こらない液晶では、プレイ可能なゲームも限られてきますよね?
今の液晶しらんあほが何かゆーとるわw
貧乏人乙
液晶で自慢か…
今の液晶は全部糞
>>530 液晶の性能がそんなに優れているのなら、CEATECのプラズマとの比較展示で
シャープが松下に直ぐに止めろと食い付いたのは、どういう訳なのかな?w
ハイビジョンブラウン管>>プラズマ>>>>>>>>∞>>>>>>>液晶
535 :
It's@名無しさん:2005/11/12(土) 20:43:22
2年前ならいざ知らず、ハイビジョンだけ見るなら今は液晶の方が良い。
店頭モードはブラウン管のダイナミックモードより数倍イメージが悪いのを知るべきです
ブラウン管はコンバーズレ、酷い歪み、両脇の解像度、劣化進行速度の問題は避けられない
大きさは個人の問題だが重さは掃除や設置移動で問題有り過ぎ
点け消しを頻繁に出来ないブラウン管は熱や消費電力でも問題有る
更にブラウン管なのにNTSCが規格で映らない条件が加わるなら
HR500に商品としてのメリットが無いと言うのは正論
>>535 だからこそHR500はとっくの昔に廃盤ですわ
本当に良い物で需要が有るならSR化して安楽死させない罠
メーカーだって売れる物は作りたい
いや、もう液晶ギャグは飽きてるから
>>536 売れても採算とれないくらい低価格化が進んだだけの話
>>538 売れてないよ
低価格化しないと売れない商品価値だったが
それでも売れなくて大失敗しただけ
ゲーム脳の次は薄型脳かよ
スレタイ読んで出直せ
543 :
青レンジャー:2005/11/13(日) 01:16:35
プロジェクトXwの人、書き込み個人的に楽しみにしてますよ♪
535を見ていると、だんだんこいつのこのスレへの荒らし方がめちゃくちゃに
なってきてるのがわかるね。
自分の無知さを逆に釣りにしようって感じかな。
厨のひがみ、ねたみというのは本当に凄まじいものがあるな。
とにかく自分で働いて買えるようになるまで、待て。
今はそんな先のこととか思うかも知れないが、時間なんてあっという間に
過ぎていくものだから。
あとNTSC規格って言うけど、本当にちゃんと理解している?
白黒との互換性維持のため、搬送時の位相の問題で色がずれやすいし、規格を
作った当のアメリカ自身も新たなATSC規格へ全面移行する予定になっている。
(NTSCはこの色の問題のせいでテレビの側に色調整機構を付ける必要があった。
PALやSECAMでは必要無いので、案外知られていないがこんな余計なもの付いていない。)
もちろん知っての通り、日本も2011年7月24日を持ってNTSC方式での放送を
全て終了する。
コピワンなどの問題はあるが、アナログ波の終了が目前まで迫っている今、
そこまでしてNTSCに固執する理由はもはや無いと言っても過言ではあるまい。
長く書き過ぎてて可哀想になる
初心者スレ立ててそこでやってよ
過去のntsc資産を持ってなかったり
しばらく半分以上がうpコン放送の現状なのに
ntscを大切に思えない人にHDの素晴らしさも価値も分からない
NTSCが糞規格だったから、俺はデジタルになることがありがたい。
ただコピワンだけは厄介。
>>544は優し過ぎ、っていうか甘やかし過ぎ。
単なるゲーム大好き厨なんだから、スルーすべし。
>>544 つっこまれ要素多過ぎで逆にHR500ヲタの能無しぶりを目立たせてしまってるし・・・
マジやめて欲しい
>>549 書かれて困るような事してるからだろうが。
いい加減、荒らすのヤメレ!
>>549 自演乙!
いつまでも勝手にやってろや。w
>>535他自演カキコを続けているゲーム厨の方へ
>>533はスルーですか?
それとも、またそれは俺のカキコだと言い張るつもりですか?
みんながみんな
>>544のように優しい人ばかりではありません
からね。
これ以上スレの住人の迷惑になるような書き込みを続ける
ようでしたら、あなた自身のためにもなりませんよ。
もしそれでもと言うのであれば、覚悟の上の自己責任ということ
でどうぞ。
>>553 依頼を受けてくれて、サンクス!
また荒れるようだったら連絡しますんで、その時こそ
最後の手段ということで。
555 :
554:2005/11/13(日) 02:37:19
あと今度のオフ会の時はまたよろしくお願いします。
またパァ〜っといきましょう!
ゲハで拭いきれないくらいの屈辱を植え付けられるくらい、みんなからボコボコにされちゃったからね、彼
だからといって許されることじゃ無いよ、さすがにここまで荒らされると。
早くアク禁にすれば良いのに。
>>535 さぞや技術にお詳しいようで。
では前スレの623氏の質問には、もちろん簡単に解答できますよね。
またそれは俺のレスだ、なんて言わないで下さいよ。w
1.色信号出力回路のマトリックス回路の方式にはどのようなものがあるでしょうか。
2.CRTにはいくつか磁石が取り付けてありますが、主にどういった分類になるでしょうか。
3.色同期回路の方式にはどのようなものがあるでしょうか。
4.トリニトロン管のアノード用ケーブルは何心のものが用いられているでしょうか。
5.トリニトロン管に代表されるアパーチャグリル型とシャドウマスク型の電子銃の
決定的な違いは何でしょうか。
これらの問題に正確に答えることができるのであれば、あなたの適当なカキコもきっと
このスレの住人のみんなにも信じてもらえますよ。w
あと実際にこの問題を出された623氏はトリップをその後でトリップを
付けてらしたので、もしこれが自分のものだと主張されるのであれば、
そのトリップでカキコして下さいね。
ちなみに◆krwwtrLw.g がその表示トリップです。
もう完全に総スカンですな。
>>549 では一度突っ込んでみなはれ。
本当の事をそのまま書かれると怒る人って単純過ぎるよ
画質を構成する様々な要素のうち、ある要素は液晶が勝り、他の要素はブラウン管が勝るというのが正解だろう。
このスレの住民は、
>>535が挙げた液晶の利点よりも残像・色調・諧調といったブラウン管の利点の方を重視する価値観を持っているということだろう。
自分はそういう価値観で納得してブラウン管を使っているし、
>>535は別の価値観で液晶を選んだ。
各人が好きにすればいい。
>>563 このスレの住民とか、まるで全員がステレオタイプで有るかのような言い方はおバカさんだが
他の言ってる事はその通り
チラシの裏
ILMのスタジオや高画質CG動画制作スタジオでは色調・諧調の優位性でも液晶になってる訳で
ブラウン管はinterlaceの優位性で生き抜くしか無いのが現状
だが『廉価品』のブラウン管ではその勝負へ出る以前に画質になってないのが現実
565 :
It's@名無しさん:2005/11/13(日) 07:54:13
トリップ付けない青レンジャーさんて
>>558 みたいな話は大好きだおね
まだ続いてるんか。そろそろ止めとけってw
熱はいってる人はわからんのだろうが
ぱっと見、荒らしだらけのスレに見えるよ。
568 :
It's@名無しさん:2005/11/13(日) 09:48:06
ここが荒らしなら他はどうなるのやら・・・
2ちゃん以前にネット童貞君
最近 このスレ キチガイばっか
HR500を異常なほど過大評価しまくるやつ
HR500の問題点を少しでも指摘すると その人をゲーム厨とかいって馬鹿にしてくるクやつ
比較もしたことないのに、何でも決めつけるやつ
・・・ もうシネヨ
トリニトロンカラーテレビ総合スレなのにHR500推しの人だけ異常だな
>>554とか
>>555は中学生丸出しだし
28HR500は神だから
今 は 液 晶 なんて言ってる基地外もいるけどな
28HR500は液晶だと26型以下で画面小さ過ぎでしょ
液晶で26型なんか小さ過ぎてブラビアのリストから無くなったしね
しかも他メーカーの32型以上の大きさ有るし重たいしどーすんのよ
>>535みたいな人は液晶を見た上で言ってるのかな。
身内がAQUOS買ったのでいろいろ弄ってみたが、残像はやっぱり
気になるし、どう弄っても思うような色が出ない。
SD放送じゃ目が疲れて仕方がない。
575 :
563:2005/11/13(日) 12:00:05
>>564 >ステレオタイプで有るかのような
最後を「だろう」という推量の形で結んだだけではダメだったか。決め付けるつもりはなかった。表現がいたらず、悪かったね。
チラシの裏
パソコンモニターについては、今はSONY G420使用だが、NANAO L997購入検討中。
御指摘のとおりブラウン管の選択肢はない。
テレビの世界も、もうすぐハイビジョンブラウン管テレビは消えてしまうだろう。
>>565 違う。今年5月に購入した新品36HR500使用中。
576 :
STT:2005/11/13(日) 13:29:21
トリニトロン管、蛍光面「製造人列伝」
1、藤井(本宮へ) 2、政木(ソニー電子へ) 3、永嶋 4、水谷(瑞浪へ)
5、阿部(早くに退職)6、川島 7、諌山 8、小倉 9、湯浅 10、河瀬(瑞浪へ)
11、長谷川 12、山崎 13、佐藤 14、福島 15、吉沢 16、大城
17、藤代(健保へ、その後他界)18、金子 19、田島 20、米田 21、倉本
22、松元(2名いた) 23、細野(ソニーファイナンスへ) 24、前田 25、平岡
27、上田 28、宮崎 29、町田 30、斎藤 まだまだいるけどこの辺で。
最近 このスレ キチガイばっか
HR500を異常なほど過少評価しまくるやつ
HR500の良い点を少しでも指摘すると その人をHR厨とかいって馬鹿にしてくるクやつ
比較もしたことないのに、何でも決めつけるやつ
・・・ もうシネヨ
>>564 業務用途の液晶とコンシューマ向けの液晶をごっちゃにしちゃダメだよ。
それこそ一般の家電店で売っているのは、あなたの書いている『廉価品』
の液晶という事になるのだから。
ちなみに液晶も大型になると消費電力や熱もブラウン管と遜色無い程になる
からね。
今の液晶の最大のネックはバックライトの性能が大きいと思う。
>>577 >HR500を異常なほど過少評価しまくるやつ
>HR500の良い点を少しでも指摘すると その人をHR厨とかいって馬鹿にしてくるクやつ
そんな奴おらんやろう〜
業務用モニタについて勉強して来い
それともっと他モニタの映像を見て来い 雑魚野郎め まったく
>>562 またそうやって、すぐに逃げるんだから・・・。
>>570 オマエ友達一人もいないのか?
>>579 ここは業務用の専用スレでは無いよ。
なんで民生機の話をしている時に、いきなり業務用機の話を持ち出すのやら。
まぁ自作自演は見え見えだけど。
>>579 論破されると本当にもろい人ですね、あなたは。
悪いが、業務用途向けの話はDTV板の方でしてくれないかな。
ここが荒れる原因になるので。
そうそう もうここは無知で妄想馬鹿ばっかりになったからねぇ
>>564 あとCGの現場で液晶が使われているのは、色再現の安定性での利点が有ることが
挙げられる。
カラーマッチングの手間が格段に減るし、細かい部分をチェックするのにも向いて
いるからね。
ただしそれでも動画に向いていないのは言わずもがな。
特に業務用は色(色相、彩度、明度)といった要素には優れているけど、応答特性は
総じて悪いのが実情だから。
>>584 テレビに限らず各方面においてブラウン管の利点を高レベルで享受できるブラウン管製品が絶滅しつつあるということが、
>>564の「チラシの裏」の主題かと。
結局今更20万も出してHDMI端子も付いてないブラウン管TV買った自分に言い聞かせてんだよな
液晶認めたら自分が損したって気付いてブルーになるもんな
気持ちは分かるけど
今更20万も出してHDMI端子も付いてないブラウン管TV買ったお前はアホなんだよ
可哀相になw
真の負け組がいる
589 :
It's@名無しさん:2005/11/13(日) 18:08:32
寿命来てた展示品を買ったか
知らないでB付きの28HR500を買った人うざい
592 :
It's@名無しさん:2005/11/13(日) 18:34:55
(B)に関しては売り方にも問題有ったと思う
28HR500で完全に違っていてれば
32HR500もそう思うし疑うのは当然でしょ
箱に(B)がどうとか話が子供の使い状態
593 :
It's@名無しさん:2005/11/13(日) 19:26:32
32HR500は誰かが電話して確認してなかった?
594 :
It's@名無しさん:2005/11/13(日) 19:57:10
誰かHDF7持ってる人います?
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:37:12
某設計関係者に聞いたこぼれ話だが
HR500シリーズのICが壊れて、電源が入らなくなる症状は
ある期間に製造されたICのハズレロット的中だと、ほぼ間違いなく
壊れるらしいな。
2003年モデルは該当機種の可能性大。(推測)
この時期に作られた機種ってSFP管搭載機だよな。
万が一故障した場合は無償になるとカカクコムに情報あり。
>ほぼ間違いなく壊れるらしいな。
>2003年モデルは該当機種の可能性大。(推測)
>万が一故障した場合
で、結局壊れるのか壊れないのか、日本語がさっぱりわからないのだが・・・・
可能性が高いことには変わりない
残念だったな>HR500厨
> HR500シリーズのICが壊れて、電源が入らなくなる症状は
> ある期間に製造されたICのハズレロット的中だと、ほぼ間違いなく
> 壊れるらしいな。
こういうのはメーカーが認識している所からして、無償修理の対象。
実際に数が増えればリコールになるから安心せよ > HR500ユーザー
03製HR500を修理してもらった。
ICの部品代は無料だったけど、メーカー保証切れで
技術料9600円+出張料3300円(税抜き)
電源オフ状態でのキーキー音は
コンデンサ(100円)交換で直った。
>>600 あれ?ウチは無料だったけど。
もちろん保証期間切れで。
なんでそんな差が出るんだろうか?
596だが
>ある期間に製造されたICのハズレロット的中だと、ほぼ間違いなく
>壊れるらしいな。
これは言い過ぎだったな。スマソ>ALL
ハズレロットというのはあるらしいが、すべてが壊れるとは限らない。
603 :
600:2005/11/13(日) 23:56:41
>>601 あれ?ウチはキーキー音の修理のついでにIC交換。
IC交換だけなら無料になるのかも???
コンデンサのキーキー音など不良じゃないと思うが...。
セラコン使ったら鳴くのは有名だからね。
最近は鳴きが問題で、あらゆるメーカーで
セラコンを使わないで設計するという話もあるしな。
605 :
601:2005/11/14(月) 00:05:22
>>603 なるほど、それなら納得。
ウチは異音は無かったから。
900で良かった
607 :
It's@名無しさん:2005/11/14(月) 01:04:47
800で良かった
28HR500Bでも良かった
500で良かった
正直、SFP管なら何でも良かった・・・
611 :
It's@名無しさん:2005/11/14(月) 02:08:26
>>595 その機種ってHDF7と中身は一緒ですよね?ヤフオクで買おうと思ってるんですけど、SDの画質は綺麗ですか?
>>611 SDも重視なら時期的に同じ位なKX-32HV50狙ってもいんでない?
32型ワイドのマルチスキャンモニタでつ。
ま、チューナーとスピーカー付いてないから別途用意しないと駄目だけどね。
本題のHDF7は最近のDRC搭載機よりは綺麗みたいだよ。
613 :
It's@名無しさん:2005/11/14(月) 07:48:43
28HR500Bはだめっしょ
28HD700で良かった
615 :
It's@名無しさん:2005/11/14(月) 08:02:51
900だけ別だから
616 :
It's@名無しさん:2005/11/14(月) 11:56:13
>>612 そんなんですかぁ。プロフィールプロはヤフオクでも高値なので買えないです。
618 :
It's@名無しさん:2005/11/14(月) 12:49:17
>>617 このテレビは最高品質なんですね。音質は良いのかな?
>>618 音質は・・、今まで不満がまったく感じなかったので、何も述べることがない程度です。
ムービー見たりする用途には耐えれても
PCモニタの代わりにはなれんでしょ。
621 :
It's@名無しさん:2005/11/14(月) 15:01:55
>>619 最近のブラウン管よりDVDはキレイに見れますか?
自然な映りと奥行きのよさは最近のブラウン管よりも勝ってるものがあります。
なので、DVDで見るなら、圧化粧されてない初期型のDRCにするか、・・・といった
判断を求められますが・・・。結局ご自分の目で判断されるのが一番確実だと思います。
なんだ
売れない在庫抱えてる乞食屋(自称リサイクルショップ)
の販売促進スレか
つまんね
展示品に03年製と貼ってあった
確かに在庫処分気味だなー
DS65やDA65
ARtコーティングって後から塗れる?w
626 :
It's@名無しさん:2005/11/15(火) 03:50:04
塗れないと作れないし売ってない訳だが
627 :
It's@名無しさん:2005/11/15(火) 09:56:15
ブラウン管を買おうかと思うんだがKV29DS65ってどうかな?
今買うのはやめておいた方がいい?
いつ安くなるのかとか次の機種はいつ出るのかとか
全くわからないんだが……
もう値段なんて変動しないし、次の機種なんてない
あるとしてもデザイン変わるとかなんとなくモデルチェンジレベル
高機能になんかならないから、ほしけりゃいつでも買ってOK
>>627 そんな安物買ってんじゃないよwww
20万くらい出して液晶を
20万の液晶TVなんかそれこそドブに金っしょ
最低50万以上はださんと
631 :
627:2005/11/15(火) 11:06:17
液晶は……どこがいいのかわからない……
動きについていけないのを店頭で見て、やぱブラウン管じゃないとダメだなと思った。
薄型ブラウン管で地上デジタル対応出るまでこれ買って待つか……
液晶はサイズが大きくなるほどレスポンスがとろくなるよね
633 :
It's@名無しさん:2005/11/15(火) 11:34:46
たとえばPCディスプレイで比較すると
SDM-S204 25_秒
SDM-95FS 16_秒
SDM-S75FS 12_秒
だんだんスピードがとろくなってるのは何故?
>>629=635?
ちょっと前からスレ違いの液晶ネタ引っ張ってる奴?
その割りに液晶について物凄く無知だね
液晶が気になるんなら液晶スレ池
所詮ODPは誤魔化し
SEDに期待
HR500のサービスマンモードまじむずい。だれかコツ教えて・・・
640 :
It's@名無しさん:2005/11/15(火) 20:13:20
>>639 パラメータが少な過ぎて悩むならともかく
難しいと思ってしまうレベルなら触らない方が良いでしょう
ってか
液晶残像残像うるさいけどさw
KD-36HD900の残像もそーとーなモンなんだけどw
サッカーとか野球見てたら残像でまくり
なんでブラウン管で残像でんの??wはぁ??
ソニーのテレビ腐ってんな勝って損した
>>635 SDMシリーズを出してる時点で液晶というより常識を知らない人だな
こういう人はB付き28やSR300を持ってるのでしょうね
煽りにマジレスしてやると、
ブラウン管の残像が気になるような奴は
液晶なんか常時残像拳かと疑ってしまうだろうな
あとさw
デジタル放送見てていつも思うけど
不自然なグラデーションなんとかなんね?w
空とか壁とかバームクーヘンみてーなグラデーションなんだけどww
はぁ??ソニーのハイビジョンテレビってその程度のレベルなんですかwww
ちなみにHDレコーダーはすご録のD5な
HD900か腐ってんのかすご録が腐ってんのかしらねーけど
残像酷いはブロックノイズ酷いわでどっちにしてもソニーは糞だ
HD900やHR500で残像(ボケ)に見えるのは輝度を下げてもビームがサチリ気味で
周囲のAGと干渉してるのと、HDでは関係無いはずのDRCも通過させられてるから
コンバート以外の映像表示を担ってる部分でボケも来てる
これを液晶部品の弊害という
>>644 オマイの目が腐ってるだけだ、そんなに気にすることじゃないwwwwwwwwwwwwwww
647 :
It's@名無しさん:2005/11/15(火) 21:09:53
wwwは付けないで書こうよ
>HDでは関係無いはずのDRCも通過させられてるから
この時点で所有してないのが分かるね
>>642 はいはいワロス(ry
早く説明してくれ
DRC-MFv2なら完全スルー出来るのに
どーやって?w
店でパラメいじってみ
いややw
いつぐらいか忘れたが
AV板にも今のDRCは全てに影響するってレスがあった。
真相は知らんが。
MPEG2リアルタイムエンコード20Mbps程度のデジタル放送(笑)
ってことだろ
28HR500の新古品が家にあるんだけど、これっていいのか?
家がソニンのアンテナショップなんで残ったらしい。
評判良いなら貰おうかなあ・・・・。
657 :
It's@名無しさん:2005/11/16(水) 19:21:44
>>656 人に聞いて良い悪いを判断するしか無いなら
横幅が同じ大きさでブラウン管だと34型は有る液晶32Vを勧める
極論杉
別に残像は気にならないけど
液晶は色が悪いな
トリニトロンの方が綺麗
機種にもよるんだろうけどどう設定追い込んでも思うように
色が出ないもんな。<液晶
色の帯域が広いのは液晶ですよ
今のは視野の角度以外攻め場所無いよ
>色の帯域が広いのは液晶ですよ
妄想も大概にしろ
もうそう もうよそう
28型なんて売れて4万だろw
>>665 28HR500が4万てw アフォかとw
667 :
It's@名無しさん:2005/11/17(木) 17:14:12
KV-14DA1を3年ほど前に買ったのですが、でかいテレビに変えたいと思っていて、
現時点で液晶テレビでブラウン管から移行して満足か妥協できるものを買うお金も当然無いので、
20-30インチの4:3のテレビを新品・中古に関係なく買おうと思ってます。
PSXの5100を使っていてテレビを見てるときは常にPSXを経由しているので、画質はテレビチューナーにはあまり求めてません。
音質は外部のアンプに繋いで聞いてるので音質もテレビチューナーには求めません。
なので、D端子がついてて、プログレッシブ入力に対応してるブラウン管で皆さんがお勧めって何があるでしょうか?
今更4:3買う奴って真性だろ きも・・・
16:9ではntscが規格のまま映る機種が売ってないからな
>>669 ( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
KV-28DA55
>>667 だからさあ空気読もうよ
今のブラウン管なんてオススメ!とかないんだって
生産終了間際でソニンはもちろん他社メーカー含めて
どれかっても同じようなもの
画質も音質も求めないなら、それこそデザインとか
メーカーの好き好きで選べばよろし
ブラウン管なんてソニーと三菱やシャープと比べると雲泥の差があるがw
泥は勿論三菱とシャープね
ヤフオクIDproassist_recycleの自演値上げが酷い
28HR500だと液晶で26V型だから小さいんだよね
液晶テレビの世界だと26V型は最新鋭機では出なくなったし
500BのD端子とRCAピン各1系統ってどういうこと?
>>661 そうなの?
どう設定しても緑っぽい色か赤っぽい色にしか出来ないし、
水色は綺麗に出ても濃い青がダメダメだし・・。
白飛びも設定では解消出来ないし・・もうだめぽ。
親戚の家にあるシャープのフルHD廉価版の奴だけど。
>>677 スレ違いだけどシャープのは駄目だよ
パネル以前に調整の項目もダメテレビ時代のままだし
日本の為にシャープを薦めてるけどねw
ブラウン管って絶対画像歪んでるよな
お得意の地球の磁気の影響かなんか知らんけどよww
流石はソニークオリティww
その点液晶は醜く歪む事もない
680 :
It's@名無しさん:2005/11/18(金) 06:10:32
液晶はバックライト寿命短いよ。
1日8時間使えば2年位で切れるか暗くなる。
もうソロソロうちの液晶映らなくなったって騒ぐヤツ出てくるよ。
延長保証も消耗品には不適用だしなー
ブラウン管の歪みは確かにあるけど
オーバースキャン量や歪みはサービスモードであるていど設定出来るから良い
液晶のバックライト寿命を言うとブラウン管は目も当てられん
オーバースキャンも最近のはサービスモードで頑張ってもぜんぜん余白出ないよ
歪みもかなり残る
へたすると4:3画面時の横の額縁が縦に直線ではない人も多いはず
オーバースキャンってなんですか?詳しく
あーなるほど
俺オーバースキャンなんて単語知らなかったけど
ちゃんと映し出されてない部分が無駄なんで画面にきっちりあわせてたわ
だってそのほうが綺麗になるしね
ただこれするとPS2のGT4とかをフルでやると画面相当余っちゃうんだよね
困ったもんだ
684 :
It's@名無しさん:2005/11/18(金) 08:51:02
>>681 そこまで酷かったらヨークが曲がってるんじゃない?
フラットでワイドって歪みが目立つし気になるよね〜
あとは販売店の配達員が乱暴だとヨークなんかすぐずれる。
ヨドバシで買ったら28インチフラットワイドを1人で配達してきたから
その場でマニュアル読ませて新品交換依頼して持って帰らせた事あるよ。
まだフラットが出始めたばかりのころね〜
オーバースキャン量は字幕やスーパーが切れるようなら無償で調整してくれる。
もちろんヨークのズレもね。
俺はアルジャジーラーの下部に流れてるアラビア文字のスーパーを基準に合わせさせたw
>>676 コンポーネント入力がD端子とピン端子(赤緑青)の計2系統ある、ということ。
確かにカタログの端子数の表現は昔から分かりにくいな。今は背面端子の写真もないし余計に。
>>684 ある意味尊敬するよ。
686 :
It's@名無しさん:2005/11/18(金) 09:16:15
「一人で運んできたらクレームは付けた方がイイよ」
とはメーカーの方から教えられました。
メーカー側も運搬の雑さに起因する初期不良扱いの新品交換は困るらしい
まぁ今はどこの販売店もツーマンセル以上が基本になってるはずだけどね。
でもこれから買う人は購入時にその店の配達方法確認したほうがいいよ。
ヨークのズレもだけど無鉛ハンダが主流で昔よりもハンダ浮きとかも増えてるからね。
引っ越しも注意だね。
しかも最近の機種はユニット数減らしの集積基盤が多い
昔なら壊れた箇所のユニット交換で済んだもんのまで
メイン基盤交換になっちまう。高く付くよ〜
688 :
It's@名無しさん:2005/11/18(金) 11:27:55
96年製のKV-24WT13を使っているのですが,
2,3日前から音声がうねるようになり,現在,音量を最大にしても
近くでないと聞こえなくなってしまいました。何らかの故障だと思うのですが,
修理するとどれぐらいかかるでしょうか?
詳しい方がいらっしゃったら教えてください。<m(__)m>
>>688 1万弱だね、ふつー。
俺のKV-24DA1て、ヤフオクで結構な値で売れるのね。売ろうかな。
そんなガラクタ要らん 煽り抜きで
>>687 可能。コンポーネント1、コンポーネント2という全く別の入力なので。
693 :
It's@名無しさん:2005/11/18(金) 13:31:18
>>689 ありがとうございました。修理頼んでみます。
695 :
It's@名無しさん:2005/11/18(金) 20:43:25
ブラウン管は新製品の開発撤退を発表したんじゃなかった?
AVマルチスレでそんなリンク貼られてたよ
>>685 ついでに言うと、AVマルチ端子もコンポーネント入力として使うことが出来るから
都合3系統装備してることになるよね。
>>639 とりあえず「CXA2170D」という大項目を探すと宵と思う。
その中に、VPOS等の旧機種で見慣れた項目があるので
あとは試行錯誤すべし。
>>640 HR500のパラメータ数を見たことが無いのかな…。
正確に数えたことは無いが1000近くあると思うぞ。
画質を弄るのに関係する部分はある程度目星が付くから、すべての項目を
追求する必要は無いと思うけど、その必要な項目を探すだけでも一苦労する。
>>644 階調表現のビット数が足りていないデジタル放送でのバームクーヘンは仕方ないね。
DVDの再生映像やデジタル処理されたHDDレコでも良く見ることがあると思う。
それが見えない、というのは単純に滲んだりして潰れているだけか、表示デバイスの階調が
最初から足りなくてすべてディザリング処理をしているか、のどちらかに過ぎないよ。
698 :
It's@名無しさん:2005/11/18(金) 21:16:33
誰か、ヤフオクでリサイクルショップがブラウン管を千円からで出品してるの買った人いますか?
699 :
It's@名無しさん:2005/11/18(金) 23:57:10
>>697 設定箇所はどの機種も同じ量だが
HR500は固められてて変更出来る箇所が少ない
コンバーも歪みも足りな過ぎ
必用な項目は60箇所ぐらいで
工場出荷値と自分の設定をメモして有るのが普通
探すだけで一苦労とかとか言ってるのは能無し
>>697 ありがとう。
RGBの発色をDA55、65シリーズのようにしたかったもので。
RDRV GDRV BDRV をいじったら良くなりました。
この項目って旧機種で言う(Ramp,Gamp,Bamp)のことかなぁ?って思いました。
701 :
STT:2005/11/19(土) 01:04:34
公式にはブラウン管の開発中止・製造縮小だが、ソニーの伝統である
隠れ開発は続くと思う。いずれ世間をあっと言わす、画期的な新製品
に期待します。SONY OB
702 :
It's@名無しさん:2005/11/19(土) 02:41:28
>>701 もう昭和じゃ無いんだよ
半田ゴテも触った事の無い幹部が20人揃って物が創れる訳無いのです
SONYはトリニトロンを残して薄い奴は辞めれば良いのです。
FDD残しておくよりもトリニトロン残しておくべき。
偉い人にはそれがわからないのです。
今の液晶はダメダメだよ
あれじゃワールドカップ見れたもんじゃない
バックライト交換が10万もするくせに輝度あげまくって寿命みじかくしてるし。
704 :
STT:2005/11/19(土) 09:40:27
>>702 確かに15年前から平成ですね。
幹部が100人いても物は作れない事は、同意見です。
私もソニートリニトロンブラウン管製造に従事13年ですから。
でも、私は期待しています。
どこの会社も一緒だなw
売り上げと乗っ取りで生きてきたアフォ役員ばかり。
会社は三代で潰れる定説は間違いなさそうだ。
>>703 最近の液晶は悪くない
WカップはHDだから液晶でも見れるよ
バックライトの事を言うと管は救いようが無いけど
>>704 有機ELの寿命解決が無理だったから韓国に譲渡しちゃったでしょ
日本として総合で研究してたのに
707 :
STT:2005/11/19(土) 13:08:06
>>706 有機ELなんて難しすぎて判りません。
ブラウン管の蛍光体や蛍光面のことなら少しは判ります。
当時、徳島の日亜化学からも蛍光体を購入していました。
最近、日亜化学がいろんな話題に登りますが、あの会社を
育てたのは、ソニーといっても過言ではありません。
>>706 スカパー並みの高画質を提供してくれた2002W杯だったが
ドイツは大丈夫なのかねぇ・・・
まあ21インチ程度のTVで国際映像を見ながらスポーツカフェでわいわいやるのがずっと良い現実…
ソニーはブラウン管売れ残り処分に困って、海外に貯蔵したまんまらしいぞ。
トリニトロンは他で利用しにくいとかその記事には書いてあったような。
HDでも液晶はやはり遅いよ
>>708 HDは日本戦だけだっけ
全部見るならスカパーだから液晶メインの俺も4:3TVで見るよ
液晶メインの奴がなんでトリニトロンスレにいるのか全くわからん
お前はせめてブラウン管スレまでにしとけ
スレ違いも甚だしい
ほっとけ、メクラなんだから
HR500の展示品買ったけど既にへたってた人でしょ
21DA1を使ってるんだけどPS2と接続する場合D1端子とAVマルチ、どっちのほうが綺麗に映る?
新品25DA65が29000円で売ってた K’s電気
偶にヤマダ電機でもその値段で販売してる
じゃあコジマは28500円だ
「他の県のコジマでは3万円安かったので、それと同じ値段にして下さい!!」
というのは通用しないのかなぁ? 試したことない
他府県はアカンゆわれた
奈良のコジマで
秋葉原ではみたいな話でごり押ししたろう思ったけどあかんかった
AVマルチ⇔AVマルチのコード探してるんだけどないんだよなーヤマダとかには…
725 :
It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:17:30
やっぱブラウン管はそのままNTSC映らないとね
726 :
It's@名無しさん:2005/11/21(月) 02:53:35
基本中の基本でしょ
んじゃD4とAVマルツィはどっちが綺麗なん?
728 :
It's@名無しさん:2005/11/21(月) 09:57:36
すいません、HR500で4:3画面の画像を見たときに
両端の黒い帯が左側にずれ、均等ではありません
これを左右均等にしたいと思うのですが
サービスマンモードのどの項目を弄ればよろしいでしょうか?
ご教授のほど、よろしくお願いしますm(__)m
WPOSだっけ
下手にいじると画面歪むよ
今の位置で歪まない様に調整してあるんで
>>729 保証期間内なら迷わずにサービスを呼んで無償で調整させろ。
ただし保証期間が切れている場合には要相談だが。
保障期間でも
ろくに画面調整もしないで15分そこそこで出張料3400円きっちり取られたけど
さよなら、俺のトリニトロン・・・
6年間ありがとう
>>733 メーカーにクレームをきっちりと付けるべし。
あと買った店がビックやヨドとかの大型家電店なら、店経由で文句を言えば、
メーカーは絶対に逆らえないから。
いずれにせよ、初期の設定値不良が明らかなんだから、保証期間内で金を
取る行為は絶対におかしいよ。
なんでおとなしく言いなりになっちゃったのよ?
せめて サービスマンモードのマニュアル置いて欲しいな。
置いて → 置いてって
>>729 その両端の黒い帯を
上から下までよーく見てみな
曲がってるだろ
740 :
729:2005/11/21(月) 22:55:36
みなさん、色んなレスありがとうございます
結論的には、この左右のバランスが悪いのも意味があるので
触らない方が良いと言うことでしょうか?(汗
>>738さん
はい、左右の中心部が糸巻き状にへこんでおります
これは何か意味があるというか、こういうものと言うことでしょうか?
>>740 自分では触らない方が無難。
ウチも買った時に歪みに気付いて、すぐに買った店に連絡したら
数日後にはメーカーから2人来て、即座に直してくれた。
もちろん無償修理でね。
保障期間というのは
本体1年
ブラウン管2年
壊れた場合は期間内であれば部品代技術料は無料だけど
サービスマンの出張料はいるとソニーのサポセンで言われた
743 :
It's@名無しさん:2005/11/22(火) 04:57:12
今起きてテレビ見ようとしたら、映らないのだが・・・
電源ON→音声は出る→数秒後勝手に電源落ちる→スタンバイ/オフタイマーランプが不定期に点滅
これって故障なのだろうか・・・(´д`)
ちなみに型はKD-28HR500なのだが、誰か助けて
>>740 左右均等にへこんでるなら治るけど
そこは気にして無かったんだから忘れてしまえば良いよ
>>743 今日は冷えてるから室温16℃ぐらいに上げて30分待ってONにすれば治るぞ
だいたい2000年以降製造のテレビはそんな物
745 :
It's@名無しさん:2005/11/22(火) 06:28:01
>744
ありがとう。とりあえず暖めてあげます
746 :
It's@名無しさん:2005/11/22(火) 06:32:48
考えてみたら、使い始めてから約二年経つけど、今まで一度も起こらなかった現象なんで焦った(;´д`)
まだつきませんw
付け足しスマソ
>>746 だめかもしれんな
もし今日映っても今後同じ症状出たらすぐに修理だね
748 :
It's@名無しさん:2005/11/22(火) 07:25:24
>747
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
てかまだつかないorz
こりゃソニータイマー発動したかも知れんね・・・
>>748 コンセント抜いて暫く放置せよ。
(少なくとも一時間程度は)
その後電源入れてみて、それでも駄目ならサービスに電話せよ。
点滅回数聞かれるから覚えておくように。
>>741、
>>742 ってことはやっぱ店経由で連絡するのが最強ってことだな。
でも本来は保証の中に出張費用も含まれるはずなんだがな。
>>742 ちなみにソニーのサポセンって、具体的にはどこに聞いた?
751 :
It's@名無しさん:2005/11/22(火) 08:02:59
>749
了解しました
何度やっても電源落ちますorz
はなまるマーケット見れねーじゃん(´д`)
752 :
It's@名無しさん:2005/11/22(火) 09:36:54
窓口に電話しますた
出張費3300+修理代10000弱+部品代。しめて30000万は見なきゃならなそうだなorz
まだ二年も使ってねーのにあんまりだ・・・
おはよう トリニトロニヤン!
755 :
It's@名無しさん:2005/11/22(火) 10:22:18
ネ申になってあげたいが、そんなコーナーはないんだが
757 :
It's@名無しさん:2005/11/22(火) 12:27:20
さがしたけど見つけられなかったよ〜
758 :
It's@名無しさん:2005/11/22(火) 12:57:06
俺、DRX9の電源つかなくって、ソニーのサービスマンに依頼したけど、点滅数なんて聞かれなかったぞ。
>>755 お前のテレビには関係ない
1998〜1999年のテレビのコンデンサーがどーたらこーたらで修理するとよ
760 :
600:2005/11/22(火) 15:45:54
HR500シリーズのコンデンサからのキーキー音と
ICによる電源不良は有名だよ。
価格.comの掲示板にも報告されてる。
>>601さんの様に無料になる可能性も???
>>760 何も言わない奴からは金取る
ちょっと理詰めで来る奴からは無償
どんな世界でも同じ
SDカード基盤の無償交換っていつまでやってるんだろう?
数年後に電話したら有料になりそう
サポセンに
保障期間中なのに出張料いるんですか?
何の為の保障証ですか?と詰め寄ったが
出張料だけは頑として必要と折れなかった
20分粘ったけど駄目だった
はじめっから払わなきゃいいじゃん
無料保証期間中に出張料とるメーカーなんて初めて聞いたぞw
765 :
It's@名無しさん:2005/11/22(火) 18:31:45
>755ですが
無償キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
多少ゴネたのが良かったのか、サービスマンが優しかったのかは今となっては分からんのだが、とりあえずラッキー
>多少ゴネたのが良かったのか、サービスマンが優しかったのか
2chネラーってのがばれたからに決まってんじゃん
767 :
It's@名無しさん:2005/11/22(火) 19:20:18
>766
そうかも試練w
てか、朝からレスくれたおまいらに感謝
原因は高圧回路のICと申しておりました
新電●工業製 ソニー向けカスタム品 電源用IC MCZ3001DB
769 :
It's@名無しさん:2005/11/22(火) 22:10:16
質問したいんだけど、修理代ってその場で払わなきゃならないの?もし、金が足りなかったらどうすればいいのかな?
770 :
It's@名無しさん:2005/11/22(火) 22:11:54
しっかりニコニコ現金払いでよろしく
771 :
It's@名無しさん:2005/11/22(火) 22:14:09
>>770 後で足りない料金を銀行振り込みとかできないの?
772 :
It's@名無しさん:2005/11/22(火) 22:24:14
世の中にはアナタのようないい人ばかりではありませんから(苦笑
金曜にサービスマンが来るんだが、初期不良なので金を払うつもりはない
迷惑かけられてさらに金払うとかありえない
774 :
It's@名無しさん:2005/11/22(火) 23:27:42
最初から修理料金がわかってれば、金、用意できるんだけどね。俺は部品交換、中の清掃、電源ケーブルの交換してもらう予定。どれくらいかかるんだろう…。
775 :
It's@名無しさん:2005/11/22(火) 23:30:07
?
さらに言うなら、金請求されたら返品するつもりだが?
もちろん一切支払わず全額返させるしね
777 :
It's@名無しさん:2005/11/22(火) 23:40:25
つ減価償却w
778 :
It's@名無しさん:2005/11/22(火) 23:54:44
>>773 初期不良だったら、当然ユーザーには何の非も無いから、
その通りどうどうとしていれば良いよ。
もし何か言ってきたら、必ず購入した店も交えて話をするように。
780 :
It's@名無しさん:2005/11/23(水) 00:07:28
なにをもって初期不良なのかが良く分からないからこんな状態では
単純に火病の人の書き込みとしか思えないですよ。
実際どんなもんなんでしょうかね?(詳細)
しかしSONYのサービスマン速いなー
電話した90分後には着たよ
BSユニット不良と言われたから販売店で新品交換したけどね。
782 :
越中詩郎:2005/11/23(水) 00:56:58
そういうお褒めの言葉は上げて書けって!!
783 :
It's@名無しさん:2005/11/23(水) 01:21:45
最近は何かってもしょっちゅう初期不良に遭遇するが、無料保証期間中に請求されたことはない
出張料金の話が本当であるなら酷い話だ
784 :
It's@名無しさん:2005/11/23(水) 02:01:20
修理頼んだんだけど祝日は休みみたいだね。客にとっては祝日の方が都合いいのに…。
じゃあ、土日は来るの?
786 :
It's@名無しさん:2005/11/23(水) 03:37:44
土日は大丈夫だってさ。
だから技術料+部品代は無償修理だけど出張費は別なんだよ
わかんねーやろーだな
たかだか3300円の為に必死になんなよ
ちっちぇー人間だわ
出張日なんか取られた事ないぞ
自分も保証で取られたことはない
>>787 無能サービスマンの悲痛な叫びですね( ゚Д゚)y─┛~~
792 :
越中詩郎:2005/11/23(水) 11:31:07
だから多事総論はどうでもいいから、
>>773の報告を待てって!
うちも保障期間内に来てもらったけど、領収金額0円の作業報告書置いていっただけだよ。
○電元の高圧ICはある特定ロットのものは(購入推定3年以内に)突然死ぬらしく、テレビの電源が入らなくなる。
ロットはある程度特定できているらしいが、詳しく聞いていないのでわからん。
ただ、ひとついえることは、
高圧ICで故障する確率は
SFP管HR500>>>>>
>>28HR500Bというのは間違いないみたい。
ある意味、壊れて修理しちまったほうが今後安心して使えるな。
壊れないHR500持ちの香具師は今ごろドキドキしているのだろうなw
サービスマンが客をだまして小遣い稼ぎっすか?
797 :
It's@名無しさん:2005/11/24(木) 00:42:02
2年持てば上等
ハイビジョンブラウン管スレに一匹いたHR500B厨がこっちにも来ちゃったか・・・
800 :
It's@名無しさん:2005/11/24(木) 20:28:34
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) | ソラマメが遊びに来たよ!
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
地デジは糞画質で使い物にならないらしいな
>>801 HDTVを持って無い、おまえが言うなw
家のKV-32SF7の電源が突然、電源ONの直後に画面が真っ青になって電源が落ちるようになった…
リコールの無償修理は適応済み。
んでSONYに電話してサービスマンが来たのだけども有償・無償も告げずに修理し
¥15,760 ですなんて言ってきたので有償になるならそうと言ってくれないと困る
などなど言ってたらタダになったよ。
もともと有償修理になるなら捨てるつもりだったしさ
でもサービスマンが帰って暫くしたら又同じ症状が再発…
あのサービスマンは何を修理していったんだ?
ソニータイマーリモート発動か???
今日来るっていうのに嫌な話を聞いちまった
805 :
It's@名無しさん:2005/11/25(金) 02:19:01
俺も今日来るわけだが…
俺も俺も
AVマルチケーブルで映画は見れないのね_| ̄|○
809 :
It's@名無しさん:2005/11/25(金) 16:41:41
810 :
It's@名無しさん:2005/11/25(金) 18:29:45
>>802 4:3放送をアプコンだし画質はアナログ以下だよ。額縁だし
HD放送も15Mのビットレートしかないからブロックノイズもスゴイよ
電波の良い地域ならアナログで見てたほうがストレスはないな。
解像度上がったからとか理屈では高画質でも
うちの爺たちは相撲はアナログBSで見てるよ。
TVという物は動画を見るのがメインなわけだから
低ビットレートなら解像度なんか上げる必要は無かったのさ。
フルHDなんて大型の液晶やプラズマの荒を隠すための技術でしかない。
色々と間違っているけど、
>HD放送も15Mのビットレートしかない
こんなこと言っちゃいけないよ
ブロックノイズが酷いのは事実だねー
あれは今後改善される事は無いからなー
ペグ2だし仕方がないとは思うけどね
モー娘。みたいな派手で動き多いヤツや、
背景が常に流れてる駅伝とかはデジタル泣かせだね。
アナログ放送は2011年まで放送するよ
よかったね
録画はS-VHSなんだよね
814 :
It's@名無しさん:2005/11/25(金) 21:45:48
KV21SP1のAVマルチ入力の半田が剥離しててゲームやると画面が緑だったのを、今日ソニーの人に直してもらったんだが
今度は小さい文字が読めなくなるくらいのフォーカスずれ?がおこっとるんだが(´・ω・`)
修理される直前までは、該当箇所以外はハッキリクッキリだったのに・・・orz
>>815 電話するのがよいよすぐ来るしね
今はHDを生かせるものが無いからねー
HDなテレビって720pなDVDも汚く変換されるんでしょー
何を見る時に買って良かったって実感するのか疑問
ワイドなTV出たばかりの頃に買ったけどワイドな放送ほとんど無くてへこんだけど
まだDVD見るとか16:9対応なゲームするとか用途あったけどさ
HDはなんの為?
ソニーに来てもらったけんだが、当然ながらごく普通
ほとんど初期不良期間だったからなのか出張料も請求されなかった
十分の印象ではサービスが悪いのはビクター、良いのは日立
500B厨、液晶厨、アナログ厨は消えろ
500Bにきめました。
820 :
815:2005/11/25(金) 23:18:03
>>816 ん〜・・そうしたいんですが、動作テスト?のときフォーカスずれ指摘したらば
ブラウン管の寿命がどうのこうの言われてそそくさと帰られちゃって・・・(´・ω・`)
修理費また取られそうなのもなあ、と。
HR500で最適なソースは何?
BShiだけ?SD放送や古いゲームはDRCで汚くなるんだっけか?
マルチスキャンなTVってあるの?
どんなに優れた品でも汎用性低いと使いにくいよな
地上デジタルはアプコン放送やら4:3信号入れないやらでSDな放送が辛いし
映画とかはDVD売る為かソースがHDな物はダウンコンした後でアプコンして放送したりしてるよなー
前に放送したナウシかとかDVD以下の画質だったしね。
使い道が決ってなくて何と無く買う人には
HDなテレビは勧めない。
地上デジタルはゴーストに悩んでるとかアナログが難視聴でケーブルが来て無い人向き
822 :
It's@名無しさん:2005/11/26(土) 00:35:08
>>821 SFP管だろ?だったら、HD専用と考えた方が良いよ。アナログは荒いと言うか走査線が目立つ。DRCも効きすぎてダメだし。
823 :
It's@名無しさん:2005/11/26(土) 00:53:09
どのソースでもキレイに映すならDRX9が良いよ。DRCも薄いし。HDもSFPには及ばないもののまぁまぁキレイだ。
>>822 SFP管のSD画像の走査線が荒い?
オマエ実際の画像見たこと無いだろ。
走査線の数はHD画像と同じになるように、補完処理をかけてるから
荒くはならないよ。
ただその補完処理が甘々なんで、ボケて見えるだけ。
825 :
It's@名無しさん:2005/11/26(土) 05:55:33
最近買ったDS65画面の左上がチラチラプルプルしてるんだけど
これってトリニトロンの仕様ですかー?
気にしなきゃ平気なレベルだけど放置しててタイマー発動も怖いし。
このTVで異音とノイズでサービスマン呼んでる初期不良交換
次にきたやつは歪み修正でサービスマンに来てもらった。
なんかまた電話するの嫌だなークレーマー登録されてるよたぶん。
また交換かなー交換でも修理でもよいから安心して使えるようになりたい。
43000円のTVでこんな苦労味わうと高いTV買う勇気はでないねー
826 :
It's@名無しさん:2005/11/26(土) 06:08:10
おなじ29型でも昔は高かったが長持ちした
>>425 クレームはきっちりつけたほうがいい。
異音、異動作を「まあ、このくらいなら大丈夫か」と放っておくと、保証切れ後に
泣きをみる。細かいところでも積極的にいうべき。ただ、サービスのおっちゃんを
何回も呼び出すのはかわいそうだから、不満点は今のうちにすべて調べて紙に書き、
返却時には多少時間がかかっても、まともなソースを映して隅々までチェックしたほうがいい。
それなら一度で済む可能性はぐっとあがるからね。
んじゃ保障期間中にも関わらず画面の歪み調整頼んで(全く直ってないw)3400円取られた俺は
ソニーに返還請求できるのか?
>>825 電気屋で見かけるDS65もよくチラチラしてるので、きっと仕様だと思われ
>>815 いくらかかりました?
私とまったく同じ症状です。AVマルチ入力の緑。
>>830 プレステ2で画面緑なら本体設定がRGBになってない、てのもあるので注意。
俺のは明らかな接触不良だったので
部品代 0円
基本技術料 1,800円
作業技術料 5,600円
出張料 2,200円
計 10,080円
かかった。
こいうの初めて頼んだけどたっかいのね(´・ω・`)
832 :
It's@名無しさん:2005/11/26(土) 13:00:12
一ヶ所集中型になってからSONYの修理は最悪です。
受付と外部修理業者との接点無くて適当だし
>>821 東芝のZP55とかZP57はマルチスキャンだった気が
525pと1125iの2つのマルチスキャンのみだが
俺のTVに意味不明な3本のライン入ってんだけど
説明書に画質を綺麗に保つための物って書いてあったけど
これは言い訳って事でおk?
836 :
It's@名無しさん:2005/11/26(土) 21:07:44
言い訳を書いてるのだから言い訳でしょ
837 :
It's@名無しさん:2005/11/26(土) 21:24:53
ダンパー線も知らないってことは
今までトリニトロン使ったこと無いのかな
HR500のダンパー線は凄く目立つよ (´;ω;`)
君のは500Bだから大丈夫なんだよね
あ、液晶?4:3ブラウン管?
さあ!さあ!どっちよ?!
840 :
It's@名無しさん:2005/11/27(日) 00:43:37
うちのは2本だよ目立たない意識して探さないと見えない
でも歪みは目立つよーヽ(゚д゚)ノ
トリニトロンってアパーチャとちがって円筒に近い作りだから
歪みが目立たないってのが丸管時代は売りだったよねー
平面トリニトロンは他社よりも歪み大きいような気がする。
うちのはグニャグニャだよー
841 :
It's@名無しさん:2005/11/27(日) 01:35:05
グニャグニャでも気付かないで使ってるか
そもそも買ってしまうのが駄目なんですよ
ブラウン管はどれも歪みはあるだろ
お前の液晶は平たくてよかったな
>>838 そんなに目立つかなぁ。。?
買ってからしばらく気が付かなかったけど。
>>842 超廉価品ベガは補正回路が無いに等しいからな
どの機種でも歪が治せないとか巻き込むのやめて
840です。3回めの新品交換待ちなんです。
さすがマレーシア個台差ありまくりー
最初に着たヤツが歪みが少なかった。
ピーピー泣きまくってたから変えたけど
今思えばアレを修理がよかったかもなー
>>845 納得出来るまで頑張れよ
数台比べれば当たりは有る
テレビ見ていてグニャっと判ったら不良品
歪みが酷なら新品交換
歪みは少ないけど他のトラブルあったら修理
新しいテンプレですかなーw
安く作ろうと海外生産したら品質にバラツキでたんだろねー
歪みは対応せまるのが難しいよ
サービスセンターの電話の時点でアレコレ言われる。
地磁気だとかスピーカー置いてないかとか
地磁気と言われたら
「南に向けても北に向けても右(左)上がりで状態に変化無いので違う」と答える
スピーカー等は無いか聞かれたら
「基本的にスピーカーで起こる可能性が高いのは色変異ですよね」と答える
または
「スピーカーを中心に放射状に出る磁気の影響とは思えない傾きです」とか
まぁ交換対応は次が当たりとは限らないけどね
>>847 いくら酷くとも調整で直るような歪みで新品交換はちょっとやりすぎな気がするぞ
明らかな初期不良なら新品交換、1年以内に故障した場合は無償修理
歪みはサービスマン呼んでタダで調整、でも完全に取りきれない部分は妥協するしかない
>>845がピーピー泣きまくったということはHR500Bだろう
傾きは大まかだが調整項目がある
849 :
It's@名無しさん:2005/11/27(日) 05:52:37
ダンパー2本なら他機種なんじゃないかなー
あと普通の人はサービスモードもいじらないしねー
傾きは直せるけど水平のラインが上下で平行でないとか
湾曲や折れ曲がりあるとサービスマン呼んでも直せないよ
電子銃の内部までは修理しないでしょー
ガンマLVとかVM回路のON/OFFとかサービスモードにあるけど
あれくらいは通常メニューにあってもイイと思うんだけどな〜
歪みは性能無視した究極の廉価品を作ったメーカーの責任
>>850 あるけどw
お前古いテレビなんじゃねーの?
DA-65っすPS2用に捕獲したっすぉ
サービスモードからしかVMのON/OFFできないぉ
廉価品だし海外生産で個体差バラツキは予測できたはず。
せめて調整をCRT並に充実させておけばクレーム付けられても直せただろうに
3回も4回も新品交換するやつ居るからコストダウンした意味が無くなってるじゃないかw
めちゃくちゃ寸前の調整出荷で多くの新品交換依頼が来ても
それでもその方が儲かる計算になってるよ。
旅客機が墜落時の脱出用にパラシュートを用意するよりそのまま死んで貰って
保険に任せた方が安いのと同じ。
交通事故で中途半端に全身不随になるよりさくっと死んだほうがいいのと同じか。
SONY板が過疎ってなかったら影響ありそう。
82年製のテレビまだ現役
歪み少ない
そら4:3なんだから歪み少ないに決まってんだろ
あほかこいつ
もうちょっと勉強してからレスして欲しいもんだ
無知は黙ってろ
860 :
It's@名無しさん:2005/11/28(月) 17:47:12
店頭で見てきなよ4:3でもフラットは無理してるから歪む。
いい加減に死ねば?
通報しました。
お前は今すぐ死んでおこうな
864 :
It's@名無しさん:2005/11/28(月) 18:56:53
MCZ3001DBが死んだみたい
865 :
It's@名無しさん:2005/11/28(月) 20:37:32
(−人−)ナムナム
俺は田舎に住んでるんだけど
おとつい何気にドライブしてたら個人商店の電気屋があったので入ったら
36HR500が台込みで8万円で売ってたんでそっこー買った
おじいちゃんお店やるならもうちょっと相場調べた方がいいよ・・・カワイソス
展示品
展示品でも十分安いような
オクだと、展示品でも20マソいくし。
展示品で1年は家庭で13年使用と同じ
ただし部品の経年劣化は免れてるから
見た目若いのに内蔵ボロボロといった状態
あえて釣られてやるから、ありがたく敬え。
展示品で2年物は家庭で26年使用と同じってか?
普通のブラウン管ならとっくの昔に寿命が尽きているはずのに、
なぜ新品同様の色と明るさを保ち続けているんだ?
それともソニーの製品は化け物並の恐ろしい程の耐久性を秘めて
いるとでも言いたいのか?
なんか、
>>866は釣りっぽいけどなw
ドライブしてて、個人経営の店に偶然入るなんて
普通は無いとおもうんだがw
店頭にPOP付きで値段表示でもしてたのかな?
872 :
It's@名無しさん:2005/11/29(火) 09:34:33
>>870 展示品はダイナミックモード運用が約束事だから13倍でも足りないケースは有る
通常使用でも新品から一年目はがくっと落ちるから
色と明るさを保つなんて仕様としても有り得ない
暗くなったりへたった分をおまえがパラメータで修正して勘違いしてるだけ
それとこれをよく読め
>部品の経年劣化は免れてるから見た目若いのに内蔵ボロボロといった状態
展示品云々の話は聞き飽きたからやめれw
割り切って使う人も居れば、割り切れない人も居る
人それぞれだ・・・
昔のトリニトロンは1年目ぐらいから本領発揮
新品はフォーカスがボケててノイジーだったんだが…
フォーカスあげすぎると色漏れするんだよね
説明むずいけど白の画面に赤の字とかでると横に赤がスーって
わかる?
んで泣く泣く下げてるけど文字がぼける
うちはフォーカス下げて20くらいにしてるな〜
ノイズ少ないBSも20くらいで自分的にはちょうど良いかな
VMはONで01にしてる文字ボケは感じないです。
明るさもピクチャも落とし気味 色の濃さも下げてるから滲みは出てないです。
明るさとかは下げたほうがクッキリする気がするし
暗いかな?って感じるのも最初だけで馴れちゃう
会社で他社製の02年製の29インチを26台使ってます。
一日19時間使用な環境(ボウリング場のスコア用)で3年使ったけど
壊れたのはいまのとこ1台だけです。
節約モードにはしてるので店頭展示のよりは輝度下げてるけどそろそろガタガタ壊れ出すのかな?
壊れるのとへたるのは別だからね
一緒や ぼけ ど素人
879 :
870:2005/11/29(火) 20:11:17
>>872 デフォルト・補正無しのダイナミックモードにしての比較ですが、何か?
(普段はもちろんパラメータいじって見ているが)
ちなみに家のは今年の春頃新品で購入。
比べたのは近所の2003年製の展示品。
もちろんモードとソース(BS Hi)は同じ。
いろんなスレで宣伝ですか
882 :
870:2005/11/29(火) 22:28:32
>>881 意味不明。
家のは新品だと既に書いているが。
>>881 バカだなぁ
おじいちゃんがやってるような店はテレビ点けっぱなしどころか、
消しておいてあるのが殆どなんだよ
自分が酷使された量販店の展示品勇んで買って泣いた口なんだろ?w
笑っちゃうよね
884 :
870:2005/11/29(火) 22:38:25
>>883 >>881がその口なのはそうかも知れないが、家の近所の店というのは普通の量販店。
前に書いてた人とは違うからな。
まぁまぁみんなモチツコウぜ
TRINITORON持ってる香具師はみんな
勝ち組って事でw
>>884 うん解ってるよ
>881( = >869?)のことを笑ってるのさ
けどやっぱ TRINITORON は良いよね
液晶とかプラズマとか買い換える気にならないもん
>TRINITRON持ってる香具師はみんな勝ち組
でも
>>1の予言通り、先が無いんだよね
かといって液晶はまだまだ汚い画質のくせして、トリニトロンの2倍3倍の値段がついてたりして萎える
28型未満のワイド管が欲しいのですよー。SDでも構わないからさ〜
888 :
870:2005/11/29(火) 22:53:52
>>885、
>>886 激胴。
液晶やプラズマの性能が改善したといっても、所詮は同じカテゴリー内での話。
原理的にブラウン管以上の性能を出すことは、よほどコストを度外視し、更なる
技術革新が無いとまず無理。
それにやはりブラウン管はアパーチャグリル方式に限るね。
やっぱトリニトロンは最高だわ。
かりに展示品でも安かったんだし良いねー
保証書は購入日からだろうから中古より良いさ
まぁ俺はSD放送視聴が多いから
ちと安っぽいDS65ユーザーだけどねー><
せめてDRXにしたほうが良かったかな?とも考えてるけど
今の自分の使い方では満足してるから良いかな。
890 :
870:2005/11/29(火) 23:25:19
>>889 SD視聴が多いなら、DS65は決して悪くないと思うよ。
音に関しても、価格の割りには結構良さ気だし、AVマルチも付いてるしね。
今となっては貴重なトリニトロン管だから、これからも大事にかわいがって
あげてくれ。
_____________
|:: ┌──────┐ ::|\
|:: | | ::| .ヽ
|:: | ・ω・ | ::| ....|
|:: | | ::| ....| <まだまだがんばりましゅ
|:: └──────┘ ::| ....|
| ┌────┐ .| _/
 ̄ ̄ ̄ ̄U ̄U| ̄ ̄ ̄ ̄
(__(__J,
濃い赤が出れば良いんだがな>>トリニトロン
893 :
870:2005/11/29(火) 23:49:48
>>892 それでも昔の機種に比べれば、大分改善されてきてはいるけどね。
ただNTSCの規格そのものがそもそもそこまで濃い赤を出す事を
規定していないから。
(蛍光色素の特性から決められた事ではあるが)
それを無理して出そうとすると、まず間違い無く全体の色バランスが
狂って、トリニトロンの特徴であるナチュラルな色が出せなくなって
しまう。
ということは、プロフィールなんかは現行の物より朱色って事ですか?
赤い彗星と呼ばれた機体も朱色っぽいしヽ(゚д゚)ノイイヨー
かんは劣化してきてるよ
897 :
It's@名無しさん:2005/11/30(水) 04:43:49
この板にも展示品買った人が自慢に来てたみたいだね
10年使う予定が5年になっても半額なら良いんじゃない。
じっさい確保しておけばブラウン管交換とかで使い続けられるしさ
3年もすればSEDの価格も下がってるんじゃない?
mo( ゚д゚ ) オマエのTVはソニー製だろ
だからここにいるんじゃん
販売終了したテレビのスレに、持ってもないのに来たって仕方なかろ
あ、500Bとか忘れてた
あれまだ販売中か
HR500のスレじゃないよ〜トリニトロンのスレですよ〜
HR500展示品ヲタさんに乗っ取られちゃってる
お前等新聞とか読んでる?
液晶5割ブラウン管3割プラズマ2割だぞ
今の市場
ブラウン管終わってないし
>803なのだが、症状が悪化…
┌─────┐
│ │
│──〇──│
│ │
└─────┘
こんな感じですっごく明るい(眩しいくらいの)光線が集束して電源が落ちる
そんで赤いランプが2回点滅
10回から20回くらい電源を点ける消すを繰り返してやっと視聴可能な状態になる
ふ〜 直らんものか…
でも、もうサービスマン呼びたくね〜な〜
新しいの買えよ無職ん
>>906 修理後に3ヶ月以内は無償で修理してくれるよ
被害者は君なんだからとことん文句言えば良し
あまり無償だからって調子乗ってたらブラウン管割ってかえんぞこら
>908
いや、前回の修理 金払ってねーし
もう一台あるやつにスイッチしようかな
でも21inchなんだよな… 今のは32inch
うーむ
911 :
It's@名無しさん:2005/11/30(水) 13:48:09
KV-25DA65を買おうと思っています。
2011年まで、これでいこうと思って。
何かありますか?(ひどいとか、良いとか、同価格でもっといいのがあるとか)
>>911 2011年まで持つかどうかはともかくとして
現時点では良い選択だと思います。
>>905 そうだよ
ブラウン管は安い4:3買う人がほとんどだけどな
914 :
It's@名無しさん:2005/11/30(水) 18:55:39
>>910 前回修理の料金と三ヶ月保証に関係は無いよ
915 :
It's@名無しさん:2005/11/30(水) 21:29:54
地上デジタル放送対応・・・29・32トニリトロンブラン管TV あるかな?
液晶テレビより明るさ、耐久性、消費電力等はブランカンTVのほうが勝ってる(プラズマと互角)
薄型テレビでも部屋のすみ(コーナー)に置けば今の三角型ブラン管TVとおなじ
・・・・以上総合判断で価格等を含め、いま安くて買い時のブラン管TVであと7年いきます。
対応と内蔵は違う
地アナBSアナ無しモデルそろそろ出ないかなー
地デジの地域が12月で増えるし
>>915 残念だが、”トニリトロンブラン管”も”ブランカンTV”も”ブラン管TV”も
この世の中には存在しないw
918 :
It's@名無しさん:2005/11/30(水) 23:07:30
>>917 そうなのか???
ずっとあると思ってたよ!
どうしようママン
>>917 まあでも
>>916が
「ブラン管TVであと7年いきます。」って書いてるぐらいだから
あるところにはあるんだろw
920 :
It's@名無しさん:2005/12/01(木) 00:37:24
ブラウンさんが発明したブラウン管
ドク=エメット・L・ブラウンが発明したのはタイムマシーン
たぶんブランって人もいるんだよ
紋舞乱って女優もいるしねー
921 :
It's@名無しさん:2005/12/01(木) 03:17:12
ウチのHR500が死んだかも。。
電源入れてもすぐ消えちゃう。。
スタンバイ/オスタイマーランプが点滅してまふ。。(鬱
これって、即医者呼ぶことになるんですか?
922 :
It's@名無しさん:2005/12/01(木) 04:38:10
廃品回収業者を呼ぶことになりますね
923 :
It's@名無しさん:2005/12/01(木) 06:37:33
丸2年持てば良いだろ
夏や冬に突入時期は壊れる季節
924 :
It's@名無しさん:2005/12/01(木) 08:31:33
>>921 たぶん電解コンデンサーの取り替えだろうね。
926 :
It's@名無しさん:2005/12/01(木) 09:20:02
どこのTVでも似たような症状出るんだね
タイマー点滅や タイマー点灯してつかなくなったら
蓋 開けて 埃掃除すると70%の確率で直るよ
927 :
It's@名無しさん:2005/12/01(木) 09:27:00
>丸2年持てば良いだろ
>丸2年持てば良いだろ
>丸2年持てば良いだろ
>丸2年持てば良いだろ
さすが社員は発想が違う
ランプの点滅は自己診断機能だから
せっかく保護で止まったのに何回もON/OFF繰り返すとか
少しおいたら使えたからってまた止まるまで使ったりしちゃうと悲惨
最初の時点でならホコリ等の影響での異常加熱やレアショートだったりで
筐体内部清掃で直ったりする。
でも掃除もしないで無理かけつづけてしまうと
最初の保護回路より先まで負荷がかかり基盤に実装されてるチップヒューズ飛んだりする
こうなったら修理に出すしかない。
最初の点滅回数覚えてないとサービスマンも故障診断に時間がかかり修理も時間がかかる
ヒューズ程度ならいいがもっと激しく破壊されたりしたら大変。
だからって無知な人は内部清掃なんかしちゃ駄目ですよ〜〜〜
内部には3万ボルトも流れてる場所もあります。死ぬか手に穴開く
掃除機の吸引とかも意外に静電気発生するからそれで壊れてないとこ壊すこともあるしね
うぇうぇうぇ〜〜〜〜
俺、仙台なんだけど地デジ始まったらワイド放送増えた〜〜
うぇうぇうぇ〜〜まだまだ4:3だとおもってたのに〜〜
930 :
It's@名無しさん:2005/12/01(木) 11:24:22
たったの2年でホコリ等の影響での異常加熱とか
たったの2年とあなどるなよ〜〜
たとえばオマエの家のトイレ2年間流さなかったらどうなる?
へやの掃除2年しなかったら?2年も風呂に入らなかったら?
詭弁
全角=ばかおんりーの法則
背面上部の熱排気穴から内部にホコリが
入らないようにするにはどうしたらいいですか?
知るかボケ 死ね
>>934 パンストを繋ぎ合わせてかぶせたらどうか?
静電気を帯びたものを近くに置くといい。
頭をこすったラップとか。
938 :
It's@名無しさん:2005/12/02(金) 00:38:28
サービスマンに埃取ってもらったら、気のせいかもしれないけど画質、音質が良くなったよ。
939 :
It's@名無しさん:2005/12/02(金) 00:56:25
空気清浄器の吸い込み対流を利用しよう
と試したら空気清浄器近いとノイズのる
941 :
It's@名無しさん:2005/12/02(金) 02:25:30
>>934 埃が出る物は全て排除しろ!裸でいろって事だ。
942 :
It's@名無しさん:2005/12/02(金) 04:32:04
2年もホコリ取ってないと火災でも起きそうだな
943 :
It's@名無しさん:2005/12/02(金) 04:52:04
猫が乗るのですが
944 :
It's@名無しさん:2005/12/02(金) 05:01:07
1ガンで処理するから高圧掛り過ぎ
しかも廉価品だから無理有るって事
このスレ完全に終わったな
レベル低すぎ
↑総合スレでレベルとか言ってるよコイツ↑
947 :
It's@名無しさん:2005/12/02(金) 09:57:57
ここ一週間、話の質が落ちてるのは事実だがw
先週はサービスマンが金取るか取らないかだろ?
その前はHR500自慢かな?
元々レベルなんか高くないし
総合スレだからレベル上げて敷居高くする意味わからないし。
昨夜とかの内部の掃除関係はトリニトロン持ってる全ての人が当てはまるじゃん。
自己診断点滅したら無理させるなとか助言してる人もいるじゃん。
自分に興味無い話題=レベル低いって考えてるなら君はこのスレを卒業だ
オメデトウ〜〜ハイレベルなスレで難しい話でもしてきてくれ
949 :
It's@名無しさん:2005/12/02(金) 11:21:59
>>948 同意。新品にまともなブラウン管がないんだから、少しでも長持ちさせようと思ったら掃除は大切な事だよ。
950 :
It's@名無しさん:2005/12/02(金) 12:28:04
2年でホコリ取らないと壊れるとか
展示品買ってる人に言われてもねw
総合スレってことで質問させてもらいます。
現在、25型 4:3 のものを使用しているのですが
S端子から 16:9 の映像を映すと 高密ワイドモードになり
16:9 以上に縦が縮むのですが
これはしょうがないのですか?
説明書などには、アスペクト合うと書いてあると思うのですが・・・
縦が縮みすぎる
>>951 その為にサービスマンモードが有るんだろ
廉価品一台一台精密に設定して出荷出来るか
画面をCCDで撮影して歪みを自動調整
コストダウンに伴い許容範囲を多少多くとってある
そのため精度にばらつきが生じる
折角調整しても電源切ると元通りに歪むんだけど???
数値はそのまま
なにこれ?ブラウン管いってる?
最後に保存してないんだろう
電源入れた直後は歪みが大きい。
それにあわせて調整すると、こんどは管が温まると歪みが大きくなる。
1時間ぐらい使用して、管が温まった頃に調整するのが良い。
>>952 どこに有るんだよ
説明書にも何も書いてないだが
ちなみに機種は、KV-25DA65
>>956 そんな廉価品以下の物買っておいて
比率違いやスクイーズもへったくれも無いだろw
>>957 > 比率違いやスクイーズもへったくれも無いだろw
お前アホか
引っ込んでろ
>>955 してるわなめんな!
消音+12でしっかり記録してる
んで寝る前消して朝つけると画面が歪んどる
うちの25DS65も圧縮されすぎるような気がする
地デジ体験番組とかと比べて黒帯が多い
外付けチューナーをDで繋ぐ予定だけど悩んでる
サービスモードでVサイズ調整したいけど
圧縮時の調整がまだみつからない
みつかったら報告します
>>956 名前の通りサービスマン用の調整メニューなのです。
特殊な操作でメニューに入り調整します。
操作を間違うと大変な事になるのでココにははいりかた書きません
あとDA65ユーザーはAVマルチスレに多いかも
あっちで聞くと良い返事あるかも。過疎ってるけど…
この板でマルチで検索すればあります。
D4の画質ってD3よりかなりいいのかな?
今年の一月に32DX850買って、地デジもD3迄だから似非D4でもまぁいいか、と思ってたけど、
ゲームもやるんで、D4出力が標準になってくるんならなんかちょっと損してる感じだわ・・・
32DX850ておもっくそD4じゃねーの?
何が損なんだ?
965 :
It's@名無しさん:2005/12/03(土) 06:38:47
D3とD4の比較だと気にしなくてもイイと思うよ
D3は 480i 480p 1080i に対応
D4は 480i 480p 1080i 720p に対応
720pの有無だけの違いですね。
ゲームが720pを重視するのか?HDなTVで720pな映像は綺麗なのか?
もってない俺はわからないけど1080iは使えるし良いんじゃないかな〜
966 :
It's@名無しさん:2005/12/03(土) 06:56:56
D4ですな〜なにか勘違いしたのか750pって奴だかな偽D4なのか?
967 :
921:2005/12/03(土) 14:19:14
ウチの32HR500
一回復活したんですけど、また落ちちゃいました。。
もうつけない方が無難っすよね‥‥orz
サービスマン呼ぶとしたら、1人で来るの?
32HR500とかかなり重いんすけど、移動とかどうやってやるの?
ウチで手伝うって感じなの?
968 :
It's@名無しさん:2005/12/03(土) 14:21:52
俺の場合はサービスマン1人できたよ。テレビ台にのせたまま、裏のカバー全部外して、修理してた。
サービスマンってか詐欺師マンだけどな
月曜日の夕方にサービスマン頼んだ
明日部屋の片付けしなくちゃ
971 :
It's@名無しさん:2005/12/03(土) 18:56:29
部品代に100円しかかからなくても、出張料、技術料とか合わせたら1万以上かかるからね。
972 :
970:2005/12/03(土) 19:15:01
973 :
It's@名無しさん:2005/12/03(土) 19:39:15
本当だよ。気に入ってるテレビだから仕方なく納得したorz
管の交換はどうなんだろ。
その場で入れ替えしてくれるの?
975 :
It's@名無しさん:2005/12/03(土) 20:50:03
管の交換だったら、サービスマンが持って帰えるんじゃない?
HR500Bを買ったんだけども、メモリースティック使ってる人いる?512Mで十分かな・・・あと型番も教えて欲しい
よろしく
サービスマンは基本一人で来る。
最初の来訪で故障診断して
次回来訪時に部品持って来て修理
基板くらいはその場でやる
管は無理かなー
昔は管交換も客宅でしたけどねー
でも目の前でサービスマン死んだらあせるよなー
俺んとこ2人来たけど
一人ねじ回しとか手伝いとかしてたけど妙におどおどしてた
パシリかwww
ウチも二人きた
一時間以上かかったけど無料だったよ
980 :
It's@名無しさん:2005/12/03(土) 23:45:30
A65買いました。トラブルもなく、画像もクッキリで満足しています。
おともいい。トリニトロンで唯一価格コムで悪評価になってないだけあると
おもいました。
981 :
It's@名無しさん:2005/12/04(日) 00:30:57
昨日、KV-14DA75購入。
DA1と較べて画質悪いと叩かれてるみたいだけど、綺麗綺麗。
アナログTV放送はやっぱ、14インチで見るのが最適?
いつまでもトリニトロンの神話に浸るのはやめんしゃい
Z
いつまでたってもカカクの製品評価参考するやつが後を絶たないな
あんな役に立たないものやめるか、何か手を打てばいいのに
984 :
963:2005/12/04(日) 04:34:11
>>964-966 D4には対応してるけど、テレビ側がD3に変換してしまうじゃないですか。
と言う事は、本来のD4の画質は拝めないんですかね・・
D4ってD3より数字が上だから普通に画質も上だと思ってたけど、
実際720pと1080iだったらどっちが綺麗ですか?やっぱし720p?
プログレかインタレかを統一すれば、走査線数が多い方がやっぱり綺麗に見えますよね。
>>984 数字で翻弄される人の典型的なパターンだな。
画質なんて上見たらキリ無いお。
実際に見てから考えればいいと思う。
と言うより 984は、仕組みが分かってないよね
987 :
It's@名無しさん:2005/12/04(日) 21:49:01
32DX850使ってるんだけど、黒つぶれが結構ひどいんだけど、これって直す方法ある?
明るさを上げる
ガンマを強くかける
というわけで誰か次ぎスレよろ
サービスマンモードでYDCないっす。gammはあったけど、
dydcかな?
灰色を黒に近くするか白に近くするか
どれかでいじれたと思うけど白飛び気味にもなる
ガンマでよいかもね
996 :
It's@名無しさん:2005/12/05(月) 22:46:04
トリニトロンさいこ―
なかなかうまんねぇなぁ・・・
俺もそう思っていた
ということで埋める
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。