■■■ブラビア大失敗の悪寒■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
トリビア? グラビア? はぁ? ブラビア? オラ知らね。
2It's@名無しさん:2005/09/15(木) 00:52:36
ベガはブランド廃止? 捨てたの?
3It's@名無しさん:2005/09/15(木) 00:55:04
看板かけ換えたり,無意味に20年以上も前のブランドに固執したり
この糞企業はなにやってるんですかね。
4It's@名無しさん:2005/09/15(木) 01:00:03
【日経ランキング】松下電器(National/Panasonic)は品質経営ランキング1位、開発力ランキング1位、働きやすい企業1位、ブランド力7位、特許件数世界2位と王者の貫禄ぶりが発揮されている。

売上 8兆7136億を誇る世界最大のエレクトロニクスメーカー松下電器(National/Panasonic)
国内の白物・美容機器・健康機器ではほとんどの商品でシェア1位である。AV機器も日本や世界でシェア1位商品が多数ある。DVDレコーダーでも4年連続世界シェアNo.1となっている。
 4-6月期決算 http://www.net-ir.ne.jp/setumei/e67520507irbb/mms/start.html
 ディスプレイサーチ http://www.displaysearch-japan.com/release/2005/08/r19_b.html
☆プラズマテレビ(PDP TV):前期比24%増・前年同期比89%増の113万台で過去最高。出荷額は前期比13%増・前年同期比37%増の31億ドル。
TV市場全体に占める数量シェアは2.9%(前期は2.0%)、金額シェアは18%(前期は15%)でいずれも過去最高。中国以外の各地域市場で前期比2桁成長率を記録、なかでも日本では同77%増と大きく伸びた。
数量ベースの地域シェアトップは欧州(33%)、以下、北米(30%)、その他地域(15%)。金額ベースでは、HDタイプや大型サイズの普及が進んでいる北米がシェア33%でトップとなった。
40-44インチクラスのTV市場ではPDPのシェアが64%から76%に上昇、50-54インチクラス市場でも15%から22%に伸びている。PDP TV市場をサイズ別に見ると42インチEDがシェア56%でトップ、次いで42-43インチHDが23%、50インチが9%となっている。
ブランド別ではPanasonicが前期比90%増と出荷を拡大、世界市場におけるシェアを17%から27%に上げた。第2位以下にLGE、Samsung、Philipsと続き、第5位にはPioneerに代わってHitachiが浮上している。
各地域市場の首位ブランド(金額ベース)は、日本:Panasonic、北米:Panasonic、欧州:Panasonic、中国:Changhong、その他地域:LGE。
☆TV市場全体では、SamsungがSonyを出荷額ベースで初めて上回り首位に躍り出た。SamsungはいずれのTV技術市場でも出荷額トップ3にランクインしている。
PDP TV市場で強いPanasonicはTV全体でも第2位に入り、首位Samsungを僅差で追っている。
SonyはいくつかのTV技術別市場でシェアを下げ、全体では第3位に後退となった。 ソニーは、電気製品の不振で4-6月期も赤字転落。
5It's@名無しさん:2005/09/15(木) 01:12:23
>液晶テレビには、韓国サムスン電子と合弁で生産している液晶パネルを「ソニーパネル」と名付けて搭載。
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050914-00000136-jij-biz

そにーぱねるw
6It's@名無しさん:2005/09/15(木) 01:13:00
ソニーは人事がデタラメな会社ですから。
7It's@名無しさん:2005/09/15(木) 01:19:10
>>1
早速、ファビョってるなw
8It's@名無しさん:2005/09/15(木) 01:49:06
ソニーパネル
ソニーパネル


サムソニーパネル
9It's@名無しさん:2005/09/15(木) 02:14:58
ソニーは今回のブラジャー、「全部自社で組みたててます!」とも威張ってるんだろ。
でも、液晶が超賎製ではねえ…。もう駄目ぽ。
10It's@名無しさん:2005/09/15(木) 02:18:13
ベガってブランド名、
「妖怪 塗り壁」みたいで、好きだったのにー。
ほらほら、塗り壁さんも平面、薄型テレビも平……
11It's@名無しさん:2005/09/15(木) 03:09:19
こぬりちゃんか!
12It's@名無しさん:2005/09/15(木) 03:31:52
ソニー自社パネル採用と書いてあるところがあったがサムスンと合弁企業で作ったんでしょ。
嘘はいけないよ。
13It's@名無しさん:2005/09/15(木) 09:01:10
14It's@名無しさん:2005/09/15(木) 11:08:48
HDMIすらなしか
糞だな
15It's@名無しさん:2005/09/15(木) 11:26:58
ブラビアとはブラボービールのことかW 
超賎と組んでイメージがた落ちSONYは
もうヤケになっているようだ。
ヤケ酒アル中のSONYに乾杯!
16It's@名無しさん:2005/09/15(木) 11:29:05
まあ、日本で組み立てるだけまだマシかな。
せめて、組み立てだけは日本でやらないとね。
17It's@名無しさん:2005/09/15(木) 11:36:57
凄く安ければ普及する!
18It's@名無しさん:2005/09/15(木) 12:15:06
>>16
いや、組み立てこそどこでやってもいいんじゃないかと思うが
それよりキーデバイスを国内で作れよ
19It's@名無しさん:2005/09/15(木) 12:50:59
糞ニー板では金融、Edy板、その他多くの糞ニー板であまりにもここで

『 糞 ニ ー は 薄 型 テ レ ビ の 自 社 開 発 ・ 生 産 で き な い ! ! 』

と叩かれ続けたので、寒寸製を『ソニーパネル』と言い出して、・・・

『全て自社開発・製作をしています』ってウソ言っているのでしょう。

ソニーパネルと言う言葉は2ちゃんねるが作り出した商標か??
20It's@名無しさん:2005/09/15(木) 13:58:43
>>19
通報しました。
21It's@名無しさん:2005/09/15(木) 14:01:25
「ソニーパネル」
カッコイイ響きが(・∀・)イイ!!
BRAVIA( ゚д゚)ホスィ…
22It's@名無しさん:2005/09/15(木) 14:03:40
>>18

いや、組み立てを日本でしないと、それこそ日本が誇る画像処理技術が
南朝鮮等に流出しかねなかったんだよ。
パネルの共同開発でも、ソニーの技術がいくぶん流れるだろうけど、
被害は最小限で済むよ。

ま、そんなこと心配するよりも、ソニーは有機ELパネルの大型化を
早く実用化させることに、全力を注ぐべきだけどね。
23イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/15(木) 14:08:27
>>22
なにを知ったようなこと言ってんだ?  このタコは。
24It's@名無しさん:2005/09/15(木) 14:53:54
イラがめずらしくマトモな事を言ったw
25It's@名無しさん:2005/09/15(木) 15:42:44
>>19
サムスン製ってのが日本人にバレたら売れないだろうなw
26It's@名無しさん:2005/09/15(木) 16:08:34
正社員採用少なすぎる日本の企業は嫌いだから
外国企業に頑張って欲しいと思う
サムスンソニーがんばれ
27It's@名無しさん:2005/09/15(木) 16:11:57
今朝の読売新聞のブラビア紹介記事に載ってた女知ってる?
28It's@名無しさん:2005/09/15(木) 16:15:10
>>26
サムスンと組んだ時点でもうムリだよ
低品質のサムスン製品を日本人が買うわけが無い
29It's@名無しさん:2005/09/15(木) 16:19:31
30It's@名無しさん:2005/09/15(木) 16:19:36
低品質シャープ<高品質サムスン
31It's@名無しさん:2005/09/15(木) 16:21:13
就職できない落ちこぼれにも困ったもんだな
32It's@名無しさん:2005/09/15(木) 16:22:58
いっぱい作り出してるのは日本の企業
33It's@名無しさん:2005/09/15(木) 16:23:53
>>20
もうそのネタ飽きた。
34It's@名無しさん:2005/09/15(木) 16:27:14
能力があれば良いんだけど、無いと32みたいな見方になるらしい。
35It's@名無しさん:2005/09/15(木) 16:27:34
>>25 もうとっくにバレていますよ。液晶パネルを作るために合弁会社を作った事が既に各方面で報道されてますし、
高額商品なだけあって、情報を調べないで買う者は少ない。
36It's@名無しさん:2005/09/15(木) 16:33:25
>>33
ネタではなく通報する人も時々いて、企業に訴えられるケース
がある。
37It's@名無しさん:2005/09/15(木) 16:34:03
ちなみに俺は通報しといた
38It's@名無しさん:2005/09/15(木) 16:35:12
シャープ社員が必死w
39It's@名無しさん:2005/09/15(木) 16:38:23
よくスレ読めよw

>>19
についてだろw
40It's@名無しさん:2005/09/15(木) 16:45:53
悪→御↑酢↑
41It's@名無しさん:2005/09/15(木) 17:05:52
やっぱりここは、ウォークマンにならって
プロフィールとすべきだったと思う今日の気分。
42It's@名無しさん:2005/09/15(木) 17:49:51
クオリアはどこへ逝った?
43イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/15(木) 18:17:01
                _ ─ ─ ─_
             _─::::::::::::::::─ _
          _ ─::::::::::::::::::::::::::::─ _
         ─:::::::::( ヽ::::::::::::::::::::::::
        /:::::::::::丶 ヾ::::::::::::::::::::::::: ̄\
       /:::::::::::::ヾ、ヽ:丿ノ::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::ゞ _ソ:::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::ノ /:::::::::::::::::::::::::::::::\ クソスレ作るな。
    /::::::::::::::::::(  /::::::::::ヾ ヽ ヽゞ::::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ  i i ソ::::::::::::::::: ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞ ! i ゞ::::::::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::──< ̄▲ ̄>─ | i |─< ̄▲ ̄>─:::::::ヽ
 |:::::::::::::::::::::/    ̄   ̄    ─ 、   ̄  ̄   ヽ::::::::|
. |:::::::::::::::::::/            /   ヽ         ヽ:::::::|
..|::::::::::::::::::/              i       |          \:::::|
.|::::
44It's@名無しさん:2005/09/15(木) 19:17:49
                _ ─ ─ ─_
             _─::::::::::::::::─ _
          _ ─::::::::::::::::::::::::::::─ _
         ─:::::::::( ヽ::::::::::::::::::::::::
        /:::::::::::丶 ヾ::::::::::::::::::::::::: ̄\
       /:::::::::::::ヾ、ヽ:丿ノ::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::ゞ _ソ:::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::ノ /:::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::(  /::::::::::ヾ ヽ ヽゞ::::::::::::::::ヽ 糞イランジン ◆DpaqRGUuCo は糞AAしか貼れないキチガイ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ  i i ソ::::::::::::::::: ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞ ! i ゞ::::::::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::──< ̄▲ ̄>─ | i |─< ̄▲ ̄>─:::::::ヽ
 |:::::::::::::::::::::/    ̄   ̄    ─ 、   ̄  ̄   ヽ::::::::|
. |:::::::::::::::::::/            /   ヽ         ヽ:::::::|
..|::::::::::::::::::/              i       |          \:::::|
.|::::
45It's@名無しさん:2005/09/15(木) 19:23:06
ブラ + グラビア = ブラビア

何かエロいよね
46It's@名無しさん:2005/09/15(木) 19:25:58
ガイアの夜明けによいしょしてもらえ
47It's@名無しさん:2005/09/15(木) 19:53:03

ビラビラ
48It's@名無しさん:2005/09/15(木) 19:57:05
ちょっとよくわからんのだが、

ウォークマンという「ブランド」を大事にするんだったら、
ベガだって「ブランド」になるまで育てれば良いのではないのか?

ベガがもはやソニーを代表するネームバリューを失ってしまったのなら、
ウォークマンだってさっさと止めて次を考えれば良いのではないのか?
49It's@名無しさん:2005/09/15(木) 20:19:02
ブラブラ
50It's@名無しさん:2005/09/15(木) 20:37:52
ブラジャー ビール(ビア) ブラブラ 豚豚
51It's@名無しさん:2005/09/15(木) 20:38:08
     __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ イランジンは2ちゃん初心者
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
52It's@名無しさん:2005/09/15(木) 20:39:05
クオリア…。
53イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/15(木) 20:47:13
        /.:.;.;.:.:.:.;.:.i:.:.!.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
.       /.;.:.//.:.:./.:.:i:.:.i.:.:.:.:.:.!.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.l:.:.:.:.:`、
      /./://:.:.:/l.:.:j|.:.:.!:i:.:.:.:.l.:.:l:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:i:..:l:.:.:.:.:.:l こんにちは、イランジンです。
.     /〃:l:l.:.:.:/:j.:./ l:.:.:.:.l.:.:.:.:l:.:.l.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:l:l.:.:.l.:.:.:.:.:.l   しらない間に、SONYの株が
      j/ll.:.l:l:.:.:.l:/l:/  l:l:.:.:l.:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.l|:.:.:.l:.:.:.:.:.|   4000円、もみ合いに。
      l|:.l:|.:.!:トl |′ lハ:.:.:ト:.:.:i| ゛、:.:.l.:.:.l.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:l|:.:.:.:!.:.:.:.:.!
      l.:l|:.ハ|‐- ,.   ヽ:.:!l.:.:l|--一、:T ー.:.:.:.:l:.:.:.:.|レ'⌒ヽ:.:j   ゲンキね!!!
.      '、lK  __ `ヽ   ヾ l:.l|  __ヽl、:.ト、:.:.!:.:.:.:| rf^ヽ|/
       ヾ::! テf'ミ:、     l:|! テ'ミミ:、 ヾ ゛、:i:.:.:.|'´| }   !   この調子なら、4300円安定カシラ?
        l:i ヘnノ` l      ヘn ノ )   l|:.:!:| j / /
.         !:|!     ノ             l|:.i:.ヒ/ /     ブルーーレイ始動したし、材料には
           |:li    h        ///    |!.:l/__,.イVi,      こまらないわね。
         |:l;.、                   |:.K lとjノィケ
        ノ:ル'ト、  ` - ‐一       /j/ヾi }l:.:l|′ 実際、目がはなせないわね。
          l|.:.li 、   ~`       , -'´ / ノ' i:!:.:|!
           ||:.:l| /\     _ , −'´   ,′   j|!.:.li
           リ‐'く: : : `ヾ、"´        j`i、  ノ'|:.:.il
        _/::::::::´':、: : : : :´' ‐ 、_     / : j:`'‐、,_j.:.:リ
54It's@名無しさん:2005/09/15(木) 21:07:27
http://ginjirou.blog.ocn.ne.jp/310ch/images/1100369590351.html
イランジンさん仲間になりましょう。
55It's@名無しさん:2005/09/15(木) 21:08:21
クオリアはなくなるの?
56It's@名無しさん:2005/09/15(木) 22:45:26
VIERAと語感が似てるなぁ。
さすが韓国企業化してるだけあって、パクリもうまくなってきたな。
57It's@名無しさん:2005/09/15(木) 22:58:01
プロピア?
58It's@名無しさん:2005/09/15(木) 22:58:51
 ソフト開発の暴騰によるゲーム会社の離脱、世間のゲーム離れ、
ニートを量産するゲームについて世間の風当たりの強さ、これらの
理由によりPS3の方が失敗しそうな気がする。
59It's@名無しさん:2005/09/15(木) 23:05:27
サムスンパネルなのにソニーパネル使用って意味分からん
60It's@名無しさん:2005/09/15(木) 23:19:36
>>53 いい加減糞なAA荒らしやめろよ糞イランジン 通報して規制させるぞ。
それとな、株価も下がる一方だろうが、まったく株も素人かよw

ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=6758.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=m&q=c&h=on
61イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/15(木) 23:28:12
なに??キッチリ利益出してるやん。
62It's@名無しさん:2005/09/15(木) 23:40:14
>>61
何処がキッチリだ? 糞AA荒らししかできない馬鹿はウソも下手だなw

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/28/news085.html
63It's@名無しさん:2005/09/15(木) 23:43:00
クリオネ
64イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/15(木) 23:58:13
なんでな?   黒やろ?
エレは、赤でも、全体では、くろやろ?
65It's@名無しさん:2005/09/15(木) 23:58:14
どうしようもない赤字体質だな
66It's@名無しさん:2005/09/16(金) 00:01:22
黒字マダー
67It's@名無しさん:2005/09/16(金) 00:12:59
>>64
コイツ駄目だw
とことん池沼だなw
68It's@名無しさん:2005/09/16(金) 00:29:16
 ◆イランジン ソニ信者のニート君
朝から晩まで友達も知り合いもいないのでいつもソニ板に粘着
キモイAAと的外れなレスばかりして知識のなさが目立ってる真性キチガイ。
ハッピーベガなんか買って液晶を語る。白痴。
コナン君が大好き。IQ30。天然のバカ。本人は人気者のつもり


                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   陰湿粘着イランジンが来ませんように!
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/     
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | | 
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
69イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/16(金) 00:30:02
            , . -. ‐.‐.-. 、
          , '´: : : : : : : : : : :ヽ、
            / : : : :   : : : : : : :',   ハイハイ、わかったわかった
           ,': : :       : : : :  : ',
         _ ,l: :                i
      i´-ヽ  、 、 _        l
      l f r!ヽ、 `ー -二 _‐ニ= l
      ヽ ゝ ヽ、 ==、__    _,,,,,l
       ` l  ヾr―`- 、___,r'"""ト,
    ,r‐v‐.、_l.   l `''''´ ノ l`ー ' ,'.ノ
    / //`丶ゝ、 ` '''ァ':   ヾ‐cァ'´
.   / : ' , ' ´`ヽl  '´ `丶- '´ /
. /       , ' i .!  `、ー-=‐'/ `` ー-
',´|    `、, -く  `ヽヽ、` ' / |
 l     l  \   ` λ´  l
/``- 、_.|、   \  /ο\  l
70 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2005/09/16(金) 00:38:34
   _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
71イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/16(金) 00:42:18
               , -‐ ''´ ̄ ̄``´ヾー-、
              , '":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー:、
              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::、    液晶テレビほしいなあ、、、、、、。
          /:: .::: :::::         .::::...   :: :、
            /::: .:::    ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::...  ::、 なるほど、ランキングの10位までは、
         l:::/::::::.......:::::::::::/::::/::::::/:::/⌒!:i::l:|. ::.....::::li     シャーープか、SONYしかないわね。
         !::l::::::::::::l:::::/:::/::::://!:/|i:/  |:i::l:!:::i::|::|l::l|   一件東芝が飛び込んでるのね。
           |::i:::::::::i:::i::/!::/l::::/l| l| l|  ‐-il|:L!::i::|::|l::l|       松下はひとつもナシか。
           |::i::::::::il:::レ,, =ュテ` il il  il r=テミ、 |::|::l::| l|
          l:::!:;:::i| !:|{{ l::::::ト;      i:::::::トi i}|:il`!:l l|         ランキング20位まで広げても
         i:::::`!|! |:| ゞ;_ソj     ゞ;_ソノ ,l:lレ':j リ       たったの4機種ね。
     , '´ ̄ i::::::::::`i:l、  ̄´      ` ̄  ,':i:|:::/  ̄`ヽ   つまり、シャーーープに、
    /      !i::i:::::::::::::、"""   '   """ /:::l:|i:j       、   食い込んでるのは、
   l         !i:i::i:::i;:::liヽ   ー ‐    /:i:::ili'      i     SONYだけだったのか。
   l           !ij|Nヾil  ` 、  ,. イilj/Ni/i       | さすがアクオス。ベガも、強いわね。
    .      i   | |      ` ´ / | |  ,      ,
    ',      |  j |ヽ      /  ,| |  l      /
    ',       ! /  ! ヽ、     / j  l /       /
      ヽ     V   ,ヽ  `   ´  /  V       /
72 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/09/16(金) 00:44:23
   _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 黙ってろ糞ニート
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

73It's@名無しさん:2005/09/16(金) 00:55:18
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/07/28/2009.html

ウォークマン=歩く男

スゴ録=凄くない録画

バイオ=雑菌

SONY=坊や

すべてがダサいwwwwwwwwwwwwwwそれがSONY← このダサいロゴでさらにダサさ100倍w

あまりのダサさで売れず、赤字の火だるま状態w(笑)
74It's@名無しさん:2005/09/16(金) 01:09:15
37型を出さないで40型を出して、優位感を演出する?
こすいな。せこいな。感じ悪いな。
75It's@名無しさん:2005/09/16(金) 01:18:33
ウォークマンには俗語で「ひも」の意味もあるんだよ。プッ。
76It's@名無しさん:2005/09/16(金) 01:29:35
今の大型薄型テレビには
わざわざ「亀山工場製」なんてあおりで売ってる物すらあるというのに
韓国の工場製では安売りの対象にしかならないだろう
売れ筋は国内のブランド工場なんだよ。ソニーには悪いが。

それ以外は単なる低品質品としか見られない。
特にこのクラスのテレビを買う富裕層といわれる連中にとっては
そのブランドが非常に重要。
何で判らないんだ。ソニーとかブラビアよりも単なる工場の方がブランド力があるんだよ
一度でも家電量販店を回れば判るだろう。なんでやらないんだ?
77It's@名無しさん:2005/09/16(金) 01:31:47
チョソ製液晶パネルを国産自社パネル仕様とホラをふく。

It`a 糞ny
78It's@名無しさん:2005/09/16(金) 01:37:15
共同出資するのは良いが、せめて工場は国内に作るべきだったな。
79It's@名無しさん:2005/09/16(金) 01:41:49
友達を家に招いて、応接間で、
「わー、液晶テレビ、新しく買ったんだ。大きいねえ。SONYなんだ〜。
 …これ、姦国製でしょ?」と言われたら、恥かいた気分に、なりませんか?
数十万円の買い物した末に。
それだけは回避したいよね。 
80It's@名無しさん:2005/09/16(金) 02:13:12
もう魅力を失ったブランド。
20世紀の遺物。
人事が滅茶苦茶な会社。
会社の芯が2流の企業。
世界最悪経営者イデイがガタガタにした会社。
さよ〜なら〜!
81It's@名無しさん:2005/09/16(金) 02:57:10
>>80
通報しました。連続投稿。
82It's@名無しさん:2005/09/16(金) 02:59:52
デザインで他社に追いつかれ、
イメージで他社に追いぬかれ、
薄型テレビ技術が他社に遅れをとり、
生産技術は常に他社に負けていてソニータイマーを標準搭載し、
企業戦略で負けてサムスンと組んで、
総スカン。
83It's@名無しさん:2005/09/16(金) 03:01:28
お前の方がもっとスカン
84It's@名無しさん:2005/09/16(金) 03:02:22
と糞ニー信者だかGKだかTFがホザいてますw
85It's@名無しさん:2005/09/16(金) 03:29:41
「亀山工場」は富士通のテレビパソコンの宣伝にまで登場しているから、一つの国産ブランドです。

今年の年末は#とパナソニックの65インチが激突が注目される。量販店のテレビ売り場のど真ん中に
#の65インチがでーんと展示されている。価格からして売れる台数は40インチ台と比べて少ないが、それだけで
#のブランドイメージがよくなり、一つの広告にもなる。自然と#の液晶技術力が大衆に伝わり、皆液晶は#を買っていく。
86It's@名無しさん:2005/09/16(金) 03:50:19
ブラジャー。ビールビール。

だせえんだよ! ムカつくんだよ! 虫酸が走るんだよ! 吐き気するんだよ!
87It's@名無しさん:2005/09/16(金) 03:58:45
はいはい。もういいですかぁ?
サクロンとか効くよ。
88It's@名無しさん:2005/09/16(金) 08:27:17
イメージ・キャラクターにブラッド・ピットをつれてくれば、あるいは・・・
89It's@名無しさん:2005/09/16(金) 09:28:31
虎の子の金融部門を売却
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050916AT1D1501J15092005.html
決断は買うけど、吉と出るか凶と出るか
90It's@名無しさん:2005/09/16(金) 10:33:25
なるほど,AQuosの次で,BRaviaか、、、
91It's@名無しさん:2005/09/16(金) 10:40:39
ブラビアってグラビアみたいな語感だな。
どっちも見た目だけで中身が無いから、
どっちでもいいか。
92It's@名無しさん:2005/09/16(金) 12:35:13
どうせまだサムスンパネルだろ?!
終わってる
93It's@名無しさん:2005/09/16(金) 13:12:50
http://bcnranking.jp/ranking/02-00004079.html
1 シャープ
「AQUOS」
LC-32AD5
発売日:2月

台数シェア:7.8%

順位前週比ベンダー品名台数シェア(%)発売日
2シャープAQUOS(LC-13S4-S)7.8 2004.11
3シャープAQUOS(LC-32GD7)4.2 2005.08
4ソニーLCD WEGA(KLV-15AP2)3.7 2005.05
5シャープAQUOS(LC-20S4-S)3.4 2004.11
6シャープAQUOS(LC-22AD5)3.0 2005.07
7シャープAQUOS(LC-26AD5)2.8 2005.06
8シャープAQUOS(LC-15S4-S)2.8 2004.11
9ソニーハッピーベガ(KDL-S32A10)2.6 2005.02
10シャープAQUOS(LC-37GD7)2.5 2005.08
11松下VIERA(TH-32LX50)2.4 2005.05
12東芝beautiful face(32LC100)2.3 2005.03
13松下VIERA(TH-32LX500)2.3 2005.05
14松下VIERA(TH-26LX50)2.3 2005.05
15シャープAQUOS(LC-37AD5)2.1 2005.02
16シャープAQUOS(LC-32GD6)2.0 2005.07
17ソニーハッピーベガ(KDL-S19A10)1.9 2005.02
17ソニーLCD WEGA(KLV-20AP2)1.9 2004.04
19松下VIERA(TH-14LA2)1.8 2004.03
20ソニーハッピーベガ(KDL-S26A10)1.8 2005.02
94It's@名無しさん:2005/09/16(金) 13:34:22
イメージキャラクターには、是非ブラジャーとビールを。
95It's@名無しさん:2005/09/16(金) 13:34:52

                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   陰湿粘着イランジンが来ませんように!
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/     
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | | 
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
96It's@名無しさん:2005/09/16(金) 14:58:32
サムスンとさよならしない限りSONYはゴミ
97It's@名無しさん:2005/09/16(金) 18:18:13
嫌韓厨はソニーの堕落の原因も程度がさっぱりわかってない
さすが低能
98It's@名無しさん:2005/09/17(土) 01:21:48
イメージキャラクターには、是非優香を!
理由@松下の小雪とは2字キャラつながり、生理用品CMつながりで対抗
理由A在日優香は姦国系企業SONYにふさわしいものと思料されるから
99It's@名無しさん:2005/09/17(土) 02:26:50
イメキャラには小倉優子を。あの不思議すぎるキャラくらいしか今のSONYを
受け止められそうにないからだプー。
100イランジン:2005/09/17(土) 02:28:41
陰湿粘着イランジンが来たで!!
101It's@名無しさん:2005/09/17(土) 02:29:48
>>100
トリップ無いぞw
102It's@名無しさん:2005/09/17(土) 02:31:58
>>101

偽イランジンじゃないの?
103It's@名無しさん:2005/09/17(土) 02:39:39
>>102
言われなくても、そこを突っ込んだつもりなんですがw
104It's@名無しさん:2005/09/17(土) 02:45:55
シャープの糞尿が付いた液晶よりも、
キムチ臭いソニーパネルの方が
良いと思えてきた。。。。orz
105It's@名無しさん:2005/09/17(土) 02:47:11
>>104
ハピベガでも買ってなさい。
106It's@名無しさん:2005/09/17(土) 03:19:45
ブラジャーを愛でながらビールでも飲んでなさい。
107It's@名無しさん:2005/09/17(土) 03:37:49
ダーホ! ダーホ! ダーホ! ダーホ! ダーホ! ダーホ! ダーホ! 
ダーホ! ダーホ! ダーホ! ダーホ! ダーホ! ダーホ! ダーホ! 
ダーホ! ダーホ! ダーホ! ダーホ! ダーホ! ダーホ! ダーホ! 
ダーホ! ダーホ! ダーホ! ダーホ! ダーホ! ダーホ! ダーホ! 
108It's@名無しさん:2005/09/17(土) 03:52:07
>>106
ブラジャーの醍醐味は外すことにあり。
109It's@名無しさん:2005/09/17(土) 05:52:36
【韓国】サムスン電子副会長「液晶ディスプレー(LCD)投資の縮小も検討」[09/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1126799208/
110It's@名無しさん:2005/09/17(土) 06:04:12
サムスン電子副会長「LCD投資の縮小も検討」

2005/09/15 10:19

【ソウル15日聯合】サムスン電子の尹鍾竜(ユン・ジョンヨン)副会長が、
「競争の激化で収益性の悪化が続けば、液晶ディスプレー(LCD)投資
規模の縮小を真剣に考えるだろう」と明らかにした。
英経済紙フィナンシャルタイムズが15日付で報じた。
 尹副会長は同紙とのインタビューで、LCDだけでなく携帯電話や半導体
などすべての事業部門で競争が激しくなっている営業環境が、今年の利益
を昨年より最大で5分の1程度減少させる可能性があるという。尹副会長は、
「今年の純利益は昨年より10〜20%減少する可能性がある」とし、
これは原材料や国際原油価格、為替相場などを含む市場状況などにより
左右されると説明している

ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=492005091502800&FirstCd=04
111It's@名無しさん:2005/09/17(土) 06:19:26
112It's@名無しさん:2005/09/17(土) 09:45:54
イランジンはハタライテ (´・ω・`)
 
       ,. ‐''"´ ̄ ̄ ` ヽ、
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::;:::::::::::::;::::::;:::::::ヽ;::::::ヽ、
    _r;‐ァ‐ヽ:i::l:::l:|l:::トi::::!l:::l::i::l-!トi::;::iヽ
   ,ィ'-' ,イ! jヾ}|::l-l:|:!::| !::l:l:::|:l:〉!=l、i::l::l_>
   ヾ、r;'>{_j {j |」,;l=ト!j_|ノ!jノjイ::;;;r!`!:l|く
    / /イ_j_r'l イ::;;;:r「    ヾ;::ツ l:|:| ,}
    く_i_} ! l j::l:!ヾ;::::ツ (●●)´  !l:| ,}
     |::{ ! l j::l:l_  ̄    。 U  ,イ '"´ ̄ ̄ ̄`゙''ヽ、
     !::rーr'i::ト、く^ト、     /     ,     、 \
    ,!::l|:::l:::lリ>ヽン`ー-ニ=ュ く,'  i l i l i /! ! |、 l-、 i `、
    |::!|::::l:ノへヾ:、`ー--‐'(_ ト、ijイl | !l l-!i | /l l !| l }i '!
    !::||:r' _, -r‐、ヾ:、    (j>cぐ! !lハl l L!/ リ l!,.=!j、i |
    ,i:::!l{/{ ヽ  \ヾヽー-‐!ムハゝ!l |〉':;;r::!`   {:::r::! | l
   〃!:l !{       \::ヽハ!L! l」 i | ヾ::::ツ   、ヾ:ツ !i l|
  //i::l::l::ト、     _ イ>、} | l | | | ト、  ̄ (●●)  ,!| |
  // l::|::|:::}ゝ、ー-=ニ,r、ヽr' `ヽ、| | | ト、ヽ   U 。 ,.ィ´| |
. 〃 i::|::|::::i,    くハ_rく     `ゞー' ヾヽ___- r.ィiリ_lLj| |
 !|  l::|::|:::i:}  i   ,.-くヽ\    `ヽ、 ヾj!) ̄ト、//ニ| ト、
 |l  !::|::|::ハj   」r'バ」_ノ:!: :!`ヽ、     ̄ ̄ ̄「ト!ノ!,-!,リ 〉.
 lj  L!;」:! ぐハノル'   : !: ::! : i`ヽ、____!   r<ニヽ' ∧   ,. -‐‐ 、
       ` ̄!     : !: :! : j       {,j-!}\ j l〉 /〉、/ヽ /     \-‐‐- 、
113It's@名無しさん:2005/09/17(土) 09:58:16
黒ビール ブラビアー
黒が引き締まっていますね GOOD NAMING
バブリーだってか?
114イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/17(土) 12:31:49
>>113 ダサ。
115 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/09/17(土) 13:28:31
   _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 黙ってろ糞ニート
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
116It's@名無しさん:2005/09/17(土) 15:27:12
             ______
         \  |「 ̄ ̄ ̄ `||`l /
        ─   || ォ゚゚゚Πへ.:|| :|  ─
         /  |L二二二ニ!| ;| \
            |__|__|/
         _,,..,,,,_   
        ./ ・ 3  `ヽーっ  ねえ、私のこと好き?
        l ・ ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
       <⌒/ヽ-、___ どけよ
     /<_/____/
117It's@名無しさん:2005/09/18(日) 00:20:22
ブラビアって、知能指数が低そうな語感だと思いませんか? ビエラはいいけど。アクオスもいいけど。
118It's@名無しさん:2005/09/18(日) 00:26:33
アクオス>>>>>>>ビエラ>>>>>>>ブラビア
それだけのことでしょ? 違うの?
119It's@名無しさん:2005/09/18(日) 00:44:04
 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
フゥゥ──── /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ ─────────!!!!!
        /;;;;;;;/:::::::::::《
     (( <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ  ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
120It's@名無しさん:2005/09/18(日) 01:55:57
>>76
>>80
『稲沢工場(組立)』じゃダメかね?やっぱり・・・。

ブラビアはねぇ、多分取り返しのつかないことになると思う。
それこそ、ソニーが終わってしまうくらいの事をやらかしそうだ。

もうね、発売前から大変なんですよ。詳しいことは言えないんだけどね・・・。
121:2005/09/18(日) 01:57:24
>>80じゃなくて>>85だった。
122It's@名無しさん:2005/09/18(日) 03:10:13
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、 はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | ウリナラを映せっ! ウリナラをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |

123It's@名無しさん:2005/09/18(日) 08:50:42
>>120
大変な事って何でしょうか?

思いつく事は

サムスンとケンカ

シャープとケンカ

国とケンカ

ぐらいですかね
124イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/18(日) 08:54:34
    ,、 '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.、:.:.:./  /  l    |l
   /:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ|\、ト、ヽ|`/ /|  | |  | '、http://ime.st/www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050914/sony2_04.jpg    ,
  /:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:l:..l:.:/|/ l     /'´  |  l|  ',  l  \    ',    ヽ
 l:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:|ノ '              |  |  ',  r 、_ヽ   ', いまごろ、いまごろ第六世代の液晶工場なんて。
 |:.:.:.:.::| .:.:.:.:.:.:.:.レ     ,.ィ    ` ' ー‐|  ハ  '、  ヽヽ `i、  ヽ
 |:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|   ,、 '´ ..     ィ',、ニヽ,l !  |ヽ  ト, l. lヽ  \ おそいわ。おそすぎるわ。
 |:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.: ',. ´ ,、z‐、       びメ.|∧ ', | ト、 |.} |ノ  \
 |:.:.:.:.:.l|:.:.:.:.:.:.:.:.:', /ヒtら       ´ //ハ ', | | ヽ|し     \   世界は第七世代から、○ー○○○○の時代なのに。
 |:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:. ',ヾ、 ゞ '" //// ヽ ////  } .|! 人        /´ ̄
 |:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.: ',  //////           ム     \     /
 |:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.: .',        r_ フ    /:.:.〉     \  /-‐ ''' "
 | ::.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',            ,〈:.::./    ,、 "´
 |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'、         /:.:.:./  / 、
 |:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ` ー--  , ィ:.:.:.:〈 /   \
 |:.:.:,、r '"´`l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\    .{ \i:.:.:.:Y       ヽ
 | /  |   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}    :,  〈:.:.:./        ヽ
   _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 黙ってろ糞外人
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
126It's@名無しさん:2005/09/18(日) 11:58:42
AA荒らしか
このネタはソニーにとってそんなにやばいことなのか
127It's@名無しさん:2005/09/18(日) 12:07:03
○世代というのはマザーガラスのサイズの話しで画質の問題じゃないしな
日立松下東芝はあえて6G工場で国家プロジェクトの技術で低コスト、高い生産効率を目指すみたいだな。
128It's@名無しさん:2005/09/18(日) 12:33:40
>>126
だって薄型テレビだぜ

空手道場の看板みたいなもんだ

看板、サムスンに半分あげちゃったんだよ(号泣)

ブラビア、もしかしたら、
稲沢とやらでやる気のない派遣の兄ちゃんが作ってるかもよ(´∀`)
129It's@名無しさん:2005/09/18(日) 12:47:34
今からでも遅くは無い、ブラビアは止めにしようよ。
新ブランドは、ベガの継続か、液晶トリニトロンか、AIWAでどうだ?
130It's@名無しさん:2005/09/18(日) 12:58:43
>>129
ソニータイマー付きの

有機ELにしとけ
131It's@名無しさん:2005/09/18(日) 13:07:40
サムスン切れば売り上げもイメージもうなぎのぼりなんですが
132It's@名無しさん:2005/09/18(日) 13:20:45
他社をリードするには有機ELしかないんだがな。ああ情けない糞ニ。
133It's@名無しさん:2005/09/18(日) 16:26:14
サッポロ黒ラベルをイメージキャラクターにする。黒ラベル→ブラックビール→ブラビア
134It's@名無しさん:2005/09/18(日) 16:33:51
ソニーが今やらなければいけない事

サムチョンパネルのソニーパネルからの卒業
135It's@名無しさん:2005/09/18(日) 18:34:44
松下(Panasonic/National/PanaHome/Victor/JVC/Quasar/Technics)8兆8500億  日立8兆8000億  クソニー7兆1500億  東芝5兆5795億  NEC4兆9068億  富士通4兆7668億  三菱電機3兆3096億  三洋電機2兆5999億  シャープ2兆2572億  各社売上

クソニーは電器部門で赤字、利益は松下3000億なのに対し、クソニーは1000億(スパイダーマン2のおかげで何とか黒字)
さらにクソニーの場合、有利子負債が1兆5000億残っていて貧乏である。
特許件数も松下が世界第2位 なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が3兆7000億なのに対しクソニーは3兆4000億。
こりに対してのクソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーを比べないで」
映画、音楽CD、銀行、損保、生命保険、ゲームで稼いでいるクソニーがAVメーカー?
これだけ手を出しておきながら、売上がたったそれだけなの?ホント信じられない。

ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しクソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・(昭和の香りがプンプン)
最近の流れで低価格戦略で安いというイメージが定着してきたクソニーに対し、圧倒的高価格だが売れてしまうPanasonic。
ブリッジカード、DVDレコーダー、薄型TV、デジカメ、デジタルオーディオプレイヤーなどのデジタル家電もすべてPanasonicが勝っている。
電気製品のブランド力はPanasonicのほうが上であることは疑う余地すらない。

Panasonicは、デジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマTVのシェアは世界1位。 Panasonicは、世界でもブランド力が強く売上は8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ちなみにソニー(SONNY)=「坊や」という意味である プッ ダッサ!! Panasonic ideas for lifeカッコ良すぎ!
136イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/18(日) 19:44:56
荒らし言うのは、こういう人のことやで。      ↑
137It's@名無しさん:2005/09/18(日) 19:48:42
松坂ケーブルよりも頭の悪いレスするイランジンの方が痛い。↑
138It's@名無しさん:2005/09/18(日) 20:51:28
>>136
五十歩百歩
139イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/18(日) 21:22:11
クオリティーーーで、高い評価をもらってます。
AAやめようと思ってたら、絶対にやめたらアカンと、いろんな方々から、、、。
140It's@名無しさん:2005/09/18(日) 21:24:16
イランジンの方が痛い。↑

同意
141It's@名無しさん:2005/09/18(日) 21:28:57
痛い! ウザい! ださい! 
イランジンはソニーのネガティブキャンペーンキャラです!
142It's@名無しさん:2005/09/18(日) 21:30:47
イランジンは巧みなアンチソニーってオチなのか(笑
143イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/18(日) 21:32:10
あ、、、、いや、、、いろいろな方々から、お褒めのお言葉までいただいております。
正義、真実、正論をモットーに、これからもガンバリマス。
144It's@名無しさん:2005/09/18(日) 21:33:04
アンチソニーは嫌いだがいい加減AAもうざいなあ
飽きたし


145It's@名無しさん:2005/09/18(日) 21:35:02
>>139
だから、そのレスを見せろと言ってる。
基地外のゴミは失せろよ。
お前、誰からも必要とされてないから。
146イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/18(日) 21:35:19
AAは、絶対やめちゃダメって。
147It's@名無しさん:2005/09/18(日) 21:37:14
痛い子は徹底放置の方針で)ry


148イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/18(日) 21:39:13
仕方ないのです。  AAやめたらダメって、いろいろな方々から言われておりますので。
149It's@名無しさん:2005/09/18(日) 21:39:45
>>146
はいはい、チラシの裏に自分でそう書いたんだね。
わろすわろす。

ほら、気が済んだろ。消えろ^^
150イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/18(日) 21:41:29
>>147 痛い子はって、てめーーーダロ。
オカンないとったでえ。
151It's@名無しさん:2005/09/18(日) 21:42:47
だめ人間の象徴イランジン
152It's@名無しさん:2005/09/18(日) 21:43:21
>>150
ゴミは失せろ。
153It's@名無しさん:2005/09/18(日) 21:45:10
ウザい! ださい! 臭い! キショい! 痛い! 寒い!

イランジンはソニーのネガティブキャンペーンキャラです。
154It's@名無しさん:2005/09/18(日) 21:47:54
本当にソニーにどんな恨みがあるのかな?
155It's@名無しさん:2005/09/18(日) 21:48:19
俺それなりのソニオタだったんだけどイランジンみたいな人を雇ってると聞いてちょっと引いた
もうソニーを応援するのやめようかと思う
恥ずかしすぎる
156It's@名無しさん:2005/09/18(日) 21:50:17
だからイランジンは巧みなアンチソニーなんだってば マジ信者だとしたら)ry
157It's@名無しさん:2005/09/18(日) 21:52:06
ここでいったんAA入りま〜す
158It's@名無しさん:2005/09/18(日) 22:02:55
キャイーーン
159It's@名無しさん:2005/09/18(日) 22:24:00
自社開発してこそのブランド。その企業のもの作りがどれだけのレベルに有るのか、
そうした自社開発の積み重ねの評価が、消費者の信頼と安心を生むんだろ。

使われているパネルがソニーパネル(実態はサムソンパネル)だと?
いくらパネルや製品の呼称を変えてみたところで、それが他社と提携して得た、
他社技術依存製品では、全く効果なし。失敗はすでに確定してる。

全く見苦しい。やってることがカッコ悪い。それが以前からのファンをも失望
させている大きな要因の一つ。

今のSONY:他社依存にファン失望→売れない→誤魔化し騙す→ファン失望
→ブランド力低下→売れない→ループ。
160It's@名無しさん:2005/09/18(日) 22:49:33
ブスのラ●ア→BRAVIA



うえっぷ…(AA略)
161It's@名無しさん:2005/09/19(月) 01:31:26
軽くヤバくね? SONYの経営
162It's@名無しさん:2005/09/19(月) 01:39:34
例えばPS2のコントローラーを手にとって見ても、ほんの少し前までは、
SONYの製品にはものすごく精密でクールな感じがあった気がする。
でも今はそれが全然無い。
もう駄目でしょ?SONYは。倒産でしょ?
163It's@名無しさん:2005/09/19(月) 01:42:40
お客、SHARPよりブラビアの方が画質が良かったら迷うだろうなw
164It's@名無しさん:2005/09/19(月) 01:43:59
↑↑↑↑↑ 超賎人 OR GK 乙 ↑↑↑↑↑
165It's@名無しさん:2005/09/19(月) 01:48:16
>>163
画質や機能にうるさい客が案外少ないと思われ。
ソニーのでも、ハッピーベガが売れてHVXが値崩れしまくり、と
いうのにマーケットの性質が現れてると思う。

しかし安直にイメージ戦略に走っても#の思う壺だろうな。
166It's@名無しさん:2005/09/19(月) 01:56:08
ブラビアって語感、あんまりよくなくね? なまらいずいべさ〜。
167It's@名無しさん:2005/09/19(月) 01:59:44
「ソニーを、あきらめない。」
惨敗の悪寒 ゾゾゾゾゾゾゾゾゾゾゾゾゾゾゾゾゾゾゾゾゾーッ!!!!!
168It's@名無しさん:2005/09/19(月) 02:56:40
ベガはCRTだけにするって言ったって、さんざんLCDやプラズマやらを
ベガの名で売ってきたのに、今さら何なのよ?と言いたい。
すでにベガの名でLCDやプラズマを買ったお客さんなめてない??
169It's@名無しさん:2005/09/19(月) 03:05:35
イデイが残した最悪な悪臭が消え去るのは06年に入ってからだろ。
その時にソニーはナニを投入してくるか・・・
170It's@名無しさん:2005/09/19(月) 03:18:27
年末商戦、iPodには瞬殺され?、XBOX360には不戦敗?、アクオスビエラには力負け?
サイバーショットはイクシーデジタルに負け?
171It's@名無しさん:2005/09/19(月) 03:28:52
>>168
実際購入した立場で言わせて貰うと、あんたの言ってることは
ワケわかめ。購入時に「ベガエンジンいいねー」って思って
買ったんだったらそれでいいんだけど?
名前が消えても、当時優れた技術が使われたということは変わらんし。

実物買えない様な貧乏人が必死で因縁つけようとするから、苦ソニー
のブランド戦略に囚われまくった意味不明なこと書いちゃうんだろうなぁ・・・
172It's@名無しさん:2005/09/19(月) 03:37:02
イデイジン君と愉快な仲間たち(イランジンはソニオタとかアンチソニー、リストラオヤジなどとイデイジン君のレスのすぐ後にくっついてレスする馬鹿者)はもう来ないのかね

奴らはセットで来るからねぇ、わかる?このスレ見てる方

セットで来てセットで帰る、これはゲハのGKとやり方が一緒なんだよ
173It's@名無しさん:2005/09/19(月) 03:39:21
174It's@名無しさん:2005/09/19(月) 03:52:57
>>171
ブランドは守り育ててゆくもの。継続されて行くもの。今ブランドイメージが
あがれば、5年前、10年前の製品でも、今、輝いて見えるもの。逆もしかり。
分かる? 
175It's@名無しさん:2005/09/19(月) 04:09:33
>>171
2chはアンチソニーとか嫌韓厨の巣窟だからな。
だけど、ベガエンジンとかオーディオ回路とか、そういう部分でソニー
らしさを出して欲しいと思うよ。

俺は韓国嫌いだけど、キムチパネルだろうがいいものを出してくれればいい。
ブランドがベガだろうがブラビアだろうが関係ない。
でもソニーらしい製品が高価なフルHDの奴だけですかorz。
176It's@名無しさん:2005/09/19(月) 04:10:53
>>171
実は俺昨日ヨドバシ行ったんだよ

で、新型HVX40インチはシャープ45型より十五万以上安かったし、
素人目では難しい(って俺も素人だけど) が赤が綺麗に出ていた。

でも売り場の隅っこでみんなあんまり足を止めてなかった、
だから売れないのでは?

安物買いの連中はサムスン液晶見てて、「これは安くていいな」って言ってたし

ブランドで選ぶ客はアクオスやビエラ見て「すげー、めっちゃ欲しい」って言ってたもの

価格破壊ってのも売国行為だよね?
177It's@名無しさん:2005/09/19(月) 04:15:01
>>174
それはメーカー視点で、顧客視点じゃないね。
>>168は顧客視点で代弁して批判してるつもりのようだが、
それが実際の顧客の声とは全然ずれてるといってるんだよ。
だからワケわかめと言ってるの。
お前みたいに視点も定まらないバカがマーケティング語って
アンチ気取ってみても役者不足だな。
178It's@名無しさん:2005/09/19(月) 04:21:10
>>176
40HVXって新型じゃないしブラビアに代わられるけど、俺はTVの代替時期
がまだ先だから買わないけど良機だよな。
しかしベガエンジン、フルダブルチューナー(俺的にすごいのだが)、デジタル
オーディオとこれだけやって何故売れなかったのか。

それは置いといて、分かっててHVXを買う奴はそう簡単に浮気はしない。
しかし何となくハッピーベガを買う人はどう動くか分からない。
その辺の違いを理解して欲しいと思う。
179It's@名無しさん:2005/09/19(月) 06:09:46
やっぱサムチョンパネル良いよね
180It's@名無しさん:2005/09/19(月) 13:36:54
最近のSONYは安売りで売り上げをなんとかキープしている感じ。
DVD+HDDレコーダーも安売りで売り上げを伸ばした。
これまでのLCD TVも量販店の安売り広告によく載っている。
SONY製品=安売り のイメージが定着しつつ有り。
181It's@名無しさん:2005/09/19(月) 17:31:21
HDMI対応でそこそこきれいな液晶tvっていうとどこがいい?
182It's@名無しさん :2005/09/19(月) 22:32:57
結局のところ、
フルHD+ライブカラークリエーションのBRAVIA(40V)と
トリルミナスを備えたQUALIA005(40V)
どっちがいいんだ?(゚Д゚)
183It's@名無しさん:2005/09/19(月) 23:00:27
>>182
フルHDか…
四十万以下ならちょっと欲しくなったぞ

クオリア高いだろ、LEDも寿命あるから俺ならブラビアかな

ソニーを買う事は売国的なのかどうか、難しい問題だな
184It's@名無しさん:2005/09/19(月) 23:33:23
>>183
ほれ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_115_22747225/43588818.html

まあ、どうせしばらく経てば値崩れするんじゃないかとは思うが。
185183:2005/09/20(火) 00:03:39
>>184
ありがとう

なかなか良さそうだな、真面目に作ってるなら評価するよ

後は新型アクオスがどう出るかだね
186It's@名無しさん:2005/09/20(火) 02:12:58
何その値段???? 1インチ1万円を遥かに超えている。売れないよそりゃ。
187It's@名無しさん:2005/09/20(火) 02:17:59
フルHDだから高いのじゃないか?
188It's@名無しさん:2005/09/20(火) 02:20:46
黒猫小雪ちゃんが尻尾をくねらせて「プラズマに、いらっしゃい」と囁くCMが、
洩れのハートにロックオン!
完璧なCM、完璧な商品。ゆえにブラジャービールを買う可能性は、申し訳無いけど
マイナス100%なのよ。
189It's@名無しさん:2005/09/20(火) 02:24:53
190It's@名無しさん:2005/09/20(火) 02:31:17
>>188
あのCMは確かにエロいな。特に尻尾の動きがエロ杉。
画質の為なら金に糸目を付けない、萌えヲタのハートをも鷲掴み。
あとはネコミミ付けていれば完璧w
191It's@名無しさん:2005/09/20(火) 02:36:37
エロいなあの看板
192It's@名無しさん:2005/09/20(火) 03:51:15
>>189
LC-45GE2は夏に出たばかりとあってまだ強気だけど、LC-45AE5
ならヤ○ダあたりで値切れば結構安くなる。
(身内が42万で買った。通販だともっと安い店もあるようだが)

KDL-40X1000も春頃まで待てば安く買えそうな気がする。
193It's@名無しさん:2005/09/20(火) 06:14:14
サムチョンパネルは不評なのか?
194It's@名無しさん:2005/09/20(火) 14:17:40
>>190
禿げ同。特にネコミミの欠如は言われてみれば確かに惜すぃ〜。
195It's@名無しさん:2005/09/20(火) 14:22:13
ところでさ、新しいソニーパネルって開孔率が物凄く低そうじゃない?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050914/sony2_04.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050914/sony2_05.jpg

画素当たりの発色部分が少ないように見える。
これじゃいくら解像度高くても白が灰色っぽく見えちゃうような・・・
まぁ本物見てみないと偉そうな事は言えんがね


ってスペック上回った新アクオスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/050920-c-2.html
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/050920-b-2.html
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/050920-a.html
196It's@名無しさん:2005/09/20(火) 14:38:18
>>195
マルチは良くない。
でも37のフルHDは売れそうだ。
BRAVIAはボリュームゾーンの価格帯の機種が魅力に欠ける。
197It's@名無しさん:2005/09/20(火) 14:55:31
>>196
ごめんなさい
悪いことだとは分かってたんだけどソニーにも頑張って欲しかったもんで・・・
市場にもこういった見かたが増えれば画質向上競争を促せるかと思ってやっちゃいました
198It's@名無しさん:2005/09/20(火) 16:27:06
マルチしないと2CHくらいでは情報伝播力が弱いので、読んである程度納得ゆく話なら許せる。
>>195
セーフ。ヨシナガサユリたんとこの液晶は綺麗だ。
199It's@名無しさん:2005/09/20(火) 16:30:06
サムチョンパネルが
シャープパネルに負けるわけねーじゃん
ビラビラ最高!!
200It's@名無しさん:2005/09/20(火) 16:34:24
65型はやはり100万円を切らないと、黒猫タンポン女優のとこに
「いらっしゃい」と言われて根こそぎさらわれる。
液晶なんて今でも全てがスポーツ中継見るのが辛い「欠陥商品」なんだし。
201It's@名無しさん:2005/09/20(火) 16:46:26
>>200
液晶買うなら
スポーツは見るな
タコ!
202It's@名無しさん:2005/09/20(火) 16:56:18
商品の端にキャンペーンガールとか立たせるオッサンクサイ宣伝方法止めたら?
203It's@名無しさん:2005/09/20(火) 19:07:44
シャープの57型はソニーが55型を用意している事を知ってて出したのかな。
新ブランド立ち上げ早々崖っぷちに立たされましたなー。
204It's@名無しさん:2005/09/20(火) 19:23:21
さっそくSHARPにレイプされましたね
205It's@名無しさん:2005/09/20(火) 19:57:02
やれやれ一時はどうなるかと思ったよ、シャープ

液晶では負ける訳に行かないからな

しばらくはシャープの優位が続くね、最低一年以上は

ソニーはネットワークウォークマンで頑張ってくれ

サムスンとは早く手を切れよ、というか慰謝料ふんだくって来いよ
206It's@名無しさん:2005/09/20(火) 22:14:23
>>202
大型液晶テレビを買うのはオッサンしかいないからしょうがあるまい。
207It's@名無しさん:2005/09/20(火) 22:47:34
ヤングはプラズマを選ぶからな
208It's@名無しさん:2005/09/20(火) 23:19:45
ヤングなパナ厨な
209It's@名無しさん:2005/09/20(火) 23:44:02
ところで、19、23、26の液晶はハッピーのままで発売?
どうなってるの
210It's@名無しさん:2005/09/21(水) 00:07:04
チョニー(笑)
211It's@名無しさん:2005/09/21(水) 00:14:22
現行、民生品にはこれしか1080pのテレビって無いんでしょうか?
アクオス買おうと思っていたのですが、どうせならブルーレイやHDDVDがちゃんと楽しめる1080p対応モニターがいい。
212It's@名無しさん:2005/09/21(水) 00:23:53
BDやHD DVDが出るころにはシャープから
1080p対応のテレビが出るんじゃない?
今買っても使えないD5対応テレビを買う必要はないと思う
213It's@名無しさん:2005/09/21(水) 01:11:34
良く分からないが

ブラビアは1080p

アクオスは?
1080iって事?


違うよね
214It's@名無しさん:2005/09/21(水) 01:52:29
よく分からないけどSHARPにそんな隙は無いでしょ。1080P行くでしょ。
黒猫タンポン女優のとこも。

隙だらけ開発能力無し経営レイムダックの、品川(品が悪)みたいな韓国系2流企業
だけでしょ。愚かしいとこは。
215It's@名無しさん:2005/09/21(水) 02:10:57
>>214
テレビの設計開発が品川?
低学歴乙
216It's@名無しさん:2005/09/21(水) 02:43:31
どんどん輝きを失うSONY。
結局企業はリーダーシップのある経営者がいないと発展しない。
ただし、イデイのようにリーダーシップだけあっても、勿論駄目。
217It's@名無しさん:2005/09/21(水) 02:55:49
22日は出井がソニーをつぶす日
詳しくは翌日の朝刊を
218It's@名無しさん:2005/09/21(水) 04:01:54
>>213

下記アクオススレからの転載です。1080p不対応のようです。
今日発表された1920パネルも1080pには不対応のようです。
ソニーのこのテレビ以外に1080p対応のものって無いでしょうか?

>先ほど問い合わせてみました。
>西日本相談室を経由でAVシステム事業部を紹介してもらい
>担当は 商品企画部の宗俊さん でした。
>ネット掲載の許可はいただいております。
>
>Q4 45インチ機種で1920*1080pが表示できないのはなぜか
>周波数が高いので周辺回路が対応できないため
219It's@名無しさん:2005/09/21(水) 04:09:12
ソニー、テレビ設計を日本に集約…「同時生産体制」へ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050921i101.htm

画像処理専用のLSI(大規模集積回路)などを積んだシャシーの数を、
ブラウン管時代の18から、現在の主力となっている液晶テレビでは3〜4程度に絞り込む。
220It's@名無しさん:2005/09/21(水) 05:01:30
チョソ製だもの
221It's@名無しさん:2005/09/21(水) 12:08:08
イランジンは製品の話になると湧いてでてこないのな ウジ虫イランジン
222It's@名無しさん:2005/09/21(水) 13:29:55
明日22日、何かあるの? サムスンに身売り?? 大変だ!! 大変だ!!
223It's@名無しさん:2005/09/21(水) 13:33:28
SONY株、売っちゃえ、売っちゃえ! 持ってなきゃ空売り、空売り!
224It's@名無しさん:2005/09/21(水) 14:04:52
NHKには2000件。では、SONYではどうだろう? なにか明日発表されたら、
みんなで意見を言い合おう。
225It's@名無しさん:2005/09/21(水) 15:55:52
どんなNEWSなの? どんなNEWSなの? 株式市場終了後? 夕方4時か5時?
226It's@名無しさん:2005/09/21(水) 16:20:13
このスレッドの存在価値はついに家電製品にも、牛肉の産地と同じように一般消費者にとって
トレーサビリティーの必要性が出てきた証ですね。

そこに行くと糞ニーは外国産の輸入品をなんとか「国産品です」と偽って高値で売ろうしている事がよくわかりますね。


#のようにちゃんと国内で自社生産している会社は堂々と『亀山産です』と胸張って消費者に伝えていましょう。
またどうしても社員がおしっこ事件をおこした時も見解を公表した。
227It's@名無しさん:2005/09/21(水) 21:36:05
>>226
で、シャープは基板実装はどこでやっているのですか? それも堂々と公表しましょう。
シャープが回路周りの技術がないことは>>218からも明らか。
ちなみにソニーはパネルはS-LCD、実装から組立は稲沢と公表していますが。
228It's@名無しさん:2005/09/21(水) 23:54:06
>>227
実装とパネル製作を同じ次元で考えているから困るね。

ところで画質にこだわっているやつは
今のパネルでほんとに買う気がするのか疑問。
229It's@名無しさん:2005/09/22(木) 00:09:58
>>227 液晶スレ見てると店員にパネルの製造元とか
聞いてる人もいるからなあ
230It's@名無しさん:2005/09/22(木) 00:17:53
>>227
だが実装は日本メーカーなんだろ?

かつて俺はバイオの液晶の基板の電気検査のバイトした事があるよ、
そこは勿論ソニーでないよ、実装もそこがやってたけど

偉そうに言えんぞ、お前さんは
231It's@名無しさん:2005/09/22(木) 00:32:01
>>230 お前さんの方が明らかに偉そうだが (W
お前さんのバイト先なんてどうでも良いよ。
全部の基板をやってるわけが無いだろうが(馬
232It's@名無しさん:2005/09/22(木) 00:35:45
所詮「下請けをどこに出してるか?」なんて低級な話。
SHARPは今度の液晶、仕様書をバラバラにして、製造装置製造会社に、
安易に改造したのを姦国台ワン!に売れないように工夫したと読売に書いてありますた。
233It's@名無しさん:2005/09/22(木) 00:39:29
液晶作ってるヤツは馬鹿ばかりなのか? お前らはただ組み立ててるだけだから
おめえらどうせ季節労働だろ(笑
234It's@名無しさん:2005/09/22(木) 00:44:38
今年は結局、桑田は一勝も出来なかったな…。
今年は結局、江藤はホームラン1本も打てなかったな…。
今年は結局、SONYはヒット作一つも出せなかったな…。
235230:2005/09/22(木) 00:46:56
>>231
お前の言ってるのは屁理屈だよw

S-LCDとコッソリ公表してるの間違いだろ

ソニーパネルと言い換えてな…

S-LCDが何か顧客が知ってるなら別だがよ

PS2の発火ACアダプタと一緒じゃないか!

交換しなきゃいけないのにほんの一握りの人間しか知らないんだよ?
236It's@名無しさん:2005/09/22(木) 00:50:55
SONYはパンチラ、いやパンチドランカー状態。
ヲークマヌAシリーズ冬に大ヒット! という妄想を抱いて、やっと立ってる状態。
237It's@名無しさん:2005/09/22(木) 01:07:16
明日はSONY激ヤバの日。なにが出るかな、何が出るかな〜。     小堺?
238It's@名無しさん:2005/09/22(木) 01:20:52
>>235
禿げ同に近い。
239230 姫川:2005/09/22(木) 01:31:44
>>238
ありがとな
240イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/22(木) 01:31:50
             ! l i / ./  / !  // / /   ,.ィil i l  .!   ',
                ! i レ1.,'  /  .i ./ i /   ,..<__ .il i !  !   ',
             i l  ! レi フー-.、 レ  '  _,.ィ/⌒i;;;;;',ヽil |  |- 、  ',
             | i   li/ //i⌒i;;ヽ     ヘr';;;;;;;;;;l } |  | i .}  .i
     ,. -‐‐ 、__  .| l   |ヽ i| 'r';;;;;;;!        ',;::::::::ノ_ .! !  | ./   .!
     ,'  ´ ,,,... ヽ_ .! |   ! ヽ  ヽ:::::!       ̄ ̄´ l l  iノ  |i  l     いよいよ、新展開。
    ,'      - ヽ l   l ゝ,ヽ ` ̄´  、        .ノ !  .!  i ', .|     SONYのあしたはドーーーダ?
    ,'       ,..、 | |   |  `.\    _,,..- '   ,ィ' i l  !  i,.--<`ヽ、
   ,'       ,ヘ__ノ .i   |  _,. -- ,`  、      ,. ' !l /  ,'i  /´~``  ` , ヽ ホント、なにが出るカシラ?
   |      /  i  !   l /     ヽ i `>- '"    .|i,'.  ,'-‐/´``  `  i .l
   l     ノ    | li    |  /   /入<j      ィi'  ./  .t_ー,      |
   ',      レ^ヽ .レ' ヽ  ! l ,'   , ' '  ` ``ー-‐ '"// , ' ,    `}      !
    ',   / /r‐if´.l .〉、ヽi,'/ ,. -- ..,,_      _//, '  l / , ' l      i
    ', / /  | |l__j /  \| / ◎     ̄ ̄ ̄ノ◎i , !/ , '  ヽ     ,'
     '/  く  ',  ー'  /   i/ /              | ヽ! /    }    i
      i\ \ ',   /.   ,' /                |  i |    ,'    .l
      l   \ \  /--‐ 、i .i                |   '|    ,'       !
     i    \/V ヽ- 7 .〉! l                |   j   ,'     .l
.     l      ヽ  くノ .| i                  !  /l   /     ,'
241It's@名無しさん:2005/09/22(木) 01:49:37
(゚Д゚ )ムハァ
242It's@名無しさん:2005/09/22(木) 02:08:32
(゚Д゚ )ムハァ  (゚Д゚ )ムハァ  (゚Д゚ )ムハァ  (゚Д゚ )ムハァ  (゚Д゚ )ムハァ
(゚Д゚ )ムハァ  (゚Д゚ )ムハァ  (゚Д゚ )ムハァ  (゚Д゚ )ムハァ  (゚Д゚ )ムハァ
(゚Д゚ )ムハァ  (゚Д゚ )ムハァ  (゚Д゚ )ムハァ  (゚Д゚ )ムハァ  (゚Д゚ )ムハァ
(゚Д゚ )ムハァ  (゚Д゚ )ムハァ  (゚Д゚ )ムハァ  (゚Д゚ )ムハァ  (゚Д゚ )ムハァ
243イラソジン:2005/09/22(木) 02:17:12
           ! l i / ./  / !  // / /   ,.ィil i l  .!   ',
                ! i レ1.,'  /  .i ./ i /   ,..<__ .il i !  !   ',
             i l  ! レi フー-.、 レ  '  _,.ィ/⌒i;;;;;',ヽil |  |- 、  ',
             | i   li/ //i⌒i;;ヽ     ヘr';;;;;;;;;;l } |  | i .}  .i
     ,. -‐‐ 、__  .| l   |ヽ i| 'r';;;;;;;!        ',;::::::::ノ_ .! !  | ./   .!
     ,'  ´ ,,,... ヽ_ .! |   ! ヽ  ヽ:::::!       ̄ ̄´ l l  iノ  |i  l     いよいよ
    ,'      - ヽ l   l ゝ,ヽ ` ̄´  、        .ノ !  .!  i ', .|     SONYはあしたから
    ,'       ,..、 | |   |  `.\    _,,..- '   ,ィ' i l  !  i,.--<`ヽ、
   ,'       ,ヘ__ノ .i   |  _,. -- ,`  、      ,. ' !l /  ,'i  /´~``  ` , ヽ サムソンになります!
   |      /  i  !   l /     ヽ i `>- '"    .|i,'.  ,'-‐/´``  `  i .l
   l     ノ    | li    |  /   /入<j      ィi'  ./  .t_ー,      |
   ',      レ^ヽ .レ' ヽ  ! l ,'   , ' '  ` ``ー-‐ '"// , ' ,    `}      !
    ',   / /r‐if´.l .〉、ヽi,'/ ,. -- ..,,_      _//, '  l / , ' l      i
    ', / /  | |l__j /  \| / ◎     ̄ ̄ ̄ノ◎i , !/ , '  ヽ     ,'
     '/  く  ',  ー'  /   i/ /              | ヽ! /    }    i
      i\ \ ',   /.   ,' /                |  i |    ,'    .l
      l   \ \  /--‐ 、i .i                |   '|    ,'       !
     i    \/V ヽ- 7 .〉! l                |   j   ,'     .l
.     l      ヽ  くノ .| i                  !  /l   /     ,'

244あげるよSONYなんて:2005/09/22(木) 02:22:23
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
ヾ      _________     /
  \   ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
  メ !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i  つ
245It's@名無しさん:2005/09/22(木) 02:47:42
すべての液晶はスポーツ中継がまともに見れない欠陥商品!
246It's@名無しさん:2005/09/22(木) 05:12:16
【家電】高価なデジタルテレビの無償保証期間が1年?/技術的欠陥認めながら150万W請求…朝鮮日報[9/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127279842/

ブラビアもこうなる悪寒…
247It's@名無しさん:2005/09/22(木) 06:33:04
>>246
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/09/21/20050921000043.html
キムチの国の人は何でも謝罪と賠償を(ryだからな。
日本人はお人好しだし。

まあ、保証に関しては販売店独自の延長保証とかに入るしかないのでは。
ソニースタイルで買えば3年保証だが、テレビのお値段は割高。
248It's@名無しさん:2005/09/22(木) 09:18:54
>>246>>247
キムチ製の液晶テレビが欲しいのは貧乏人だけ、日本人は買いません。
249It's@名無しさん:2005/09/22(木) 11:02:20
今日の楽しみは「電車男」最終回だけだと思っていましたが、SONYの悪いニュース。楽しみに待ってマス。
250It's@名無しさん:2005/09/22(木) 14:08:32
根本的にダメじゃん。

http://plusdblog.itmedia.co.jp/koderanoblog/2005/09/post_6eef.html
波形モニタ上では出ていないことは当然確認しているのだが、
でもトリルミナスのモニタで見る赤は、ないはずの信号部分に
まで大げさに色を引っ張ってきてしまうようなところがある。
例えばデイライトのホワイトバランスでタングステン光照明の
室内を撮った場合、ちょっと全体的に黄色くなるわけだが、マ
スターモニタで見たときにはまず問題ない範囲なので、そのま
ま放送する。ところがトリルミナスのモニタでみたときは、人
の顔なんか真っ赤っかに見えてしまう。
251It's@名無しさん:2005/09/22(木) 19:53:09
 ↑↑↑↑↑ プロ? シャープの人? 聞きかじりのコピベ? ↑↑↑↑↑

 http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?i=20050922aa001aa

 SONYのヘタレは一万人も首を切る。もちろんイデイも、はいっているんだろうなゴルァ?
252It's@名無しさん:2005/09/22(木) 20:13:40
事業自体の悪化による損失をリストラ費用として報告する為に首を切られる社員も可哀想なもんだ。
253It's@名無しさん:2005/09/22(木) 20:25:11
液晶も作れない

デジカメも手ブレさえ作れん

ウォークマンも早漏

ソニーの技術大丈夫なのか?
254It's@名無しさん:2005/09/22(木) 20:37:44
255It's@名無しさん:2005/09/22(木) 20:46:26
名前がなぁ。もじるとビアフラに似ているからなぁ。
256イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/22(木) 21:33:11
>>253 SONYは、液晶技術先行メーカーです。  そのくらい知っとけボケーーー。
257It's@名無しさん:2005/09/22(木) 21:44:56
>>256
え?チョンや#に土下座しないと何も出来ない糞企業がどうしたって?
258It's@名無しさん:2005/09/22(木) 21:52:49
頭のBをAに変えると「アラビア」か・・・
259It's@名無しさん:2005/09/22(木) 21:59:30
まやかしの改革策
さらにエンジニアリストラで技術消滅
指導力なく具体策発表できず
カンパニーを事業本部と名前かえただけ

有機ELやるなんてサイテーな選択 
社員からもブーイング
260幼稚園児:2005/09/22(木) 23:25:45
>>120
語ってくれないか?預言者

ブラビアは経済産業省令に違反してないのか?

シャープパネルを糞尿パネルと言った奴らが許せないんだよ

技術で勝負しろよ、何が糞尿だよ(怒)
261It's@名無しさん:2005/09/22(木) 23:53:17
S-LCDの稼働によって、私たちは世界で最もコスト競争力の高い液晶パネルを手に入れた(中鉢氏)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/22/news083.html
また安売りですか
262It's@名無しさん:2005/09/22(木) 23:55:53
名前が悪いよ、なんだよブラビアって
へんなの
263It's@名無しさん:2005/09/23(金) 02:29:52
時代はユニデン。中国生産激安爆安。
264It's@名無しさん:2005/09/23(金) 02:33:26
 http://www.uniden.co.jp/
この会社は日本企業だが、販売はアメリカが85%の変な会社。
激安液晶で本国で勝負。一番ガブッと食いつかれるのは、シャープやパナでなく、
誰がどう見ても、中途半端なSONYだな。
265It's@名無しさん:2005/09/23(金) 02:35:26
ソニー、シャープのような有名メーカーとはICが違うから流石に嫌
266It's@名無しさん:2005/09/23(金) 02:37:49
>>255
>名前がなぁ。もじるとビアフラに似ているからなぁ。
…ってあんたトシいくつよ????????????
267It's@名無しさん:2005/09/23(金) 03:01:00
大量の餓死者を出した「ビアフラの悲劇」

ビアフラ共和国
 
首都:エヌグ→臨時首都:ウムアヒア(67年末)→オウェリ(69年) 人口:1350万(1967年)


1967年5月30日 ナイジェリア東部州政府がビアフラ共和国として独立宣言
1967年7月6日 ナイジェリアが東部州に宣戦布告
1970年1月11日 ビアフラ共和国がナイジェリアに降伏し消滅

268It's@名無しさん:2005/09/23(金) 03:02:43
ビアフラみたいなブラビアということですね。なるほど、メモしておきましょう。
 ビラビラ。
 ブラジャービール。
 ビアフラ。
このあたりですね。
269It's@名無しさん:2005/09/23(金) 03:07:13
>>120
神よ再び降臨し 我々に未来の言葉を 語り給え
270It's@名無しさん:2005/09/23(金) 03:15:21
>>261
利益が確保できるなら安売りでも問題ないだろ。
271It's@名無しさん:2005/09/23(金) 03:23:42
>>120
黄昏よりも暗き者

血の流れよりも紅き者

時の流れに埋もれし

偉大なる汝の名に於いて

我ここに闇に誓わん

我等が前に立ち塞がりし

全ての愚かなる者共に

我と汝が力もて

等しく滅びを与えん事を!

神よ、降臨せよ!
272It's@名無しさん:2005/09/23(金) 04:00:03
SONYに愛憎とりまぜなんの思い入れも無い普通のヒトたちは
「SONYは新ブランドブラビアを発表したが、値ごろ感のある価格以外、特に目新しい
ところは無かった」と、簡単にまとめるらしい。
273It's@名無しさん:2005/09/23(金) 04:41:15
ブラビアって
語感が悪いなぁ・・
274It's@名無しさん:2005/09/23(金) 04:59:23
ブラビアってインド文明の発祥の地ドラビタ川を連想させて、古い感じだよね
もっと一般的にはグラビアを連想させて安っぽいかんじ
どっちにしろヴェガでよかったじゃん
275It's@名無しさん:2005/09/23(金) 07:46:21
>>264
ユニデンの液晶ちょっと興味あるけど
流石にDVIどころかD-subすら無い所がPCメインの自分には
選択肢から外れるなぁ。

黒モデル見たらなんじゃこりゃ?と思ったけど
白モデルが意外にイイ感じなんで、つくづくPC入力があればなーと

おしい。
2763G:2005/09/23(金) 08:23:10
>>273-274
テレビつけたらビックリ画面。
俺はその名を聞いて、真っ先にブラクラを連想したし。(笑)
277It's@名無しさん:2005/09/23(金) 08:33:44
>>273
ブラビアにもベガエンジンが入っているの?
ブラビアエンジン?
2783G:2005/09/23(金) 08:43:57
java対応ブラクラエンジン


あーぁ、またお馬鹿なこと言ってしまった・・・。
279It's@名無しさん:2005/09/23(金) 10:59:27
新しい方向性欠く、ソニーの新経営戦略
ttp://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?i=20050922aa002aa

ストリンガーも駄目っぽいな
280It's@名無しさん:2005/09/23(金) 12:39:51
だから、AQuosの次だってんでBRは決まってたんじゃないの?
妄想だけど。ただの偶然?
281It's@名無しさん:2005/09/23(金) 12:51:47
>>277
ベガエンジンは一部機種のみ。
282It's@名無しさん:2005/09/24(土) 00:00:13
映画部門のストちゃんがCEOになるのがおかしい。
日本で言えば東宝の社長が松下の社長になるようなもの。ムリ。
283It's@名無しさん:2005/09/24(土) 00:02:35
SONYもあれだよ、エレクトロニクス、ゲーム、エンターテインメントなんて言わずに、
はっきり3つ目のは映画(ムービー)って言えばいいんだよな。
音楽の売上もあるにしたってそんなの大したこと無いんだし。金融も入れろってか。
284イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/24(土) 00:03:05
このテレビうれたら、 問題ないな。
285It's@名無しさん:2005/09/24(土) 00:04:22
その音楽部門がiTMSがらみでガンだというのに...
まだ勝てない戦争を続ける気なのか...
286It's@名無しさん:2005/09/24(土) 00:08:08
イランジンは22日にSONYがSAMSUNGの子会社になるとか浮かれて喜んでいた
お馬鹿さんなので、もう黙っていてください。恥ずかしかったね、あんた。
287It's@名無しさん:2005/09/24(土) 00:11:00
アクオスに勝てる要素が何もない。
288It's@名無しさん:2005/09/24(土) 00:12:47
つまらない人達ですね!
理解できませんね、ソニーが好きだなんて
でも私はアンチソニーを続けさせていただきます!!^o^
知らないうちに回りから浮いてたなんてならないようにしてくださいね!信者のみなさん
たのしませていただきました〜
289幼稚園児:2005/09/24(土) 00:21:01
>>287
経済産業省令違反で回収されるならその時だけは目立つ事が出来る

なんと目立ち度でシャープを抜く事が出来るのだ!

おなじみ名ズッコケメーカー、ソニーの新登場だ!!
290It's@名無しさん:2005/09/24(土) 00:25:40
もうアクオス以外買うきしないもん、、

ソニー蹴ってよかった、、、
291It's@名無しさん:2005/09/24(土) 00:27:23
>>275
まあニーズの違いだな。しかし逆に言ったら、TVメイン、TVオンリーだけど
薄いの欲しい、適当に綺麗ならそれでいいという人には、ユニデンの予告価格は
強烈なインパクトがあると思う。
292イラソジン:2005/09/24(土) 00:29:20
     ,.イ´| ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、
     / _|ノ   ├〈,.-―     ;. _  ,ゞ--'、:\___lヽ
     ,':∨::\  /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´  `ヽ、-.、 \::::::::::',
      |、_;/ /  /´   ,.     、  、  \. \ \―|
      ’、  /  /  ,.  / / ,ハ ',.  ヽヽヽヽ  \ヾ/
      \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l  :',!|
          |/:/::/:/:/:! l | { /|:!  l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
         |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/ 液晶も作れないし
        |::/|/l::/l';:{ヾlー''!     lー''!/リノノ/::/:l::/     デジカメも手ブレ補正が作れません
          || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´  ,.  ` ̄" ハ:lリノノノ'        ウォークマンも早漏です。
          リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ  ||           ソニーの技術は最高!
        '/´\:: : \   ヽーノ  /`ーァ-、 ヾ、           ブルーレイがなんたらかんたら、
       _ /     li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l|  ヽ \____   2年ぐらいで投げ出すかもw
.    /'/       |l   ヽ `Y´ / './ . :l|   |、 /  /
      \l      |l,   \\_!_/ ‐ ´   、!|   | |\ ̄
        |      /; ´     ` ‐  ,     ヽヾ   ! \|
       |    /       ヽ::/      `ヽ |
      |     ,'        `         ', ! 
.       |   |::: ヾ             ヾ  .:| .| 
        |   '、:::.:.. .     ―       . .:.:::,' ! 
       ',.     \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
       ':、   ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
        \  |l ヽ            l|  /
.           `/,'  ヽ \         ',/
          ∧ヽ   \ \:.:.:..    ∧

293It's@名無しさん:2005/09/24(土) 00:32:00
>>120
そろそろ預言者降臨お願いしますね
294It's@名無しさん:2005/09/24(土) 00:46:30
BRAVIAは・・・・もう法則発動しはじめてるな orz
295It's@名無しさん:2005/09/24(土) 00:48:04
ブラビアって、「卑猥な語感だ」と聞いてすぐ思いますた。
296It's@名無しさん:2005/09/24(土) 00:52:44
スレ違いだが
iPodナノの平べったさは携帯性の理に適っていない。ステック状のたとえば
WM Aの方が、断然理に適っている。ジョギングとかで。
297It's@名無しさん:2005/09/24(土) 00:54:06
ポケットに入らないくらい大きいのは携帯性の理にかなっているのか?
298幼稚園児:2005/09/24(土) 00:56:52
>>296
確かにネットワークウォークマンのほうが上だ、それは認めよう

名前をネットワークウォークマンSEEDデスティニーにすれば良い

スレ違いだけど
299It's@名無しさん:2005/09/24(土) 00:57:45
だからぁ、酢ティック状のメモリータイプのこと褒めてんですよ兄貴勘弁して下さいよ。
巣ティック状のデザイン自体は、姦国台ワン!メーカーも、普通に出してる形だけどね。
300It's@名無しさん:2005/09/24(土) 01:01:39
まぁ、落ちるところまで落ちてくださいと。

そこまで行けば後は上がるだけ。
糞みたいだった三菱自動車すら、復活してきたんだから。
株価みてみ。びっくりするよ
301It's@名無しさん:2005/09/24(土) 01:02:31
眠いせいかブラビアがグラビアに見えた
302It's@名無しさん:2005/09/24(土) 01:05:52
>>300
腐っても財閥系の三菱自動車と糞ニーを同列に考えてはいかんよ。
303It's@名無しさん:2005/09/24(土) 01:07:39
>>300
三菱自動車は落ちるとこまで落ちたからな
304It's@名無しさん:2005/09/24(土) 01:09:18
三菱自動車には三菱グループがついてたからね。
面倒見いいよな。
自動車以外のグループ企業にはかなり迷惑だったみたいだが。

ソニーには・・・サムソニーの道があったな。
せいぜいサムソンと仲良くしとけよ。
サムソンに捨てられたら終わりだよ。
305幼稚園児:2005/09/24(土) 01:13:29
ソニー?

3Gと仲直りするしかないんじゃないか?

サムスンと組むより3Gのほうがお買い得!
306It's@名無しさん:2005/09/24(土) 01:24:27
三菱はまだ落ちるトコまで落ちてないよ。コルトは悪くも無いけどフィットヴィッツに
全然勝てない。パジェロ兄弟はもう全然駄目。EK-WAGONくらいの他、あと何も無い。
SONYよりやばい唯一のメーカーは三菱自動車だよ。
あのグランディスが悪路を走るCMの一列目助手席に乗った女の馬鹿ヅラ見たか?
307初心者:2005/09/24(土) 01:28:06
3Gって何?
308It's@名無しさん:2005/09/24(土) 01:29:36
ランエボワゴンとかw

大した商品なくても、販売台数がありえないくらい減ったから
あとは増えるだけ。
大して増えて無くても、減ってないと言うことが材料w
309It's@名無しさん:2005/09/24(土) 01:32:22
>>308
でもなんとかっていうもうすぐ出るエアトレック後継新型車も駄目確実だし。
日々いいクルマ出してかないとますますヤバイよ。まだまだ二番底ありえるよ。
赤字解消できるか分からんよ。

310It's@名無しさん:2005/09/24(土) 01:34:00
スレ違いだが
ゲームボーイミクロ>>>>PSP
iPodナノ>>>>WMA
で最終結論いいですか?いいですね?
311幼稚園児:2005/09/24(土) 01:36:42
>>307
天才技術者

ソニー内部の権力構造に敗れて追い出された男

潜在能力は未知数。

セル問題解決の秘鍵を握る男だ
312It's@名無しさん:2005/09/24(土) 01:40:34
>>310
ゲームボーイミクロ(ゴミ)<<<<<<<<<<<<PSP
iPodナノ<<<<<<<<<<WMA
313It's@名無しさん:2005/09/24(土) 01:45:49
どういう比較なんだ?
>>310
314It's@名無しさん:2005/09/24(土) 18:56:18
日系パネルやめた時点でSONYはもう買う気無いです
315幼稚園児:2005/09/24(土) 20:17:21
今日ヨドバシ行ったら
HVXとハッピーベガに「品切れ中 10月30日から新製品」とのシールが貼ってあった

捏造だな…
店員に「販売停止だろう?」と聞いたらあっさり認めてたよ

品切れじゃない、販売停止だ

オマケに新製品とやらが予定よりかなり遅れるそうだ

新製品もおそらくは

経済産業省令に不適合ではないのか?

それ故、発売が遅れているのではないのか

どうなんだ>>120さん
316It's@名無しさん:2005/09/24(土) 20:29:56
>120

1週間前なのにすげ〜!
預言者?
社員?
317It's@名無しさん:2005/09/24(土) 21:20:08
318It's@名無しさん:2005/09/24(土) 21:31:54
>>317
これがサムスンの事なら

ブラビア発売にまた暗雲だな

「パネル急速劣化」

「経済産業省令違反」

「D端子ハイビジョン出力禁止問題」

おそらくブラビアは発売延期だろうけどな
319It's@名無しさん:2005/09/24(土) 22:06:19
ふ〜ん、22日の時点ではわかってたのに知らん顔して発表したのかな?
320It's@名無しさん:2005/09/24(土) 23:00:32
120 :It's@名無しさん :2005/09/18(日) 01:55:57
>>76
>>80
『稲沢工場(組立)』じゃダメかね?やっぱり・・・。

ブラビアはねぇ、多分取り返しのつかないことになると思う。
それこそ、ソニーが終わってしまうくらいの事をやらかしそうだ。

もうね、発売前から大変なんですよ。詳しいことは言えないんだけどね・・・。
321It's@名無しさん:2005/09/24(土) 23:16:15
「経済産業省令違反」て、具体的にはどのような違反なのよ?
322It's@名無しさん:2005/09/25(日) 00:16:45
>>321
俺も知りたい

省令に法的な拘束力はないらしいが

とりあえず11月までは、現製品は売ってはいけない、新製品はまだ出せないという空白期間が出来てしまう

これはソニーにとって痛手のはずなんだが…
323It's@名無しさん:2005/09/25(日) 01:24:20
買ってはいけない   ではなく   売ってはいけない
これがSONYの前に横たわるバカの壁なのか………………。
324It's@名無しさん:2005/09/25(日) 01:28:16
「ブラビア」って何か知性が足りなっぽくね? ブラボービールみたいな語感。つまり、
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
ヾ      _________     /
  \   ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
  メ !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i  
325It's@名無しさん:2005/09/25(日) 01:29:28
お馬鹿さんメーカーSONYの酔っぱらいに乾杯〜!
326It's@名無しさん:2005/09/25(日) 01:33:06
中国の生産ラインの人がビールで一杯やりながら組み立ててる製品ってことじゃないかな
327It's@名無しさん:2005/09/25(日) 01:37:24
>>315

あぶねえ。
HVX先週買った俺は勝ち組!
328It's@名無しさん:2005/09/25(日) 01:42:06
Black-Beer
329It's@名無しさん:2005/09/25(日) 01:53:47
>>327
勝ち組、おめ。
330It's@名無しさん:2005/09/25(日) 02:11:01
どうも近々CCDの不具合による大規模回収(リコールかどうか不明)があるかも知れない

俺に思いつくのは、携帯、デジカメ、出したばかりのハイビジョンビデオカメラ位かな

なんだかソニーが可哀想になってきたよ

ソニーがとぼけても許してやろうかな…
331It's@名無しさん:2005/09/25(日) 02:17:15
9・22の話。
中鉢が「私たちの世代でSONYを復活させる」と出来もしないこといっていたが、
泣き目だった。あとでイデイ天皇に怒られるのが恐かったのだろう。
10000人の首切り。
株高・都心地価上昇など微かに景気回復の兆しのある日本で、ほんとにSONYはライクノー痣ー。W
332It's@名無しさん:2005/09/25(日) 02:42:00
iPodナノとかGBミクロとか。松下はアユ。パナは小雪(大女だが黒猫ちゃんで軽いイメージ演出)。

メーカー各社は軽薄短小ライトなイメージを必死にアピールしているのに、
バカ企業SONYは黒白で重いイメージばかり発信している。
リアル真性バカ?
333It's@名無しさん:2005/09/25(日) 02:44:42
>>330
ハイビジョンビデオカメラ
はCCDじゃない
334It's@名無しさん:2005/09/25(日) 02:46:01
>>321
技術の海外流出だっけ。
ちょっと前に警告を受けていたような気がする。
335327:2005/09/25(日) 02:47:47
>>329
ありがとう。
実質17万で買った。今日、HVX届いたけど、いいよこれ。
何でこれが売れなかったのか謎。
336It's@名無しさん:2005/09/25(日) 02:49:55
>>333
HC-1はCMOSだったね。
337It's@名無しさん:2005/09/25(日) 02:51:40
>>332
トヨタのレクサクの店の色は黒だぞ
338It's@名無しさん:2005/09/25(日) 02:51:57
 こんなに綺麗に見えるのはSONYクオリティー、ブラビアクオリティー。
 
 http://free-sex-pictures-gallery.org/gallery/1/011.jpg
339It's@名無しさん:2005/09/25(日) 02:52:08
>>336
ついてたね、良かった良かった
340It's@名無しさん:2005/09/25(日) 02:54:04
>>338 これぞビラビラ。洒落になんねーが。
341It's@名無しさん:2005/09/25(日) 03:03:26
己のモラルの欠如を相手の非に責任転嫁してる奴がいるのぉ

自分の矮小さを晒しまくってるのに気づかないで悦に入ってるバカ

にはあきれる

他人のフリしてみても、情報持ってる人間は限られてるからな

せいぜい身元がばれない様に気をつけろ
342It's@名無しさん:2005/09/25(日) 03:26:34
リストラ予備軍がヤケを起こしてるのかもね。
343It's@名無しさん:2005/09/25(日) 03:36:25
>>341
「人は石垣、人は城」なんじゃない?

エンジニアさん大事にしよな
344熱意ないソニーCEO:2005/09/25(日) 04:27:28

ソニー会長、英紙に不満表明・「事業整理の熱意ない」

 【ロンドン24日共同】ソニーのストリンガー会長は24日付英紙フィナンシャル・タイムズとの
インタビューで、「(ソニーには)利益を生まない事業を整理しようという熱意が全くない」と強い不満を表明。
22日に発表した経営再生策について「職場の士気の低さ」と「人員削減に対する文化的な反発」のため、
思い切ったリストラができなかったと述べた。

 会長は「今後も改革を進める上で共に働かなければならない人々との関係を保ちつつ、
できるだけのことはやった」と述べた。
しかし、ソニーの一部役員はいかなる人員削減にも徹底的に抵抗したと指摘し、
「日本社会は米国社会よりも人道的だ」と皮肉った。


345It's@名無しさん:2005/09/25(日) 04:49:22
メディア畑出身で技術のことは何もわからず、
会長の癖に日本に住んでもいない人間に
いきなり「首切りするから」と言われて共感しろ
と言うほうが無理だわな。
346It's@名無しさん:2005/09/25(日) 06:28:13
なんかエロ漫画誌が有害図書指定を受けたらその雑誌は廃刊にして
またすぐ別の名前で同じような雑誌を出してくるのと似てるんとちゃう?
347It's@名無しさん:2005/09/25(日) 07:15:26
糞NY製CCDの件、他メーカーも使ってるんだよね。
松下もCanonもかわいそうに・・・
348It's@名無しさん:2005/09/25(日) 07:33:56
首切りするために呼んだんだろ。 それに駄々こねるなどガキ並だよ。 役員。
349やるきないソニーCEO:2005/09/25(日) 07:53:38
豊満経営 大崎 解体を
350It's@名無しさん:2005/09/25(日) 08:19:37
悪くないがシャープに勝てるような製品ではないな。


バリバリのソニーヲタの漏れでさえソニーって終わりだろとしか思えない。
351It's@名無しさん:2005/09/25(日) 09:19:07
>>347
他社も関わってるなら
なあなあの方向で…
352It's@名無しさん:2005/09/25(日) 09:42:45
ねずみが2匹ほどいるな

警告を無視する奴はどうなっても知らないぞ
353It's@名無しさん:2005/09/25(日) 10:23:40
糞NY製CCD不具合の件はとっくに他メーカーの資材や品質部門も掴んでるよ。
354It's@名無しさん:2005/09/25(日) 10:26:09
この企業はもう終わるんだから
そんなに気にすることないさ
355It's@名無しさん:2005/09/25(日) 11:12:00
>>345
共感するとかしないとか言ってる場合じゃないでしょ。
やらなきゃ沈む船に乗ってるのに、副官たちが
「自分の部署がツケを払うのはヤダ」とマンドクセしてるだけ。
356It's@名無しさん:2005/09/25(日) 11:41:32
従っても副官どもはどうせ首を切られるんだから、従うわけないじゃん。

「ソニー本体のために・・・」って説得しても、今回のコメントで
「お前が考えてるのは自分の保身だけじゃん」てことで誰も相手にしなくなる。
人を動かすにはそれなりの心配りが必要ってことだ。機械のボタンを押すのとは
わけが違う。
357It's@名無しさん:2005/09/25(日) 11:46:37
じゃあ最初っからガイジンCEOなんか呼んでくるなって話でしょ。
首切りさせても後腐れない1代限りの人材だから呼んだんだろうに、
いざ「コストカット行きます」っつったら抵抗するんじゃ何の意味もない。
だったらわざわざ外様大名使うんじゃなく、普通に身内を会長にして
今まで通り泥船漕いでりゃいいのに…。

J-Phone/Vodafone先代のグリーンもそうだったな。改革するんで
鳴り物入りで乗り込んだんだけど、現場が誰も動かずにズブズブ。
358It's@名無しさん:2005/09/25(日) 12:06:54
そりゃ、前の経営陣がくずなんだから、そいつらが思いついた解決策が
まともなものであるはずがないw
359It's@名無しさん:2005/09/25(日) 12:20:43
松下のCCDは自社製だろ。
360It's@名無しさん:2005/09/25(日) 12:34:55
アメリカでアメリカ人相手にリストラを成功させた業績で、
ストリンガーを引っ張ってきた。

「アメリカで成功したんだから、同じ手法で日本でも」と
旧経営陣やストリンガー自身も考えたのだろうが、気質の違いがここまで強く
影響してくるとは予想できなかったんだろうな。
また、旧経営陣もストリンガーがここまで状況の変化に対応できない
使えない奴だとは思わなかったんだろう。

事業整理の反対にあっても説得したり押し切る力が必要なのに、
日本語も話せず、大半をアメリカで過ごす彼に本社のほかの人間と
十分なコミュニケーションが取れるはずもない。
本社では反対派が密接なコミュニケーションを通して派閥をくみ上げるのに、
ストリンガーはますます孤立するばかり。孤立したCEOには何の力もない。

まぁ、ストリンガーは会社経営を甘く見すぎだ。
せめて日本に移って、ソニー本社文化にどっぷりと浸かり、
地道に自分の言うことを聞いてくれる人脈を作っていかなきゃな。
361It's@名無しさん:2005/09/25(日) 12:42:35
>>360

正論だが、ソニーにそんな時間があるのか?

362It's@名無しさん:2005/09/25(日) 12:48:48
M下のCCDは性能が悪すぎて止めて欲しい
363It's@名無しさん:2005/09/25(日) 12:52:03
>>359
残念ながら自社製は一部だね
364It's@名無しさん:2005/09/25(日) 12:53:18
ソニーのCCDは質が良いんだよね

昔アメリカの戦闘機に搭載されて問題になったんだよな、
大藪春彦の小説で読んだ
365It's@名無しさん:2005/09/25(日) 13:15:10
>>348
時代劇で悪代官が雇っている「先生」ってやつだな、ストリンガーは。
366It's@名無しさん:2005/09/25(日) 13:47:22
>>364
えっ!
ソニーのCCDは音が良いに読めた。
そんなわきゃーない。
367It's@名無しさん:2005/09/25(日) 14:10:09
>>666
そこは、
ソニーのCCCDは音が良い に読めなきゃ。
そんなわきゃーない。
368It's@名無しさん:2005/09/25(日) 14:41:52
ははは あせって話を逸らし始めたか

自分のやったことがどのような結果を招くか

覚悟しておくことだ
369It's@名無しさん:2005/09/25(日) 15:01:28
GKは日曜も仕事熱心でつね。
370It's@名無しさん:2005/09/25(日) 15:09:44
GKなどいなーーーい。
真っ先に切られそうなので皆身の振り方を考えている最中です。
371It's@名無しさん:2005/09/25(日) 15:58:13
イランジン(゚听)イラン
イランジンが来ないことを願ってsage
372It's@名無しさん:2005/09/25(日) 21:24:53
どうもこのたびのTVブランド名変更などのゴタゴタの裏には労組のことが
絡んでいるような気がしてきましたよ
(アンタッチャブルな領域だったりした場合はスマソ)
373ウシウシ(⌒▽⌒)モウモウ:2005/09/25(日) 22:05:28
桃ノ花ビラ
374It's@名無しさん:2005/09/25(日) 22:45:48
>>364
>昔アメリカの戦闘機に搭載されて問題になったんだよな、

        問題になったってどんな?タイマー?
375It's@名無しさん:2005/09/25(日) 22:52:00
そもそも大藪春彦を信じて良いのか?
376It's@名無しさん:2005/09/25(日) 22:55:50
勝つシナリオになってません
377It's@名無しさん:2005/09/25(日) 22:56:59
>>375
落合信彦は信じてよい。
378It's@名無しさん:2005/09/25(日) 23:06:34
379It's@名無しさん:2005/09/25(日) 23:09:37
そのうち出るよ!
ハ〜ピ〜♪ブラビアッ♪ ハ〜ピッ♪ブラビアッ♪
380It's@名無しさん:2005/09/25(日) 23:16:58
アンはっぴブラビアビア
381It's@名無しさん:2005/09/25(日) 23:40:40
AV板より
61 :名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 23:33:04 ID:ZeHeJGjf0
ttp://www.rakugakidou.net/
HVXとハピベガで不具合発生、明日正式発表らしい、

昼間コジマ行ったとき両機種に一時販売停止の札貼ってあった、
どうやらホントくさい。
382It's@名無しさん:2005/09/26(月) 00:19:21
株価暴落のソニーだけショックで、マイナスのニュースバリューMAXの時に追加で不具合発表か・・・
これ、マジでヤヴァいんじゃねーか?
383It's@名無しさん:2005/09/26(月) 00:39:22
ちょっとわくわくドキドキしてきた
時代の変わり目が見れそうじゃない?www
384It's@名無しさん:2005/09/26(月) 01:27:38
___/ ̄// 「」「」i                      / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     / ''''''     ''''''   ヽ
     | (●),   、(●)   |  ←新機能!!
    |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |   矢印のあたりをトリプルクリックで 
    |    `-=ニ=- '      |   目が光るぞ!!!
    !     `ニニ´       .!  
    \_ _______ /
385It's@名無しさん:2005/09/26(月) 01:43:09
>>384
ホ、ホ、ホントダッ!
驚いたぞ、凄いゾ、どういうプログラムなんだ!





な〜んてね。  BY 夢見る子供。
386幼稚園児:2005/09/26(月) 01:49:51
今はあまり突っ込まないが

セルにしたって、今度のXXXの問題にしたって

みんな3Gの得意分野じゃねぇかwwwww

3GがXXXに詳しいのはついさっき知ったけど

もしかしたら3G、追い風なんじゃwww

ソニー、悪い事は言わん、3Gに謝っとけ

運否天賦のこの勝負、天はどうやら3Gに味方をしているらしい
387It's@名無しさん:2005/09/26(月) 01:55:14
>>338
目が醒めました。生きてて良かった。ありがとう。素晴らしい。SONY最高! ビラビラ超最高!
 http://free-sex-pictures-gallery.org/gallery/1/011.jpg


388It's@名無しさん:2005/09/26(月) 02:02:21
>>381
本丸炎上中・・・
389It's@名無しさん:2005/09/26(月) 02:03:40
初心者の皆さんへ??????????
2ちゃんねるは性能が低いので、例えば
 http://free-sex-pictures-gallery.org/gallery/1/011.jpg   ←ドラッグして選択
クリックしてもなかなか飛びません。
そういう時は、それをドラッグして選択。ブラウザーのアドレス欄に直に嵌めこんで、
エンターキーをガッツリ押しましょう。
すぐ飛んでくれます。白人美少女のビラビラへ。いいなあ、好きだなあ。ビラビラ万歳!!!
390It's@名無しさん:2005/09/26(月) 02:04:12
今はもう3Gではなくて4Gだよ。
391It's@名無しさん:2005/09/26(月) 02:08:47
「軽くやばい」を超えてない? SONYの今日の株。
ストは変なこと言ってるみたいだし。不良は発表になるみたいだし。
392It's@名無しさん:2005/09/26(月) 02:15:19
これから起こる「ブラビア出荷中止」に比べたら「軽くやばい」なんじゃないの?
393It's@名無しさん:2005/09/26(月) 02:21:47
もしブラビアの出荷停止なんてことになったら、
工場の稼働損だけで一日ごとにべらぼうな損害がでるんだがw

マジか・・・?
394It's@名無しさん:2005/09/26(月) 02:23:42
まあマジかどうかは今週中にわかるわな
395It's@名無しさん:2005/09/26(月) 02:29:34
S-LCDのパネルが不足してるだけでも、いくらか稼動損は出てると思う。
396It's@名無しさん:2005/09/26(月) 02:36:34
どうせ売れないんだから生産しなくていいよ。稼動しないでいいよ。
397It's@名無しさん:2005/09/26(月) 02:52:37
倉庫代の負担が減って、助かりますた。不良を作ってくれて、ありがとう。
CEO賞を差し上げます             BY ストリンガー(禿げ無能)。
398It's@名無しさん:2005/09/26(月) 03:04:41
      ?????      ??????
      ??????   ?????? ?
     ???????? ???  ???▲
      ???????????? ??????
     ??? ??????????? ????
     ▼????????? ????????
     ▲??????▼?????????
     ?????? ??? ???  ???
     ? ????■??■?〓???▲    ??■?■??
     ??▼ ▼┃   ????????? ????????????
    ??▼ ???     ?????????????  ?   ▼?
     ??? ???      ????????????? ?    ? ??
     ??? ? ?     ???■■???■???┃   ??■ ?
  ??? ??? ???    ?■?    ???? ?〓  ┃   ?? ??????
  ????????■    ??         ▼   ??       ???   ???
  ?????        ????    ??  ??  ???         ┃
    ▼          ? ▲ ???      ??  ?????    ???
      ???     ???? ▼ ??        ?? ????? ??? 
         ??〓?〓????  ?      ? 〓?〓??
          ?     ▼   ?      ???    ?
            ▲    ?   ?       ??  ? ?
           ?? ??   ?   ▲     ??    ? ?
          ??   ▲   ?   ??    ?? ▼   ? ?
       ??  ?? ?? ▼   ? ?? ?? ??   ? ?
        ??   ??   ?? ?   ?  ▼ ??    ????
???〓??  ?? ??? ?   ?     ??   ???
399It's@名無しさん:2005/09/26(月) 10:38:52
400It's@名無しさん:2005/09/26(月) 11:42:34
安かったら消費者が飛びつく。
イオンの液晶テレビだってそうだっただろ?
但し、液晶は残像が残るのが欠点。
401It's@名無しさん:2005/09/26(月) 15:05:36
不具合は株主に対する通知もWEBでなく書面で、、
402It's@名無しさん:2005/09/26(月) 15:15:34
そうそう株主配当なんて考えてない人ばかりSONYさん
403It's@名無しさん:2005/09/26(月) 16:06:16
SONYのサービスマンも大変ですね、皆お金で返金すればすぐ解決
これアメリカ式ですよね、、、、
404It's@名無しさん:2005/09/26(月) 21:35:16
トリニトロンチューブのブラビアは作らないのかな・・・。
うちはずっとトリニトロンなので、なくなると寂しい。
405It's@名無しさん:2005/09/26(月) 22:10:47
>>404
業務用すらやめちまったので、ありえないと思いまつ
406It's@名無しさん:2005/09/27(火) 02:15:49
もちろん今でも日々SONYの製品を買う人はいる。でも今「ソニーマニア」と胸張って名乗る
ヤシ、どれだけ地球上にいるのか? 
センス悪い、遅れてる、最新情報最新流行に疎い、モテナイ、頭悪い、
そういうことがバレちゃうぢゃないか、名乗ると。
407It's@名無しさん:2005/09/27(火) 02:21:31
電車ご愛用ブランドSONY。キショイ。
408It's@名無しさん:2005/09/27(火) 02:33:49
 
409It's@名無しさん:2005/09/27(火) 02:40:54
ソニーがTV新ブランド「BRAVIA」発表、製品仕様にちぐはぐ感
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/pc/397706
410It's@名無しさん:2005/09/27(火) 04:33:43
一旦ソニーと距離を取り始めてからの日経の論調、すさまじいものがあるなぁ。
411It's@名無しさん:2005/09/27(火) 12:30:38
>>410
禿げ同。オレも正にそう思っていた。最近SAMSUNGがまるで自国企業のようにお気に入り。
412It's@名無しさん:2005/09/27(火) 15:30:33
最近のソニー叩きはエレ派閥のハワ降ろしなんじゃないかと勘ぐってる。
先日のアナウンス効果狙ったとしか思えない「金融売却」飛ばし記事といい、
上層の権謀術数が渦巻く素敵な会社になったようだ。
413It's@名無しさん:2005/09/27(火) 15:46:16
>上層の権謀術数が渦巻く素敵な会社
渦巻いてない会社がこの世に存在すると思う?
414It's@名無しさん:2005/09/27(火) 15:49:55
>>413
存在する。
しかし、大企業で渦巻いていない会社は常識で考えてあり得ない。
問題は、それが表にバンバン流れる体制な訳で・・・。
415It's@名無しさん:2005/09/27(火) 15:56:24
流れるというか、外部メディアを積極的に使って
市場へのマイナスインパクトを無視してまでも
自陣営を有利にしようとしてるのが凄い。
416It's@名無しさん:2005/09/27(火) 16:31:25
>>415
それは、自社ごと斬り付けるくらい追い詰められているのでは・・・。
417It's@名無しさん:2005/09/27(火) 18:51:20
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
とりあえずこれでも読んで韓国の事を考エロ
418It's@名無しさん:2005/09/27(火) 18:52:37
ベガの不具合情報ってどうなってるの?
週明け発表じゃなかった?
419It's@名無しさん:2005/09/27(火) 21:59:14 ID:0
今更ながらテレビカタログを見てわろうてしまった。
※2:ソニーパネルはS−LCD社製です
420It's@名無しさん:2005/09/27(火) 22:49:10
このスレを見ていると、
BRAVIAには本当にソニータイマーが
セットされているような気がしてしまうのだけど、
そんなことは無いよね?
421It's@名無しさん:2005/09/27(火) 22:52:52
>>420
液晶急速劣化のサムスンタイマーは付いてますよ

ソニータイマーの技術が漏洩した模様
422It's@名無しさん:2005/09/28(水) 00:10:52
発売前に発動した最初のソニータイマー。
423It's@名無しさん:2005/09/28(水) 00:14:53
セットしまちがえたみたいだね。

ところで、流通しちゃった分のハッピーベガは回収しなくていいの?
424It's@名無しさん:2005/09/28(水) 00:21:00
サム寸ごときにソニータイマーが作れるわけないだろう?
その辺の純国産技術はちゃんと流出しない仕組みになっている。
425It's@名無しさん:2005/09/28(水) 00:22:44
契約でサムスンにソニーの特許1万件をあげちゃったんだよね
その中に秘伝のソニータイマーは含まれていなかったのかな。
426It's@名無しさん:2005/09/28(水) 01:56:46
むかしブラビアのえらいおボロさんが、
ものつくり忘れたあわれなソニーに
すてきなタイマーあげました

たちまちソニーは
ソニーは請負が工員をするぅ 
427It's@名無しさん:2005/09/28(水) 02:21:36
ソニーってテレビの世界四極開発体制を日本だけに集約したんだろ?
これはより素早く洩れなくSAMSUNGに情報を渡せるようにするための
陰謀ということで間違いない。
428It's@名無しさん:2005/09/28(水) 02:28:47
杉村太蔵みたいな若造ですら「わたしは懐の深い人間です」と言いながらも「幼稚でした」と
自己批判するのに、
SONYのイデイは粉飾の決算見込発表までして最高顧問就任して、そのすえ居座っている。
スギムの爪の垢でも煎じて飲ませてやりたい。
429It's@名無しさん:2005/09/28(水) 02:37:45
ブラビア売れね。SONYゲキヤバ。
430It's@名無しさん:2005/09/28(水) 02:52:23
チョニー製品には今、魅力を根本的に感じない。
デジタル製品は姦国でも厨国でも死ンガポールででも作れる?
そうですね、SONYレベルなら。デザインに頼ってるのならね。日本人か欧米人のデザイナー雇って。
でもSHARPの亀山レベルは?
ムリ。超賎人には特に、
ムリ。
431It's@名無しさん:2005/09/28(水) 16:01:13
ブラビア海外では相当売れているね。
でも、このモデルでは、爆発的なヒット、ソニー復活は難しいね。
432It's@名無しさん:2005/09/28(水) 16:22:00
>>431
ほんとに?
売れたの?あんなの?
433It's@名無しさん:2005/09/28(水) 16:47:09
SONYは毎度毎度なんで海外で先行発売するかなー。
国内の消費者をバカにしているのか?

出井「国内より海外の販売を先にしましょう。時代はグローバル化です。」
社員「いいんですか?そんな事して。」
出井「どうせ日本人はブランドにつられて買うから良いんだよ。アメリカ仁にバグ取りしているとでも言えば言い訳がたつだろ。」

かくして、SONYブランドは衰退していった・・・。
434It's@名無しさん:2005/09/28(水) 16:47:10
40Vで実売価格25万を切ってくると売れるかもね
435It's@名無しさん:2005/09/28(水) 17:23:22
そんな、バカ売れでしょ。
旧HVX型でも25万なら売れそう。
(29万20%還元を買い逃したしw)
436It's@名無しさん:2005/09/29(木) 00:53:44
>>425
秘伝の製法を猿真似できれば可能じゃないか?
437It's@名無しさん:2005/09/29(木) 00:55:53
>>434
北米だったら20万切るだろ。激戦区だからな
438It's@名無しさん:2005/09/29(木) 02:04:14
昨日の東芝FACEの新ラインナップ発表会、
わざわざSHARPの製品を置いて、FACEの方が綺麗だとアピールしていた。

ブラジャーは置いてなかった。
439It's@名無しさん:2005/09/29(木) 02:13:51
ビラビラ買うよりアクオス買うよ。
440It's@名無しさん:2005/09/29(木) 02:19:18
とか言う奴に限って、19型ぐらいのPCモニタしか買えない
ような貧乏人。
441It's@名無しさん:2005/09/29(木) 02:19:23
ブラチラ46型がアクオス45型より安くなったら考えるなぁ。
442It's@名無しさん:2005/09/29(木) 02:23:41
オレは100万切ったビエラ65型買う。悪いけど。
443It's@名無しさん:2005/09/29(木) 02:48:34
ビエラ=アクオス>>フェイス>>ピュアビジョン>>>>>>>>ブラブラ
444It's@名無しさん:2005/09/29(木) 02:56:20
年末商戦がすべてですから・・・
445It's@名無しさん:2005/09/29(木) 03:04:31
ブラクラってそんなに見れない代物なのか?
446It's@名無しさん:2005/09/29(木) 03:07:38
S-LCDに追加投資するならパネル工場を国内移転しろー!

つーか、そろそろ日立も新型パネルを発表する時期かな〜?
447It's@名無しさん:2005/09/29(木) 03:17:45
>>440
貧乏人が来ましたが何か?
現在スーパーファインピッチ管使用。

アクオスは身内がLC-45AE5を買ったな。
商品としてなかなかバランスがいいし、よく出来てるよ。

でも自分で買うかと言ったら買わない。
あれを買うお金があったらBRAVIAのXの40V買うと思う。
別にどちらを買ってもいいんだが、自分の好みや必要な機能を
見極めた上で、店頭デモ機をじっくり弄って判断すべきだろう。
448It's@名無しさん:2005/09/29(木) 03:22:34
売れ筋37型から敵前逃亡、40型の割には安いを売り物にした、
発想がそもそも負け犬のヘタレ恥モデル。
おうちのリビングが辛気臭くなるよ。
449It's@名無しさん:2005/09/29(木) 03:23:27
シャープなんて糞尿液晶だろ
450It's@名無しさん:2005/09/29(木) 03:24:03
>>447
>あれを買うお金があったらBRAVIAのXの40V買うと思う。

>別にどちらを買ってもいいんだが、自分の好みや必要な機能を
>見極めた上で、店頭デモ機をじっくり弄って判断すべきだろう。
って矛盾してまへんか?
もうすでに店頭でBRAVIA見たの?
451It's@名無しさん:2005/09/29(木) 04:50:42
>>450
酒飲んでてすまんな。
確かに思いっきり矛盾してる。
でも俺は比較対象が40HVXでもそっちが欲しい。
Xの40Vがその正常進化として、なら確定だけど。

色の傾向とか操作性とか機能とか、今までソニー製に慣らされて
いるんだとつくづく思うよ。
身内のはAE5だけど、Gシリーズも機能的には物足りないと俺は思う。
もちろん#の45のほうがいいという人がいるのは分かるけどな。

で、その他のメーカー(パナ・犬・東芝・日立・その他)も含めて検討して
みるといいと思う。
くれぐれも量販店に多いヘルパー(工作員)に乗せられたりしないように。
452It's@名無しさん:2005/09/29(木) 11:34:03
経済産業省令違反マダー?チンチン
453It's@名無しさん:2005/09/29(木) 13:19:38
VAIOもハンディカムもサイバーショットも。ソニーのブランド名、みんなキショク感じる。
454It's@名無しさん:2005/09/29(木) 13:22:31
禿同。
ただ、おまいの顔よりはマシだがな。
455It's@名無しさん:2005/09/29(木) 13:24:46
ブラジャービールは綺麗じゃない。今日ヨドバシアキバ見てきて感じますた。
456It's@名無しさん:2005/09/29(木) 16:08:34
液晶テレビ(HVXシリーズ &ハッピーベガシリーズ),電気用品安全法技術基準不適合のお知らせ

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/050929/index.html
457It's@名無しさん:2005/09/29(木) 18:56:21
感電の次は・・・
またまたやってくれたな・・・
458It's@名無しさん:2005/09/30(金) 01:47:43
週刊文春立ち読みしてきました。ストリンガーはパブリックスクールからオックスフォード、
エリートですが、家は貧しく、渡米前に8ヶ月間トラック野郎もしていたとか。
渡米後すぐにベトナムに兵隊さんに取られて、現地の活躍で勲章ももらったとか。
ん?
ストリンガーはベトナム人を殺した人殺し? ガクガクブルブル…。
459It's@名無しさん:2005/09/30(金) 01:51:51
>>456
「電気用品安全法に不適合」
↑この時点で安全じゃない

「通常使用には問題なし」
↑すべてが通常通りに運べば問題ないが、通常通りに行かないのが人生。
例えイレギュラー発生でも他社なら安全装置がまともに働くケースでも
ハッピーベガはアボーン、下手したらユーザーもアボーン・・
460It's@名無しさん:2005/09/30(金) 02:03:14
>>456 リンクありがd  回収だろ、回収!   不適合なら! イデイの首を切れ!!
461It's@名無しさん:2005/09/30(金) 03:54:47
同じアジア人であるベトナム人を、ストちゃんが殺した可能性がある以上、
ビラビラを買うことは絶対不可能なものと思料する。


…半島の人を殺していたのであれば、積極的に買っていたのだがW
462It's@名無しさん:2005/09/30(金) 09:18:05
BRAVIAをPCモニターとして使うことはできるの?
463It's@名無しさん:2005/09/30(金) 10:12:05
どういう不適合があって、どう対応するのかが書かれていないな…。
「通常の使用に問題ない」なんて、「黙って使ってろよ」というに等しい。
464It's@名無しさん:2005/09/30(金) 16:11:04
「法令に違反しています。以上」では話にならない。回収しろ! この論理おかしいか?
465It's@名無しさん:2005/09/30(金) 18:09:03
>>458
しかし、兵隊は人を殺すのが仕事だわな。それを責めるなら左翼と変わらないよ

今日、ブラビアのカタログ見ていたが、型番の付け方が(昔の)ソニーぽくないね。韓台メーカーみたいだワラ

また
テレビ生産技術を稲沢に結集
と書いてあったが、こりゃ亀山の真似かね?

しかし
「ソニーパネル※」
なんてインチキしている限り激しく腐ってるな。
466It's@名無しさん:2005/09/30(金) 18:24:17
「ソニーパネル」は「ソニータイマー」をインスパイヤしたものです。
尚ソニーパネルはソニータイマーの使用を制限するものではありません。
467ソニー復活誰も信じず:2005/09/30(金) 18:51:37
日経エレクトロニクス調査速報
ソニーTV復活すると思うはわずか12%

以前のような勢いを感じられなくなったのがソニーです。
新たな経営体制で再出発を期す同社が,
同社はテレビ事業の復活をかけ,新ブランド「BRAVIA」
を投入しますが,本誌のアンケート結果では,
今のところその反応は芳しくないようです。
「『WEGA』に変わる新ブランド『BRAVIA』の投入で,
ソニーのテレビ事業は復活できると思いますか?」
という設問に対し,[思う」はたった12%、
約61%が「思わない」という結果
になりました。 (詳しくは日経エレクトロニクスみよ)

468It's@名無しさん:2005/09/30(金) 18:52:13
外様の安液晶を使ってる限り成功はないよ
469It's@名無しさん:2005/09/30(金) 19:05:12
>『WEGA』に変わる新ブランド『BRAVIA』の投入で
多分コレ付けないほうがアンケート結果はマシだったんじゃないか。
470It's@名無しさん:2005/09/30(金) 20:11:08
ソニーTV戦略はじめから大失敗
ソニー株価下げまくり
企業価値下落、こんなことではどこかに買収か
471sony TVあわれ:2005/09/30(金) 21:32:11
タイタニックソニー
472It's@名無しさん :2005/09/30(金) 21:55:55
>>465
>テレビ生産技術を稲沢に結集
>と書いてあったが、こりゃ亀山の真似かね?

ブラビアがこれでは、先が思いやられますね。
まだ発売前だからよかったものの・・・。

作っても、作っても、戻ってくる。
どうしたもんだろうか?
473   :2005/09/30(金) 21:58:39
ブラビアてビエラに音感が似ているし、濁音なのでクリアなイメージ
ないね。ブラビスというトヨタの車も全然うれてない。
PR会社変えた方が良いんじゃない。
474It's@名無しさん:2005/10/01(土) 01:57:34
トヨタんとこのはブレビスだよ。確かに全然売れとりゃせん。もう発売中止してるかと
思ったらまだラインナップにあった。もう風前の灯火だが。ビラビラもいずれそうなる。
475It's@名無しさん:2005/10/01(土) 02:03:37
>>465
それはそうだが、たとえ徴兵されたのだとしても、(もしそうなら)人殺しは
人殺し。たとえその場にいなかった人間の傲慢だとしても、「人殺しは人殺し」と、
大声で叫びたい。
オレは別に、「その気になれば徴兵拒否でもできたでしょ」とは言わない。オレ
だって、徴兵されたら入営して兵となり人でも殺したろう。でも、人殺しは人殺し。
オレは糞サヨじゃなくてウヨウヨちゃんだけどさ。
476It's@名無しさん:2005/10/01(土) 02:10:02
iPodナノだけは、ムリに薄くして表面積が広くなったもので、「デザインが正しくない」と
思う。でも、SONYは駄目企業、売国企業、父さんして欲しい企業。
477It's@名無しさん:2005/10/01(土) 02:10:49
>>475
不思議な人だね。
戦争での兵士個人の殺人を問題にするなら、それを強要した側の
責任は無視出来ないだろうに。法的にも道義的にも。
それでも右翼なんてやってられるんだ〜。へ〜。
478It's@名無しさん:2005/10/01(土) 02:18:38
日本市場は、確かに苦戦が続くだろうね
ま、日本市場なんかSONYのビジネスからすればほんの一部分に過ぎないから
そこそこでいいんじゃないのかな

本当の勝負どころは、日本市場の3倍のスケールを持つ北米でしょう
ここではSONYのブランド力は圧倒的
SHARPもパナもサムスン以下の二流品の扱いだからね

BRAVIAも北米で発売後いきなり液晶TOPシェア取ったらしいし
もともと次世代テレビはSONYのリアプロが圧倒的に強かった
液晶なんざKOREAで作ろうが日本で作ろうが、アメちゃんたちには
全くどうでもいいハナシだからね

これからは、薄型のデジタルテレビは作った端から売れる時代になる
いかにコスト競争力の高いパネルを確保できるかにかかっているわけだ
S−LCDパネルのコスト競争力は世界最高レベルになる
479It's@名無しさん:2005/10/01(土) 02:22:01
>>477
だからぁ、SONYが姦国と組んで売国企業になってるから、あらゆる事にケチつけてるの!
それと、人を(もし)殺したなら、その不浄はその人に付いて回るだろ、どの道。
人間として道義的に許される許されないとは別。その人間の人生・魂・霊的ポジションが
汚れたことは、否定しがたいことだろう。わ・か・る?
(もし)人殺しがトップなら、SONY製品に新たな「けがれ」が付着する。ノーダウト。
480It's@名無しさん:2005/10/01(土) 02:24:20
>>478
>SHARPもパナもサムスン以下の二流品の扱いだからね
キミ、反日「ニューズウィーク」の日本版読みすぎでない?W
481It's@名無しさん:2005/10/01(土) 02:26:20
人殺しは人殺し。SONYは売国企業で、その上けがれてる。
だからブラボービール(ブラビア)なんていう狂ったブランド名を付けるんですね?
482     :2005/10/01(土) 02:50:48
ブラビア→ブ・ラビア→ラビア→ビラビラ→小陰唇
もう少し考えた名前付けろや。
どう考えてもベガの方が良かったんじゃない。過去を払拭したいのは
分かるけど。 
483It's@名無しさん:2005/10/01(土) 02:52:08
ブラジャー+ラビア、だろ。
すごい卑猥w
484It's@名無しさん:2005/10/01(土) 03:03:54
なんだデムパか。
485It's@名無しさん:2005/10/01(土) 03:05:08
でも日本市場の割合が大きいよ
486It's@名無しさん:2005/10/01(土) 03:05:18
>>479
その理屈から言ったら、
韓国を植民地していた日本にも何らかの不浄がついて回ることになりはしないか?
あんたが嫌いな図式に陥るぞ
487It's@名無しさん:2005/10/01(土) 03:10:20
>>479
出井うるさい
488It's@名無しさん:2005/10/01(土) 03:15:35
(その論理に従うと)靖国で不浄な兵士を神として祀ってることはどう考えるのだろう?
489sony あわれ:2005/10/01(土) 07:09:46
ブラビア タイタニック状態
490It's@名無しさん:2005/10/01(土) 09:21:35
TOPが人を殺そうが、国家が人を殺そうが、それによって何らかの汚れが付着しようが関係ない。
問題は無能だと言うこと。
491It's@名無しさん:2005/10/01(土) 09:39:57
ブラビア惨敗
日経エレの調査であきらか
こんな戦略たてるような無能役員本部長退陣を
492It's@名無しさん:2005/10/01(土) 10:57:40
NY発ロイター速報
Sony to Sell Restructuring to Investors
By REUTERS
Published: September 30, 2005
Filed at 8:08 p.m. ET
ソニーはろくな新製品がないので、
今後は
リストラを投資家に売ります。
とNYでストリンガが会見。
ぜんぜん新味ない腐ったりすとらですが。

1万人売ってどうする?
技術なくなり、口先役員本部長だけ残ります。
493It's@名無しさん:2005/10/01(土) 12:36:08
>>499
戦争行って人を殺した人は何しても駄目なの?
その人にかかわるもの・人は全て否定されるの?
アメリカ人以外にも戦争を経験した人は世界中に多くいるし、
日本人にだって太平洋戦争帰りの人が、まだまだ多く健在でいらっしゃるけど、
その人たちに向かって同じ事言える?
けがれるって、何が?
魂とか、霊的ポジションって何よ?パンツの中でどっちに向いているかって事?

寝ぼけたこと言ってんじゃねーよ!>499

それこそ、本人がどう思ってどう行動するか?って事であって、こんなところで常識人気取って書き込みすることじゃねえだろが!!
人間の過去なんて、それを知った回りの人間が許容できるかどうかってだけで、許せる人もいるし、許せない人もいる。

右、左とか関係なく。499はストリンガーが許せない。

それだけのことだろ。
494It's@名無しさん:2005/10/01(土) 12:36:31
>>486
日本は韓国を植民地にはしていません。内国民にしようとしただけです。
歴史をもう一度勉強し直して下さい。
495It's@名無しさん:2005/10/01(土) 12:37:05
×>499 → ○>479
496It's@名無しさん:2005/10/01(土) 12:38:58
>>488
その人が生ある内は「けがれ」を背負ってしまったということ。
心ならずも戦場にて散華されたのち、供養することと、何ら矛盾はありません。
497It's@名無しさん:2005/10/01(土) 12:42:17
>>493
何をしても駄目、とか、全て否定される、とか、
貴方はサヨクか弁護士でつか? 人の話を滅茶苦茶に歪曲して、あまりにもオーバーに
曲げて言って。人間として、そういう論法を使う人って、最低ですね。半島に帰って下さい。
498It's@名無しさん:2005/10/01(土) 12:45:19
>>493
どうあっても戦場で人を殺した人は「けがれ」を背負っているのです。
それは内地で「殺人事件」を犯した人とはまた別のものですが。
それを可哀相と思いながらも、「無し」にはできません。出来るわけがありません。
499It's@名無しさん:2005/10/01(土) 12:49:16
うるせー
てめーは肉も魚も野菜も食わずに死んで池
それが嫌ならアフリカで一生ボランティアやってろ
500It's@名無しさん:2005/10/01(土) 12:57:09
はっ しまった ソニ板だから警戒してなかった
厨房にマジレスしてしまったよ orz

以後再開

結局安全基準違反ってなんだったの?

501It's@名無しさん:2005/10/01(土) 13:52:58

★ソニー、6年連続全米1位=トヨタとホンダも上位に−ブランド番付

 米市場調査会社ハリス・インタラクティブは3日、全米の消費者が選ぶ「ベストブランド番付」上位10社を発表し、
ソニーが6年連続で全米トップの座を守った。1995年の調査開始以来、
ソニーは常に3位以内。トヨタ自動車(6位)とホンダ(7位)もランク入りし、日系企業の健闘ぶりが目立つ。
 2位はパソコン大手のデル、3位は食品大手クラフト・フーズ、4位はコカ・コーラ。
自動車メーカーのトップは5位のフォード・モーターで、ゼネラル・モーターズ(GM)は8位。マイクロソフトは9位だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050804-00000033-jij-int

502It's@名無しさん:2005/10/01(土) 14:00:09
まあ、こんな調査はさじ加減次第だ。
503It's@名無しさん:2005/10/01(土) 14:02:01
504It's@名無しさん:2005/10/01(土) 16:13:06
さっき県内最大規模の電器屋にいってきた
ブラビア置いてなかった... orz
505It's@名無しさん:2005/10/01(土) 17:15:56
ちんちんブラビア
506It's@名無しさん:2005/10/01(土) 17:30:39
英語圏の人が聞いたら格好良い響きなのか?
507It's@名無しさん:2005/10/01(土) 18:04:43
>>506 既出かもしれない・・・・・・
もじっただけのスッカラカンな響き
AQUOS(憧れの薄型テレビ)
↓↓↓
BRAVIA(欠陥発表マダ?)
ここまで一致するのはパクリ企業ソニーの心意気
パクリア、ボロリア、ダメリア、ベラベラ
508It's@名無しさん:2005/10/01(土) 18:38:18
>478
日本企業の製品で日本で認知されない商品は本物ではない。
暫くの間は海外で飯が食えるだろうが、そう長続きするとは思えない。
509It's@名無しさん:2005/10/01(土) 18:49:41
>>508
新渡戸稲造
510It's@名無しさん:2005/10/01(土) 18:54:50
>>509
誰ですか、その人?


あ、そういや、日本では偉い学者のように言われているけど
海外では「データねつ造」で知られてる学者もいるね。
なんか最近財布の中で似た顔をよく見るけど。
511It's@名無しさん:2005/10/02(日) 00:12:21
最近のGKは韓国製なのか?
512It's@名無しさん:2005/10/02(日) 00:36:45
あがしじょせょ
513It's@名無しさん:2005/10/02(日) 00:54:22
昔、映画の中でIBMよりスゴイHALというコンピュータがあったな。
頭文字がすべてひとつ前だった。
今回のソニーは頭文字をひとつづつ後ろにずらしてAQUからBRVに
してる。つまり、アクオスの後塵を拝すということ。どうにも
かなわないということを自分からさらけだしているわな。
514It's@名無しさん:2005/10/02(日) 00:55:23
でも、2番でも結構売れるかと
515It's@名無しさん:2005/10/02(日) 00:59:10
君の部屋でキレイな○ラビアを見せてくれ。
516It's@名無しさん:2005/10/02(日) 01:03:09
>>513
意味論かな?

それともカバラ魔術だろうか

本社ビルの形は風水的に最悪なのでアクオスには勝てないだろうけど
517It's@名無しさん:2005/10/02(日) 01:29:42
>516
そうかもしれない。
でも、企業がオカルトにたよると必ず失敗する。
セガサターンが良い例。あれの発売は五黄土星年だった。
サターンなんてサタンに通じる語感の悪い名前を良く使う
と思ったよ。風水に頼ろうとしたが案の定、失敗。
それに懲りずにドリームキャスト。あのグルグルが実はオカルト。
まさかダビデの星は使えんだろからな。案の定、これも失敗。
自信を持ってオリジナルの名前考えりゃいいのに、後ろから
刺そうとするから墓穴を掘る。人を呪わば穴二つというだろ。
518It's@名無しさん:2005/10/02(日) 01:37:34
>>513
"AQU"をずらして"BRV"とか言ってるが、ブラビアの頭3文字は"BRA"だろ。
無理矢理そういうことにしたいんだろうけど、ちと苦しいな。
519It's@名無しさん:2005/10/02(日) 02:00:41
昔の映画って、スタンリー・キューブリックの「2001年宇宙の旅」でしょ。
あの「スターウォーズ」が出現するまでは、史上最高のSF映画、完璧な作品と言われていたとか。
今や輝き色褪せてるけど。
SONYみたいだな。
520It's@名無しさん:2005/10/02(日) 02:02:59
>>519

オマイ「2001年宇宙の旅」と「SW」みたいな漫画を一緒にすんなよ
この、ヴォケがっ!
521It's@名無しさん:2005/10/02(日) 02:03:29
てめー、ソニーと一緒にするな!

いまのソニー製品なんて、どこのメーカーでも作れるけど、
いまCG使わずに2001年と同じレベルの特撮撮れる監督
なんてそうそういないだろ。
522It's@名無しさん:2005/10/02(日) 02:08:30
>>518
そんなにネタにマジレスしなくても・・・。

じゃあBRAVIAって何だろうね?
■bra {名} : ブラジャー◆【語源】brassiereの略
■via {前} : 〜によって、〜を経て、〜を経由して、経由、通して

ブラジャー経由ってことか?


といいつつ
bravissimo からの造語だろうな。
523It's@名無しさん:2005/10/02(日) 02:09:50
スタンリーキュービック ヲタがいまだにいるとは!
気色ばむなYO! ムキになるなYO!
あんたら幾つよ? ボク幾つ?
SONY板在住のソニヲタさんの平均年齢が50才を超えているという噂は、
本当だったのか〜〜〜!!! W
524It's@名無しさん:2005/10/02(日) 02:12:45
なんか精神年齢が非常に若い方が来られてますな。
525It's@名無しさん:2005/10/02(日) 02:13:21
誰だよスタンリーキュービックって
526It's@名無しさん:2005/10/02(日) 02:14:48
ぢゃあ逆に、AQオスに、最初の2文字が1文字遅れであることを
気づかずにBRビア出したのだとしたら。SONYは間抜けすぎでしょ。

そうぢゃなくて、SONYのセンスでは、「超えてる」という意味で、
わざわざBRビアにしたんでしょ。当たり前ぢゃん。
ただ、SONY的には「超えてる」のセンスでも、世間では
「負けてる、後塵を拝してる、遅れてる」と
捉えちゃうんだけど!!! W
527It's@名無しさん:2005/10/02(日) 02:16:33
名前なんぞどうでもいい。製品さえ良ければ。
良ければ良ければ良ければ・・・。
528It's@名無しさん:2005/10/02(日) 02:19:46
映画のことなら、元トラック野郎でベトナム帰り、人殺し経験あり(噂)の、
毛唐デブハゲ蜘蛛男、ストリンガーに聞けば?

はい、デブハゲです。 キューブリック。いい監督ですね。
 http://www004.upp.so-net.ne.jp/vji/eiga/kubrick/kubrick.html
529It's@名無しさん:2005/10/02(日) 02:28:01
キューブリックが2003年に映画を作ったらSONYが出てきたかも知れないが、
2005年に映画を作ったとしたら、きっとAPPLEが出てきたことでしょう。合掌チ〜ン。
530It's@名無しさん:2005/10/02(日) 02:28:14
>>527
BRAVIAの中身は所詮サムチョン製だからねえ・・・
531It's@名無しさん:2005/10/02(日) 02:35:08
>>530
そうそ。耐久性も危ないし。ソニータイマーと超賎製の、最強タッグ? って言うんですか?
532It's@名無しさん:2005/10/02(日) 02:45:23
ブラビアにはブラボービルとか、ブラジャーとか、ビラビラとか、ビアフラとか、
AQオスを超えてるBR始まりだとか、色々な憶測嘲笑が起きていますが。
SONYはもっと違うシークレットミーニングを入れてませんか?
分かる人、教えて下さい。
533It's@名無しさん:2005/10/02(日) 02:53:49
今日見てきた感じでは、アクオスとフェイスが綺麗だった。
量販店で見ると、プラズマはやはりどうも薄くて淡白だ。
ブラビアは特徴もなく二流という感じに終始していて、これでは買う人いないと。
TVCMも今のところ見た記憶無いし。
年末に掛けて、集中豪雨があるらしいけど。
534It's@名無しさん:2005/10/02(日) 02:57:51
>>519
「2001年宇宙の旅」が色あせてるってw、一度でも見たことあるのか?
SWと比べてるあたりで何もわかってないようだが。
535It's@名無しさん:2005/10/02(日) 03:00:25
 ブラビアのイメージ
 安っぽくキショイ 例えばこんな感じ
 http://www.juno.dti.ne.jp/~kazuo24/ueno/u-photo09.htm
536It's@名無しさん:2005/10/02(日) 03:01:54
>>533
プラズマが一番きれいに見えるのは、家庭のリビングのような暗めの照明の場所。
反面、液晶は量販店の店頭のような過剰に蛍光灯で照らされたところできれいに見える。

店頭できれいに見えたからって、家でもきれいに見えるとはかぎらないぞ。
537It's@名無しさん:2005/10/02(日) 03:07:08

ぷらずまは、もうダメだろ
液晶と比べても画質の違いは歴然

量販店では、某社の営業マンがわざわざ店頭の蛍光灯消してくれって
涙ながらに頼みまくってるっていうしw

世界の需要予測でもこれから液晶が主流になってぷらずまはマイナー方式になると
見られてるしな
538NOT 519:2005/10/02(日) 03:08:24
>>534
今も「2001年宇宙の旅」を最高のSF映画と呼ぶのには無理があるのでは?
面白いけどね。最後綺麗だし。でも当然画面が古い。着てる服とか、
宇宙船の内部とか。俺だったら最高のSF映画は、長年「砂の惑星」だったけど、
最近ビデオで見て、やや古く感じて涙した。
最高のSF映画はいまのところSW第六作。特撮が凄かったし、下手役者も懸命に演じていた。
アナキンとヨメが窓の外を見ているシーン、(アナキンが議長を助けに行く直前、
この世に生きる苦しさ、矛盾、哀しみ、そういうものが感じられて、いかった。
539It's@名無しさん:2005/10/02(日) 03:12:00
>>532
確かワインの名前って話無かったか?
ブラビア・ベガ

深読みするとBRAVIAのVI部分がサタニストの好む数字の6だけど?
540It's@名無しさん:2005/10/02(日) 03:12:12
SWこそ色あせが早い映画。来年には話にも上らなくなってる映画だ。
541It's@名無しさん:2005/10/02(日) 03:12:16
液晶は野球などのスポーツ中継が見られたものじゃない欠陥商品です。
SWのライトセーバーも、死ぬほど残像しそうで、今から第六作あたりを
見る日がコワイ…。
542It's@名無しさん:2005/10/02(日) 03:15:51


プラズマの悪いところとして、焼きつきもある。

応答が早いというけど、実際には時間分割で階調表現しているから違和感酷い。
543It's@名無しさん:2005/10/02(日) 03:25:25
>応答が早いというけど、実際には時間分割で階調表現しているから違和感酷い。
まあ、プラズマも実際に作っているのはサムチョンですから
544It's@名無しさん:2005/10/02(日) 03:28:48

液晶も昔はヒドかったけど、あっという間にぷらずまを追い抜いたよな

応答速度も、今じゃ10mSec.以下が当たり前になっちゃてるしね
ちなみに放送規格が1/60(=16mSec.)だからほとんど問題ない
オーバードライブとかブラックインサートとかの技術もあるし

一方、グリッドが目立ったり、フルHD化しづらかったり、小型化しづらい
ぷらずまは、どんどん液晶の技術革新に置いていかれる運命
せいぜい「映画がなんとなくキレイに見えます」とか意味不明なこといって
売っていくしかない
545It's@名無しさん:2005/10/02(日) 03:31:36
まあ、いずれにせよソニーは今売れているプラズマも液晶も技術を持ってない
負け組ですから
546It's@名無しさん:2005/10/02(日) 03:32:22
応答速度って、残像については眉唾じゃない?
547It's@名無しさん:2005/10/02(日) 03:33:20
>>542
あんたは異常能力者か?w
プラズマの階調表現の周期を認識できる動体視力なら、普通のブラウン管のTVなら
走査線が走ってる輝点が見えてしまって、1枚の画像として認識できないだろう。
ご不幸なこってすな。
548It's@名無しさん:2005/10/02(日) 03:33:58
リアプロは技術が有るらしい
549It's@名無しさん:2005/10/02(日) 03:35:47

まあ、いずれにせよぷらずまは液晶に駆逐される運命
550It's@名無しさん:2005/10/02(日) 03:40:52
>>549
「ソニーの」という限定はつくけどね

>>548
売り上げをPanaのプラズマに抜かれて死にそうになっている上に、
ビクターの新製品にシェアを奪われそうだけどね。
551It's@名無しさん:2005/10/02(日) 03:44:48
液晶も10年スパンで見れば有機・無機ELに駆逐されてしまうのだがw
だが、液晶は大衆・途上国向けとして30年は生き残る
リアプロは映画マニアのホームシアター向けとして細々とこれもまた生き残る
プラズマは真っ先に脱落

とにかく長寿命のEL素材と封入構造を開発したとこが21世紀のDPの覇者になる

552It's@名無しさん:2005/10/02(日) 03:44:51
一般的なプラズマは解像度がまだ液晶に追いついてない
553It's@名無しさん:2005/10/02(日) 03:49:30
>>552
パイオニアの新技術なんかで、その差も無くなってきたね。

ソニーには縁の無い話だが。
554It's@名無しさん:2005/10/02(日) 03:51:32
普通にフルHDTV対応のプラズマが売られている時点で、
それが普通のプラズマだと思うが。
555It's@名無しさん:2005/10/02(日) 03:52:19
> >>549
> 「ソニーの」という限定はつくけどね

SONYはぷらずまから事実上撤退したジャソ
この判断は、最近のSONYにしては上出来だった

とにかくぷらずまは画質がアレだし、ボリュームゾーンの14〜21型で
展開できないのはつらい
せいぜい韓国メーカー1〜2社しか生き残れないだろうと世界中の調査機関が
予測している
556It's@名無しさん:2005/10/02(日) 04:24:54
      : : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ::::|. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::
      ∧_∧ . . . .: ::::::::: ::::|  . . . : : : : ∧_∧:::::: :::::::::: ::::★:
     /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::::::::::::|      (;;;::::::  ) . . .: : : ::: : :: :::::::
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :::::::|      /⌒:::::⌒\:. . .: : : :::::: ::::::::
    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l: : : : ::::|     /;;;;;:::::::::::::  \. .:: :.: ::: . ::::::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ::::::  |     |;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: : :: :::
             .┌───┴───┐
             .│ プラズマ     │
────────┤   もう       ├────────────
::::::::::::::::::::::::::::::::::::│   ダメか・・・  │:::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::: └───┬───┘:::∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: ::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::: :::::::::::|     :::(,-‐、_,‐-、 . . . .: : : ::: : :: ::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :::::: :::::|     :::/ , :::::::::::: \ . . . .: : : ::: : :: :::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::: ::::::|     :::/::::/ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::
::::::::::::::::::::::∧_∧::: ::::: :: :::::::::::|     :::(_二 / ペンキ塗りたて  /::::
:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::::::::::::::: :|      :::l⌒/________/:::::::
::::::::::::/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::::::::: :::: :.|   ::::::|| ̄i ̄||   | ::|   ::|| ::::::||:::::::::
:::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: :::::: :: : :::::|   ::::::||:::_,| :::||   | ::|   ::::|| ::::::||:::::::::
 ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::: ::|   ::::::||(_,ノ||. (__)  ::::|| 
557It's@名無しさん:2005/10/02(日) 04:30:29
> とにかくぷらずまは画質がアレだし、
プラズマの色の深さは液晶ではまだまだ追いつけない。


>ボリュームゾーンの14〜21型で展開できないのはつらい

お前が貧乏だからって、世の中みんながお前と同じレベルだと思うなw
いまどき14インチがボリュームゾーンに入ってるって、どこの発展途上国の方ですか?w
558It's@名無しさん:2005/10/02(日) 04:31:19
>>555
プラズマはその分大画面でソニーのリアプロのシェアを喰ってますからw
559It's@名無しさん:2005/10/02(日) 04:38:51
>>557
> お前が貧乏だからって、世の中みんながお前と同じレベルだと思うなw
> いまどき14インチがボリュームゾーンに入ってるって、どこの発展途上国の方ですか?w

確かにw
そこ俺もワロタww
560It's@名無しさん:2005/10/02(日) 12:58:58
>ボリュームゾーンの14〜21型で展開できないのはつらい
そこは液晶の技術が進めばコスト的にカバーできるようになっていくし、
(15インチなら今でも3万ちょい出せば新品のテレビが買えるぜ)
現在はブラウン管でカバーできるゾーン。別にこのゾーンにプラズマがなくても困らない。

プラズマが絶対有利とか、液晶死亡なんてのはマーケットを見てないアホの戯言だ。
適材適所って言葉を調べて来い。
561It's@名無しさん:2005/10/02(日) 13:21:18
>>560

プラズマと液晶は#とパナソニックがそれぞれ「どっちが有利!!」と言いはって健全な競争をしていくが、・・・
どっちにせよソニーにとっては相手が悪すぎる事は確か。

#とパナソニックが健全な競争をして、薄型大画面テレビの価格が下がり、しかもより性能がアップしてくれれば消費者には嬉しい。
あのエプソンとキヤノンのプリンターの競争のように。
562It's@名無しさん:2005/10/02(日) 13:25:53
> いまどき14インチがボリュームゾーンに入ってるって、どこの発展途上国の方ですか?w

ソニーって海外の売り上げの方が大きかったような・・・。
発展途上国軽視は良くない!
563It's@名無しさん:2005/10/02(日) 13:31:45
Windowsも途上国専用バージョンつくったしな
564It's@名無しさん:2005/10/02(日) 13:46:06
>>562
>発展途上国軽視は良くない!
当のソニーは14〜21インチのビラビラなんて作っていませんが
565It's@名無しさん:2005/10/02(日) 13:52:43
小型液晶ならは小型のトリニトロンで十分な気もする
566It's@名無しさん:2005/10/02(日) 13:56:21

■正念場を迎えたPDP,2005年に伸ばせないと未来はない■

液晶のライバルのPDPテレビは,2004年末にメーカーの価格引き下げによる需要喚起が功を奏した。主導的に動いたのは
松下電器産業である。年間200万台と言われた2004年のPDPテレビ生産台数は,蓋を開けてみれば,250万台近くに達した。
上積みのほとんどがクリスマス商戦向けの生産だった。

ただ,日本市場でのPDPテレビの動きは液晶テレビに比べて鈍い。37インチ型以上の本来PDPテレビが強い分野でも,
日本の消費者は液晶テレビを選ぶ傾向が高いからだ。例えば日経マーケット・アクセスが2004年末に一般消費者を対象にした
「デジタル家電の購入プロセス調査」からも,「画面サイズに関係なく液晶テレビがよい」「欲しい画面サイズがあれば液晶テレビがよい」
と回答した人が合わせて45%弱に達し,PDPテレビ派よりも20ポイント以上高いと,液晶人気を裏付けた(Tech-On!関連記事)。
2005年,国内のPDPテレビ販売台数は,対前年比2〜3割増で推移するだろう。


特にこれまでPDPの独壇場だった40インチ型まで液晶テレビが進出してくることから,2005年中に,大きくPDP需要を喚起できなければ,
2006年以降,成長率が大きく鈍化する可能性が高い。日経マーケット・アクセスが予測した2005年450万台という数字は,これを下回ると
将来のPDPテレビ市場がかなり厳しくなるという値である。

日経 Tech-on! 2005.6.14 (FDP市場調査報告)
567It's@名無しさん:2005/10/02(日) 14:28:43
14インチブラウン管でいまだに観ているおいらは発展途上国なら勝ち組
568It's@名無しさん:2005/10/02(日) 14:37:05
>お前が貧乏だからって、世の中みんながお前と同じレベルだと思うなw
>いまどき14インチがボリュームゾーンに入ってるって、どこの発展途上国の方ですか?w

喪まいらほんとバカだなあw
「貧乏」とか「発展途上国」とかそういう問題じゃねえだろ
画面サイズと需要の関係を調べてみなさい

世界的に大画面の需要は中・先進国のリビング向けくらい
その他ベッドルームとか家族の個室向けとか地球人口の90%を占める途上国向けとか
まだまだ21型(16:9なら23型)以下が需要の大半なのよ
569It's@名無しさん:2005/10/02(日) 14:45:24

                ○ < ぬるぽ!
          液晶→ く|)へ
                〉  ガッ    ギャッ!
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/  ←ぷらずま
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
570It's@名無しさん:2005/10/02(日) 14:47:29
                ○ < ぬるぽ!
        りあぷろ→ く|)へ
                〉  ガッ    ギャッ!
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/  ← 液晶
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
571It's@名無しさん:2005/10/02(日) 14:54:27
               ,.'::    ,、- ''"´   `゙゙゙''‐ 、 ゙' ,  ,,、、、
               ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、
             ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"       ',
            _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     ........ !
           ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    .::::::::::::::!
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'   ぷらずまに未来などない!!!
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',    
            / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.           / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
           / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::: ゙、.  ',
         / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',:::::. ゙、 '゙、
.        / , ', ' .i、:::::::::,r'     ',        ゙、':::::::::. ゙、 ヽ
        / ,.'.,.'  ,゙、:::::::i   ゙、.   '、    ..:::::::l::::::::::::::. ヽ ヽ
       / ././  ,.'  '、;:::!   ',    ゙、::::::::::::::::::::::!:::::::::::  ,''-、..,,゙、、,,,.__
      / / / ./  .::::::`゙'、.   '、  .:::::゙.、::::::::::::::::!::::::
572It's@名無しさん:2005/10/02(日) 14:54:32
>>517
でもセガサターンて300万台以上売れたんでしょ?
ペケ箱の40万台に比べりゃ大成功じゃん(笑)
573It's@名無しさん:2005/10/02(日) 14:59:47
>>571
そりゃあ、ソニーが全く研究開発してこなかった液晶やプラズマ、
特にソニーの親分にあたるサムチョンも特許問題で日本企業に追いつけないプラズマが売れたら
中のGKの人は困るんでしょうけど。
574It's@名無しさん:2005/10/02(日) 15:03:46

            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |  ねえ
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l  どうしてぷらずまって
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |   必死なの?
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
575It's@名無しさん:2005/10/02(日) 15:07:20
必死なのは、独り負けのソニーだけかと
576It's@名無しさん:2005/10/02(日) 15:12:18
なんかここに液晶至上主義厨が住み着いてるらしいな
577It's@名無しさん:2005/10/02(日) 15:18:24
プラズマの方が綺麗だし、滲みが少ない。応答速度の向上?
なんか最近、「冷蔵庫の消費電力(電気使用料金)は、メーカー発表の4倍」ってヨミーに
出てました。
いい加減な数字出してマスゴミを言いくるめても、店頭で液晶見ると、野球の白球なんか
追いきれない、追いきれない…。欠陥商品というか、未完成品ですね。液晶は。
578sage:2005/10/02(日) 15:24:19
いや、どんなにプラズマの利点を言われようと液晶買うよ。
プラズマ全く眼中に無いもんw


って人、多い希ガス
579It's@名無しさん:2005/10/02(日) 15:30:02
どっちもまだ発展途上だしなぁ。
ブラウン管のテレビがイカレるまでは今のままで行こうっと。

糞ニーのKV-25DA65買っちゃったんだよね、去年‥‥(安さに釣られて)
580It's@名無しさん:2005/10/02(日) 15:33:33
>>578
>希ガス
現実は、海外の大画面薄型テレビの80%以上がプラズマ
581It's@名無しさん:2005/10/02(日) 16:05:33
確かに解像度ではプラズマが液晶に負けてたんだが、
ようやく松下が100万切った65VのFull HD出すし
液晶は大画面になるほど残像が酷いから、
漏れはホームシアター用に液晶は買わないだろうな。
見るのも夜が中心だし、その場合、諧調はプラズマが綺麗。
582イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/10/02(日) 16:14:42
573 名前:It's@名無しさん :2005/10/02(日) 14:59:47
>>571
そりゃあ、ソニーが全く研究開発してこなかった液晶やプラズマ、
特にソニーの親分にあたるサムチョンも特許問題で日本企業に追いつけないプラズマが売れたら
中のGKの人は困るんでしょうけど。

この人はカンゼンなドシローーーートです。
SONYは、液晶先行メーカーです。
583It's@名無しさん:2005/10/02(日) 16:24:50
焼き付きの問題がなければプラズマ買ってもいいんだけどな。
ttp://panasonic.jp/viera/products/px50/ecology.html
焼き付きが少ないとはどこにも書かれていない。
584It's@名無しさん:2005/10/02(日) 16:27:36
液晶でも焼き付きがあるって液晶メーカは書いてあるし。
585It's@名無しさん:2005/10/02(日) 16:35:48
PCの静止画を長時間映す場合、PDPやCRTは向かないね
逆に動きの激しいスポーツなんかを見る場合、LCDは向かない
586It's@名無しさん:2005/10/02(日) 16:40:11
>>585
うちのPCは19インチCRTで静止画見てますが?
液晶に較べてCRTの色再現性は素晴らしい。
587It's@名無しさん:2005/10/02(日) 16:42:59
19インチのCRTはずいぶんと場所をとらないか?
588It's@名無しさん:2005/10/02(日) 17:36:29
>>586
階調表現はまだLCD/PDP共にCRTには追い付いていない
しかしCRTはフォーカスやコンバージェンスの不均一性の問題があるので
特に周辺部での細かいテキストの表現は苦手
589It's@名無しさん:2005/10/02(日) 17:39:56
>>588
>特に周辺部での細かいテキストの表現は苦手
いや、何の問題もありませんが...どっかの受け売りですか?
590It's@名無しさん:2005/10/02(日) 17:56:36
>>589
いや、経験から。
2年前までFlexScan F930をメインで使ってたが、
他メーカの比較的安い20型LCDに切り替えた。
今では慣れたが、当初眼の疲れがかなり低減して驚いた。
ドロー系のグラフィックを扱うにはいいが、
それ以外の用途ではもうCRTには戻れません。
591It's@名無しさん:2005/10/02(日) 18:13:47
>>590
CRTフィルタ付けたら疲れなくなりますよ。
592It's@名無しさん:2005/10/02(日) 18:21:43
>>589
ブラウン管の構造上、周辺部での解像度低下は防げない。
うちは17インチで1600×1200で使っているが、周辺部では色の滲みが出てる。


電気屋行ってきたけどブラビア無かったよ。
それだけなら良いけどWEGAも撤去されてたよ。
せめてXが出るまではHVXは置いておいた方が良いのでは?
593It's@名無しさん:2005/10/02(日) 18:26:44
>>592
HVXは問題があって置いておけない
したがって、今電気屋行っても薄型大画面はほとんど無い
594It's@名無しさん:2005/10/02(日) 18:34:19
量販店のテレビ売場回ると、ソニー製品はカタログ9月号のみという異常事態だったw
最近デジカメもソニーは注意深く探さないと見当たらないね。
595It's@名無しさん:2005/10/02(日) 20:16:46
今さらだけどブラウン菅のTV買いたいんですが
ソニーは除外でアナログBS内臓25〜29インチぐらいでお勧めの教えてください
596It's@名無しさん:2005/10/02(日) 20:22:50
>>595
なぜ、ここで聞く?
597It's@名無しさん:2005/10/02(日) 20:23:47
>>595
今は極限までコストダウンしてしまったから特に29型以下はまともなブラウン管無いよ。
そのクラス全て熱膨張率の大きい鉄のシャドウマスクだし。
唯一それなりに見れるのは松のTH-32D60ぐらいですな
598It's@名無しさん:2005/10/02(日) 20:24:55
確かにビラビラとは全くのスレ違い多いなぁ・・・
599It's@名無しさん:2005/10/02(日) 21:14:03
>>595
6年しか使えないなら
ソニーでも良いでない?
600It's@名無しさん:2005/10/02(日) 21:17:22
>>592
あのな・・1600x1200で使うなら、せめて19インチ買えよ。
17インチじゃ最大解像度がUXGAでも、実用上はSXGAが限界だろ。
601It's@名無しさん:2005/10/02(日) 21:28:22
>>599
ソニータイマーは6年も待ってくれませんが
602It's@名無しさん:2005/10/02(日) 21:48:20
■正念場を迎えたPDP,2005年に伸ばせないと未来はない■

液晶のライバルのPDPテレビは,2004年末にメーカーの価格引き下げによる需要喚起が功を奏した。
主導的に動いたのは松下電器産業である。年間200万台と言われた2004年のPDPテレビ生産台数は,
蓋を開けてみれば,250万台近くに達した。上積みのほとんどがクリスマス商戦向けの生産だった。

ただ,日本市場でのPDPテレビの動きは液晶テレビに比べて鈍い。37インチ型以上の本来PDPテレビが
強い分野でも,日本の消費者は液晶テレビを選ぶ傾向が高いからだ。例えば日経マーケット・アクセスが
2004年末に一般消費者を対象にした「デジタル家電の購入プロセス調査」からも,「画面サイズに関係なく
液晶テレビがよい」「欲しい画面サイズがあれば液晶テレビがよい」と回答した人が合わせて45%弱に達し,
PDPテレビ派よりも20ポイント以上高いと,液晶人気を裏付けた(Tech-On!関連記事)。
2005年,国内のPDPテレビ販売台数は,対前年比2〜3割増で推移するだろう。

特にこれまでPDPの独壇場だった40インチ型まで液晶テレビが進出してくることから,2005年中に,
大きくPDP需要を喚起できなければ,2006年以降,成長率が大きく鈍化する可能性が高い。
日経マーケット・アクセスが予測した2005年450万台という数字は,これを下回ると将来のPDPテレビ市場が
かなり厳しくなるという値である。

日経 Tech-on! 2005.6.14 (FDP市場調査報告)

■正念場を迎えたPDP,2005年に伸ばせないと未来はない■

■正念場を迎えたPDP,2005年に伸ばせないと未来はない■

■正念場を迎えたPDP,2005年に伸ばせないと未来はない■

■正念場を迎えたPDP,2005年に伸ばせないと未来はない■
603It's@名無しさん:2005/10/02(日) 21:53:39
やっぱりブラビアダメポ
604It's@名無しさん:2005/10/02(日) 22:07:56
ネオ・プロフィールとすべきだったな。
ネーミングが悪すぎ
605It's@名無しさん:2005/10/02(日) 22:10:27

■BRAVIA、世界最大(日本市場の3倍)の北米市場で、いきなりTOPシェア奪取!!■

★液晶シェア急上昇! 一気にNo.1!!

★リアプロでついにシェア5割突破 圧倒的No.1!!

■BRAVIA、北米市場を制圧!!■

http://www.phileweb.com/news/d-av/200509/14/13754.html
606It's@名無しさん:2005/10/02(日) 22:34:24
>>605
妄想乙。
607It's@名無しさん:2005/10/02(日) 22:37:18

■BRAVIA、世界最大(日本市場の3倍)の北米市場で、いきなりTOPシェア奪取!!■

★液晶シェア急上昇! 一気にNo.1!!

★リアプロでついにシェア5割突破 圧倒的No.1!!

■BRAVIA、北米市場を制圧!!■

http://www.phileweb.com/news/d-av/200509/14/13754.html
608It's@名無しさん:2005/10/02(日) 23:23:23
>>607
GK願望乙!
609It's@名無しさん:2005/10/02(日) 23:26:13
>>584
> 液晶でも焼き付きがあるって液晶メーカは書いてあるし。

焼きつくにしても原理が違うからね。
液晶は一時的で比較的短時間で消えちゃうけど、プラズマは消えない。
610It's@名無しさん:2005/10/02(日) 23:29:28

                ○ < ぬるぽ!
          液晶→ く|)へ
                〉  ガッ    ギャッ!
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/  ←ぷらずま
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
611It's@名無しさん:2005/10/02(日) 23:32:25
>>609
ホテルのロビーとか、公共の場所で付けっぱなしで使われている
ようなプラズマは少し古いのだと結構悲惨だよね。
612It's@名無しさん:2005/10/02(日) 23:34:15
                ○ < ぬるぽ!
         びえら→ く|)へ
                〉  ガッ    ギャッ!
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/  ←ぶらびあ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
613It's@名無しさん:2005/10/02(日) 23:52:01
ベガで負け組のイメージが付いたから、看板を立て替えただけだね。
確かにマイナスよりはゼロから出発したほうがマシだが・・・
やはり失敗の予感。
614It's@名無しさん:2005/10/03(月) 00:02:05

■BRAVIA、世界最大(日本市場の3倍)の北米市場で、いきなりTOPシェア奪取!!■

★液晶シェア急上昇! 一気にNo.1!!

★リアプロでついにシェア5割突破 圧倒的No.1!!

■BRAVIA、北米市場を制圧!!■

http://www.phileweb.com/news/d-av/200509/14/13754.html

615It's@名無しさん:2005/10/03(月) 00:03:18
■正念場を迎えたPDP,2005年に伸ばせないと未来はない■

液晶のライバルのPDPテレビは,2004年末にメーカーの価格引き下げによる需要喚起が功を奏した。
主導的に動いたのは松下電器産業である。年間200万台と言われた2004年のPDPテレビ生産台数は,
蓋を開けてみれば,250万台近くに達した。上積みのほとんどがクリスマス商戦向けの生産だった。

ただ,日本市場でのPDPテレビの動きは液晶テレビに比べて鈍い。37インチ型以上の本来PDPテレビが
強い分野でも,日本の消費者は液晶テレビを選ぶ傾向が高いからだ。例えば日経マーケット・アクセスが
2004年末に一般消費者を対象にした「デジタル家電の購入プロセス調査」からも,「画面サイズに関係なく
液晶テレビがよい」「欲しい画面サイズがあれば液晶テレビがよい」と回答した人が合わせて45%弱に達し,
PDPテレビ派よりも20ポイント以上高いと,液晶人気を裏付けた(Tech-On!関連記事)。
2005年,国内のPDPテレビ販売台数は,対前年比2〜3割増で推移するだろう。

特にこれまでPDPの独壇場だった40インチ型まで液晶テレビが進出してくることから,2005年中に,
大きくPDP需要を喚起できなければ,2006年以降,成長率が大きく鈍化する可能性が高い。
日経マーケット・アクセスが予測した2005年450万台という数字は,これを下回ると将来のPDPテレビ市場が
かなり厳しくなるという値である。

日経 Tech-on! 2005.6.14 (FDP市場調査報告)

■正念場を迎えたPDP,2005年に伸ばせないと未来はない■

■正念場を迎えたPDP,2005年に伸ばせないと未来はない■

■正念場を迎えたPDP,2005年に伸ばせないと未来はない■

■正念場を迎えたPDP,2005年に伸ばせないと未来はない■
616It's@名無しさん:2005/10/03(月) 00:06:14

                ○ < ぬるぽ!
    BRAVIA(液晶)→ く|)へ
                〉  ガッ    ギャッ!
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/  ←ぷらずま
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
617It's@名無しさん:2005/10/03(月) 00:09:05

                ○ < ぬるぽ!
    あくおす(液晶)→ く|)へ
                〉  ガッ    ギャッ!
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/  ←ぶらびあ(液晶、リアプロ)
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
618It's@名無しさん:2005/10/03(月) 00:12:43

■BRAVIA、世界最大(日本市場の3倍)の北米市場で、いきなりTOPシェア奪取!!■

★液晶シェア急上昇! あくおす撃破!! 一気にNo.1!!

★リアプロでついにシェア5割突破 圧倒的No.1!!

■BRAVIA、北米市場を制圧!!■

http://www.phileweb.com/news/d-av/200509/14/13754.html

619It's@名無しさん:2005/10/03(月) 00:12:48
プラズマの出荷台数リアプロ上回ったみたいだな
620It's@名無しさん:2005/10/03(月) 00:15:01

                ○ <液晶には勝てん!  ぬるぽ!!
          液晶→ く|)へ
                〉  ガッ    ギャッ!
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/  ←ぷらずま
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
621It's@名無しさん:2005/10/03(月) 00:15:53
>>618
GK妄想乙。
622It's@名無しさん:2005/10/03(月) 00:16:46
                ○ <チョン製じゃねーか!
    あくおす(液晶)→ く|)へ
                〉  ガッ    ギャッ!
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/  ←ぶらびあ(液晶、リアプロ)
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
623It's@名無しさん:2005/10/03(月) 00:36:56

ブランド力世界No.1(=SONY)
ブランド力世界No.2(=Samsung)の最強コンビ!!
      │                   
      ↓        ○ < ぬるぽ!
    BRAVIA(液晶)→ く|)へ
                〉  ガッ    ギャッ!
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/  ←糞尿メーカー
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
624It's@名無しさん:2005/10/03(月) 01:12:36
日経エレクトロニクス調査
ブラビアでソニーTV復活すると思うか
思う1割
思わない6割以上
これじゃはじめからダメだと思う
TVトップはみなA級せんぱんばかり
なぜパージ去れないのか不思議
イデイと癒着してるから
本社6階にはTV出身者ばかりだから
625It's@名無しさん:2005/10/03(月) 01:19:18
ブランド力世界No.1(=SONY)
ブランド力世界No.2(=Samsung)の最強法則コンビ!!
      │ 
      │ 
      │   ヒュー
      │ 
      │       川川          
      ↓        ○ 川  ぬるぽぉ〜!
    BRAVIA(液晶)→ く|)へ
                〉  
626It's@名無しさん:2005/10/03(月) 01:42:33
ブランド力ナンバー2と言っても、
半島の人は審判にお金を渡す人たちですから…。ヨーロッパでは今でも2流メーカー
扱いだし、アメリカでもナンバー2というのは有り得ない数字…。
あの国は政府が、そういう工作にお金を出しますからね…。
朝日新聞やフジテレビやSONYへの浸透工作は、政府が指揮していることじゃありませんか…。
日本のサヨクと相互利用して…。
627It's@名無しさん:2005/10/03(月) 01:46:14
>>618
妄想がハゲしすぎる。精神病院に逝ったらどうだ。
628It's@名無しさん:2005/10/03(月) 01:48:04
液晶だ、プラズマだ、と言ってる馬鹿どもに、Canon様東芝様から、天の雷(いかずち)が下るだろう!
629It's@名無しさん:2005/10/03(月) 01:59:20
BRビアは期待の新人と言っても楽天一場(楽天市場)みたいなもの。
AQオスを超えてる意図の駄洒落でやってみたものの、鳴かず飛ばずだろう。
630It's@名無しさん:2005/10/03(月) 02:15:00
■BRAVIA、世界最大(日本市場の3倍)の北米市場で、いきなりシェアNo.1!■

★液晶シェア急上昇! 一気にNo.1!!

 BRAVIA発売前         発売後

1位・・・A社 (20%) →   SONY(20%) ☆TOPシェア!!
2位・・・B社 (14%) →   A社 (17%)
3位・・・SONY(10%) →   B社 (12%)
 
★リアプロでついにシェア5割突破 圧倒的No.1!!

1位・・・SONY(42%) →   SONY(52%) ☆TOPシェア!!
2位・・・B社 (25%) →   B社 (20%)
3位・・・C社 (8%)  →   C社 (4%)

出展:NPD

■BRAVIA、北米市場を制圧!!■

http://www.phileweb.com/news/d-av/200509/14/13754.html
631It's@名無しさん:2005/10/03(月) 02:20:02
>>630
だから妄想はやめろよ、ソニー社員。
632 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/10/03(月) 02:25:36
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 早 く ク ソ し て 寝 れ !
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
633It's@名無しさん:2005/10/03(月) 02:46:10
ブラビアには
ライクノーアザーの魅力が
全く無い。
以上。
634It's@名無しさん:2005/10/03(月) 13:54:43
どうせソニータイマ付いてるんだから
1年だけ動作する前提で満足いく価格なら売れる・・・と思う
635It's@名無しさん:2005/10/03(月) 14:06:19
ちゅうか、人の顔が黄色に見えちゃ、みな日本人かい...orz
636It's@名無しさん:2005/10/03(月) 18:04:53
しょこたんぶろぐの中川翔子の一日の更新回数は異常。基地外じみている。

SONYの製品の壊れやすさも異常。液晶もプラズマも開発できなかった開発陣も異常。
基地外じみている。
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ お 前 が 一 番 異 常
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
638It's@名無しさん:2005/10/03(月) 18:44:41
>>637
国賊GK乙
639It's@名無しさん:2005/10/03(月) 19:27:34
ブラビアは名前も変だが、SONY製品らしくなく何一つ際立ったところが無い
凡庸極まりない製品であるところも変。
と言うか惨め。
会社全体がイデイの毒に当って、まだ意識が回復していないといった状態に見えて
仕方ない。
640It's@名無しさん:2005/10/03(月) 19:41:21
>>637
GKほんとに乙。あなたはSONY高齢ロートル社員ですか〜?
あなたが名前欄に作った「吹き出しもどき」、下にも線を引いちゃったので、
漫画のフキダシ風には、見えませんよ〜。頭に何かが刺さってるみたいですよ〜。
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ >>637に釣られてどーするの?
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
642It's@名無しさん:2005/10/03(月) 21:21:53
ブラビアってビエラに肖ったの?
どこぞの国がしそうなことだな・・・
643It's@名無しさん:2005/10/03(月) 21:26:55
Korean giant looking to expand TV operations with Taiwanese partner(台北タイムズ)
http://www.taipeitimes.com/News/biz/archives/2005/10/03/2003274294
644It's@名無しさん:2005/10/03(月) 22:08:06
むっチャな ブラビアの えらいおボロさんは
品質忘れた かわいそうな 社員と
すっとボケの 請負工員で 作りあげぇ ました  
645It's@名無しさん:2005/10/03(月) 22:16:44
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051003-00000020-rbb-sci
スレ違いだが、糞ニー繋がりということで
646It's@名無しさん:2005/10/03(月) 22:21:14
ビアラにすれば…。
647It's@名無しさん:2005/10/04(火) 07:46:54
グッドデザインべスト15にSONYは入ってないな。惨め…。
648It's@名無しさん:2005/10/04(火) 07:51:10
不具合量産。グッドデザイン産み出せず。駄目企業。イデイ出て来いコラー!!!!
649It's@名無しさん:2005/10/04(火) 08:46:50
おっと、出井復活待望論ですか。
650It's@名無しさん:2005/10/04(火) 19:40:24
ブラビア>>>>>>>>>>>>>>>>ビエラ
俺ビエラ買ったけど画質が悪いし残像も多くて暗い。
二束三文でうっぱらってブラビアを買うつもりです。
やっぱ松下はダメだね。
651It's@名無しさん:2005/10/04(火) 19:49:01
>>650
激しく同意。
ビエラって田舎の老人とか騙されて買ってるけど
画質の違いが判る人は買わないよね。
652It's@名無しさん:2005/10/04(火) 19:51:26
ブラビア
ベガを葬るための刺客。
653It's@名無しさん:2005/10/04(火) 19:58:41
ビエラのデザインは好き
654It's@名無しさん:2005/10/04(火) 19:59:55
ぐにゃっとした台が良い
655It's@名無しさん:2005/10/04(火) 20:03:59
まあビエラはテレビの定番だな。スタンダード。
656It's@名無しさん:2005/10/04(火) 20:11:09
ハッピーブラビアには勝てないさ。
657It's@名無しさん:2005/10/04(火) 20:20:11
>>650
嘘バレバレなんだけど。
ビエラはクラストップの低残像でシャープより評判いい。
もちろんプラズマの方は残像問題なんてないし。

>>651
自作自演ですか?
これがGKってやつかな?
ソニーにGK部隊がいる限り再生は無理だな、とことん落ちる
ところまで落ちて下さい。
658It's@名無しさん:2005/10/04(火) 20:22:44
いや、俺もビエラは綺麗じゃなと思うよ
前よりは良くなったけど
好きなのは台だけかな
659It's@名無しさん:2005/10/04(火) 20:27:30
びえらのコントラストちとえぐい。
660It's@名無しさん:2005/10/04(火) 20:27:57
うん確かにビエラの画質は(・∀・)チゴイネ!
やっぱ大画面はプラズマがアドバンテージあるな
661It's@名無しさん:2005/10/04(火) 20:30:06
ビエラの画は作りすぎ、ぶ厚化粧。
662It's@名無しさん:2005/10/04(火) 20:40:21
一年後にはハッピーブラビアが出てそう
663It's@名無しさん:2005/10/04(火) 20:45:28
>>662
1年もかからんよ、サム様の仕事は速いよ。
664It's@名無しさん:2005/10/04(火) 21:40:00
ハッピーブラビアの次は、ハッピーな壷でつか?
665It's@名無しさん:2005/10/04(火) 21:41:42
ハッピーウォークマンでおながいします
666It's@名無しさん:2005/10/04(火) 23:03:07
ハッピーベータ マダー?
667It's@名無しさん:2005/10/04(火) 23:37:22
ハッピーHSディスクもお願いしまつ
668It's@名無しさん:2005/10/05(水) 00:02:57
ハピーハピーでみんな幸せ
全製品ハピーでそにさんみんな幸せ。
669It's@名無しさん:2005/10/05(水) 00:27:35
670It's@名無しさん:2005/10/05(水) 00:37:25
サムチョン製なのに 「ソニーパネル」 と呼んでいるブラビアと、
電気用品安全法技術基準不適合なのにリコールしないテレビに
「ハッピー」 と名前を足しただけのベガ、

この情報化の世の中で、どれだけ過去のブランド名に振り回される
無知な人間が買うのかが今試される。
671It's@名無しさん:2005/10/05(水) 00:42:13
ハッピーMacセットください。G4、nano、AirMacお持ち帰りでお願いします。
672It's@名無しさん:2005/10/05(水) 00:47:53
ハッピーというと何だか新興宗教みたいだね。在日がぶっ立ててるインチキなのが
多いんだよな。ハッピーか。キショイなあ。
673It's@名無しさん:2005/10/05(水) 00:58:49
日立のWoooooooooの評価が低すぎる…っぺ(北関東系人種)。
674It's@名無しさん:2005/10/05(水) 01:01:35
■BRAVIA、世界最大(日本市場の3倍)の北米市場で、いきなりシェアNo.1!■

★液晶シェア急上昇! 一気にNo.1!!

 BRAVIA発売前         発売後

1位・・・A社 (20%) →   SONY(20%) ☆TOPシェア!!
2位・・・B社 (14%) →   A社 (17%)
3位・・・SONY(10%) →   B社 (12%)
 
★リアプロでついにシェア5割突破 圧倒的No.1!!

1位・・・SONY(42%) →   SONY(52%) ☆TOPシェア!!
2位・・・B社 (25%) →   B社 (20%)
3位・・・C社 (8%)  →   C社 (4%)

出展:NPD

■BRAVIA、北米市場を制圧!!■

http://www.phileweb.com/news/d-av/200509/14/13754.html
675It's@名無しさん:2005/10/05(水) 01:05:17
>>673 しつこいんだよテメエいっぺんぶっ殺すぞゴルアァ!!!
明日朝8時に松下の本社前に来い! 秒殺してやるぞゴルアァ!!!
676It's@名無しさん:2005/10/05(水) 01:07:25
>>674
GK捏造乙
677It's@名無しさん:2005/10/05(水) 01:09:08
結局ブラウン管技術が今でも一番なんだよ。CANON東芝のSED最高!!!
678It's@名無しさん:2005/10/05(水) 01:22:42
ハッピーなんて名前はハッピーターンだけにしてくれ
679It's@名無しさん:2005/10/05(水) 01:25:00
■正念場を迎えたPDP,2005年に伸ばせないと未来はない■

液晶のライバルのPDPテレビは,2004年末にメーカーの価格引き下げによる需要喚起が功を奏した。
主導的に動いたのは松下電器産業である。年間200万台と言われた2004年のPDPテレビ生産台数は,
蓋を開けてみれば,250万台近くに達した。上積みのほとんどがクリスマス商戦向けの生産だった。

ただ,日本市場でのPDPテレビの動きは液晶テレビに比べて鈍い。37インチ型以上の本来PDPテレビが
強い分野でも,日本の消費者は液晶テレビを選ぶ傾向が高いからだ。例えば日経マーケット・アクセスが
2004年末に一般消費者を対象にした「デジタル家電の購入プロセス調査」からも,「画面サイズに関係なく
液晶テレビがよい」「欲しい画面サイズがあれば液晶テレビがよい」と回答した人が合わせて45%弱に達し,
PDPテレビ派よりも20ポイント以上高いと,液晶人気を裏付けた(Tech-On!関連記事)。
2005年,国内のPDPテレビ販売台数は,対前年比2〜3割増で推移するだろう。

特にこれまでPDPの独壇場だった40インチ型まで液晶テレビが進出してくることから,2005年中に,
大きくPDP需要を喚起できなければ,2006年以降,成長率が大きく鈍化する可能性が高い。
日経マーケット・アクセスが予測した2005年450万台という数字は,これを下回ると将来のPDPテレビ市場が
かなり厳しくなるという値である。

日経 Tech-on! 2005.6.14 (FDP市場調査報告)

▼「日本市場でのPDPテレビの動きは液晶テレビに比べて鈍い」
▼「日本の消費者は液晶テレビを選ぶ傾向が高いからだ」
▼「PDPテレビ派よりも20ポイント以上高いと,液晶人気を裏付けた」
▼「将来のPDPテレビ市場がかなり厳しくなる」

■正念場を迎えたPDP,2005年に伸ばせないと未来はない■
680It's@名無しさん:2005/10/05(水) 01:32:45
これでビエラは叩き売りだなw
681It's@名無しさん:2005/10/05(水) 01:42:33
×ビエラは
○ブラビアは
682It's@名無しさん:2005/10/05(水) 01:43:37
日本語的には
ブラビアは×
ビエラは○
アクオスは◎
683It's@名無しさん:2005/10/05(水) 01:55:41
ブラビアよりは激安ユニデン。
684It's@名無しさん:2005/10/05(水) 02:06:51
宣伝は下手ですがWooが一番綺麗です。
685It's@名無しさん:2005/10/05(水) 02:31:09
http://www.yomiuri.co.jp/net/photo/NT20051004185628167L0.jpg

いかにもチョソ色タップリでなんか愛リバーみたいだ。
686It's@名無しさん:2005/10/05(水) 02:57:22
哀リバーが正解。

つーか、U10みたいな機種はSONYが出すべきだと思った。
687It's@名無しさん:2005/10/05(水) 03:23:36
元々小型・携帯製品の会社なんだから
エアボードやグラストロンを普及させればいいのに・・
688It's@名無しさん:2005/10/05(水) 03:28:09
それどちらも必要とされてないな
689687:2005/10/05(水) 03:31:15
>>688
そう?
欲しいんだけど。
2万円くらいなら。
690It's@名無しさん:2005/10/05(水) 07:20:43
>>672
つ「ハッピーにリタイアメント」
691It's@名無しさん:2005/10/05(水) 09:08:40
LGパネルのハッピーブラビア発表まだー?
692It's@名無しさん:2005/10/05(水) 10:13:10
LGはパナソニックだろーが。
693It's@名無しさん:2005/10/05(水) 10:17:04
>>691
ブラビアはサムチョン製パネルです。間違えないように
694It's@名無しさん:2005/10/05(水) 11:24:48
ハッピーブラビアの次は、ハピ録
695It's@名無しさん:2005/10/05(水) 12:05:59
俺はブラブアのXに32インチが出たら買うけど…
696It's@名無しさん:2005/10/05(水) 12:52:46
今月1日に発売されたソニーの新ブランド「ブラビア」から出火・・・

なんて事故ありそうだ。

ところでブラビアって電気用品取締法などの安全基準を満たしているの??

これって品質が悪いとか糞独自規格とか騒ぐ以前の問題なんですが。
697It's@名無しさん:2005/10/05(水) 13:13:41
いきなりブラウン管と比較してきたねぇ、SED。
プラビアもトリニトロンと比較して欲しい。
698It's@名無しさん:2005/10/05(水) 13:25:30
>>697
ブラウン管や他社製品と画質比較してはダメポ。とにかく名前だけで売るポ。
699It's@名無しさん:2005/10/05(水) 16:17:56
残像出たら使い物にならない。
700It's@名無しさん:2005/10/05(水) 17:38:35
イメージだけで売るポ。まだジャパンとユーロでは、イメージ残ってるポ。
一番価格にシビアなアメリカでは、もうSONYなんて過去形メーカーだポ。
701It's@名無しさん:2005/10/05(水) 18:31:19
幕張にて
ビクター70インチ
シャープ 松下 65インチ
ソニーは???
ダメボー サムソン製
せまてサイズだけでもとおもってたが。。。
ざんねーーーーn
702It's@名無しさん:2005/10/05(水) 22:16:58
上位2社の松下の#が方式で激しく対立していても、今回の新製品をを除いてもどちらも65インチ発売していて
店頭でもプラズマと液晶の65型を比較・検討できる所が嬉しい。

この分だと日立も近くプラズマで65出すと思うが、これで一般消費者にとって上位3社の薄型テレビの知名度が印象図蹴られる。
703It's@名無しさん:2005/10/05(水) 22:32:52
ソニーはもうテレビ作ってないよ。お店にも売ってないしw
704It's@名無しさん:2005/10/05(水) 22:45:04
キャノン東芝SEDもあやしげ
大型パネル展示中止
小型パネルもちかくで見ないように策略
相当すくるの難しそう歩留まり悪そう
大型できなさそう
ソニーも比較対象はSEDにしよう
705It's@名無しさん:2005/10/06(木) 00:33:01
>>703
ブラビアまだ売ってないの?
706It's@名無しさん:2005/10/06(木) 00:55:28
バブル以前から、あれほど一流大学の就職人気を誇った企業なのに、ソニン、
お前はどうしてそんなに駄目なんだ? なに? イデイが人事をメチャメチャにした?
そうなのか。3Gが泣いているのか…。
707It's@名無しさん:2005/10/06(木) 01:02:09
SED>>>PDP>>>>>>>>SONYのLCD

ブラジャービールは独W杯キックオフのとき店頭から消えてる、多分。
708It's@名無しさん:2005/10/06(木) 01:03:07
腹立つのりの復帰には2年掛かったが、WEGAの復帰にはそこまで時間掛からないでしょう。
709It's@名無しさん:2005/10/06(木) 01:05:25
>>704
現段階で作るの難しそうというのと大量生産時に歩留まり云々というのは
別の話ぢゃないかな?
710It's@名無しさん:2005/10/06(木) 01:10:05
漏れのよく逝く電気やでは、各社の液晶TVのセールスポイントに

「液 晶 は 安 心 の 国 内 生 産 品 で す 。」

と『力強く』書いて貼られていたぞ。

ブラビアは…… (-∧-;) ナムナム
711It's@名無しさん:2005/10/06(木) 01:21:48
つ液晶テレビ(HVXシリーズ &ハッピーベガシリーズ),電気用品安全法技術基準不適合のお知らせ
 ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/050929/index.html
712It's@名無しさん:2005/10/06(木) 01:22:59

 電 気 用 品 安 全 法 

 技 術 基 準 不 適 合
713It's@名無しさん:2005/10/06(木) 01:29:28
産 業 ス パ イ 企 業 S O N Y

ア メ リ カ な ら 殺 さ れ て る
714It's@名無しさん:2005/10/06(木) 01:40:48
ともかく厨姦タイワン!と組んだら日本企業はオシマイ。価格競争に、田中真紀子まれるんだよ。
厨姦タイワン!と組むなら、ユニデンみたくに徹底的な価格競争路線でないと。
SONYの寒損と組んでる今のやり方は、一番マズイ中途半端なもの。滅びの道を歩いてる!!!
715It's@名無しさん:2005/10/06(木) 01:50:25
「法に触れていますがリコールしません」以上。←異常。
716It's@名無しさん:2005/10/06(木) 01:59:30
SONYはシカゴ警察 ↓↓↓

アメリカで「第1回犯人逮捕選手権」が行われました。
多数の警察が参加して予選を闘い、決勝に残ったのは、CIA、FBI、シカゴ警察の3者。
決勝戦は、森にウサギを放しそれを捕まえた者が優勝です。
まずはCIAが森に入りました。
CIAは、あらかじめ情報提供者を森に送りこんでいました。
そしてありとあらゆる動植物、虫、石ころにいたるまで聞きこみを行い、目撃証言を集めました。
調査は3ヶ月に及んだものの、結局ウサギは存在しなかったという結論に達しました。
次にFBIが森に入りました。
2週間探しましたが見つからなかったので、FBIはいきなり森に火を放ちました。
そして問題のウサギはもちろん、一般の動植物もみんな焼き殺しました。
ウサギを捕まえるためには仕方なかったと言って、詫びませんでした。
最後にシカゴ警察が森に入りました。
1時間後、シカゴ警察はひどく傷だらけのクマを連れて森から出てきました。
クマはおびえた様子で言いました。
「わかった、わかりました。私がウサギです・・・」
717It's@名無しさん:2005/10/06(木) 02:04:04
     ,.イ´| ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、
     / _|ノ   ├〈,.-―     ;. _  ,ゞ--'、:\___lヽ
     ,':∨::\  /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´  `ヽ、-.、 \::::::::::',
      |、_;/ /  /´   ,.     、  、  \. \ \―|
      ’、  /  /  ,.  / / ,ハ ',.  ヽヽヽヽ  \ヾ/
      \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l  :',!|
          |/:/::/:/:/:! l | { /|:!  l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
         |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/ 液晶も作れないし
        |::/|/l::/l';:{ヾlー''!     lー''!/リノノ/::/:l::/     デジカメも手ブレ補正が作れません
          || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´  ,.  ` ̄" ハ:lリノノノ'        ウォークマンも早漏です。
          リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ  ||           ソニーの技術は最高!
        '/´\:: : \   ヽーノ  /`ーァ-、 ヾ、           ブルーレイがなんたらかんたら、
       _ /     li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l|  ヽ \____   2年ぐらいで投げ出すかもw
.    /'/       |l   ヽ `Y´ / './ . :l|   |、 /  /
      \l      |l,   \\_!_/ ‐ ´   、!|   | |\ ̄
        |      /; ´     ` ‐  ,     ヽヾ   ! \|
       |    /       ヽ::/      `ヽ |
      |     ,'        `         ', ! 
.       |   |::: ヾ             ヾ  .:| .| 
        |   '、:::.:.. .     ―       . .:.:::,' ! 
       ',.     \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
       ':、   ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
        \  |l ヽ            l|  /
.           `/,'  ヽ \         ',/
          ∧ヽ   \ \:.:.:..    ∧

718It's@名無しさん:2005/10/06(木) 02:36:52
ブルーレイは糞ニーが投げ出してもいいんではないか。

あとは松下とシャープとパイオニアが液晶やプラズマテレビと一緒に売ってくれますから。
719It's@名無しさん:2005/10/06(木) 11:09:58
>>716
ナオッキー章候補作家。
720It's@名無しさん:2005/10/06(木) 18:59:35
ブランド名のみでなく社名もブラビアにしたらどう?
721It's@名無しさん:2005/10/06(木) 20:03:54
ttp://bcnranking.jp/ranking/02-00004413.html
1シャープ
「AQUOS」LC-13S4-S発売日:11月台数シェア:7.4%

順位ベンダー 品名   台数シェア(%)発売日
2シャープAQUOS(LC-32AD5) 6.4 2005.02
3松下VIERA(TH-32LX50)6.0 2005.05
4シャープAQUOS(LC-32GD7)4.8 2005.08
5松下VIERA(TH-32LX500)4.4 2005.05
6シャープAQUOS(LC-20S4-S)3.7 2004.11
7松下VIERA(TH-14LA2)3.6 2004.03
8松下VIERA(TH-26LX50)3.0 2005.05
9シャープAQUOS(LC-15S4-S)2.9 2004.11
10東芝beautiful face(32LC100)2.7 2005.03
11ソニーLCD WEGA(KLV-15AP2)2.6 2005.05
12シャープAQUOS(LC-37GD7)2.5 2005.08
13シャープAQUOS(LC-22AD5)2.5 2005.07
14シャープAQUOS(LC-26AD5)2.4 2005.06
15シャープAQUOS(LC-32GD6)2.1 2005.07
16三菱REAL(LCD-20V5)2.0 2005.05
17松下VIERA(TH-23LX50)1.9 2005.05
18松下VIERA(TH-19LX50)1.7 2005.05
19ビクター液晶EXE(LT-26LC60)1.6 2005.05
19東芝beautiful face(26LC100)1.6 2005.03
722It's@名無しさん:2005/10/06(木) 20:12:38
つまりソニーが入ってないと言いたいのね。
723It's@名無しさん:2005/10/06(木) 20:15:39
11ソニーLCD WEGA(KLV-15AP2)2.6 2005.05
                 ↑
724It's@名無しさん:2005/10/06(木) 20:48:41
幕張のソニーブースはブラビア一色。
こんなチョン製の製品しかないのか。
全く未来が感じられないソニーブース
ロボットもやめたようだし。。。
トップによる独りよがりのミスジャッジつづく。。
725It's@名無しさん:2005/10/06(木) 21:27:03
行ったけどチョニーのブースはとても・非常に・もの凄く気持ち悪かった。

照明付きの看板は一面ゴキブリ(石けん箱が縦にずらっと・・・)だらけ。

ブラビア一はぎらついた赤一色。一面赤ってのは落ち着かない。
726It's@名無しさん:2005/10/06(木) 21:41:56
赤は良いんじゃないかな?
興奮してブラビア&ウォークマン買いたい気分になってくるかも
727It's@名無しさん:2005/10/06(木) 21:56:04
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1426480/detail

こういう記事を読むと気分よくなる。さすがチョンだれの事はある。


赤でも上手く使っている企業はいくらでもあるが・・・・映像や音楽といった心で楽しむための商品が
赤とはなぁ。
728It's@名無しさん:2005/10/06(木) 22:26:52
全く未来に期待もたせない
安物小型LCDをならべただけのソニーブースは
社員としてはずかしい思い。
せめて65形でもならべてほしかった。
亀山産の圧勝と言う感じ
化粧品の空箱もたいな小物展示あったけど
見るからに安っぽい
APPLE圧勝と言う感じ
中鉢もストもセンサわるすぎ
729It's@名無しさん:2005/10/06(木) 22:31:50
CCDもCELLもやがて在庫の山に!!
SCKの平成電電化、ある日突然に。。。。
730It's@名無しさん:2005/10/06(木) 23:13:38
>>725
>ブラビア一はぎらついた赤一色。一面赤ってのは落ち着かない。
レッドデビルですか
さすがサムチョニー
731It's@名無しさん:2005/10/06(木) 23:41:18
>>728
ソニー聖人は自分達が銀河系で一番ナウーイと思ってるようです。
そんな人達のセンスよかわけない。
732It's@名無しさん:2005/10/06(木) 23:53:37
ソニーのトリニトロンTVは赤が出ないって言われてたからだと思うよ
赤を強調するのは
ていうか、赤が綺麗に出るブラウン管TVなんて一部の高級モデルだけなんだけどな・・・
他社のが赤で塗りつぶしてただけ
733It's@名無しさん:2005/10/07(金) 02:17:10
赤→共産→中国→北朝鮮→姦国
734It's@名無しさん:2005/10/07(金) 02:18:25
赤………赤っ恥・垢   SONYはそんな企業。キーセンまみれ。
735It's@名無しさん:2005/10/07(金) 02:42:00
ブラジャービール。女と酒。
ブラビアって最低。汚らわしいネーミングだ。フォー!
736It's@名無しさん:2005/10/07(金) 03:01:32
私も強く思います。ブラビアの赤はエグイ。強調しすぎ。不自然。「総天然色」調。
737It's@名無しさん:2005/10/07(金) 03:02:55
PSPは白黒! ブラビアは赤! 歩き男Aは青! チグハグ!
738It's@名無しさん:2005/10/07(金) 03:48:04
即出だが、チョニーはなぁ、新製品の発表でコンパニオン・つまり女を出している時点で既に負けている。

その辺はアッポーの発表の際、絶対に女なんて出さないで製品を大事にしているのとでは大違い。
739It's@名無しさん:2005/10/07(金) 03:49:33
>>738
しかも新製品のテレビの前に外人のデカいねーちゃんが
立ちはだかってる画像がどっかにあったな。
740It's@名無しさん:2005/10/07(金) 03:59:25
>>739
http://www.yomiuri.co.jp/net/photo/NT20051004185628167L0.jpg
の事??

今回のチョニーブースはチョソ色にゴキブリ看板とは酷すぎるセンスだった。
だから折れは殆ど松下のブースの電力線ネットワークの展示とデモ見てた他は他社BDの展示などなど見ていて退屈はしなかった。
741It's@名無しさん:2005/10/07(金) 04:18:41
アメリカっぽいセンスだ
742It's@名無しさん:2005/10/07(金) 18:48:33
赤といえば。2002日姦W杯の時、姦国のサポーターは、「ビー・ザ・レッズ」とか言ってたな。
「赤くなれ」が姦国サポーターになるということ。
SONYはビラビラの画面を赤くしまくることで、姦国に対する忠誠服従の意を示したニダなあ。
743It's@名無しさん:2005/10/07(金) 19:47:16
昔のソニーはよかった。見本市のブースで使ってきた色は・・・

黒・白・そして会社の色の青・・・

当時はもちろん製品もよく企業イメージも都会的・先進的だった。だいたい1984年頃の話。

赤なんて軽々しく使わなかったなぁ。使うとしてもシーンを厳選していて当時のカタログだと黒のバックにアクセント程度。
744It's@名無しさん:2005/10/07(金) 19:49:21
>>743
その頃、俺は親父の禁弾で泳いでました。
745It's@名無しさん:2005/10/07(金) 19:53:18
>>743
もう昔のソニーじゃない
パネルを社外から調達しないとテレビが作れないところまでに落ちたダメ企業
746It's@名無しさん:2005/10/07(金) 20:21:54
>>743
同感!!
昔のSONYは本物だった。
間違ってもク○ニーなんて言われなかった。
747It's@名無しさん:2005/10/07(金) 20:26:23
今日昼頃、シーテックに行ってきたが、ソニーブースの前を通り掛かると、突然、近くにいたソニーのキャンギャルが「なんだよコレ」と叫んだ。
何かと思ってキャンギャルの方を見てみたら、BRAVIAの最高級モデルが故障を起こしていた。
映像にブロックノイズがでまくったいて、ソニー社員が慌てて入力を変更していた。
ずっとスイッチをつけっぱなしにしていたからタイマーが早く働いちゃったのかな?www
コネクトウォークマンも動作が凍っていたのがあったっけ。
他のメーカーで故障出した所は見なかったよ!
748It's@名無しさん:2005/10/07(金) 21:02:03
キャンギャルもレベル低いなww
749It's@名無しさん:2005/10/07(金) 21:15:13
取った画像に一切手を加えていません
http://d.pic.to/4mzr0
750It's@名無しさん:2005/10/07(金) 21:24:21
SEATECで東芝&キヤノンのSEDの映像見てから
ソニーブースにいってごらん。
きっと、ほとんど静止画に近い糞な映像に笑いが止まらないから。
ブラビアなど買うなら、ブラウン管ベガ(HDTV)を買ったほうが100倍マシ。
751It's@名無しさん:2005/10/07(金) 21:27:40
>>749
バロスww
保存させていただきました。
752It's@名無しさん:2005/10/07(金) 21:42:41
>>749
ここでさんざん叩かれている事を本当にしていて、それをソニーは自覚していたって訳ですね。

この写真は動かぬ証拠です。

折れはSEATECでは松下の電力線ネットワークとプラズマ見てからチョニーブースは通り過ぎ際に見た程度。

あのゴキブリ看板とぎらついた赤一色のブースに入るのは一瞬で伏せた。
ソニーのキャンギャルも在日チョンでは。

電力線ネットワークのデモなど電話線とみかかと決別できると思うとワクワクさせられる展示を見たあとにあれだと・・・

スレ違いだがこれってADSLも導入できないでいるテレホマンにとっては最後のチャンスとなる展示だろう。
753It's@名無しさん:2005/10/07(金) 22:55:55
>>750
>ブラウン管ベガ(HDTV)
残念、もう売ってませんw
754It's@名無しさん:2005/10/07(金) 23:23:33
まったく未来をかんじさせないソニーのブースにがっかり
中鉢もストも度素人で展示のよしあし判断できず
AIBOでもだせばにんきでたのに。。。。
トップの判断ミスの連続
755It's@名無しさん:2005/10/08(土) 00:46:14
それがトリンガークォリティーですから。
756It's@名無しさん:2005/10/08(土) 01:29:16
電力線ネットワーク、面白かったね。
SONYには夢が無い。ゴキブリカラーの毒々しさだけが印象に残った。
757It's@名無しさん:2005/10/08(土) 01:31:17
<丶`∀´>
758It's@名無しさん:2005/10/08(土) 01:34:21
>>749 ありがd。 http://d.pic.to/4mzr0
このゴキブリカラーとボカし映像、保存するに値するな。
759It's@名無しさん:2005/10/08(土) 01:40:07
ハッピーWEGAが叩き売られていて、その後ブラブラが高級品になれると思う頭の悪さ。
ブランドの首のすげ替えが、簡単に出来ると思う考えの甘さ。
760It's@名無しさん:2005/10/08(土) 01:40:47
あのゴキブリ一面の照明付き看板は、マクドナルドなどのチーズバーガーなどを食った直後に見せつけられたら、
その場でゲロ吐くだろう。
761It's@名無しさん:2005/10/08(土) 04:07:02
ブラボーなビジョンfor特定アジア?
762It's@名無しさん:2005/10/08(土) 04:17:57
「sonystyle限定」などと白・黒ボディの製品を出し惜しみするのは何故?
763It's@名無しさん:2005/10/08(土) 04:24:09
HVXの方がきれいだな。
Vシリーズがっかりでした。北米向けと信号処理系が違うの?
764It's@名無しさん:2005/10/08(土) 09:12:24
ソニーパネルは韓国サムソン製
765It's@名無しさん:2005/10/08(土) 10:01:36
>>764
S-LCD社製と書こう。
766It's@名無しさん:2005/10/08(土) 10:17:41
サンヨーからテレビ部門だけ買い取ればいいのに
ソニーより開発進んでんじゃないの?
韓国のパネルよりマシだし。
767It's@名無しさん:2005/10/08(土) 10:25:02
>>765
実質、S(サムソン)-LCD社製
768It's@名無しさん:2005/10/08(土) 11:04:22
はっきり逝って ブラビがコケたら危ね〜ぞ  チョンニー
769It's@名無しさん:2005/10/08(土) 11:05:46
ここまできたらヨン様に頼るしか無いな
770It's@名無しさん:2005/10/08(土) 11:07:56
そしてさらに法則発動か?
771It's@名無しさん:2005/10/08(土) 11:08:49
>>769
サイン入りビラビラ限定販売とか
772It's@名無しさん:2005/10/08(土) 11:44:25
もうヤケになってペヨンジュンとミシェルウィーの2ショットCMだけ流す。父さんしそうだが。
773It's@名無しさん:2005/10/08(土) 11:45:56
>シーテック ソニーだけが 負のオーラ

ほんとにそう禿げ同だよ。
774It's@名無しさん:2005/10/08(土) 13:18:04
液晶陣営、プラズマが「比較広告」と反発
 千葉市で開催中のデジタル家電の見本市「CEATEC(シーテック) JAPAN2005」で、
プラズマテレビ大手の松下電器産業とパイオニア、日立製作所が出資する次世代PDP開発センター
(東京)の展示が波紋を広げている。ことの発端はプラズマ陣営がプラズマテレビの横に液晶テレビを
並べて画質を比較する展示方法をとったこと。これに液晶最大手のシャープなどが猛反発した。

 事務局は「比較広告のルール違反の恐れがある」として比較展示の中止を要請。「客観的な
技術展示」と主張するプラズマ陣営との溝は6日夕時点で埋まっていない。

■2流メーカーSONYは蚊帳の外????????■

775It's@名無しさん:2005/10/08(土) 13:20:18
↑↑↑↑↑ 今日の日経にも記事出てますた。凄い騒ぎになっているみたい。 ↑↑↑↑↑
776It's@名無しさん:2005/10/08(土) 13:22:08
昨日は液晶に黒幕をかぶせ、今朝はまたそれを取り除いた。この後どうなる???
777It's@名無しさん:2005/10/08(土) 13:52:43
どっち選ぶかは消費者なんだからシャープも
目くじら立てて怒る事も無いのに。
プラズマ作れば。
778It's@名無しさん:2005/10/08(土) 15:29:42
はよ父さんしろよ くそ朝鮮企業
ビラビラなんか買わねーよ 死ね
779It's@名無しさん:2005/10/08(土) 16:03:55
比較されると言う事は消費者としては良いこと。たしかに#の担当者は怒ると思うがそれだけで終わるのが外国企業。

日本企業ならばそのあと現場技術者が『よし、こうならばやってやろう』とまた改善に立ち上がる。

こうして視野角や動きの場面に弱い液晶のシャープ、消費電力の高精細に弱みを持つプラズマの松下がお互いに改良を
重ねる事でよりよい商品が期待できる。

よってシャープとプラズマ陣営からはソニーは眼中にない。
780It's@名無しさん:2005/10/08(土) 18:07:24
自信が無いから、比較が嫌だ。  BY SHARP

話について行けない       BY SONY
781It's@名無しさん:2005/10/08(土) 18:15:44
来年はSEDに比較されるんだろうね。
782It's@名無しさん:2005/10/08(土) 18:19:14
比較対象にしてもらえるかどうか…。ユニデンとなら…。
783It's@名無しさん:2005/10/08(土) 19:36:52
今日池袋ビッグに逝った フルスペックの
チョンニーのビラビラ X1000 40inch (まだ製品展示は無かった)
548,000円だって 客をなめてんのか ゴルァ
シャプのLC45GE2でさえ これよりずっと安いぞ
空気嫁なくて高飛車な価格設定、売り方してると完全に見放されるぞ チョンニー

まあ アッという間に価格崩壊するけどなw
784It's@名無しさん:2005/10/08(土) 21:10:16
池袋ビッグで#の液晶と比べたら#が断然ィィ。
デザインももちろん#。

あのチョソ色づくめの展示だけで周りは引いてしまっているのがよくわかった。しかしブラビアのデザインってダサいよな。

折れ販売応援のソニーの社員につっこんでいじめた。しきりに『ソニーパネルで国産です!』って言い張っていた。
パネルだけは半島製だと突っ込んでやって、『これって外国産の牛肉を国産と偽って売るのと同じでは?』と言ってやった。

ソニーの女社員ものすごい嫌な顔してた。明日も休日だから社員はいるだろう。
785It's@名無しさん:2005/10/08(土) 21:12:53
>>784
>ソニーの女社員ものすごい嫌な顔してた。
写メ撮って来てよ
786It's@名無しさん:2005/10/08(土) 21:22:00
>>784
>これって外国産の牛肉を国産と偽って売るのと同じでは?
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

つ □ 座布団10枚!
787It's@名無しさん:2005/10/08(土) 21:31:59
本当に社員だったのか?
788It's@名無しさん:2005/10/08(土) 21:45:05
ビックカメラに出入りする外部の人間って必ず『お取引先』とか『応援社員』とか大きめに書かれた規定の名札を
付けていますからすぐにわかります。

販売応援のソニー社員(営業マンと思うが)に突っ込みたい事・・・

・なぜサムチョンと提携しなくてはならないの??・なんでトリニトロンのように自社開発しないの??

・どうして赤なの?かつての黒・白・青の方がよかったのですが?

・どうしてコンパニオンを使うの?商品を一生懸命に売れたければ、アッポーのように男性スタッフでいいのでは?

・サムチョンとの提携解消を希望しますがその予定はありますか?

・サムチョンと提携していると技術流出が増えて、日本の製造業がダメになって国内景気も悪化すると思うがどう考えているのか?

・なぜ液晶にこだわるのか?・ソニーなら有機ELでもだせばいいのに。

・さっきも見たのですが、テレビの裏をなんども見ていますね。シーテックのソニーブースのデモの時のようにテレビが故障するので気になりますか?

・ソニーの女社員の顔がきつい表情に見えるのですが・・・

・これって外国産の牛肉を国産と偽って売るのと同じでは?

・・・・

きっとゴキブリが発売される時もこんな感じなんだろうな。
MP3で取り込めますか?と質問されて凄く嫌な顔されるだろう。
789It's@名無しさん:2005/10/08(土) 21:52:10
ブラビアのラビアって英語で「おまんこ」って意味らしい。
ヨドバシでも、工作員が「おまんこ!」「おまんこ!」って叫んでいるのを
奇異な目で外国人たちは見ているらしい。なんたることだ。
790It's@名無しさん:2005/10/08(土) 21:54:44
今後の経営戦略を販売員に聞いてもしょうがないだろw
791It's@名無しさん:2005/10/08(土) 22:16:37
ピックもヨドバシのテレビ売り場ともども、他社の展示コーナーと比べてチョニーのおまんこコーナーだけサムチョン色で浮いてしまっていて、
近づくのが引いてしまう。
792It's@名無しさん:2005/10/08(土) 22:25:41
>>788
>販売応援のソニー社員(営業マンと思うが)に突っ込みたい事・・・
ぜひこちらへどうぞ

出井伸之が漏れの学校にくるんだが
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1126189926/
793It's@名無しさん:2005/10/08(土) 22:37:25
>>784
糞尿乙
794It's@名無しさん:2005/10/08(土) 23:01:18
家中の家電をソニーで埋めつくしたいんだけど、どうしてもシャープが
割り込んでくるんだよね。
何で?
795It's@名無しさん:2005/10/08(土) 23:04:29
残尿、糞尿、糞ニー
日本の家電業界は肥溜めだ
796It's@名無しさん:2005/10/09(日) 00:51:32
*ソニーパネルはS-LCD社製です。
797It's@名無しさん:2005/10/09(日) 01:19:13
>>788
自己中的な質問ばかりだな(w
もうちょい考えようぜ

ソニーパネルはリアプロだけ国内製だからあながち嘘とは
いえないんだよな
798It's@名無しさん:2005/10/09(日) 01:22:44
>>797
いや嘘だろ
799It's@名無しさん:2005/10/09(日) 01:31:49
ラビア(レイビア?)は英辞郎によると、

labia
【名】 labium の複数形
【発音】le'ibiэ

labia majora
大陰唇{だいいんしん}
labia minora
小陰唇{しょういんしん}
labia pudendi
陰唇{いんしん}
labia uteri
子宮口唇{しきゅう こうしん}

labium
【名】 唇、下唇{かしん}、陰唇{いんしん}
【発音】le'ibiэm、【分節】la・bi・um

なんて用法もあるようだ。RとL、VとBの発音はちゃんとしようぜ!
800It's@名無しさん:2005/10/09(日) 01:39:23
なんでわざわざそんなヒドイ名前付けたんだろう?
確信犯か?
偶然気づかずにつけちゃったならもはや祟られてるな、、、
801It's@名無しさん:2005/10/09(日) 01:51:49
発音するのも憚られる商品名つけんなよ
今度からコックローチって呼ぼうかな
802It's@名無しさん:2005/10/09(日) 01:59:26
きもちは完全にソニーから離れています。
今時ソニー製を崇めるやつってセンスないよう
に見られてしまいます。
803It's@名無しさん:2005/10/09(日) 02:18:24
ひどい名前だよね。
カタカナ表記だと、labiaは大抵ラビアだし。
眉ひそめた人も多いとおもうよ。
804It's@名無しさん:2005/10/09(日) 02:33:31
VIABRA
805It's@名無しさん:2005/10/09(日) 02:43:53
VLABIAでスペルあってたっけ?
806It's@名無しさん:2005/10/09(日) 02:49:23
 そんなに国産にこだわる必要あるモンかね〜?
全ての部品がオール日本のテレビってこの世にあるんでしょか???

807It's@名無しさん:2005/10/09(日) 02:52:19
絶対ない。
808It's@名無しさん:2005/10/09(日) 02:53:28
「国産」云々より、他社製のパネルに「ソニーパネル」なんて
名前付けることが、見苦しい、みっともない。
809It's@名無しさん:2005/10/09(日) 03:15:55
>808

S-LCD社ってソニーとサムスンの折半会社だからいいんでないかい?

810It's@名無しさん:2005/10/09(日) 03:17:16
じゃあサムソニーパネルだろ
811It's@名無しさん:2005/10/09(日) 03:31:07
 アメリカ人が日本車や日本製家電品を買う時もこんなに葛藤するものだろうか。
812It's@名無しさん:2005/10/09(日) 03:33:56
アメリカ人は、アメリカ以外に世界が存在する事を知らないので問題なし。
全部アメリカ製だと思ってる。
813It's@名無しさん:2005/10/09(日) 04:01:04
>>809
S-LCD社は、サムスンが50%+1株、ソニーが残り、
ソニーは金だけ出して、液晶技術も決定権も全てサムスンが握ってる会社。
814It's@名無しさん:2005/10/09(日) 04:15:24
ソニーのリアプロ見たけど#や松下の薄型と比べて凄い時代遅れって感じした。奥行きありで画質はプラズマや液晶に比べて
断然ボケボケ。

大雑把で家が広いアメリカなら売れたが細やかで住居の狭い日本だとリアプロは売れない。
その小さな小さなパネルが国産だろうがサムチョン製だろうが関係ない。
815It's@名無しさん:2005/10/09(日) 06:07:05
これまでもリアプロが売れてきたのはアメリカと中国だけだよ
日本は業務用で売れてきたが、今後はそれはプラズマにとってかわられるだろうね
各社将来的には100インチぐらいまで出すみたいだし
816It's@名無しさん:2005/10/09(日) 06:24:54
>>1-815
薄型テレビの技術が無いソニーを叩いて
君たちは何が楽しいのかね?
817It's@名無しさん:2005/10/09(日) 06:39:38
リアプロって、奥行きをあまり気にしないアメリカでも
後から伸びてきたプラズマに販売数を抜かれちゃったからなあ
818It's@名無しさん:2005/10/09(日) 10:01:30
各カメラ店に土日青いソニーの名札つけてるソニー社員に聞いてみよう(分からないことは)
819It's@名無しさん:2005/10/09(日) 10:07:24
ブラビアリアプロ買おうと思う
どうせ映画しか見ないし
820It's@名無しさん:2005/10/09(日) 11:09:30
>>818
ソニーパネルの定義が分からないんですが
821It's@名無しさん:2005/10/09(日) 11:13:26
オレンジ色名札は新入社員、青色は社員及び派遣です
822It's@名無しさん:2005/10/09(日) 11:24:23
>>820
ソニーパネルの定義
・実際に製造している会社はどこでも良い(現在は全てサムチョン製)
・出荷検査はソニーが行っていること
823えさをどーぞ:2005/10/09(日) 11:28:23
時々日本で組み立てると良い品質・・・というのは誤解でないか?
工場でDQNな工員がチャラチャラえーころかげんに作ってるのと違うの?
中国や、韓国の真面目一途の工員さん達が作ってくれる方がはるかに良いぞ。
問題
このえさで何匹バカ魚が釣れるでしょう。
824It's@名無しさん:2005/10/09(日) 11:32:22
>>822
正直に「サムチョンパネル」と言って売ればいいのに...
825It's@名無しさん:2005/10/09(日) 11:44:20
それはサムスンのOEMと言って過言じゃないような気がするんですが
826It's@名無しさん:2005/10/09(日) 13:01:15
結局サムソンのOEMなのね
827It's@名無しさん:2005/10/09(日) 14:39:50
>>823
国の問題ぢゃないよな
例えばソニー セミコンダクタ九州がきちんと検査してたら
こんなことにならないと思われ
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051003/109206/
あと、サムソンは液晶の配向膜変質や
RDRAMのボンディングワイヤ外れが業界では有名だな
828It's@名無しさん:2005/10/09(日) 14:48:59
世界一(だった)のソニーがサムソンに飲み込まれる・・・
時代の流れを感じますね(-ω-`)
829It's@名無しさん:2005/10/09(日) 17:09:20
今さらですがブラビアの画はそんなに悪くなかったですよ。
つくってるのがサムソンでもいいじゃないですか、ちゃんと映るんだし。
そりゃ国産でまかなえないの情けないと思いますよ、でも現実無理な状況なら仕方ないですよ。
名前が多少卑猥でも話のネタ程度に思ってれば気にならないし、性能が名前で決まるものじゃないですから。

でも信頼性の欠如だけは×ですね、高い金払って買ってもし故障しても無視されるんじゃ終わってますからね。
その点さえきちんとすればソニーのテレビは悪くないですよ。


830It's@名無しさん:2005/10/09(日) 17:11:55
>>829
じゃあいらない。
831It's@名無しさん:2005/10/09(日) 17:15:35
>信頼性の欠如だけは×ですね
それが今のソニーに技術と同じく無いもの
832It's@名無しさん:2005/10/09(日) 17:34:24
>>829
シャープや、松下よりも安いなら検討はするかも。
中身がサムソンで松下以上の価格設定じゃ論外だけどさ。
833It's@名無しさん:2005/10/09(日) 17:39:08
おいおまいら、聞く、近いうちのここのサイト封鎖されるらしいぞ。なんでも
ここのスポンサーが次々に降りて、今スポンサーもたいした額じゃないみたいで
経営できなくなってんだって。だからもう思い切ってここのサイトを閉鎖させるって。
834It's@名無しさん:2005/10/09(日) 17:43:11
日本語か?これ↑
835It's@名無しさん:2005/10/09(日) 17:44:05
いよいよGKも仕事を失うのか
836It's@名無しさん:2005/10/09(日) 17:45:11
世界遺産は打ち切っていいよ
オダギリジョーがウザイから
837It's@名無しさん:2005/10/09(日) 17:46:09
>>832
差額はアフターで持ってかれるかも?
838It's@名無しさん:2005/10/09(日) 17:47:48
大阪の親戚のババアが韓国製の液晶の方が
ヨン様みたいな人が組み立てしてて素敵やないのて言ってる・・
839It's@名無しさん:2005/10/09(日) 17:54:19
韓流ブーム去ったねぇ。韓流GK「みか」もどこへ逝ったのやら。
840It's@名無しさん:2005/10/09(日) 17:55:49
いくらブラビアなんて名前つけた所で所詮チョンパネル
841It's@名無しさん:2005/10/09(日) 17:59:43
ブラビア観てきたよ。
信者が言ってるように、画質は悪くなかったよ。
でも、動きが激しいとアンチが言ってるようにどうしようも無かった・・・。
842It's@名無しさん:2005/10/09(日) 18:02:12
>>833
2チャンねらーに祟られてることによる損失て天文学的?
843It's@名無しさん:2005/10/09(日) 20:54:58
ラビアのラビアって英語で「おまんこ」って意味らしい。
ヨドバシでも、工作員が「おまんこ!」「おまんこ!」って叫んでいるのを
奇異な目で外国人たちは見ているらしい。なんたることだ。

351 名前:It's@名無しさん 投稿日:2005/10/09(日) 19:14:56
VLABIA

352 名前:It's@名無しさん 投稿日:2005/10/09(日) 19:28:11
>>350
まさか! と思って、権威あるリーダズプラスで調べた

labia_n. →LABIUM の複数形.l

la・bi・um [l_ibi_m]_n. (pl. la・bia [-bi_]) 唇 (lip);
【動】 《昆虫・甲殻類などの》 下唇 (cf. →LABRUM)
, 《腹足類の》 内唇; 【植】 《唇形花冠の》 下唇弁; [pl.] 【解】
陰唇.[
  陰唇……おめこ!
http://ja.wikipedia.org/wiki/陰唇
陰唇(いんしん, Vulva)とは、女性器の一部で、外部から見える部位である小陰唇と大陰唇の総称である。
 
  まじか! ソニー!
  液晶テレビ・おめこ!
  みんなでこれをコピーして張ってくれ! すげえ! 

844It's@名無しさん:2005/10/09(日) 22:05:49
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1128856499/
立った立った〜♪
糞スレとチ○ポが
845It's@名無しさん:2005/10/09(日) 22:09:20
デモ機が画像固まってるのを先日見たんですが、あれで最上位機種なんですか?
846It's@名無しさん:2005/10/09(日) 22:57:09
最近のテレビはハングするのか。
嫌な時代になったものだ。
847845:2005/10/09(日) 23:38:52
>>846
すご録で録画したハイビジョンを写させていたみたいですんで、テレビがハングしたのか、すご録が逝ってるのか分からんですが・・・・。

ちなみにソニー以外の製品でもアンテナの受信状況が悪いとカクカク表示になるみたいです。
848It's@名無しさん:2005/10/10(月) 00:06:33
うちのサム寸液晶もたまにハングする
コンセント抜かないと復帰しない
849It's@名無しさん:2005/10/10(月) 00:19:02
昔のソニーならあり得ない話だなあ
850It's@名無しさん:2005/10/10(月) 00:21:08
保証が切れるまではね
851It's@名無しさん:2005/10/10(月) 00:25:38
☆☆危険!!!液晶テレビで視力低下の恐れ☆☆

http://www.phileweb.com/news/subwin.php?id=13938&row=9&ctgr=01

大阪市立大学大学院の岡田明教授の研究では、被験者にプラズマテレビと
薄型テレビを見せ、心理的な主観評価と瞬目率で計測した生理評価を実施。
どちらの結果でも、液晶に比べてプラズマの方が疲れにくいという結果が
出たと発表している。

また、大阪教育大学人間行動学の高橋誠教授は、被験者にプラズマテレビと
液晶テレビを見せ、25分ごとにグレイティング視力の測定を実施。
その結果、プラズマはほとんど視力が下がらないのに対し、
液晶では時間が経過するのに合わせ、視力が次第に低下するという結果が
報告されている。
852It's@名無しさん:2005/10/10(月) 00:31:43
>>851
これは目の視力じゃなくてまばたきの回数が増えたって統計。
パナ厨必死すぎ。
853It's@名無しさん:2005/10/10(月) 00:42:59
>>806
要は

 み ん な 韓 国 が 大 嫌 い だ か ら
854It's@名無しさん:2005/10/10(月) 02:48:58
まばたきの回数が増えるって事は、ドライアイにならなくてよさげな希ガス
855It's@名無しさん:2005/10/10(月) 10:02:03
今日の新聞に載ってた広告でユニデンとか言うメーカーが
かなり安い液晶出してるようだが、ソニーはそこと業務提携
した方が良かったんじゃないか?
それか今からでも遅くないからサンヨーのプラズマ、液晶部門を
買い取ってやれ。韓国製じゃアフターが心配で買えやしない。
856It's@名無しさん:2005/10/10(月) 10:25:46
サムスンを韓国製などと叩きまくっているけども、
ナナオの液晶もサムスンから調達してきてるんだぜ?
店頭で他メーカーと見比べてもナナオが飛びぬけてキレイ。

まぁ、買いたくても買えない厨は騒いでればいいけど。
857It's@名無しさん:2005/10/10(月) 10:34:21
GKがうるせえなあ
だいたいねつ造がGKは多いから、ソース出せや
前に別スレで、東芝も韓国製パネル使っているとかねつ造書いてたヤツがいたからな

だいたいナナオのって、PCモニター用か、それともテレビか? 価格は? 事実を知った
PCユーザーの反応は? どうせ何一つまともに答えられまい。GKのレベルなんてそん
なものだ

 ブラビアはサムソニーパネルを使用。発色は無理矢理輝度を上げてカヴァーしているが、
動画になると残像がひどく、気持ち悪くなるヤツ続出の三流液晶テレビ 

 だいたい、これまでソニーマンセーの日経ですらこんなつっこみやってるんだぞ

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/pc/397706

 終わりだよ、ソニーは。ヘタな商品ばかり作りやがって、これまでファンだった人たちまで
敵に回した。おまけにGKだ。ねつ造情報部隊をネットにばら撒き、ネットリソースを食い荒らす。
 おまえたちは、ネットに巣食う最低最悪の癌細胞だ。ウジ虫だ。ゴキブリだ。クズだ。目の前に
いたらぶちのめしてやるね!

 最後にこれを見ろ。お前等のねつ造と悪辣さは、善意で構築される電子辞典すら汚す。最低だ、
ソニーネットねつ造宣伝部隊、ゲートキーパーズ、略してGKは! 貴様等は人間のクズだよ。

http://amanoudume.s41.xrea.com/cgi-bin/mt/archives/000403.html
858It's@名無しさん:2005/10/10(月) 10:36:27
>>856
そんなのどうでもいい
イメージが重要なんだよ
とにかくソニーブランドは完全に失墜した
859It's@名無しさん:2005/10/10(月) 10:38:18
 GKがそれに輪をかけた

 ソニー死亡 
860It's@名無しさん:2005/10/10(月) 11:01:05
>>857

XMBは、プレイステーションの機能を搭載したHDDレコーダー「PSX」で採用されたのちに、昨年のベガシリーズにも搭載された。
その操作性は、若年層からは高い評価を得ているのに対して、シニア層からは「とっつきにくい」という声が聞かれていた。
ハイエンドのXシリーズの購入者層は、購買余力が大きいシニア層が中心になると見られる。
XMBは、むしろ、若年層が中心となるVシリーズとSシリーズにこそ搭載すべきであろう。チグハグ感は否めない。

マーケティングに失敗してることは間違いない気がする。

しかも、「ソニーの復活は、テレビ事業の復活なしにはありえない」とかどっかで聞いた台詞だ・・・。
861It's@名無しさん:2005/10/10(月) 11:13:16
某○○オで以前開発していたプロの俺が言うから間違いない。
BRAVIAの画質はトップレベル。シャープとは色味がまったく違うので、
好みは分かれるだろうが。

ただ、通常メーカーは初期に投入する製品のパネルは厳選するので、
いい物を使う。そのあと、この品質をどれだけ落とさずに維持、
もしくは向上させるかで差が出る。

昔勤めていた○○オは、いろいろなメーカーからパネルを仕入れるが、
採用基準が厳しく、○○オ基準に到達していないパネルをメーカーに
送り返す量も半端じゃなく多い。
862It's@名無しさん:2005/10/10(月) 11:16:55
パネルの前に電源の品質何とかしろ。
863It's@名無しさん:2005/10/10(月) 11:17:06
>>856
きれいかどうかじゃなくて
サムスン製を「ソニーパネル」などと詐称して売ろうとしているところが問題
良いと思うのなら堂々と「サムスン製液晶を使用しています」とアピールすれば良い
864It's@名無しさん:2005/10/10(月) 11:25:27
ソニーとサムソンは一心同体ですから
865It's@名無しさん:2005/10/10(月) 11:37:42
サムソン製パネルくそみそに言われているけど今のソニー内製品より信頼できるんじゃないか?
みんなパネルの良し悪しばかり気にするけど周辺回路の出来不出来で同じパネル使ってても性能に雲泥の差がでるんだよ。

>>856はその最たる例だよ。
866It's@名無しさん:2005/10/10(月) 11:48:07
大衆は画質でモノを選ぶのではないんだよw
ソニーはもう何をやってもダメ
867It's@名無しさん:2005/10/10(月) 12:02:24
>>865
安物の韓国製のパネルを使うくらいならそれなりの値段で
出せとも言いたいね。
シャープの方がまだマシ。
868It's@名無しさん:2005/10/10(月) 12:27:12
ってことで、シャープが売れてる
869It's@名無しさん:2005/10/10(月) 13:28:29
>>843
LとRを区別できないで騒いでるじゃねーの
「山田」と「邪魔だ」が区別できない外人もいるぜ
日本の外に出てぐるーと一っぺん回って来い
なおオレはソニーに300万円以上の損害と金額に換算できない年月を
無駄にされた人間だ。
だから糞似に嘲笑わらわれるような程度の低いアヤつけには、注意をしとく
870It's@名無しさん:2005/10/10(月) 13:31:42
VLABIAヤバすぎ
871It's@名無しさん:2005/10/10(月) 14:08:54
BRAVIAってBLAVIAって発音とどの程度違うんだろね?英語圏の人間にとって。
ヲマンコとオマンコくらいの違いでないの?「ヲ」と「オ」も厳密には発音が違うんだしぃ。
感覚的にはTVに「素晴らしいヲマンコ」ってネーミングしているモンだよなー。アホちゃうか( ´,_ゝ`)
872It's@名無しさん:2005/10/10(月) 14:12:09
>>869
おいおい、たかが三百万かよ 株だったらナンピンで対抗するかとっとと損切りしなきゃ!

問題はイメージ戦略において致命的なミスをやらかし、その是正もせず、ねつ造に近い物言いで
つくろおうとするソニーの方針そのもの

それとブラビアも、動画評価はどうか? という点で「高画質だ」と言われてもな。ライブ中継やサッカー
中継の映像を見ないと評価は保留だよ。
873イメージ戦略:2005/10/10(月) 15:36:53
シャープ  ずーっと アクオス
松下     薄型テレビが売れ出した頃(LX20)から ビエラ(以前はタウ)
日立     ○○Wooo 一筋
東芝     ○○Face 一筋
パイオニア 影が薄いピュアビジョンだったけ

ソニー    ○○ベガ・クオリア・ブラビア
874It's@名無しさん:2005/10/10(月) 15:49:16
>>873
QUALIAはテレビだけのブランドじゃねぇし。
意味合いも違うだろ。
BRAVIAはソニーが本腰いれて動き出した証だよ。

X発売したら、バカ売れだから。
875It's@名無しさん:2005/10/10(月) 15:52:30
発売してバカ呼ばわりの間違いと思われる
876It's@名無しさん:2005/10/10(月) 16:06:06
QUALIAやめてBRAVIAって、二流メーカーへの道みたいであんまり嬉しくないなぁ。
877It's@名無しさん:2005/10/10(月) 16:07:17
 トップが無能だからどうにもなりませんね ソニーは忘れましょう
878It's@名無しさん:2005/10/10(月) 16:23:49
>>873
ヒント 従来品:電気用品安全法技術基準不適合, 新商品:全品サムチョンパネル採用
879It's@名無しさん:2005/10/10(月) 16:59:05
ソニーに言いたい事
例えば
サムソンの液晶20万
ソニーのブラビア30万
シャープの液晶35万で売ってた場合

だとしたらどれを買うか、おそらくサムソンかシャープを
選ぶだろうね。だって中身が一緒なのにわざわざ高いソニー
なんか買わないでしょ?考え改めて提携を解消した方が良いよ。
アメリカの電機メーカーとかヨーロッパのメーカと組んだ方が
いいんじゃね。フィリップスとかブラウンとか液晶作ってるのか
わからんが・・・サムソン=安物って印象があると思うけど。
ホームセンターでも売ってるメーカーだからさ。
880It's@名無しさん:2005/10/10(月) 17:09:22
>>879
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/pc/397706

 これを見ると 安物には廉価版エンジンしか載せてない


 てことは、廉価品はサムスンと大差ないってことさ

 ブラビアの売れ筋 = サムスン製品 とどう違うのか?

 サムソニーと開き直るならともかくさ 隠すなよ、サムソンパネルだってことを
881It's@名無しさん:2005/10/10(月) 18:06:53
今日銀座でX見たけど綺麗だね。クオリア並みなんじゃない?
882It's@名無しさん:2005/10/10(月) 18:36:29
発色と輝度はクオリア、コントラストと動画はX、かと。
883It's@名無しさん:2005/10/10(月) 18:38:02
それクオリアが値段高いだけのヘタレだったってこと
884It's@名無しさん:2005/10/10(月) 18:58:16
たしか、液晶はサムソンが状態のいいものを持っていって
残りがソニーだろ。買うならサムソンの方が液晶の質がいいぞ。
エンジンは、ソニーは廉価版だし、下手するとサムソンの方がマシかも。
885It's@名無しさん:2005/10/10(月) 19:00:19
ソニータイマーも仕込まれるし
886It's@名無しさん:2005/10/10(月) 19:01:57
>>884
グループ内に販売する方が問題有ってもなぁなぁで済まされるから
通常なら外販の方に気を遣うよ
しかし南北朝鮮人や中国人は日本人を舐めてるから
わざと日本側を陥れるようなことをする可能性は有り得る
887It's@名無しさん:2005/10/10(月) 19:58:30
生ごみ入り餃子を日本向けに
輸出する国だからなあ
888It's@名無しさん:2005/10/10(月) 20:26:45
>>886
そういう部分で全然信頼できないんだよな、サムソニーパネルは
889It's@名無しさん:2005/10/10(月) 21:14:20
>>879
仮に
ソニーの液晶20万
サムスンの液晶30万
シャープの液晶35万

この場合でもサムスンかシャープしか選択しないと言うのか

こういう釣り方は情報操作の基本だからな
890It's@名無しさん:2005/10/10(月) 21:17:29
サムソンの液晶は信頼性が低いと、ビックカメラの店員さんが言っていた。

その店員さんはシャープの液晶画面を指でつついてみて、その画面の周囲が変色がおこらない事をいったあと、
ブラビアのサムソン製の方をつつくと、なんかビニールを突いているかのようにそこだけ色が見事に変色した。

表面のフィルムの強度が両者で全然違うと。つまりサムソンがペカペカ。
891It's@名無しさん:2005/10/10(月) 21:25:57
だいたい提携の比率からしておかしすぎる!51対49なんてふざけすぎ
サムソンとソニーを例えるならダイハツとトヨタみたいな関係だろ
ダイハツから低価格のクラウンやセルシオがでれば美味しいけど
トヨタからダイハツのエンジンを積んだクラウンやセルシオが出ても
美味しくないだろ例えそれがその場しのぎだろうが・・・。
ソニーがサムソンを子会社化してなおかつその子会社でパネルを
作らせてるなら納得するが今の状態は、サムソンにソニーブランドを
うまく利用されてるだけじゃん。
ソニーからしたら液晶なんてすぐ飽きられるからちょっとの期間の
提携ですめばいいやって考えてんだろうけど・・・

信頼は失うよ
892It's@名無しさん:2005/10/10(月) 21:31:25
>>889
今の時点ではまずありえないけどな。
サムソン=安物家電だから。

893It's@名無しさん:2005/10/10(月) 21:33:28
サムスンは置いてないとこも多いし
買う人少ない
894It's@名無しさん:2005/10/10(月) 21:33:39
ましてや韓国への感情が悪化しているんだぞ、今は

というか、ノムヒョンのバカが反日政策やめない限り、悪化は加速するだけ

ソニーとサムスンが手を結んでいるのは、日本人の愛国心を刺激する。ソニーへの
怒りとなって転嫁されるのだよ。
895It's@名無しさん:2005/10/10(月) 21:41:08
>>889
というか同じ中身なら安い方って879氏は言ってるから
その場合,ソニーとシャープを選ぶんじゃないか?
どこが情報操作なんだ?
ソニーがサムスンより安い液晶を出すとは思えないけどね。
896It's@名無しさん:2005/10/10(月) 21:49:16
シャープパネルと自社の良い映像エンジンを組み合わせたビクターが最強ってことでOK?
897なんなんだー:2005/10/10(月) 21:58:02
ソニーサムソンパネル。
シャープ亀山パネル。でもデジタルチューナーはすべて韓国製これ
有名な話。ばらしてみてごらん。みんなで韓国しているよー
ようするに、日本家電メードインコリヤ、こりやあらさ・・・・
シャープうそつくな。
898It's@名無しさん:2005/10/10(月) 22:03:25
>>897
無理やりすぎ。韓国で組み立ててんのか?
899It's@名無しさん:2005/10/10(月) 22:06:40
S-LCDはSAMSUNGのS?
STLCDの液晶を使えや糞にーのぼけぇ!
900It's@名無しさん:2005/10/10(月) 22:23:04
>>896
 ビクターのパネルってシャープなの?
901It's@名無しさん:2005/10/10(月) 22:32:10
ビクターって松下の子会社か関連会社だったよな?
ソニーは、日本企業と組むって選択肢はなかったの?
902It's@名無しさん:2005/10/10(月) 22:40:43

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050920/sharp01.jpg

AQUOSはこんなに色が違うのね。ちょっと驚き。
BRAVIAはどうなのかね
903It's@名無しさん:2005/10/10(月) 23:25:56
>>901
クタが日立のオファー蹴ったのは有名な話
904It's@名無しさん:2005/10/10(月) 23:38:16
>>881
>今日銀座でX見たけど綺麗だね。クオリア並みなんじゃない?

漏れもBRAVIAのX見てきたけど、あの画質は凄杉だよね
SONYも相当気合入ってるんだとわかった
やっぱフルHDとライブカラークリエイションはハンパじゃないよ

ビエラと比べてみたけどレベルが全然違う
やっぱプラズマは、グリッドが目立つし液晶にはかなわないね
一番の驚きは、色の再現性だった
Xはホント感動の域に達している
究極のブラウン管テレビQUALIA 015と同じレベルじゃないかな
赤や緑の美しさにも驚いたけど、特に肌色の自然な再現力はスゴイの一言
ビエラの肌色と比べたら一目瞭然
プラズマの弱点の発色の悪さを補うためかなり無理して色を作ってんのがよくわかった
X欲し〜

たぶん次に「GK乙!」ってカキコされると思うけど漏れはソニーとは無関係な一消費者
なのであしからずw
905It's@名無しさん:2005/10/10(月) 23:43:00
GK乙!
906It's@名無しさん:2005/10/10(月) 23:47:27
s-force soundもかなりいいよねー
包まれる感じが心地よかった。

はやく11/20こないかなー
907It's@名無しさん:2005/10/10(月) 23:55:14

そーそー!
HVXと比べたら進化の度合いは歴然

デザインもビエラとかAQUOSよか全然高級感あるし、実は背面も凄いカコイイ!

ウワーン! Xの46型買っちまいそうだよ〜
もう他の選択肢は全部ぶっ飛んじまったぽ
908It's@名無しさん:2005/10/10(月) 23:55:15
>>904
ちなみにスポーツとか動きの激しいモン見た?
CEATEC行って較べたけど色の再現性は
πのプラズマやシャープのメガコントラストに
及びもしなかったけどなぁ・・・
909It's@名無しさん:2005/10/10(月) 23:59:40
>>904
「GK乙」と言うより「褒め過ぎて逆に引く」
もっと冷静な分析キボン。
910It's@名無しさん:2005/10/11(火) 00:01:30
TVCMの方針がちょっとね。
あれだけマスコミでテレビ不振が伝えられているのに
何がどう変わったのかが伝わらない。
応答速度、視野角等の変更点を、丁寧に伝え、
こんなに必死に頑張ってます、量販店で見比べてくださいね、
って言うメッセージを伝えるべきなんではないか?
SONYは今ではチャレンジャーなんだから。
イメージ戦略では戦えんぞ、少なくとも国内では。
911It's@名無しさん:2005/10/11(火) 00:02:44

>>908
うん見たよ
メジャーリーグの中継やってたけど、ボールの軌跡やクロスプレー
なんかでもスゴイ自然で残像感も全く気にならなかった

πのプラズマも確かにイイよね(売れてないのがカワイソウ)
でも肌色の再現性はXにはかなわないな〜
プラズマはなぜか赤っぽくなるんだよね
「メガコントラスト」は放送局とかの産業用でしょw
値段が違い杉るぽ
912It's@名無しさん:2005/10/11(火) 00:04:45
ここはパナ工作員がいるから
あまり刺激しない方が良いよ
913It's@名無しさん:2005/10/11(火) 00:05:34
この前ヨドバシに行ってきたけど、アクオスの65インチの凄い
きれいだった。ブラビアもついでに見たけど、こっちもとても
綺麗だったよ。思ったより良かった。
でもサムスンだから買う気が起きないんだな。
サムスン以外じゃ駄目なのか?
914It's@名無しさん:2005/10/11(火) 00:09:29
何でそんなに液晶TVのパネルのみにこだわるの?
S-LCDのパネルだろうが何だろうが最終的に出口の画質が
よければいい。
画質処理回路についても考えろ。

まさに木を見て森を見ずだな
915It's@名無しさん:2005/10/11(火) 00:09:57
>>913
ヨドとかにおいてるのVとかSでしょ?いっぺんX見てみるべし。
こっち見たら戻れないかと思われ。
916It's@名無しさん:2005/10/11(火) 00:10:57
ソニーのロゴが入っていれば、それだけで大満足ですのよ
917It's@名無しさん:2005/10/11(火) 00:12:12
おっとGKが息を吹き返してきたなw
918It's@名無しさん:2005/10/11(火) 00:13:02
>>913
年末商戦は65インチなどのパナとシャープの2大メーカーの対決で
盛り上がりそうだな
919It's@名無しさん:2005/10/11(火) 00:22:45
XシリーズのWCG-CCFLを手掛けてるサンケン電気は、工場新設して生産キャパ
倍増させるみたい。来年は広色域バックライト採用機種拡大だろう。
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?ichiran=True&i=2005093010365aa&page=1
920It's@名無しさん:2005/10/11(火) 00:23:29
>ヨドとかにおいてるのVとかSでしょ?いっぺんX見てみるべし。
>こっち見たら戻れないかと思われ。

ほーだよね
久々にハートを鷲掴みにされたなぁ

あとVのデザインもイイ!
インテリアとしては最高のデザインだね
薄型テレビってどこも今じゃ見分けがつかないけど、ソニーのデザインは
やっぱ独特の美学があるね
HVXの前のエアリーデザインのも好きだった
921It's@名無しさん:2005/10/11(火) 00:32:09
Vのデザインはイイけど、Xのデザインはイクナイ。
よりによってシルバーって…
922It's@名無しさん:2005/10/11(火) 00:33:56
いやいや、ソニーの初期ロットを買うなの鉄則は、ここでも有効なはず。
一年くらいは待ってからでも遅くない。

出たばかりの製品が調子良いのは、こりゃ当たり前。
ソニー製品は1年と1ヶ月でぶっ壊れるという恐怖がつきまとう。
来年末ごろに、世間でどんな評価がされているか確認してから、候補に入れるかどうかを
検討するくらいでも、慎重すぎることはない。

画像が綺麗かどうかってのは、頑丈であればこそ。まず壊れないことが大事。
そこをクリアしてるかどうか確認するには、時間をかけるしかない。
ハッピーベガみたいに、実は安全基準に不合格だった、なんて後から言われたら大変だ。
高価なものだし、自分が人柱になるのは、ゴメンこうむるよ。
923It's@名無しさん:2005/10/11(火) 00:35:31
>>920
たしかにVのデザインが意外に(・∀・)イイ!!

国内発表前に中国かどっかの製品情報ページを見たときは
「うわ〜なんだこのデザイン…」って思ったんだけど、
CEATECで実物みたら結構いいかもって思った。

まぁでも買うのはXシリーズだけどね。
924It's@名無しさん:2005/10/11(火) 00:37:31
>>922
10月号のカタログ「ソニーパネルは2年保証」のところがでっかくなってた。
2年は安心だ。
925It's@名無しさん:2005/10/11(火) 00:37:47
>>921
まあ、好みの問題はあるよね

でもHVXよりは全然マシ
あれは、ヒド杉た
全然売れなかったのはデザインのせいだった希ガス
926It's@名無しさん:2005/10/11(火) 00:56:26
逆にオレはHVXのデザインはソニーの薄型テレビの中では一番好き。
ただ、縁の黒い部分がツヤなしだったらもっとよかったんだけどなぁ…。
光が反射するんですよ…。
927It's@名無しさん:2005/10/11(火) 01:03:09

ソニー液晶テレビ  韓国製がばれないようにモザイクで隠す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128837800/
928It's@名無しさん:2005/10/11(火) 01:05:28
what a wonderful world
コマーシャルのイメージじゃないなぁ。
929It's@名無しさん:2005/10/11(火) 01:13:03
>>926

やっぱり好みってあるね
漏れは上下がシンメトリーだったらよかったのにって思た
両サイドのスピーカーのアウトラインが絞り込まれてるのがどうも苦手だった
でも、今度のBRAVIAはオーソドックスでまじめそうなとこが好き

ただXでは、QUALIA004 みたく透明なエアリーデザインの片鱗を
残しておいて欲しかったよ〜
シルバーカラーは割りと上品でイイ!
930It's@名無しさん:2005/10/11(火) 01:15:06
平成電電のようにならなければよいが。。。
ところで東京アウトローズには現在、平成電電に関して
様々な情報が寄せられていますが、以下の点について特に情報をお寄せい
ただければ幸いです。

@熊本徳夫氏に関する情報
A平成電電の未公開株を勧められた際の話やパンフレット・資料など
B平成電電システムおよび同設備以外の「販売代理店」から金融商品を買った方
C同匿名組合が過去に組合員向けに出した「会計報告書」などをお持ちの方

もちろん情報源については外部に洩らすようなことは絶対にしませんが、情報は匿名でもかまいません。よろしくお願い申し上げます。
●連絡先
[email protected]
●FAX
048−852−0883
931It's@名無しさん:2005/10/11(火) 01:17:28
自分もHVXのデザインは嫌いじゃないな。
Vシリーズみたいに、プロフィールの流れを汲むスクエアで端正なデザインが好き。
一定幅の黒枠がパネルの四方を取り囲むという。
Xシリーズのように、パネル周りが幅の異なるシルバーというのが最も苦手。
932It's@名無しさん:2005/10/11(火) 01:23:17
透明デザインはもうパクられてるから目立たないよ
933It's@名無しさん:2005/10/11(火) 01:45:38
ついにTVCMも始まってしまいました。

もう止まりません。止められません。
走るしかありません。
作ってしまったものは仕方が無いですから。
発売前にはいろいろあったかも知れませんが、走り始めた以上、とにかく無事に
走りきってもらう事を祈るしかないのです。

その昔、戦艦大和は、片道分の燃料を積んで出撃し、二度と帰りませんでした。
果たして、BRAVIAはどうなるのでしょうか。








片道どころか、とりあえず飛び出すだけの燃料しか与えられていない気がする
のですがね・・・・・。
934It's@名無しさん:2005/10/11(火) 01:53:20
> 片道分の燃料を積んで

良く間違われがちですが、それは大和ではなく零戦の事です。
当時の日本は大和ほどの戦力を失う訳にはいきませんから。

まぁ「電源から出火」は神風特攻隊っぽいと思いますが。
935It's@名無しさん:2005/10/11(火) 02:03:07
     | |       |      || 小谷様、ソニーも必死ですので…
     | |     □|□    |\_ ____________/
 __| |      。| 。   #'|_  V ____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \|____|___,,|     □□    なんで私が生放送でまんこまんこと言わな
        __ ∧,,∧    __∧_∧      | きゃ行けないのよ!責任者出てきなさいよ!
         |l ミ,, ゚Д゚ミ    |l(;・∀・)       \____  __________
     __|| O,__O__||(φ__O______     V
     |\         \ \ ̄ ̄\ \    ≡\ ∧∧l´\
     |  \,| ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄ ̄∧∧  ̄|       (∀・# ) ||
     |l\  |\ ̄ ̄(  ´∀) \ ̄ ̄ ( ,,゚Д) ̄\     とと  |  ||
       \|  \ 0(|| ̄ ̄|)  \ 0|| ̄ ̄|   \    \ノ  || \
936It's@名無しさん:2005/10/11(火) 02:04:14
ヤマダで見てきたけど、確かに液晶はすごく綺麗だった。
それだけは褒めてやるが。

品質はどうなってるのかが一番キーポイントだ・・・。
937It's@名無しさん:2005/10/11(火) 02:05:17
228 名前:It's@名無しさん 投稿日:2005/10/10(月) 22:21:26
 テレ東WBSの女キャスター、やけにブラビアにそっけなかったんだよな

 案外、卑猥と感じていたのとちがうか? 彼女は英語ペラペラでむこうの人間とも
衛星で通話していたくらいだし
 ネイティヴは間違えないが、そうでない人が普通にブラビアと言うと まんこ になる。
 ネイティヴひけらかしは反発買うし、普段はフラットに発音するのがキャスターの身だしなみ
だから、ブラビアといっているが……言うたびに

「なんで女のわたしがまんこといちいち口にするのよ、バカか、この名前つけたヤツは」

 くらいのことは思っていても不思議ではない。
938It's@名無しさん:2005/10/11(火) 02:13:06
>>1
大失敗の悪寒と言うか是非に大失敗を望んでしまうのは俺だけですか?
939It's@名無しさん:2005/10/11(火) 02:16:11


843 名前:It's@名無しさん 投稿日:2005/10/09(日) 20:54:58
ラビアのラビアって英語で「おまんこ」って意味らしい。
ヨドバシでも、工作員が「おまんこ!」「おまんこ!」って叫んでいるのを
奇異な目で外国人たちは見ているらしい。なんたることだ。

351 名前:It's@名無しさん 投稿日:2005/10/09(日) 19:14:56
VLABIA

352 名前:It's@名無しさん 投稿日:2005/10/09(日) 19:28:11
>>350
まさか! と思って、権威あるリーダズプラスで調べた

labia_n. →LABIUM の複数形.l

la・bi・um [l_ibi_m]_n. (pl. la・bia [-bi_]) 唇 (lip);
【動】 《昆虫・甲殻類などの》 下唇 (cf. →LABRUM)
, 《腹足類の》 内唇; 【植】 《唇形花冠の》 下唇弁; [pl.] 【解】
陰唇.[
  陰唇……おめこ!
http://ja.wikipedia.org/wiki/陰唇
陰唇(いんしん, Vulva)とは、女性器の一部で、外部から見える部位である小陰唇と大陰唇の総称である。
 
  まじか! ソニー!
  液晶テレビ・おめこ!
  みんなでこれをコピーして張ってくれ! すげえ! 
940It's@名無しさん:2005/10/11(火) 02:29:43
つーか、BRAVIA売るのって日本だけじゃないじゃん
パネルが日本製じゃなくても気にしてないよね?
世界的に見れば画質重視だろ?
941It's@名無しさん:2005/10/11(火) 02:35:59
何が何でもブラビアの欠点を嘘でもいいから探し出して
少しでもイメージダウンしたいだな
そんな必死にならんでもいいのに、かわいそうw
942It's@名無しさん:2005/10/11(火) 02:37:50
当初の予定の名前の方が良かったのかも知れない・・・・。
943It's@名無しさん:2005/10/11(火) 02:43:59
詐称しないで始めから 「サムチョンパネル」 の名で売ればいいのに
944It's@名無しさん:2005/10/11(火) 02:48:26
CMは格好いいよ
信用していいの?
945It's@名無しさん:2005/10/11(火) 02:48:48
違う! サムソニーパネルだ!
946It's@名無しさん:2005/10/11(火) 06:24:42
CMがカッコいい?
もっと英語勉強したほうがいいよ
まあピアノマンが流れてる○○電力のCMよりはマシか
947It's@名無しさん:2005/10/11(火) 07:53:37
つーか、世界じゃサムソニーパネルを積んだ格安の
サムスン製品が売れるだろうな。サムスンエンジン搭載
って感じで宣伝するんじゃないか?
アメリカじゃ格安のヒュンダイが売れてるって言うしさ
まあ、ホンダは一切協力してないけどアメリカ人が勘違いして買うみたいだな。
でもこの液晶の場合、ソニーのお墨付きのようなもんだから・・・
うまく利用されたな・・・・
948It's@名無しさん:2005/10/11(火) 08:02:18
サムソンパネルやめて
シャープパネルにすればいいのに・・・・
949It's@名無しさん:2005/10/11(火) 08:54:34
変なプライドがあるのがソニー。
950It's@名無しさん
プライドじゃネーだろ、安いからだろ
ソニー低品質は、安物部品の集合物の結果、これホント!