【韓国】サムスン電子副会長「液晶ディスプレー(LCD)投資の縮小も検討」[09/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴジラφ ★
サムスン電子の尹鍾竜(ユン・ジョンヨン)副会長が、「競争の激化で収益性の悪化が
続けば、液晶ディスプレー(LCD)投資規模の縮小を真剣に考えるだろう」と明らかにした。
英経済紙フィナンシャルタイムズが15日付で報じた。

尹副会長は同紙とのインタビューで、LCDだけでなく携帯電話や半導体などすべての
事業部門で競争が激しくなっている営業環境が、今年の利益を昨年より最大で5分の1
程度減少させる可能性があるという。
尹副会長は、「今年の純利益は昨年より10〜20%減少する可能性がある」とし、これは
原材料や国際原油価格、為替相場などを含む市場状況などにより左右されると説明している。

詳細

2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:47:02 ID:LhLP6iBs
                           日 マンナカワ…
                    キコキコ  ( ・∀・)
                        〜  ( ヽ┐U
        左               ◎−>┘◎                         右
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <丶`Д´> < 日本は今、凄い勢いで右傾化している!!!
  / つ恨 つ  \________________
  (_⌒ヽ      (´⌒(´
   .)ノ `、>≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
  ズザザザザザーーーーーッ

   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ハ´) < 日本は今、凄い勢いで右傾化している!!!
  / つ恨 つ  \________________
  (_⌒ヽ      (´⌒(´
   .)ノ `、>≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;

  ズザザザザザーーーーーッ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (-@д@) < 日本は今、凄い勢いで右傾化している!!!
  / つ捏つ  \________________
  (_⌒ヽ      (´⌒(´
   .)ノ `、>≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
  ズザザザザザーーーーーッ
3ゴジラφ ★:2005/09/16(金) 00:47:12 ID:???
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:48:31 ID:SShgX4Mg
4様
           ,.-ァ‐-、_     
         _,.-',ィ ァ ァ ニ≧ーヘ
       / ノ / //,ィ// ///,ィヽ
      r' ノ / /,//,ィ_ ///1ィノハ
      ノ////ィ´〃 /ノ' 彡' |ヾ ハ
     ノ // 川/ノ-‐‐く ,.-┴.! ハ
     7 / 彡'_,r_,二`TニF二`L ,リ
     ┤  三ノ  ヽ 二ノ ヾ二.ノ!ハj
     フ彡'ノ='    〃-:、 ,:- 、 ! ノ
      イ ヾ-、   { i-rrrrrrrァ} }ノ
      ノハ、ーヽ  ヽヾ='='='/ /、
     _} ノヘ\ \_     ,ィ'ノ ト-、
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:48:58 ID:HRlFBR5t
メモリに力入れるのかな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:50:19 ID:pafaQhWD
サムソニーとも倒れ乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:50:25 ID:sNZ2z/vR
さむ寸のハードディスクってすぐ壊れるよ1年ちょっとしか持たない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:52:00 ID:HRlFBR5t
うちの外付けHDDの中身はサムソン製だけど普通に動いてるけど
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:53:39 ID:uXVdMIE8
歩留まりが悪すぎるから撤退ですかw
液晶作らなかったら何作るんですかwww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:57:15 ID:OCEGhV3q
日本は韓国程度が作れる技術は
広く諸外国に広めて作らせるべき
韓国の利益を少しでも少なくしよう
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:08:22 ID:VQURj+b0
サムスンも日本と同じ道をたどるか.....
しかし、以外と早く兆候が出てるな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:24:11 ID:jHWA32Wr
>>4
ありがとう。
いままでオタのAAだと思っていたが
4様だったのか
初めて分かったぞ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:26:05 ID:r8g8rHnD
サムスンに集約していた頭脳が各国に引き抜かれていくのかなあ。
韓国の空洞化。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:30:34 ID:3/0ewDJc
おいおい、ソニーは液晶TVの新ブランド出したばかりだぞw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:38:36 ID:C0ri6AHc
アンチソニーってゴキブリみたいにどのスレにもいるなwww
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:48:56 ID:mBpnAop7
>>14
ソニーは新商品のタイミングさえ斜め上系になってきたな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 02:14:35 ID:8sC862Go
泣いたって俺達の愛したソニーは帰ってこない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 02:20:00 ID:ESRRmoT6
日本の技術を盗み、利益をさんざんむさぼりやがって
19r:2005/09/16(金) 02:21:10 ID:Nbi2orAC
 笑えねえ。これ日本の松下、シャープ、ソニーもヤパイよ。
液晶もプラズマもアメリカで台湾経由の中国製に押されはじ
めてるし、三星はまだ半導体があるけど、日系メーカーはこ
れらが駄目になったら後が無い。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 02:42:07 ID:0tJAwWvQ
ソニーパネル
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 02:46:13 ID:JnCYh/+U
>>1
1〜2割で済むのか?
ということは、今年はマイクロソフト並の純利益かな
22遊軍@経済部:2005/09/16(金) 02:52:36 ID:1rViiAAI
そろそろピークアウトということでしょうね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 02:58:08 ID:JnCYh/+U
>>22
流石にこれ以上純利益が増えると純利益がトヨタ超えるしw
ハッキリ言って半減してくれても良いくらい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 03:13:10 ID:kHi9asf6
つか

元もウォンもバカ安ってことだろ

技術開発も出来ない本来淘汰されるべき企業が為替安で生き残ってる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 03:29:02 ID:vihSUBAM
関連スレ

【家電】ソニー、薄型テレビ「ブラビア」を国内でも発売 液晶は韓国サムスン電子と共同開発【09/14】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1126669619/
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 03:53:22 ID:t3WPos9b
日本企業のブラックボックス化の影響が早くも出てるのかな
あの国は技術流出さえ防げばすぐポシャルな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 04:26:59 ID:wEvqh3qH
簡単に縮小撤退させるのはまずい。
シャープが液晶でサムスンに大赤字こかせて、
松下がプラズマで駆逐し、
その上でエルピーダ・東芝が大反撃していく体制にして、
稼ぎ頭の半導体で大逆転できればとどめをさせる。
高収益部門に特化されていくと日本勢は苦しくなる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 04:33:27 ID:kDcndPcL
まあ技術盗めなくなった以上撤退やむなしか。
ここと協力していた変態企業どうなるんだろ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 04:37:32 ID:t3WPos9b
>>27
しかし、つくづく残念だと思うのは東芝どうして
フラッシュメモリのライセンスをサムスンに与えてしまったかだ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 04:39:48 ID:LLSr9Grf
きたぞ!きたぞ!家電の世界王者松下の独占上が。

Panasonicの猛反撃でサムスン、ソニー、LGが業績悪化!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 04:53:24 ID:vAlnjL3Q
>>29
昔、朝鮮人の徴用を行った企業は、「これで帳消しにします」とか甘言を言われると弱いんだろうよ。
新日鉄とかも、それで騙されてPOSCOを作らされている。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 05:14:47 ID:jLhEj4Gb
韓国大企業の幹部が機内迷惑行為 英国で精神病院行きに

10日午後、仁川空港空港から大韓航空ロンドン行きに搭乗した韓国トップ企業の幹部・A容疑者
(48/デザイナー)が離陸直後に乗務員ギャレーに行き、飲み水でで足を洗うという醜態を晒した。
その後、A容疑者は隣席の乗客に水をかけて制止されたほか、女性乗務員に足をかけて転倒さ
せた上、セクハラ発言をした。その後も機内食カートに靴下を投げつけ、酒を引っくり返すなどし、
遂には化粧室のカミソリで自害すると騒いだ。乗務員らが他の乗客の安全のため取り押さえ、
乗務員の休憩スペースに連れて行ったが、そこでも服を脱ぎ床に小便をするなどの振る舞いを続けた。
結局A容疑者は到着後、英国警察に引き渡され現地の精神病院に移送された。
同便の関係者は「A容疑者は酒に酔った様子は無く、機内でもアルコールのサービスは受けていなかった」と語った。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/09/14/20050914000006.html

Samsung Exec. Held in U.K. for In-Flight Antics
http://english.chosun.com/w21data/html/news/200509/200509130009.html

これぞサムスンクオリティ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 07:48:00 ID:oOWJdjQO
>>1
お前達が悪化させたんじゃねぇか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 07:56:06 ID:WVKyViox
サムスンが液晶ディスプレーを捨てたとしてそれに代替出来る飯のタネがあるとは思えんが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 07:57:21 ID:mPZqLtWK
ソニーカワイソス
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 08:11:02 ID:8Wzj9UoF
これはソニーがサムスンに軽く見られてる証拠だね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 08:28:32 ID:XBTh4PAe
孫明日香について

朝鮮高校卒−朝鮮大学卒−津田塾大院終了−平壌音楽芸能大学通信課程修了
松嶋菜々子の兄の嫁

関口宏事務所所属
ニュースステーション、朝ズバッなどに出演
在日参政権運動、朝鮮学校支援運動などに尽力

テレビで反日電波拡散中

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1126592724/
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 08:33:31 ID:b1N7ZLL2
>>37
松嶋菜々子の兄はカルト教団統一教会信者かなんかだったのか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 08:52:36 ID:VTHbanZL
日本から騙し取ることしかできない民族が長期的に滅ぶのは当然だよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 10:06:04 ID:a+Nr/t46
青森朝鮮学校
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 10:33:46 ID:4nztUpSr
サムソンに言わせると
Sonyと組んだ法則が発動、と。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 15:08:28 ID:wALQU5x1
まぁでも、やっと一分野から追い出せるかもしれない所まで来たって感じじゃん。
その分の競争力をさらに半導体分野に入れてくるだろうけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 15:09:18 ID:VqRCUdux
profit -20%
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 16:02:07 ID:nuK6LtAj
追い出せるというより、自分で勝手に市場環境悪くしておいて、「環境悪くなったから」とか言って自分から出て行くって感じだな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 16:44:37 ID:fJTnIzjv
サムスンは将来的には貯めた銭で金融やるんじゃないの。
朝鮮族ゆえ、物づくりなんてしたくないんだろホントは。
李氏朝鮮の貴族みたく搾取して高貴に暮らすのが理想中の理想なんだろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 16:56:12 ID:WUqCDo6H
あまりに見事に法則発動のケースだと、もはやネタでやっているとしか思えない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 17:03:01 ID:ktp+Lbi6
松島も売れなくなったのは、例の法則かよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 17:07:39 ID:lcWCy7qw
キタ━━━━ヽ(´(・)` )ノ━━━━!!!! がんばれシャープ!! ざまみろソニー
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 17:40:34 ID:XPDxuQDz
松下が独走 プラズマテレビ 〜世界市場で圧倒的シェアに〜 2005-07-28
http://ameblo.jp/nagata/entry-10003113375.html
>松下はプラズマテレビをパネルから生産する完結型企業。
>既存の茨木市にある第1工場、第2工場が見事な増産シフトに成功。
>同じくパネルを生産する日立製作所、パイオニア、サムスンSDI、LG電子
>の4社が生産数量の伸び悩みに苦しむ中で完全に独り勝ちだ。

>「昨年はプラズマへ本格参入したサムスンSDIが一気に世界シェアを伸ばしトップに
>躍り出ましたが、今はサムスンSDIは大幅に減産しています。
>その分、松下の巻き返しが目立ちます。




サムスンもうだめぽ・・w
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 17:41:16 ID:XPDxuQDz
サムスン電子、相次ぐ新製品の欠陥で苦心
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/06/22/20050622000057.html

普通の企業になってきた「サムスン」そろそろ、業績も「ピークアウト」か
http://www.iijnet.or.jp/IHCC/korea-panel-kangen01-samsung.html
・サムスン、相次いで訴訟や特許侵害提訴受ける
・いよいよサムスン、製品にも"欠陥品が"相次ぐ
・短期間の"拡大"路線、そろそろ"ほころび"時期





ソニーと共に逝っちゃって下さいwww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 17:45:29 ID:HpVPZzXM
>>49
松下の場合、国内の同業他社まで潰しそうな勢いがあるからかえって困るという罠
パイオニアなんかマジでやばくなってるし・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 17:47:46 ID:XPDxuQDz
パイオニアが貧弱なのが悪い。
松下がいなかったらプラズマの世界市場は、半導体に続きサムスンが制覇することになってただろう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 17:52:13 ID:XPDxuQDz
http://gendai.net/contents.asp?c=031&id=21396
NECにしてみれば、ズバリのタイミングで売ったと言えよう。
 金杉社長の売却センスが光ったのは今回だけではない。
昨年初めにはPDP(プラズマディスプレーパネル)事業を
パイオニアに400億円で売却。
しかし、その直後から松下電器産業が増産投資に踏み出し
そのあおりでパイオニアのPDP事業は赤字に転落。
散々な目に遭っている。

「売り抜けたわけではないよ。でも、パイオニアには
申し訳ないと思っているから、周りの人にはテレビを
買うならパイオニアがいいと勧めるようにしている」と
金杉社長は余裕のコメントだ。


パイオニアもどこかに売却してカーエレ市場だけに専念してればいいんだよ。
それにしてもハゲワロス
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 17:52:15 ID:keRIFONA
まあ世界戦争だな。グローバルに叩き合い、パイを求めて椅子取りゲームだな。
松下なんか昔は農耕民族みたいな感じだったけど今は狩猟民族みたいな感じになったな。積極攻撃してるな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 17:54:08 ID:C+WTlcg0
サムスンが投資を縮小するのは、ソニーが金融部門売った金を当てにしてるためw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 17:59:31 ID:/9LHAprB
>今年の利益を昨年より最大で5分の1程度減少させる可能性があるという
これすさまじいな。

自動車産業は簡単に真似できない産業らしくて
高度な技術を持った会社がそのまま高い収益を確保できる産業だからこそ
トヨタは高収益を維持し続けていられるけどな。

デジタル産業は簡単に真似されて産業構造が低収益体質。

日本は家電は松下もシャープもソニーも統合して
先端技術への投資と設備の投資を大量にできるようにするか、

自動車産業に特化するべきだな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:02:52 ID:HpVPZzXM
実はすでに家電業界は松下連合化しているという罠だったりする
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:04:04 ID:eDaA/mx8
将来的にサムスンの最大の柱にする予定だった液晶事業は
完全にソニー頼みだな。

テレビに関しては、シャープ松下東芝日立フィリップスは内製化していくし
内製できないメーカーへの外販については、
LG、安物では台湾中国の方に勢いがある。
このまま行くと、
サムスン液晶の大手外販先はソニーぐらいしかなくなる。

サムスンを助けたい人は、ぜひソニーの液晶テレビを。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:08:11 ID:keRIFONA
日立松下東芝連合が6G工場というのは中々の判断だったな。
これらはPDPやSEDもやってるから32インチ中心に国家プロジェクトで培った低コスト技術で大量生産。
調達先も安定してるし勝ち確定。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:10:39 ID:QTJUn372
>>58
こないだ、液晶テレビ買いに行った時に
店の人に「ソニーどう?」って訊いたら
真っ青な顔で「止めとけ」って言われたお。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:17:30 ID:o3kYgqvd
サムスンショックくるのか・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:23:39 ID:t3WPos9b
>>49
これ見るとLCDに続きPDPでも苦戦中のようだな
後はサムスンの利益品目は半導体と携帯電話とフラッシュメモリーか
この3つも何とか蹴落とせないか?
誰か詳しいヤシいない?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:26:00 ID:QTJUn372
>>62
フラッシュは暫く無理
iPodnanoが大ブレイクしてやがるので。
4GBモデルがサムスンのフラッシュメモリで
今年の上半期生産分の半分?だかを買い占めたらすぃ
この調子だとまだ売れるだろうし。
64r:2005/09/16(金) 18:26:38 ID:Nbi2orAC
 4半期で純益半減してるのに去年の2、1割引きの純益だと残りの
9ヶ月は去年並みの実績って事になる。強気過ぎだろ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:44:19 ID:8O/arwj2
>>53
パイオニアの特徴って市場のパイオニアなんだよなぁ。
ニッチには強いが、大手が本気で殴りこんでくると
作りこみやコストダウンが甘いのではじき飛ばされる。
初心に戻ってパイオニアになるのが良いね。

>>62
携帯はバカスカ売ってるが、中国での在庫が凄いことになってるそうな。
欧米では安いということでそれなりの地位があるようだが、ダンピング
の疑いが濃厚なので赤字覚悟じゃないかな?
フラッシュ、SDRAMは共にダンピング攻勢で敵を蹴散らしてきた。
市場を占有して値上げをしないと資材バブルの影響もあってかなり厳しい。
その他半導体については、儲かってるのか良くわからないレベル。

何にせよ、実態が明らかになるのは崩壊した時だろうね。
ダンピングしてるのに純利益が常識を超えてるが、帳簿操作は隠し続けるでしょ。
次の日本企業の一手を丸コピーできないと、研究開発を捨てて集中投資で
市場占有をしてきたサムスンは厳しくなるのは間違いない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:50:39 ID:Wp+vUmWa
甘い顔してちゃダメだよ。
付け上がるから。
チョンを徹底的に叩き潰しておかないと。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:16:48 ID:X9cpXUQu
>>62
携帯も売り上げが落ちてる
メモリとフラッシュメモリが何とか利益を上げている状態

というか、日本企業が戦っているのはサムスン財閥ではなくて、
韓国人の家計とだから
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:36:26 ID:B+6Xmlpq
>>49
>「昨年はプラズマへ本格参入したサムスンSDIが一気に世界シェアを伸ばしトップに
>躍り出ましたが、今はサムスンSDIは大幅に減産しています。

グットニュースだけど、サムスンが大幅に減産してる原因はなんだろう??
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 01:03:38 ID:sIXH78v+
>>68
昨年、シェアとる為に大増産したのよHD非対応の廉価品をアメ向けに。
ところがHD対応型の価格が追いついてきたから大幅減産に追い込まれたわけ
薄利多売しか能の無い企業が価格競争で負けたら、そら終わるわな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 01:31:52 ID:C2tUzY1m
いま中国で強い携帯はNokia
とどっかで読んだ。
日選れだったかな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 01:44:13 ID:qT2VnW0R
どうぞどうぞ縮小してくださいな。粗ニー?ああ、なんかあったな。間の悪い企業。
センスないからどうでもいいや。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 02:03:33 ID:Ba+A+doT
ソニーと組んだ企業は負ける。
法則発動だな、こりゃw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 02:25:07 ID:YwQiJq8c
提携先にまでタイマー発動かw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 02:53:37 ID:Gy6rbsRs
>>1
ちょ、おま…

ブラビア発表会で「共同研究まで踏み込みたい」なんて
言ってる提携先がいらっしゃるんですけどw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:58:33 ID:PWycFli1
>>74
専ブラで見ると、真下がそのスレだったのでワロタ(w
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:24:54 ID:FX0uqhca
シャープが技術流出対策に本気を出した影響かな。
JR亀山駅でタクシーに乗って、シャープの工場を見渡せるところに行く
韓国人が結構いたけど、今でもいるんだろうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 07:17:20 ID:LTml1d4P
液晶各社、パソコン用生産を縮小・携帯向けなどにシフト
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050918AT1D150D517092005.html

三菱電機、日立製作所など国内液晶パネルメーカーがパソコン用パネルの生産を
縮小し、携帯電話向けなど、より小型のパネルへのシフトを鮮明にする。三菱電機
は3年後をメドにパソコン用から撤退する方針。韓国、台湾メーカーが競争力を持つ
パソコン向けは値下がりが激しいため、各社は小型に経営資源を集中し収益安定
化を目指す。

三菱電機は2008年にもパソコンモニター用パネルから撤退する見通し。一方で、F
A機器向けなど産業用パネルを強化する。05年3月期はパソコン用の売上構成比
が15%程度だったが、今上期は10%程度に減る見通し。三洋エプソンイメージング
デバイス(東京・港)もパソコン用の生産を前期末で終了した。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 07:32:38 ID:E7lxbL0P
だってさ、ディスインフォメーションに流されて
本来の価値観を失った社会になんのメリットがあるんだい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:50:57 ID:kixB33IW
君らが述べているのはサムスンに没落して欲しいという「期待」にすぎず、
サムスンが没落するという「理由」にはなっていないのが現状だ。

期待をどんなに足し合わせても、サムスンを揺らがすPAWERにはなりえない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:53:18 ID:0T03nhzI
>揺らがすPAWER
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:57:03 ID:s1H5YVgO
外道釣り乙。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:06:58 ID:Mx3WyQR+
> 尹副会長は、「今年の純利益は昨年より10〜20%減少する可能性がある」とし

随分いい加減な事言ってるなw
サムソンの第1、第2四半期の純利益はいずれも前年比の50%程度なんだが。
今からどうやって10〜20%減少におさめるつもりだ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:10:07 ID:LQ4/xYop
サムスンよりソニーが心配です><
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:22:30 ID:CZT7Oi9R
>>65
>欧米では安いということでそれなりの地位があるようだが
サムスンの携帯電話は高級機が中心だよ
安物はモトローラーとか
おれは無難なノキアを使ってる
>>70
ノキアは世界一位、二位はサムスン、三位はモトローラー
ノキアは一言で言って無難な選択
ただしデザインは日本人好みではない
サムスンは高機能の高価格機が強い
モトローラーは安物が強い
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:09:10 ID:/pSkxOLu
>>84
> ノキアは世界一位、二位はサムスン、三位はモトローラー

いい加減な事書かないように。
2005年2Qの世界携帯電話販売台数
 メーカー別のシェアは、ノキアが31.9%でトップを維持し、以下モトローラ(17.9%)、
サムスン(12.8%)、LG(6.5%)、ソニー・エリクソン(6.2%)、シーメンス(4.7%)
が続いた。

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/99734-25385-2-1.html
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:48:56 ID:BE6xWNjh
ちょっと前、3位に後退したとか言ってたんだが、もう5%の差を付けられたのか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:52:07 ID:idDFsXxQ
LGは赤字らしいし、三損はこれから大丈夫なの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 04:49:13 ID:HeCvRfcL
モトローラはイリジウム携帯に50億ドル突っ込んでエライ目に遭ってるから高級携帯電話なんていう
リスクの高いもの開発する余裕なんて無いよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 06:06:27 ID:K02MnVbQ
>>85
分野別の売り上げ高はどうなんだ?
高額品中心のサムスンと安物中心のモトローラーでは単価が違うと思うが。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 08:29:33 ID:Z3Jteaft
まあ、サムソンは昔ほど技術が無いわけでもないし、競争力もある程度維持している

記事の真意はおそらく、20inch以下、主にパソコン用の液晶じゃないだろうか?
このあたりは台湾勢と中国勢が席巻している

>>69
松下にヤラレタっての真相じゃないかな、アメリカでの松下のPDP安売りアタックは凄まじい物が
あるらしいし、サムスンは有機EL、液晶、PDP、ブラウン管と戦力を分けている分、戦力の
分散がある訳で、各個撃破には弱いと思う
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 14:28:14 ID:Rx36xC9K
携帯電話のサムスンなんて所詮、組立屋にすぎない。
高級機中心と言っても、そうせざるを得なかった窮余の策
とりあえず色んな機能足して、競争力の無さを誤魔化す。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:35:41 ID:voAb/xJs
ソニー、LCDパネルのメーカー買収を検討
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=technologyNews&storyID=9696360§ion=investing

[ロンドン 20日 ロイター] 20日の英紙フィナンシャル・タイムズは、ソニー<6758.T>が液晶(LCD)パネル
の安定供給を確保するためLCDパネルメーカーの買収を検討していると報じた。
同社のテレビ事業を率いる小暮誠氏は同紙とのインタビューで、「(企業の合併・買収を含む)選択肢を検討
しているところだ」と語った。
同氏は、パネル不足を解消するための選択肢について、M&A実施、S─LCD(サムスン電子との合弁会社)
への投資継続、既存製造ラインの効率化などがあると指摘している。

93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:38:38 ID:MO1Rymvk
液晶今あがってるのに、また上がるよ・・・・
ちくしょー
どこから取るべきなのか・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:29:39 ID:1htyovmk
マクドナルドと同じ道標。
さすがチョソクオリティ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:40:27 ID:k5eP8B6h
ソニー哀れ
サムソンの手で踊らされているのに気づけ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 07:51:02 ID:6JyFTsXR
まもなくサムソニーになります、ソニー
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:47:27 ID:wRuMQNLM
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:53:23 ID:USigGEgj
よく法則とかいってるが、それは間違い
日本の企業だけではもう手も足も出ない
何もしなければただ倒産を待つだけ
韓国と組むから法則が発動するのではなく、すでに駄目なのが組んでも駄目だったてことだ。
日本とういだけですでに法則が発動している
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 05:33:43 ID:VZOn62qa
プラズマテレビだって安くしてシェアを奪えるハズ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 05:42:41 ID:Q7ScLT+R
モトローラのレーザーって言う超薄型の折りたたみ高級機種が人気なんだけど。
携帯はノキアとモトローラがだんとつで後はその他大勢。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 06:00:25 ID:Q7ScLT+R
サムチョンは国内で利益を出して、外国にダンピングしてシェアを稼ぐというビジネスモデル
だからな。韓国経済が駄目になると、利益も出なくなる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 07:55:55 ID:0KProWqo

>>98

ダメなのがダメじゃなくなりたいから協力するんだろ?
つうことは、韓国の会社はまったく頼りにならないってことが確実になってきたわけだ。もうだまされちゃいけないなぁ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 08:59:47 ID:XijTwdku
>98
真性馬鹿ハケーン。
何をおっしゃっているの。
どんな状況であれ、韓国と手を組んだ時点で、負けが確定してしまうんだよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:52:49 ID:begVfSb6
生きた犬を餌にして口から巨大な釣り針を刺して

 サメを釣る漁が韓国にあるらしく、enjoy korea http://www.enjoykorea.jp/

 の時事ニュース掲示板で画像を見た

 あまりにもむごい姿で、この国の精神構造はやはりおかしいと納得した

 イギリスでもこの件で韓国を批難しているソースが貼られていたが

 掲示板管理人によって即刻削除されてしまった
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:54:42 ID:A2MUatKC
捕鯨も似たような扱い受けてるんだろ?
野蛮なことなんてこの世に溢れてる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:11:04 ID:6UCU3Lza
>>101
それだったらダンピングで各国から訴えられるわな。
実はダンピングなんてしてないんだよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:20:34 ID:0XmsaRkJ
捕鯨と韓国人の所業を同一しているアホハケーン!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:25:39 ID:A2MUatKC
いや、「カワイイ生き物虐待」って点で同一だろ。
鯨が生態系破壊してる、とかは別問題で。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 09:48:36 ID:OpCogP9S
ttp://ckido8.yz.yamagata-u.ac.jp/pc/OLEDnews/OLED_news_050530.htm
液晶とプラズマは、今では金をかけりゃあ、誰でもデキルって感じですが、
40インチ有機ELはたいしたもんですよね。はっきり言って日本勢は
降参って感じです。基板にはa-Si TFTを用いて、有機EL部分は低分子の
蒸着。RGBWの四種類のサブピクセルから構成されたものです。
白色ELとカラーフィルターで色を分割した方式ですね。
 大型ディスプレイでは、シャドウマスクでRGBの微細パターニングを
行うのは、極めて困難で、ソニーや三洋電機も12インチや15インチの
ディスプレイをこの方式で実現しておりました。
ただ、基板は低温ポリシリコンTFTを使ってましたね。
 今回の目新しいところは、a-Si TFTをもちいた大型ディスプレイということで、
以前、IDTec(元日本IBMのグループ)が、同じくa-Si TFTを用いて20インチの
ディスプレイを試作しましたが、面積的にはその4倍に当たります。でかいです。
数年前は、低温ポリシリコン屋が、「アモシリでは移動度が低くて電流駆動の
有機ELは駆動できない」と言ってましたが、あれは自分の技術を売りたくて、
ウソをついていただけでした。というか、あまりにも有機ELのことを知らなさすぎたんですね。
 40インチといえば、セイコーエプソンが20インチの低温ポリシリコンTFTを
4枚張り合わせて40インチとし、インクジェットでポリマーをRGBに塗り分けた
前例がありますが、今回のものは40インチ1枚使いです。それに、セイコーエプソンの
パネルは輝度が50cd/m2程度とかなり薄暗く、よく見ると継ぎ目も見えるという
完成度の低いものでしたが、今回のサムスン電子のパネルはご覧のとおり、
輝度も十分、もちろん継ぎ目などナシ、かなり完成度の高いものでした。
セイコーエプソンは40インチディスプレイをマスコミ関係者だけに対して発表しましたが
(見せて欲しいとお願いしたけど、断られた。フンだ。)、今回は世界中のディスプレイの
専門家、オタク、が集う学会での展示ですから、その自信のほどが伺えますよね。
 さらに、RGB三原色に加えて使用頻度の高い白色のサブピクセルを加える
事により輝度を上げ、消費電力を下げる工夫がなされております。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:41:39 ID:FdurWNLI
へー
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:45:41 ID:3e51D0qR
>>109
「お隣さんちのポチが発情している」まで読んだ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 16:47:25 ID:KJ1tvCaX
>>109
ttp://ckido8.yz.yamagata-u.ac.jp/pc/OLEDnews/OLED_news_050530.htm
スポンサーである経済産業省の担当課長の命令で、60インチディスプレイの試作を
取りやめることになったのです。こっちとしちゃあ、効率も上がり、寿命も伸び、大型
蒸着もできて、さあ、やったろかって時に、びっくりでしたね
 まあ、そういうわけで夢の60インチ有機ELディスプレイは試作できなくなりました。
このプロジェクトに期待していた読者の皆さん、ご期待に沿えず申し訳ありません。
文句は私じゃなく、スポンサーに言ってね。

ここだけの話ですけど、私が個人的に期待してるのは、シャープ、松下、キャノンですかね。
この3社やったら今から本気で大型有機ELテレビを実用化しようとしたら、2008年には実用化
できますね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 16:54:48 ID:f6zQj7yI
17インチ以下のLCDの価格低下と、大型LCDの歩留まり低空飛行だろうな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 16:59:23 ID:jSp91Yey
>>109
>>112
古いなー。ちなみに山形大学のこの先生は有機EL分野で世界トップレベルのひと。
10年以上前から研究を続けてます。昔はぼんやりと赤が光るくらいだったなー。
東北パイオニアやらと共同で研究してます。
この先生がいうのなら事実だでしょうけど、考えてみたらELの進化スピードは加速度的に
あがってるので、半年前のはすでに過去の話だと思いますよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:34:59 ID:w2fi42wM
誇れるのはフラッシュメモリだけだな。この会社
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 02:29:50 ID:R0KUcTGB
イラネ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 03:16:42 ID:ii5SryeU
>>114
ぶっちゃけ、有機ELは寿命と言う致命的な弱点を抱えているし、液晶の技術革新で
ELの優位さというのは殆ど消えてしまった以上、水子になってしまうような気がする

118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 03:10:09 ID:YtzUUTOj
だよな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 03:49:58 ID:0XcpU+Jk
>>112
松下とキヤノンは次世代テレビでは当面FED優先だろうけど、
有機ELではシャープに私も期待してるよ。
無駄に外に向けて吹聴したりしないが、以前から有機ELの研究していることは伝え聞いている。
ここは技術についていつも真摯だった。

唐突に発表されたあのメガコントラスト液晶のように
有機ELでも驚かせて欲しいもんだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 03:53:20 ID:/5GztM6t
シャープの勝ちー
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 03:56:59 ID:mf1Lwbaj
全くのど素人なのでスマンが、液晶って発明したの日本だよな?
サムスンがいくら売ろうが、ロイヤリティってその分日本に
流れてくるんだよね?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 04:11:56 ID:LNXtJmtV
普及タイプの液晶は、韓国が一番いい。これは事実。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 08:10:12 ID:ysf3i9mn
アップルに見限られたら、終焉まじか。
ソニー道連れに撃沈。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 08:36:07 ID:llK49InI
>>121 液晶自体は米RCAだろう
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 08:45:49 ID:dPfCMNI1
シャープは昔から無機ELディスプレーを作ってたからね
有機の場合はかなり違うから苦労してる
発光ダイオードでも青色の研究してたが 及ばず
発光ダイオードの世界的シェアは60%を握ってたからね
ガリヒソウェハーを自社で作れるからなぁ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 09:15:57 ID:l8zSdEOQ
>>1
すっげえ楽しみ。


え? ああ、ソニーの反応ね(w
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:41:25 ID:NMcnCXD6
所有の薄型テレビに対する満足度合い
http://ranking.computernews.com/marketview/newsimages/20050513f.gif

128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:47:26 ID:UE9H0kZJ
>>127
あえて高価な液晶テレビを買う人の満足度と、
プラズマテレビを買う層の満足度とは比較できないと思う。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:49:31 ID:qURoOC1O
でもちょっと前投資拡大するってニュースでやってたね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:58:35 ID:NMcnCXD6
店頭でめちゃキレイだった液晶を買った。

さっそく家でホームシアター

お気に入りの映画を楽しむことに

黒が浮きまくりで感動できなかった

液晶高かったのに最悪

不満一票

>>127
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:02:25 ID:FxsLWe8t
そういやソニーはサムスンパネル搭載を必死で隠してるな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:02:27 ID:NMcnCXD6
185 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/11/03(木) 17:55:16 ID:0varq/Eh0
メーカーの購入後アンケートで最も評価が低いのが大型液晶だと聞いたことがある。
非常に明るい店頭でハイビジョン映像を見て購入するが、
設置する部屋の明るさは店頭の1/10程度で、非常に白がまぶしい。
画面の明るさを下げるとメリハリの無い平面的な映像になってしまう。
さらに低照度だと黒も浮いてくるし、実際によく見る映像は
SD放送やDVDだから、店頭とのギャップの激しさはMAXなのだとか。
133名無しさん@お腹いっぱい。
■サムスン幹部ら、密輸で逮捕=ブラジル
【サンパウロ4日時事】ブラジル連邦警察は4日、サンパウロなど5州で電化製品密輸組織の一斉摘発を行い、
韓国の大手電機メーカー、サムスン電子の現地法人販売部門の幹部ら14人を逮捕した。
 調べによると、同幹部らは韓国、中国、米国からデジタルカメラなどを米マイアミ、ウルグアイ経由で
ブラジルに密輸し、サンパウロ市などで売りさばいた疑い。逮捕者には警官3人も含まれている。 
(時事通信) - 11月5日11時0分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051105-00000029-jij-int