■■ SONY ニュース速報 13■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
681It's@名無しさん
GKがwikipediaで情報操作中
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions&target=202.231.89.193

PSPについて・・・

+ また、9月にはさらに大量のソフトの販売が予定されており、[[ニンテンドーDS]]にどれだけ追いつけるかが注目されている。
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB&diff=prev&oldid=2757010
+ (2005年4月現在、これらの問題は全て解決されている。)
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB&diff=prev&oldid=2757030

DSについて・・・

- 下の画面にタッチスクリーン(タッチパネル)機能がついており、付属のタッチペンやタッチストラップや、自分の指や息といった方法で画面に触れることにより
→ + 下の画面にタッチスクリーン(タッチパネル)機能がついており、付属のタッチペンやタッチストラップを使用することにより
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BCDS&diff=prev&oldid=2756668
+ ただし、電車などで使用されることの多い携帯ゲーム機において、[[マイク]]は非常に相性が悪く、利用価値が疑問視されている。
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BCDS&diff=prev&oldid=2756686
- 大合奏バンドブラザーズなどは、ソフト、本体があれば、無限に、通信可能。
→ **文章削除**
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BCDS&diff=prev&oldid=2756700
+ これらの非ゲーム群は充実しているにもかかわらず、従来型のゲームがほとんど発売されず、大多数の[[GBA]]からの移行ユーザーを満足させることはできていない。(従来型のゲームの充実度は、[[PSP]]に大きく差を付けられてしまっている。)
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BCDS&diff=prev&oldid=2756755
682It's@名無しさん:2005/08/19(金) 20:05:09
+ さらに、解像度の問題の為、画面の周りに黒い枠が入り、もともと小さい液晶にもかかわらず、さらに小さな画面で遊ばなくてはならない。
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BCDS&diff=prev&oldid=2756598
+ しかしながら、特殊な機能を持つハードの為、ソフトの開発が難しくソフト発売ペースはかなり遅い。
+ 特に2005年9月発売のソフト数はたった7本しかなく、14本のソフトがある[[PSP]]に、ダブルスコアで負けてしまっている。
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BCDS&diff=prev&oldid=2756892
+ ついに2005年8月には、後発である[[PSP]]にソフトウェアの累計販売数で追いつかれてしまう。
+ ([[PSP]]は[[ニンテンドーDS]]の半分の期間しか売っていないにもかかわらず。)
+ 追い込まれた[[任天堂]]は、[[ニンテンドーDS]]の値下げ販売を余儀なくされた。
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BCDS&diff=prev&oldid=2756657
683It's@名無しさん:2005/08/19(金) 20:08:51
更新履歴を見ると、
お盆休みか知らんが、9時から12時過ぎまで3時間延々更新し続け、夕方にまた更新。
信者ってこんなに労力裂いて一方(ソニー)を盛ち上げ、
他方(任天堂)をネガティブキャンペーンするもんなのかねえ・・・(;´Д`)


2005年8月18日 (木) 17:07 (履歴) (差分) ニンテンドーDS (→タッチスクリーン 息では操作できない マイク機能と混同していると思われる)
2005年8月18日 (木) 12:12 (履歴) (差分) プレイステーション・ポータブル (→初期不良とメーカーの対応)


2005年8月18日 (木) 09:46 (履歴) (差分) プレイステーション・ポータブル (→機能)
684It's@名無しさん:2005/08/19(金) 20:14:14
>>681-682
なにこれ?
こんな事書くのGKしかいないじゃん。
あいつら頭どうかしてるだろ(;´Д`)
685It's@名無しさん:2005/08/19(金) 20:21:54
>>677
なんだ。直接再生対応してないんじゃ意味ないな。
結局中身は香水瓶と変化なしって訳か。
686It's@名無しさん:2005/08/19(金) 20:23:34
他人の足引っ張っても
相対的にイメージあがる訳じゃないのにな
このネット時代にこんなことやったら余計にイメージ悪くなるのにね
687( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/19(金) 20:58:04 BE:15733474-###
またアンチが証拠も無いのに脳内レッテル貼りですか(爆笑

--
ソニーなど、マネックス株売り出し・東証上場に備え

 マネックス・ビーンズ・ホールディングス(MBH)は19日、大株主であるソニーや日興コーディアル
グループなどが保有する株式を一部売り出すと発表した。上場先を現在のマザーズから、9月に
東証に変更するため、大株主の保有比率を下げる。ソニーの持ち株比率は現在の20%から10%
程度に低下し、持ち分法適用会社から外れる。

 MBHは9月21日に東証1部か2部に上場先を変えると発表。1部になると見られる。東証上場には
大株主上位10人の持ち株比率を70%未満に抑えるという基準がある。MBHの同比率は現在77%
であるため、ソニーや日興に株式を売り出してもらうことで基準を満たす。

 売り出し後の大株主上位10人の比率は62%に下がる計算。最大の大株主は間接保有を含め
日興のままだが、第2位だったソニーは3位に低下。現在の3位株主である松本大MBH社長が2位になる。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050819AT2Y1900619082005.html
予想通りの動きかな。
688It's@名無しさん:2005/08/19(金) 22:43:18
>>687
君は本性を出さない方がいい。
それ自体が一つのメッセージになるからね。
689It's@名無しさん:2005/08/19(金) 22:53:27
ここってアンチ板じゃなかったっけ?
690It's@名無しさん:2005/08/19(金) 22:55:07
いや基本的にはソニーオタ板だった。(過去完了形)
691It's@名無しさん:2005/08/19(金) 23:16:27 BE:250344498-#
>>687
ν速で袋叩きにあって頭のネジが外れたか。
自業自得だ。
692シャナ:2005/08/19(金) 23:17:40
結局みんなソニーマンセーなわけ?(´Д`)
スレ汚しスマソ
693It's@名無しさん:2005/08/19(金) 23:22:13
ソニーの凋落に怒りをぶつけるソニオタの嘆きの壁がこのスレつうわけだ。
694It's@名無しさん:2005/08/19(金) 23:37:19
株価も安値更新しそうだし。
695It's@名無しさん:2005/08/19(金) 23:39:33
ソニー凋落に歯止めをかけよう
ソニー株価低下に歯止めをかけよう
いまこそイデイを全否定しイデイ時代の悪制度とりわけ
人事制度を全廃しよう
専門職制度を復活し、ベテランエンジニア優遇を!
とりわけ成果主義は虚妄だったことが実証されてるぜ
696It's@名無しさん:2005/08/19(金) 23:39:56
>>694
うまいw
697It's@名無しさん:2005/08/19(金) 23:43:38
イデイの傀儡政権ではこの難関は
乗り切れない
イデイの作った最悪施策は何一つ中止指示でていない
EVA,MVP, 成果主義、クオリア、VB, 6シグマ、。。。。


698It's@名無しさん:2005/08/20(土) 00:00:10
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1122891048/681-

683 :It's@名無しさん :2005/08/19(金) 20:08:51
更新履歴を見ると、
お盆休みか知らんが、9時から12時過ぎまで3時間延々更新し続け、夕方にまた更新。
信者ってこんなに労力裂いて一方(ソニー)を盛ち上げ、
他方(任天堂)をネガティブキャンペーンするもんなのかねえ・・・(;´Д`)


2005年8月18日 (木) 17:07 (履歴) (差分) ニンテンドーDS (→タッチスクリーン 息では操作できない マイク機能と混同していると思われる)
2005年8月18日 (木) 12:12 (履歴) (差分) プレイステーション・ポータブル (→初期不良とメーカーの対応)


2005年8月18日 (木) 09:46 (履歴) (差分) プレイステーション・ポータブル (→機能)
699It's@名無しさん:2005/08/20(土) 01:33:40
さすがに哀れなので
速報スレはソニオタ最後の聖域として
放置してやろうや
700イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/08/20(土) 02:00:24
>>681
>>682
ヒマなやっちゃのーーー。だれにほめられるわけでもなし。
701It's@名無しさん:2005/08/20(土) 02:11:26
社員だろうが一般人だろうが工作活動する人間は
すべてGKとして叩かれるわけで
どこいっても安住の地なんてないぞ
702It's@名無しさん:2005/08/20(土) 03:03:04
というか、もはやGKってソニー信者の代替語だろ?
みんなそういう認識だと思ってたが。
今更モノホンのGKとか拘ってる人はそうそういないが…
ま、それにしたって>>681-682は怪しすぎるけどな。
ニュー速にもスレ立ってたけど、法人ISPからの書き込みらしいし、
平日潰して何やってんだと思った。
703It's@名無しさん:2005/08/20(土) 03:19:22
GKと信者の見極めは不可能だな。GKといってもタイプは色々いるし。
なんにしても姑息なことやってる大企業は叩かれても仕方ない。
というかそれが健全。
704It's@名無しさん:2005/08/20(土) 05:08:38
うん。
スレ中では、真性GKと、GK的な挙動をするソニー信者双方ひっくるめて
GKと呼んでいると思われ。
705( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/20(土) 06:15:22 BE:2248122-###
ん?少なくともここはソニー信者のニュースを張るスレじゃあ無いですよ。

工作員的な活動でwebの情報の信頼性が損ねる事を憂いたくなる気持ちはわかりますが
アマゾンやwikiや、2ch、ネット投票などは、システムに欠陥があるから工作員紛いの
行動が蔓延るのであって、まあ現在のwebの信頼性は所詮その程度だって考えた方が健康的ですよ。
706It's@名無しさん:2005/08/20(土) 06:18:55
うるせえよ
707It's@名無しさん:2005/08/20(土) 08:08:29
リストラすべきは
NSビル6階の経営管理経営企画の無能部門と
いまだにしがみついてる7-8階の元社長や会長などの最低顧問連中
リストラでソニーの技術をメタメタにした人事部門
などであって
ベテランエンジニアでない。
ストさんは人事や管理のいんちきレポートにだまされず
くれぐれもリストラ対象をまちがえないように。

もっとも優秀エンジニアは
ほとんどやめつくして
残ってるのは
リストラしすぎで人事部があわてて採用した
プレゼン塗り絵の得意な口先中途採用の香具師ばかり
708It's@名無しさん:2005/08/20(土) 10:39:41
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1346155/detail?rd

【ファンキー通信】マスコミが黙殺する大ヒット漫画
 いま、『嫌韓流』(晋遊舎) という一冊のマンガが物議を醸しているのを、あなたはご存じだろうか? 書店では平積みされ、
売り上げランキングでも上位に顔を出しているので、タイトルぐらいは知っているかもしれない。

 しかし、同時に名前さえ聞いたことがない、という人も数多くいるだろう。というのも、この本はマスコミで大きく取り上げられない
からだ。その理由は、あまりに過激な本の内容にある。

 『嫌韓流』というタイトルが示すように、嫌韓という視点で(「嫌韓」とは「親韓」の逆。要するに韓国が嫌いということ)、
日韓問題を取り上げているのだ。一部、目次を抜粋してみると、「日韓共催ワールドカップの裏側ー韓国人に汚されたW杯サッカーの歴史」
「戦後補償問題ー永遠に要求される金と土下座」「日本文化を盗む韓国ー日本文化の窃盗と著作権無視 パクリの実態」などなど。
内容は想像していただけるだろう。

 そんな内容のため、何度か出版社に持ち込まれるものの、出版拒否。その後、紆余曲折を経て、ようやく出版されたのだ。
709It's@名無しさん:2005/08/20(土) 10:40:42
 ただ、こうした「嫌韓流」という考え方は、いまに始まったものではなく、インターネットを中心に以前から静かな広がりを
見せていた。しかし、本として出版されることが決定すると、同書を支持する人たちの間で話題になり、『嫌韓流』の予約と購入を
呼び掛ける運動が展開されたのだった。そして、amazon.co.jpで予約販売が始まると、瞬く間に予約数だけで販売数第1位に。
その事実が、翌日には韓国のマスコミで、一斉に取り上げられ、大きく注目を集めるようになったわけだ。

 とはいえ、日本国内ではいまだ黙殺状態が続いている。例えば、売り上げランキングからコミックを除外して、
同書がランキングから外れるようにしたり。7月26日付けの東京スポーツ新聞によると、大手新聞社が同書の広告掲載を拒否したという。

 (こうした実態が、「日本のマスコミが日韓問題の真実を報じていない」とする、同書の主張を裏付けていることになっているのだが・・・)。

 本の内容を鵜呑みにすべきではないと思うが、同書を通じて日本のマスコミが報じない事実を知ってみるのもいいかもしれない。
いろんな主張を聞かなければ、冷静な判断は下せないのだから。(文/verb)
2005年08月20日00時06分

チョニーの事だ。
710( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/20(土) 11:44:20 BE:15734047-###
ソニー、生活防水仕様のテレビ/ビデオ/DVD用リモコン
−地上デジタル対応。テレビ専用リモコンも
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050819/sony3.htm


ソニー、シガーソケット給電のFMトランスミッタ
−最大3mまで安定した送信が可能
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050819/sony4.htm

ソニー、バックライトの明るさが調整可能なCDラジカセ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050819/sony1.htm
711It's@名無しさん:2005/08/20(土) 11:52:09
ソニーNW-Eシリーズ、USアマゾンで初ランクイン
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/electronics/172630/electronics/0/0/4/ref=pd_ts_pg_4/

100. Sony NW-E507 Network Walkman 1 GB Digital Music Player with FM Tuner
712It's@名無しさん:2005/08/20(土) 11:58:03
ヘッドホンは売れてるんだな・・・
713It's@名無しさん:2005/08/20(土) 12:04:02
今のところ利益上げているのは、アクセサリー分野しかないみたい。
こういう主流じゃないところには出井の魔の手が伸びてなかったみたいで、、、、、、、
でもアクセサリーも”てこ入れ!”なんて言ってたから、そのうち弱体化して消滅するんだろうな。
714It's@名無しさん:2005/08/20(土) 12:41:41
>( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ
ウィキペディアで暴れてるのこいつだったりしてwwwwwwwwwwwwwwww
715It's@名無しさん:2005/08/20(土) 12:54:07 BE:50686324-
【日韓】ソニーのストリンガー会長が「サムスンに追いつこう!」と全社員に檄 [08/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124377370/

1 犇@犇φ ★ 2005/08/19(金) 00:02:50 ID:??? BE:?-

全世界のソニー社員に、「サムスン電子に追い付け」というソニー会長の特命が下った。
18日、ソニー関係者によると、ソニーのハワード・ストリンガー会長は最近、本社は勿論
全世界のソニー現地法人の社員たちにまで直接電子メールを送って、「現在は危機的
状況」と前置きしたうえで「サムスン電子に勝てるよう頑張れ」という非常メッセージを送っ
た。ストリンガー会長が全社員に特別電子メールを送るのは今年3月の就任以来初めて
であり、全世界のソニー社員たちを緊張させた。

ストリンガー会長は、「エレクトロニクス、映画、音楽などソニーの主要分野がすべて赤字
で、上昇が続いたゲームも黒字幅が減った。今の状況はソニーにとって危機であり、全
社員の格別の努力が必要だ」と促した。

特にストリンガー会長は電子メールの中で、「社外には、サムスン電子に勝てないという
見方もあるが、私はそうは思わない。だから全社員は、これを解決する方法を見出さねば
ならない」と、サムスン電子に勝つ秘策を捜すよう指示した。<後略>

▽ソース:韓国日報(韓国語)<日ソニー会長「サムスン電子に追い付こう」>
http://news.hankooki.com/lpage/economy/200508/h2005081819072921540.htm
(2005/08/18 19:09)
716It's@名無しさん:2005/08/20(土) 12:57:53
>サムスン電子に勝つ秘策を捜すよう指示した

またかYO!w
717It's@名無しさん:2005/08/20(土) 13:03:21
>捜すよう指示した

無能!
718It's@名無しさん:2005/08/20(土) 13:08:49 BE:41724926-#
>>714
うはwwwwwあるあるwwwwwwwwww

>>715
ヒント:ソースが韓国日報
いくらなんでもこりゃねーだろwwwwwww
719It's@名無しさん:2005/08/20(土) 13:13:58
>>715
サムスンが世界最強のエレクトロニクスメーカーなのは誰でもしってるが、それは収益の話だろ。

追いつこうというのは収益率を上げるという1点の話で。
720It's@名無しさん:2005/08/20(土) 13:25:01
収益でも
売り上げでも
ブランド価値でも
対外信用でも
721GK:2005/08/20(土) 13:25:22
「あるエグゼプティブは「すべてにおいてサムソンに劣る」というが、そんなことはない。」

サムソンという単語が出てきたのは、ここだけ。

しかもストちゃんの発言を社内ニュースに載せただけ、社内ニュースは全社員に配信される。
だからストちゃんからメールが送られたわけではない。

まあ、ソースがウリナラチラシじゃ、ねえ。
722It's@名無しさん:2005/08/20(土) 13:26:06
サムスンに追いつこう!ってよりサムスンに取り込まれよう!だろ?
723It's@名無しさん:2005/08/20(土) 13:30:14
あるエグゼプティブ

って誰やねん?って、大体分かるけどね。
724It's@名無しさん:2005/08/20(土) 13:43:03
ソニーは今こそ、第三者割当をサムスンに発行して子会社となろう
債券なんかで借り換えしていて、破綻の先延ばしすべきではない
今のままでは、収益はもとより売り上げまでも縮小均衡に至るは必至
キャッシュは底をつき、これから金利が上がっていく時代に確かな収益の当てもないく
このままずるずるやっていたのでは、必ず破綻する
サムスンの資金を受け入れれば、財務状況は一挙に改善、信用も上がり有利な条件で資金調達も可能となる
サムスンの経営スピードと大量投資、短期回収のノウハウを身に付ければ
復活のチャンスもある
ブランド価値があるいまなら、まだ間に合う
さあ、勇気を持って、サムスンに頭を下げにいこう

725( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/20(土) 14:11:37 BE:2248122-###
ソニー、SACDの視聴イベントの第3弾を銀座で開催
−作詞家の松本隆氏らがトークショーを実施
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050819/sony2.htm
726( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/20(土) 14:18:35 BE:30342896-###
727It's@名無しさん:2005/08/20(土) 14:22:25
サムソンを見習っちゃ駄目。
技術をパクる企業は、いつまでも続かないよ。
その証拠に、連中の得意分野で実質ナンバー1はない。

半導体は、インテルがナンバー1。
液晶は、シャープ。携帯は、ノキア。
サムソンは、安さでシェアを取るが、あくまでもパクリ
企業なのでナンバー1にはなれないんだよ。

ストリンガーが目指すなら、インテルやシャープ、ノキア
等を目指すべきだろうね。まあ、ソニーはソニーらしく
人真似しないことがベストだけどね。
728It's@名無しさん:2005/08/20(土) 14:25:08
SACDってまだ存在してたんだ・・・
729It's@名無しさん:2005/08/20(土) 14:43:36
ストはそんなメール社員に出してない
チョンのでっちあげ
三星のおごり
ストが再三言ってるのは2ちゃんねるに再三
とりあげられてるSONY UNITED
このフレーズまったくナンセンスで社員の
顰蹙かってるけど、それはともかく
三星に追いつけなんていってない
三星の家電規模はソニーとくらべものにならない
730It's@名無しさん:2005/08/20(土) 14:49:05
SONY UNITED

ストリンガーの言ってる意味、分かるね。
出井前会長が、ソニーの遠心力だけを強化してしまったからね。
これからは、ソニー全体の求心力を強化していくべきだろうね。
731It's@名無しさん:2005/08/20(土) 15:17:46
もう朝鮮半島に逝っちゃえば?
732It's@名無しさん:2005/08/20(土) 22:05:05

サムスン・LGがソニー制し、世界テレビ市場トップへ

韓国の家電メーカーが、今年第2四半期の世界テレビ市場で
トップの座を獲得した。売上高ベースでは三星(サムスン)
電子、販売台数ベースではLG電子が、それぞれトップになった。

米市場調査会社ディスプレーサーチが19日発表した資料
「今年第2四半期の世界テレビ市場」によると、三星電子は
売上高ベースのシェアで9.9%になり、首位となった。
パナソニックは9.7%第2位になり、日本の誇りとされる
ソニーは8.8%で第3位に下落した。韓国中央日報特電
733It's@名無しさん:2005/08/20(土) 22:23:43
日本の埃
734It's@名無しさん:2005/08/21(日) 08:51:22
テレビが大赤字になるわけだ
735It's@名無しさん:2005/08/21(日) 08:59:12
大崎テックの赤字2000億超えるみこみ
736It's@名無しさん:2005/08/21(日) 09:21:07
無茶苦茶だな2千億て
737It's@名無しさん:2005/08/21(日) 09:29:18
へー
今まで1位だったの?
738It's@名無しさん:2005/08/21(日) 09:45:03
この大赤字、少なくとも株主総会の頃、へたするとイデイ、クタの両氏が退任を公表した頃には、社内では既に予想されてた数字なんじゃないの ?

クタ氏もこの大赤字を前に降格人事を受け入れざるを得なかったのでは、、、副社長の降格人事はいかにも異常
739It's@名無しさん:2005/08/21(日) 09:55:39
下手しなくても、その通りです。
740It's@名無しさん:2005/08/21(日) 10:16:35
社債転換乗り切ったから色々出てくるんだろう
出井も引退してわしゃしらん状態だし
741It's@名無しさん:2005/08/21(日) 10:41:23
去年の年末辺りまではまだまだやる気満々だったのにな
742( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/21(日) 10:57:31 BE:26971586-###
247Musicの音楽無料ダウンロードサイト説明会に800人
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1124589120/
743It's@名無しさん:2005/08/21(日) 11:31:27
744It's@名無しさん:2005/08/21(日) 11:32:35
>>738
ご推察のとおり
745It's@名無しさん:2005/08/21(日) 11:43:00
>>743
すげ〜〜100位から大きく20pも前進だね!ソニーマンセー!
746It's@名無しさん:2005/08/21(日) 11:44:00
ソニーのは他に安く売ってるところがあるんじゃない?
747It's@名無しさん:2005/08/21(日) 11:45:03
iPod脂肪!
748It's@名無しさん:2005/08/21(日) 11:45:49
アメリカの場合、Amazonの順位は全米を反映する指標とされてるよ。
749It's@名無しさん:2005/08/21(日) 11:52:38
iPodはアップルで買うと学割も利くし、裏に彫り物入れてくれることもあって、
アップル直で買う人の方が多いんだよね。
それでトップ10独占というのはすごいとしか言いようが無い。
750夜回りさん:2005/08/21(日) 12:12:23
最近キムチくさくないか。
751It's@名無しさん:2005/08/21(日) 14:37:54
サムソンって粉飾決済の大元だろがw
韓国企業といえば粉飾決済。
752It's@名無しさん:2005/08/21(日) 14:42:02
粉飾でもいい
1兆円の利益上げてくれー
753It's@名無しさん:2005/08/21(日) 18:32:26
テレビはサムスンに売却
半導体はTF連合に売却
ーーーーーーーーーーー
サムスン・LGがソニー制し、世界テレビ市場トップへ

韓国の家電メーカーが、今年第2四半期の世界テレビ市場で
トップの座を獲得した。売上高ベースでは三星(サムスン)
電子、販売台数ベースではLG電子が、それぞれトップになった。

米市場調査会社ディスプレーサーチが19日発表した資料
「今年第2四半期の世界テレビ市場」によると、三星電子は
売上高ベースのシェアで9.9%になり、首位となった。
パナソニックは9.7%第2位になり、日本の誇りとされる
ソニーは8.8%で第3位に下落した。韓国中央日報特電
754It's@名無しさん:2005/08/21(日) 19:03:37
テレビだけが、ソニーのエレクトロニクス部門のより所だったのにねえ

液晶、プラズマパネルの研究開発を全くせず、ブラウン管すら国内生産を中止して
ブランド名のみに頼って販売してきた末路かねえ...
755It's@名無しさん:2005/08/21(日) 19:09:45
つい去年まで「技術に偏りすぎていた」なんていってたのに
結局何にも技術開発してなかったのか。製品見れば新しいの皆無だし。
結局技術者首にして管理屋昇進させるための口実だったみたいね。
756It's@名無しさん:2005/08/21(日) 19:35:51
>技術に偏りすぎていた

ただの自己マンのオナニー
757It's@名無しさん:2005/08/21(日) 19:37:46

:::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ..           2005年8月8日〜14日のセルスルーランキング
::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                     
::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i.                   
:::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;..          DS 103,095
:::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i..           
:::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;         PSP 25,100
:::  i;"     ___,,,,,,,  `i"             
::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i            
::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"
::: |.    i'"   ";        
::: |;    `-、.,;''"
::::  i;     `'-----j            http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
758It's@名無しさん:2005/08/21(日) 19:57:15
SCEも任天堂に売却しちゃえ
759It's@名無しさん:2005/08/21(日) 19:59:48
研究辞めた成果てきめん
イデイの成果てきめん
研究やらなきゃ画期的新製品でないよね

むかしは
research makes the difference
なんちゃってたこともあった、なつかしー。
今のソニーは落ちぶれ3流会社
760It's@名無しさん:2005/08/21(日) 20:32:59
サムスンの薄型ブラウン管テレビってビーム角何度?
昔は広角114度で売ってた我が・・・・・
761It's@名無しさん:2005/08/21(日) 20:58:43
>>757
PSPとPS2を足してもDSに届いていないのが笑える。
762It's@名無しさん:2005/08/21(日) 21:25:24
>>757
ハード市場はDSの新色発売の影響もあり、にわかに活気づいたかに見えたが、
DS以外に目立った動きは見られず、あくまでお盆休みと新色発売が重なったことによる、
一時的な伸びと考えられる。
763It's@名無しさん:2005/08/21(日) 21:39:03
月産200〜300万台製造する予定と言っていたPSPが、
今年になって週10万台売れたことがないっていうのは泣けますね。

764It's@名無しさん:2005/08/21(日) 21:43:08
月に国内が10万北米が20万ちょい?ぐらいだから月産100万台でも欧州分と
年末商戦分考えても十分まかなえるかね
765It's@名無しさん:2005/08/21(日) 21:49:27
お前らアダルトUMDを忘れていますよ
766It's@名無しさん:2005/08/21(日) 21:56:49
>>765
ソニーにとってマイナスイメージになってもプラスになることは無いと思われ
767It's@名無しさん:2005/08/21(日) 22:00:46
>>766
聖人だな
768It's@名無しさん:2005/08/21(日) 22:18:44
>>762
じゃなくて、JSSだろ
769It's@名無しさん:2005/08/22(月) 01:38:33
DSが新色を出したことを差し引いても
DSの方が売れすぎw

もうだめぽ
770It's@名無しさん:2005/08/22(月) 01:49:59
ttp://www.next11.co.jp/umd/umd.htm
エロUMDが980円...orz
ポルノステーションポータボーでも駄目だったのね。
771It's@名無しさん:2005/08/22(月) 01:54:15
まあ980円あったらエロDVDが買えるしね。
やっぱりUMDは屋外のみで観る変態専用としか思えん。
772It's@名無しさん:2005/08/22(月) 01:59:00
ゲーム機としてのブランド維持に問題が出るかもね。
「お子ちゃま」は相手にしてないからいいのかもしれんが。
773It's@名無しさん:2005/08/22(月) 02:07:15
ソニーは手本にならず? シンガポール首相が演説 (共同通信)


 【シンガポール21日共同】シンガポールのリー・シェンロン首相は21日、
建国40周年記念式典で「ソニーではなく、サムスン電子(韓国)やフィリップス(オランダ)を見習おう」と演説、
経済力を強化する上でソニーに代表される日本型ビジネスモデルは手本にならない、
とも受け取れる認識を示した。

 国土が狭く、資源も乏しい同国は金融など知識集約産業での生き残りが課題。
薄型テレビで出遅れ、今年4−6月期連結決算で営業赤字に転落したソニーは、
技術革新の波に乗り遅れた「負け組」企業と映ったようだ。

 首相は「サムスンは携帯電話での技術革新がめざましく、
フィリップスは医療機器分野など新製品開発に向けた研究・開発を加速している」と指摘。
一方、ソニーは「薄利多売で最近は赤字に苦しんでいる」と述べた

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/singapore.html?d=22kyodo2005082101009797&cat=38&typ=t
774It's@名無しさん:2005/08/22(月) 02:23:01
ネタかと思ったらマジかよ
775It's@名無しさん:2005/08/22(月) 03:36:52
薄利多売ってーより赤字投売なんだが・・・
776It's@名無しさん:2005/08/22(月) 04:00:17
シンガポーリの首相アホだな
777It's@名無しさん:2005/08/22(月) 04:17:02
ソニーがコミック携帯配信参入、10作家300作品
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000001-yom-bus_all

んあもんよりブックタウン充実させろよ
778It's@名無しさん:2005/08/22(月) 06:52:19
つか日本を代表する企業は今はTOYOTAあたりだろう
ソニーは既に陥落した
779It's@名無しさん:2005/08/22(月) 07:38:10
誰かチョニーの投売り製品のリスト作って
780It's@名無しさん:2005/08/22(月) 09:01:14
>>777
>  携帯電話向けコミック配信が、音楽やゲームに匹敵する
> 市場に成長する兆しが出てきた。

クソニーが参入しただけでどうしてそうなるのはなぜ?
アンタ、もしかして真性のバカなんじゃないの?
781It's@名無しさん:2005/08/22(月) 09:02:59
シンガポール首相、アホだけど名前は凄いなw
サムソン見習ったら、どうなるんだろ

>>777
何でPSPと連携とらんのだ…、全く詰めが甘い
782It's@名無しさん:2005/08/22(月) 09:13:54
>>777
>水木しげるや石ノ森章太郎、松本零士などの有名漫画家約10人と契約し、
石ノ森さんは亡くなられてますが
783It's@名無しさん:2005/08/22(月) 09:15:29
音楽配信で惨敗だから携帯漫画に逃げたか。

で も さ ブックオフで単行本買って読めば良いじゃん。
何でわざわざ携帯の画面で読む必要が。
784It's@名無しさん:2005/08/22(月) 09:18:38
音楽は買ってすぐ聴く訳に行かんが、漫画なんて外行けばどこでもあるだろ。
家の中で使うなら、PC配信って手があるが。
785It's@名無しさん:2005/08/22(月) 09:19:02
ヒント:スペース
786It's@名無しさん:2005/08/22(月) 09:21:38
携帯の容量じゃそんなに入らんだろ。
わざわざ液晶画面で1ページづつ読むのもアレだし。

唐沢なをきのマンガに、「この雑誌(掲載雑誌)を撮影して回せば
買わなくて済む!」と言いながら、
1冊(300P)読む手間と通信代の方が高かった、
みたいな4コマがあったが、それを地で行きそう。

やっぱソニーは古い。
787It's@名無しさん:2005/08/22(月) 09:22:51
iTunes開始前  300作品 ふーん、まぁまぁか

iTunes開始後  300作品 くそしょぼっ

コンテンツホルダーがオンライン配信を試しにやってみる時期は終わった
ユーザーが色々試せるだけのもん本気でつくってよ
788It's@名無しさん:2005/08/22(月) 09:23:50
AppleがiTMSにマンガも加えるのがユーザーのため。
ソニーは業界を荒らすな。
789It's@名無しさん:2005/08/22(月) 09:25:46
>>785
だから、まだPC配信にした方が、という事。
外に出ずに漫画が買えてPCで見られるならまだしも、
何でちょっと足を伸ばせばコンビニやTSUTAYAがあり、
単行本なんて片手に収まるのに、携帯で買うんだ?
790It's@名無しさん:2005/08/22(月) 09:27:40 BE:34770252-#
つうかまたau付き合わせるのか_| ̄|○
auもいいかげんクソニーとの癒着断ち切れよ。
タイマー仕掛けられるだけだぞ?

アンチソニーでau信者のオレは非常に心苦しい
791It's@名無しさん:2005/08/22(月) 09:32:26
こんなことやってるようじゃ9月末のやつも期待できんな
792It's@名無しさん:2005/08/22(月) 10:08:16
書き下ろしとかの作品もいずれ出てくるんだろうか
新人漫画賞の作品とか配信してくんないかなー、勿論タダで
携帯電話だけの配信ならショボーンだ、PC⇔PSPもやって欲しい
793It's@名無しさん:2005/08/22(月) 10:22:46
PCの画面で携帯画像キボンヌ
794It's@名無しさん:2005/08/22(月) 10:23:17
>>790
俺はソニーあるからauに乗り換えたいよ
795It's@名無しさん:2005/08/22(月) 10:32:45
>>790
ソニー以外を使えばいい話
ていうか、なんでアンチソニーなのにこのスレに来てるんだ?
796It's@名無しさん:2005/08/22(月) 10:35:00
http://www.asahi.com/international/update/0822/004.html
ソニーは「反面教師」 シンガポール首相が厳しい評価
797( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/08/22(月) 10:46:58 BE:10115036-###
4−6月のTV出荷額、韓国サムスンがソニー上回るトップ−米調査
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=akEO2n9he.jY&refer=jp_asia
798It's@名無しさん:2005/08/22(月) 11:45:50
つげ義春を携帯で見れるのか。あの間を携帯で感じることができるのだろうか?
799It's@名無しさん:2005/08/22(月) 12:24:46
コマ割り携帯の液晶で再現するのか?
できるのかねぇ?
800It's@名無しさん:2005/08/22(月) 12:25:31
東芝EMI、8月31日より音楽CDに「セキュアCD」を導入
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050819/temi.htm
801It's@名無しさん:2005/08/22(月) 12:29:31
ソニーの評価が下がっているのは、
シンガポールに限らないぞ。
国内に住んでいる日本人が無知なだけ。
そういう言葉は以前からあった。
だが、ソニーは、そういう言葉に耳をかさない傲慢な体質だから、
今のままでは、ソニーを改善させることは無理だろう。
オレは3年前に株を売った。
802It's@名無しさん:2005/08/22(月) 13:05:15
21世紀に入ってからダメになったような気がする
803It's@名無しさん:2005/08/22(月) 14:50:27
>>799
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20050822it01.htm

> 携帯向けのコミック配信は、携帯電話の小さな画面内に収まるように
> 編集されたコマを、1コマずつ紙芝居のように順番に読む。

漫画、特に少女漫画では頁内のコマ割りが一つの言語と言ってもよい程の
重要なメッセージなのに。

> ソニーピクチャーは「音楽配信に続く有力コンテンツ(情報の内容)に
> 急成長する可能性が高い」とみている。

狼少年ソニーも「急成長する」じゃなくて「可能性が高い」だから少しは
謙虚になったというべきだけど。

ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/02/news003.html
> 「HDDウォークマンは半年、1年でiPodを追い抜く」――ソニー・安藤社長
804It's@名無しさん:2005/08/22(月) 15:08:42
>>802
10年前の1995年、出井会長就任の年から。


http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/31/news026_3.html
――近年は、ソニーの技術力低下を訴える声も多いですよね。

麻倉氏: 私は「1995年を境にソニーの技術力は“相対的に”低下し始めた」と判断しています。
その直前の“画期的商品”プレイステーションまでは、ソニーが独自技術によって強力な規格をつくり、
市場を支配してきました。ですが1995年のDVDフォーマット戦争で他社勢力(東芝/松下)に負けた
ことで流れが変わってきました。他社に大きな勇気と自信を与えたという意味で、この時のソニーの
敗北がターニングポイントだったように思います。

 その後のソニーの技術開発は、次世代ディスプレイとして期待されていたPALC(Plasma Address
Liquid Crystal:プラズマアドレス液晶)の開発中止、プラズマ/液晶など薄型テレビやDVDレコーダー
への乗り遅れ、いまだに姿をあらわさない(テレビ向け)有機ELディスプレイなど……問題の連続です。
805It's@名無しさん:2005/08/22(月) 15:35:27
他人を誹謗中傷し、自商品をマンセーする闇の集団ゲートキーパー
こんなことが許されていいのか?この集団の存在を世間に伝えていこう!



http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1124345779/
806It's@名無しさん:2005/08/22(月) 16:00:41
欺術力は世界一のソニー・・・
807It's@名無しさん:2005/08/22(月) 16:07:17
あのさーニュースじゃない下らんネタ貼らないでくれる?
808It's@名無しさん:2005/08/22(月) 16:39:33 BE:55632544-#
>>794
vodaにいってろ

>>795
キャリアがクソニーに乗っ取られてるのがイヤ
つーかなんで信者がこの板にいるんだ?
ここはアンチソニー板だぞ?
809( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/22(月) 16:43:30 BE:7866672-###
810It's@名無しさん:2005/08/22(月) 16:47:08
>>809
スゲ
811It's@名無しさん:2005/08/22(月) 16:48:30
漫画って、みんな一コマ0.5秒くらいのスピードで読んでるぞ

ダウソ→表示→ダウソ→表示・・・

かったるくて絶対に流行りませんw
812( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/22(月) 18:27:41 BE:3371832-###
特別なアプリで裏読みさせるとか?

ソニー、テレビと2機種の操作が可能なリモコンなど8モデル
−大型ボタン採用。スクエアデザインモデルも
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050822/sony.htm
813It's@名無しさん:2005/08/22(月) 18:28:37
>>812
まあ、リモコンあたりで稼ぐしかないな。
814It's@名無しさん:2005/08/22(月) 18:33:09
815It's@名無しさん:2005/08/22(月) 19:10:50
80年代デザイン回帰はもう終わってるだろうに
今更、ビーンズとかリモコンとかおせーってば
816( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/22(月) 20:41:44 BE:40457298-###
<日経>◇キヤノン、神奈川に薄型テレビ用パネルの研究開発拠点

 キヤノンは22日、神奈川県平塚市に薄型テレビ用パネル、SED(表面電界ディスプレー)の研究開
発拠点を新設すると発表した。投資額は約208億円で、2006年7月に一部稼働する。同社は東芝と
共同でSEDの開発を進めており、07年から量産する計画。低コストの量産技術開発などを進める。

 神奈川県との共同会見で、御手洗冨士夫社長は「価格競争力のある製品づくりのために、コスト
ダウン可能な製造装置などの開発を進めていきたい」と語った。

 新たな研究開発拠点はキヤノンの平塚事業所(神奈川県平塚市)の近隣で、4階建て研究開発棟を
2棟建設する。延べ床面積は約4万5600平方メートル。従業員は06年7月末時点で150人を予定している。

 キヤノンは来年春に自社ブランドでSEDを搭載した薄型テレビを発売する計画で、07年にはSED
の生産数量を月7万5000枚規模にする。薄型テレビ事業を今後の成長事業と位置づけており、06
からスタートする次期5カ年の成長戦略の中核事業にする方針。将来はデジタルカメラ、複写機
、プリンター、半導体製造装置の主要4事業に続く新たな収益の柱にする計画だ。
--
キヤノン,SEDパネル「量産技術」開発の新拠点
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050822/107789/
817It's@名無しさん:2005/08/22(月) 22:14:45
ビーンズ(笑)
818It's@名無しさん:2005/08/22(月) 22:39:58
ミスタービーン(笑)
819It's@名無しさん:2005/08/22(月) 23:22:08
SEDでたらソニーいっかんのおわり。日経ビジネスしてきのとおり
ベガエンジンなしの韓国製パネルつき液晶テレビやすくても顧客そっぽ
どういう企画、戦略??
お友達日経ビジネス指摘のとおり
すべてはイデイの全否定からはじまるというのに
イデイの傀儡ではだめだぞ。
820It's@名無しさん:2005/08/22(月) 23:34:38
ソニーは「反面教師」 シンガポール首相が厳しい評価
http://www.asahi.com/international/update/0822/004.html

 シンガポールのリー・シェンロン首相は21日、独立40周年の記念集会の
演説で、経済発展を続けるために研究・開発が重要であることを訴え、世界的
な音響機器メーカー3社を例に挙げて「フィリップス(オランダ)とサムスン
(韓国)を見習おう」と呼びかけた。これに対しソニーは技術革新を怠った反
面教師として取り上げられた。

ソニー製品については「薄利多売で、ここ最近、減益に苦しんでいる」と厳し
く評価した。

 低価格液晶テレビの発売で出遅れたソニーは、今年度第1四半期の連結決算
で赤字転落を発表したばかり。
821It's@名無しさん:2005/08/22(月) 23:38:05
ソニー以外の人は、現実をよく見ているよね。
822It's@名無しさん:2005/08/22(月) 23:38:07
>>815
ビーンズじゃなくて
ビーンだよ
823( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/22(月) 23:39:01 BE:40457489-###
32SPEcellを10個くらい積んで、HD信号をリアルタイム4K2K化可能な
ベガエンジン3搭載GxLリアプロに期待か。
824It's@名無しさん:2005/08/22(月) 23:41:58
目焼けますよ>GxL
825It's@名無しさん:2005/08/23(火) 00:12:13
ソニーは「反面教師」 シンガポール首相が厳しい評価


 シンガポールのリー・シェンロン首相は21日、独立40周年の
記念集会の演説で、経済発展を続けるために研究・開発が重要で
あることを訴え、世界的な音響機器メーカー3社を例に挙げて
「フィリップス(オランダ)とサムスン(韓国)を見習おう」
と呼びかけた。これに対しソニーは技術革新を怠り、安物販売で失敗した
反面教師として取り上げられた。
826It's@名無しさん:2005/08/23(火) 00:13:56
ところで近頃、ポータルサイト変じゃないか?
http://www.sony.co.jp/
こんなにのっぺらぼうだったっけ?
827It's@名無しさん:2005/08/23(火) 00:16:08
>>826
安物販売のメーカーらしくていいじゃないですか。
828It's@名無しさん:2005/08/23(火) 00:19:01
>>826
絵の上で横にマウス動かすと面白いな
829It's@名無しさん:2005/08/23(火) 00:21:46
>>827
確かにw
しかし、製品情報ページとかへのリンク、
分かりにくすぎなくなくなくな〜い?
830It's@名無しさん:2005/08/23(火) 01:03:51
>>828
リンクは下線が出るのに、なぜか一カ所でない
http://www.sony.co.jp/
なんでかな?と思ったら、そのリンク先はこんな情報だった。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/
831It's@名無しさん:2005/08/23(火) 01:15:11
>>830
重要なおしらせのとこ?
画像だからだろ
832It's@名無しさん:2005/08/23(火) 01:15:14
携帯でマンガ読む気なんて更々無いが、
見開きとかどーすんの?

リングにかけろとか。
833It's@名無しさん:2005/08/23(火) 02:05:56
>>832
早速今晩のWBSで採り上げてましたが、大きいコマはスクロールして表示してました。
834It's@名無しさん:2005/08/23(火) 05:31:43
SONYアメリカ LCD-HDテレビの新ブランド“BRAVIA”発表
http://news.designtechnica.com/article8158.html

ハイデフィニションとわ?
http://www.sony.com/HDTV
835It's@名無しさん:2005/08/23(火) 05:57:12
ソニーパネルwwwwwwwwwwwwwwwwwww
836It's@名無しさん:2005/08/23(火) 06:52:01
Bravia(笑)
837いよいよ最終。。。:2005/08/23(火) 07:00:31
ソニー最高品質責任者(cqo)身飲み屋ことmっ上席常務及ぶ
昼行灯ことa社長、ソニーから消えてしまいました。
よって
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/
838It's@名無しさん:2005/08/23(火) 07:12:33
IDEIのやらせた利益率1%へ低下もたらした
すべての悪政なぜやめないのか?
すべてはイデイ全否定からはじまる、。それなくしてソニー
は救えない(日経ビジネス)
eva評価ボーナス連動(隣の部門はライバル、協力しない)
、虚妄の成果主義(実態は上司の気分しだい、実現可能な安易な
コミットメントばかり)、クオリア
(赤字の源泉、ソニーの技術力の低さ丸出し、イデイの悪趣味
露呈)、6シグマ(ウエルチのまね、独創的研究開発阻害、
プレゼン香具師増殖)、専門職制度廃止(技術無視、いうまでもない)
MVP(まったく定着しないイデイの一人満足の表彰制度)
VB, GRADE(人事コンサルまる投げ人事制度)
物つくり軽視(森尾副会長(当時)まで日経ビジネス紙上
でイデイ名指し批判したほどのひどさ)などなど
839( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/08/23(火) 07:51:59 BE:40457298-###
26-40インチと言うとサイズ的にはHVXでしょうかね?

次世代DVDの統一断念、2規格が並立
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050823i201.htm
840It's@名無しさん:2005/08/23(火) 07:55:21
なんでこんなに安いの?日本じゃ100万弱するのに。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050818/sony.htm
841It's@名無しさん:2005/08/23(火) 08:14:11
ユーキャンの流行語大賞。6、7月の投票結果において4位を獲得。10位以内入賞の日は近い!

月間ランキング

《2005年7月末〆》
1 キタ―――
2 こんにちワン・ツー
3 アスベスト
4 ゲートキーパー ←
5 靖国参拝
6 モテ
7 オリジナル笑顔
8 さっさと引越し
9 やばい
10 絶好調!超

「ゲートキーパー」を流行語大賞に! 二票目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1120418777/l50
流行語大賞
ttp://www.jiyu.co.jp/singo/Open

GKの存在を世間に知らしめ、実態を明らかにしよう!
842It's@名無しさん:2005/08/23(火) 10:31:32
>>841
流行語1月テラワロスwwww
リアルGKは実在するからなぁ…
こういう事はもっと世間に知ってもらうべきだな。
ソニーみたいな大企業がこんな醜態を晒したんだから、叩かれるのが自然。
最近はブランドの投売りしてるような企業だし、好感もてね。
843It's@名無しさん:2005/08/23(火) 10:34:41
さっさと引越し さっさと引越し さっさと引越し
844It's@名無しさん:2005/08/23(火) 10:38:15
>>841
リンク間違ってるぞ
http://www.jiyu.co.jp/singo/
845( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/08/23(火) 10:56:32 BE:10115429-###
iTunesケータイの発売、秒読みに--モトローラ、FCCの認可を取得
Ina Fried(CNET
http://www.japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20086564,00.htm
846It's@名無しさん:2005/08/23(火) 13:29:44
台風が来る

気圧が下がる

地震がおきる

ンニーもつぶれろ!
847( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/23(火) 16:18:59 BE:20228494-###
Sony BMG、P2Pファイル交換を前提に英ISPとライセンス契約
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/08/23/8865.html
848It's@名無しさん:2005/08/23(火) 16:33:57
ははは、いいカモだね
849It's@名無しさん:2005/08/23(火) 17:05:15
一般消費者からこれほど嫌われてる企業もめずらしいなw
普通に考えてもう駄目だろう。死ぬしかないな。
850It's@名無しさん:2005/08/23(火) 17:08:03
日本の企業なのに
日本人からこれほど嫌われている企業も珍しいよw
851It's@名無しさん:2005/08/23(火) 17:24:42
http://www.so-net.ne.jp/So-netchannel/

05:55-06:00
「Happy Together」で学ぶ韓国語講座#5
06:00-06:30
韓国アニメ天空戦士シャドーファイター#7
06:30-07:00
韓国アニメ天空戦士シャドーファイター#8
07:00-07:15
アジアCG #3
07:15-08:30
韓国ドラマ「この世の果てまで」#13

So-netが、”クリエイティブ”をキーワードに新進気鋭のクリエイターやその作品・ドキュメンタリーなど厳選!
大人の知的好奇心を刺激する高感度エンターテイメント・チャンネル!

m9(^Д^)プキャー!!

852It's@名無しさん:2005/08/23(火) 18:07:13
>>850
ConnectとMoraで、露骨に日本人を差別してたからなぁ。社長はユーザーを泥棒呼ばわりだし。
853It's@名無しさん:2005/08/23(火) 18:31:41
で全く売れなくなって慌てて擦り寄っても客は戻ってこなかったと
それどころかウォークマンでさえ捨てられたからなぁ
ipodのタイミングがよかったのもあるけど
854It's@名無しさん:2005/08/23(火) 19:27:19
>>852
>社長はユーザーを泥棒呼ばわりだし。

くわしく。
855It's@名無しさん:2005/08/23(火) 19:29:46
>>852
クタもユーザー馬鹿にしてたよな。不良も仕様だ!使い方だ!って

んな会社の製品誰が買うかよ!
856It's@名無しさん:2005/08/23(火) 19:37:21
>>854
iTunes Music Storeと日本の音楽配信の今後
http://www.fmp.or.jp/express/attitude/a_03062.html
秦(ソニー)「インターネットで音楽を手に入れるという形は、今までファイル交換などで
ほとんどが無料で行われていましたが、お金を払ってくれるようになったという点では
注目しています。」
秦(ソニー)「もともとは タダで手に入れていたもの ですからね。ユーザーにとっては、
音楽を楽しむ対価として、それほど安いという感覚はないと思います。」

ついに削除された、秦くんの超発言連発の名座談会。
googleキャッシュでお楽しみ下さい。
http://64.233.179.104/search?q=cache:jktO1FW6qPoJ:www.fmp.or.jp/express/attitude/a_03062.html&hl=ja&client=safari%20target=nw
857It's@名無しさん:2005/08/23(火) 19:43:57
moraは潰れるんだろうな
858It's@名無しさん:2005/08/23(火) 20:02:21
ソニー“液晶ベガ”に感電の恐れ
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/13/news073.html
859It's@名無しさん:2005/08/23(火) 21:29:56
>>858
いつのニュースだよそれ
860It's@名無しさん:2005/08/24(水) 00:16:40
■ ダイジェストニュース
ソニー、安藤国威顧問が台湾行政院 二等功績奨章を受章、など
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/digest/
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200508/05-0823/index.html
861It's@名無しさん:2005/08/24(水) 00:20:43
>>852-857
おまえらどこでも同じようなコピペやってんだな
ここはニュースだけにしろやボケ
862It's@名無しさん:2005/08/24(水) 01:13:13
>>859
>いつのニュースだよそれ
1ヶ月前だな
863It's@名無しさん:2005/08/24(水) 01:19:08
アンチが発狂してるな
864It's@名無しさん:2005/08/24(水) 01:34:19
865It's@名無しさん:2005/08/24(水) 01:55:47
>>864
手ェ付けようとしてる目つきだな。あの目線はもはやセクハラだ。
866It's@名無しさん:2005/08/24(水) 01:56:09
いい加減アンチソニーがうざい。
会話が成立せん。
社長が外人に代わったんだから、
訴えるなりなんなりして一掃してくれないかなー。
867It's@名無しさん
×会話が成立せん。
○他社製品に対する誹謗工作が成立せん。