ソニーとコニミノ、デジ一眼カメラを共同開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050719-00000021-rbb-sci

ソニーとコニカミノルタ、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラを共同開発

 ソニーとコニカミノルタフォトイメージングは19日、
αマウント対応のレンズ交換式デジタル一眼レフカメラを共同開発することで合意した。
 コニカミノルタは、AF(自動焦点)技術やAE(自動露出)技術、一眼レフのメカトロ技術、
CCDシフト方式のボディ内蔵手ブレ補正技術、
1,600万本の交換レンズ資産を持っているカメラメーカー。
一方のソニーは、CCDやCMOSなどのイメージセンサー、画像処理技術、
リチウムイオンバッテリー、小型・軽量化設計技術、高密度実装技術など、
主要技術・デバイスを有する。両社は、これらの関連技術やキーデバイスを生かして、
αマウントシステムに準拠したデジタル一眼レフカメラの商品化を進めていくという。
 ソニーの広報によると、共同開発の交渉は、2005年春に始めたとしており、
製品化は2006年夏の見込み。製品は、両社のブランドから発売される。
なお、手ブレ補正技術ライセンスの授受などといったスペックは未定。
 ソニー執行役パーソナルオーディオビジュアルネットワークカンパニー
NCプレジデントの中川裕氏は、「αシリーズに代表されるコニカミノルタの優れたカメラ技術と、
私共のデジタルAV技術によって、新たな商品づくりに取り組めることを大変喜ばしく思います。
ソニーは今後、成長著しいレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ市場に参入し、
デジタルイメージング事業をさらに強化してまいります」と述べている。
 コニカミノルタフォトイメージング代表取締役社長の宮地剛氏は、
「デジタルカメラに不可欠なデバイス・技術に強さを有するソニーと共同で
開発に取り組めることを非常に喜んでおります。重点強化を目指している
デジタル一眼レフカメラの商品力の大幅な向上を図り、イメージングにおいて、
新しい価値を創造してまいります」とコメントしている。
(RBB TODAY) - 7月19日19時5分更新
2It's@名無しさん:2005/07/19(火) 22:43:16
京セラが撤退したコンタックス買収すりゃいいのに
おなじカールツァイスが売りだし
3It's@名無しさん:2005/07/19(火) 22:45:19
コニミノに法則発動か
哀れな。
4It's@名無しさん:2005/07/19(火) 22:47:38
カメラ初心者が買いに殺到しそうな予感。
いまだにソニー信者おおいですよね
5It's@名無しさん:2005/07/19(火) 22:50:56
共倒れにUND10個
6イランジン:2005/07/20(水) 00:49:33
ブルーレイで、松下、SONY,コニカミノルタは、組んでましたよ。

>>5 シロウトさんには、わからんやろけど、

下で競争して、上で協力するんや。
7It's@名無しさん:2005/07/20(水) 00:51:21
メモステだけは御免被る。
8It's@名無しさん:2005/07/20(水) 00:53:47
メモ捨てシェア回復の第1歩
9It's@名無しさん:2005/07/20(水) 01:32:45
コニミノがMSならあるいみ神、邪神と言う名の神
10It's@名無しさん:2005/07/20(水) 01:34:06
コニミノ ソニーと共同開発
  ↓
コニミノ カメラ部門をソニーへ売却
  ↓
ソニーブランド統一へ
  ↓
売上不振・事業撤退へ

ヤシカと同じ運命になるんとちゃうか
11イランジン:2005/07/20(水) 01:35:51
そんな小さい会社とチャウ。

ベンキョウせんと、ハジかきまっせーー。
12It's@名無しさん:2005/07/20(水) 01:45:23
フォトイメージング事業で2776億売り上げていても
利益が出せないなら存続される意味無しだよ
ttp://konicaminolta.jp/about/investors/pdf/br/km/101br/05.pdf
13イランジン:2005/07/20(水) 01:48:11
デジカメは、みんな苦労しとる。

ダマッテ応援しといたらエエんや。
14It's@名無しさん:2005/07/20(水) 01:50:03
コニミノは合併してデカクなっただけ

フォトイメージング事業が無くなれば
他の事業が利益だしてるから
優良企業になるよ
15It's@名無しさん:2005/07/20(水) 01:50:51
>ダマッテ応援しといたらエエんや

してたら会社は潰れる アフォか
16イランジン:2005/07/20(水) 01:51:16
やるっつてるから、ヤルんでしょ。
17It's@名無しさん:2005/07/20(水) 01:51:25
ソニー、デジカメシェアかなりやばいから、
逆に、ソニーがコニに売却しそうだね
ttp://bcnranking.jp/pickup/08-00002640.html
これ見ると売れてるモデルないし
18It's@名無しさん:2005/07/20(水) 01:54:53
>>15
イランジン相手にマジレスは無駄と思われ
19It's@名無しさん:2005/07/20(水) 01:55:23
>>17
ソニーは海外含めるとまだ黒字なんだよ
このまま何もしないと
やばくなるのは間違い無い

一眼レフ投入が吉とでるか。
20イランジン:2005/07/20(水) 01:58:00
外野が、キャーーキャーー、いうたて、しゃーーないでしょ。

それでは、わたし、もうねます。

アリガト。
21イランジン:2005/07/20(水) 01:58:34
復活
22It's@名無しさん:2005/07/20(水) 01:59:30
もうねます、と言っても粘着するのがイランジンw
23イランジン:2005/07/20(水) 02:02:34
だれや、復活って、
ホンマ、もーーねる。

キミらも寝ーーや。

24It's@名無しさん:2005/07/20(水) 02:05:15
ソニーは他社と組まないと何も作れない企業になった訳か。
液晶のサムスンよりはマシだろうけどさ。

同じスペックのカメラをコニミノがSD、SONYがMSで売ったら
間違い無くコニミノの方が売れるだろうね。
25It's@名無しさん:2005/07/20(水) 02:06:50
>>23
寝ると言っておきながらやはり見てて、釣られるイランジン
26It's@名無しさん:2005/07/20(水) 04:27:14
【売上高】天下の松下様8兆7136億>>>>>>シンショウクソニー7兆1596億
【利益】天下の松下様3085億>>>>シンショウクソニー1139億(電機343億の赤字ワロス)
【時価総額】天下の松下様4兆3000億>>>>>>>シンショウクソニー3兆8000億
【プラズマTV】天下の松下様>>>>>>>シンショウクソニー
【液晶TV】天下の松下様>>>シンショウクソニー
【DVDレコーダー】天下の松下様>>>>>シンショウクソニー
【品質】天下の松下様>>>>>>>>>>>>>>>>シンショウクソニー
【故障発生率】天下の松下<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<シンショウクソニー
【安いだけのクズ度】天下の松下様<<<<<<<<<<<<シンショウクソニー
シンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニー
シンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニー
シンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニー



27It's@名無しさん:2005/07/20(水) 05:58:33
経営陣が変わって早速良い兆候が出て来たね。
283G:2005/07/20(水) 07:46:40
共同開発とは言ったものの、これってコニカミノルタから
OEM供給を受けるってことでないの?

コニカミノルタは独自で一眼を開発できるのに、
独自では何もできないソニーが何を協力するというの?
29It's@名無しさん:2005/07/20(水) 07:53:26
カメラメーカーから技術もらわないとソニー
内部に技術力ないということ
一眼レフが顧客指向だと?
ソニーにそんなもの期待してネーよ
経営陣かわるとなんでも外から買ってきて
内部空洞化
ソニー商事と名前かえろよ
30イランジン:2005/07/20(水) 08:05:51

アトデ、教育してアゲル。

ニーートに、世間ってものを教育するのも、イランジンの、シゴトか。
31It's@名無しさん:2005/07/20(水) 10:30:41
コンパクトカメラ市場は、価格競争が激しいが、一眼レフ市場は
まだそれほどではなく、利益が稼げる市場だからソニーが狙った
んだろうね。松下に出遅れた面は否めないけどね。

どうせなら、「とにっきりコニカ」(だっけ?)の使い捨てカメラに、
ソニーの技術を生かして市場に出してくれないかな。
32It's@名無しさん:2005/07/20(水) 17:56:45
金に任せて、デジ一を買うジジババならわかるけど、いやソニーファンもジジババの仲間入りか。
それならコニミノソニーの一眼も売れるか?
>29
ハード利益率2%は既に商社並み。ごもっともな指摘である。技術者の確保に手を抜いたから
アセンブリ設計しかできなくなった。それでもお家芸の部署にはいいのがいる。
333G:2005/07/20(水) 18:57:18
>>31
>利益が稼げる市場だからソニーが狙ったんだろうね。
簡単に稼げるかのような刷り込みしてんな。>株価対策工作員。
ソニーは遅れて来た上に技術もなければ、狙うも何もないだろうが。

その市場はハッタリ宣伝が効きにくく、下にコンパクト市場の壁が
あるから値段安めで性能控えめの方向にも逃げられない、かなりの
技術力勝負となるエリアだ。
当然、そこを先行開拓したEOSとD70/50が優位に定着しているから、
技術的に遥かに上回るものを作れない限り、後追いの大苦戦は必至だ。

つまり、黄金期ソニーの、先行逃げ切り型の姿を逆に見せつけられて
いるようなものなのだがな。(笑)
34It's@名無しさん:2005/07/20(水) 19:18:17
>>28>>33
自演GK乙
35It's@名無しさん:2005/07/20(水) 20:22:28
ソニー的にはCyber-shotブランドで
切り込むのが本意だったんだろうけど >デジ一眼市場

何度かハイエンドモデル(現行だとF828)でちょっかい出したが
結局一度も成功しなかった。
そうなると今回みたいな他社コラボが一番現実的。
36It's@名無しさん:2005/07/20(水) 20:30:44
>>33
映像素子もレンズも自前で揃えられるキヤノンは置いておくとして
ニコンなんてソニーがなけりゃ映像素子もろくに作れない糞メーカーだろ。
ニコンがデジカメの世界でソニーの先を行けるはずないじゃん。
37It's@名無しさん:2005/07/20(水) 20:36:37
>>36
キヤノン製撮像素子の酷さを知らない人発見。
38It's@名無しさん:2005/07/20(水) 20:42:57
同じニュースでもソニーオタの低レベルさはコニミノオタの反応と対象的だな。
39It's@名無しさん:2005/07/20(水) 20:58:11
>>36
酷さもなにもデジタル一眼レフで一番売れてて受け入れられてるだろうに。
40It's@名無しさん:2005/07/20(水) 20:59:00
アンカーミスった。
>>37
41It's@名無しさん:2005/07/20(水) 21:17:13
ソニー単独でデジタル一眼レフ出した所で
強力なレンズ資産が有るニコソ、観音に太刀打ち出来るはずもなく
まあこれ以外の選択肢は無かったと思うが。
42It's@名無しさん:2005/07/20(水) 21:17:18
しかしハンディカムはなんとかうまくやってるのになー
動画と静止画ではやっぱり勝手が違うのかね
43It's@名無しさん:2005/07/20(水) 21:26:35
一体型だったらソニー得意の「かーるつぁいす」で
誤魔化せるがレンズ交換式だとモロに
今までのレンズ資産の差が出るからな〜

ましてこの手のカメラ買う連中
ある程度の知識は標準装備だし
ソニーのハッタリは一切通用しない。
44It's@名無しさん:2005/07/20(水) 21:33:17
45It's@名無しさん:2005/07/20(水) 21:33:52
そのための、ミノルタGレンズが使えるαマウントなんですけど。

ひょっとして、GレンズとLレンズが互角とか思っちゃいませんか?

DiMAGEの凄さも知らないのかな。
46It's@名無しさん:2005/07/20(水) 22:05:19
ニノルタAマウントだけはガチでニコン・キヤノンに対抗出来るレンズシステム。
超音波モーターもあるし、手ブレ補正はカメラ側で対応。

今回のソニーの選択はGJ。
47It's@名無しさん:2005/07/20(水) 22:18:01
CCDプルプルの手ぶれ補正はコンパクトデジカメや携帯のカメラにも応用できそうな技術だからな。
特許押さえてるコニミノと仲良くして損はない。
48It's@名無しさん:2005/07/20(水) 22:29:56
>>43
何と言っても年季が違いすぎる。
ニッコールレンズなんて朝鮮戦争時代から
ライフスタッフカメラマン御用達だったからな。

ソニーとコニカミノルタの弱者連合がキャノン&ニコンの
二強と喧嘩して勝負になるとは全く思ってない。
49It's@名無しさん:2005/07/20(水) 22:43:49
まあニコンにまつわる逸話なんて出せばキリないでしょ

例えば地雷を践んだら・・・で有名な一ノ瀬泰造が
ベトナムで生死を共にしたのがニコンF
ベトコンの銃弾を一ノ瀬の代わりに受けてあぼーんしましたがw
50イランジン:2005/07/20(水) 23:45:30
>>29  は、レヴェル低すぎて、コメントやめ。教育すんの、シンドイわ。アホすぎ。
>>43  ハッタリやったら、アノ、メーーカーーが、有名。
   ホラ、あの、大阪の洗濯機屋が、ライカと組んだやん。
  あれこそ、ウルトラハッタリカメラだね。
  金に任せてデジ一を買う、ジジババ、御用達。
51It's@名無しさん:2005/07/20(水) 23:57:10
負にーのサイバーショットの最上機種、F828はひどかったな
値段だけ一眼レフの糞デジカメ
デジタル一眼を買う層にスペック詐欺は通じない
52イランジン:2005/07/21(木) 00:01:29
大阪の洗濯機屋が作った、アノ、でかいカメラのほうが、よっぽどクソ。
53It's@名無しさん:2005/07/21(木) 00:01:45
>>1
早い話、EMCS稲沢テックから美濃加茂に移ったエンジニアが
「全員スカ社員だった」ってコトだろ?
54It's@名無しさん:2005/07/21(木) 00:03:13
イランジンお前、レヴェル低すぎて、コメントやめ。教育すんの、シンドイわ。アホすぎ。

自分の事ばかり書くのはホンマニうつ病やで
55It's@名無しさん:2005/07/21(木) 00:07:13
脳内ソースでキーキー言うのが要らん人クオリティー
56イランジン:2005/07/21(木) 00:07:20
>>53
SONYの、エンジニアに、スカって、キミみたいな、クソオタクのニーートに
いわれたら、おしまいやな。

おおさかの洗濯機屋より、ずっとマシやで。
57It's@名無しさん:2005/07/21(木) 00:12:59
ソニー、パクリ発覚で年間2700万ドル支払い
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=6273

その他の最近のパクリ実績

☆HDV→ ビクターのバクリ
☆ウォークマン NW-HD5→ipodのパクリ
☆デジカメ DSC-H!→パナソニックFZシリーズのパクリ 手ブレ補正、光学12倍ズームまで
パクッたがソニー&タムロンの技術ではパクるのに一年以上かかってしまったw
58It's@名無しさん:2005/07/21(木) 00:14:08
名ばかりカールツァイスレンズを使って糞カメラばかり作ったソニーの罪は大きいよ
デジカメ板の住人からしたらソニーは最下位のメーカーだからな
このノイローゼみたいな事いってるイランジンって何?
59It's@名無しさん:2005/07/21(木) 00:14:31
タムロン株は今は何%保有だっけ?
60イランジン:2005/07/21(木) 00:18:27

いやーー、パクリの殿堂は、大阪の洗濯機屋ですわ。
マネシタってーーくらい、なんでもマネします。

オリジナルの、技術がひとつもないんや。
東芝もIBMの、コンピューターの、技術盗んで叩かれとったな。
とにかく、マネシタら、アカンね。
どーかんですわ、ドーーカン。
61It's@名無しさん:2005/07/21(木) 00:20:28
ノイローゼ、病院逝け
62イランジン:2005/07/21(木) 00:26:56
>>58
名ばかりのって、あの、大阪の洗濯機屋の作った、カメラよりは
数段いいでしょ。
あのデカさで、たったの200万画素クラス。
デカイ。高い。写り悪いの3拍子。
ライカと組んだのも、洗濯機屋のイロ消すためや。
組んだライカもライカやけどな。
63イランジン:2005/07/21(木) 00:32:11
エヘヘ・・もう病院からカキコしとるんですわ(^^;)
64It's@名無しさん:2005/07/21(木) 00:32:50
売上高87136億を誇る世界最大の総合家電メーカー松下電器産業
 
 松下電器は家電はすべて好調で、Nationalのななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。
洗濯機シェア1位、掃除機シェア1位、食器洗い乾燥機シェア1位、冷蔵庫シェア1位・・・・・・
などなど白物家電、美容機器などでは、ほとんどの商品でシェア1位である。

NECは海外に一番弱いメーカーで知名度は無名に近い。

またデジタル家電も好調でPanasonicのプラズマテレビはイギリスでシェア30%で1位、アメリカでシェア40%で1位、中国でシェア40%で1位、日本シェア70%でシェア1位、世界でもシェアは1位である。
プラズマテレビの需要は爆発的に増えており、特に海外では薄型大画面TVの95%以上がプラズマTVで凄まじい人気である。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。
同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。
液晶TVは日本で2位、アメリカで2位。
国内のビデオデッキシェア1位、国内ブラウン管シェア1位、コンポ4年連続1位、ラジオシェア1位、FAX電話シェア1位、携帯電話も国内メーカー内では売上1位・・・

さすが世界のPanasonicである。



65イランジン:2005/07/21(木) 00:34:00
ホラ、いま、アノ、マネシタも、ドッカのメーカー探してるで。

ボクもSONYみたいに、デジ1作りたいねんーーー、っていうてるわ。

洗濯機屋は、洗濯機作ってるのが、似合ってるんやけどな。

どうしても、マネシタいやろ。
>>63
ショボイこと、かくな。
66It's@名無しさん:2005/07/21(木) 00:35:51
ノイローゼ、病院逝けよ基地外
パナもどうでもいいがサイバーショットなんてファションだけで売れてただけの糞デジカメ
今のソニーは手ブレ補正もまともに作れん、奴素人しか買わんよ

67イランジン:2005/07/21(木) 00:36:43
ななめドラムが、得意技か?

そっちでシコシコやっとたらエエんや。
68イランジンはノータリン:2005/07/21(木) 00:39:24
きな臭い関西弁使っていて、正直キモい...

おそらく別の人格になりきっているのでしょうwww
まぁ、ガンガレや。
69It's@名無しさん:2005/07/21(木) 00:39:33
【売上高】天下の松下様8兆7136億>>>>>>シンショウクソニー7兆1596億
【利益】天下の松下様3085億>>>>シンショウクソニー1139億(電機343億の赤字ワロス)
【時価総額】天下の松下様4兆3000億>>>>>>>シンショウクソニー3兆8000億
【プラズマTV】天下の松下様>>>>>>>シンショウクソニー
【液晶TV】天下の松下様>>>シンショウクソニー
【DVDレコーダー】天下の松下様>>>>>シンショウクソニー
【品質】天下の松下様>>>>>>>>>>>>>>>>シンショウクソニー
【故障発生率】天下の松下<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<シンショウクソニー
【安いだけのクズ度】天下の松下様<<<<<<<<<<<<シンショウクソニー
シンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニー
シンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニー
シンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニー


70It's@名無しさん:2005/07/21(木) 00:41:55
ノイローゼのかまってちゃん、下のスレで憂さ晴らせ(笑)

■ソニーのサイバーショットはなぜ売れないのか
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1118925638/l50
71It's@名無しさん:2005/07/21(木) 00:45:56
デジカメ板より

137 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/15(金) 01:22:24 ID:bhkfFVPc0
SONYは社名がダサいwww

138 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/16(土) 04:09:08 ID:0JcqNSXS0
SONYデジカメシェア5位 ぷ さすがSONY

139 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/16(土) 14:15:17 ID:eeE+o1eS0
意外とシェア低いんだな・・・
1位カシオ、2位キャノン、3位パナかな?あとは何だろう・・

140 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/16(土) 19:54:41 ID:qp1vBDum0
>>139
一度買うと懲りて他のメーカー製に買い換えるからでしょう

141 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/17(日) 00:45:48 ID:gYz1o4TK0
サイババショットはカメラに非ず。
72It's@名無しさん:2005/07/21(木) 00:48:55
【売上高】天下の松下様8兆7136億>>>>>>シンショウクソニー7兆1596億
【利益】天下の松下様3085億>>>>シンショウクソニー1139億(電機343億の赤字ワロス)
【時価総額】天下の松下様4兆3000億>>>>>>>シンショウクソニー3兆8000億
【プラズマTV】天下の松下様>>>>>>>シンショウクソニー
【液晶TV】天下の松下様>>>シンショウクソニー
【DVDレコーダー】天下の松下様>>>>>シンショウクソニー
【品質】天下の松下様>>>>>>>>>>>>>>>>シンショウクソニー
【故障発生率】天下の松下<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<シンショウクソニー
【安いだけのクズ度】天下の松下様<<<<<<<<<<<<シンショウクソニー
シンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニー
シンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニー
シンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニーシンショウクソニー


73It's@名無しさん:2005/07/21(木) 00:52:30
ショックでダンマリのイランジン

気が狂いそうなんかいな?
74It's@名無しさん:2005/07/21(木) 00:54:39
基地外がコピペ荒らしに走ったよ。
SONY社員になってGKとして雇ってもらいなさい、イランジン君www
75It's@名無しさん:2005/07/21(木) 01:10:15
知識もないのにウザイのがイランクオリティー(笑)
76It's@名無しさん:2005/07/21(木) 01:13:15
>>73
イランジンよ、お前は収容所に戻れ。
77It's@名無しさん:2005/07/21(木) 01:21:27
そんなにしてまでカメラらやりたいんかいねー
コニミノのイメージ下げるよなー
78It's@名無しさん:2005/07/21(木) 01:32:52
ノイローゼのイランジン

泣いてるんかいな

キャイン
79イランジン:2005/07/21(木) 01:38:26
>>76
えへへ・・もう収容所ぬけだしてカキコしとるんですわ(^^;)
80It's@名無しさん:2005/07/21(木) 01:47:41
>>1
>一方のソニーは、CCDやCMOSなどのイメージセンサー、画像処理技術、
>リチウムイオンバッテリー、小型・軽量化設計技術、高密度実装技術など、
>主要技術・デバイスを有する。

その割にはサイバーショットがあのザマってのが解せない話だ(苦笑)

どうせパープルフリンジ出まくりの名前だけカール ツァイスレンズと
妙に緑が強く出る4色カラーフィルターCCDを使って
失笑しか買わないデジ眼出すのがオチだ。
81It's@名無しさん:2005/07/21(木) 01:53:19
知識のあるデジタル一眼の購買層はソニーのスペック詐欺なんてすぐ見抜くよ。
82It's@名無しさん:2005/07/21(木) 02:17:27
>>66
手ぶれ補正レンズが特許のからみで作れない・新マウントを立ち上げても普及しそうにないからこそ
ボディ側で手ぶれ補正を実現してるコニミノをビジネスパートナーに選んだんだろ。賢明な判断じゃん。
パナはフォーサーズなんていう普及の可能性が極めて低く何の優位性もない規格を選んでバカだねぇ。
失敗するの目に見えてるよ。

>>81
知識のあるデジタル一眼の購買層はキヤノン以外のデジタル一眼レフのほとんどがソニーの素子を
積んでることを知ってるんだが。
83It's@名無しさん:2005/07/21(木) 03:04:38
パナはフォーサイズで新しい購買層を開拓しようとしてるし
自社でレンズ生産してるから交換レンズも自前で出すだろう
常に新しい事に挑戦する松下らしい判断だ
84It's@名無しさん:2005/07/21(木) 03:12:39
ソニー、パクリ発覚で年間2700万ドル支払い
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=6273

その他の最近のパクリ実績

☆HDV→ ビクターのバクリ
☆ウォークマン NW-HD5→ipodのパクリ
☆デジカメ DSC-H!→パナソニックFZシリーズのパクリ 手ブレ補正、光学12倍ズームまで
パクッたがソニー&タムロンの技術ではパクるのに一年以上かかってしまったw


85It's@名無しさん:2005/07/21(木) 06:13:12
昔の日経ビジネスの記事で、
ソニーがコニカにCDピックアップレンズの開発を依頼した話を思いだした。
そこで、コニカとソニーで、いろいろあったらしい。

1の記事の【1,600万本の交換レンズ】 というのは、錯誤だろう。
160本の交換レンズが、妥当だと思われ。
(レンズ専業メーカーのレンズも含めてね)
86It's@名無しさん:2005/07/21(木) 07:00:05
デジイチでパナソニックなんて絶対売れないよ
名前がダサいもん
87It's@名無しさん:2005/07/21(木) 08:02:50
コンデジ出した時もパナは売れないと言ってたアホがいたなあ
88イランジン:2005/07/21(木) 08:10:22
>>84
ハネウェルに大金はらわされたな。どっかの会社。
>>87
ハナクソニックで、うれてるデジカメなんか、あったか?
ランキングはいってる?


>>83 マネシタやって、こいつらのシゴトはマネすることなんやって。
ななめドラムの、洗濯機作っといたらエエんや。
89It's@名無しさん:2005/07/21(木) 08:16:14
確かに松下は新たな成長期に入ってるな
90It's@名無しさん:2005/07/21(木) 09:55:23
>>1
>なお、手ブレ補正技術ライセンスの授受などといったスペックは未定。

なるほど肝心な技術はソニーにやらんって事か。

しかしデジカメ下位グループが手を組んで
キスデジ対抗商品を来年夏出しても周回遅れもいいとこ。
91It's@名無しさん:2005/07/21(木) 10:09:37
>>82
ソニーの素子使ってるのはカメラ屋にその技術がないから。

今まで糞みたいなデジカメばかり作ってきたソニーに信頼は全然ないよ。

92It's@名無しさん:2005/07/21(木) 11:25:56
>85
良く解んないけど1600万本は今までのコニカとミノルタの出荷してきたレンズと
云う意味でない?それでも多い?
93It's@名無しさん:2005/07/21(木) 11:26:58
また喧嘩して解消すんの?
94It's@名無しさん:2005/07/21(木) 12:15:12
>なるほど肝心な技術はソニーにやらんって事か。
当たり前じゃん。>>1の記事をちゃんと読めよ。
”製品は、両社のブランドから発売される。” と書いてあるだろ。
つまり店頭じゃ二社は競合するという事。
敵に塩を送るバカな会社なんて無い。
95It's@名無しさん:2005/07/21(木) 12:16:01
>>92
そっとしておいてあげなよ。
96It's@名無しさん:2005/07/21(木) 14:01:00
何を出すかは知らないが
発売が来年の夏(予定)なんて何とも悠長な話してるな・・・・
その頃EOSはもう三世代目に突入してるだろうに。
97It's@名無しさん:2005/07/21(木) 14:09:47
まー・・株価を上げる為の方策だったんだがさっぱり・・・
98It's@名無しさん:2005/07/21(木) 17:26:19
イランジン素敵
99イランジン:2005/07/21(木) 17:49:23
>>73
なにがショックで逃げたじゃ、私はシゴトしとんねん。キミらみたいに

おとーーさん、おかーーさんに食べさしてもらってる、ニーートとちがうんや。

しょっ中、パソコンの前おれるかーー。
100It's@名無しさん:2005/07/21(木) 17:52:21
そこで世界最小一眼デジカメ!ですよ。

俺的にはαマウント対応のHDカムの方が嬉しいかな。
101It's@名無しさん:2005/07/21(木) 18:52:30
なのに人一倍デバってくるイランヂンの不思議www
102It's@名無しさん:2005/07/21(木) 19:11:42
このネタ お互いのデジカメ部門の合併会社を作って
全く新しいブランドを立ち上げるぐらい
踏み込んだ内容だったらインパクトもあったけど。
103It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:57:01
ソニが混ざると何をしてもマイナス要因
104It's@名無しさん:2005/07/21(木) 21:25:14
ソニーブランドの一眼レフなんてイラネー
ミノルタから買うよ
105It's@名無しさん:2005/07/21(木) 22:34:03
ソニーは、タムロンの大株主(11%)だから、レンズはよさそうだ。
106It's@名無しさん:2005/07/21(木) 23:20:51
カールツァイスレンズをタムロンで作ってるのかな 詐欺企業w
107It's@名無しさん:2005/07/22(金) 00:55:55
>>90
CCDシフト方式の手ぶれ補正機能は、コニカミノルタの
数少ない(いや唯一の)他社と差別化出来る技術。

これをヨソにくれてやったらその時点で会社が終わる。
108It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:45:56
ソニーに技術ないのか
109It's@名無しさん:2005/07/22(金) 01:56:29
>>106
タムロンで作ろうがソニーで作ろうがカールツァイスの仕様を満たせばカールツァイスになる
110It's@名無しさん:2005/07/22(金) 08:17:17
>>107
ライセンス料で儲かるだろうが。
仮にソニーが携帯電話用の手ブレ補正付きCCDカメラモジュールを製造して
各社携帯電話に採用されたら1個あたり100円の特許料でも年間1億くらいの純利益が出るぞ。

って100円なら一億にしかならんか・・・やっぱライセンス料だけじゃ会社は成り立たんかもな。
111It's@名無しさん:2005/07/22(金) 10:04:52
タムロンの技術力は高い。
偽ツァイスを名乗るよりいっそタムロンブランドの方がいいな。

それでもソニのデジカメなんてイラネ。
112It's@名無しさん:2005/07/22(金) 10:35:11
>>107
同セグメントに両社が自分のブランドで商品出すというのに
やっぱ無理があるよなぁ。
もしアンチシェイク付きのサイバーショットなんて出されたら
コニミノどうやってαデジ売るんだ?

上のプロ仕様はキャノン、ニコンに完全に押さえられている。
下の廉価バージョンは超激戦区でコニミノが戦える市場ではない。
113It's@名無しさん:2005/07/22(金) 10:56:19
ソニーのデジ買う意義なんてなんかある?

ブランドとか言って笑わせないいでくれよ。
114It's@名無しさん:2005/07/22(金) 11:19:14
>>112
コニミノのOA上がりの幹部はカメラ事業を止めたがってるから、
ソニーに大差つけられた時点で、デジカメは撤退すんじゃね?
αシステムをソニーに引き継ぐ形になるから、ヤシコンみたいに
ユーザーからひんしゅく買わないし。
1153G:2005/07/22(金) 12:38:13
>>114
それを言うなら、両者からカメラを独立撤退させる狙いがあるかもね。
ソニエリ方式のソフトランディングに一票。
116It's@名無しさん:2005/07/22(金) 13:09:56
コニミノのデジカメ、Made in Koreaだった。ウゼー
117It's@名無しさん:2005/07/22(金) 14:27:56
>>114
コニカミノルタ、特に旧ミノルタサイドの真の狙いは
お荷物部門のカメラをソニーに押し付ける事だと思う。

おまいの書いた通り経営陣にカメラやめたがってる人間は多い。
光学系製品は人材も含めた技術&設備維持に恐ろしく金が掛かる。
118It's@名無しさん:2005/07/22(金) 15:23:54
>>117
>光学系製品は人材も含めた技術&設備維持に恐ろしく金が掛かる。

しかし、それを維持できるかどうかで、その会社のブランド価値が
違ってくると思うのだが・・

やはり簡単に手放すことはしないのではないだろうか。
この業界は、ほぼ固定してるから、一度失うと
やり直しはきかないと思うんだが、如何でせうか?
119イランジン:2005/07/22(金) 18:07:44
>>114,
>>117.
>>118
オタクが必死に、推理してるな。
感心なことやけど、それは、しっかり働いてる人がして、はじめて、論理が正解に近ずくんや。
オタクが、ナニ想像しようが自由やけど、あんまりマトはずれなこと、かかんときや。
読んでてみぐるしいから。
120It's@名無しさん:2005/07/22(金) 18:11:58
結局また馬鹿なソニーが貧乏くじ引かされるわけかw
121It's@名無しさん:2005/07/22(金) 18:13:20
>>115 合弁会社を作ればいいんだよな
携帯もそれで黒字転換したんだし
122イランジン:2005/07/22(金) 18:16:55
>>120
>>121  アタマの悪い人の結論て、こんなもんや。
123It's@名無しさん:2005/07/22(金) 18:21:28
また変なのがキーキーーーーーとw
124It's@名無しさん:2005/07/22(金) 18:25:43
不採算部門は全部ソニーに引き取ってもらえばいいよ
125イランジン:2005/07/22(金) 18:27:23
想像だけでモノかけるんやったら、メルヘン作家に、なったらエエ。

ここでは、レヴェル低いな。
126It's@名無しさん:2005/07/22(金) 18:40:43
サムソニーの7世代液晶工場立ち上がりに遅れが出ておりシャープウハウハ>日経新聞

ソニーはプラズマをやめ液晶テレビに力入れているが、その液晶テレビの評判が悪く
20%以上あったシェアはすでに1桁になってしまい、店頭での存在感がなくなった>東洋経済

業務用放送機器に強いと言われ世界で80%のシェアもあったソニーだが
最近はパナソニックが半導体メモリーシステムでシェアを増しており、ソニーのシェアは下がる一方。
WOWOWは100%を、日テレは80%を、TBSは大半をパナソニックに切り替えると発表。
127It's@名無しさん:2005/07/22(金) 20:02:18
>>117
それはお互い様だろうて。

ソニーだって別に大した収益上げてる訳でもないデジカメ部門に
カネ突っ込む事は出来んしな。

意外とソニーの方もコニミノの腹のウチを読んだ上で
この話にのったんじゃね?
目的はコニミノと一緒、そう遠くないうちにデジカメ部門の切り捨て。
128It's@名無しさん:2005/07/22(金) 21:09:55
両社の邪魔もの事業部がくっついて、素敵なコラボレーションか・・・
すごく期待が持てますね(棒読み)
129It's@名無しさん:2005/07/22(金) 22:23:08
今のコニミノには、コンシュマー向けがカメラ部門しかない。
ここを完全に切り離すとは考えにくい。

確かに会社自体が村田製作所みたいな部品メーカーを目指している
ところはあるけど、顔が見えない会社はつまらない。
130It's@名無しさん:2005/07/22(金) 22:45:27
カメラって道楽というか趣味性の高いものだからね。

京セラみたいに完全に投げ出しちゃうのも企業としては正しくても
カメラ趣味を持ってる者としては幻滅してしまう。
例え京セラ製のカメラを持っていなかったとしてもね。
131It's@名無しさん:2005/07/22(金) 23:01:09
こういう提携話は
業界2位と3位の会社が手を組んで
トップを追撃する、という構図じゃないと
業界内勢力図が何も変わらない。

ソニーとコニカミノルタ合わせてもキャノンのシェアに届かないのだが。
132It's@名無しさん:2005/07/22(金) 23:59:07
確かに赤字を出している今のカメラ部門は、お荷物でしかない。
しかしせめてトントンになってくれれば、広告塔としての価値が生まれ
存在価値が出てくる。そうなれば、株主も文句を言わない。
デジ一眼で3位の位置を確保できれば、これが見えてくると思う。

>>131
トップを狙うより、収益改善を優先する時期。
戦略商品なのにα-7DのテレビCMを流さなかった事からもそれを感じた。
キャノンと露出競争しても勝てるわけが無いからな。
133It's@名無しさん:2005/07/23(土) 01:46:06
去年の年間シェア二位はカシオだったはず。
コニミノよかカシオの方が素性がいいと思ふ。
(実装技術に関してはソニーより上)

>意外とソニーの方もコニミノの腹のウチを読んだ上で
>この話にのったんじゃね?

ソニーも馬鹿じゃないからな。お互いの目的が合致したからこそ
共同開発という名のリストラに着手したと。確かにあるかも。
134イランジン:2005/07/23(土) 08:08:47
>>133
昼間からブラブラしてる、ニーートにしては、エエよみや。
空想するのがスキな、メルヘン作家やな。
135It's@名無しさん:2005/07/23(土) 08:32:55
顧客指向で一眼レフだ
と中鉢社長がいったから
こうなったまで
全然顧客指向ではありませんね
ソニー印の一眼レフ??欲しくない
136イランジン:2005/07/23(土) 09:10:35
>>135
キミは、こういう高いカメラ、欲しがらんほうがエエ。

オトーサン、オカーサンに、ねだらなアカン。

ほしがらないのも、親孝行や。  猫に小判ともいうがな。
137It's@名無しさん:2005/07/23(土) 10:38:04
ソニーが顧客志向なんていうと思わず笑いそうになる。
口先だけにならなければいいんだが。
138It's@名無しさん:2005/07/23(土) 10:53:51
デジカメの負け組み同士が手を組む
なんか効果なさそう
139It's@名無しさん:2005/07/23(土) 11:01:52
>>131
まあ「ニコンと共同開発でカメラを・・」とかいう話だったら
まだ盛り上がってた希ガス。
デジカメ市場では完全に出遅れ組のコニミノと二人三脚で
期待とは斜め上にズレた新しい風でも起こす気かなw
140It's@名無しさん:2005/07/23(土) 11:13:19
ソニーなんぞと手を組んでくれるカメラ屋は
コニカミノルタしか無かったというだけのお話。
141It's@名無しさん:2005/07/23(土) 11:20:50
約1年半ぶり、通算11枚目のオリジナルアルバム『君とのディスタンス』9/7発売決定。
シングル曲「星のかがやきよ」「夏を待つセイル(帆)のように」
「今日はゆっくり話そう」「かけがえのないもの」の4作に加え、
恒例のセルフ・カヴァー含む書下ろし新曲を含む全13曲収録予定。
<収録予定曲(曲順未定)>全作詞:坂井泉水
・「かけがえのないもの」曲:大野愛果/編:小林哲
・「月に願いを」同上
・「今日はゆっくり話そう」曲:大野愛果/編:徳永暁人
・「星のかがやきよ」曲:大野愛果/編:葉山たけし
・「夏を待つセイル(帆)のように」同上
・「サヨナラまでのディスタンス」同上
・「君とのふれあい」同上
・「あなたと共に生きて行く」曲:織田哲郎/編:小林哲
・「I can't tell」曲:栗林誠一郎/編:葉山たけし
・「Last Good-bye」曲:多々納好夫/編:葉山たけし
・「good-night sweetheart」曲:徳永暁人/編:葉山たけし
・「君との今日の事を一生忘れない」曲/編:徳永暁人
・「セパレート・ウェイズ」曲:大野愛果/編:古井弘人
142It's@名無しさん:2005/07/23(土) 11:22:43
>>140
残念だが、落ち目同志の組み合わせという印象がぬぐえないなあ。
ニュースを見ても全くワクワク感が無い。
おまけに「メモステスロットがつくんだろうか」などのマイナス点
ばかり頭に浮かんできてしまった。
143It's@名無しさん:2005/07/23(土) 11:24:07
↑ ありゃ、引用先がついてしまった。
>140 ではありません。
144It's@名無しさん:2005/07/23(土) 12:25:02
んまキャノンはレンズからイメージセンサ
画像処理エンジンまで自社で用意出来る会社だから
ソニーなんて必要ないし。

ニコンはCCDだけ調達すればあとソニーなんて必要ないし。

消去法でいって残る提携先はコニカミノルタだけだな確かに。
145It's@名無しさん:2005/07/23(土) 12:35:19
昔の日経ビジネスにこんな記事があった。

ソニーが、CDピックアップレンズの作製をコニカに発注した。
コニカは、いろいろ頑張ってCDピックアップレンズを作った。
ソニーは、作り方ノウハウを教えてほしかったようだけど、
コニカは、それは断って、CDピックアップレンズを納入したそうです。
146It's@名無しさん:2005/07/23(土) 14:00:28
ソニーにライセンス料をキッチリ払わせた上に
αマウントのカメラ作らせるんだからこの話コニミノが勝者だろ
147It's@名無しさん:2005/07/23(土) 14:08:52
結局、基本設計と生産はコニミノが主導して、企画アイデアあたりと販売に
ソニーが協力するくらいが一番まともな製品が生まれるような気がする。
ソニー色が余り強くなるとろくな一眼にならないような。
148It's@名無しさん:2005/07/23(土) 14:25:17
>>146
えーと、ソニーのレンズ交換式一眼レフって誰が買うんですか?
これはパナソニックだっていっしょだとおもうけど。

銀塩一眼レフの買い換え需要しかマーケットはないから、大して大きくは
ないよね。しかもプロとマニアしかいない様なマーケットだし・・・・。
昔は子供の運動会で一眼レフで一生懸命写真を撮るというパパがいたけど
こうゆーのはみんな動画系に移行しちゃったからね。今更カジュアルユーザ
がレンズ交換式のカメラなんて買わないとおもうぞ。
149It's@名無しさん:2005/07/23(土) 14:57:54
ソニーは金とCCDを言われるとおりに出すだけ。

コニミノが抱える技術陣が
十二分に能力発揮する環境を整えてやる。

当然だが開発進捗にソニーの人間は一切口を出さない。
というのが理想形。

ただ世間一般的にこういうのを”共同開発”とは言わないが。
150It's@名無しさん:2005/07/23(土) 15:02:08
>>149
んなことない。タダの供給契約にしか過ぎないものを話題性を狙って「提携」と
かいってぶち上げることはある。
1513G:2005/07/23(土) 16:55:22
>>150
>にしか過ぎないものを話題性を狙ってぶち上げる
It's ソニー式。
152It's@名無しさん:2005/07/23(土) 17:02:22
>>148
しかし、外国ではコニカミノルタマウントの普及率は高いよ。

日本の常識、世界の不常識だけどね。
153イランジン:2005/07/23(土) 17:03:51
149 名前:It's@名無しさん :2005/07/23(土) 14:57:54
ソニーは金とCCDを言われるとおりに出すだけ。

コニミノが抱える技術陣が
十二分に能力発揮する環境を整えてやる。

エラソウに、書いてるけど、キミ、これらの、会議に出席でもしたんか?
まるで、見て来たような書き方やな。

外野は外野で、大人のやってること、黙ってみとき。
154It's@名無しさん:2005/07/23(土) 17:12:23
ソニーとしては、コニミノマウントで、
16/9ハンディーカムを開発するのではと思われ。

デジタル静止画はコニミノで、
動画はソニーで、
という作戦なら大いに可能性があるな。
155It's@名無しさん:2005/07/23(土) 17:19:49
>>150
ものは言い様、ってか

んでも>>1に書いてる物で
ソニーが相手に提供可能な物といったら
イメージセンサーとリチウムイオンバッテリーぐらい
ホンマ部品供給の域を出てないわ 
1563G:2005/07/23(土) 17:32:41
>>147
体裁としてはそういう方向性が妥当かつ濃厚なのだが、それはCellの
二の舞いになる危険があるとも言える。つまり、コニミノはソニーからの
依頼として収益を確保し、ソニーが全リスクを負って企画をする、ひとり
遊びの形になる可能性が高いということだ。(>>28のOEMの意味)
あなたの言うようにソニー色が出過ぎるほど、企画責任の比重も高くなり、
ソニーが損失する可能性は高くなる。

>>148
>プロとマニアしかいない様なマーケット
その市場とコンパクト市場の隙間にあるデッドゾーンを開拓して、
コンパクト側の客を呼び込んだから、これだけ話題になっているのだよ。
家電量販店に行って、どのような位置付けで並べられているのか、
自分の目で確かめてこい。
157イランジン:2005/07/23(土) 17:35:18
大阪の洗濯機屋とどっちがイイのできるか、タノシミや。
オリンパスは、サンヨー、が、バックやから、ハナクソニックが、出てくるとは
おもはなんだ。
>>147
キミに、心配されるようじゃ、SONYも、落ちたもんやな。
1583G:2005/07/23(土) 17:36:45
>>153
>エラソウに、書いてるけど、キミ、これらの、会議に出席でもしたんか?
>外野は外野で、大人のやってること、黙ってみとき。
だったら、しょぼい考察力のおまえも黙っとけ。
159イランジン:2005/07/23(土) 17:39:57
3Gって、なんですか?
1603G:2005/07/23(土) 18:08:18
おまえ日本人だろう?(笑)


イランジンって、なんなのさ?
こっちが聞きたいよ。
1613G:2005/07/23(土) 18:28:04
コニミノは、火中の一眼をソニーに拾わせに行かせればいい。
それで上手くいけばコニミノもお手軽一眼に資本投資をすればいい。

>>1
>製品は、両社のブランドから発売される。
これは上手くいったとき、その後の派生機種をコニミノが自社商品として
取り込み、ソニーとは差別化していける足がかりを設けたことになる。
両者でひとつのブランドを立ち上げたら、そのようなことはできない。

この状況、わらをも掴むソニーかな。
162:2005/07/23(土) 20:34:55
ww ww ww
163It's@名無しさん:2005/07/23(土) 20:39:17
>>149
来年キャノンが出荷するAPS-Cサイズの新CMOSの出来がよければ
ソニーのCCDを使う必要性が薄れる。
ソニーから引っ張ってくるのは開発資金のみで済む。

こうなると金の切れ目が縁の切れ目を地でいく話。
結構簡単にこの薄氷な協力関係は破綻するかも。
164It's@名無しさん:2005/07/23(土) 20:39:33
>>157
> 大阪の洗濯機屋
というとどうしても三洋だと思ってしまうんだよ。
165It's@名無しさん:2005/07/23(土) 21:14:34
ソニー・コニミノは次期一眼では、CCDは使用しないよ。現在精力的にCOMSの開発をしているから。
166It's@名無しさん:2005/07/23(土) 21:16:37
デジカメのAWBで一番安定しているのはキャノンとソニーだよ。コニミノのAWBは癖がありその癖を熟知していないと失敗するんだよな。
167It's@名無しさん:2005/07/23(土) 22:02:42
D70ユーザーだけどAWBは安定してないよ。RAW撮りが基本。
画質優先で一眼選んでりゃRAWで撮ったり見栄えするようレタッチしたり
だからJPEG撮って出しの絵がどうこうとか気にしないと思うけど。
168It's@名無しさん:2005/07/23(土) 23:44:22
洗濯機屋といえば三洋電機だろが!サンヨーをばかにするなー!!ヽ(`△´)ノ
169It's@名無しさん:2005/07/24(日) 00:03:30
>>168
品川の映画&ゲーム屋=ソニー。
170It's@名無しさん:2005/07/24(日) 02:15:53
>>163
α-7の後継機種に使うような6-8MピクセルのCCDだったら
松下、富士、あとカシオもそろそろ開発完了するからコレも入れてと
調達先はいろいろあるでよ。
1713G:2005/07/24(日) 10:21:54
>>167
>RAW撮りが基本
デジ一眼を生かそうとすれば、当然そうあるべきだよな。
露出も基本的にアンダー気味にしておくべきだから
ノイズ性能のほうが重要になってくる。

手ブレもメカニカルな補正が主流だが、ジャイロの出力と
メカニカルな補正量を動きベクトルとしてデータに添付
しておくと、レタッチで活用できないものか?
172It's@名無しさん:2005/07/24(日) 11:03:31
別にコニカミノルタ、ソニーと共同開発とやらをしないと
デジカメ作れないわけじゃないんだよな。
やっぱり実態は単なるカメラ部材供給契約か。
173It's@名無しさん:2005/07/24(日) 12:52:30
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/05/20/1571.html
コニミノ単独でこういう秀逸なカメラが作れるし。
ソニーは一体何の協力が出来るのやら?
174イランジン:2005/07/24(日) 15:40:27
>>161
そんなショボイ皮算用で、動く、ケツのカルイ会社とちゃうやろ。  アホちゃうか?

>>172,>>173
キミら、クソオタクにはわからない、ムツカシイことを、オトナたちは、考えてるのですよ。
さっさと、宿題しーーや。
175イランジン:2005/07/24(日) 16:44:09
>>171
キミは、ムツカシイことが、ズラズラ書けるみたいやから、縄文人や。
176It's@名無しさん:2005/07/24(日) 17:06:17
>>173
α7とF828を掛け合わせたら
いいカメラが出来るかって話だ。
思いっきり望み薄・・・・w
177It's@名無しさん:2005/07/24(日) 17:16:18
デジタル一眼とは本体を安く売って、後から買い足すレンズシステムで
儲ける仕組み。従来のソニーを支えてきた先進的なユーザー層は
もうキヤノンなりニコンのデジイチ買っちゃってるわけで。
178It's@名無しさん:2005/07/24(日) 17:52:18
そもそもソニーはデジカメ業界のキャスティングボード
握ってるわけでもないし、どこかと仲良くしても
この業界に何も変化は起きない。

さすがにキャノンとだったら話は別だけど。
179It's@名無しさん:2005/07/24(日) 18:34:28
俺は
コニミノのない部分がソニーにはあるし
ソニーにない部分がコニミノにあると思う
180It's@名無しさん:2005/07/24(日) 19:05:49
>>179
たとえば、「コニミノのまじめさ」と「ソニーの客をなめた部分」がひっついて
客にとって歓迎できるものが出来るだろうか?
181It's@名無しさん:2005/07/24(日) 19:08:19
>>179
具体的に書かないとよーわからん。

>>180
コラコラ、煽るんじゃないの。
182It's@名無しさん:2005/07/24(日) 21:02:05
ソニー単独でのデジ眼開発が現実的ではない以上
他社と手を組まない事には何も始まらないワケで。

V3なんて言うなんちゃってデジ眼がもうソニー単独での限界だし
本気で対Kissデジ製品作ろうと思ったら提携以外に選択肢はなかった。
183It's@名無しさん:2005/07/24(日) 21:48:25
この共同開発で出来る物はナイトショット付きα-7がいいとこだな(苦笑)
184It's@名無しさん:2005/07/24(日) 23:00:19
>>182
だからデジタル一眼レフなんていう商品がそもそもソニーに必要なのか?
そこから考えたほうが良いでしょ。

185It's@名無しさん:2005/07/25(月) 00:23:56
デジカメで利益出すならそうなっちゃうだろ。
186It's@名無しさん:2005/07/25(月) 01:05:17
ソニーの広報によると、製品化は2006年夏の見込み。だそうだが
このスケジュールでいくと、フルスクラッチの新カメラは
時間的に無理だわ。
となるとα-7をベースにしたマイナーチェンジ版というのが
一番無難。
・・・まあナイトショット機能が付くかは知らんけど。
1873G:2005/07/25(月) 13:36:07
>>175
>キミは、ムツカシイことが、ズラズラ書けるみたいやから、縄文人や。
せっかく燃料投下してやってるのに何はぐらかしてるんだ?

デジカメならばメカニカルな手ブレ補正だけでなく電子補正も可能だが、ジャイロ
出力も記録しておけば電子補正はさらに事後処理にすることもできる。有効画素数が
減るので電子よりメカのほうが好ましいのではあるが、メカの特性が実際のブレに
完全追従できるとも考えられないので、より高精度なものを求めてメカと事後の
電子処理を組み合わせてみたら面白いのではないか?ということ。
はっきり言って理論的根拠はないので、そのやり方で精度が上がるかは実験して
みなければわからないことだが、昔のソニーなら猛然と挑戦したのではないか。

事後のソフトによるピンボケ修正は近隣で自己相関関数を計算してみれば
いいのだが、範囲が二次元となると処理が増えてけったるいから、ジャイロの
動いた記録に沿って計算の範囲を絞るだけでも処理の高速化が計れる。

つまり、俺が企画者だったら、事後のレタッチソフトも同時開発で、カメラ本体
との連携をもっと密にすることで差別化を図るくらいのことを考える。
はっきり言ってソニーは、各社が特許で固めているメカ式の手ブレ補正に手を
出せないので提携(OEM供給)を受けることにしたのだと思われるが、上記の
ように電子式をの組み合わせを成功していれば、それとクロスでメカ式が手に
入ったのにね、と思うわけだ。メーカーの道はやはり技術が切り開くのだよ。
メカ+電子式はもう、ここで高知の事実だがな。
1883G:2005/07/25(月) 13:40:29
>>174
>そんなショボイ皮算用で、動く、ケツのカルイ会社とちゃうやろ。アホちゃうか?
規格囲って自滅したり、今のソニーは自分で自分のケツも拭けなくなる
ザマだが、そういうのってケツ軽いのとちゃうの?

それに似非大阪弁、しらじらしいぞ。>松下のふりしたGK乙。
189イランジン:2005/08/01(月) 20:08:56
G3って、なに?ジーーサンのこと?
190It's@名無しさん:2005/08/01(月) 21:18:51
>>188
まあ自己中心的な発想から抜けきれないから、ケツが重いとも言えるけど。
発想のケツが軽くて、市場状況への対応はケツが重いのかな。
191It's@名無しさん:2005/08/02(火) 00:28:27
フォーサーズマウントにならなくて、よかったよ。
192It's@名無しさん:2005/08/02(火) 03:34:04
ソニーには、CCD供給以外何も無い。
コニミノが可哀想な提携だな。
193It's@名無しさん:2005/08/02(火) 05:31:39
全く話題になってなくてスゴい
194It's@名無しさん:2005/08/02(火) 08:12:00
>>193
日経にも大きく出てたしNHKニュースでも流れてたけどな。
impressのデジカメwatchでもその週のアクセスランキング1位だったけど?
195イランジン:2005/08/02(火) 08:47:50
>>187
キミが考えてることくらいは、どこでも、もうやってるわ。
レベル考えてカキコしーーーーや。
>>192
くそおたくの、クソニーーートが、やーーーやーーー言わんでも、双方が合意したからハナシすすめるんや。
キミら、レベルで、解釈すな。
196It's@名無しさん:2005/08/02(火) 08:59:18
>>194
日経やNHKにはそりゃ出るでしょう

ただ、デジカメウォッチではパナのコンデジニュースに抜かれてるし、デジカメ板じゃ早速スレが止まってるよ

因みにコニミノユーザーも全く歓迎してない

鎮火しきってるよ
197It's@名無しさん:2005/08/02(火) 09:30:12
7DユーザーでsweetDも買うつもりだけどソニーの参入は大歓迎。
歓迎しない理由なんて無い。
スレが止まるのも実機の姿形もわからず、発売予定が1年後なら当たり前。
話題はかなり集めたし8月発売のカメラ雑誌でもそれなりに大きく扱われると思うが。
198It's@名無しさん:2005/08/02(火) 09:34:22
パナが世界初の16:9CCDデジカメを作ったところでNHKのニュースには流れない。
それを考えれば‥
199It's@名無しさん:2005/08/02(火) 09:47:24
ソニーの業績を考えれば、提携でデジカメのシェアがどうなるか話題になるのは
当然だと思うよ。
別に期待してるとかじゃなくて、お手並みは?というところ。
200It's@名無しさん:2005/08/02(火) 09:53:37
話題になるだけで、シェアと株価にはさほどの影響も無いよ。
今後のコニミノの株価は心配だ。
201It's@名無しさん:2005/08/02(火) 10:05:23
今のソニーの場合、何かやればニュースに取り上げられる。
あんな業績見通しを出せば当然だろう。
プラス材料というわけではない。
202It's@名無しさん:2005/08/02(火) 10:24:23
>>200
デジタル一眼に限ればソニーもパナもまだシェア0%なんだが。
同じ新規参入でもパナのフォーサーズには負ける要素は無いだろうけど。
203It's@名無しさん:2005/08/02(火) 10:33:31
>>201
共同開発のニュースは赤字発表の前だよ。
純粋にコニミノとの共同開発でデジイチに参入ってことで話題になったんじゃない?
204It's@名無しさん:2005/08/02(火) 10:47:15
>>202
でもパナは自前で交換レンズ展開もしそうだね
自社にレンズ生産設備を持ってるパナは内製率の高さでまた高利益を出しそう。
205イランジン:2005/08/02(火) 10:59:56
>>204
専門の工学メーカーに、質でおとる。

モチはモチ屋や。自社でやったら、安く手配できるいうこちゃ。

写真撮るのが好きな人は、レンズが命って、キホンなんや。   ベンキョウしろ。
206It's@名無しさん:2005/08/02(火) 11:04:05
>>205
ところがカメラメーカーに非球面レンズなどOEM供給してたりするんだよね〜
もうちょっとベンキョウした方がいいよ
207It's@名無しさん:2005/08/02(火) 13:12:19
>>205
松下は非球面レンズ製造の最大手だってば
208イランジン:2005/08/02(火) 13:13:57
>>206きみは、なんにもわかってない小学生。
なんでもかんでも自社では、やらんのや。つまり、1社で、作りきらずに、沢山のメーカーに分散する。
理由は、分散した、会社の人たちにも、買ってほしいからや。
だから、クラリオンの、カーーステは、マツシタが、装置までつくってる、ケド、部品によっては
その逆もアリ。どっちにせよ、光学は、弱い、専業メーカーの、かうやろ、キミも。
209It's@名無しさん:2005/08/02(火) 13:17:58
>>208
もうちょっと要点を絞って。
カーーーステはどうでもいいから。
210イランジン:2005/08/02(火) 13:41:05
>>209
はい。相互補給するということ。
211It's@名無しさん:2005/08/02(火) 13:46:56
そりゃキーデバイスとなる物は内製率が高い方が利益に繋がるだろうね
212It's@名無しさん:2005/08/02(火) 15:18:28
>>204
売れる見込みの無いフォーサーズマウントでレンズ出したところで儲かるかよw
213It's@名無しさん:2005/08/02(火) 15:43:20
パナはフォーサーズ協賛てところでババ引いてしまった印象。
いっそのこと新マウント立ち上げてもよかったくらいなのに。
新マウントでゼロから始めるかフォーサーズでイチから始めるか、似たようなもんだからな。
214It's@名無しさん:2005/08/02(火) 17:42:52
と言ってもAマウントでどれだけ売れるかな?
自前で交換レンズは出さないみたいだけど
215It's@名無しさん:2005/08/02(火) 18:46:07
つかソニのエンブレムが入ったら一眼なんてものすごく怪しげで誰が買う?
もうタムロンでええやん。その方がカッコイイ。
216It's@名無しさん:2005/08/02(火) 22:13:41
ソニオタ
217It's@名無しさん:2005/08/03(水) 01:48:30
ソニーやパナのレンズ交換式一眼レフってマーケ的にどうゆー人がターゲットなの?
218It's@名無しさん:2005/08/03(水) 11:13:29
松下はフォーサーズを続ける決意はあるのか?どうなんだろー???
もしかしたらあの規格もう飽きているかもしれないな。
219It's@名無しさん:2005/08/04(木) 05:08:28
CyberShot F828すげぇ〜!
何で話題にならないのか?
トップページ>Galley、下までスクロールしてみて
http://ajiro.lomo.jp/main.html
220It's@名無しさん:2005/08/04(木) 05:10:19
584 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/03(水) 23:15:11
>>578
コニカミノルタのデジカメ生産は韓国工場だからイラネ
221It's@名無しさん:2005/08/04(木) 07:46:59
>>219
F828は糞カメラwwwwwwWWWW
222デビッド眞人具:2005/08/04(木) 16:00:24
いまさらソニーの一眼レフいらねー
NIKONだけでよい
223It's@名無しさん:2005/08/05(金) 01:13:37
>>219
の画像、神がかり的だな。
相撲部屋だけパープル出過ぎだが、その他は最高。
224It's@名無しさん:2005/08/05(金) 05:49:20
素の画像がこれなら、彩度上げ過ぎ。
こんな人工着色料のような色が良いと思ってんの?



ってデビッドさんでしたか…。orz
225It's@名無しさん:2005/08/05(金) 14:44:59
>>224
じゃあ好みに応じて彩度を下げればいいじゃん。
画像を見たところ色飽和してない諧調もしっかりしてる。
つまり無理矢理彩度をあげて誤魔化した訳じゃないってこと。

オマエは「鮮やか=素人だまし」ってインプットされた馬鹿。
226It's@名無しさん:2005/08/05(金) 16:12:16
彩度やコントラストを上げすぎて失われた情報は、レタッチで下げても戻ってこないよ。
227It's@名無しさん:2005/08/05(金) 16:15:31
>>226
だから、撮影時のメニューで設定しろ、って意味じゃねぇの?
何でレタッチソフトを使うと決め付ける?
228It's@名無しさん:2005/08/05(金) 17:19:12
>>226
だから彩度も諧調も充分に豊かなんだから申し分ないじゃん。

彩度が豊かで諧調も豊かなのに何が問題なの?
229It's@名無しさん:2005/08/05(金) 17:45:43
この大きさでは画質はわからん
100gちょっとのデジカメでもこのくらいの絵は簡単にとれる
230ソニー一眼レフ無用論者:2005/08/05(金) 21:51:32
TVだけで1750億円の赤字
と日経ビジネス来週号が報道
business 8/8-15日号
「出井前会長の構造改革は失敗だった。新経営陣は
出井時代の戦略を全否定するくらいのてこ入れ策を
うちださないと誰も納得しない」

231It's@名無しさん:2005/08/05(金) 21:57:32
ソニーでデジカメは観音の次で2位でしょ なんで儲からないのれすか?
232ソニー社員:2005/08/06(土) 00:22:19
TVだけで1750億円の赤字
と日経ビジネス来週号が報道
business 8/8-15日号
「出井前会長の構造改革は失敗だった。新経営陣は
出井時代の戦略を全否定するくらいのてこ入れ策を
うちださないと誰も納得しない」




。。なのに、新経営陣は、出井の傀儡だから
出井をかばい、顧客志向とかソニーUNITED
(倒産した航空会社?)など頓珍漢なこと
しか言わず社員からも顰蹙。まずは出井を全否定せよ
、さもなくば退陣せよ  社員有志
カメラ撤退 出井退陣 当然
233It's@名無しさん:2005/08/06(土) 01:55:30
なんか、何が何でも「CyberShot F828すげぇ〜!」ってことにしたい人が
2名ほどお越しになってるような…。
234It's@名無しさん:2005/08/06(土) 07:40:09
>>231

あ?
国内ではちゃうでしょ。どの機種熟れてんだYO.
カシオ、松下より上なわけねだろ カスが
235It's@名無しさん:2005/08/08(月) 13:31:03
>>233
1名だよw
明らかにw
2363G:2005/08/12(金) 00:37:22
>>195
>キミが考えてることくらいは、どこでも、もうやってるわ。
確かに同じこと考える奴はごまんといるだろうが、実際に効力の
ある製品は出ていない。俺はそこを示唆している。
どこでもやってると言うわりには、俺の書いたこと理解するのに
ずいぶんと時間のかかっているようなトロい奴は、黙っているように。

>レベル考えてカキコしーーーーや。
筆跡鑑定に2次元面ではなく3次元での筆先の動きを捉えた特許があるが、
ブレの加速度記録も3次元にしておき、リーマン空間で復元するという
話くらいまでは軽く考えついていたが?加速度が入ってくるのでリーマン
計量な。なんなら、その先の議論の相手してやってもいいぞ?え?
237It's@名無しさん:2005/08/12(金) 01:28:29
ソニー、サムスン「互いのフンドシで相撲」に不協和音
http://www.fresheye.com/news/biz/20050728100000_gn_bz02020641.html


「サムソン」が「コニミノ」に変わるだけだなw
238イランジン:2005/08/12(金) 03:48:13
>>236
古い話やけど、レスありがとう。  だいたい特許の問題もあり、すぐに製品にはしにくいのもあるわな。
独自のと、おもってても、潜水艦特許もある。

あと、加速度については、ベンキョウしたことない。
リーーマンというと、聞いたことあるけど、、、、、、。
たしか、ドアの、開閉とかでききましたね。  電車や、クルマとかもそうかもしれませんが、
わたしは、鉄扉に、なんかの装置取り付けできいたことあります。
その先の議論してやってもって、そんなん必要ない。
また、聞きたいヤツもおらんやろ。
それより、オンナの喜ばせかたのほうが、みんな聞いてくれるで。
キミ、そっちはドーーーヤ?
239デビッド マニング:2005/08/12(金) 07:23:44
ソニーブランドの一眼レフなんていらねー
顧客志向はきちがえるな
240David maning:2005/08/12(金) 13:50:04
CCDもマネシタにころ負け
ソニーCCD技術者  松下で大活躍です。
ソニーストラと成果主義人事の成果ですね。
マネシタ電気ナッチョランマーク
241It's@名無しさん:2005/08/12(金) 13:53:16
ソニー、サムスン「互いのフンドシで相撲」に不協和音
http://www.fresheye.com/news/biz/20050728100000_gn_bz02020641.html


「サムソン」が「コニミノ」に変わるだけだなw
242イランジン:2005/08/16(火) 17:06:20
>>236
オンナのハナシにキャイーーーーンか?  ベンキョばっかりではオンナはものにならんで。
>>240
はっきしいうて、マツシタが、動いたらスゴイです。
ケタがチャイマスわ。
けど、ブルーレイの、量産装置も動きだすし、東芝、NECとの提携なしにGO?
2433G:2005/08/17(水) 17:25:55
>>238
>リーーマンというと、聞いたことあるけど、、、、、、。
>たしか、ドアの、開閉とかでききましたね。
普通は一般相対論を連想すると思うが。おまえ、どこの国の"要らん人"だよ?

物体の自由度はx,y,zの3つの他に、その軸まわりの回転i,j,kもある。
カメラのxy変移情報にz変移情報を追加すると、今まで丸めていたi,j,k
成分を含めて扱うことになり、自由度が過多になりすぎて処理に困る。
しかし、シャッターを押すときの大きなブレはi,j,kに属すものだから、
その成分をxy面の曲率に吸収させて、xy近似に整理してしまうといい。
そしたら、とりあえずリーマンで精度の考察だべ、ということだ。

>>242
>オンナのハナシにキャイーーーーンか?
>ベンキョばっかりではオンナはものにならんで。
君は、モテる女性と付き合ったことがないのだろうね。
男に不自由しない彼女らは外見だけの男には飽きていて、勉強も含め、
意志目的のはっきりした男を好む傾向にあると思います。
244It's@名無しさん:2005/08/17(水) 18:41:56
>>242
かまってちゃんノイローゼ、まだ生きてたのかよ
デジカメ板にでも逝ってソニーのすばらしさでも伝えに逝ってこいよ

■ソニーのサイバーショットはなぜ売れないのか
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1118925638/l50

245It's@名無しさん:2005/08/17(水) 21:15:32
とうとうソニーのCCDも競争力なく撤退見込み
9月に発表らしい
246It's@名無しさん:2005/08/17(水) 22:41:51
CCDもシャープに負けるのか。
247イランジン:2005/08/18(木) 01:35:41
>>243
えーーーー、上半分。  それって、なんの役にたつの?
しかも、その程度のことなら、ガッコで教えてくれるんじゃナイ?
ちなみに半導体わかる?
下半分
いやーーーーー。    へへへ。   デ、どうなん?
結局南極、キミはどうなん?

はなしかわりますが、あした、イランジンの都合により、やすみます。
248It's@名無しさん:2005/08/18(木) 03:05:22
>>246
シャープと松下。

>>245
CMOSに全面移行かと。
249It's@名無しさん:2005/08/18(木) 09:10:28
ソニーCMOSイメージャー技術者
大募集中
中途採用候補紹介した
ソニー社員には報奨金あり
CCD技術者は要りません
250It's@名無しさん:2005/08/18(木) 22:10:11
800万画素キボン
251イランジン:2005/08/19(金) 10:48:05
さすがに3Gさん、顔みせないな。  ひょっとして、ニ ゲ タ ?
プププ、、、。そんなハズはナイとおもうけど。。。
2523G:2005/08/19(金) 14:51:59
>>244
>かまってちゃんノイローゼ
それ、絶妙だな。ナイス。(笑)
これ使わせてもらうよ。

要らん人は、最近出現したコテハンにしては、ソニー板の昔からの展開を
知っているので、非継続的にキャラを使い捨てている奴が、新たに名前を
変えただけといえる。
つまり、"(●´ ー `●)はスバラシイ"や"3G"のような継続的コテハン
ではなく、過去に入れ替わりで消えていった某キャラが、こいつの正体。

こいつは関係者として沈没に怯えて社内の世直しを謳っているわけだが、
自暴自棄になって松下をヨイショしたりと情緒不安定になっている。
まさに、かまってちゃん(世直し謳い)、ノイローゼ(情緒不安定)だ。
2533G:2005/08/19(金) 15:36:39
>>251
で、かまってちゃん、どうしたんだ?

>>247
>えーーーー、上半分。  それって、なんの役にたつの?
それは興味ある読者のために書いたもので、おまえは気にせんでいいよ。
批判するために理解してもらう必要などないし。

で、興味ある読者のために続けると、xy面の曲率計算といえば、グロー
シェーディングの演算そのものだ。どこかの会社はCG演算器をテレビの
選択画面のためだけに付けて赤字を増やしたらしいが、それがレタッチの
武器にできたら商売は大きく違ってくる。次世代ゲーム機にしても、
演算のスペック値を追い、漠然とサーバーなどと言っているだけではなく、
新しい"具体的な"開拓をしていかないと生き残れるはずもない。しかし、
考えてみるとソニーには、いくらでも融合素材があったのだな。残念だが。

>しかも、その程度のことなら、ガッコで教えてくれるんじゃナイ?
ならば"ドアの開閉"とか言っていたマヌケなおまえは、ガッコの補習から
やり直してこい。

>ちなみに半導体わかる?
130nmプロセス工場を立ち上げて云々・・・といった、カタログ的スペックで
手配を語るだけなら誰にでもできるんでないの?
おまえは、ショットキー障壁とか、フェルミ準位とかの意味が通じるのか?
MOSがなんなのか分かっているのか?(ハンバーガ〜ではないからな)
本当に半導体で切り込んでいくなら、そのレベルで新規開拓しなければ
ならない。そのレベルの議論なら相手してやる。

>下半分 いやーーーーー。    へへへ。   デ、どうなん?
>結局南極、キミはどうなん?
下らん馬鹿っぷりを放射するのも、ほどほどにしとけ。
254イランジン:2005/08/19(金) 23:01:31
           ___、
                   _,,-‐'''"゙`   ゙゙̄"''ー-,、
              ,,-'"`            ゙''-,,--、,、
               ,/ .,,,-'',,-',/ ._,,,,,-,,、 _,,,i、._      `'i、、
              ,/`./゙',,/,i´ .`''"`   `',r'"‐゙゙,,'"      .'i゙l'-、、
          /` ." /` ゙l,,,,,-''', ̄.'"!,/.,/-,,,,,_"゙'''、 .r、,,,,,ゝ ゙\、
             l゙       、 .,i´'|  .|,,"|    ` ̄,│ .| _、   .| ヽ
         ,l゙    .,i、 .l゙  |、,゙l .| .゙l|-,,,,,―'''"`,/ 、'l゙`'''`゙'"`  .|
           /`   .、 `|、 .ヽ | ,\゙l,, `/|‐ _,,,,,,,il゙-.ノ  .,、   ノ
          ,/  ,,/,i´ .'!,''゙li、,,,,,ニ/ニ、 `゙'"''-r゙‐'`-、:ニ"  ._.",!   .ノ
       ./  ,/ ._. .,,_.\ニ/‐'l゙゙゙l'''‐     .:二ニ二―'"  ゙i、.,/`
      .l゙ .,,i、l゙ ,!-ミ,゙‐',/.|、,/ : |      /、 ,〉.|'iミi、、 .,,,゙‐'`
      ゙l /.|.l゙  |.'"`/、.ヽ,!,!゙ヽ.,!"      .|‐'"i;i,,l゙,/ニニ゙|
       `{、!!  `!,゙. |,,゙l  `"'''"゙     、  ゙'ーミ"`./レ ,i´
        `'-,、  ゙^'゙=,|、           '"     ,l゙ニ‐゙l 
          \    \,、.     `ニ'"    ,/ ,l゙ .,i´ 3Gさん
           `''ー-,,,,,_  .゙|'-、,、       ._,/ ,、/ <いつも、お世話になってます。
                ゙̄`゙l  `''ー-_.,,,,-/゙―ー'''"`
                     ゙l,,,,,,_ .,._,,,,,,,-‐゙l、 _、
                    ,/|.,_: ゙ミl゙"i、 ._,,,-'~''ヽミ-、,,,,,,_
               _,,,,//." ~゙゙゙‐''''"`  .,/  _,,-',ニ゙‐''ニr‐---,,,、
       ,,,,,,―ーr‐''l,゙゙l`   |        ,/ _,,-彡‐゙,,r‐''゙`  ,,-'"` `\
     .,/ /   `|i、 ヽヽ  .|ー、  .,,,-r/._,-彡'"_,/゙,l゙  .,/    _,,,,|,、


255It's@名無しさん:2005/08/19(金) 23:20:48
イランジンは素で馬鹿
332 名前:イランジン :2005/08/19(金) 22:12:59
65型のベガかっこええなぁ。100万切るってな。さすがソニーや。

333 名前:It's@名無しさん :2005/08/19(金) 22:29:56
これか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050819-00000206-yom-bus_all
335 名前:イランジン :2005/08/19(金) 23:06:40
あああああああああ!!!!
ソニーかと思ったら、松下やったんかいな!
素で間違えてしもうたがな。ぽっ。は、恥ずかしいぃぃぃぃーーーー!!
きゃぴっ! イラン☆ジンでした(はぁと)!
256イランジン:2005/08/19(金) 23:30:23
3Gさん、こんばんわーーーー。
いやーーーー、どうしたんかな?って、シンパイしました。
昨日はオヤスミもらいまして、女の子とスシなと食べてきました。
おいしかったデス。

ところで、ブルーレイ、動くようです。
東芝陣営と、違う道で、個々に進むのでしょうか?
BD量産装置も、動き出してますえ。
SONY,松下、コノカミノルタ陣営応援してねーーーー。
興味ある読者のために続けると、って、
興味あるヤツおるんケ?

257It's@名無しさん:2005/08/19(金) 23:45:56
3G氏の知的でユーモアあるレスを拝見出来て嬉しいですo(^-^)o
258イランジン:2005/08/19(金) 23:50:46
>>257
ヨーーモア?笑えるケ? ま、ウケへんギャグ連発も、ひとつのテクニックやけどな。
これがユーモアとは、気が付きませんでした。
たしかに、ヒッシに技術カキコ、ひとりでやってんのって、わらえるけど。
259It's@名無しさん:2005/08/19(金) 23:54:10
そにーCCD撤退へ
CMOSセンサーにおくればせながら乗り換えへ
鈴木事業本部長がマスコミに宣言
260It's@名無しさん:2005/08/20(土) 00:01:25
ユーモアもセンスも無いのがかまってちゃんやってますねo(^-^)o
261イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/08/20(土) 01:17:55
  └-i:::::::::::::::::::::::: ,.  '"´     ``ヽ:::::::.: : ヽ、
     __...ノ: : : : : : :,.ィ´   /     ',   ヽ `丶、: : : :ト.、  ,.ィ"ヽ
.     |: : : : : : : :/  ./  /      ',   ',  「: : : : :|:.:.:ヽ: : : : : 〉ニニ、二
      ヽ.ィ: : : :/    /   ,'       l   ', `丶ト、:|:.:.:.:.:.|: : : : :ート、、ヽ
     r‐:':::::::/     ,'  ,'          !   .l i'"´: : |:.:.:.:.:.:!: : : : :_:ハ ',ヽ
.      ',_:、:::/     l   l        |l     ! ',: : : :.|:.:.:.:.:.:|: : : : L_l::', ',r
       ノ:,'     ,'l   |     l  | l !  ! |  `丶; |:.:.:.:.:.::!: : : : : :ハ::ヽ
        /:| |   ,' | ! .!l|    ,'| l l | l ,' ,|. |!´: :.!:.:.:.:.:.,': : : :r ' `¬
     /:::,! |   ..L.',_ト. |',ト   / !./l/├ /¬ ¬、).:: /:.:.:.:./: ::::::::|    |:   
      /:::::ハ.ト 、 ! ..l_ヽヽ\、./ l/"´ l/_∠ |  {: : :/:.:.:.:./::::::;:::ノ|    !:   声かけてね。
      ヽ|l ',ヽ \ !,イ `` ト  '′   ,イ"´ lヽ  ,ハr'^,-ヘ':::::::::}::!|   .!:    
.        |   ト、ト.`弋..ン        弋..ン ' | .|/j〈ィ'>》_ノ"!::l !   |:
      |    l l.|. ',     、        l  ! .|:.ヾ ニフ   !::l. |   |:
       |   / / | ト、     ,.、     | l| |/      ヽ:| |l    !
.      |  / / | |_.> 、       _..-.、l l ! !          |.!   |
      l|  /,イ _..l l:.:.:.:.:.:.:`丶、 __..ィ´:.:.:.:.:.,' .,'::| |         | !   !
       !|_ノ' r":.:.l l:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハィュヘ:.:.:.:.:.:.:./ /:.:::! !ヽ、       .| l   |
    _..'"ィ´  ト、:.:.! .l:.:.:.:/``ヾ.ニンリ:.:.:.:.:./ ':.:.:.:.:| |:.:.:/、       ! !   !
  <._ <.|   ! ∨ ,'_:.:'-:.:.:.:.:.:.:`¬´:.:``:./:.:.:.:.:.:.:.! !;/: : \     ! l 
きょうから、トリップつけました。ヨロシクね。
262It's@名無しさん:2005/08/20(土) 08:14:02
ソニー
CMOSセンサにおされてついにCCDより
撤退
まずはっ研究中止
鈴木事業部長が日経産業新聞インタビーにこたえて告白
263It's@名無しさん:2005/08/20(土) 08:32:19
NIKONさま御用達CMOSセンサーメーカーに専従します
264It's@名無しさん:2005/08/20(土) 08:41:06
ソニーCMOSセンサ技術者大募集
CCD技術者は不用
FPDにまけた
トリニトロンのにのまえか・・・・??
265It's@名無しさん:2005/08/20(土) 22:11:09
>>250
このタイミングでたかが800万画素だったら笑う。
266It's@名無しさん:2005/08/20(土) 22:11:43
にのまえ←なぜか変換できない・・・ってか?
267It's@名無しさん:2005/08/20(土) 22:31:42
sony CCD松下に完敗
松下は乾杯
sony CCD撤退
268It's@名無しさん:2005/08/21(日) 10:50:20
今から30年位前35mmパーフォレーションの無い画面の大きいカメラの試作品があった、
実現しなかったが、この技術が残っていれば面白いデジカメが出来るのでは。
269It's@名無しさん:2005/08/21(日) 11:29:10
>>265
一眼デジの入門用は600万画素だよ
kissDNだけが800万画素

安いレンズの性能が追いつくのは800万画素まで
kissDNのレンズは重量軽くて画質も結構良い

軽量化するなら本体だけでなくて
レンズからしなくてはいけない
2703G:2005/08/21(日) 17:06:25
>>256
>昨日はオヤスミもらいまして、女の子とスシなと食べてきました。
京都に帰郷してたのか?ソニー最期の夏になるかもなぁ。

>東芝陣営と、違う道で、個々に進むのでしょうか?
ソニーが倒れたら、東芝と松下で新しい規格つくるのでは?
松下はソニーを後押しするフリしながら、東芝と和解させないようにして
喧嘩で消耗するの待っているようもみえるのだが。
なんで中村社長が"ソニーは東芝の条件を呑まない"って発表したんだか。

>興味ある読者のために続けると、って、
>興味あるヤツおるんケ?
テレビにCGチップ乗せたり(応用法が悪いので赤字になったようだが)、
液晶のバックライトの色温度を可変にしたり、俺の書いたことを
実施してる会社があるけど、それって興味あるんじゃないの?
RPGの中の戦闘シーンで麻雀のような単独のゲームを起動して
入れ子にするアイデアも書いたけど、PSPの新Verではストー
リーの中でWWWアクセスして、展開を入れ子にできるようにした
そうじゃないか。上位概念でいえば、ゲームの筋書きになる複合
ドキュメントにローカルまたは外部サーバーの筋書き処理を入れ子
にするってことだから、原理は俺の案だろう?
アドホックな実装する奴には分けわからん説明かもしれんが。
2713G:2005/08/21(日) 18:28:10
>>257
MOSネタで笑っていただいて、ありがとうございます。
ググっても簡単には理解できない単語を選びましたが、要らん人にギャグで
逃げられると面白くないので、こっちから先にギャグ化しておきました。
ま、アホが逃げ場失って>>258で何か騒いでますけど。(笑)
272It's@名無しさん:2005/08/21(日) 18:31:51
>>268
「画面が大きい」っつう意味?
中判のデジタルバックなんて以前からあるのだが。

それに30年前の技術が残ってるとも思えない。
Nikonでさえ昔のカメラを再現するのが「技術者にとっての挑戦」だったのに。
2733G:2005/08/21(日) 18:34:29
補足)
>>270
>京都に帰郷してたのか?
要らんジンの書き込み、もろ完済便に変わっているしな。
かなりアホっぽい。

>要らん人
そういや、最近のMOSは赤でなくて緑の看板があるの知ってるか?
京都では色規制で、マックの看板も赤でなく地味だけどさ、
そっちではMOSの看板って何色だ?
274It's@名無しさん:2005/08/21(日) 21:41:14
素人もだませなくなって最近はコンパクトデジカメさえ売れてないのに
ソニーのデジタル一眼が欲しいなんて層があるのか疑問なんだがな
275It's@名無しさん:2005/08/21(日) 22:12:05
やっぱ、ソニーのは違いの分かるプロ仕様だけ?
276It's@名無しさん:2005/08/22(月) 02:53:01
プロユースでは売上に寄与しない上に、既に敗走状態で
ならば一定の収益を見込めるプロシューマを標的に既存の専門業と結託したものの
クオリアよろしく、さしたるコンシューマの実績無しに一足飛びに結果を求める
その企業姿勢と思惑は一般にも見透かされている現状で、とても成功するとは思えない。
277イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/08/22(月) 12:12:17
いやーーーー。
久しぶりに朝帰りしまして、コシいたいっすわ。
えーーーと。
ブルーレイ動くようですが、ナンカ情報ないですか?
3Gさんもエンジニアのようですから、お耳にはいってるかと。
だいたいにおいてですねーーー。
いまの今まで、キョーーーミなかったんで、気にしませんでしたが、
液晶もそうですが、自分が担当するものより、お店で並んでるモノしか
キョーミないっすもんね。
3Gさんなんかナイッスカ?
278It's@名無しさん:2005/08/23(火) 20:15:27
ソニーCCD研究撤退を表明
じだいはCMOSセンサーへ
ソニーは最後発で苦戦
おしまいや
279It's@名無しさん:2005/08/23(火) 20:34:32
CMOSなんてコンパクトデジカメには要らないんじゃない?
280It's@名無しさん:2005/08/23(火) 21:53:52
動画用、高速シャッター用に必要なんだよ。CMOSセンサーオレもかかわりたい
281イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/08/24(水) 07:59:58
3Gさん、いま調べ中?
282イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/08/24(水) 23:45:51
SONY,松下、コノカミノルタ陣営応援してねーーーー。
283It's@名無しさん:2005/08/25(木) 00:53:46
キヤノン応援してまつ
284It's@名無しさん:2005/08/25(木) 03:37:32





      イランジンは在日朝鮮人でスパイ工作員。





285It's@名無しさん:2005/08/26(金) 05:35:28
というか、ここのイランジンは本物じゃないと思う。
何か大阪言葉が変だし・・さては本物をラチして成りすましてるな!!
286It's@名無しさん:2005/08/26(金) 05:47:42
画像センサの領域でトリニトロンに匹敵するぐらいの新技術を生み出してくれませんかねぇ。
287イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/08/26(金) 08:24:22
3Gさん、結局南極、逃げたのね。
まーーーーしゃーーーナイ。    底の薄い、オタクやった、いうこっちゃ。
ケド、逃げる時はやっぱり、キャイーーーーーン、わすれたらアカン。
フツウのエンジニアやったら、>>282の、一行読んだだけで、ヤバイ思うわなあ。
シローーートにはシロートの、限界知ってほしい。
オタクが、ナンボ頑張っても、オタクは、オタク。   プロはプロ。
288It's@名無しさん:2005/08/26(金) 16:38:37
自称プロよりシローートの方が鋭い件について
289イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/08/26(金) 17:35:49
    /        /  ,' ,'/ /  ,   , l.|、  i i:..::',、:ヽ
   /      i   /   l ,'/ /   /  / i| |l  |. l:::i::';:';:',
  /   ,    | /     | i' /  / ィ. /|:| |  |i:: ::|::l::::';:i'!
  |  |. i   | i  |  | .,'  / /7 /‐!トi 〃l::::l::::|::::l:l
.  i  | |    | | i|:  | | /,イ /''゛、_;'__l/ 〉i::::'::::;'l:::i::l
  l,  | |    | ' |:|   | i l´ ',.!   l ̄,,、i〉゛l:::,:::/'|:/:l
  ',', | l  l  |  |::i  |:i l l ',i', ... ヽ.レ'゛ ,イイ:/ !' /
   ヽ i,|  |  i  |::::| |::',. l, |  l ', :::::::... 〈:: | '" '゛
   ヽ i 、 |i l、 i::::l |::::i |::|::.. |l:|   ::::.. ヽ:l  
    ヽ', :〉 |:'.,l::ヽ|::::l |::::i |::|::::.| !       ..ゝ
     ヽ',ヽ::|\:|l|、:::',. l::::l:i::|i::::|    =:ィi´::|
      / ヽ ヽ ! ヽヾ:;l:|';::::||:::l   /´/イ::/
     /        ヽ>ヽ.i:::l、!:l_,/::::i//:ll/   2ちゃんねるのクソオタクのいうことなんか出井さんどころか、
../` `<_          /   |:;' !|/|:::イ'゛ /          普通の人たちですら、アイテにしないってこと
/    `ヽ.、   i  /    ゛    '゛  ´       `ヽ   わかんないのかしら
2903G:2005/08/26(金) 18:11:40
>>289
CCDなり、CMOSセンサー向けの良い電子画像系ネタも持ってるが、
そうやって挑発したって本命ネタは出さないよ。
今まで書いてきたのは試供品の小ネタだ。本命を無料で出すわけない。

おれは、プロだからな。
291イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/08/26(金) 18:18:15
お。
元気にしてましたか?  また、ネタ、図書館かどっかからか、仕入れてきたみたいですね。
すこしずつでも、出してください。
2923G:2005/08/26(金) 18:33:26
あれ?俺がカメラ職人に引き抜かれてソニーに来たこと
話してなかったっけ?

で、図書館で探せば済む程度のネタなら自力で仕入れればいい。
しかし君の専門と自力ではどうにもならない状況なのだろう?
でもね、君ひとりでソニーを救おうなんて気張ることないよ。
経営体質が悪いのだから。
293It's@名無しさん:2005/08/26(金) 20:30:13




      イランジン(不要人)は在日朝鮮人でスパイ工作員。






    /        /  ,' ,'/ /  ,   , l.|、  i i:..::',、:ヽ
   /      i   /   l ,'/ /   /  / i| |l  |. l:::i::';:';:',
  /   ,    | /     | i' /  / ィ. /|:| |  |i:: ::|::l::::';:i'!
  |  |. i   | i  |  | .,'  / /7 /‐!トi 〃l::::l::::|::::l:l
.  i  | |    | | i|:  | | /,イ /''゛、_;'__l/ 〉i::::'::::;'l:::i::l
  l,  | |    | ' |:|   | i l´ ',.!   l ̄,,、i〉゛l:::,:::/'|:/:l
  ',', | l  l  |  |::i  |:i l l ',i', ... ヽ.レ'゛ ,イイ:/ !' /
   ヽ i,|  |  i  |::::| |::',. l, |  l ', :::::::... 〈:: | '" '゛
   ヽ i 、 |i l、 i::::l |::::i |::|::.. |l:|   ::::.. ヽ:l 
    ヽ', :〉 |:'.,l::ヽ|::::l |::::i |::|::::.| !       ..ゝ  
     ヽ',ヽ::|\:|l|、:::',. l::::l:i::|i::::|    =:ィi´::|
      / ヽ ヽ ! ヽヾ:;l:|';::::||:::l   /´/イ::/
     /        ヽ>ヽ.i:::l、!:l_,/::::i//:ll/
../` `<_          /   |:;' !|/|:::イ'゛ /     
/    `ヽ.、   i  /    ゛    '゛  ´        
        `ヽ、!  l                      
           ` '、                   
             \
294It's@名無しさん:2005/09/17(土) 12:46:26
最近松下の最上級機種が神懸ってきた件について
295It's@名無しさん:2005/09/17(土) 12:50:29
オリンパスをリストラされたカメラ技術者が大量移籍したらしい。
296イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/17(土) 14:43:13
>>295 大量って、何人?  いつ?
    松下のどの部署に?
297It's@名無しさん:2005/09/26(月) 01:37:26
ニコンとリコーを応援します。

ソニーのカメラは肌が合いません。
298It's@名無しさん:2005/09/26(月) 01:53:58
リコーは撤退しましたが
何か?
299It's@名無しさん:2005/09/26(月) 01:54:59
いや、撤退っしてないわw
すまん
京セラの間違いw
300幼稚園児:2005/09/26(月) 02:32:18
>>287
プロの中のプロの幼稚園児が来ましたよ

そう、つゆ払いにな…

ここにも3Gとジンライムの闘いがあったとはな…

俺とした事が、俺とした事が(>_<)

デジカメについてはあまり…知らんな、携帯に二百万画素ついてたな

正気なら畑違いのスレだ

だが俺は…

ハ・ン・タ・ー・だ!!

CCDの件では
またしてもおなじみ名勝負男、3Gの助けが必要な事が判明したのだ!

という訳でみんな、よろしくな
301It's@名無しさん:2005/09/26(月) 10:18:11
ウォークマン、万世してふぁびょってたアフォ↑
302It's@名無しさん:2005/09/26(月) 18:21:52
>>301
こんなスレにまで

ソニーの社畜が紛れこんでいるのか?

デザインが良いと言っただけでな…

ウォークマン以外の部署のGK乙!
303It's@名無しさん:2005/10/10(月) 12:19:04
>>300 3Gは何のアナグラムでつか?
304It's@名無しさん:2005/10/22(土) 15:19:26
>>295
こいつも、ウソつきですわ。
305It's@名無しさん:2005/11/04(金) 20:13:53
コニカミノルタ、写真事業から撤退
http://www.asahi.com/business/update/1104/127.html
306It's@名無しさん:2005/11/05(土) 22:45:03
ということは
ソニーがコニカミノルタを吸収合併するか
排他的合弁会社ができるわけね。
307It's@名無しさん:2005/11/05(土) 23:04:53
CCD騒動で悪夢を経験したユーザーの何割が買ってくれるのかね。
少なくともCCDでやられた俺はここのカメラだけは絶対に買わない。
308It's@名無しさん:2005/11/06(日) 17:31:59
しかし写真事業から撤退するコニミノとどうやって共同開発するんだ。
ソニーさん。
3093G ◆AO7xpgpTO2 :2005/11/16(水) 11:55:55
>308
数ヶ月前の発表時に、写真事業撤退がまったく未定だった
わけもないだろうに。つまり、松下がオリンパスと組んで
強力になる中、株価操作のためハッタリだったのでしょう。
310It's@名無しさん:2006/01/04(水) 21:24:17
最近この話全然聞かないな
311It's@名無しさん:2006/01/04(水) 23:03:32
社会人駅伝に
優勝したけど。
仕事とは
関係ないか・・・
312It's@名無しさん:2006/01/11(水) 01:47:10
もう終わりだからな。
313It's@名無しさん:2006/01/14(土) 17:30:10
悪夢・・・ってほどではないが、修理対応はしてもらえたので
不満は無い。むしろ、全部とっかえて新品を届けてくれ・・・るわけ
ないか。
314It's@名無しさん:2006/01/14(土) 17:36:35
ソニエリみたいのができるんじゃない?
315It's@名無しさん:2006/01/19(木) 16:23:46
コニカミノルタ、カメラから撤退 ソニーが「α」を継承
316It's@名無しさん:2006/01/19(木) 16:30:59
コニカミノルタ、カメラから撤退 ソニーが「α」を継承
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/19/news047.html
317It's@名無しさん:2006/01/19(木) 17:24:20
.        l:::::::::::::/ /::::::::/!::::l::::::;イ::::::////     |::i:::i::::::::::::::::::::::::::::::::!
      l:::::::::::::|/:::::::::/ !::::!:::;イ |:::l:l l_L -‐''" ̄ l::l::l::ト、::::::::;.-、:::::::::::l
       l:::::::::::/:::::::::;-!‐!:::!l::l:l:| l:::l:|'| |   ,r==、!:!:l::! ',:::/,ヘ |:::::::::::l
        |::::::::::l::::::::::l|:l:|_l::::!l:::!l:| l:::l:l !   欣砂弐ト!:!:l  |;ハぅ /:::::::::::::!     イランジンです。 いつもお世話になってます。
      !::::::::::::::::::::レ'傘ト,、!:l:l:| |"´   ' ヾ辷シ川::|  lノ /::::::::::::::::!                
       |:::::::::::::::::::::ト、キ辷リ           ̄ ̄´     ,_ノ::::::::::::::::::::!    いよいよコニカミノルタの技術をもって           
.      l::::::::::::::::::ハ `ー′        ///   / !::::::::::::::::::::::::!
.        l::::::::::::::::ヾ ///   |            / |:::::::::::::::::::::::::!     ソニーが出撃ね。
       ヽ::::::::::::::::\      ヽ '           , '  |:::::::::::::::::::::::::l
           l::::::::::::::::::::ヽ、     ー==''"´    /   |、:::::;ヘ::::::::::::::l   コニミノからの信頼があったのか
         !:::::i:::::::::::::::::::`ヽ、    "~     /    _」.-`  l:::::::::::::l
         |:::::l:::::::::::::::::::::::::::::;> 、    , '  _ -‐      ヽ:::::::::::!   託されたSONYにはガンバッテ欲しいわね。
         |::::ハ:::::::::::::::_;: -'...:.:.:.:.:.|  ̄  ,ヘ´          /l、::::::::l
         |:/ ,|: - '' ´  ..:.:.:.:.:.:.:.:.l   /  \      / ` ヽ::::!
       ,. 亠´      ..:.:.:.:.:.:.:.:_;.:,'   /   __ \    /     / \
       / ̄「 ̄!.ヽ、..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  __/     _,.ヽ /     /     \
318It's@名無しさん:2006/01/19(木) 17:29:09
このたび、ソニーと、コニカミノルタホールディングス株式会社
およびコニカミノルタPIはコニカミノルタPIが持つデジタル一眼
レフカメラ関連の一部資産をソニーへ譲渡し、あわせてコニカミノルタ
のカメラ並びにその関連製品*1のアフターサービス業務を委受託
することなどで合意し、本日契約を締結いたしました。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200601/06-0119/index.html
319It's@名無しさん:2006/01/19(木) 19:09:08
アフター業務の移管… ガクブル…
320It's@名無しさん:2006/01/19(木) 21:17:03
>>319
今のユーザーからみたら最悪だな。
321イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/01/20(金) 17:32:53
                   _,ィー'⌒ ー-- 、_ 
                ___,∠___ヽr-、__∠____ `\ 
               /;:;:;;ヽ;:;:;:;Y;:;:;ノ;:;::;:;:;:;:;:;::;::;; `ー、\
               /⌒ ⌒フ^  ̄iー ⌒` ー 、;:;:;:;:.;:;:;:;/ .:.:\
          /    .://     ヽ:.:.:    `ヽ、;/`ヽ、_ .:ヽ
        _/  :/  :/ .:/.:       :.ヽ:.:.:  \ }\;:;:;/  .:} 
      _, ィ'   :/  .:/ .:/ .:     .:.:.::i :', ヽ .V :}:.V    .:ヽ
      ̄7  / ./ / .:.i .:i :     ...:.:.:.:i :.:ヽ  ', V :.:.', イ  :.:.:}
       i / .:i ::i :.:.i :.:!:.i    .:.:.:.:.:.ノ :.:.::}:.  !  i :.:.i ノ .:.:ノ    いよいよデジイチ出撃ね。
       { イ :.:i :.ヽ:.:iヽ:.ト;;i_,   .:.:.:.:.:./:.:.:.:..:;イ:. .ノ /:i :.:iう .:.:イ
       ヽハ ::ト、:.:.ト弋弍ミX   .:.:.:.ナ7ヲ4く,ノ:.:イ:. /:.,' :.:レ':.:.イ.ヽ          コニミノの伝統を受け継いで
        ヽ\レ\トミYてi`'ト、  :./ノノニテユくへノノ:./  :.:レ'.ノ.:.:.:}
          メ、 :.:.}^ !;じリ \{   " i::;;じi}彡イ.:/  .:.:レ' ノ .:ノ       SONYにはガンバッテほしいわね。
             { i ',:.:| :.`=‐.:      __ゞ;;;;ノ^ /::./  .:../  .:./
             ヽト、ヾ:! :::::::::  /   :::::::::::::: ∠/ .:.:.:/_.:ィイ
           `ヽ`弋    `        _/...:.:.:.:/.:/:/        
             r⌒\   `ー-     ̄,ネ:ー ';. ' .::/         
           /  (.:.:.:\       ,//.:.._:_._::.:.::::ノ   
           ( ,ノ ハ:.}.:r-'个 、__ ,. . : ': : : :{`ヘ.:.:フ ̄ 
              /  .:ノイ} `┴―-- 、_, -< ⌒゙く
        _( / ̄⌒V  -、:.:.:.:...  人  }:.:..._二ヽ
322イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/01/20(金) 20:49:02
       /  /    ,,,,,,,,,, _,,..-'~    `'‐、ヽ
      /  /    /   `<,  /  _   `'\    コニカはむかし陸軍の偵察機のカメラを
     /  //   /    _     /三ミヽ   ヽ,.
.    /  ,i;;i   /    /ミミヽ,  /彡≡ ミミヽ,.    i   作っていた歴史があるわね。
   /  |;;|o  /     /三三 ミ ヽ/ '      ヽ,.   |
.   i   |;;;|  /     /, ='"´            .i.   |   ミノルタはポートレイトに向いた
   |   |;;;;ヽoi.     i                 |   |
  ,|   |;;;;;;;ヽ|     |             =],‐ .|   |     発色のイイ、ボケ味のレンズ。
  |   |;;;;;;;;;|.     |            /,.=ャ-、`|   |
  |   |;;;;;;;;;|.     |. _,. -- 、、._       ;l゜・.j , |;i.  |   女性の顔のシワまで写る
  |   |;;;;;;;;;|   ヽ |´-.;==,=、_`      二 -'  .| i, |
  i  i  i⌒ヽ.i   ヽ | ,.t゜ ・ i             | | |ヽ    ニコンやキャノンと違って
   |  ! \  ヽ   .iヽ! 、.`二゛.‐'      i,     .i  i | ヽ
   ヽ ヽ. \ ヽ  | ヽ.           j     /i  i|.  i    ミノルタはポートレートに
    \|.\ i\ ヽ  |          `  ´ ,=@ /:..|  '   i
       ∧,|.:..``;'`、|\      _,,.. -‐'"  /:..:|      |    強いメーカーだったわ。
      /:..:`..:..:..:..\\,`'-、.          / |.:..:.|.      |
      iー 、.:..:..:..:..:..:.\. \,``'ー- 、 ____// i..:..:.|      i   あとを託されたSONYを
.     |  `'‐、:..:..:..:..:..`'‐、 \      i´ ./ /:..:..:|      |
     |     `'‐、:..:..:..:..:..``''ー'=、    ヽi /..:..:..:|      |   みんなで応援しようね。
     |       `'‐、..:..:..:..:..:..:..:..:\,   |/:..:..:..:.|     .|
323It's@名無しさん:2006/01/20(金) 21:11:00
このキモイコピペ群はなに?
新手のゲートキーパーか?
324It's@名無しさん:2006/01/20(金) 21:31:21
いいえ古株のいらんひとです
325It's@名無しさん:2006/01/21(土) 22:17:18
「デジカメ製品のフルラインアップで本格的なカメラメーカーに脱皮したい。」
by中川裕ソニー・デジタルイメージング事業本部長

ソニーのデジ一眼レフ?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060119201141.jpg

堀江も藤田も応援しています。たぶん。ソニー頑張れ。
http://009.gamushara.net/smile/data/1130248897624.jpg
326It's@名無しさん:2006/01/22(日) 08:46:39
たのむぜ設計技師さん記録媒体はCFとスティック兼用で!
こんな心配するのおれだけか?やりそうなんだよねぇ
軽量小型とかだしてDUOのみとか。orz
327It's@名無しさん:2006/02/08(水) 15:43:24
数年後に一眼から撤退するだろうから単三充電池が使える仕様にしとくのが良心ある企業ってもんだね
あとSDも使えるようにしとかないと他のデジ一眼ユーザーからは見向きもされんだろ
328It's@名無しさん:2006/02/13(月) 16:06:29
ニコンFマウント版も同時発売してくれたら買っちゃうよっ!
329It's@名無しさん:2006/02/14(火) 17:52:49
どこのレンズでも使えるようにしてくれたら購入を考えてもいいな。
マルチマウントなんちゃって。
330It's@名無しさん:2006/02/19(日) 22:59:57
ソニーコニミノデジ(一眼)の生き残る道なんて、αマウントに賭けるしかないやろ。
αレンズが好みでなければ、D50やDS2買ってるだろうし、
車はトヨタじゃないと不安、てな奴はキヤノン集めるでしょ。

サイバーショットのブランド力なんて特に無い訳で。
331It's@名無しさん:2006/02/26(日) 00:00:34
夏発売予定だからPMAでは何も無しかな?
332It's@名無しさん:2006/03/18(土) 22:23:35
もうソニーに期待するしか無い。。
333It's@名無しさん:2006/03/18(土) 23:18:36
あきらめる、というのが最も懸命かつ安全な選択
334It's@名無しさん:2006/03/20(月) 22:50:22
だからお前は負け犬なんだ!
335It's@名無しさん:2006/04/20(木) 18:19:02
αage
336It's@名無しさん:2006/04/22(土) 11:31:38
もともとソニーは業務用ビデオカメラの大手だし、
ミノの光学機器技術とソニーのエレクトロニクス技術が
あれば、EOS-1D系やD2系に匹敵するモノは作れる。
あとは本格的な投資に踏み切るかどうかだね。
337It's@名無しさん:2006/04/23(日) 13:42:41
>>336
無理
338It's@名無しさん:2006/05/13(土) 00:29:17
     /        \
   /            \
    / ̄\    / ̄\
   |  ●  |    |  ●  |
    \_/    \_/
        |     |
       (_/∪\_)
      ______
    /|__|_|__|_|_|_|_\
    \┼┼┼┼┼┼┼| /
      \~|~| ̄| ̄|~|~/
         ̄ ̄ ̄ ̄
         α最高ー
339It's@名無しさん:2006/05/13(土) 00:53:09
メモステスロット搭載でAVCHDとフラッシュメモリー共有したい。
340It's@名無しさん:2006/05/20(土) 21:39:10
銀塩ユーザからもソニーへのラブコールが!

【PORTRAIT】コニカのフィルム9本目【JX】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1147200165
341It's@名無しさん:2006/05/21(日) 01:50:25
これネタだとばっかおもってたけど本気なんだね
また無駄なものを・・・
342It's@名無しさん:2006/05/23(火) 04:34:23
もともとCCD技術とか最先端で突っ走ってきたんだから、
もっといいデジカメつくれるはず。
343EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
これはゴミルタスレ認定だなw