VAIO typeR・RZ・RX・Rシリーズスレッド Part 29
>Athlon64x2の方が性能面で完全に上
限られたベンチ上(シングルプロセス)でだけですけどね
>343
遅レスだけどFDDパネルは同梱されてなかったよ。
交換するとフロッピー挿入口からHDDが見える状態。
ま、ソニーとしては後から増設はしないでソニスタで買ってください。ということじゃないかな。
>>615 そんなシロートさん向けの記事を鵜呑みにされましても(クス
617 :
It's@名無しさん:2005/06/22(水) 19:57:58
>>615 >Athlon 64 X2 4800+の動作クロックは、2.4GHzとなっている
はぁ?たった2.4GHzなのかぁ?ダッサーイ
最適コンパだけでPenDが5割速くなるじゃん
インテル余裕だなw
618 :
It's@名無しさん:2005/06/22(水) 20:39:13
釣りか?
クロックを下げるのは消費電力を下げるため。
全体のパフォーマンスは上がってる。
620 :
343:2005/06/22(水) 21:20:27
>>614 ありがとうございます。
なるほどパネルはないんですね。
FDDドライブベイにHDDを入れるとなると
ソニスタでHDDを4台構成かぁ。
完全に予算オーバーだ。
穴があるけど冷えるじゃないか、と自分を慰めようかなw
いずれにせよ、ありがとうございました。参考になりました。
621 :
It's@名無しさん:2005/06/22(水) 21:24:13
Athlon 64 X2 4800+って1個で10万円以上するんだろ。PenDが3個買えるじゃん。
なのに動作クロックがたったの2.4GHzって、まるで詐欺じゃねーかよ。
FSBも1個しかついてねーし、こんなパチモンじゃ子供しかだませねーつーの。
釣りのレベルが酷いな
>>615 これ比べてるの
IntelのフラグシップでありPenDより桁違いに超高性能なPenXE 840がボロ負けなんだよね
ゲートキーパもVAIO信者ももはや今回は擁護できんだろ
うらむなら、intelうらめ・・・
>>615のベンチだけど、TMPGencは4CPUサポートしてないよな?
デュアルサポートしてても
下4半期にインテル謹製コンパイラが出たらアスロンは一撃で終焉でしょう。
だからこそ今、素人向けの雑誌は必死でAMDを持ち上げているわけですね。
1CPUストリームモデルに最適化されたコードしか出せない今のPCコンパイラ
なんてすでに時代遅れのものであることをインテルは知っているのですよ。
>>625 >4CPUサポートしてないよな?
それは普通はOSのお仕事なんですけどね。アプリレベルでやるのはいかにも筋が悪杉。
x86Solarisでも乗せてみるPentiumD 820程度でもAthlon 64 X2 4800+に圧勝するはず。
普通のTS物故抜きとか言ってるヤシは普通のi-LINKでやってるんでしょうかね?
ぐぐっても見つからない…orz
でもHPのWSの最上位モデルはAMDだお
だってPenDはまだでたばかりですから〜
残念!
酷い釣堀だな
反論できずに悔しそうな人がいますね
ということはRA53でもデジタルでハイビジョン録れるって訳?
インテルとAMDではクロックが高いか低いかで比較しても、
全く意味が違うんだけどね...
そう、Athlonから始まったAMDの誇大広告はひどいもの。
Athlon 64 X2 4800+の 4800にいたっては詐欺だと思う。
でも、騙されるのは素人さんだけなんだけどね。
intelのMNは無視ですかそうですか
似たようなアーキテクチャだったらIPCなんてそうそう変わるはずがないわけで
結局はコンパイラが最適なコードを吐くようになればあとはクロック勝負だけ。
バックサイドキャッシュの量も同じだしFSBのスピードも同じだしね。
RA62の570Jの3.8Gで会社の2年前の3.06Gの機械とHDBENCHで比べるとIntegerとFloatで2倍くらいのスコア。
ところが応力解析ソフトでかかる処理時間を比べると周波数比分の3割減くらい。
このソフトは会社にある他の機械でも試したけど同じPen4系統ならほぼ周波数比で処理時間が変わる。
PenM系統なら周波数×1.5割位の比。Athlon系統はないので不明。
以上チラシの裏
639 :
It's@名無しさん:2005/06/24(金) 08:20:18
不採算部門撤退でデスクトップ部門の消滅の予感
TypeRはこれが見納めか
>>627 何言ってんだ? アホか?
OSのサポートも必要だが、アプリの対応も必要だろ?
641 :
It's@名無しさん:2005/06/24(金) 10:48:40
| /R ヽ |
| .〔( ´ー` )〕....|
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。
| <_ ヽ。
| o とノ ノつ
| 。 | 〜
消滅でいいよ、正直これ以上の醜態はみたくない。
ほんとアイデアが尽きてたしなVAIO。
著作系と全く関係ない企業なら
ギリギリヤバメな機能が盛り込めそうだが
やっぱ無理だよな
しゃあねぇな
うんち
まーVAIOチームは転職先これから探さないとだめだろうな・・・
受け入れ先があるとは思えないがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
RX50 RX75 RA71Pと買ってきたオレはこの次どうすれば(´・ω・`)
ところで1.6TBのHDDのモデルを買った人なんかはバックアップはどうしてるのでしょう?
649 :
It's@名無しさん:2005/06/25(土) 00:09:42
NEC水冷があるよん
ファン付き水冷ウンコ
>>648 800をRAID0に
400をそのまま
400をバックアップ
652 :
It's@名無しさん:2005/06/25(土) 02:12:25
【売上高】天下の松下器産業8兆7136億 ダサクソニー7兆1596億
【利益】松下電器産業3085億、クズクソニー1139億(電気製品343億の赤字・笑)
負け犬クソニー!!!!!!!!!!!悔しかったら追いついてみろよ!!!
下っ端のくせにゴタゴタ言うなクソニー!!経営者は馬鹿、ブランド名がダサい、日本随一壊れる、何でもかんでも製品をくっつける、品がない、電気製品赤字、
そしてウザい!!!!!!!!!!!!!!!
売上のほとんどが、クソニー銀行、クソニー生命保険、クソニー損保、映画、CD(笑)
松下、日立、東芝、NEC、富士通、三菱、三洋、シャープファンのみなさん、クソニーの糞っぷりを笑ってやりましょう!!!!!!!!!!ハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
CMは不細工なぺペペペペペペペか(笑)クソニーにはぴったりだな!!
松下電器>>>>>>>>>>>>>>>ハイアール>>>>>>フナイ>>>>クソニー
Panasonic ideas for lifeカッケーーーーー!!クソニー・・・ダサッ!!!!!!!
クソニー好きなやつはよっぽどセンスないんだね・・・可哀想に(笑)
センスないやつらは頑張ってセンスなく生きろ(笑)クソがぁ!!!!!!!!!!!
クソニーファンはクソババア&オヤジ&馬鹿だけですから!!!!残念!!!!!!!!!
SONNY=坊や という意味 ダサいダサいダサいダサいダサいダサい
PenD載せちゃうセンスだもんねえ…
>620
気になったのでソニーのサービスに問い合わせてみたけど補修部品で入手も不可みたいです。
655 :
It's@名無しさん:2005/06/25(土) 11:27:37
ビクカメ.comでRZ65L7が159,800円で売っている。ギガポケットにこだわるのなら買いかも。
ASUS Probe で見たら、+12の電圧が+10.19とかで、警告出てんだけどこれヤバイの? RZ73ですが。
typeRを動作中に側面あけてみたけど、筐体内で風の動きはあんまりないね。
HDDベイの隙間に指突っ込んでみたけど風は感じられなかった。
フレームもアッチッチになってるしいいのかな。
658 :
655:2005/06/25(土) 19:20:25
ビクカメ.comのRZ65L7は売り切れになりますた。
659 :
It's@名無しさん:2005/06/25(土) 20:55:39
RA72をソニスタで購入したんですが、オマケでついてくるオリジナルデザインDVD+RW3枚。
早速使おうとしたら、CD−RWと認識してるみたいなんすけど大丈夫なんでしょうか?
>>654 ってゆーか、FDDの蓋があるんだからはずして適当に付ければ
HDD見えねーし問題ねーだろ
661 :
It's@名無しさん:2005/06/26(日) 03:48:37 BE:126000858-###
PCV-R72を使っているんですけど
Windows XpにしたらTV録画などができなくなってしまいました。
リカバリCDはOS再インストールしかできないし
録画しようと思ったらXpではむりなのでしょうか?
662 :
It's@名無しさん:2005/06/26(日) 05:05:01
ENX11ってハードウェアエンコだけど
今のRと同じソースエンコしたらどっちがきれいなんだろ?
R53買おうかと思ってるけどどーかな?
>>663 ハードエンコはCPU負荷を下げるための方法。
画質の差とは関係ないっすよ。
667 :
It's@名無しさん:2005/06/26(日) 10:03:51
PCV-RZ70P Giga Pocket Ver.5.0.04使用しています。
予約マネージャ(時刻あわせ設定なし)がうざくて困っています。
たぶん、1時間ごとにタスクトレイから出てきます。
鬱陶しいので終了してもたぶん1時間毎だから9:00とか10:00とか00ジャストタイムに立ち上がります。
設定画面見てもないしどうにかならないのでしょうか?
>>668 MPEGボードから音声ケーブルがマザーに挿さってない?
それをサウンドカードに挿しなおさないと駄目なんでは?
HDDを4台にした場合の[RAID 0]設定はやっぱりHDD4台に書き出すのでしょうか?
それとも2台のみで他の2台は関わらないのでしょうか?
672 :
It's@名無しさん:2005/06/26(日) 15:43:30 BE:132300476-###
>>666 これの通りに入れたのですが、初回起動時の地域選択をしたらとまってしまいます。
完全に止まるのでもう電源きって付け直すしかなくなってしまいます…。
PentiumD かなりイイね
674 :
It's@名無しさん:2005/06/26(日) 21:28:44
675 :
It's@名無しさん:2005/06/27(月) 00:32:55
>>655 そのビックのやつ 買いました これから2,3日以内に振込みします。
ギガポとPen4、TVキャプがほしくてこれにしました。
もともとは30万超のPCが半額なんでラッキー!(発売後1年半たってるけど)
676 :
It's@名無しさん:2005/06/27(月) 01:53:18
仕事でRA71をつかっています。無謀とは思いますが
爆熱PenD 840搭載のRA73を遊び用として買ってみます。
無謀じゃないよ。
>>676 オメ
まず買ったら
エアコン使わない部屋でprime95って言うソフトを一晩テストしてくれ
当然扇風機も窓開けも水分補給も禁止でな。
さらにどてら着込んでコタツに入ってな。
一晩たったらミイラのできあがりw
なんか煙出てきたけど・・・・・・・
若いからといってやり過ぎだ。
赤い玉が出ると打ち止めだからな。気をつけろ。
オモシロイと思ってやっての?
しかし、暑いですな。
と、RZ73Pの前で呟いてみる。
ソニスタ840メモ1Gでprime95を2個同時に朝から投入した。
ただいま12時間経過してCPU温度はspeedfanで45℃。
冷却ファンもスロー回転のせいなのかとっても静かです。
>>687 負荷耐性はかなりいいみたいね。
なんかRAむちゃほしくなってきた。だれか金くれー
689 :
655:2005/06/27(月) 23:05:38
脳内購入後にネタデータで誹謗するこのスレ見てると、
貧乏人が本当に気の毒に思えてくるから不思議。
やっぱり40万以上は出せないんだねぇw
>>687 あれ、意外と優秀だなぁ。
んー、どうしようかなぁ。
692 :
676:2005/06/27(月) 23:47:34
自分は海抜700メートルの高所に住んでいるので、家にエアコンはありません。
仕事でホームページの作成などをしているので、複数のソフト・モニターを使用します。
そのためPenD に興味はあるのですが職場で使う勇気は無い・・・。
まぁ。焼けたとしてもデータはサーバにあるから大丈夫でしょう。
693 :
675:2005/06/27(月) 23:53:34
>>689 到着オメ
かみさんが講習受けに行って昼間いない&私も株売却の金がなかなか振り込まれない
+休みがうまいこといかない で後数日振込みにかかりそうです
ヤフオクだったら大変なことになってるなぁ
VAIO買ったはいいけど、PC机まだ調べてないししばらくはセットアップもできそうにない・・・
ギガポは、先月ヨドバシのネットショップで買ったやつ
「PCVA-HVP20 ハードディスクビデオプレーヤー 20GB」を使うためにこれになったとです。
はやく振込みとセットアップしたいなぁ
>>692 無理せずAthlon64x2の方が良くないか…?
しっかり冷却されて、Tomさんとこみたいにはならないと思うけど。
冷却ってのは、PenDがしっかり冷却されてってことね。
696 :
676:2005/06/28(火) 01:42:38
>>694 Rシリーズスレですから。
Rのストライピングハードディスクのスピードに
惚れたのが一番の理由ですね。
PenDの選択は興味本意でしかありません。
惚れるもなにも
HDDがRAID0設定ってのは、Rの特徴でもなんでもないと思うんだが?
699 :
It's@名無しさん:2005/06/28(火) 19:28:44
Pentium4 670とPentiumD 840はどっちがいいの?
700 :
It's@名無しさん:2005/06/28(火) 19:31:40
>>697は他と比較するという意味での「特徴」と、それ自身が持つ固有の「特性」の違いが判らなかったみたいだね。
本当にこのスレは知識が豊富でも教養が足りず、おまけに僻みと嫉みだけは人一倍持っている貧乏人が、
実に多いねえ。
701 :
It's@名無しさん:2005/06/28(火) 22:24:15
いまのAMDは糞ですから土俵にすらあがりませんよ
PentiumD(笑)
アプリ2つ以上走らせるだけでもデュアルの恩恵は受けられるの?
うん とりあえず
>>698 DELLなんかもRAID設定は選択できるよ
>>700 相対的かどうかでなく文字通り徴と性質の違いなわけだが・・・・
>701
とりあえずプや炭以外のRシリーズが出ればそれでいい
709 :
sage:2005/06/30(木) 20:44:53
PCV-RX75なんだけど、
同シリーズのPCV-RX55のリカバリーディスクって使えんの?
710 :
sage:2005/06/30(木) 20:45:58
っつうかさがんなかった。恥
入れるとこ、間違えた。↑
713 :
It's@名無しさん:2005/07/01(金) 09:56:02
>>709 当然使えるけど完全に同じ状態にはならないだろうな。
714 :
It's@名無しさん:2005/07/01(金) 15:09:21
ゲームだけでなくエンコでもAthlon64 X2 “4200”+>PenXE
これだからシロートは(プ
Intelの身内にもバカにされてるPenDを有難がってる
奴がまだいたとは・・
,,, ,,, ,,,
(´・ω・)つ┃┃┃~~~
カワイソス
ちなみにPenDの"D"はDonkey(ロバ)の意味。
716 :
It's@名無しさん:2005/07/01(金) 15:46:59
intelのHTテクノロジはベンチマーク結果によるとHT無しのほうがよい結果を得られることが多いことが実証されています。どうやら伝達ロスの不具合が出ているようで・・・・
717 :
It's@名無しさん:2005/07/01(金) 17:09:39
ちなみにAMDのほうがIPC性能が高いので複雑な計算、頂点演算、浮動小数点演算処理は有利です。
グラフィックやエンコ...etc
またAhlonはPentium4より遥かに多いパイプライン数なので同時処理が強力。
あのPenDを静音マシンに仕上げた技術はすごい
でもフラッグシップ機にPenDをすえるってのは・・・ねぇ?
会社の都合でインテルのCPUしか採用できないんならおとなしく高クロックのPen4採用しときゃよかったのに
大概の用途ではPenDよりも速いんだから・・・
719 :
It's@名無しさん:2005/07/01(金) 17:33:30
PenDって無駄にデュアルなだけ?
720 :
It's@名無しさん:2005/07/01(金) 18:05:41
>>719 残念ですが、そういうことになりますね。AMDよりどうしてもデュアルを
出したかった為に元々デュアルコアを想定していないCPUを無理やりニコイチ
した物ですから・・
なんか必死な人がいますねw
>>720 >AMDよりどうしてもデュアルを出したかった
つい最近日本に帰化したばかりみたいだね、この人(クス
Intelって体裁のためだけに「デュアルコア」の言葉の定義を変えたんだよね・・・
PenDは正確には「デュアルダイ」CPUで、本来のデュアルコアCPUのメリットを受けられないシロモノなのに・・・
淫厨なGK乙
どんなに擁護しようが、PenDが駄作なのはIntelのお偉いさんからも言われてることですからw
>>723 素人さんがそう思い込むのも無理はないけどね。
PC雑誌ばかり読んでいるといいカモになるだけだよ(クs
>>724 >Intelのお偉いさんからも言われてる
きみの脳内にはIntelのお偉いさんがはいってるの?w
728 :
It's@名無しさん:2005/07/01(金) 18:26:45
>>721 自作自演までしなきゃいけないほど生活が苦しいんだろーよ。
アムドはぜんぜん売れてねーらしいしな。市場もそんな馬鹿じゃねーってこと。
所詮、プレスコット(笑)×2のCPUですから・・・
まぁ後1〜2年待てばPenM仕様のまともなCPUが出るからそれまで我慢やね。
VAIOを愛好することとPenDを信仰することは別のことだよな?
>>727 なんだクロックあげられないノート向けなんだ。
コメントしてるのもモバイルプラットフォーム部門の人だし。
素人さんて実にナイーブだなぁ(クs
このスレで本気でPenD持ち上げてる莫迦って一人だけだろ
「素人さん」とか「(クス」とか言ってる奴
雑音先生の中の人たちの一人かw
734 :
It's@名無しさん:2005/07/01(金) 18:37:33
>>732 だな。ノート向け限定ってのがミソ。
この分だと今後10年くらいはPentiumD最速時代が続くかもな。
アムド厨がなぜこのスレに攻めて来ているんだろう?(クs
P e n t i u m D 最 速 時 代
来年末以降そのノート向けのM系に収束していくのだが
アホ淫厨は今後10年もネトバマンセーでいくのか?
アムド厨は (・∀・)カエレ!
別にVAIOそのものを貶しているわけじゃないだろうに
740 :
It's@名無しさん:2005/07/01(金) 18:47:19
>>739 スレ違いなんだよ!
大体オマエはVAIO持ってんのか?
アム厨、淫厨両方カエレ!
VAIO=Intel
って図式はもう止めて欲しいな。
次モデルあたりでソニーの英断を期待してる。
はい、ここまででCPU限定の話は
糸冬 了
気が治まらない人は続きは自作板ででもやってね、迷惑だからw
排除勧告受けたり訴えられたしたから
さすがに今までのようにはならないだろうね
次モデルで劇的な変化がおきるとは考えにくいが
でもアスロン高杉。今の値段のままでは絶対採用されない。
ARMあたりに期待。それかセルとか、Power4でもいいね。
>>745 きみはそのスレでずっとオナニーしてればいいじゃない。
私は忙しいから見にいけないけど。
それになんか臭そうだし(クs
このスレに使用後のティッシュを撒き散らされている方にそう言われましても・・・
>>746 4400+あたりならハイエンドモデルに採用しようと思えば出来そうだ
Dellで同じく高価なXE採用してるモデルがあるし、
値段も幾分下がってくるだろうし
必死だなー
RA70使いですが、十分幸せよ〜
みんな何を求めてんの?
お前らはどこのCPUを採用するか以前にsonyだからマンセーしてるんだろ?
>>746 Power4はPentiumDと似たバックサイドキャッシュ分離、高付加耐性型アーキテクチャだね
>>753 自作自演、他人の真似となんでもありなんですね、アム厨さんって。
どうしてそんなに必死なんですか?
私が苛めすぎてしまったから?(クs
たしかInрフ公式発表で、
PentiumD(のコードネームであるSmithfield)を最後に、
Netburst系アーキテクチャは消滅して、
PentiumM系のアーキテクチャをデスクトップの主力にすえることになったはず。
その、In内部での勝者たる、モバイルCPU部門の総責任者が、
PentiumDを「ロバ」呼ばわりしたわけだが...
つまり。勝利宣言ってわけ。
まあ、素人には扱えない「じゃじゃ馬」(あえて駄馬とはいわない)
であるPentiumDを、まともに扱える(らしい)ソニーの技術陣には
かなり敬意を払うけどね。
自作マニヤにはPenDは自爆装置みたいなものだし...
続き。
PentiumDは、ちょっとでもメモリの速度が下がると
性能に大きく響くというPentium4の弱点を残しつつ、
二つのコアがFSBを共有し、メモリ帯域を奪い合うという、
かなり困った構造の、間に合わせ的CPUだったので...
コアを二つ積んでいるわりには、一つのコアに比べた性能向上が少ない。
シングルコアの最高クロック製品を使うほうが、
性能では有利なはずなんだけど...
むしろ、ソニーの技術を魅せるために、
あえて、扱いにくい(わりに性能がイマイチな)CPUを使ったのかな?
プレス発表を鵜呑みにする人ってまだいるんだ
>>752 いまどき、バックサイドキャッシュでないCPUって、あるかな?
InрナはPentiumPro・PentiumII以来、
PowerPCではG3以来
AMDでもAthlon以来、
バックサイドキャッシュしか使っていないはず。
まあ、一時期のInрノは、
バックサイドキャッシュをつけるためのバックサイドバスに、
キャッシュも何もつけないという、おきて破りなセレロンもあったが
(初代セレロンですね)、イマイチすぎてすぐになくなったし。
おっと。組み込み系のCPUなら、バックサイドバスなしのもあるね。
それどころか、キャッシュすらないのもあるんだから。
760 :
It's@名無しさん:2005/07/01(金) 20:41:17
>>758 違う違う。
自分の嗜好に都合良い「プレス発表」をだ。
>>759 あのぅ 全CPUサイクルの内のメモリーIOレシオは当然ご存知で言ってるでしょうね?
なんか他で読んだことをただ並べたようにしか見えなかったもので。
762 :
761:2005/07/01(金) 20:50:49
763 :
It's@名無しさん:2005/07/01(金) 21:00:59
自作板っていえば3Dゲームだけが趣味の貧乏な無職の集まりだろ。
なんでこのスレに来てるわけ?そんなに悔しいことがあったのか?
↑・・・と、自作板から追放された雑音さんが申しております。
AMDがIntelを訴えてるらし〜よ。
クソIntelしね
自作板に (・∀・)カエレ! !
レイシスト氏ね
>>761 757だが、759でもあるから、気にするな。
Pentium4系は、速いメモリを使ったときと
遅いメモリを使ったときの、ベンチマークの差が大きい。
同じ構成でも、チップセットの性能だけでかなり差が付くし。
で、そういう問題は別にしても問題がある。
PenDは、二つのコアの間で通信する際に、
チップセット経由で通信する必要がある。
この通信にFSBを使うわけ。
「デュアルCPUマシンを、ひとつのCPUソケットだけで実現できる」
「デュアルCPUマシンだけど、デュアルCPU対応を明言しないWinXP HEで使える」
という程度のメリットしかないわけ。
それでも、メリットは確実に在るけども。
メモリアクセスとCPU間の通信を全部ひとつのバスでやるわけだ。
これがAthlon64x2のデュアルコアだと、
コア間の通信とFSBが分けられてるから、
デュアルにしてもメモリ帯域への影響が少ないうえに、
もともと、メモリウェイトを変えた場合のベンチへの影響が
P4に比べていくらか少なかったわけで
デュアルコアとシングルコアの性能比(性能向上率)に格差がついている。
athlon64x2のほうがPenDどころかPenXEよりも性能高いのは誰でも知ってる
ワカラン奴はマジで馬鹿なだけだ
だがここはVAIO専門なんだよ、アム厨は帰れ帰れ
770 :
It's@名無しさん:2005/07/01(金) 22:16:38
とりあえず。
デュアルコアCPUに適した新しいPCベンチマークも出たことだし、
あらためてPenDとシングルコアPentium4で比較してみれ。
つか、比較した記事を速く出してくれ>ベンチサイトの人たち
>>769 >PenXEよりも性能高い ×
PenXEよりもベンチだけはイイ ○
773 :
It's@名無しさん:2005/07/01(金) 22:24:02
よし検索
774 :
It's@名無しさん:2005/07/01(金) 22:25:53
確かにベンチテストだけだな>糞アスロン
仕事では遣いもんにならんW
ダメな奴は何をやってもダメ
>>768 >PenDは、二つのコアの間で通信
なんのために?
778 :
It's@名無しさん:2005/07/01(金) 22:29:06
ここまでくるともう人の好みだな
なんかもはや「VAIO typeR・RZ・RX・Rシリーズスレッド」を無視だし
779 :
It's@名無しさん:2005/07/01(金) 22:30:33
伝達ロスを防ぐ為だろ
780 :
It's@名無しさん:2005/07/01(金) 22:31:49
Intel逝ってる
781 :
It's@名無しさん:2005/07/01(金) 22:32:38
>>775 そそそ、PenDはサーバ用途にも重きを置いてるからね。
従来からのシングルタスクベンチだけじゃ比べられない。
782 :
It's@名無しさん:2005/07/01(金) 22:33:18
結局はいろいろなソフトを使って調べるしかない
>>779 データなら伝達する必要ないですよね。
2次キャッシュが2Mづつもあるんだし。
で、なにを伝達するんですか?
>>777 キャッシュの整合性を取るためにはコア間で通信する必要がある
今のベンチでも、項目によっては
PenD<<Pen4(最高速版)となる項目も多いし
特にメモリ帯域のテストでかなりの差がついてるみたい。
>>784 あは、まさにシングルタスク用ですね>キャッシュの整合性
そんな小細工しないで2倍のキャッシュ持つほうが好みです。
>>783 同一データが両方のCPUのキャッシュに載ってる場合、
一方のCPUがキャッシュを書き換えたら、
そのことを他方のCPUに連絡しないと、意味のないデータをキャッシュに置くことになるだろ?
「キャッシュのコヒーレンシを保つ」ってのを調べてみ。
なあ、もしかしてAthlon64とAthlon64 X2を混同してる奴いねー?
X2の方はPenDと同じくデュアルコアなんだが。
788 :
It's@名無しさん:2005/07/01(金) 22:39:57
どっかのサイトでPenXEとAth X2を比べてたが見事デュアルにした進歩がなかったXEに拍手
>>785 キャッシュの整合性を保つ必要のないデュアルCPUシステムを開発してくれ
>>786 >同一データが両方のCPUのキャッシュに載ってる場合
そんな非効率な状態が起きるってこと自体が、その前段階ですでに何か間違っていると思いますよ。
791 :
It's@名無しさん:2005/07/01(金) 22:42:50
ひとつ思うんだがSHARPの採用してるトランスメタ社はどうなんだ?
792 :
It's@名無しさん:2005/07/01(金) 22:43:51
シリアルATAみたいにスマートに伝送できんのかな
>>789 やっぱり理解できていないみたいですね。それはコンパイラのお仕事。
795 :
It's@名無しさん:2005/07/01(金) 22:48:54
いい加減ソニーの話しましょ
>>789 OSとコンパイラが両方がんばらないと無理でしょ?
いまのWindowsじゃ絶対に避けられません。
>>790 「そんな非効率なこと」を避けられない理由を理解してください。
ソニーの技術陣ががんばれば避けられるって種類のものじゃないですよ。
特に問題になりそうなデータのひとつは、
仮想記憶用のページ管理に使うディスクリプタかな?
両方のCPUのキャッシュ上に絶対に載っている必要があるうえに、
どちらのCPUでも書き換える可能性がある。
798 :
It's@名無しさん:2005/07/01(金) 22:55:14
_ , -―-、
, 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
 ̄ ̄ヽ'::::::::::::::: ヾ みてごらん
>>1あれが糞ニーだよ
)::: .... \
/ ::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::::|
/ ::::::::::::::::::::|
| :::::::::::::::::::::|
. | :::::::::::::::::::::|
_ , ―-、| /::::::::::::::/::::|
\ヲ'⌒ヽ:| /:::::::::::::::/::::::|
ト`_ ノ::| /:::::::::::::/::::::::|
人;;;;;;;::::;:| |:::::::::::::/::::::::/
/γ `:::::| |::::::::::::/::::::::/
/ ( ヽ :::| |:::::::::/::::::::/ ふーん、なんだか
{ } } ::| |::::::::{::::::::/ 目障りだね、パパ
| / } ::| .ヽ::::|:::::::/
} { / ::| .ヽノ ::::/
} | ( :λ :::|
( ヽ、 ) ノヽ ::::|
ヽ, ~ 〈 ト、_ | ::::::ヽ、
( ,' ノ | |~7 ::::::::::::::`ヽ、
ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ { ト、:::::::::::::::::::ヽ、
∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
'―z_,┴'~
>>796 >OSとコンパイラが両方がんばらないと無理でしょ?
まぁマルチタスクならOSも関係してきますね。
あなたはソニンの中の人ですか?
800 :
It's@名無しさん:2005/07/01(金) 23:02:28
そろそろネタ尽きてきた
801 :
It's@名無しさん:2005/07/01(金) 23:04:30
∧、 スチャ
/⌒ヽ\ ∧_∧
|( ● )| i\( ´_ゝ`) OK、糞ニー
\_ノ ^i |ハ \思い残すことはもうないかい?
|_|,-''iつl/ \
[__|_|/〉 .___ とニ )
>>797 スワップした時点で効率もなにもないでしょうw
ただこれは面白い視点でしたね。
実際に比較してみたい項目ではありますね。
PentiumD は、デュアルコアではなくデュアルダイだと思う。
>>799 いや。
漏れは 757,759,768,784,786,796,797だが、
いくつかの部分で編む厨よばわりされてるだけの、ただの通行人です。
805 :
It's@名無しさん:2005/07/01(金) 23:54:14
Click to DVDスレで聞いても全く反応が無いので、ここで聞きまーす。
今RZ52でClick to DVD1.4を使っているけど、Ver.2.3を買ってインストすると1.4と共存できるの?
それとも1.4は上書きされてなくなるのかな。 (1.4は事前にアンインストするのかな?)
またアイオーのDVR-UM16S等をつけるとClick to DVD2.3で2層DVDに書き込みできるでしょうか。
この場合標準搭載のDVDドライブとの住み分けはできるのかな。焼きこみ時に選択できるのかしら?
で 雑音 なにやってるの?
記念カキコ
このスレ読んだら
日本の終焉を感じた
もうだめぽ
Athlon64x2が速いとかなんとか言う前にアキバにすら
満足に数を供給できないような状態じゃ、とてもメーカー製の
PCに大量採用されるとは思えないんだが。。。
PenD採用するなら水冷も採用すればいいのに
ホットプレートを空冷でどこまで静かに冷やせるか
ソニーの技術力の粋を集めています
それはソニーの飽くなき挑戦です
残念ながらPenMやAthlon64は元から冷えすぎてソニーの技術力を魅せることが出来ません
>そそそ、PenDはサーバ用途にも重きを置いてるからね。
>従来からのシングルタスクベンチだけじゃ比べられない。
X2と比べたら鯖用途でダブルスコアどころかトリプルスコアで負けるようなCPUが
サーバ用途に重きをおいている?しかもL2エラー訂正ないのに?エラー出たら出っ
放しなのに?寝言は寝てから言った方がいいよ(pgr
PenDで目玉焼き作った香具師いね?
白身の部分が基盤にドロッっと漏れつつもちゃんと焼けてるSSあったよ
>>805 共存は無理だったかな。インスコ時に消されちゃう。
でもなんで共存を考えるん? 意味ないんじゃないかな。
>>812 見事なまでに、実際にはtypeRを購入する事もかなわない貧乏人の発想だなwww
816 :
It's@名無しさん:2005/07/02(土) 08:26:37
>>811 >X2と比べたらダブルスコアどころかトリプルスコアで負ける
確かに「値段だけ」はトリプルスコアだな。糞アス無駄に高杉w
Athlon64x2買えない貧乏人が何かほざいてるな
藁セレ以下のネタCPUを有難がる方がおいでとは
VAIO信者ってつくづく盲目だね
ぼったくりVAIOは買う余裕あるのにAthlonは高くて買えないという不思議な方がいますな
そろそろ届きそうな予感
なんにしても空冷で冷やす能力は秀逸だね、typeRは。
823 :
It's@名無しさん:2005/07/02(土) 10:14:57
>>814 情報サンキュー。共存は何かあった時に元に戻れるようにと思っていたけど、リカバリディスクからそれだけインスト出来ましたね。
2層ドライブの無いRZにアイオーやバッファローの2層ドライブ増設して、Click to DVDで2層メディアに焼けた人いますか?
typeRはCPUの冷却に関しては可也優秀だよな
プレスコの3.2Gに可也負荷掛けてもでも排気はぬるい程度で余裕っぽい
がその代わり下のフロア、特に電源の熱処理がイマイチ
室温が高いと直ぐにFANの回転が上がってちと煩くなる
そういやスマートドライブを5インチベイに入れてるんだが
CPUのFANが5インチベイの正面から可也吸気してるらしく
結構冷却してくれていて助かった
PenDを積んでおきながらTypeRを静かなマシンに仕上げたソニーの技術を賛美する書き込みよりも
近年まれに見る駄CPUであるPenDを賛美する書き込みが目立つあたりがもうね・・・
PenD使って必死で冷却システムや電源頑張った努力が既に無駄。
普通にX2使って既存マザーに既存電源使えば同じ値段でより高性能静穏。
力の使い方間違ってるんだよ
ヒートパイプってのは、熱を移動させる為に使う物だが、
パイプ自体は断熱とかしてないよね?(断熱したら意味なくなるし)
つまり、パイプ自体も熱を撒き散らしてる訳だ。
下のフロアの熱処理がイマイチなんじゃなくて、
撒き散らされた熱まで考えてないやっつけ使用なんだろ。
あと、BIOS表示の温度なんて当てにならないからな。
UPDATEする事で、上がったり下がったりするから。
,,, ,,, ,,,
(´・ω・)つ┃┃┃~~~
糞ニー儲カワイソス
それにしても何で今のこの時期に低性能爆熱似非デュアルコアなんかに手を出しちゃうかなぁ
最高クロックのPen4のほうがまだマシじゃないか
IntelのデュアルコアじゃないといけないんならおとなしくMeromまで待てばいいのに・・・
829 :
It's@名無しさん:2005/07/02(土) 12:26:48
ソニーに性能は期待してません。
デザインだけです。
巨大ですが?
831 :
824:2005/07/02(土) 12:33:06
あぁスマン俺6800GT挿してるんだよ
なんでとっても電源に厳しいマシンに成ってるw
その代わり低発熱のカードだったら全く問題無いかな
ビデオカードの熱に関してはZAV02を試してみたいねぇ
832 :
824:2005/07/02(土) 12:43:31
typeRのCPU冷却システムって初代から進化してるのかね?
なんか全体的にあんまり変わって無いっぽいんだが
なんで今回のデュアルコアマシンも今までのシステムにとりあえず付けてみたら
問題無かったので採用したと予想してみるw
833 :
824:2005/07/02(土) 12:45:34
自作野郎でこんなマシン買う人って珍しいのかもしれんね
>>832 冷却システムが変わらないのは、
RAを設計した当時、今後の高クロック・高発熱を想定して、
それらに耐えられるように作ってあったから。
835 :
It's@名無しさん:2005/07/02(土) 13:41:24
金には特に困っていないし、デザインが重視されるインテリアの中で暮らしているから、
我々ソニーヲタは今買える一番のフラッグシップモデルを購入するワケだ。
今回自分はデスクも合わせてリニューアルするつもり。
周りを統一された高級感のあるコンセプトで固めたいからね。
どれほどの違いがあるのか分からない性能差なぞは一番高い金額を出しておけば気が済むこと。
836 :
It's@名無しさん:2005/07/02(土) 13:51:25
極端に言えば仕事終わってワイン片手にリクライニングでくつろぐ時、
照明を落としたリビングのデスクの上にあるRA73を眺める時間までが価格の中に含まれる。
こちらが買う気も無い機種を「バイオが買えてもそちらは買えない」などと煽るのも良いが、
貧乏人諸君はスレタイをもう一度よく見直して、
ここがどういう趣味の持ち主が集う所かをよく考えた方がいい。
>>781 IntelのPentiumD搭載した鯖なんてどこにあるんだか。
ものすごく悔しそうな人が一人だけいますね(クス
自作板や最悪板で雑音と呼ばれてるやつのことな(クス
843 :
It's@名無しさん:2005/07/02(土) 16:02:30
844 :
It's@名無しさん:2005/07/02(土) 16:10:00
雑音は自称年収5000万だったか?
6000円のケース高級電源付きとか言っていた時点でうそ臭いが
雑音っていったいなんなんでしょうね。自作板の荒し?
私はいったことないですよ、そんな貧乏人の集まる板(クスス
自作って趣味の一環だろ?なんにしろ5万、6万の物ポンポン買う趣味ってのは無職や貧乏人にはきついんじゃねーの?
全員が年収2000万↑の人達なら端金だけどそうはいかないのが日本なんだよ。 orz
そんなこと言ったら
貧乏なのに無理してVAIO買って自慢してるやつはどうなるんだ
VAIO買って優越に浸る奴なんて今時いないよ
>>621 FSB1個しかついてないのはPentiumDだろ?
上のほう見てるとフツーにPenD搭載されることにorzってなってる書き込みがいくつかあるんだよな・・・
正直な話、ここでPenDをマンセーしてんのって(クス氏(仮名)だけだろ(クス
なんかすごい必死な人がいるなぁ。
ひとつのスレにまとめて書けばいいのに。
短気なんだろうか(クスクソ
ひとつのスレにまとめて書いてあるじゃん
あ、もしかしてひとつのレス?(クスクソ
1日二日で急激にスレのびてるが自作自演か
学生も疲れてる時期だからねぇ
ひとつのスレにまとめて書いてあるじゃん
あ、もしかしてひとつのレス?(クスクソ
スレとレスを間違えるようじゃ低脳(雑 VAIO厨だと思われてもしょうがないよ(クスクソ
VAIO typeRのデザインは空冷最強名に相応しい
すばらしい物だと思います。
VALUESTAR TXの水冷よりロマンを感じます。
マジでカッコいいです。
でもこれだけは覚えておいて欲しい
PenDは糞。
将来Conroeコアを採用した
VAIOを買ったとき、
思い出してください
あの時AMD厨が言ってたなぁ
ネトバは糞。
今更何を・・・
ここまで来てまだPenDが糞だということを認めていないのは誰かさん一人しかいないんだが
ヒートパイプといえばAX5を思い出すな。
初代ドリキャスもヒートパイプだっけ?
昔から一番効率よく熱を逃がすシステムと言われている。
これ以上となるとコンプレッサーを使った冷却システムしかない。
∧_∧ _
( ´Д`/ _= ̄ ヾ .* 从 /从 .' , ..
\ ヽ = -=/ _ \:, ◆.∴' _ )・ ;.
/ .-∪=-_-=─ = ', ・, VAIO;*;∵; ζ 。
/ .へ__ ―-_ ̄─ ―+・.(_/; ̄,;ヾ ,◆
.| .|ヾ. -= -./  ̄  ̄"' *; ・\
| | _= /
\.\ / ./
∪(. ヾ
| .ノ
.| |
ノ )
ミノ
>>866 壊すのはPenDだけにしとけ。
ケースそのものは別に悪くない。
RX55を使用しています。
当初はDTMやったり画像編集したりに使う予定だったのですが、
後に本を書くことになり、Wordを頻繁に使っております。
で、なにしろ本にする原稿ですから何百ページというファイルを
開くのですが、そうする度RXのファンが猛烈に回転を始めます。
これが今にもPC壊れそうで怖いのですが、こういう現象は何が
原因でしょう? Type Rの型落ちRA52が近所で「あと1台」なの
ですが、これに変えると解決しますか?
ちなみにRX55はメモリ256です。
ファンに関しては分かりませんが
1.70GHzでは何するにしても辛くないですか?
CPUよりもメモリのほうが気になる
XPで256Mじゃ快適とは言いがたい
DDR使えるみたいだから1Gくらいに増設したら?
レス有り難うございます。
1.70GHzは、普段は特に不便を感じてません。消費電力が低い分
いいかな?と思っているのですが。
メモリも特に不便は感じていないのですが、もしそれとファン
の異常回転が関係あるならば増設も考えたいです。
597 :Socket774:2005/07/03(日) 02:58:44 ID:WRe2tfiP
AMDの協力要請に9社が答え、訴えに同意。
Sony, Sun, Acer, Circuit City, Gateway, Lenovo,
NEC-CI, Rackable. Tech Data.
上記の9社
東芝はAMD側の弁護士と話すのを拒否し、渋っている模様。
http://www.theinquirer.net/?article=24350
>>871 メモリとCPUファンは関係ないと思うけど、
最近になってファンが煩いなら、
軸受けが寿命とかそういうことなのかな、
ヒートシンクご交換またはファン交換して、
それでも駄目なら
買い換えるのどうでしょう?
>>873 レス感謝です。
馬鹿でかい.docファイルを開くようになったのは最近で、それから
その作業をした時にのみファンが異常回転するもので、寿命かどうか
判然としないところがあるのですが。しかしもう3年以上も使って
ますからね。
やはり「あと1台」の叩き売りRA52、買っちゃおうか…。
>>874 何百ページというファイルを開くのですからCPUに負荷をかけ、
CPU温度が上昇、それに伴ってCPUファンの回転数があがるから音がうるさい。
でいいんじゃないですか?
CPUに負荷がかかり、CPUファンの回転数がそのままで静かな方が、
自分で静穏CPUクーラーに変えてない限り、CPUにとって怖いと思いますが。
>>875 皆さん本当にレスすいません。
では、今(1.70GHz)より高い周波数のCPUが付いたマシンを
使えば、この問題は改善されるということで良いでしょうか。
875じゃないけど
負荷とは関係無しにCPUは高クロックになればなるほど
当然、普段の発熱も高くなる
ただし現在のマシンはその発熱に対処するため冷却機構が改良改善されたりしたおかげで
静かになっただけ(CPUも発熱しないよう当然改良はされてるが焼け石に水ではある)
んでだRX55に使われてるCPUクーラーの性能が低いから
現在売られてる高クロック対応CPUクーラー(高回転ファン使用じゃないが重要)で
冷却してやればぐんと静かになる
ただしバラさにゃあかんのと電源の位置との関係上、搭載サイズ制限がある
878 :
875:2005/07/03(日) 19:01:22
>今(1.70GHz)より高い周波数のCPUが付いたマシンを使えば
・・・私の場合は自作ですがPEN4の3.0GHZ、純正ファンがついてる場合は
ドライヤーのような音(部屋中響きわたる音)になります。当然であり正常です。
そのためCPUクーラーを静穏であり冷えるクーラーに変えて
さらにファンコントローラーを付け温度の監視しながらファンの回転を絞ってあります。
しかし上記構成のものよりも1.70GHzのクーラーでは多少うるさくても
上記程は全然うるさくかんじないのでは?
今(1.70GHz)より高い周波数のCPUの純正クーラーを使うと音に関しては
ビックリすると思いますよ。
自分のやりたい事ができれば、今のままでもいいんじゃないかと。
例えばそれで、熱暴走で再起動がかかってしまったりとか。
メモリーはせめて512Mぐらいあってもいいと思います。
結構それはそれでCPUクーラーでの悩みの多い方がいるはずです。
879 :
875:2005/07/03(日) 19:03:46
>結構それはそれでCPUクーラーでの悩みの多い方がいるはずです。
高クロックのCPUを使ってる人の事ネ
周波数に関しては電子レンジに近くなってるので仕方ないと思うけどね。
今後は如何に低クロックで性能を上げるかにかかっている。
RZ60ですが、
以前は負荷に応じてケースファンの回転数も通常の2000回転から
高負荷時には、2500回転までケースファンの回転数があがっていたのですが、
いつのまにか、2000回転固定になりました。CPUファンや電源ファンは
ちゃんと可変になっています。ファンを交換しても、同じでした。
これからの季節、排熱が心配です。
BIOSは、最新の2001ですが、こいつが、ケースファンのコントロールも
している(メニューには出てこない?)ので、同一バージョンで入れなおして
みましたが、改善せず。
なにか、いい方法ないかなぁ?
882 :
It's@名無しさん:2005/07/04(月) 03:01:22
nasi
タバコとか吸ってる?
一回掃除してみたら
ファン交換って書いてあるから掃除してるのね
ちなみに最大2千回のファンや
なんかしら機能付いてるファンじゃないよね
温度で可変するファンか?
おはようございます。
VAIOを購入しようかと考えてるのですが、RA52かRA53かでものすごく悩んでいます(;´Д`)
スペック的な違いはドライブの書き込み速度とプロセッサみたいですが、Pentium 4 560J 3.6GHzとPentium D 820 2.8GHzではどの位、またどんな違いがあるのでしょうか?
ちなみに当方、ビデオ編集はほとんどしないと思われます。
価格差は3万円前後です。
アドバイスをよろしくお願いしますm(_ _)m
どっちも熱い
>>886 マルチタスクならD
しないならPen4買え
ただしHTTに未来はないけどな
890 :
881:2005/07/04(月) 08:08:14
思い出しましたが、
なにが原因か良くわからないのだけれども、一時期、ケースファンが
回らなくなって、困ったことがあるのです。
SpeedFANで、ファン回転数が制御できないかと思い、その手のソフトを
いろいろインストールしたのが原因かと思い、SpeedFANやFan Speed(これは、国産ソフト)
をアンインストールしたら、ケースファンが動くようになったのだけれども
その後、ケースファンの動きが一定になったり、電源ファンの回転速度が
以前より高速安定になってしまったような気がします)
VAIOのMBはASUSだから、ASUS Probeもインストールしたことがあるな。
これは、最初からまったく動作しなかったから、悪影響はないと思うが…
RZのファンコントロールは、ASUSのMBがBIOSレベルで制御しているやつで、
ASUSの一般市販品と違って、BIOS項目がマスクされている。という風に
認識しているんだけど、それでいいんだよね?RXは、Windowsアプリレベルで
やってるみたいだけど。
同一バージョンのBIOSを入れなおしてみたけど、変化は無かったしなぁ…
悩ましいです。
>>886 HDDは今後追加しないのか?
RAIDでなきゃいけないのか?
4個目のHDDを積むにはFDDをはずす必要があることを知っているか?
>>886 パソコンを買うのは初めてなのか?
持ってるのなら今のパソコンは何なのか?
買い替えなのか買い足しなのか?
なぜ買おうとしているのか、によっても答えが違うと思うが。
エンコードしないんなら現在のPenDに手を出す理由はないな
遅くて熱いだけだし
>>886 3万円しか差がないならRA53。なぜ迷う?
マルチタスクならPenDのほうが有利だが
今はまだまだシングルタスクのアプリのほうが多く
その時は0.8Ghzのクロックの差で560Jのが有利になる
ビデオ編集しないんならRA52でしょ
浮いた金で他のパーツを豪勢にすべし
896 :
886:2005/07/04(月) 17:52:11
たくさんのレスを本当にありがとう(・∀・)
今まで3台のPCを買ったのですが、デスクは初めてなので迷っていました。
RA53が欲しかったのは新型だって理由だけだったのかもしれません。
結局、自分にとってPenDは宝の持ち腐れにしかならないと思いました(;´Д`)
先ほどRA52と増設メモリ512×4で注文しちゃいましたヽ(゚∀゚)ノ
どうもありがとうm(_ _)m
897 :
894:2005/07/04(月) 19:32:24
ヽ(`Д´)ノ
( ) ウワァァン!!
/ ヽ
899 :
891:2005/07/04(月) 20:11:01
ただ最新型というだけでPenD搭載機を選んじゃった人かわいソニー・・・
2005.07.04 お求めにくくなりました。
897 894 sage New! 2005/07/04(月) 19:32:24
898 It's@名無しさん sage New! 2005/07/04(月) 19:33:52
自作自演乙( ´,_ゝ`)プッ
>>904 894 名前:It's@名無しさん 投稿日:2005/07/04(月) 14:31:42
>>886 3万円しか差がないならRA53。なぜ迷う?
こんな偉そうな無知丸出しの発言しておいて( ´,_ゝ`)
906 :
It's@名無しさん:2005/07/05(火) 23:22:55
RA50を使用しています。
HDDを増設したいのですが、どこのものがよいのでしょうか。
HDD増設するとき、上と下の螺子はどうやって止めるの?
まだ買ってないが。
>>908 ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
>>886 テレビを録画するボードが良くなったんだっけ>RA53
でもi-LINKは付いてない。
秋モデルは付くだろうか?
↑TSの方ね
中古RZ73PL9(Premiereなし)14万弱を購入しようか検討中なんですが
それなら買いか、他のにした方が等ありましたらお教え頂けないでしょうか?
CPU P4 3.2GHz
メモリ 1G
HDD 250G
グラフィック GeForceFX 5600 128M
画像や動画の編集での使用は特に今のところ考えてなく
ネットと3Dのネトゲができればいいと考えています。
DVDを焼いたりとかは以前のPCではできなかったので
どれくらい使うことになるかは不明です。
店頭でFFベンチ3を試してもらったんですが
高解像モードで2300ぐらいでした。
このスペックではこんなもんなんでしょうか?
あと店頭では本体がどれくらい熱を持つか、
ファンの音がどれくらいの大きさかがわからなかったので
そのあたりもご教授願えると嬉しいです。
自分でもいろいろ調べたつもりなんですが
なにぶん時間がないもので宜しくお願いします。
はっきり言って現在の3DMMOやるにはビデオ性能が弱い
それ以外の性能まぁロングホーン出るまでは現役で使えると思う
見所は19TFTぐらいだし
中古でPremiere無しだと高い気がする
保証も考えると絶対欲しい以外はスルーかな
915 :
913:2005/07/07(木) 00:48:25
このパソコンすごい熱い
さすがに放熱を気にするデザインなだけはあるw
夏はこれからが本番だぞ
秋雨の降る頃までしまっとこーかなw
夏本番前にこの熱気でバテそう
>>913 915
RZ73PL9で3DMMOを快適仕様だと
追加投資で2万円ぐらいで売ってるビデオカードが必要かな
Radeなら9800PRO以上
Gefoなら5900以上か6600GT以上
悪くは無いとは思う
ファンの音は追加したビデオカードによってかなり変わるからなんとも言えない
3DMMOを快適(裏でエンコみたいな重い動作しない条件)ならathlon64採用したマシンの方がベター
ゲームベンチマーク(FFベンチ等)で好評価済み
デザイン的にパッとしないの多いけどショップブランドでBTO選択かな
athlon64 3200+ DDR400 1GB SATA160GB 6600GTクラスを15万ちょい越えで組めると思う
ちなみにノートで3DMMO長時間はきついと思う
920 :
It's@名無しさん:2005/07/07(木) 22:58:48
TypeRは今回が最終モデル
在庫があるうちに買っておけ
ソースは?
922 :
It's@名無しさん:2005/07/07(木) 23:29:31
924 :
It's@名無しさん:2005/07/08(金) 12:05:41
カワイソス(´・ω・)つ┃┃~~~
粘着貧乏自作人wがまた来てるみたいね
最近陰気な書き込みが多いと思ったら獺祭スレにリンクされてたのか。
ちなみに「獺祭」は「カワウソの祭り」の意味。「だっさい」と読む。
ソニスタでTypeR値下がりしたみたいだな。
この価格なら買ってもいいかなと思ったら
i.LINKありのTV機能が販売終了になってやがるorz
>>915 3D MMOなら、ビデオカード以上にCPUだと思う。
P4-3.2Gか...たぶん、ギリギリじゃね?
なんとか遊べるに1票
だめだったらビデオカード追加(換装)で
>>928 TV機能が販売終了しための値下げと思われ よって意味ないじゃん
やっと割高感がわずかながら和らいだと思ったら 更に3万値下げしないと適正価格じゃないけど
バイオ最終モデルの噂は本当だったか
>>TypeRが最終モデル、でしょ。
止まるからソニスタで買えないorz
Type Hも値下げか…。
セパレートタイプのデスクトップは切るつもりなんだろうか?
935 :
933:2005/07/09(土) 00:35:36
さっき逝ったけどまた止まる。
RA53のボタンを押しただけで止まる。
なんとかしる!!
>>935 ブラウザの設定がおかしいんじゃ?
今日頼めば、7/16には届くそうだ。
>>929 3DMMOやるのにIntelとかありえないから。
938 :
It's@名無しさん:2005/07/09(土) 07:44:05
>>931 VAIOデスクトプが終わりでしょ
負債部門から撤退なのだから
げ、マジですか?
エンコボード注文墨のオレは勝ち組
940 :
It's@名無しさん:2005/07/09(土) 11:34:44
買う余裕もないからやっかみ垂れ流す貧乏人よりも
買える金持ちこそがが勝ち組
942 :
It's@名無しさん:2005/07/09(土) 13:07:29
LEGO STARWARS というPCゲームを買いましたが、
どうも起動しません、グラフィックボードが対応出来ていない様子。
RZ60 で、GeForce4 MX440が付いています。
ドライバーとかのアップデートで対応出来ますか?
グラフィックボードを替えた方がいいのなら、
どこの何に替えることが出来るのでしょうか。
調べてみたのですが、よくわからなかったもので。
まぁMX440じゃまともに動かんだろうけど
とりあえずDirectXのバージョンとビデオカードのドライバは最新かな?
まず最新にする事をお勧めする
ビデオカード交換するなら同じnVidia製チップのGeforce6600あたり薦めとく
945 :
It's@名無しさん:2005/07/09(土) 16:58:13
>>944 ドライバを最新にしても、どうもだめみたいです。
> ビデオカード交換するなら同じnVidia製チップのGeforce6600あたり薦めとく
Buffalo に、Geforce6600GTを搭載した GX-66GTというグラフィックボードが、
出ていますが、これは使えるのでしょうか?
メーカーのHPでは対応がよくわからなくて。
PCIとAGPが出ていますが、PCIを使って本体のMX440を無効にするのでしょうか。
すみません、ボード交換とか素人なんで。
GX-66GTで表記してるPCIはPCI-EXPRESS
PCIと名が付いてるが規格が全く違う、RZには差せない
GX-66GT/E128は使えない
GX-66GT/A128は使える
ただ、この先更に3Dモノで遊ぶ以外ならGeForce6600GTにする必要ないと思う
あと交換は今刺さってるビデオカードを取り外して
新しいビデオカード挿すだけ
とりあえずBuffaloやIOあたりは日本語説明書ぐらいは付いてる
あとメインメモリがどれだけ積んでるか判らんけど
メモリも512MB以上は積んどきたい
RZ60が基本構成なら
結局LEGO STARWARSで遊ぶのにそれなりに出費すると思う
947 :
It's@名無しさん:2005/07/10(日) 12:04:01
SONY VAIO VGC-RA52 \129,800- (現金20%ポイント) 配送料無料
お買い得では
948 :
It's@名無しさん:2005/07/10(日) 13:00:40
バイオRってMAX5でみんなの評価どんぐらい?
R買いたいんだけどみんなの評価聞いてからにしようかなぁって(*^-^)b
0〜5でどこらへんよ?
TypeRは用途による。万人向けじゃない。
エンコやビデオ編集製作なんかに使うなら悪くは無いだろうが(4)
それ以外ならノーだな。(0)
俺はエンコやビデオ編集をしないが、P2Pで磯ファイルを落とす
には大容量のHDDが必要で、4個積めるのはありがたい。
また、24時間動かすので静かなのもいい。評価は4。
951 :
933:2005/07/10(日) 15:07:51
漏れも裏でnyやエンコ、R焼きをしながらネット、動画を楽しもうと思ってw
VAIO使いは犯罪者
954 :
950:2005/07/10(日) 16:37:55
なぜ評価が5では無く4なのかというのを書くのを忘れた。
ハードとしては満足だが、問題は付属のソフトだ。Do VAIOの
完成度が低いというのが不満だ。手動で予約した番組が録画
されなかった事を半年で二度経験した。動きが遅く、エラー
も多い。VAIOのシェアが落ちたのは、このソフトのせいでは
ないかと思うくらいだ。
評判のいいギガポケットも入れておいて欲しかった。
955 :
It's@名無しさん:2005/07/10(日) 18:35:59
VAIO(PCV-RZ51)に付いている光デジタル出力端子に関する質問なのですが、
AV端子を使用せず、この端子とミニコンポの光デジタル端子を繋ぐことによって、
PCの音をミニコンポのスピーカーからステレオ出力することは可能でしょうか?
説明書には、コンポに繋いでMD等で録音可能としか書かれていないので・・・
宜しくおねがいします。
956 :
It's@名無しさん:2005/07/10(日) 18:37:15
余裕
957 :
It's@名無しさん:2005/07/10(日) 21:04:25
>>946 > ただ、この先更に3Dモノで遊ぶ以外ならGeForce6600GTにする必要ないと思う
次かその次のモデルくらいで買い換えたらRZ60は子どものゲーム機になるので、
付けておこうかと考えています。
> あと交換は今刺さってるビデオカードを取り外して
> 新しいビデオカード挿すだけ
> とりあえずBuffaloやIOあたりは日本語説明書ぐらいは付いてる
Buffalo の GX-66GT/A128 にしようかと思いますが、
対応バスがAGP 3.0 で、x4/x8 とあったり、x8 以上とあったりで、
RZ60をVAIOのホームページで見ると x4 とあるようで、
対応がよくわかりません、AGPはどうもわかりにくいです。
>>896 >自分にとってPenDは宝の持ち腐れにしかならない
そう、まさにブタに真珠ですものね。
>RA52と増設メモリ512×4で注文しちゃいました
Pen4 にメモリー2ギガっていかにもバランスセンスが悪いですね。
もっとも例の自作厨の自演なのがバレバレなんですけどね(クスウ
>957
RZ60はx4までしか対応してないけど
6600GTはx4x8をちゃんと認識して勝手にx4で動くと思う。
この業界は一つ前の規格でも動作するようにとりあえず互換性は保ってる
958 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/10(日) 22:27:44
>>896 >自分にとってPenDは宝の持ち腐れにしかならない
そう、まさにブタに真珠ですものね。
>RA52と増設メモリ512×4で注文しちゃいました
Pen4 にメモリー2ギガっていかにもバランスセンスが悪いですね。
もっとも例の自作厨の自演なのがバレバレなんですけどね(クスウ
うぜーからどっか逝けよデブ
>この業界は一つ前の規格でも動作するようにとりあえず互換性は保ってる
ハゲワラタ!
>>954 >VAIOのシェアが落ちた
初ミミですな。ソースは?
ドバイオがクソなのは導管。
963 :
It's@名無しさん:2005/07/11(月) 00:04:01
>>959 > この業界は一つ前の規格でも動作するようにとりあえず互換性は保ってる
とりあえず動くなら、安心です。
とりあえずXPになってから安定したので、買い換えサイクルが少し遅くなり、
新しい規格にも敏感でなくなると、いつの間にか浦島太郎状態です。
玉手箱を開けたら、わけのわからない煙が出てくる前に、
情報が得られてよかったです。ありがとうございました。
中古でRZ55見つけたんだけど
この機種ってSATAは対応してたっけ?
搭載はUATAみたいだけどHDDが一つ余ってるもんで
>>958 メモリ2GBつめないなんてもしかして貧乏人の方ですか?
このスレにはふさわしくない方のようです
それともPenDだからこそ2GBで
Pen4は1GBか512MBがお似合いと言う意味ですか?
バランスセンスという言葉からして
とりあえず改行厨氏ねって事だ
ASUSのPenMゲタってRZあたりに載らんの?
>>965 いや、複数アプリを走らせるならメモリはたくさんあった方がいいとは思うけど、
そんなの個人によって事情は違うからな、好き好きでよろしいかと。
でも、HDD強化しないで大丈夫?アクセス今まで以上に集中するよ。
>>965 たまにはタスクマネージャくらい見てみましょう
おはようございます。
RA52を使ってるんですが間違ってVAIO Update Ver.1.0を削除してしまいますた(´・ω・`)ショボーン
何かいい方法はありますか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
PC部門切捨ての話も出てるのに
シェア低下のソースとか聞いてくるやつは新聞見てるんだろうか。
>>971 公式に2.1のアップデータが上がってなかった?
TypeR系統に限れば売り上げ台数は減っていないのが現実
>>975 954はtypeRとは言ってない。
962はVAIOのシェアが落ちたのは初ミミと言っている。
977 :
It's@名無しさん:2005/07/11(月) 19:02:44
TypeRの材質変わってないか?
傷がつきにくくなってるっぽいぞ
>>977 DVDのドライブの蓋の裏側になんて刻印してある?
俺のはRA51だけどABSと刻印されている。
もしかすると傷つきにくい塗装かもしれない。
979 :
971:2005/07/11(月) 21:09:14
>>974 ありがとうm(_ _)m
無事にインスコできますた
買った
4年使ったRX72
さらばじゃぁ〜。
たこら
なつかすい