【新刊】ソニー本社6階【震撼】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1783G
>>168
>出来ない奴らが巨額の開発資金を使ってしまい、本当に必要な
>開発投資ができなくなったということが真相らしい。
映画で開発資金を食い潰したことと、残されたその資金を学閥CTOが
趣味で浪費してしまったことが複合的な原因だったといえます。

その趣味というのはOS開発ですが、それとは知らずにOS環境作りにを
手伝わされていた形での浪費が膨大になると思います。OS本体の新規
性は趣味的機能ばかりで家電市場での優位性がないので、家電として
特徴付けるためにiLINKやHAViなどで独自規格の囲い込みをしなければ
ならなくなっていたのです。

一見、独立して進めていたようなiLINK開発なども、IT研で手直しされて
OSに取り込まれていました。OSグループに混ぜられ会議をしていた私の
視点からは、OSの都合が先で、後から全社のIT開発方針が振り回されて
いたのが良く見えました。
1793G:2005/04/30(土) 19:03:28
つづき)
元々そのOSはCTOの一派が大学で開発していたもので、家電には不向きで
あるにもかかわらず、ソニーの資金で開発の続きを行ったのです。
そして、人事と癒着して裏口を作り、ソニー社内に学閥の巣窟を形成し、
なんと特例で給与の水増しまでしていました。
ソニー板では既出ですが、主任研究員になれなかった学閥メンバーの
ために、システムアーキテクトという制度までつくって、地位と与え
彼の給与だけを引き上げていたのでした。

私もトップの側近にこの事態は直訴しましたが、コネ登用のCTOはトップに
黙認され続け、横暴を続けたのでした。もう親族とかコネとか、利害関係とか、
ソニー社内はそんなことばかりで埋め尽くされています。
180名無しさん:2005/04/30(土) 23:27:12
ご本人とは面識がありますが、きわめてまっとうな人です
今回の出版にも、何らかの意図があるとも思えません
すでに、退社後、自費出版で自伝的な意味で会社生活を
総括しています。その自伝を出版社が社会的にアピールする
内容に絞り出版したもので、現社員にも参考になる本です
こうした出版が出来ること自体がS社にとっては喜ぶべきことです
社員ができるだけ、知り得た真実の核を(ネタではないよ)
事故の経験として広める必要があるのが、現在の日本企業の置かれた
状況です。その意味で御殿山は幸せなのですよ
181名無しさん:2005/04/30(土) 23:28:36
上記180の書き込み
「事故」ではなくて「自己」でした
すみません
訂正します
1823G:2005/05/01(日) 00:31:19
>>181
"事故"のままでも、比喩として意味が通じていました。
ソニーに入社することは"人生の事故"に等しい側面もあるので。
真実の"核"も、爆弾の比喩で通ります。
183It's@名無しさん:2005/05/01(日) 01:35:48
>>171
投資は自己責任で
損をしたのはおまえの責任
1843G:2005/05/01(日) 02:07:59
>>180
>現在の日本企業の置かれた状況です。
ソニーというのは、日本企業の悪い点をものすごく凝縮して
培養してきたものといえますね。眠いので詳細はまた。
185It's@名無しさん:2005/05/01(日) 02:14:55
>>180
まっとうとは思えんね。

部下が出勤時間の不正操作をしたら、懲戒解雇まではしなくても、
自主的に退社させるか、少なくとも減給、降格処分にするのが
世の中の常識。

この人あきれたことに、監督責任から逃れるために転職しちゃった。
不正に目をつぶるのは手を貸しているのと同じ。
戒めなければ、この部下は次の会社でもまた繰り返すよ。
本人にとってもよくないことだ。

ソニーではこういういい加減なことが平気でまかり通っているのか?

経営陣の無責任を批判している作者自身もこれまた無責任なのが
笑える。
186It's@名無しさん:2005/05/01(日) 02:16:25
そういえば、短気利益最優先で、ソニーの中長期研究開発体制を
崩壊させたとこの板でもマスコミからも再三指摘されているEVA。
これを経営陣に進言、導入したもこの作者なんだね。

本人は言いわけに使われているとか間違った使い方をされているとか
言っているが、導入途中で放り出して転職してしまったわけで
弁解の資格なし。経営陣を説得してまで自ら導入したものが、
きちんと機能するように最後まで見届けるのは当然の義務でしょう。
EVAの功罪はともかく、作者の無責任さにあきれ返る。

ソニー凋落の原因が、必ずしも経営陣だけにあるわけではないことが
よくわかる話だね。

そういう意味でこの本の意義は大きいと思う。
187It's@名無しさん:2005/05/01(日) 03:28:40


 勝手にしろ、俺は知らん。
 やれるもんならやってみろ。
 それほど言うならやってみろ。
 その通りだ、よしやろう。

色んな立場の人がいる。

自分の立場を明確にしないで

 成功したら俺の手柄
 失敗したら下の責任

こういう人だっている。

上下の信頼関係、
協力者間の信頼関係、
反対論者の立場は明らかにしようね。


 
188It's@名無しさん:2005/05/01(日) 08:19:43
>>185

勤怠の不正をしたら当事者は普通に懲戒解雇でしょ。
監督責任者は減給・降格かもしれないね。

時間だけの問題ならともかく、賃金を詐取するわけですからね。

方法は異なるけど、会社の金を横領した奴が減給で済むなんて
居心地のいい会社がある・・?
189It's@名無しさん:2005/05/01(日) 08:51:33
>186
おかしなこと言うねえ。
この本の著者はEVA導入を提案、進言した。これは事実としよう。
で、この人は、導入決定後のEVAの最高責任者、または責任者になっていたのか?
事実は最高責任者でも責任者でもなかった。ということは、EVA導入に係る運営、
方向付けの意思決定に一切権限を有しなかった。というより、持たせてくれなかった。

これは、よくあること。いい案みたいだぞ、となった途端に、何の関係もなかった
有象無象(上司たちも)がワーッと群がってきて、実行権を取ってしまう。
提案者は放り出される。これは堺屋太一も言っている。
そして、上手くいかなくなってくると、一人ぬけ、二人ぬけ、抜けられない
責任者は、導入提案者を悪者仕立てすることで免れようとする。

だから、186 よ、君の主張は誤りだ。それと、これはオレの勘だが、君は
上記のワーッと寄ってくる側の奴だな、間違いない。
190It's@名無しさん:2005/05/01(日) 09:17:21
>>189 そうだな、なにひとつマシなオリジナル提案もできなくて
神輿を担ぐ振りして実はぶらさがってるだけの奴。こいうのに限って一言居士で
口は達者
191It's@名無しさん:2005/05/01(日) 09:35:02
(ソニー本社ビル6階撥)
本書に実は当時経理担当のCFOだったトップ、
現在ソニー生命トップ)がなぜか登場していない。
彼は「ソニー本社6階」が発売された翌日、すでに職場異動している
かつての総合企画部幹部たちを呼びつけて事実関係を
詰問したとの情報あり。こいつがしっかりしてたら
大賀も失敗しなかったけど、
人事担当役員同様にイエスマンだったから。



192It's@名無しさん:2005/05/01(日) 09:48:25
193It's@名無しさん:2005/05/01(日) 10:08:28
>>188
>方法は異なるけど、会社の金を横領した奴が減給で済むなんて
>居心地のいい会社がある・・?

減給どころか、現実には何のお咎めもなかったわけで。
そういう会社が存在するわけだ。

もっともこれだけ会社を没落させておいて、何億もの報酬や退職金を
もらうほうがよっぽど犯罪だと思うがな。

>>189
いやに詳しいねぇ。必死だねぇ。ついに著者降臨!!

もっとソニーの内輪話聞かせてよ。
194御殿山ヒルズの伏魔:2005/05/01(日) 10:39:49
>>152
>>188
>>189
労務畑と公安をあがった奴たちの外部コンサル(事件屋)使って
本人特定の聞き込み、始めてるぞ。
どんな汚いことも平然とやるプロ共だ。キミタチも、他の社員も要注意。
侮るなよ。
195It's@名無しさん:2005/05/01(日) 10:58:18
>なにひとつマシなオリジナル提案もできなくて
>神輿を担ぐ振りして実はぶらさがってるだけの奴。こいうのに限って一言居士で
>口は達者

東大卒は、おしなべてコレ。一握りの例外を除きコレばかり。
196It's@名無しさん:2005/05/01(日) 11:03:42
日立9兆0270億  松下(National/Panasonic/PanaHome/Technics/Quasar/Victor/JVC)8兆7136億  ソニー7兆1596億  東芝5兆8361億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  三菱電機3兆4106億  シャープ2兆5398億  三洋2兆4864億 各社の売上
 
重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、家電が世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。

 日立は家電の売上げは東芝よりも少ないものの、重電の売上が物凄く、むしろ重電メーカーと言った方が適切か・・・

 松下電器は家電はすべて好調で、ななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。
またデジタル家電では、プラズマテレビでアメリカで30%、中国で40%、日本40%でシェア1位で世界でもシェアは1位である。同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、特にアメリカでは薄型大画面TVの95%がプラズマTVで凄まじい人気である。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。

 三菱電機はビタミンが増える冷蔵庫が人気で、デジタル家電ではDVDレコーダーが比較的好調に推移した。

 シャープは少し前までは、売上げで富士フイルムより下で小さな会社だったが液晶TVが好調でシェアを確保できたため売上げが2兆5398億まで増えて、初めて三洋電機を抜かした。
しかしシャープってロゴがダサいし、バランス悪いし、シャープ=「くっきり」ってそのままの言葉でセンスのカケラもない・・・
 
 ソニーとは「ぼうや」という意味で、あまりにもダサいのでアメリカで4%減収、日本で10%減収!! エレクトロニクス343億の赤字に拡大!!  国内3位ぐらいで偉そうにするから馬鹿にされるのだ。 松下、トヨタが王者であるということを一日も早く自覚すべきである。
197It's@名無しさん:2005/05/01(日) 15:45:13
コロンビア映画にかね巻き上げられた
OGAの金庫閉めそこないの張本人のCFOだった
IBAが犯人さがししてるから
呼び出されないように気をつけろ
もと本社6階の面々
世界中に問い合わせしてるとのソニー
社内密告制度からの情報あり
密告されるべきはOやIやHなど
当時のトップでしょう
198It's@名無しさん:2005/05/01(日) 15:46:15
イデイの目くらまし戦術だ
199It's@名無しさん:2005/05/01(日) 16:00:52
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
200It's@名無しさん:2005/05/01(日) 18:36:31
単なる下品な告発本と思って読んだ。
SONYを愛するがゆえに断腸の思いで書いた本だと気づいた。
涙が出てきた。俺も年内の退社を考えはじめている。
201It's@名無しさん:2005/05/01(日) 20:02:14
早く辞めないとそのうちエレキの大粛清で
ストリンガーにリストラされますよ
中鉢は無力、イデイは院政
よってさらに業績悪化必至
FTもWSJもそのように予測してます
202It's@名無しさん:2005/05/01(日) 20:08:09
なんで日経とかの経済メディアで
この本紹介されないの?
203御殿山ヒルズの伏魔:2005/05/01(日) 20:20:29
ソニーは本当に、
ワッペン貼り付け作業所に
なってしまうのでは、ないでしょうか。

幹部達には生産会社を続けるのに自信をなくしているようだし、
(はっきり言って悪いけど)社員は大企業病にどっぷり浸った
ごくつぶししか残ってないみたいだし、
直ちにガタガタになることはないだろうが、
ジリ貧。10年先を想像すると本当に恐ろしい
204御殿山ヒルズの伏魔:2005/05/01(日) 20:23:29
いや、5年先かも
205It's@名無しさん:2005/05/01(日) 21:19:43
>>203
ものづくりを自負していた人たちはこの会社には
もうほとんど残っていないようだね。
というか、転職する道を与えちゃったからな。

こういう逸材は、社員を大切にしない会社には集まらないから
2度とものづくりの会社としては息を吹き返せないんじゃない?

今出してる製品や評判聞いてれば、ろくなものじゃないって・・。
206It's@名無しさん:2005/05/02(月) 01:27:50
So-netに捨てられた人は御殿山の人ですか?
207It's@名無しさん:2005/05/02(月) 01:39:33
日立9兆0270億  松下(National/Panasonic/PanaHome/Technics/Quasar/Victor/JVC)8兆7136億  ソニー7兆1596億  東芝5兆8361億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  三菱電機3兆4106億  シャープ2兆5398億  三洋2兆4864億 各社の売上
  重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、家電が世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。

 日立は家電の売上げは東芝よりも少ないものの、洗濯機「ビートウォッシュ」がヒットした。 重電の売上が物凄く、むしろ重電メーカーと言った方が適切か・・・

 松下電器は、Nationalの「ななめドラム洗濯機」「お掃除つきロボットエアコン」などアプライアンスが好調。
またデジタル家電では、Panasonicのプラズマテレビがアメリカで30%、中国で40%、日本40%でシェア1位で世界でもシェアは1位である。同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、特にアメリカでは薄型大画面TVの95%がプラズマTVで凄まじい人気である。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。

 三菱電機はビタミンが増える冷蔵庫が人気で、デジタル家電ではDVDレコーダーが比較的好調に推移した。

 シャープは少し前までは、売上げで富士フイルムより下で小さな会社だったが液晶TVが好調でシェアを確保できたため売上げが2兆5398億まで増えて、初めて三洋電機を抜かした。
しかしSHARPってロゴがダサいし、字のバランス悪いし、シャープ=「くっきり」ってそのままの単語でセンスのカケラもない・・・
 
 ソニーとは「ぼうや」という意味で、あまりにもダサいのでアメリカで6.8%、欧州で8.6%、日本で5.4%減収!! エレクトロニクス343億の赤字に拡大!!ソニーは昭和の香りがする低価格メーカーなので、ますます赤字が増大すると予測されている。
ソニーは妄想の世界から抜け出し、現実の世界を見る事が重要だ。 王者は松下、トヨタだということを一日も早く自覚すべきである。
208名無しさん:2005/05/02(月) 02:04:19
ソニーはきちんとした物作りの出来る企業だ
だけど、その技術者への評価が低い
茶坊主に食い荒らされた哀れな企業であり
その内実を知るだけで、この本を読む価値がある
出世主義者やオポチュニストが、こういう本を書くわけがないだろう

次は、パナソニックが同じ過ちを繰り返すだろう
あの会社で起こっていることはヤクザまがいの恐怖人事だ
209It's@名無しさん:2005/05/02(月) 05:57:39
人事やオナ研の学閥にもメス入れろよ
リストラを公約しても実行する方があれじゃあな・・・
210It's@名無しさん:2005/05/02(月) 08:54:21
>>208
>ソニーはきちんとした物作りの出来る企業だ

あなた、正社員じゃないですね。
基幹ソフトですら、外部から机持ち込んだ派遣さんに頼ってる現実、
知らんでしょう。メイテックとか、派遣さんも発明者に名前つらねて
ソニー特許出してること、知らんのでしょう。社内ではアマチュア程度の
レベルのプログラムを書けるのはウジャウジャ腐るほど居るけど、NTT様など
うるさい(失礼)クライエントさんを脱帽させるプロのソフトはほとんど外注に
頼っていること知ってますか?
211春風駘蕩の巻:2005/05/02(月) 09:11:03
> 194
真面目で真剣なソニーの社員さんは、これ見てカキコを止めるだろうな。
何せもともと、労務管理のエゲツナイ会社だったからな、糞ニーは。
エゲツナサでは、昔あった東洋高圧というヤクザな化学メーカーと双璧だったから。
だからカキコは一般外部者と糞ニー不満退職者に限られてくるかも。
212It's@名無しさん:2005/05/02(月) 11:20:03
うわさ話を信じちゃいけないな。

自分で直に確かめましょう。


213It's@名無しさん:2005/05/02(月) 11:27:02
人の評判なんていい加減なもんだよ。
214It's@名無しさん:2005/05/02(月) 12:08:53
>>194
>>211

部長、効き目は抜群ですね!!
215It's@名無しさん:2005/05/02(月) 12:16:17
>>208
DoVaioのアップデート内容を読んでみよう
笑えるから
216It's@名無しさん:2005/05/02(月) 12:52:37
>>194
怖いな。戦前の特高じゃないんだから。恐怖統治かよ。
本来もっと自由で楽しい会社じゃなかったのかよ。
217御殿山ヒルズの部長:2005/05/02(月) 12:54:12
>>214
ワシのよんだ通りジャロウガ。
ちょっくら脅すとサーツと腰引きよる。
ヘッ、チョロイもんだわな。
218It's@名無しさん:2005/05/02(月) 16:33:23
GWなのにご苦労なことだ。
219It's@名無しさん:2005/05/02(月) 17:52:04
御殿山はSONYのゴミ箱。
220It's@名無しさん:2005/05/02(月) 18:45:20

>>194
>>211
一般社員の勤務状況なんてどーでもいいこと。
問題はO(もと会長、当時社長)、H(当時事担当副社長、もと副会長,Ib
(もとCFO、副会長),Id〈現会長) らの悪行だ。ソニー本社6階
にその一部が開示されているが、著者のようなわかぞうがしらないところでもっと
ひどいことがおこなわれていた。こんなひどい現会長にX
億円もの給与が支払われてること辞退ノーコントロール。
一般社員の管理ノーこんとろーるなんてゴミのまたゴミ。
かれらが会社に与えた損失は数千億円。
221It's@名無しさん:2005/05/02(月) 18:48:56

>>194
>>211
一般社員の勤務状況なんてどーでもいいこと。ゴミのまたゴミ。
巨悪の犯罪そらすな。
問題はO(もと会長、当時社長)、H(当時事担当副社長、もと副会長,Ib
(もとCFO、副会長),Id〈現会長) らの悪行だ。ソニー本社6階
にその一部が開示されているが
、著者のようなわかぞうがしらないところでもっと
ひどいことがおこなわれていた。こんなひどい現会長にX
億円もの給与が支払われてること辞退ノーコントロール。
一般社員の管理ノーこんとろーるなんてゴミのまたゴミ。
トップのやってることがノーコントロールなのが大問題。
こういうトップを最低顧問として社内にとどめてると
大変なことになるよ。
めざめよ株主諸君、こんどの株主総会でイカリをばくはつさせようね。
222名無しさん:2005/05/03(火) 02:52:11
正しい本です
誰でも上場会社の部長になったら誰でもこの悲哀を感じます
取締役会の陪席で感じる索漠たる空しさ
この若さで、こうしたモヤモヤを表現できる
筆者の知性に脱帽します
筆者は会社をおやめになったのですから
ゲスの勘ぐりはやめて、皆さん静かに会社を見回しなさい
223It's@名無しさん:2005/05/03(火) 09:11:12
そういうトロイ役員に限って
アメリカ式の成果主義やリストラやソックスシグマやEVA
導入してる。その尺度適用すると
てっめが首にばるはずだげ、、、
その典型がイデイ
224御殿山ヒルズの部長:2005/05/03(火) 10:37:08
ワシが某大手外資系電子計算機メーカー勤務の若かりし頃、
本社から来日したケトウのコンサルタントがワシ等にこう問うた
「この会社はガラス張り経営ですか?」ワシ等全員、肯定した。
「では、あなたたちの義務は何ですか?」
誰一人、答えるものはいなかった。

経営陣や幹部達を糾弾するのは認められるとしても、社員諸君、君達の
能力はどうなんだ。大企業病や官僚臭がないと、自信をもって言えるか。
月給は毎月ひとりでに振り込まれるルーチンだとでも思い込んでないか。

この連休に、一度自身の棚卸しをやってみないか。
勿論、ワシも、やる。気が進まんが、切羽詰ってきた。
225It's@名無しさん:2005/05/03(火) 12:28:14
コロンビヤのカ幹部たちに
巨額を使い込まれた
伊庭さんの心中やいかに?
2263G:2005/05/03(火) 21:08:50
>>189
>事実は最高責任者でも責任者でもなかった。ということは、EVA導入に係る運営、
>方向付けの意思決定に一切権限を有しなかった。というより、持たせてくれなかった。
この辺は、著書をよく読んでみれば分かることだね。
ま、>>186は典型的粘着GKなので、故意の曲解だろうが。

>これは、よくあること。いい案みたいだぞ、となった途端に、何の関係もなかった
>有象無象(上司たちも)がワーッと群がってきて、実行権を取ってしまう。
>そして、上手くいかなくなってくると、一人ぬけ、二人ぬけ、抜けられない
>責任者は、導入提案者を悪者仕立てすることで免れようとする。
これもソニー社内で嫌というほどみてきた。
このような大企業病体質はソニーに限った話ではないという声もあり、
確かに私も他社にそれがあることは認めるのが、その程度には圧倒的差がある。
ソニーは日本の大企業の悪い点を煮詰めたような存在である。

>提案者は放り出される。これは堺屋太一も言っている。
あ、それ、私もどこかで読んだか聞いた記憶がある。
若かりし日の堺屋さん、大阪万博の仕掛け人なんだよね。
あちこちの部署を回り頭をさげて頼み込み、省内の連携を取った。
でも、いざ万博が実現すると手柄は他者にもっていかれた、と。

>だから、186 よ、君の主張は誤りだ。それと、これはオレの勘だが、君は
>上記のワーッと寄ってくる側の奴だな、間違いない。
私からも太鼓判を押す。>>186の物言いは、ワーっと寄ってくる奴等に備わる
典型的な自動自己弁護思考そのものである。
227It's@名無しさん:2005/05/03(火) 23:51:53
>>224
>気が進まんが、切羽詰ってきた。

部長さん、みんな切羽詰ってますよ。
切羽詰らないほうが(危機感を持たないほうが)
このご時世にどうかしていると思いますよ。
もはや寄らば大樹ではないんです。
228It's@名無しさん:2005/05/04(水) 10:01:22
O=ooga
Oに解任された副社長M=Morizono
Oに解任された常務K=Kouriyama
=Kの著書は間違いだらけとOは社内ホームページで名指しで指摘。
Oにべったりの人事担当=Hashimoto
229It's@名無しさん:2005/05/04(水) 11:40:46
>>210
特許ならバイトにも書かせてるよ。
230It's@名無しさん:2005/05/04(水) 12:31:12
>>229
どんな発明?
また発明者にそのバイト君も連名?それともクロコ?
2313G:2005/05/04(水) 19:35:37
>>210
知ってるAPIを自慢し合っているような状況が嘆かわしい。
APIなどで1行1行の細工に走るということは、プログラムを
行単位の積み上げでしか捉えられていないということ。
プログラムの構造、すなわち要求仕様の多次元的立体構造を
美しくまとめて記述するのがプロというもの。

オブジェクト指向も、被操作変数と操作手続きをまとめることで
何故ご利益が生じるのか?多次元構造の整理にどう寄与するのか?
ということをよく理解して書かないと、書式美だけのまったく
無意味なものとなってしまう。

ま、奥義だけ言ってしまうと、機能の直交性を分割実行において
保証するのがオブジェクト構造だ。この観点から、システム内の
情報流通の特性に着目し、演算量を減らそうというのが私の研究
してきたプロセッサでもある。

スレ違いすまん。
232It's@名無しさん:2005/05/04(水) 21:22:05
>>231も 自分の知識を >自慢し合っているような状況
になっていないかな
233It's@名無しさん:2005/05/04(水) 21:59:41
>>230
筆頭で出したのすらあるらしい。
分野はもう、いろいろ。
234It's@名無しさん:2005/05/05(木) 01:26:06
>231
210です。オルソゴナル捏ね回すあたりの理論は格好の学会ネタにはなっても
ソニーの金儲け構造への貢献度は低い。それに特許権を取得しずらい。
横手靖彦は6件出願したが未だ特許権は一つも取れてない。OS関連ではないが
暦本純一は124件出願して特許になったのは僅か1件だけ。(因みに河野通宗は
12件出願しても特許になったのはゼロ。当然ながら分野は一寸違う)
235御殿山ヒルズの部長:2005/05/05(木) 02:03:38
出願分を特許にするのはそう難しいことではないですな。拒絶理由への補正で
請求項に限定を加えれば権利化できる。しかし権利は狭くなるから弱い権利だ。
この弱い権利の特許がウチには多いのが問題。知財部担当者の責任を言う気は
ないが、特許事務所のいいなりになってはいないか。檄を飛ばしたので、ウチでは
かなり改善されたが。
2363G:2005/05/05(木) 10:25:15
>>234
>210です。オルソゴナル捏ね回すあたりの理論は格好の学会ネタにはなっても
>ソニーの金儲け構造への貢献度は低い。それに特許権を取得しずらい。
お詳しいですね。そっちに話を振ったつもりはなかったんだけど、
例の学閥が社内吹聴したOSとUMLのことですか?(笑)
よりによって役に立たない補集合領域ばかりで大金を浪費してましたね。

>横手靖彦は6件出願したが未だ特許権は一つも取れてない。
効率重視の家電では、冗長なアクタモデルのソフトシミュレートなど
無用の長物で、必要ならば割り込みとdispatchの管理モデルでハード直に
その動きをさせてしまえばいい。そこに特許性などあるわけないだろう。
ま、私の特許を盗んで出願する奴等のやる事など評論するにも値しないが。

>OS関連ではないが暦本純一は124件出願して特許になったのは僅か1件だけ。
学閥CTOの隠居先では、依然と湯水のような無駄遣いをしてるのか。
ノウハウ出願で審査請求しないのもあるだろうけど、効率悪すぎ。
123件分の出願費用で、さぞかし有意義な商品が開発できるだろうに。

>因みに河野通宗は12件出願しても特許になったのはゼロ。当然ながら分野は
>一寸違う
研究が特許を取り難いのではなく、役に立たない研究だから取れない。
大量リストラをしておきながら、敵のいない非実用分野に逃げ込む学閥に
趣味的浪費を許し続ける非常識さは目に余る。
2373G:2005/05/05(木) 10:27:15
補足)
専門外の読者に説明しておくと、オブジェクト指向は経験則から発生し、
後付けで好き勝手な理由付けがなされてきた経緯があるので、色々な
形態と説が幅広く存在する。おおまかに、実装指向論者、分析論者、
並列実行論者に大別できるが、残念ながら>>210氏の言われるように
理論のための理論で役に立たないケースが多い。

はっきり言うと後者の2つが役立たずで、UML等の分析論は仕様に区切りを
付けて差分プログラミングにするだけ、並列実行論はオブジェクト指向の
起源である並列実行シミュレーションモデル(Simula等)をシミュレートして
いるだけである。そして、学閥OSのAperi*sというものがアクタモデル(並列
実行論)シミュレータが、学閥CTOが起こしたプロジェクトがUMLだったわけだ。
家電に重厚長大なアクタモデルは邪魔であるし、単なる差分プログラミングは
実装論者からいえばオブジェクト指向言語の一番下手な使い方である。
2383G:2005/05/05(木) 10:32:17
訂正)またやってしまった・・・。

○学閥OSのAperi*sというものはアクタモデル(並列実行論)シミュレータで、
239It's@名無しさん:2005/05/05(木) 13:24:13
3Gと学閥が同類であることがよくわかった
240It's@名無しさん:2005/05/05(木) 13:37:08
>>239
ワロタ
241It's@名無しさん:2005/05/05(木) 14:09:18
役に立たない捏ね回しという点では確かに同類だ罠
242It's@名無しさん:2005/05/05(木) 16:23:54
アクタモデル自体は組み込みで使いまくりじゃぼけ
結局3Gも現場を知らない人間
243It's@名無しさん:2005/05/05(木) 16:47:13
>>242
>組み込みで使いまくりじゃ

その結果が売れねえでエレキ大赤字じゃねえか ボケ!
結局オマエらはneedsを知らない人間やないか ボケ!
テメエの馬鹿 曝してるカキコだと判らんのか ボケ!
K学閥の知能指数はこんな程度か ボケ!

ワロタ、ワロタ あほぅめ
244御殿山ヒルズの部長:2005/05/05(木) 16:55:10
>>243
ちょっと、お品がないですぞ。
気持ちは分かるが、礼節を保ちたいものです。
まして、みんな一度は同じ釜の飯を喰らったじゃあないか。

失礼を詫びておいたほうが良いと、ワシは思う
245It's@名無しさん:2005/05/05(木) 17:13:21
業界で広まっているUML等(の分析論)を役立たずと言うのは、
いくらなんでも極論だろう。
UMLは単なる道具に過ぎないかも知れないが、うまく使えばそれなりに
役に立つ、例えば、調理器具のようなものではないか。
もちろん、料理人の腕次第という点は否定しない。

スレタイからどんどん外れていくな…
246It's@名無しさん:2005/05/05(木) 21:26:38
>>242
243 です。どうも大変失礼をいたしました。
一句;
吾が上にしも非なくに なぞかく落つる涙ぞも
踏み砕かれし花薔薇  世は汝のみの浮世かは
247御殿山の采配:2005/05/06(金) 00:12:57
3G さんとやら
面白そうだから、2冊目を執筆したらどうですか。
題名は・・そうだなー・・・
「借りてきたソニー」

人のものを何でも一寸借りてきてしまう。
しかも、その結果は借りてきた猫よりも無気力だ。

ドラマツルギーをしっかり組めば、結構面白いものに
なりますよ。本気で言ってる。
248242:2005/05/06(金) 00:30:10
そうかアクタモデル使うと売れないのか
すまんかった
でもこれ組み込み機器一般の話なんだけどな
つーかおれソニーじゃねーし
249It's@名無しさん:2005/05/06(金) 01:00:43
本社6階読んだけれども、何か物足りない感じがする。迫力不足とでもいうか。
250It's@名無しさん:2005/05/06(金) 02:06:44
>>249
物足りない?世間にはあれで十分驚愕だよ。
251It's@名無しさん:2005/05/06(金) 02:34:18
スレ違いですが、ソニー社員の方にお尋ねします。
ネット界の有名人である切込隊長こと山本一郎という人物がネットラジオにて
「自分はソニー取引業者だからPSPリコールについてのソニーの会議に出席した」
「そこで『笑福亭仁鶴』(久夛良木氏のことをほのめかした表現)と口論した」
「福武書店(ベネッセ?)による小学生向け意識調査で80%が「ソニー製品は不良」と答えたことを会議で力説した」などと語っています。

会議出席だとか小学生向け調査だとか嘘だろうと問題化していますが、真偽についてソニー社員の方の意見をお聞かせください。
ここで聞いても無駄かなぁ‥。すでに話題となった後だったらすみません。

発言内容については
r.skr.jp/10240/files/6969.zip の中の『ソニーの会議』部分

ネットラジオを聴いた人が感想を書いたブログ(一般の方ですので荒らさないように)
sera.blog.ocn.ne.jp/game/2005/02/post.html

山本氏とそれをめぐる騒動については
blog.goo.ne.jp/catchme_2005/c/ec347adba4d393ae7fb74488e4b84f5c
252It's@名無しさん:2005/05/06(金) 03:03:15
少なくともOの時代には、ユーザーにデメリットは何も無かった。
いい製品を出し続け、革新的な技術を取り入れた製品を
惜しげもなく出していた。
しかしIになってから、オーディオ撤退、やる気のない製品、サービス縮小等
ユーザーのデメリットばかりで、ユーザーを見捨て、株主のご機嫌ばかり伺う体制になってしまった。

どうしてこの事実から目を背けるんだ!
253It's@名無しさん:2005/05/06(金) 04:03:44
おそらく糞ニーの中ではこの3Gみたいに偉そうに評論家ぶって他人の非難しかできない奴が
いっぱいいて、皆でお互いに現状の責任のなすりつけあいをしているんだろう。
そんな様子が容易に想像できる。
254It's@名無しさん:2005/05/06(金) 10:50:26
次は、「本社5階」とか「本社7階」とかも書いてみたら。
255風雲「特許」城:2005/05/06(金) 11:22:22
誰か知財部オン出た奴とか、これからオン出る奴とか、
特許部がらみのバクロもの、出さねえかな。

「風雲特許城」 とか。
256It's@名無しさん:2005/05/06(金) 11:26:04
「知財のおばちゃん、○ツ、糞だ○け」
とか
2573G:2005/05/06(金) 12:23:23
>>242
Aperi*sの芥モデルを使うということは、Windowsの上にMacエミュレータを
走らせて、Macプログラムとして商品を作り動かすようなものである。

仮に芥モデルが必要だとしても、現場の上手い技術者ならば割込みの周辺を
少し工夫するだけで必要最小限にそれを再現する。またそれをOSのコンポー
ネントとするのは悪くはないが、学閥の作った重厚長大な"芥エミュレータ"は
趣味的浪費でしかないということ。

さらに、そのような趣味に走った芥エミュレータを、学閥CTOはリアルタイムOS
として出井さん等に吹聴していた。これはWindows+Macエミュレータを"Macです"
と言っているようなもので、学閥の趣味的浪費が確信犯であることがわかる。

トップを騙し需要を丁稚あげ、巨費を投じて必要もない芥エミュレータを
作ったわけだが、それを押し付けられた開発部隊はたまったものではない。
エミュの動作の重さとバグで、長野オリンピックにSTBが間に合わなかった
ことは、ソニー板では広知の事実であると思う。
2583G:2005/05/06(金) 12:39:26
>>247
>面白そうだから、2冊目を執筆したらどうですか。
そうですね、私でよろしければ真剣に考えてみたいですね。
ソニー本社6階のスマートな視点に刺激を受けまして、
自分も技術面や社風から凋落の解説できるといいかなと。
2593G:2005/05/06(金) 13:37:38
>>245 :It's@名無しさん :2005/05/05(木) 17:13:21
>業界で広まっているUML等(の分析論)を役立たずと言うのは、
>いくらなんでも極論だろう。
UMLはオブジェクトを題材にした補習授業みたいなもの。そこに
プログラミング技術の先進性などなく、IT業界が活性化して猫の手も
借りる状況になったので、猫の教育法が必要になっただけにすぎない。

>UMLは単なる道具に過ぎないかも知れないが、うまく使えばそれなりに
>役に立つ、例えば、調理器具のようなものではないか。
>もちろん、料理人の腕次第という点は否定しない。
本質的な点に言及すると、分析系はプログラムの静的な面しかみれて
いない。仕様変更や追加に強いソフト特性は、動的な面で破綻しにくい
構造を追求することよって実現する。
2603G:2005/05/06(金) 13:40:04
つづき)
私は、人の命に関わりともすれば原発の制御まで扱う分野で育てて
いただいたのだが(もちろん他社)、そこの主力技術者は当然のごとく
そのような追求をして、当然のごとくオブジェクト形式に帰着していた。
そして逆に、"習うのではなく、自分が到達しなければ理解できない"と
言う人が多かった。オブジェクト構造は必要条件であって、十分条件
でない点に大きな落とし穴があるということを示唆しているわけだ。
(90年代前半でOOPがさほど流行っていない頃の話)
2613G:2005/05/06(金) 13:42:04
連投すまん)
それを考えるとUMLは書式体裁を整えるだけで、後から出てきた
便乗商売ぐらいにしか見えない。これに飛びつき出井さんに効用を
吹聴した学閥CTOが技術音痴なだけで、大手を振って大金を注ぎ込む
ような代物でもない。

以上、かなり辛口で申し訳けなかったが、先端技術を目指す立場なら
このくらいの認識が必要なのだと私は口を尖らせて言いたい。

>スレタイからどんどん外れていくな・・・
ここは内部事情の告発スレと考えたほうが有意義だと思う。
その意味では外れていないだろう。
262It's@名無しさん:2005/05/06(金) 13:55:30
>>258
非常に期待しております。
ぬるま湯に浸かってる奴等は
外部から叩くしかないと思っていましたので・・・
263It's@名無しさん:2005/05/06(金) 14:04:14
>>251
その内容から矛盾点が見抜けないとは哀れな・・・
264It's@名無しさん:2005/05/06(金) 23:45:37
251を書き込んだものです。
同じソニー板で山本一郎のソニー中傷問題を論じるスレッドが
できたようなので、そちらへ移動します。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1115378708/
スレ違いの話で失礼しました。

>>251さん、そのとおり矛盾ばかりで、わかる人には嘘とわかる話です。
でも、恥ずかしながら新聞や週刊誌に書かれた山本の嘘のプロフィールを真に受けた人間の
一人として、逃げられないだけの証拠を突きつけてやりたいと思っています。

251さんも、どんな意見でもいいからお聞かせください。
265264:2005/05/06(金) 23:47:35
すみません、訂正します。
251さんではなく263さんでした。
266It's@名無しさん:2005/05/07(土) 00:22:42
おれもUML不要に一票
でもかわりに何を使う?>3G
267It's@名無しさん:2005/05/07(土) 01:27:30
ベテランエンジニアを大切にしよう
268It's@名無しさん:2005/05/07(土) 06:34:17
閥たちは、ユースケースも、まともなのが描けとらんのやな
反復開発プロセスで、ちゃんと顧客要件からのフィードバックを豆に
受けとらんのかな? 古代妄想掲げ無用の長物って訳か
269It's@名無しさん:2005/05/07(土) 08:24:52
>>UMLはオブジェクトを題材にした補習授業みたいなもの。そこに
>>プログラミング技術の先進性などなく、IT業界が活性化して猫の手も
>>借りる状況になったので、猫の教育法が必要になっただけにすぎない。

猫の手だらけのソニーのレベルにはちょうどいいじゃないか。
ベテラン少人数だけで作れる規模じゃないわけだし。
270御殿山ヒルズの伏魔:2005/05/07(土) 08:57:15
>269
>猫の手だらけのソニー

何故、内情をバラス?
実際、UMLなんぞ猫の手用の手袋だ。
内情をバラす気はないが、UML使うのを目玉に他社のSIやって逆に
足手まといに。再構築進言したが結局ライバルに取替えられちまうという
大失敗して解散させられた、ツー事態もあった。
それにしてもニホンのお会社は、ケトウのプレゼンに何故あんなに
弱いのか?ユースケースなんぞ、お遊びざんす。
もっと高効率のヤリカタ、ナンボでもあるツーのに
271It's@名無しさん:2005/05/07(土) 15:25:17
>何故、内情をバラス?
もちろん潰す為。 つーか公然じゃねこの位?
272It's@名無しさん:2005/05/07(土) 20:43:56
>>255
知財部の笑える対応ならいろいろあるんだけど
ここではなあ。
273風雲特許城:2005/05/07(土) 21:12:08
>272
特許や意匠だとエピソードの宝庫なんでしょうなー。
弁理士事務所の人でもいいし、そこから聞いた話だっていい。
オモシロそー。是非、ちょっとだけでも、
おせーて、おせーて!
274It's@名無しさん:2005/05/07(土) 21:14:03
特許事務所に丸投げだろ
275It's@名無しさん:2005/05/07(土) 21:20:58
でも知財部には相当な数のエンジニアが配属
されてるよな
弁理士資格持ってるのは少ないらしいが
それで仕事こなせるのかな
276It's@名無しさん:2005/05/08(日) 00:27:28
100%子会社ですが
この本に出てくる悪いほうのDNAを引き継いで煮詰めた感じです。
市場の監視がない分更にやりたい放題かも。
長年ここにいる人々に都合良くできあがっているシステムを
後から中途入社した一介のヒラが変えるのは不可能。
株主さん、お願いしますよ〜
(あ、先に脱出レバーひいちゃったらごめんなさい)
277It's@名無しさん:2005/05/08(日) 00:49:14
横河電機の特許部は特許出願手続きなどを、特許事務所に依頼せず
社内で処理。知財部員が出願明細書や図面を自分で作成しているようだ。
ソニーの場合は?
2783G:2005/05/08(日) 01:15:12
>>266
"道具"より、実践的理論を学ぶ"機会と努力"が必要でしょうね。
ただ巷に溢れる参考書は猫語ばかりなので、自社で技術を蓄積し、
教科書を作ったりして伝承していく必要がある。
技術というものはその環境の中で自然と身に付くものであるし、
ましてや先端技術は各社が門外不出で培うので、表に公開されて
いるものは使えない。例えば文法書としてのプログラミング本は
いくらでもあるだろうが、差別化の技法が書棚に並ぶわけがない。

その意味でソニーは、技術を蓄積/伝承することを大苦手としていたし、
そこへ巷の最新のUMLを習うだけで技術が進歩するなどと吹聴する
技術音痴の学閥CTOが登用されてさらに敗色は強まった。

家電がハード主体から、ソフト依存へ移行する将にそのタイミングで。
279It's@名無しさん:2005/05/08(日) 04:18:32
>>277
発明者が一人で研究して、資料作成して、直接特許事務所と
相談して出願した。バイト(?)だったけど。共同研究者
の社員は殆ど出社してなかったな。
280It's@名無しさん:2005/05/08(日) 05:21:59
>>251
どちらにせよ
こんなキモイ奴の言うことを
信じる信じないは自己責任って事だ。
サポート外
281It's@名無しさん:2005/05/08(日) 07:31:56
>279
ふーむ、そういうケースもありか
じゃあこのとき、知財部の人はどんな働きをしたの?
パスする事務手続きだけですか、
技術内容の助言やコンサルチングはやってくれないんですか?
282It's@名無しさん:2005/05/08(日) 10:03:36
>>281
>技術内容の助言やコンサルチングはやってくれないんですか?
事務方だから無理でしょ。その事務手続きすらまともに
やらないんで困ってるんだよね。後になって出てきて
内部規定がどうたらとか、バイトに対価を支払う必要は無いとか
言ってただけでしたよ。
283御殿山ヒルズの伏魔:2005/05/08(日) 11:02:34
>>281
えーっとデスネ、知財部には技術担当の知財部員達と事務補助の女性達が
居ります。
技術担当の知財部員は当然理工系卒で以前は開発や生産の経験者であり、
主として何等かの理由で、他人の発明のお手伝いが任務の知財配属となった
もの。だから、わかるデショ、技術的意見や助言求めてもどだいムリ。
となると、風呂屋の下足番しか期待されてない。でも、高給。34才で1500
とか40才で1800とか。
ノルマなく、客(なんて存在しない)に頭下げることも営業も全くしなくて
よく、発明者と特許事務所の職員とを打合せさせる会議を設定するだけ、あとは
特許事務所の職員に丸なげ。納期管理だけやればいい。責任もない。
教員よりもずーと楽。全く言って、オイシイ立場だよ!
社内で一番楽で恵まれてるんじゃないの。自分のプライドさえ殺せるならね。
でも出来る奴は途中でイヤ気さして他社の技術へ転職したりする。
284It's@名無しさん:2005/05/09(月) 08:57:05
>283
有資格者(弁理士資格のこと)で且つ年俸契約の社員(殆どが契約社員)
はそれぐらいの年俸だろう。でもハッキリ言うと失敗だった。
出願経費削減できるかと、契約弁理士社員に明細書作りをやらせたが、
書けねえんだな、コイツラ、明細書が。技術レベルが低すぎ。
新件書類作成がダメなら、中間アクションや権利行使に係る渉外に突出した
力量があるかというと、経験不足でカラキシ、ダメ。特許・法律事務所のベテラン
所員(非弁理士、非弁護士)からレクチャーしてもらってる。
高給出しながらOJTやってるんだよ。
285It's@名無しさん:2005/05/09(月) 09:04:06
それに知財部技術社員の大部分は、これまで特許明細書を
1件も自分で書いたことがない。これ常識
特許事務所の特許技術者(非弁理士)に丸投げ。
286It's@名無しさん:2005/05/09(月) 09:12:37
あきれた!
2873G:2005/05/09(月) 12:02:56
>>268
>閥たちは、ユースケースも、まともなのが描けとらんのやな
>ちゃんと顧客要件からのフィードバックを豆に受けとらんのかな?
学閥の実態をまったくご存知ない?
K*閥のお殿様たちが顧客に頼まれた物など作るわけがないのですが。

殿様は殿様の作りたいもの(K*大学で、学閥CTOとY部長がやってた
芥エミュレータと、村井純のWIDE絡みでIPv6)をソニーに持ってきて、
ソニーの工数で実装させてただけのことで、顧客もへったくれもない。

プラットフォームセンターとかアーキ研とか、IT研とか、HAViとか、
iLINKとか、全てが殿様のご趣味のためのの組織や戦略だった。
2883G:2005/05/09(月) 12:12:09
>>269
>猫の手だらけのソニーのレベルにはちょうどいいじゃないか。
>ベテラン少人数だけで作れる規模じゃないわけだし。
外から道具を持ってくるだけで出来ることなら他社にも容易にできて
しまうわけで、ソニーのような高給の社員でそれをやっていても、
価格競争で破綻するのは自明。ぬるま湯大企業ソニーは鈍感だから
なかなかそれを認識できなかっただけ。

で、この打開策は2つあって、ひとつは競争に見合った給料に減らす。
ふたつめは、これが本当の意味でブランド力を養うということなのだが、
過当競争から抜けるだけの技術インフラを培う。
ただ、どうしても技術スキルは新人を底辺にピラミッド形状になりがち
なので、全社でソフト部品の洗い出しと共用化を検討し、より共用度の
高いコア部品開発にスキルのある担当者を割り当てていくのが現実的だ。

ただ、そうすると自社OSも部品化の施策にみえるのだが、全社での部品
洗い出しと検討が反映されたものでなければ意味がない。誰も必要とせず、
誰も作ることがなかったがゆえの新規性などOSにはいらない。
289Inspire the@名無しさん:2005/05/09(月) 16:28:12
>>288
ソフト部品は、共用性よりも保守性を目的として普及しているのが事実。
クラス・オブジェクトの概念は、現在使われているどんな開発言語にも
取り入れられている。
C#, Java, Cobol97など、業務アプリの領域で使われている言語もしかり。

業務アプリなど粒度が大きい場合、再利用性(共用性)は
同じ業種、同じ業務の限って効果が出る場合がある。
ところが、業界の1位・2位の企業は、ビジネスモデル自体が
戦略的に進化していっていくので、既存のソフト部品は使えない。

家電や組込みの分野は、変化は乏しいとはいえる。
応用分野の広がりがあるもの = COCOONの学習機能など
共用性が高いものがあり、共用性に旨みがあるかもしれない。
でも、WOOOのいいとこ観機能のように、音声処理に特化して
一点突破的にゴリゴリ作り込むのが実際的かもしれない。
2903G:2005/05/09(月) 18:22:05
>>289
>クラス・オブジェクトの概念は、現在使われているどんな
>開発言語にも取り入れられている。
>C#, Java, Cobol97など、業務アプリの領域で使われている言語もしかり。
師匠も言ってたけど、Lispだってオブジェクト構造なのですが、
多くの人はそれに気付かずに文法に沿って書いてただけなわけで。
最近になってオブジェクトと騒ぐのは、かえって底の浅さを感じます。

>業務アプリなど粒度が大きい場合、再利用性(共用性)は
>同じ業種、同じ業務の限って効果が出る場合がある。
それは静的分析の守備範囲なので、UMLなどで凌げる。
静的というのは私が説明のために勝手に定義しているのだが、
大量の被操作変数に対して操作関数が粗密にアクセスする、
データベースのトランザクションなどに代表されるケース。
これは静的に被操作変数のクラス分けを考えればいいので簡単。
2913G:2005/05/09(月) 18:27:55
つづき)
>家電や組込みの分野は、変化は乏しいとはいえる。
こちらは操作関数が頻繁に起動し、被操作変数は過密にアクセスされる。
オブジェクトは静的には無条件でモジュール強度が高いが、動的には
特に(擬似)並列処理においてこの過密アクセスは因果関係の逆転を
しばしば起こすので、それなりの解析法で解消させる必要がある。
芥モデル(並列実行エミュレート主義)はこれをソフトの上塗りで、
力ヅクで潰していく傾向にあり、発熱が問題になり始めている
家電では到底適用することはできない。

>でも、WOOOのいいとこ観機能のように、音声処理に特化して
>一点突破的にゴリゴリ作り込むのが実際的かもしれない。
ハードのIPとセットでソフトを作り置きする手もある。
2923G:2005/05/09(月) 18:32:52
>因果関係の逆転をしばしば起こすので、
Windowsが固まるのも、多くはこれが原因。
ハードとソフトの因果関係に矛盾がおきて、
コンソール操作を適切なI/Fが受け付けなくなる。
293It's@名無しさん:2005/05/09(月) 20:42:24
>>285
関連特許の調査までやってた俺っていったい..(泣
294It's@名無しさん:2005/05/09(月) 21:43:42
>>293
>関連特許の調査までやってた
いいですね
これは実に重要な事項であり、また高いスキルを持つ人だけが有意な効果を
出せる仕事です。子会社に特許調査部があり、調査員にはかつて科技庁の表彰
を受け日経エレキでも報じられた著名な技術職が在籍したこともあります。
セミコン関連では中○○氏という人も居た。(デジタルもアナログじゃ、という
詭弁のお好きな御仁)ただ、業務契約の場合は調査単価が極端に安い。
これでは調査の質に問題がでてしまうのに、意に介していないようだから困る。

良質の調査結果を親会社知財部へ入れても、活用できる力量があるのか心もとない。
優秀な人は実績を作ってから他の調査専門会社へ移るみたいです。
295御殿山ヒルズの部長:2005/05/09(月) 21:58:56
>>294
ふうむ、貴殿、知財部社員(だった)か、契約エンジニア(だった)
みたいですな。ワシは他社では特許部に所属したこともあり、この
部署のまともな部分、ヤクザな部分に通暁している。
かって統括職だったOn氏が六本木のワシの知り合いの店で、大手特許
事務所のボトルかかえて飲んだくれておったな。
どうやらトバサレタみたい
296It's@名無しさん:2005/05/10(火) 01:41:08
想像で組み込み系語るなよ>3G
抽象論ばっかじゃん
結局学閥のやつらと同じ穴のむじな
本からの知識だけでアクタを語ってるのばればれ
タスクをアクタと考えれば組み込み系はまさにアクタモデル
297239:2005/05/10(火) 02:46:43
> 同じ穴のむじな
であることは既に>>231-238あたりで感じられたので>>239に書いた。
298It's@名無しさん:2005/05/10(火) 03:35:35
「タスク」はシーケンス図使って待合せ処理の設計する。
割込みやセマフォなどの概念使って待合せを形成する。
WindowsNT系やSolarisの「スレッド」の場合でも
結局、排他制御みたいなことしたり、Sleepさせたりして
待合せ処理を形成させている。

業務アプリの分野でも、センターカット処理や非同期更新を多用すると
因果関係の逆転は出てくるが、金融機関とかでは
セキュリティーホールになりかねないから濫用してないと聞いた。

因果関係が逆転することは、シーケンス図やステートチャートで
発見できること多々ある。
並列実行エミュレート主義って、そういうドロドロした設計段階が
不要になるものなのかな?
299It's@名無しさん:2005/05/10(火) 08:03:55
>>286
>良質の調査結果を親会社知財部へ入れても、
>活用できる力量があるのか心もとない。
まったくです。明細書に物理法則を間違って
書き込まれたケースもありましたからね。
発明者側から見ても心許ない限りです。
300It's@名無しさん:2005/05/10(火) 09:11:43
>296
>想像で組み込み系語るなよ
>抽象論ばっかじゃん
>結局学閥のやつらと同じ穴のむじな

3G さん、こんなこと、言ってますヨ
301It's@名無しさん:2005/05/10(火) 10:03:46
>299
>物理法則を間違って書き込まれた
どの分野で使われるどんな法則ですか。後学のために聞いておきたいです。
以前に私も発明報告書では表面張力で次元を/mmと正しく書いたのに、
知財から戻ってきたときには/mm2と誤訂正されていたことがありました。
3023G:2005/05/10(火) 19:36:37
>>296
>本からの知識だけでアクタを語ってるのばればれ
>タスクをアクタと考えれば組み込み系はまさにアクタモデル
だから、その考え方が学閥OSが組込屋に敬遠された最たる理由で
あることを未だに分かってないのか?しかもそれを自慢げに
語ってしまうとは、さすが学閥というか相変わらずというか・・・。

で、タスクはアクタたる十分条件だが、アクタがタスクたる十分な
根拠はない。並行芥モデルはその余剰なdispatchで同期マージンを
微塵切りにしてみせるので、なんなく因果関係が吸収されたかに
みえるのだが、その裏では力ヅクで因果関係を保つべく途方もなく
冗長なマージンが用意されただけにすぎない。そしてそれはつまり、
過密なメッセージ交換では不安定になるから、粗密に動かしている
ことに他ならず。こんなやり方を組込系が受入れるわけないだろう?
3033G:2005/05/10(火) 20:15:32
>>298
>「タスク」はシーケンス図使って待合せ処理の設計する。
>割込みやセマフォなどの概念使って待合せを形成する。
そのときの要求仕様に従い、必要最小限のセマフォなどでクリア
できればいい。本当は無尽蔵にセマフォなどのソフト排他機構を
投入するのではなく、オブジェクトの構造を利用して因果関係の
逆転を防ぐことができる。私は90年代半に国の委託研究を受けて
ある技術分野でその方法をまとめたことがある。

>因果関係が逆転することは、シーケンス図やステートチャートで
>発見できること多々ある。
複雑になったら無理だ。だから、論理的に逆転がおこらないように
オブジェクト構造を利用して細工をする。実は、ノンプリエンティブ
であることが因果関係の逆転を一部を阻止しているので(Windows3.1の
ように落ちまくるのも困るが)、C++言語のような非並列文化の色濃い
言語に細工をすると合理的に解決できる(C++が超上級者向けだと
言われる所以。使い方次第で高機能に化ける)。
3043G:2005/05/10(火) 20:21:10
つづき)
しかし並列実行主義では、わざわざタスク切り替えで切れ目を入れてしまい
自ら問題を悪化させてから、それをセマフォ等の重厚長大な上塗りで安全化を
することになる。いわゆるマッチポンプで、これを組込みに使うというのは
技術的にはセンスを疑うものだ。(もしそれがシミュレータなら、重厚長大と
引き換えに安全なシミュレーション自由度を増やせる点は利点になる。
OOPの起源がSimulaであるがゆえ並列実行主義が派生したことに注意せよ)

>並列実行エミュレート主義って、そういうドロドロした設計段階が
>不要になるものなのかな?
全ての因果関係を保とうというのはいいのだが、上記に示してきたとおり、
ただ猿のように何重にもセマフォなどのソフトを重ね、マージンの上塗りを
するだけの代物では、動きがドロドロしていて使いものにならない。
305It's@名無しさん:2005/05/11(水) 00:13:35
Aperiosなんて特殊な場合じゃなくて例えばμiTRON使う場合とかに
実際によく使われるアーキテクチャなんですよ、3Gさん
現場を知らないのバレバレ
あんたの懸念は現場ではほとんど起こらない
逆にデッドロックフリーのメリットの方がはるかに大きい
アクタモデルとAperiosをイコールで語るお前こそが因果関係狂ってる
306It's@名無しさん:2005/05/11(水) 00:46:41
>305
>現場を知らないのバレバレ
>お前こそが因果関係狂ってる

3G さん、こんなこと、言ってますヨ
307It's@名無しさん:2005/05/11(水) 01:28:23
中鉢社長は
ソニー本社6階におります。
役員フロアにいれてもらえないので、
かってに私の同僚と雑居です。
無力な社長だこと。
ソニー本社6階住人
308Inspire the@名無しさん:2005/05/11(水) 01:39:38
デッドロックフリーのために、XDM/Q入れた昔が懐かしいなぁ。
当時は、夜間に因果関係が狂ったデータをバッチで補正していたよ。
>>298のいうように、金融機関では使えない。

M銀行みたいに、既存システムの権益優先で、パッワーク統合して
旧F銀行のシステムに、因果関係を厳密にした電文リレー方式とかさ。
タイムアウト処理があるのに、放置して大事件起こしたこともあったよな(w
旧F銀行から、預金が引き出せなくなっちゃったよ アハハ八八ノヽノヽノヽ
309It's@名無しさん:2005/05/11(水) 01:56:41
ソニー銀行大丈夫かよ?
3103G:2005/05/11(水) 06:03:50
>>305
>Aperiosなんて特殊な場合じゃなくて例えばμiTRON使う場合とかに
>実際によく使われるアーキテクチャなんですよ、3Gさん
それは話のすり替え。Windows+MacエミュもMacも、Macアーキテクチャ用の
プログラムを使うのは当然。俺はエミュが趣味的で冗長過ぎると言ってるわけ。

ま、君は技術的反論ができないから、そうやって嘘をついたり話をすり
替えるのだろうが、"アクタモデル"でググってみれば、そんなものが
世間に見向きもされていないことは読者にもすぐわかってしまう。

>逆にデッドロックフリーのメリットの方がはるかに大きい
そのような芥シミュを走らせなくても、上手くOOPを記述すればそれだけで
デッドロックは回避できるのだと俺は主張している。

アクタ・インスタンス毎にタスクを生成するということは、そのクラスの
操作関数をリエントラントにしていることに他ならないのだが、タスク
スイッチでそれらの関数が衝突する頻度より、緊急事態でその関数を
クリティカルセクションとしてノンプリエンティブに実行したいケースで
困ることのほうが多かったのではないか?そこでお前ら自身がファースト
センドなどというノンプリ実行形式を追加してたよな?

だから、ヤミクモに芥をタスクに割り振るのは芸が無いと俺は言ってるわけ。
学会では新しいといえばいいが、現場では使えないものは使ってもらえない。

>アクタモデルとAperiosをイコールで語るお前こそが因果関係狂ってる
数千億円をドブに捨てた奴に狂ってるなどと言われたかないのだが、
確かにそうだな。芥モデルはいいが、Aperi*sの芥シミュは重くてダメだ、
と訂正する。
3113G:2005/05/11(水) 06:11:11
>>308
信頼あるIBMにする話だったのに、旧F銀行がF蓉グループのF電機の
子会社に仕事を回してコケちゃったという話は有名だね。
これ、昨年の"内部から見た"告発本には書かれてなかったけどね。
3123G:2005/05/11(水) 06:13:21
訂正です・・・)

>>310
×Macアーキテクチャ用のプログラムを使うのは当然。
○Macアーキテクチャ用のプログラムが走るのは当然。
313It's@名無しさん:2005/05/11(水) 06:40:26
>310 〜312

K閥とやらの305さん、3G はこんなこと言ってますヨ
314It's@名無しさん:2005/05/11(水) 09:19:03
>311
書イテアル訳ナイデスヨ。
 旧F銀行 F蓉グループ H電機 Inspire the Next
 旧D銀行 F河グループ F通  The Possiblilities are Infinite
3153G:2005/05/11(水) 10:14:44
>>314
あ、旧D銀行経由ですね。
適当なこと書いてしまって、すみませんでした。m(--)m
316御殿山ヒルズの部長:2005/05/11(水) 11:23:45
>315
オヤ! あなたデスネ、素直な殊勝なとこ有るジャナイデスカ。
一寸見直しマシタ。
在社中にそのように穏やかだったナラ、も少しマシな結果に
なったでしょうにネ。遅スギマシタ。
惜しいデスネ
3173G:2005/05/11(水) 13:11:37
>>316
学閥のGKしてないで、技術的反論をしてみな。

>穏やかだったナラ、も少しマシな結果に
そういや人事も罪を認めたら許してやるって強請ってきたな。
ま、やってもない事を穏やかに認めるわけないが。

>遅スギマシタ。惜しいデスネ
それはお前らのことだろう?あれだけ金を使い込んで他の技術を潰し
焦土化してしまったら、さすがにもうソニー号も沈没するって。
手遅れでしたな。
318It's@名無しさん:2005/05/11(水) 21:22:28
>>316
てか、カタカナで書く意味が分からない。
319御殿山ヒルズの部長:2005/05/11(水) 21:48:22
詭弁のノウハウ、教えマショ;対3G対策で。

1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
16,全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
18.自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
19:唐突な捨て台詞を吐いて逃げる
20:ループに持ちこむ
320It's@名無しさん:2005/05/11(水) 22:35:26
あるべき姿、教えマショ;対肥満対策で。

1.仮定と推論を構築する能力が低い
2.ありふれた事例に傾倒する
3.相手に不利な将来像を予想する
4.客観的に傍観して自分では何も決めない
5.資料と教科書を示してその通りにしようとする
6.何が関係しているのか気づかない
7.しらばっくれて開き直る
8.感情障害を起こす
9.自分の見解を述べて人格批判をする
10.ありふれた解決策しか思いつかない
11.レッテルを貼られる
12.経緯を持ち出して話を決着させようとする
13.敗北宣言をする
14.ごく一部の正しい部分を持ち出して自分をすごいと認識させる
15.これまでの概念が全て正しいのだとミスリードする
16.何事も中途半端だが、何事にも首を突っ込もうとする
17.突き詰めて考えずに、与えられた結論を鵜呑みにする
18.「話をずらすな」と相手を批難して同じ話しを繰り返す
19.唐突な挨拶で図々しく突然やってくる
20:すぐexitしようとする
321風雲特許城:2005/05/11(水) 22:41:07
>>319,320
両方とも、書籍からの丸写しじゃないか。
どちらもが載っている教科書、ここにあるよ。
322It's@名無しさん:2005/05/11(水) 23:26:53
▲▼相互リンク▲▼
【敗訴】SONY@生命保険 【敗訴】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1115633159/
敗訴】ソニーと不良 【敗訴】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1115798166/
消費者から敗訴したソニン生命さんへ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1115459899/l50#tag18
ソニー生命のアラシを糾弾2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1115128521/l50#tag124
●●ソニー詐欺行為集●●●
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1115439537/l50#tag31
ソニー工作員よ業務威力妨害で捕まるぞ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1115101307/l50#tag182
「詐欺」ソニー生命LPの悪徳商法の手口《敗訴》
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1114753925/l50#tag285

これがソニースピリットですか?
3233G:2005/05/12(木) 00:22:43
>>319-320
少なくとも学閥CTOの好きにさせていたら技術面でもソニーは
大失態を犯したというのは、誰の目にも動かぬ事実である。

その事実に対して俺が述べる見解をいくら揶揄しようとも、
実際に起きてしまった事実が変わるわけではない。
何千億円も使い込み、夏冬毎に200万円づつ上乗せされた学閥
優遇賞与を貰いながら君が作ったOSが、社内ですら採用を拒否
され続けたという事実は動かない。

さすがに読者もこの奇妙な光景に疑問を抱くだろうから俺が
技術面から解説をつけたまでだ。それが不満なら俺の解説に
文句をつけていないで、お前自身で責任の辞を述べなさい。
324It's@名無しさん:2005/05/12(木) 00:42:13
荒れてきたね。3G負けるな。
325御殿山ヒルズの部長:2005/05/12(木) 00:46:12
>>323
では分析してみよう。
キミの主張は以下にあてはまる;

4.主観で決め付ける
5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
11.レッテル貼りをする
17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
326It's@名無しさん:2005/05/12(木) 00:50:18
>325

3Gさん、この部長、こんなこと言ってますよ
327It's@名無しさん:2005/05/12(木) 00:50:21
あぺりおすも6回で開発していたのですか?
328It's@名無しさん:2005/05/12(木) 00:54:40
今までにAperiosそのものを擁護したやつはいないと思うが
なのに延々Aperios批判を続ける3G
もう飽きた
3293G:2005/05/12(木) 07:12:02
>>325-328
2005/05/12(木) 00:42:13
2005/05/12(木) 00:46:12
2005/05/12(木) 00:50:18
2005/05/12(木) 00:50:21
2005/05/12(木) 00:54:40
自作自演、乙。
3303G:2005/05/12(木) 07:13:48
しかし、なんだね。正面から技術で反論しろと何度も言っているはずだが、
なんだよこのザマは?他人の揚げ足は散々とるくせして、正面から技術論
されたらお前はまったくの無能なのか?

参考>Cellスレ)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1084361959/215-334

技術で反論があるならいくらでも相手してやろうと思っていたのに、
こんなイントロ部分で降参されても、俺は怒りがとまらないよ。
結局、技術なんて無で数千億円使い込んでたってことじゃないか。
331御殿山ヒルズの部長:2005/05/12(木) 08:07:58
>>329
勘違いだネ。
ワシは2005/05/12(木) 00:46:12 のレスポ325をしただけで他は知らん。
ワシは卑怯を排する性格ゆえ、1個の固定ハンドルしか使わない。
挙げてある他のレスポとグローバルIPが異なることは2chの西村さんには
判っている筈だ。ワシは勘違いすることはあるが、嘘は言わん。
貴殿もその点ではサムライだと思う。評価しているヨ。

2005/05/12(木) 00:50:18 と2005/05/12(木) 00:50:21 は、3秒しかない
から、複数リソースでないと無理。これは確実に別人だろう。1銭にもならない
徒労を1人でそこまでやる馬鹿は居まい。

それより、複数の、多くの人が決して好意的でないことを心したほうがいいヨ。
ワシは外資系からの転入組の外様で、勿論K閥ではなく(閥で言うならM元福
社長系)OSもやらぬしアルゴ(リズム)研でもなく、メカ系だ。
だから貴殿の言う部長Yとやらもまるで面識ないネ。
332It's@名無しさん:2005/05/12(木) 08:37:34
3Gの例えばAperiosの技術的な批判についてはもっともだろ
だから誰も反論しない
一方3Gの技術論以外の部分はからっきしデタラメなのでつっこまれる
第一ここ6Fスレだろ?
3333G:2005/05/12(木) 09:21:45
>>331
>3秒しかないから、複数リソースでないと無理。これは確実に別人だろう。
>1銭にもならない 徒労を1人でそこまでやる馬鹿は居まい。
ドブに捨てた大金の責任逃れで、必死な奴がいるではないか。
そもそもソニーは組織的GKで名を売った企業でもある。
その3秒の差より、その時間帯にこれだけのレスが集中する
不自然さを疑われても致し方ないことだ。

>それより、複数の、多くの人が決して好意的でないことを
>心したほうがいいヨ。
真実が嫌われるならば、それはそれで仕方ない。
だが過去にここまで集中したレスは無かったし、不特定多数の声は
確率的に分散する。これらは同期したひとつの声すぎないと考えるべき。

また、この不自然な一連の書き込みだけでそれを結論する君こそ、
ごくまれな反例をとりあげ、自分に有利な像を予想し、主観で決め付け、
資料を示さず自論が支持されていると思わせているのではないか?

>ワシは外資系からの転入組の外様で、勿論K閥ではなく(閥で言う
>ならM元福社長系)OSもやらぬしアルゴ(リズム)研でもなく、
>メカ系だ。
それはよかったね。
次は本屋の前で同じこと叫ぶつもりなのか?

ま、がんばれや。
3343G:2005/05/12(木) 09:29:50
>>332
>第一ここ6Fスレだろ?
ソニーを食い潰した人の責任を追及するスレです。
335It's@名無しさん:2005/05/12(木) 10:36:48
> 6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
336御殿山ヒルズの部長:2005/05/12(木) 12:37:05
君の不遜な態度にはいつもながら立腹するが、虚勢を張りたいのだから
見過ごそう。また、多くの人がそうであったように、相手にするのを止めよう。
だが、これだけは明らかにしておきたい。
君がソニーから受けた仕打ち(精神病、強制入院等)を何故、訴訟しないのか。
費用は何とかなる額だろうし、自分で弁護できる。弁護士なしでも認められる。
法廷に持ち込めば、双方にとって有利も不利も洗いざらい開示される。君にとり
これほど好都合はないだろう。印紙代だけで憎っくきソニーの行状を白日の元に
曝すことができる。ソニーは君のご両親までも巻き込んだらしいから、証人には
事欠かないだろう。退社した者で君の側に立ってくれるものも期待できる。

なのに、どうして訴訟しない?
どうもそこに、深い疑問を覚えてならんのだ。おそらく他の多くの人も同じ
印象を持っていると思うが。明確に答えられますか?
337It's@名無しさん:2005/05/12(木) 14:39:29
>SONYです・・・

>「キミの会社の本を読んだよ。上は官僚みたいなんだってネ。」
>と言われたとです。

>それは誤解です・・・六階などではなかとです・・・
338御殿山ヒルズの部長:2005/05/12(木) 16:27:20
>333
3G 殿
もう一つ、答えて頂きたいことがあります。
高度な自論を展開できるということなら、何故、学会で発表して周知させよう
としないのですか。こんな板の上でクダを巻いてるのじゃなくて、
オフィシャルの場で是非、学界の評価を受けて下さい。
情報処理学会、電子通信学会等、等、等、発表の場は多くあります。さらに
海外の学会誌へ投稿してもよい。期待は拡がります。
学会発表されましたか?予稿集や抜き刷りはありますか?

これから学会発表するのなら其の期日などを、また学会発表しないのなら
その理由を是非教えて下さい。
前にお尋ねした訴訟の件も是非、御答えをお願いします。
339It's@名無しさん:2005/05/12(木) 16:49:58
>>338
つーことは、3G氏は精神病では無いってことか・・・
基地外扱いして、病院に拘束する会社があるって凄い。
3403G:2005/05/12(木) 17:20:14
>>336
>君がソニーから受けた仕打ち(精神病、強制入院等)を何故、訴訟しないのか。
また嘘を読者に刷り込もうとする。強制入院なんて事実があるわけない。
なんでもない人を強制入院させたら個人の自由を奪うことになり、
その医者は一発で有罪だ。

逆に人事と産業医は、俺自身が体調不良で病院に行きたいと訴えた形にして
処理して(K医師から聞いている)、しっかり法に引っ掛からないように
している。つまり、最初からなんでもないと分かっている人間を、
病院に行かせて出社停止にしようと裏工作していたわけだ。

>費用は何とかなる額だろうし、自分で弁護できる。弁護士なしでも認められる。
>法廷に持ち込めば、双方にとって有利も不利も洗いざらい開示される。
会社は負けても控訴だろうするから、三審で数千万はかかる。
3413G:2005/05/12(木) 17:20:54
つづき)
>君にとりこれほど好都合はないだろう。印紙代だけで憎っくきソニーの
>行状を白日の元に曝すことができる。
告発本のほうが効果的。"ソニー本社6階"でその威力を再認識。

>ソニーは君のご両親までも巻き込んだらしいから、証人には事欠かないだろう。
>退社した者で君の側に立ってくれるものも期待できる。
君は告訴ではなく訴訟と書いているくらいだから、学閥人事らと相談し
よく分かっていて書いているのだろう。刑事告訴なら国家権力が証拠の
収拾にあたるが、民事訴訟では被告の不利な証拠はろくに集まらない。
神奈川ユニオンが学閥CTOを相手に起こした訴訟も、今ひとつ決め手に
欠けた。決め手に欠けると裁判所は概して、和解を勧めてくる。

>なのに、どうして訴訟しない? どうもそこに、深い疑問を覚えてならんのだ。
>おそらく他の多くの人も同じ印象を持っていると思うが。
第三者なら、俺個人の権利訴訟よりも、告発本による世間の反応のほうが
興味あるはずだ。散々喧嘩売ってきた君が、急に俺の権利心配してくれるのも
妙なの話なのだが(冒頭でも読者に嘘を刷り込もうとしているよな)、
君の目的はみえている。
3423G:2005/05/12(木) 17:23:59
回答)
ずいぶんと引っ張ったが、ここで本題に入ろう。
君の進めるとおり俺が訴訟を起こせば、およそ和解交渉に行き着く。
お前らは告発本を阻止するために、金で話を付ける場をそこに
設けたいのだろう?最近、俺はお前等学閥が優遇賞与を得ていたことも
書いたからな。技術面ではどんなことがあろうが俺は勝ってみせる。
顔はニコニコしてても俺は鬼だ。技術に対して、そして人間として。
だから俺からの答えは簡単だ。

>明確に答えられますか?
俺は常にお前らが困る方法を選択しているだけだ。
343It's@名無しさん:2005/05/12(木) 19:16:48
一連の面白い事情を是非知りたい人へ;
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1017931999/
の、
225 〜 232
124 , 125
が必見。
344It's@名無しさん:2005/05/12(木) 23:57:46
御殿山部長じゃないけど、私も質問させてくださいな。

1: 社員を長期出社停止にするためには医師の診断書が必要です。
もしここで医師がニセの診断書を書いていたとしたら刑事告訴が可能です。
診断書の真偽で刑事告発しないのはなぜですか?

2: 和解というのは双方が合意して初めて成立するもの。あなたに和解する意思がない
限りは絶対に成立しません。安心して訴訟してもいいのではないでしょうか?
また数千万円も訴訟費用がかかる理由がまったくわかりません。
(参考 http://www5d.biglobe.ne.jp/~Jusl/MinjiJiken/MinsoHiyouhou2.html)
どうやってその金額を算出したのでしょうか?

3: 338と同様の内容ですが、御自慢の理論を論文として学会発表しないのはなぜですか?
またどうしていつまで経っても同業他社に就職しないのですか?
345Inspire the@名無しさん:2005/05/13(金) 00:41:37
>>344
3の答えは、>>330からみつけられそうですね。
知的所有権とのからみで、何か戦略がありそうな予感。

>>330では、DualIssueとか薀蓄しているので、
また何か新しい解決法を、ひらめいちゃって
VHDLなりVerilog-HDLを、一から作っているかもしれぬ。
346It's@名無しさん:2005/05/13(金) 01:19:54
>>342

あぺりおすネタも飽きてきた。
このネタだけで本にはならんだろ?

他にどんな技術論を展開できるの?
347It's@名無しさん:2005/05/13(金) 12:43:14
3G応援してるぞ。

元社員
348It's@名無しさん:2005/05/13(金) 15:00:01
俺も3G応援するぞ!

がんがれ!

349It's@名無しさん:2005/05/13(金) 16:05:15
ニートの星
350It's@名無しさん:2005/05/13(金) 17:07:21
Not in Employment, Education or Training

起業準備者だと、NEET第2項および第3項欠格者なので
3Gをニートと呼べないがな。
351It's@名無しさん:2005/05/14(土) 01:17:46
3G超がんがれっ!
352It's@名無しさん:2005/05/14(土) 01:24:39
>>350
ニートの定義は、
1. 15―34歳
2. 学校を卒業
3. 未婚
4. 家事・通学をしていない
ではなかったかな。これで考えると2と3は当てはまりそうなのだが。
3Gの場合1が微妙だと思われる。
353It's@名無しさん:2005/05/14(土) 08:01:21
3G、御殿山、こっちに帰って論議してください。

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1090198550/l50
354It's@名無しさん:2005/05/14(土) 08:11:14
懐かしいなコレ
355It's@名無しさん:2005/05/14(土) 08:14:14
>>352
3Gは、長い年月ずっと冷や飯くわされ、虐げられてきたから
Y部長と略同年齢だろう。彼が師匠といってるSVは彼より年少だ。
だから1には全く当てはまらない。
歳がトシだから、例え力量ありと仮定しても、同業他社への再就職は
かなり難しい。
だから、例えば桜井淳のような「怒りの一言居士」的な情報科学評論家
ならできるだろう。(情報産業評論家は、産業を無体験だからムリ。
これは彼の天敵、スーパー・ジョージも同じ)

注釈:往年の任天堂ビデオゲームのキャラ「スーパーマ○オ」
   好感度高いバラエティ役者「ト○ロジョージ」
356It's@名無しさん:2005/05/14(土) 09:40:30
>>355
そもそもソニーにいたというのが
妄想じゃないの?

ソニー板にはいたが・・・
3573G ◆AO7xpgpTO2 :2005/05/14(土) 17:33:01
>>345
鋭いですね。いろいろお見通しで。
もしかしてInspire社某研究所の部長様ですか?
9割9分進んでいたお話がひっくり返って私も残念でした。

>知的所有権とのからみで、何か戦略がありそうな予感。
そうですね。

>DualIssueとか薀蓄しているので、 また何か新しい解決法を、
>ひらめいちゃってVHDLなりVerilog-HDLを、一から作っているかもしれぬ。
この読みには驚きました。今年は研究がさらに進んで新しい
課題が増えてしまいまして。

余談ですが、>>330を引用したのはH/Wによる可変Thred数制御が
ここでお話したS/W構造とその実行効率化に寄与するからです。
CPUの消費電力を抑えるには、S/Wに効率よく動いてもらうことが
最も本質的であり、私の研究方針の軸でもあります。
358It's@名無しさん:2005/05/14(土) 17:36:23
2ちゃんねるが3Gの自己表現の場なんだよ。
2ちゃんねるが有って良かったね。
359It's@名無しさん:2005/05/14(土) 18:13:14
Thred ・・・・ Thread ?
3603G:2005/05/14(土) 18:28:08
>>344
うっとおしい奴だな。

>社員を長期出社停止にするためには医師の診断書が必要です。
ノイローゼということで簡単に休ませられます。

>診断書の真偽で刑事告発しないのはなぜですか?
直前に>>343氏がリンクしてくれてるので、そこを良く読め。

>どうやってその金額を算出したのでしょうか?
複数の弁護士に聞いた。いずれも高額になるとのこと。

>御自慢の理論を論文として学会発表しないのはなぜですか?
ネタばれしない範囲をちらっと話しただけで、自慢にもならんと思うが。

で、発表しない理由は、予定未満の中途半端なものは世にお出し
しない主義なので。研究はおろか、私の人生そのものが予定より
大幅に遅れています。本来なら今頃は、量子コンピュータの
モデルを研究しているはずだった。そろばんの玉は、限りなく
電子に近づいていますからね。

はっきり言うと、解析力学のように一般性をもたせた形式が
自然には受け入れられるわけで、今の計算モデルの合理化が
量子現象への計算の射影を完備なものにすると考えている。

>またどうしていつまで経っても同業他社に就職しないのですか
正直、電機屋を辞めたいっていうのもあるが、それは個人の自由です。
少なくとも匿名のあなたにそれを問う権利はありません。
361It's@名無しさん:2005/05/14(土) 18:30:38
3G 殿;
5月25日〜27日、沖縄で開催される、情報処理学会
システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS)研究会
の記念研究会に参加されては如何?
貴殿の高邁なご研究を披露するには最適な機会でしょう。
ポスター・デモ発表(予稿なし)ならまだ間に合うかも。

知識構造体Inspireを手掛けているインスピレーションの永山辰巳氏の発表
もあり。
それに、招待講演として「システム・ソフトウェアの新潮流」横手靖彦氏
(ソニー・コンピュータエンタテインメント開発研究本部OS開発部 部長)
の講演もあり。

貴殿が参加されると、更に有益なものになるでしょう。
2chでご活躍されるのもいいでしょうが、
是非、本流で真剣勝負して下さい。
3623G:2005/05/14(土) 18:34:10
>>355
嘘を並べるなよ。
師匠がソニーに来た頃、私はまだ高校生だった。

>>358
それに張り付いているお前もな。
即行GK乙。
363It's@名無しさん:2005/05/14(土) 18:45:47
日経新聞系列は書かないけど

週刊エコノミストは書評書きました!

「ソニー本社六階」/ソニー本社の2兆円を超える無駄づかい
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukaneconomist.html
364It's@名無しさん:2005/05/14(土) 18:48:12
>>360
あなたも匿名じゃないの?
それといつも「何故〜しないの?」という問いに「〜だから出来ない、する
つもりがない」と答えているが、結局ここで愚痴る事しか出来ないの?
皆が煽ったり質問するのも、こういうネガティブに自己完結している姿勢に
対しての行動だと思うのだが。
365It's@名無しさん:2005/05/14(土) 18:57:01
>>364
まともに相手をしても虚しいだけだよ。>>358の言うとおり2ちゃんねるが3Gの自己表現の場。
3663G:2005/05/14(土) 18:57:07
>>347
ありがとうございます。

>>361
ソニーでもチューリング賞は射程圏内と言われていたが、
その可能性を寄ってタカって潰したのは奴等だ。
はるばる沖縄まで行って、いまさら奴の顔をみるほど
私は寛大ではないです。
3673G:2005/05/14(土) 19:08:01
>>364
>それといつも「何故〜しないの?」という問いに「〜だから出来ない、
>するつもりがない」と答えているが、結局ここで愚痴る事しか出来ないの?
それは話のすり替え。
私はソニーの悪体質について述べているだけなのだが、それを防ぐべくGkが
私個人の攻撃をするから、話題が私の個人事情にすり替わるだけ。
そこで私個人を詰るのはナンセンス。

私の言動がどうであろうと、学閥が悪いことをしたというのが本題です。
その事実から目線を逸らされないでください。
368It's@名無しさん:2005/05/14(土) 20:03:01
>>363
やったね!
369It's@名無しさん:2005/05/14(土) 20:08:19
Aperiosが失敗だったという話は誰も変だと言ってないでしょ。ただ飽きたの。
あなたの個人事情がつっこまれるのは、あなたが自分が健常者であるにも関わらず、
学閥に精神病患者に仕立て上げられ、会社をクビになったと主張してるからでしょ。
あなたが今普通に会社に就職して、普通に生活していたら、誰もつっこまないよ。
370It's@名無しさん:2005/05/14(土) 21:46:08
▲▼相互リンク▲▼
【敗訴】SONY@生命保険 【敗訴】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1115633159/
敗訴】ソニーと不良 【敗訴】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1115798166/
消費者から敗訴したソニン生命さんへ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1115459899/l50#tag18
ソニー生命のアラシを糾弾2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1115128521/l50#tag124
●●ソニー詐欺行為集●●●
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1115439537/l50#tag31
ソニー工作員よ業務威力妨害で捕まるぞ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1115101307/l50#tag182
「詐欺」ソニー生命LPの悪徳商法の手口《敗訴》
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1114753925/l50#tag285

これがソニースピリットですか?
371It's@名無しさん:2005/05/15(日) 02:08:26
>>367

3Gの話を聞こうよ。って言う人は多いんじゃないか?
気兼ね無く語ってくれ。俺もその一人だ。

文体にキレが無いのと、文章に一貫性が見出しにくい点を感じる。

以前の3Gと同一人物かはちょっと疑問。。。。


372It's@名無しさん:2005/05/15(日) 08:16:18
>>371
同じく。3Gの話を聞いて思い当たることも多いし。
3733G:2005/05/15(日) 09:28:37
>>371
>文体にキレが無いのと、文章に一貫性が見出しにくい点を感じる。
え? _| ̄|○

それでは名誉挽回の考察を。
しばらく学会の話が続いているが、それについて妙に気がかりな点がある。
それはハードの話では散々あげ足をとられていたのに、ソフトの話に
なってから急に誉められ学会に来いといわれることだ。

>>330
>http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1084361959/215-334

ハードの話とは上記>>300のリンク先のことだが、私の紹介したネタ
としてはここでのソフト話より、ハード話のほうが価値がある。
3743G:2005/05/15(日) 09:30:03
つづき)
つまり、あげ足とりと誉め殺しが同一人物だという保証はないが、
妙にソフト(しかもOS)には詳しく、ハードにはからっきし弱い
判断者しか書き込んでこないのはあまりにも不自然すぎる。
(InspireTheNext氏は例外)

ここまで考えれば裁判の話とおなじく私を呼び出していることは自明
なのだが、非常に不気味と言わざるをえない。普通に用事があるのなら、
私にも電子メール、旧郵政省メール、電話という手段がある。
少なくとも私は自分も含めて、呼び出したひとりを何人もで囲って袋叩き
にする奴等のやり方を何度となくみてきたので、応じるわけはないが。
3753G:2005/05/15(日) 09:39:57
補足と訂正)

>>361
>知識構造体Inspireを手掛けているインスピレーション
あまり情報を書くべきではありませんが、誤解されていると
さらに困るので補足しておきますと、私が>>357で書いた
Inspire社とは、InspireTheNext社のことです。

>>362
>嘘を並べるなよ。師匠がソニーに来た頃、私はまだ高校生だった。
私が高校生のときは、まだ師匠はInspireTheNext社の中研に
おられました。私が嘘を並べてしまいました。。。m(--)m
376It's@名無しさん:2005/05/15(日) 09:58:07
ソニー板に来てみたら一番上にあった、何このスレ?
すごく必死な奴が書きまくっている
377It's@名無しさん:2005/05/15(日) 10:24:57
>>374
ワタシも知財関係では大変だったけど、辞めた後も
自宅近くで同じ社員を頻繁に見かけた時期があったよ。
くれぐれもお気をつけて。
378It's@名無しさん:2005/05/15(日) 11:20:42
>>377
先刻御存知でしょうがな。ソニーの知財部って姥捨て山か、使えねえ社員の
掃き捨て場ってこと。そんな小賢しい奴なんぞ知財部には居らんよ。
一昨日nhkの新卒ミスマッチのテーマで採用の担当部長(部下なしの1人部長)
中田研一郎さんが顔見せてたが、5年前は知財部の統括部長だった。小倉や
池上が部下だった。新陳代謝の激しい部だね。
379It's@名無しさん:2005/05/15(日) 11:29:14
361です。
さんざ、揶揄してやった積りなのに、一体、どうでしょ、誉められてると
思い込むなんて・・・困った
皆さん、どうしましょ?
380It's@名無しさん:2005/05/15(日) 11:44:02
きっと常識を超越した存在なんだろう。
特異な反応を見て楽しめばよい。
3813G:2005/05/15(日) 12:26:39
>>377
アドバイスありがとうございます。
やはりそうでしたか。家の者が不審者をみかけると
しきりに言っていたのが気がかりでした。

本当にどうかしてますね、ソニーは。そんなことが
明るみに出たらますます自滅するだけなのに。
3823G:2005/05/15(日) 12:37:20
>>379-380
5月25日〜27日の沖縄縄という具体的期日を付けた時点で、
揶揄の範疇(一般論)を逸脱していると思われます。

また10日後という無理な期日を指定してくることから、
6月の株主総会で体制が変わる前までに、私の問題を
解決しておくように指示を受けていると推測します。
383It's@名無しさん:2005/05/15(日) 12:57:23
>>380
>「特異反応」「楽しむ」

上手い。本当に上手い。
言い得て妙。
御意。
384It's@名無しさん:2005/05/15(日) 13:01:11
>>380
期待にたがわぬ反応。楽しいですねー。
385It's@名無しさん:2005/05/15(日) 13:15:39
>>382
私は研究職で、身分は公務員です。ソニーとは全く無関係の立場。
一体、どこを押せば、
「問題を 解決しておくように指示を受けていると推測」
なんて出て来るんでしょう。
暴走してるアイボみたい。

でも、楽しむ分にはとても面白い。飽きません。(悪いけど)
386It's@名無しさん:2005/05/15(日) 13:24:32
> 一体、どこを押せば、...出て来るんでしょう。
常識を超越した存在ですから。
387御参考:2005/05/15(日) 15:07:21
このスレを楽しむためのマメ知識。

15 :備えあれば憂い名無し :05/03/14 00:54:14 ID:GdlZa/s00
ちなみにちょっと妄想について勉強しましょうね
妄想の特徴
1、妄想の内容が「妄想かもしれない」という可能性で考えることができない
2、否定されると余計病状悪化
3、否定されると「(妄想の内容が)本当だからだろう」と考える
4、長くなるにつれ、いかにもありえそうな理論を立てて見せるが矛盾だらけ
総括
妄想患者にとって妄想が妄想であると認めることは
自己の存在を否定されるに等しい苦痛であるため
何が何でも妄想だという事実を否定いたします

矛盾した事実を突きつけ、それでも認められず
さらに妄想を擁護するための矛盾した考えや開き直りをするのが妄想の特徴
388It's@名無しさん:2005/05/15(日) 15:10:13
          ,. ‐'´      `‐、 
         /           ヽ、_/)ノ   なんだってー
        /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ 
    r、r.r 、i.    /          ̄l 7     なんだってー
  r |_,|_,|_,| ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/     
  |_,|_,|_,|/ |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l                なんだってー
  |_,|_,|_人 (^i;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /     なんだってー
  | )   ヽノ゙i u       ´    ヽ  ! 
  |  `".`´ :!             ,,..ゝ!             なんだってー
  人  入_ノ 、    r'´~`''‐、  / \   \ \ メ / )`) )    なんだってー
/  \_/\:ヽ   `ー─ ' /   \\ . \ メ ////ノ     
      /   ヽ、:..、  ~" //   ヽヽ メ /ノ )´`´/彡  
     /      ` ー┬─ '"´     i i  /   ノゝ /      なんだってー  
    /          |      Y  | |/| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,._  
    /  y         |      ヽ_/  \ _/  |ニニニニ|    なんだってー
   /\/         |      / υ      /   | ̄ ̄ ̄ ̄|         なんだってー
389It's@名無しさん:2005/05/15(日) 18:46:56
常識を打ち破ってこそ、偉大な研究成果は生まれる。
全く新しい概念による実現をめざして、頑張れ3G。
390It's@名無しさん:2005/05/15(日) 21:08:28
超がんがれ3G!
でオフ会やろう!
多少なら金銭面で協力するぞ
391It's@名無しさん:2005/05/15(日) 22:45:20
>>378
>先刻御存知でしょうがな。ソニーの知財部って姥捨て山か、使えねえ社員の
>掃き捨て場ってこと。

いやもう、対応のレベルの低いこと(藁

>>381
>本当にどうかしてますね、ソニーは。そんなことが
>明るみに出たらますます自滅するだけなのに。
明らかに勤務時間中なのに何度か見かけてね。
行動確認は気のせいとしても別の意味で異様なんじゃないのかと。
392曰く不可解:2005/05/15(日) 22:50:27
必ず大物になると噂されたが、挙句の果ては寸借詐欺で墜ちた奴(執行猶予付き)。

常識破りの傑物と自他共に認めていたが、結局、支離滅裂と思い付きの羅列で
モノにならず、いつしか消えていった奴。

日本の学界を背負って立つと太鼓判を押され、ひょっとしたらノーベル賞と
言われつつも、いつまで待ってもヒット論文が出ず、結局平凡な主任教授で研究人生
をいつのまにか終え、恩給うけて学士会館で囲碁ばかり打ってる奴。

独創性に期待されたが、歳を経るに従い空論に過ぎなかったことが周知され、
とどのつまりが幼女猥褻容疑で一生を棒に振った奴。

大器晩成と誉めそやされるも、結局最後まで芽も出ることなく、種子のまま
生涯を終えた奴。(あたかも核融合炉そのもの)

人生70年ほど生きていると、何もかも先が読めてしまいましてねえ。
393It's@名無しさん:2005/05/15(日) 22:51:32
危険な香りがするので、皆で通報しませんか?
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1115994545/
394377:2005/05/15(日) 22:51:43
>>378
ちなみに見かけたのは知財部員じゃないよ
395It's@名無しさん:2005/05/15(日) 22:59:46
.':::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::、
   ;';;;;;;;         ':.
   ';;;;;;;;         i
   |;;;;;    =、  ,= l 
  (∂;; ──( 三 )-(三 ) 保険はあくまで保障であって貯蓄性商品など存在しない!
   (       /・・ヽ  i な〜んて言ってしまい失敗したトホホ・・・・
    ヽ :.: .._. /::::3::|.._丿 ソニー生命 保険に無知な弁護士
     > .:::;;;;;;;;.三;;;;ノ
  /::) ヽ:::L:\/:)ヾヽ
  i::::::Y乂乂\:::::|)::::::i乂i
  |二_|.乂乂乂|:::::::::::::|乂|
  |  / 乂乂乂|:::::::::::::|乂|
 (_r).___|コ[□]|.__.|)
   \:::::::::::::::::::::::::::::/
     |:::::::::::::::::T:::::::|
    ( ̄ ̄ ⌒)  ̄ ⌒)

396It's@名無しさん:2005/05/16(月) 00:11:14
超がんがれ3G!
超がんがれ3G!
超がんがれ3G!
397曰く不可解:2005/05/16(月) 01:45:54
多数の傑物を育てた経験がある幹部諸兄にはお判りのことであろうが、
一寸注目されるレベル以上の結果を出し得た者には共通点がある。
それは人間的に謙虚であること。この因果関係は摩訶不思議だ。
それから、何やら妙に自信過剰で大言壮語するものは、例えば東大教授程度には
なれるとしても、名が残るような業績を挙げた例はまず、無い。

私の経験から言うと、3G君のは残念ながら凡イデア、凡結果に終るだろう。
2,3年で結論が出よう。
3983G:2005/05/16(月) 08:37:30
これまた、ずいぶんと荒らしたなぁ。
ま、本を読んで初来板の人が、抱えてしまった裏表ギャップ感を
払拭するにはいいのかもしれないが。

>>397
>多数の傑物を育てた経験がある幹部諸兄にはお判りのことであろうが、
結局、幹部を伺っているではないか。
つまり、体制が移行するとき自分等の不始末に蓋をできなくなるから、
幹部に対してそれを正当化しようと必死なのだろう?見苦しいね。

>私の経験から言うと、3G君のは残念ながら凡イデア、凡結果に終るだろう。
>2,3年で結論が出よう。
ここで話してるのは足場となる裾野の考え方だけで、そもそもお前は
俺のネタの全容を知らないだろう?それに俺は飯を食うための業務
とは別に個人趣味でそれをやっている。お前に批評される覚えはない。
399It's@名無しさん:2005/05/16(月) 10:55:07
オフ会やろうぜ>3G
お前の話をみんなにきかせてくれ!
400It's@名無しさん:2005/05/16(月) 11:26:46
確かに、東大の教授陣を見てても
ソニーに集う傑物たちを比べると矮小な小物ばかりだな。

ソニーレベルの研究者は、東大ではほんのわずか、
おそらくハーバードでもごく一部だろう。
401It's@名無しさん:2005/05/16(月) 11:30:54
例えば、ノーベル賞を受賞した田中氏もその業績も
ソニーでは当たり前のレベル。
幹部連中が彼を落としたのも無理はない。
402It's@名無しさん:2005/05/16(月) 11:33:40
>>399
と甘言で引っ張り出して、顔も風体もカミングアウトさせようったて、
またイロイロ反応を楽しもうったって、
その手は桑名のしぐれハマグリよ。
まあ、ヴァンガードの連中はみんなご本人を熟知してるし、通りがかりの
人であっても、KやOSのY部長に電話してみ。直ぐわかるで。
403It's@名無しさん:2005/05/16(月) 11:50:06
>>400,401
またあ!3Gを釣ろうとしてるな。
ブラックジョークを本気にとるとこが彼のキャラ。
そこが見もの。
404It's@名無しさん:2005/05/16(月) 14:54:13
そうかあ!今になってやっと気付いたぞ。400 と401 の策略が!
オレも鈍いな、焼きが廻ったか。
これは、社内に棲息してるであろう、第2の3G、第3の3Gを
炙り出すカラクリだったんであります。皆さん、気付いてました?

>「ソニーに集う傑物に比して東大の教授らは矮小な小物ばかり」
>「ソニーレベルの研究者は、東大でもハーバードでもごく一部」
を見て、俺のことだと勝手に思い込み、ニンマリしている
自意識超過剰の極楽トンボかコルサコフ病(誇大妄想)患者を
燻り出すカラクリなんだよ。

400 と401 さん、お見それ申しやした。
405It's@名無しさん:2005/05/16(月) 15:01:27
しまった!タネ明かしはもう少し後まで待つべきだったか!

これじゃあボウズだわな。逃がした鯉は大きい?

いや、釣堀品川や釣宿厚木あたりに鯉は居るまい。
どうせかかってもガマガエルばっかりだべ。
406It's@名無しさん:2005/05/16(月) 15:19:14
>>405
>ガマガエルばっかり
ガマは筑波
品川厚木界隈なら、ニタリ貝か潮吹き
407It's@名無しさん:2005/05/16(月) 21:06:20
いや、品川には鯔が繁殖する立会川がありますな。

排水で大きく育った大鯔が
408It's@名無しさん:2005/05/16(月) 21:30:21
>>407
おお、これは良い食材が揃いましたな!

大鯔と潮吹きのイカ墨(サマ)和えで、春宵酒を一献、

オツですなあ
409(1/2):2005/05/16(月) 21:44:19

二つや三つや四つ五つ
十にも足らぬみどり子が
西院の河原に集りて
父上恋し母恋し
恋し恋しと泣く声は
此の世の声とはこと変り
悲しさ骨身を通すなり

かのみどり子の所作として
河原の石を取り集め
此れにて回向の塔を組む
410(2/2):2005/05/16(月) 21:44:55
一重組んでは父のため、
二重組んでは母のため
三重組んでは故郷の兄弟我身と回向して
昼は一人で遊べども
陽も入相のその頃は
地獄の鬼が現れて
やれ汝等はなにをする

娑婆に残りし父母は
追善作善の勤めなく
ただ明け暮れの嘆きには
むごや悲しや不びんやと
親の嘆きは汝等が
苦患受くる種となる
411It's@名無しさん:2005/05/16(月) 21:51:02
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome) 8兆8500億
クソニー(SONY/AIWA/クオリア)   7兆1000億。  よって売上高、松下>>>>>クソニー。
しかしソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、ソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!

そして特許件数は松下が世界第2位でソニーは10位。時価総額も松下>>>ソニー
412It's@名無しさん:2005/05/16(月) 21:53:18
ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 ぷっ ちなみにシャープの売上2兆2000億<松下8兆8500億

413It's@名無しさん:2005/05/16(月) 21:56:17
ハハハハハハハハハハ(笑)国内3位の時代遅れクソニー言われる筋合いどこにもない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒャヒャヒャヒャ。世界最大の家電メーカーPanasonic8兆9000億>>>>>>>>>>>>>>>>>国内3位の落ちこぼれクソニー7兆1000億プ!!!!比べると笑えてくる(笑)
はははははははははははは
バイオ=細菌、スゴ録=すごくない録画、ハッピーバカ、ウォークマン=歩く男、SONNY=坊や(笑)
このクソニーが!!!!!!!!!!!!!!!!

414It's@名無しさん:2005/05/17(火) 00:55:25
>>402
例えそうだとしても3Gにもメリットはあるぜ?
みんなで学閥に一撃食らわそうぜ>3G
415It's@名無しさん:2005/05/17(火) 01:14:58
マネシタも数2,3年前までは火の車でヒーヒー言ってたが、この数年で立ち直った。
ソニーに対する世間の期待が大きいのは確かだね。
416It's@名無しさん:2005/05/17(火) 01:19:06
SONNY=坊や と一緒にするな クソ二ー
417It's@名無しさん:2005/05/17(火) 01:40:14
あれやこれやで話題がスレタイからすっかりそれてしまう
3Gは最強のGKかもね
4183G:2005/05/17(火) 06:24:01
さらに、ずいぶんと荒らしたなぁ。
そこまで動揺することもないのに、分かりやすいリアクションだ。:p

不特定多数の声は多少なりとも分散するので、ここまで同期した自作応答は
ひとつの声にすぎないということは>>333でも説明した。理系概念でいうと、
エントロピーやコヒーレント性が高いのはエネルギーの一点集中を示す。

つまり、"ひとつ"の動機が与えられたら、これだけのものが"ひとつ"に
釣れてしまったというわけだ。このスレでは見ることのなかった松下
コピペまで根はつながっていたことになる。
4193G:2005/05/17(火) 06:27:17
もっとも、松下コピペ自体はGK的発想である。N天堂へのGKが発覚して以来、
単純なGKでは疑われるようになったので、P社員の醜い言動の丁稚あげで
P社を貶めようとしたわけであるが、それは誤ったソニー的発想であるのだ。
すなわち、ソニー以外の企業が社会的立場としてこのような個人行動を許す
わけがないということだ。特に組織力も武器とするP社で、本当に社員が
このようなコピペを貼り続けていたら草の根分けてでも探し出されるので、
逆にここまで放置されているのはP社員ではないということだ。

結局、その辺の感覚に欠けるのがソニー社員でり、GK活動なのである。
ソニー板という隔離板が存在するのも、そのようなソニー社員が無法に
書き込むからその必要があったに他ならないといえる。

ま、モルガンのアナリストにソニーはモラルが低いって公言されてしまった
くらいなのに、未だにY部長などを放置しているのはJR酉以下だな。
420天の采配:2005/05/17(火) 08:00:18
405 から 408 は出色。
とりわけ、407 と 408 の掛け合いはまさに絶妙だ。
(自作応答と吼えてるのが居るが、407と408が別人というのは
当の407と408にはよーく判っているだろう)
エスプリもあり、実におもしろい。
good job!

だがご両人、このへんが良い按配。これ以上は槍杉。
また別のスレッドででもエスプリを披露されたい。

それにしても、笑えた、楽しめた。ありがとう。
だが、もうシオだ。各々方、退けぃ!

421It's@名無しさん:2005/05/17(火) 09:58:55
>>420

合点、仕り候 408
422It's@名無しさん:2005/05/18(水) 02:18:11
3Gはどうしてオフ会ネタをスルーするの?
423It's@名無しさん:2005/05/18(水) 04:46:56
>>422
ひきこもり
424377:2005/05/18(水) 08:26:04
写真見たけど、知財部員じゃなくて、
3Gさんともめてた人じゃないかと思うんですよね。
別の意味で3Gさんとオフ会したいところですが。
425It's@名無しさん:2005/05/18(水) 09:32:02
PS3で再建

蜃気楼だなあ

静かだ


426It's@名無しさん:2005/05/18(水) 10:06:07
>>422
>3Gはどうしてオフ会ネタをスルーするの?

トラップだから。
427It's@名無しさん:2005/05/18(水) 10:10:14
OK学閥のトラップってこと?
そんな心配するなら3Gも仲間連れて行けばいいじゃん
もしくは何か踏み絵用意するとか
オフやろうよ
428It's@名無しさん:2005/05/18(水) 12:27:18
>427
無邪気だな。報道済みだから一つ教えておこう。
都内のホームで傷害致死事件おこして逃走した容疑者を、他県の他線の或る
駅の過去の乗降者のフィルムから割り出し逮捕。報道済みだが、このように
個人情報は広範に収集記録保存される。公安、会社の労務・人事が密接に分担
して目星を監視しており、ある橋までは労務が、橋を渡りよった後は県警が尾行
する。容疑者よりも予備軍を目星にする。労組がもう脅威でない今日、目星は
守秘情報を漏らしかねない個人を一本釣。不審な会合は必ず尾行がつくと思え。
労務人事、公安を甘くみるなよ。リストに1度でも載ると一生、消えない。
429It's@名無しさん:2005/05/18(水) 13:01:45
松下電器産業【National/Panasonic】〜世界最大の家電メーカー〜
売上高 8兆7136億
営業利益 3084億
アプライアンスはNationalの「ななめドラム洗濯機」「ロボットつき掃除エアコン」などが大ヒット。
デジタル家電はPanasonicの「plasmaTV」「DVDレコーダー」が世界シェアトップである。
世界ではSAMSUNG(売上高5兆7600億)、LG(売上高2兆4659億)の韓国勢とPanasonicがエレクトロニクス市場を制しており、今後さらに競争が激化すると見込まれている。
430It's@名無しさん:2005/05/18(水) 13:02:08
431It's@名無しさん:2005/05/18(水) 21:44:56
ネットは同時に、当局のコントロールの究極の道具でもある。
中国ほど、サイバー公安がすごみをきかしている国はない。
法輪功、台湾独立、チベット独立、新疆ウイグル・イスラム問題などは
言葉がネット上に出た途端に、ブロックされる。

警告は表示されない。そこにいったん入らせて、アクセスした者の所在を
突き止め、それを記録し、ビジュアルも含めた人物データともども
「要注意人物」として全国サイバー档案(注)に記載していく。
中国ではこれを金盾(ゴールデン・シールド)作戦と呼んでいる。

上海では、16日のデモに参加した人々のケータイに、公安から「来週の
デモは認められない」との電子メールが一方的に送られたという。
これまでのメールはみんな読まれていたのかと「背中に冷たいものを
感じた」と、私の中国人の友人の甥は語ったという。
(以上、船橋洋一レポートから。「サイバー公安」でgoogle検索すると
キャッシュで読める)

日本の公安、社会・共産主義の衰退で彼等自身も存立の危機にあり、何が何でも
仮想敵が欲しい。国体毀損に強引に結付けたい。論理に無理があっても、だ。
企業労務と紐帯形成も、公安組織体維持の多くある手段の一つ。かくて庶民の
知らないとこで詳細個人情報ファイルが充実。これで予算も確保され安泰。

再度忠告しておく。公安を決して甘くみるなよ。こんな掲示板の投稿者は
先ず目星予備軍の筆頭。必ず把握されていて、泳がして、着々と蓄積データを
充実させつつある。
432It's@名無しさん:2005/05/18(水) 21:53:20
すげーな。このスレにコミュニストが集って公安が監視しているんだ。
怖いねぇ。
433 ◆kuSony/olg :2005/05/18(水) 22:11:36
妄想で脅迫。
それがソニークオリティ。
434It's@名無しさん:2005/05/18(水) 22:29:06
432:まだ判ってないようだな。コミニストなんぞ、あんなもの最早、
脅威でも何でもない。
いま目星になってるのは現行体制への不満分子であれば誰でも対象。
またはその予備軍。つまり君達だ。

433:妄想であれば、と自分でも思う。が、事態は冷厳に、確実に進行中。
ソニーは多くある中の1社にすぎぬ。
脅迫だと?ソニーやお前等ソニー社員や下請け連中などに、何の縁も所縁もない
俺が何のために脅迫する?俺は地方のビルのオーナーだ。
お前等ソニー社員は、何でも自分達に関連すると思い込んでるようだな。
くそ呆れた自意識過剰めらが。
まさに噴飯的だな、おまえら。
435 ◆kuSony/olg :2005/05/18(水) 22:59:42
>>434
噴飯的?ひどい誤用だな。
436It's@名無しさん:2005/05/18(水) 23:04:28
>>434
そんなに公安怖いのに、どうして内情を書き込んで平気なんだ?
真っ先に消されるのは君ではないのかな?
437It's@名無しさん:2005/05/18(水) 23:09:18
日本語に何か違和感を感じる奴だな。
438It's@名無しさん:2005/05/18(水) 23:14:28
なんか怖いスレになってきたな。
ソニー関係者が見てるのは気づいてるけど。
むろん誰も会社からは見てない。
自宅からコッソリ見ているw
439It's@名無しさん:2005/05/18(水) 23:24:09
436:あのな、プータローよ。
連中はな、権力掌握側や資産家といった身内はターゲット外なの。
それどころか有力な協力者として処遇する。勿論こっちも不審者情報の
提供などで協力すること多い。だが言いなりだと、キヤツラ、ツケアガル。
バランスと緊張の維持、これが地方の名士の心掛けよ。
連中が目星にするのはだな、君達若造やプータローだよ。なんせ君達、
ハネッカエリ行為多いから、データ収集が容易だ。君のバイト先の上司も
協力してくれるよ。
440It's@名無しさん:2005/05/18(水) 23:30:04
>>439
面白いやっちゃな。マジ笑いが止まらなくなったわ。
その調子でやってくれ。
441It's@名無しさん:2005/05/18(水) 23:32:54
>>440
別スレ建てたら?
442It's@名無しさん:2005/05/18(水) 23:38:54
3Gの病状が悪化したのかな?それとも別人?
443It's@名無しさん:2005/05/18(水) 23:39:32
公安の実力はこのくらいでした。

http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20000724201.html
444It's@名無しさん:2005/05/18(水) 23:42:25
なんだなんだ?
3G以上のキャラ出現だぞ
やばいぞ主役の座を奪われるぞ>3G
445It's@名無しさん:2005/05/18(水) 23:44:55
>>440
>その調子でやってくれ

協力シテクレルカ? コチラ本物ノ439

>>442
勿論、別人。
さあ、薄い髪振り乱して出てくるゾ あのひとが!
さあ、はじまるゾ
446It's@名無しさん:2005/05/18(水) 23:47:12
>>445
コチラ本物ノ439
今後、4Gと呼んでくれ。
4473G:2005/05/18(水) 23:53:34
>>433
脅すことで、このスレに内情の告発が書き込まれることを止めようと
しているね。さすがソニーの腐った学閥人事が考えることだ。

で、毎度のことだが得意の話のスリ替えで、善悪と公私が入れ替わっている。
すなわち、この国のルールを侵した者が国家権力で捜査されるということと、
事実を告発した者が私利私欲の不正者に咎められるという筋の通らない話とが
まるで同等のごとく吹聴されている。

しかし一企業の人事の権限など、あくまでも雇用と引き換えに得た、私的
範囲の権限にすぎず。国の権力が殺人犯を追うケースとは違って、個人の
プライバシーを始めとるす自由の侵害が許されるはずもない。

ま、特に辞めた者にはなんでもないってことだ。
448It's@名無しさん:2005/05/18(水) 23:59:53
松下電器産業【National/Panasonic】〜世界最大の家電メーカー〜
売上高 8兆7136億
営業利益 3084億
アプライアンスはNationalの「ななめドラム洗濯機」「ロボットつき掃除エアコン」などが大ヒット。
デジタル家電はPanasonicの「plasmaTV」「DVDレコーダー」が世界シェアトップである。
世界ではSAMSUNG(売上高5兆7600億)、LG(売上高2兆4659億)の韓国勢とPanasonicがエレクトロニクス市場を制しており、今後さらに競争が激化すると見込まれている。

Panasonicの最新の半導体メモリーシステム「DVCPRO P2」シリーズは
CBS、FOX、RAYCOM Media、BBC、中国中央電視台、(その他多数)といった
アメリカなどの海外の主要放送局でも採用されてる。
業務用分野でもPanasonicが躍進しているのが現状。
国内でも
・WOWOWはソニーからPanasonicの放送機材に全面切り替え
・日本テレビは新社屋移転に伴い放送機材の80%をPanasonicから納入
・TBSも新社屋移転に伴い放送機材の大半をPanasonicから納入
449It's@名無しさん:2005/05/19(木) 00:01:03
>>439
明日、朝イチで病院行きなさい。いいですね!!
450It's@名無しさん:2005/05/19(木) 00:08:36
>>447
ホーラ、出て来ましたよン

いつも感じるんだけど、昔の無声映画(キートンだったか)で、日頃は
出没せず、隣人が一寸でも物音たてると、直ぐに窓から顔出して罵り、直ぐ
消える男。また物音をたててみると、直ぐに窓から顔出して罵り、直ぐ
消える。隣人、遂に面白くなってしまい、物音を立てては首が窓から飛び出て
くるのを楽しむ、という話。これを思い出す。
4513G:2005/05/19(木) 00:13:26
裁判を勧めて、学会を勧めて、オフ会を勧めて、果ては追跡すると脅す。
"これが駄目なら次"という順番を踏んでいるのは、不特定多数の不規則な
声ではなく、ひとつの声が方法論だけ替えてきていることを示している。

>>450
お前らが、嘘、デタラメを書かなければ出てこないよ。
452It's@名無しさん:2005/05/19(木) 00:13:51
4Gです。

449 さん、折角皆さん面白がって楽しんでるのだから、
も少しエスプリの利いたレス、できません?
453It's@名無しさん:2005/05/19(木) 00:16:48
>>451
ホラ、また出たデショ、ネ?
454It's@名無しさん:2005/05/19(木) 00:29:21
>>453
あんたも悪よなー
4554G:2005/05/19(木) 00:44:45
  
  オネンネ
456It's@名無しさん:2005/05/19(木) 01:24:05
素晴らしきエンターテイナー3Gに乾杯
4573G:2005/05/19(木) 07:42:33
粘着質な工作員を呼び込んでしまって、このスレをご覧の皆様には
大変申し訳なく思っております。しかしながら、これら工作員の
必死さから、私がお話してきたことの信憑性をご察しいただけるかと
思います。残念ながら、今のソニーには本当に悪党の棲家なのです。
458It's@名無しさん:2005/05/19(木) 07:58:10
>>457
ホラ、また出た
法螺、また出た

何をやっても笑いを誘う、天然○ケの3G
ホーレホレ、また物音がしましたよ!ソレ急げ!慌てろ!
459It's@名無しさん:2005/05/19(木) 08:05:39
>458

3Gさん、こんなこと言ってますよ

460It's@名無しさん:2005/05/19(木) 09:06:28
おかしいな 例の特異反応(得意反応)、まだだぞ

連続音、たててみっか ドン ドン ドン ドン ドン
461It's@名無しさん:2005/05/19(木) 09:09:37
  3G、おねんね中
462It's@名無しさん:2005/05/19(木) 09:11:44
そうか、電池切れで充電中か、あのアイボ3G。
463It's@名無しさん:2005/05/19(木) 13:01:24
工作員の必死さが醜いな。残念ながら、3Gの語るとおり
会社の現状を示しているといわざるを得ない。

嘆かわしいことだよ。
464It's@名無しさん:2005/05/19(木) 13:03:50
でもやっぱりオフやらね?
お互い誰だか名乗らない
3Gも匿名で
公安さんは勝手に見張っといてください
465It's@名無しさん:2005/05/19(木) 15:10:13
>440
(オモロイんで、種明かしする前にもう一寸続けるね)

>464
大賛成! わたす428,431,450。参加シマス。
466It's@名無しさん:2005/05/19(木) 18:07:48
この本
品川駅で山積みにされてたなw
ばっちり買ったぞ!
今年の内定者よりw
467377:2005/05/19(木) 22:19:34
>>457
なるほどね、お察しいたします。
まあ、こっちはこっちで何とかします。
468It's@名無しさん:2005/05/20(金) 13:48:37
#
469It's@名無しさん:2005/05/20(金) 14:24:02
428,431,439です。真面目に報告です。
公安警察に関わるカキコをしたのが18日の昼と夜。
19日昼から、当方の2ch全スレにアク禁、開始。
24時間後の今日昼にアク禁が解除。

436殿の言ったとおりというか、霊験あらたか。実に
興味深い。
ただ、その筋の警告、なんてものじゃなく、ボランチアの
アク禁屋の、慌てた自己規制とみるのが正解だろう。
同様の経験者の方、見解は如何?

これでまたアク禁になれば、今度こそ原因がつかめるのだが。
470It's@名無しさん:2005/05/20(金) 17:38:15
test
471It's@名無しさん:2005/05/20(金) 21:18:19
>>438
>このスレ、ソニー関係者が見てる。誰も会社からは見ず、
自宅からコッソリ見ている

何人くらいのソニー正社員がロムしてるんだろ。
400人は下らない筈だ
472It's@名無しさん:2005/05/20(金) 22:12:10
品川駅の本屋の表に並んだね。
4733G:2005/05/20(金) 22:42:39
>>464
>お互い誰だか名乗らない 3Gも匿名で
誰が3Gなのか分からなければ、もしくは分からないように会話するだけなら、
任意の匿名者を集めて宴会すればよいわけで、わざわざ3Gを呼ぶ必要はない。

つまり君は3Gの顔を知っていて、呼び出すことさえできればいい立場の
人間ということがおよそ上記の発言からわかってしまう。
本当に粘着質な奴だな。

>>469
キャラの使い分けに矛盾が生じている。
詳細は述べないが、どうせやるならもっと上手くやれ。
474It's@名無しさん:2005/05/20(金) 23:04:52
464 さん
私も当初は糞ニーに憤慨し、この人物を心底、支援しようと考えたが、
今回の 473 と同様にとんでもない邪推と攻撃が返ってきて、
考えを変えたわけです。
損なキャラの人だと、つくづく思いました。
475It's@名無しさん:2005/05/20(金) 23:10:15
>>473
ホラ、また出たデショ、ネ?
476It's@名無しさん:2005/05/21(土) 00:41:49
>>474
ttp://www.fuanclinic.com/byouki/a_04.htm
を一度見ておきましょうね。そうすればこのスレの楽しみ方がわかるでしょう
477It's@名無しさん:2005/05/21(土) 00:59:09
>>473
>469はキャラの使い分けに矛盾
>詳細は述べないが

詳しく
478It's@名無しさん:2005/05/21(土) 09:20:29
EVAでカンパニーはライバル同士
成果主義で個人間はライバル同士
若手抜擢でトップのかおいお伺う無能な判断ミス続発
技術力アル年よりはリストラ
人事部はリストラ人数の競い合い
トップイデイは給料を吊り上げ放題
それがソニーの実態
これで会社は崩壊しました
株主総会でイデイにとどめの一撃を
479It's@名無しさん:2005/05/21(土) 09:26:38
だから人は糞ニーにと陰口を叩く。
480天の采配:2005/05/21(土) 10:42:01
輝く技術が製品があった⇒会社が伸びた⇒金も人も増えた⇒こうなると
必ず管理屋が増える⇒管理屋が牛耳る⇒書類や文書ばかり増える⇒会社は
硬直化する⇒優秀な社員が逃げ出す⇒技術の衰退と崩壊⇒傾く社運⇒
見境なしのリストラで糊口をしのぐ⇒当然ながらジリ貧⇒そして、ついに、
管理屋たちが逃げ出す⇒有形無形の資産売却と身売り合併⇒残っていた
カス社員の一斉整理⇒そしてブランドだけが残った

この栄枯盛衰のパターン、実例を沢山見たし、経験もした。
他山の石として、若者諸君は事例を充分に研究し、賢い道を見い出されよ
481Inspire the@名無しさん ◆xdMOW00uSk :2005/05/21(土) 11:22:35
>書類や文書ばかり増える
ISO9000sやCMMで、プロセスの明確化・文書化は必要でしょう。
人も多くなって、拠点も増えてコミュニケーションとれなくなります。
時間・空間を越えて情報を伝達できるようにするには、明確化・文書化は必要悪。

某食品会社の例で、ISO9000sの認証に想定問答の練習してクリアしたが
数値目標のあるHACCAPがとろうとしている間に
問題を起こして、同業他社や外資に買収されてしまった例がありますね。
返品された商品を再び還流させる製造プロセスなど
明確化・文書化されていなかったと聞きます。

某運輸会社の例だと、原因追求より責任追及を徹底していく方向性を持たせ
乗務員が罰則を恐れて、安全の軽視・情報の隠蔽をするようになり
大事故を起こした例もあります。

背景には、「金も人も増えた」 その金をどう使うかで経営がおかしくなるという
ものがありそうです。M&Aや不動産投資に邁進し、品質や成熟度の向上に
資金が回せなくなり歪む例は多くありますね。
482It's@名無しさん:2005/05/21(土) 12:20:10
>>481
なんかピント外れの悪文レスだね。
ソニーの経営者と幹部は設立趣意書をもっかい読み直せってこった。

【会社設立ノ目的】
真面目ナル技術者ノ技能ヲ、最高度ニ発揮セシムベキ自由豁達ニシテ
愉快ナル理想工場ノ建設

【経営方針】
不当ナル儲ケ主義ヲ廃シ、飽迄内容ノ充実、実質的ナ活動ニ重点ヲ置キ、
徒ラニ規模ノ大ヲ追ハズ

要は原点に戻れってこった。
483It's@名無しさん:2005/05/21(土) 14:13:58
理想工場の建設
   ↓
WorldWideマーケティングの失敗
ベータマックスの撤退
   ↓
ソフト重視路線への転換
米国Colombiaの買収
   ↓
財務体質の弱体化 有利子負債の増加
   ↓
規格のイニチァティブをとる戦略の破滅
MP3のiPodに押され ATRACの敗退

迷走し始めてから、長い時間・・・
484It's@名無しさん:2005/05/21(土) 16:58:00
ところで、この本は買って読むだけの価値があるの?
4853G:2005/05/21(土) 17:25:38
>>481
>人も多くなって、拠点も増えてコミュニケーションとれなくなります。
>時間・空間を越えて情報を伝達できるようにするには、明確化・文書化は必要悪。
そこがソニーの大きな弱点だったのですよ。
基本を疎かにしていた。どこかに自分達はエリートで頭いいから、
そんな原始的なことはしなくても平気という空気が蔓延してた。

他社でのことだが、就職したての青二才な私も上司や先輩達に"紙の無駄だ"
と噛み付いていた。しかし、彼等は"騙されたと思ってやってごらん"と
笑って言った。見事、自分の無力さを思い知らされた私だったが、それが
教育なのだと心から思った。ソニーには教育する、または学ぶという
文化がまるで無かったことも大きな敗因といえる。

>某運輸会社の例だと、原因追求より責任追及を徹底していく方向性を持たせ
>乗務員が罰則を恐れて、安全の軽視・情報の隠蔽をするようになり
>大事故を起こした例もあります。
最近ではJR酉か。不良校ほど校則は厳しく、厳しいほどに違反が公然化
していることと同様といえる。

>景には、「金も人も増えた」 その金をどう使うかで経営がおかしくなるという
>のがありそうです。M&Aや不動産投資に邁進し、品質や成熟度の向上に
>金が回せなくなり歪む例は多くありますね。
宝くじに当たった人が人生を狂わすのと同じようなものです。
メーカーなのだから、M&Aや不動産に投資するよりも、研究に投資
したほうが、長期では最も効率良く安定しているはずでした。
それなりの素質をもつ頭脳は集まっていたのですから。
486It's@名無しさん:2005/05/22(日) 01:50:12
3Gなんでオフにびびってんの?
学閥来ても技術論で負けないんでしょ?
アペリオスこき下ろしてやればいいじゃん
気分いいぜきっと
やろうぜ
487It's@名無しさん:2005/05/22(日) 12:08:25
トラップオフに行けるかよ。
488It's@名無しさん:2005/05/22(日) 13:47:24
著者が導入しようとした
EVAで会社が傾いてる
著者のミステーク
489It's@名無しさん:2005/05/22(日) 14:19:16
仮にトラップだとして何が困るよ?
それならそれでOK学閥と正面切って対決できるんだぜ?
ぎゃふんと言わせてやれよ>3G
4903G:2005/05/22(日) 15:54:53
>>486,489
正当な技術勝負なら受けて立つが、そもそもそれを避けるために
群れている学閥に正当さを求めようというのがナンセンス。

実際にお前等は、ひとりの人間を大勢で囲むというアンフェアな
やり方で俺の研究を潰したわけで、それはお前等が正当な対決を
避けて、敵前逃亡したことに他ならない。

それでも俺が籍を置いていた間には、ソニーのことが心配だったから
ソニー挽回のコア技術を請け負って勝負しようという話を出したが、
それを受けずに避けてたのもお前等だ。

いまさら卑怯な負け犬に構ってやるだけの暇と信用はない。
4913G:2005/05/22(日) 16:08:11
本社6階的話題に戻す。
AERAでCTOの責任も問われていたので、私は学閥CTOを学閥と
それと癒着する人事を話題に出してきたのだが、その根の
部分をお話していなかった。

>>228
>O=ooga
>Oにべったりの人事担当=Hashimoto
なんてことはない。
学閥CTOはこれらの人々が招き入れたのだ。

この学閥CTOは元々KOの教授であり、人事と癒着してKO閥をつくり
>>287のような事態を導いたわけだ。つまり、CEOからCTOに責任の
所在を広げてみても、依然CEO周辺の判断ミスが浮かんできてしまう。

すると何故、多くの中からよりによってこのKO教授が選ばれたのか
ということに焦点は移るのであるが、これは社内では有名であった。
が、告発本のために伏せておく。(笑)
まあ、ソニー板の人々ならよく聞くパターンの話だが。
492It's@名無しさん:2005/05/22(日) 16:51:41
>>490
489 じゃないけど、また学閥認定と愚痴?
負け犬ってあんたの事だろ。いつも技術勝負ならとか言ってるけど、
いい加減就職して他社で見返せばいいのに。
493It's@名無しさん:2005/05/22(日) 17:07:23
>>486
3Gは典型的なネット番長なのですよ。
494It's@名無しさん:2005/05/22(日) 17:19:07
474 です。

>464,486,489,492 さん、だから言ってるのにィ
ムリだってば
495It's@名無しさん:2005/05/22(日) 17:25:03
>>492など

負けドブネズミめから負け犬呼ばわりされた
あんたらって・・・
怒れよ、一寸は。
496It's@名無しさん:2005/05/22(日) 17:28:03
>>492
雇ってくれる所があると思うかい?
497It's@名無しさん:2005/05/22(日) 17:28:43
>>490 491
ホーラ、また出たデショ、ネ?
498It's@名無しさん:2005/05/22(日) 20:35:54
マリオですが所でなにか?
499It's@名無しさん:2005/05/22(日) 21:16:35
わかった3Gオフはあきらめた
合コンならどうだ!?>3G
500It's@名無しさん:2005/05/22(日) 23:21:03
ダメだよ〜w
501It's@名無しさん:2005/05/23(月) 00:24:25
なんだって、
すーぱーマリオが出てきたトコロで、のっくあうとケーオーだって?
古いなファミコン世代は。

トコロでファミコンって、わかる?
502It's@名無しさん:2005/05/23(月) 03:01:10
>>501
うまいな〜w
事情を知らない奴はただのゲーム馬鹿発言に見える
503It's@名無しさん:2005/05/23(月) 06:55:29
それにしても、一寸変だよ。
464,486,489,492,499 さん達のこと。
あれだけ好意を面罵され嘲けられても、怒ることもなく、
まだ合コンなんて言ってる。ふつうなら誰でも激怒するわなあ。
平然としてるということは、コイツラ実は本当にKO学閥の回し者で
他の目的があるから怒らない、いや、怒れないのではないかと。
案外、3Gの読みが正しいのかも。だってフツーの奴なら
カンカンに怒り狂うだろうに。
504It's@名無しさん:2005/05/23(月) 07:09:30
やっぱ 学閥
505It's@名無しさん:2005/05/23(月) 07:12:09
正真正銘、こいつらスーパーマリオの手下
506It's@名無しさん:2005/05/23(月) 09:29:19
そりゃ当然他の目的はあるだろうw
おれだってすっげ行ってみたいしw
507It's@名無しさん:2005/05/23(月) 10:08:45
合コンでトラップかよ
508It's@名無しさん:2005/05/23(月) 10:51:24
ちいっと現状みてみっか;
3Gの顔は、マリ・Y側に、われてる。
3Gは、マリ・Y側の顔全部を知らない。
3G、マリ・Y側ともに、相手が送り込んだ代理の顔を知らん。
本物の3Gが、会場で「自分こそ本物」と宣言しても立証できん。
踏絵といったって、読者の誰もが知ってることしか踏絵にできない。
(確かトートロジーのヂレンマとか言ったな)
誰でもが会場で、「オレこそが3G」となりすましでき、立証の術がない。
「ちがう、3Gはこいつじゃない」と言った奴が居たら、そいつはKO学閥
であるとバレちまう。
宣言した複数の3G同士の立証合戦。
面白くなってきたな。誰か続けてよ
509ワシも3G:2005/05/23(月) 10:58:59
結局、本物の3Gも、本物のKO学閥も一人も出ていない会場で、
全然無関係のプータローどもが、「アイツが3Gかな」「コイツが
そうかな」と探りあいやってる。

滑稽通り越して、侘びしいな。
知らぬ同士が♪ 小皿叩いて♪ ちゃんちきおけさ♪
おけさ切なや やるせなや♪
510○○テック:2005/05/23(月) 14:15:48
閥でもないけど、正直3G見たいんでオフに行きたい。
511It's@名無しさん:2005/05/23(月) 14:56:00
そんなに見たけりゃ、
あいつめの技術とやらを一寸カラカってみてみ
(450,453,460参照のこと)
すぐ、首が飛び出してくるでエ
オモロイから一度やってみな
512It's@名無しさん:2005/05/23(月) 19:44:56
>>511
みんなまねして飛び出したらどうするですがな。
513It's@名無しさん:2005/05/23(月) 21:45:59
>>512
上手いぞ。そこで、

3Gの首もピョコピョコ、
KO学閥の首もあっちでピョコピョコ、こっちでピョコピョコ、

そこでやりましょ、2chモグラ叩き大会 なんちゃって
514ワシ本物の3G:2005/05/23(月) 21:57:26
   
    オネンネ
515It's@名無しさん:2005/05/24(火) 11:15:40
ふと思ったんだが、3Gが師匠と呼ぶ人は一体何をしてるんだろう?

もし3Gが心の病だとすると、師匠の言うことだけは素直に聞きそうなので
なんらかの働きかけをしてもいいのではないだろうか?

もし3Gが正常な場合は、自分の部下だったんだろうから3Gのために社内で
戦ってやるとか、最悪でも再就職先について口をきいてやるとかしてもよさそ
うなものだと思うのだが。
516It's@名無しさん:2005/05/24(火) 12:35:11
そうだ師匠つれてくればいいじゃん?
OK学閥のトラップなら2人で返り討ち
3G支援者なら普通に仲良くなればいいんでない?
オフできそうじゃん!
517It's@名無しさん:2005/05/24(火) 14:17:14
515も516も、ある程度の規模の企業に所属した経験があるようには
見えません。
その師匠と名指されているのは、今も現役の正社員であり、所謂、学閥の
正社員と直接間接に関係を持ちつつ今も業務を遂行しているのです。一面では
反目しても他の面では協調していく。大企業に勤務したものなら誰にでも理解
できること。
それから、例え一時、部下であった者であっても、脱藩者として扱います。
これは組織人としての自然な態度なのです。もっとはっきり言うと、辞めた者とは
最早関係を保ちたくない、が本音です。
一方、辞めた側は、会社に残っている社員に、前と同じように仲間意識を勝手に
持っているわけ。ここに決定的な思い違いがあるのです。
今も正社員の人が、脱藩者や社外の素性も判らない人達などとの会合に出るなぞ、
全くありえない。マイナスばっかりで、何のプラスがありますか、企業人にとって。
正社員は、貴方がたの企業知らずを読んで失笑してますよ。悪いけど。
きっと貴方がた、学生さんなんでしょう。
(出入りの業者に因果含めて、危ない会合に出てきてもらうことはあり。
きちんと日当、出張代は支払います。)
5183G:2005/05/24(火) 15:36:21
>>515-516
お前の粘着ぶりのほうがよっぽどビョーキだ。
染されるといけないからオフ会は遠慮しておく。

>3Gのために社内で戦ってやるとか、
トップへ直訴しようとした師匠を、お前らが揉み潰したくせに。
しかし、共犯の人事に切り捨てられたとはご愁傷様だ。
5193G:2005/05/24(火) 15:36:43
>>517
とうとう人事の登場か。
しかし、しばらく続いたGKを学生の仕業にしようとしても無理だ。

君の言うように直接利害の無い者がここまで粘着するのはおかしく、
ここを見ている俺の知人達は疑いもなくGkだと判断している。
さらに慌てて出てきた君の利害も分かりやすいので、なおさらだ。

それから泥舟に残った奴に、脱落者呼ばわりされる覚えはない。
まだソニーブランドに力があると思い込んでいて、一段上から
見下ろすような感覚がソニー人事の愚かさそのものだ。
粉飾会計に、詐欺のような集計でしか業績を公表できない今、
技術現場の者ならもう打ち手がないことを悟っているはずだ。

また君は企業人の代表のような口ぶりだが、その自己中な感覚は
ソニー生え抜き育ち特有のものだ。俺は過去の会社の奴等とよく
飲みに行くが、むしろ社外の人間になったので腹を割って話せる。
そういうことがないのはソニーの奴等だけだ。常に損得勘定だけで
長い物に巻かれて動くのだが、その後ろめたさを協調性などと
繕って正当化するからますます笑ってしまう。
君のレスでずいぶんとソニーの内情が知れたことだろう。
5203G:2005/05/24(火) 15:50:10
訂正

×ソニー人事の愚かさそのものだ
○ソニー人総系の愚かさそのものだ
521It's@名無しさん:2005/05/24(火) 17:54:25
上手いぞ。みんなまねして飛び出しましょう
522It's@名無しさん:2005/05/24(火) 18:21:53
474 です。
>515,516 さん、だから言ってるのにィ
ムリだってば。

>517
ずいぶん高飛車じゃないですか 。遠慮せずに言うと、社運傾く一方のソニーの
社員がそんなにエライんですか。あなたの文を読んで吐き気催した人、沢山居る
だろう。全く、不愉快だ。
あなたの周りは派遣や常駐や請負連中ばかりで、へいこらしてるから、つけ上がって
いるだけじゃないか。男も女も正社員でございと大きい態度で、会社は
カチカチ山になって火ぃ点いてるというのに。ますます腹たってきた
523It's@名無しさん:2005/05/24(火) 18:32:59
まだ腹の虫がおさまらない
それにあんた、就業時間中にカキコしてる。学校出てすぐソニー
に入って生え抜きの男小姓か女小姓で、わざとこの時間に書き込むことで
わざと人事課かなにかを逆にアピールしようとしたこと、ありありだ。
上司かに示唆されたりで、確信犯的だとよめる。みなさん、このよみ、
どう思われますか
まだ腹の虫がおさまらん
524It's@名無しさん:2005/05/24(火) 19:54:58
>今も正社員の人が、脱藩者や社外の素性も判らない人達などとの会合に出るなぞ、
>全くありえない。マイナスばっかりで、何のプラスがありますか、企業人にとって。
>正社員は、貴方がたの企業知らずを読んで失笑してますよ。悪いけど。
>きっと貴方がた、学生さんなんでしょう。

ああ、こーやってあのソニー社員が出来上がるわけだとなんか納得
525○○テック:2005/05/24(火) 20:41:47
うーむ。全部ではないが>517には同意なんだが。
> これは組織人としての自然な態度なのです。もっとはっきり言うと、辞めた者とは
> 最早関係を保ちたくない、が本音です。
とか。仕事に関係なかった同期の遊び仲間とかは別だけど、
3Gと師匠と師匠の関係のように、どんなに深くても仕事で結びついている場合は。
517に同意するとソニー社員の証明になってしまうのか? まあそうだからいいが…
526It's@名無しさん:2005/05/24(火) 22:31:23
>>517,525
まあ好きにすればって感じだけど、30年くらい前の企業観を持っていることを自覚した方が
よくないかい?
今の時代同じ会社だからってつるんでてもダメ。会社が違っても能力のある人とのコネク
ションが重要。リストラされたり会社が倒産したときに途方にくれるだけだよ。
あんたらみたいのがリストラされると日本刀持って社長室に立てこもって「俺の青春を
返せ」とか言っちゃうだろうな。

しかしこいつらから見るとHVDやってる人達なんかも脱落者なんだろうな。
527It's@名無しさん:2005/05/24(火) 23:46:39
マジレスすると就業時間中にカキコしてると会社にチェックされるよ。
てか、アクセスできるのか?怖くてアクセスできない弱気な俺だが。
528It's@名無しさん:2005/05/25(水) 00:04:10
所でマリオはどうしてますか
529It's@名無しさん:2005/05/25(水) 01:06:24
もう社内からの書き込みはGWでブロックされているはずなので、
就業時間中の書き込みはソニー社員ではないはず。
530It's@名無しさん:2005/05/25(水) 01:30:31
わかったよ・・オフはあきらめる>3G
でも何か困ったことがあったらいつでも力になるから相談してくれ
531It's@名無しさん:2005/05/25(水) 02:12:34
ここは2ちゃんねる
サイバーワールドの有象無象、魑魅魍魎
532It's@名無しさん:2005/05/25(水) 06:14:25
>>529
多賀城、ゲートウエイスルーでカキコできる
中田 豊里も
533It's@名無しさん:2005/05/25(水) 06:32:15
根上ケミでは2ch書き込み可能
でもソニー板は見るだけで誰も書き込まない
534It's@名無しさん:2005/05/25(水) 08:21:23

定年OBから一言:
526殿の言うコネクションとは他社とのコラボと解釈するが、今ソニーに最も
必要なのは、企業の原点に全従業員が戻ることだ。企業という組織体には目的
があり、従業員は該組織体に所属する以上、組織防衛するのは当然の義務だ。
義務に熱意が持てないのなら、企業を去るべきなのだ。
例えばコラボとやらで、個人的に日電や松下の技術屋と付き合ったとして、相手
から「おたくのxx、yyやってますか」と聞かれたとき、「それは守秘事項に
かかるんで一寸」と断るだろう。では、何に係る守秘なのだ?組織に係る守秘
だろう。ソニーに係る守秘だろう。君は立派に組織防衛行為を遂行しているわけだ。
それで良いのである。
他社の者との付き合いは、学会が好適。オフの付き合いは、こちらにとって何でも
ないことが相手に重大なヒントを与えてしまう危険があることに十分、注意されたい。
535○○テック:2005/05/25(水) 22:12:30
526の他社のコネっていうのは、コラボとかのことじゃなくて、転職とかリストラ
のことでしょ?
うーむ、そんなコネなくても自分はいっくらでも転職できると思っているので、関係ないのです。
どんなに仕事ができても嫌いなやつとは付き合いません。
で、これは俺の感性なんですけど、脱藩者ってのは嫌いです。えぇ、ただそれだけです。
536It's@名無しさん:2005/05/25(水) 22:52:50
>>535
根拠が感じられない自信
なんだか妙に高いプライド
社内が全ての島国根性

あなたを典型的なソニー社員と認定させて頂きますw
537It's@名無しさん:2005/05/25(水) 23:49:41
>>532
厚木は1も2もムリぽ
御殿山もきっとムリぽ
538It's@名無しさん:2005/05/25(水) 23:53:52
茶坊主と不満分子 両方ともウジャウジャいる事業所は
ムリぽ
539It's@名無しさん:2005/05/26(木) 00:42:17
イデイが日立から雇った元日立半導体トップの牧Oさん
今月ソニーを退社するはめに。 結局採用とりやめることになったクソギジュツ
LEEPLを推進するなどミスリードの責任とって?
イデイの息かかかってるので、いごこちわるくなって?

540It's@名無しさん:2005/05/26(木) 00:42:56
ソニーニアイソツキタノデショウ
541It's@名無しさん:2005/05/26(木) 00:57:20
542It's@名無しさん:2005/05/26(木) 07:38:11
牧本さんが突然ソニーをやめる理由を考えよう
543OBから:2005/05/26(木) 10:11:24
いきなり上司を据えられ、部下になっちまった先住民の反感と反目。
先住民が生え抜きであろうと、やはり転入組であろうと、同じ。
それはそれは陰湿な、徒党を組んでの上司いびりが延々と続く。
板レスで粘着してるうちに止めれなくなる快感と同じ、というと
わかる人、多いだろう。
だから、転職、余程最初っから覚悟決めてやんないと
牧本クンと同じになるヨ
544○○テック:2005/05/26(木) 15:28:11
>>536
> 社内が全ての島国根性
社内が全てだとは思っていないし、会社なんてどうでもいいと思っているけど。
どうでもいいと思っているからこそ、「沈む泥舟からは逃げ出さない」というのが俺の感性。
他の船のっても、その船も泥舟って可能性もあるんだし。泥舟でジタバタするのが好きです。
泥舟見切ってさっさと乗り換えられるやつは、きっと優秀できっといろいろ計算高くできて、
まあそれはそれでいいんだろうけど、俺は嫌いだってことだけ。
545天の采配:2005/05/26(木) 17:04:54
>>544

貴殿は、
1.脱藩者の表現は感性に合わぬ
2.泥舟であっても運命を共にする
そして、
3.愚直と言われようと、愚鈍と思われようと、自分の感性に
したがう
ということですな。私は3に特に共感した。結果的に2になった
にせよ、3の意気はワシが認めるぞ。
それと、無礼な言い草のレスに気にもかけず平常心で答えている。
立派だと思う。気に入ったぞ。
546It's@名無しさん:2005/05/26(木) 18:01:03
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧               【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ              10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ                そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)                出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
547天の采配:2005/05/26(木) 19:47:54
>>545
書き間違い;
×:結果的に2になったにせよ
○:結果的に2とは異なったにせよ
548It's@名無しさん:2005/05/27(金) 07:51:35
長期展望のないミクロ経営しか出来ない管理屋営業屋のプレジデントや事業部長連中を首にしないと
製造業として成り立っていかないと思う。
金がかかるからといって検査項目省いたり、規格外の部品使ったり、
設計者首にしておいて「何かあたらしい商品は?」と、妄想にふけるとか
今売れているからと外注大人数雇ってパクリ製品作って開発費べらぼうにかけるとか
傍から見ると”おままごと”やっているとしか思えない。
そういう”お偉い方”が、えらそうに、出井の言葉を鸚鵡返しで言っている姿には
反吐が出そうだった。

上層部は代わるらしいが、そういう輩は、まだ、ほとんど代わっていない。
ソニーが代わるかどうかは、そいつらが代わってからだろうな。
5493G:2005/05/27(金) 17:36:45
>>545
例えば、リストラ開始時には"居残りは無能"といった書き込みが
あちこちでみられたが、予定数を超える早期退職希望者が出たら
そのような書き込みはパッタリと止んだ。
つまり、社員に対する情報操作活動があることも容易に伺える。

そして>>517だが、これをみて辞めたくなる社員も増えるだろう。
そこで急遽今度は泥舟居残り組を褒める業務命令が降りたわけか。
たいへんな仕事だな、GKというのも。

あと、"点の采配"っての、読んでるほうが恥かしいからやめてくれ。
GKやってる奴が倫理などを語られても目のやり場に困る。
5503G:2005/05/27(金) 17:50:34
>>543
>いきなり上司を据えられ、部下になっちまった先住民の反感と反目。
自分の上司が代わることは、いつでもどこでもあることなのだが、
他社の人間ということで反感情が起きるということだろう。
まぁ、日本の村社会にはありがちなことだろうけど、特に自意識の
高いソニーでは出やすい症状だろう。

>先住民が生え抜きであろうと、やはり転入組であろうと、同じ。
それは小中学レベルの世界と同じで、虐める側に入らなければ
自分らも虐められるから転入組も荷担する。それとは別に転入組はしっかり
虐めにあうさ。出来の悪いボンクラ課長が手下をけし掛けて虐めるケースを
よく見た。とにかくプライドが高くて、見慣れない異物をみると恐がって
いちいちアレルギーを起こすわけよ。

>それはそれは陰湿な、徒党を組んでの上司いびりが延々と続く。
ソニーの陰湿度は半端じゃないな。
いずれ本に書けたらと思う。
5513G:2005/05/27(金) 17:53:36
>>534
誰も今のソニーの低技術など知りたいとは思いもしないわけで、
どこみてんのよ!と怒鳴なる青木さやかのようなレスだな。
むしろ、青木さやかの場合は、見られるに値しないことを
自覚した上でのギャグだから、価値があるのだが。

最近ではバックライト弄ったクオリアが出てきたのをみて、
技術の種が底着いてるんだなぁとつくづく思った。
え?ソニー板でバックライトの話だしたはお前だって?
うん、それはそうなんだけど主旨が違いすぎるし。(笑)
552天の采配:2005/05/28(土) 13:11:33
3G>
いっつまで経ってもGKだ学閥だって、なんつーか妄念というか粘着つーか。
それが、単に自分に似たものを嫌悪する近親憎悪でしかないというのに
まだ気付かねえのか。
どうも脳のつくりは大したことねえようだな 。
553It's@名無しさん:2005/05/28(土) 13:15:02
さあ皆サン、出てきますヨン
554It's@名無しさん:2005/05/28(土) 14:38:29
3GもGKの一変種であることについて
555It's@名無しさん:2005/05/28(土) 21:09:24
日立から来た牧本は首ですが、それがなにか?
556It's@名無しさん:2005/05/29(日) 00:13:47
何処かから途中入社してきた3Gも事実上は首ですが、それがなにか?
557It's@名無しさん:2005/05/29(日) 14:46:33
ルネサスから転職してきたリソの人が厚木で自殺したらしいが、
詳しく知ってるか?
558It's@名無しさん:2005/05/29(日) 21:36:12
3G、いろいろ言われてるぞ!
助けいるか?
559It's@名無しさん:2005/05/29(日) 21:46:47
↑GK
560It's@名無しさん:2005/05/29(日) 21:59:32
↑3G
561It's@名無しさん:2005/05/30(月) 08:19:49
>>558
所詮はチミはプータローだな、ソニー社員でも何でもない。
面白うてやがて哀しきカキコかな
562It's@名無しさん:2005/05/30(月) 12:43:09
しかしまた6月以降顧問の数が増えそうだな。

いったい何人いるのか!?
役に立ってるの?
563本物の3G:2005/05/30(月) 17:57:17

   オネンネ
564It's@名無しさん:2005/05/30(月) 23:56:20
イデイの不機嫌な不気味な不景気なツラ見ただけでいいかげんゲンナリする
のに、そのあと引続いてクタのツラ見てみろよ、メガホン持って言いたく
なるでエ 「タタリじゃ!」
565It's@名無しさん:2005/05/31(火) 08:25:00
何にのろわれたんだろうねえ
566天の采配:2005/05/31(火) 10:22:32
>>564,565
きついなあ。しかし・・・上手い。
567It's@名無しさん:2005/06/01(水) 13:58:39
3Gは鬱期に入りました
次の躁期までしばらくお待ちください
568It's@名無しさん:2005/06/01(水) 21:47:02
>>567
今回はちょっと短かったな。
5693G:2005/06/02(木) 18:09:53
俺は特許その他のお仕事で猛烈に忙しいんだよ。
そんなに用事があるならメールよこせ。

もう6月だし切羽詰ってるんだろう?
やはり技術部門は分社売却になるのか?
570It's@名無しさん:2005/06/02(木) 23:44:58
>>569
買ってくれるとこあるのかと素朴にギモン
571○○テック:2005/06/03(金) 00:03:20
へ、3Gのメアドって晒してあるの?
5723G:2005/06/03(金) 00:31:22
>>570
俺もそこが難題だとは思うが、どのみち売るかタタムしかない
状況だから売れるものは売るのではないかと。
5733G:2005/06/03(金) 00:32:38
だって、非技術系主導を続行するというのだから、
それしか策がないでしょう?
574It's@名無しさん:2005/06/03(金) 01:59:28
本物の3Gなのか?
なんだか違うような気がするのだが。
575It's@名無しさん:2005/06/03(金) 10:06:01
薬の影響だろう
576It's@名無しさん:2005/06/03(金) 11:01:23
エッ、コルサコフ病対処の薬でしょうか
5773G:2005/06/03(金) 12:25:27
煽るにしても、あまりの能のなさに涙を誘われる。
しかし、GKが煽りでしか返してこないということは
分社売却はかなり図星なのか?(笑)

以前はアクタモデルでも見事に釣れてくれたし、
GKって案外使えるな。
578It's@名無しさん:2005/06/03(金) 12:29:11
ホーラ皆サン、出てきますヨン
579It's@名無しさん:2005/06/03(金) 12:31:08
コルサコフさんが、ピョコピョコと。
リムスキー。
5803G:2005/06/03(金) 12:55:41
>>578-579
お前、哀れすぎる。
581It's@名無しさん:2005/06/03(金) 14:22:36
ホーラネ、出たでショ、ピョコンと。

そして罵ってすぐ消える
582It's@名無しさん:2005/06/04(土) 11:20:06
コルサコフ症候群による特異反応?
583It's@名無しさん:2005/06/04(土) 11:25:35
を楽しんでる
584It's@名無しさん:2005/06/04(土) 11:29:26
キミたち、相手は「なま物」じゃなかった「生身の人」
ですぞ。たいがいにしなさい。
585It's@名無しさん:2005/06/04(土) 12:04:03
サイバーワールド2ちゃんねるには
高度な人工無能や魑魅魍魎が紛れ込んでいるかもしれないぞ
586It's@名無しさん:2005/06/04(土) 14:04:57
SONYの四文字を大切に・・・何て謳いながら

韓国企業と提携したんじゃ、ブランド価値凋落だと思うんだが どう?

S-LCDが失敗。 ね、コマちゃん
587It's@名無しさん:2005/06/04(土) 14:59:38
SAMSONY
588It's@名無しさん:2005/06/04(土) 23:12:01
3Gこれ知ってた?
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/040401b.pdf
PS3でアペ復活かもよ?
どうする?
今から超ネガティブキャンペーンやっとく?
589It's@名無しさん:2005/06/05(日) 03:40:49
もうすぐスターウォーズ公開だね!
世界最大規模の自主制作映画
世界を席巻する自己満足の最高峰 

590It's@名無しさん:2005/06/05(日) 11:42:23
>>588
既出 361など
5913G:2005/06/05(日) 13:44:55
>>588
それ以前にPS3が完成に漕ぎ着けるのか、完成しても商売として
成り立つかのほうが問題かと思うが。PS3の発表をしても株価は
あがらなかったから、広告としての追加予算はもうないだろうし。
フェラーリのエンジン乗せたBMを作っても、それは商売がニッチ化
するだけで、今までの投資を回収できるほど客が付くとは思えない。
敵が合理的な商売エリアで営業を始めればそれで終わりだ。

この期に及んで、OSの名前なんて何だっていいと思うが。
592It's@名無しさん:2005/06/05(日) 14:46:25
PS3?商売として成り立つように完成させるでしょ。
問題と思うことが問題。寝言屋は寝てろ。
終わってる研究者は死んでろ。

593It's@名無しさん:2005/06/05(日) 15:27:20
ふーんもうY部長にあんま興味なんだね
3Gも変わっちゃったなー
5943G:2005/06/05(日) 16:38:08
>>592
成り立つと主張して押し切ったPSX、PSPが見事にコケた事実は大きい。
そのときはまだ政治力学的にソニー本体に組込まれていたから関係者は
平穏無事だっただけのことで、その方針には問題あるとみるのが妥当。
今度も同じ調子でやっている神経こそ理解できないものだ。

例えば金箔張りのトランプでも、旅先で新聞紙で作ったトランプでも"大富豪"
や"ババ抜き"の面白さは変わらない。つまりゲーム機を携帯するなら論理的な
ゲームの面白さと、そのための操作性(タッチパネル等)を追求すべきだった。
ソニーはCGだという固定概念に引きずられているのは、その枠から外に出られ
ない弱さの証拠。外注頼みのCG解像度しか取り得のないPS3も危ういと思う。

で、ホームサーバーなんてのも無理だ。ソニーという大組織には一流の、にんじん、
じゃがいも、肉、たまねぎがあったのに、そこでカレーライスを作ることができ
なかった。ネットワークカンパニーなんていう名前まで付けながら、人的にも
技術的にも有機的につながるものは作れなかった。なぜソニーがレシピの扱いを
不得手とするのか、どのようなレシピを作ればいいのかをここで明かすつもり
はないが、これから先も苦戦するであろうことだけは述べておく。
595It's@名無しさん:2005/06/05(日) 16:55:12
<交通事故>乗用車が軽乗用車など2台に追突、3人死亡

 4日午前5時35分ごろ、愛知県大治町花常の国道302号交差点で、
信号待ちをしていた軽乗用車と大型トラックに、乗用車が追突。
乗用車はさらに、国道の上を走る東名阪自動車道のコンクリート橋脚に衝突し横転炎上した。
この事故で乗用車に乗っていた同県蟹江町今東効通、板金作業員、堂本浩司さん(20)
▽名古屋市中川区前田西町、同、加藤仁さん(22)
▽同区前田西町、土木作業員、村上良真さん(17)の3人全員が死亡。
軽乗用車を運転していた大治町西條、大学生、谷口万里子さん(20)も足に軽傷を負った。
大型トラックの運転手(24)にけがはなかった。

県警津島署は原因と身元を調べている。

調べでは、現場は国道302号と県道の信号交差点。
事故当時、国道側の信号は青に変わったばかりで、車が動き出した直後だったという。
596It's@名無しさん:2005/06/05(日) 17:51:00
>>595
痛ましい事故だと思うがソニーとどういう関係があるんだ?
597It's@名無しさん:2005/06/05(日) 19:30:54
>>594

とりあえず終わってる研究者は黙っとけ。それは務めだ。
未来を作るのは他の人。アンタじゃない。

再起するならすればよし。
語るべき時に語ればよし。
598Inspire the@名無しさん ◆xdMOW00uSk :2005/06/06(月) 00:10:51
PSは元からおかしいと思うぞ。
金融の力で、サターンとN64を駆逐してシェアをとっただけだぞ。

大昔の文献に "Atari shock"というのが出てくる。
「アタリ」という米国メーカーが、楽しくないソフトを一杯かき集めて
返品の山で資金がまわらなくなって潰れたという事件だ。

市場でウケないソフトも、資金援助してシェアを拡大したのがPS。
自分は、PSはゲーム機として面白みを感じなかった。
リセットしても再起動が遅いCD-ROM。
しかもゲーム展開がCD-ROMのシーク音で読み取れてシラける
基本ソフトの作りの悪さ。
だから、もうPS系のゲームは、登場時に興味無くなった。
599It's@名無しさん:2005/06/06(月) 01:20:10
591や594はごもっともな見解であるが、真っ当すぎて面白くないな。
600It's@名無しさん:2005/06/06(月) 03:54:10
記念すべき600階
601It's@名無しさん:2005/06/06(月) 03:55:33
>>598
で、未だにN64やってる理由がそれですか?
6023G:2005/06/06(月) 07:26:34
>>598
>PSは元からおかしいと思うぞ。
>金融の力で、サターンとN64を駆逐してシェアをとっただけだぞ。
大賀が自分の甥に手柄をあげさせるための、金に糸目をつけない
壮大なプロジェクトだったってことだな。莫大な借金こさえた上に
なんてことするんだか。と少し本社6階的な話もしてみたり。

>市場でウケないソフトも、資金援助してシェアを拡大したのがPS。
>自分は、PSはゲーム機として面白みを感じなかった。
選挙でいう一種のバラ撒きや実弾射撃ってことだ。
そうやって市場だけ押さえて、技術は金を出せば手に入るものを
かき集めただけ。東芝やIBM、nVidia製でしかない。

>リセットしても再起動が遅いCD-ROM。 しかもゲーム展開が
>CD-ROMのシーク音で読み取れてシラける基本ソフトの作りの悪さ。
パソコンの拡張ボードと同様な仕組みで、RAMディスクを追加できる
ようにしておけばヘビーユーザーと入門者を両立させられる。
ってなことも早期から学閥CTOの会議で提案したが、客の利便性など
考慮するような企業体質ではなかったからな。

>だから、もうPS系のゲームは、登場時に興味無くなった。
初代PSは電GOのために買ったが、PS2は漫画喫茶で試してみて、
不要と判断するのにさほど時間はかからなかった。確かにCGと
現物の差が出難い自動車等で、鏡面反射成分をキラキラされると
新鮮には映るが、7日あれば十分に飽きれる。その経験からいくと
PS3はさらに輪をかけて魅力ないと思う。
603It's@名無しさん:2005/06/06(月) 09:08:51

 研究員の逆恨み。
604It's@名無しさん:2005/06/06(月) 10:19:25
世間のSony”旧”イメージとは違いドロドロなんですね。
Sony改善の為にも3Gさんの暴露本を楽しみにしております。
605It's@名無しさん:2005/06/06(月) 10:23:30
何をいってもPSは成功しているし、PS3も成功する
いまは調子悪いかもしれないが、
ここでわめいているやつらもPS3がでれば
やっぱりソニーはすごいというに決まってるよ
606It's@名無しさん:2005/06/06(月) 10:50:59
PSだけではなぁ・・・
もっと会社全体で勢いを魅せつけて欲しい
いちおう日本が世界に誇れる大企業だったわけだしさ
607It's@名無しさん:2005/06/06(月) 13:02:59
過去形だな。
608It's@名無しさん:2005/06/06(月) 14:21:20
スパイダーマンがこれから先生きのこるかを考えてみる
609It's@名無しさん:2005/06/06(月) 15:57:53
>>605
もうゲームでハードの性能を訴求する時代は終わりかけてる気がする。
ゲーム自体も二極化するのかもしれん。
6103G:2005/06/06(月) 18:39:48
>>606-609
>もっと会社全体で勢いを魅せつけて欲しい
ISPまで持つ大きな組織のメリットを生かせば、色々な展開が可能だったはず。
"ポスペ"や"さぱり"などを開発してたのだから、それをリネージュのような
ネット分散型ゲームに仕上げて、ISPで専用サーバーを提供すれば、シナジー
効果は十分に発揮できたはず。例えばRPGでは敵と戦う場面があるが、それは
数値シミュレーションのように味気なく処理されてしまうことが多い。そこを
グランツーリスモのような個別のゲームで対戦させる方法だってあるだろう。
もちろん、グランツーリスモで対決するには、その戦いに参加するユーザーは
グランツーリスモのライセンスを購入する必要があるとする。麻雀格闘倶楽部を
リンクすれば、違う世代や嗜好層も取り込める。ネタはいくらでもあったはず。

>>609
>もうゲームでハードの性能を訴求する時代は終わりかけてる気がする。
ここ数年、CG演算器の性能は格段に伸びているが基本I/Fは変わらず、
AGP/PCIにGeForceやRadeonのカードを差せば標準PCで用は足りてしまう。
同じゲームさえできればユーザーは汎用性のあるPCを選ぶ可能性が高い。
そんな面にも現行のPS戦略の行き詰まり感がある。
逆に純nVidia製になってしまうことを避けるための申し訳に、SCI企画の
Cellなんていう余計なものをユーザーに抱き合わせで買わせようとして
いるのには飽きれて言葉を失う。

技術経営が順当に機能していれば、ソニーの人的および技術的リソースで
これを打開するのは容易なことで、一例をあげればMACminiのようなmini
ATX系のVAIOを作り、いわゆるモンスターCGカードの機能をそこにねじ込む
ことで魅力ある市場と製品展開を生むことができたかもしれない。
ただし、PCの煩雑な操作を嫌う層向けに、DefaultではPSとしての起動が
できるように、容易な設定と操作が可能になるようにする必要はある。
ま、これも学閥CTOに何度も進言してたけどね。PCは、もっと容易なユーザ
I/Fを別モードで用意すべきだと。
6113G:2005/06/06(月) 18:48:56
上記のように、少し考えるだけでも策はいくらでもあるのだが、
どうして多くの武器を持つ大きな組織に限って、それら武器の
連携が取れないのか?
それは組織の階層的ネットワーク構造において、ハブに位置する
管理職が自分の手柄だけを優先しようとするからだ。
特にソニーでは、社内でも"カンパニーの壁"と言われているほど
ハブ間の対立が強く、経営陣の主権争いをみればそれがトップまで
蔓延している様子がわかると思う。

結局、ソニーのゲームというのが特定の人の手柄のための道具なので
むしろ社内が敵だったということだ。それでは商売に限界があって当然。
ソニーという大組織が有利に働いたのは資金の調達と補填だけであった。
612It's@名無しさん:2005/06/06(月) 18:55:22
そのMac miniを使ってるけど、子供は驚く程簡単に順応するね。
小学校中学年の子供に機能制限付きのFinderを使わせているけど、
アプリケーションを起動してファイルを作り、それに自分で名前を付けて
保存するという操作を見よう見まねで覚えてしまった。

気がつけばMYSTを勝手に起動して遊んでいるし(勉強しろ勉強)。
おとーさんの趣味にも使わせてくれ…
6133G:2005/06/06(月) 18:56:23
>>610
訂正)
× SCI企画の
○ SCEI企画の
6143G:2005/06/06(月) 19:00:58
>>612
子供の柔軟性というものには驚かせられますよね。

また親たちは、いくら不景気でも子供の教育には投資します。
教育ソフトとゲームが両立する一台二役の環境を提供すれば、
喜んで親は買ってくれると思いますよね。
615Koei:2005/06/06(月) 19:15:12
つ[EMIT]
616It's@名無しさん:2005/06/06(月) 21:50:23

3Gは不治痛からの転職組だっけか?
617It's@名無しさん:2005/06/07(火) 00:13:04
不治の病に冒されて
618It's@名無しさん:2005/06/07(火) 01:04:36
ソニーでトータルシステムの商品化はできないよ。
組織の壁が厚すぎる。
3Gが指摘している通りだな。
619It's@名無しさん:2005/06/07(火) 01:28:33
SONYで生き残ろうとするならYESマンになるしかないのよ。
つまり今のSONYはYESマンだけで構成されているので
SONYを世界に広めた頭の固い技術者はもういないのです。
620It's@名無しさん:2005/06/07(火) 10:23:50
ではソニーを退社したあと、赫々たる実績、業績を挙げている人物は
居りますか?居るとしたら誰ですか
621It's@名無しさん:2005/06/07(火) 10:51:34
そもそもソニーで赫々たる実績、業績を挙げている人物なんているのか?
622It's@名無しさん:2005/06/07(火) 11:50:40
昔の技術者も今はYESマンになるしかないって事。
10年前や20年前の技術を買ってくれる企業はいないからね。
若い連中は最初からYESマン。
6233G ◆AO7xpgpTO2 :2005/06/07(火) 18:26:30
告発ネタは本のために温存して、今明らかになっている範囲から
もう少しソニーについて考察を掘り下げてみる。

>>611
>管理職が自分の手柄だけを優先しようとするからだ。
これがすなわち大企業病であるが、これがポイントとなる。

ここでまず大企業病という語がかなり漠然と使われているので
私なりに定義を与えておきたいと思う。それは、
「業務運営において全体最適よりも部分最適が横行する状態」
とする。

純益が1000万円の小さな会社で、1000万円ほど着服する社員が
出てきたら倒産しかねない。各社員が豊かになるためには会社
全体を豊かにする必要があり、自ずと全体最適が選択される。
6243G ◆AO7xpgpTO2 :2005/06/07(火) 18:27:55
しかし、大企業なら1000万円ほどの着服や浪費がおきても会社は
ビクともしない。するとそこに付けこみ私利私欲を満たすこと、
すなわち部分最適の余地ができてくる。これは着服に限らず、
ぬるま湯の浪費体質もそこに含まれるといえる。
しかしながら、これはその組織がロバスト系であることも意味し、
投資回収の遅い中長期研究などを保持できる能力ともいえる。
この能力は、全体最適として上手く活用できると大企業ならではの
強さが発揮できる、諸刃の剣。ここも注目すべき点である。

ソニーの問題点はトップ経営からして部分最適だった、、、
と言ってしまっては話が終わってしまうのでそこには触れない。
EVAも部分最適(事務方が帳簿上の成果だけを上げて、責任を
技術陣に押し付けた)に運用されたので、諸刃の剣の悪い面だけを
助長してしまったとだけ述べておく。

腹が減ったので続きは後で。
6253G:2005/06/07(火) 18:33:39
補足)
○ 諸刃の剣、技術素人が手を出すべきではない。
6263G:2005/06/07(火) 18:34:02
補足)
○ 諸刃の剣、技術素人が手を出すべきではない。
627It's@名無しさん:2005/06/07(火) 23:05:55
つ 合成の誤謬(fallacy of composition)
6283G:2005/06/08(水) 06:53:15
>>627
はい。そういう表現も使えますが、私は理系なのでゲーム理論としての
論理性を重視する意味で、全体/部分という表現で改めて説明させて
もらいました。つまり、ゲーム理論でいうところのナッシュ均衡から
外れた状態が大企業病だということです。
6293G:2005/06/08(水) 07:29:20
>>624の続き)
どの大企業も部分最適が優先されがちなものだが、ソニーが際立って
しまう原因はその金銭感覚の甘さにあるといえる。この甘さがどこから
生じたのかというと、皮肉にもシーズ主導開発の強さにあった思う。
黄金期のソニーは、マーケティングで慎重にニーズを探りながら予算を
決めるようなことをしなくても、大胆なシーズへの先行投資からかなりの
高確率で利益を回収できていたのだ。
ただしそれは技術への目利きとあくなき追求に資金が使われたからのことで、
それを単なるドンブリ勘定と浪費癖として受け継いでしまったわけだ。
6303G:2005/06/08(水) 07:38:29
そこでドンブリ勘定を防ぐEVAを適用したら、部分最適が守られ
技術のほうが窒息死した。これは前述だが、EVAの適用の仕方も
部分最適だったからだ。
本来なら部分最適を封じる策が先に必要だったのだが、その司令塔
(本社6階?)が部分最適優先だから、そんな策が講じられるわけが
ないという悪循環デッドロック。ということでした。
631It's@名無しさん:2005/06/08(水) 07:48:55
>>629
おもしろい話と思うけど
もうちっと具体的な数字でも出して語ってくんない?
本に書くネタって返しがきそうだが
それならいつごろ出るのか、とか
632It's@名無しさん:2005/06/08(水) 07:49:24
633It's@名無しさん:2005/06/08(水) 08:01:33
あと話はかわるが告発本を書くってことはそれで収入得たいってことか?
別にそれは結構で何も言うことはないのだが
もし告発だけが目的だったら本にする必要はないだろ
週刊誌にネタ売るなり、どこぞかの労働組合か市民団体にタレこむ
なり個人でネット上にアップするなりいろいろあるだろ
いや「電車男」のようにネットで無料でコンテンツを提供しても、
話題にさえなればそのあとで書籍化で一儲けっての方があるよな
なんでもいいから早くしないとソニー叩きブーム終わるぞ
634It's@名無しさん:2005/06/08(水) 08:03:31
ソニー叩きブームというより、アップル厨がソニー叩きしてるだけで一般市民に浸透してないw
アップル厨はマイクロソフトも叩くし、本当に忙しい奴らだ。

>>632
サントリーがやってるのかよw
6353G:2005/06/08(水) 12:58:36
本を書くのか、私の行動を気にしている人がいると聞きます。
しかし警戒線を間違えているようですね。

>>631
>もうちっと具体的な数字でも出して語ってくんない?
それをいうならGKにいうべき。
また分かるものは自分で調べなさい。

>>633
>なんでもいいから早くしないとソニー叩きブーム終わるぞ
私の告発が空振りになろうと、第三者には影響ないはずです。
あなたの急ぐ動機がわかりません。:p

それに株主総会の後ほうがソニーはより世間の注目を集める
ようになっていくと予想します。
6363G:2005/06/08(水) 13:09:28
>>625-626
二重投稿すみません。
例の口調で決めようと思ったら失敗しました。

また、これは文系や事務方を批判するものではありません。
専門を掘り下げる技術者はその専門性ゆえ視野が狭くなりがちなので、
頭はいいが、むしろ技術を知らない人と話すことで面白い発見があります。
それは手配師として部分最適に勤しむ技術なき技術者を批判するものです。

特に社長の椅子を待っていた学閥CTOなどは酷かったですね。
待っていれば自動的に社長になれるが、それまでの暇をどうやって潰そうか、
といった態度が言動の節々に出ていました。
637It's@名無しさん:2005/06/08(水) 18:06:39
age
638It's@名無しさん:2005/06/09(木) 07:23:50
『もう一つのソニー自叙伝 ソニーにおける労働者のたたかいと記録』

書店で探しているんだがこれ、なかなか置いてないんだ。
6393G:2005/06/09(木) 07:51:52
>>638
そういえば、組合に8万円踏み倒されたままだった。
それに学閥人事と揉めた件では、何を聞いても完全無視。
もうどうしようもない腐敗ぶり。

その本、読んでみます。
http://nifty.bk1.co.jp/product/2560070
640It's@名無しさん:2005/06/09(木) 08:46:46
なんだよ、3Gの本楽しみにしてるだけなのに
人の本読む前にてめえの本を書けっつーの
あーあその調子じゃ1年後でもまだ本でてないだろうよ
641It's@名無しさん:2005/06/09(木) 09:01:28
3Gの本は何年後に出るんだ?
その前にソニーが消滅しているかもしれないぞ。
642It's@名無しさん:2005/06/09(木) 09:21:20
>>639

しつこいんだよ。覚えとけよオマエ
643It's@名無しさん:2005/06/09(木) 11:42:22
>642よ
何をオボエテオクのですか?
定職ナシのプータローさん
6443G:2005/06/09(木) 13:31:31
>>641
早く消滅してほしいね。
モラルやルール、法律すら破る部分最適(利己主義)運命体、
謎の砂上楼閣浮遊都市ソニーが滅びたわけ、で本になる。(笑)

>>642
組合員から現金巻き上げておきながら、自分の首を守るために
組合員の首を差し出す人事の飼い犬どもに常識を求めるのが
いけないのかもしれないが、踏み倒しは踏み倒しなんだよ。
しつこいもなにも、返金するなり筋通してからものを言えよ。

っていうか、人事の犬はGK業務を請け負い始めてたのか?
場合によって>>642は重大な意味を持つ。

>>643
飼い主登場?強引に部外者にしているあたり、>642が重大な
意味を持つ証拠と考えるのは深読みしすぎか?
しかし、そうでも考えないとこの不自然な脈絡は説明つかないよな?
6453G:2005/06/09(木) 13:37:11
組合部屋にGK用パソコンがあったりしてな。(笑)
646It's@名無しさん:2005/06/09(木) 13:44:04
基本的にSONY社内のPCは全てGKなのですが…。
647It's@名無しさん:2005/06/10(金) 01:04:41
>>643
>>644

オマエのことだよ


648It's@名無しさん:2005/06/10(金) 04:53:01
>>644
>早く消滅してほしいね。
>モラルやルール、法律すら破る部分最適(利己主義)運命体、
>謎の砂上楼閣浮遊都市ソニーが滅びたわけ、で本になる。(笑)

そうか、ラピュタはほんとうにあったんだ
649It's@名無しさん:2005/06/10(金) 07:57:52
今日は何行書けた?
650It's@名無しさん:2005/06/10(金) 08:44:01
>>640-641
1年後どころか10年後にも出ないだろうな
651It's@名無しさん:2005/06/10(金) 08:44:42
>647
ほかに主張はないの?
定職ナシのプータローさん

652It's@名無しさん:2005/06/10(金) 08:47:18
>650
チミ、人事系? K学閥系?
それとも通行人?
653It's@名無しさん:2005/06/10(金) 11:51:51
社員必死だなw
654It's@名無しさん:2005/06/10(金) 12:49:20
タリメーよ、必死だよ。
チミら定職ナシのプータローどもなんか、うじむしみたいな輩共に
この天下の大ソニーを些かでも汚されてたまるか
655It's@名無しさん:2005/06/10(金) 12:50:53
チミたち、今後は我社の商品を買うのを
遠慮してもらいたい。
656It's@名無しさん:2005/06/10(金) 18:05:24
>>655
はじめから遠慮してますが。
657It's@名無しさん:2005/06/10(金) 18:20:07
突然ですが新体制での指示で方針が変わりました。そこで、

655さま、みなさま、
この際、是非とも、ソニーの製品をお買い求めください。
ソニーのお商品は、良いですよー
658It's@名無しさん:2005/06/10(金) 18:21:13
656さま、みなさま、
この際、是非とも、ソニーの製品をお買い求めください。
ソニーのお商品は、良いですよー
659It's@名無しさん:2005/06/10(金) 18:31:27
在庫一掃して廃業ですか?
660It's@名無しさん:2005/06/10(金) 18:41:45
いいえ、新生ソニーの輝かしい誕生です。
661It's@名無しさん:2005/06/10(金) 20:24:38
ソニーを辞めて10年位経つかな。
その頃はWEGAがまだ世の中に出ていなかったっけ。
Idさんが社長になったばかりで、ビデオ社内報を
見てて、おどおどした感じの人だなと思ったことがある。
森尾さんは副社長だったっけ、N末広さんは重役になってたかな?
過去に大顔さんが社長のころ、海外のとんでもないのを役員にして
映画事業で大損したことは覚えていたが、それだけですまなかったのか?

個人的に、辞めるやむを得ない事情があったにせよ、元ソニーマンという
自負心は今までずっと持ちつづけていた。が、これじゃ、普通の会社じゃないか。
残念。
662It's@名無しさん:2005/06/11(土) 00:11:27
>>661
普通の会社なんて言わないで貰いたい。
普通の会社が怒るよ。
663It's@名無しさん:2005/06/11(土) 00:53:22
>>662
その通り。ソニーの退職者の知り合いは10人以上居るが、彼らの
お大尽気取りは会社を去っても抜けないらしく、「ウチは」と言いかけた
者が未だに居るのは噴飯もの。
在社中は不満タラダラだったのに、離れると栄光を逆に自慢しようとさえ
する。
さもしくも哀れだから、やめなさい。
664It's@名無しさん:2005/06/11(土) 01:20:50
>>662
普通の会社より給料高いから?
665It's@名無しさん:2005/06/11(土) 03:47:46
<日経>◇好みの音楽、自動選択――ソニーCSLが開発

 数十万曲もの音楽から好みの作品を自動的に選んでくれる――。こんな技術をソニーコンピュータ
サイエンス研究所(ソニーCSL)が開発した。音楽配信の新サービスや携帯デジタル音楽プレーヤー
の機能として応用が期待できそうだ。

 新技術はこうした大量の音楽データベースからまずランダムに選んで再生。利用者は気に入った
曲は長く聴き、そうでもない曲は飛ばす操作を繰り返す。これを参考にジャンルやアーティストのほか、
曲の雰囲気の類似性などを分析して好みの傾向を判断、しだいに気に入りそうな曲を選ぶように修正していく
。事業化の可能性を今後検討する。

 音楽のインターネット配信や音楽機器のメモリー容量増大で大量の曲が
手に入るようになっているが、知っている曲から選ぶのが通常で、個人が
聴ける曲数にも限りがある。新技術を使えば、それまで知らなかった“名曲”に巡り合えそうだ。
666It's@名無しさん:2005/06/11(土) 07:15:16
>>665
何処かで聞いたような機能を『真面目に』記事にした日経にもエクサワロス



…リバースエンジニアリングに何年かかってるんだよw
6673G:2005/06/11(土) 07:38:37
遺伝アルゴリズムでも使ってみたのか?(笑)

さすがは学閥CTOの天下り先。
研究部門のこの低レベルぶりは技術の枯渇を象徴しているな。
668It's@名無しさん:2005/06/11(土) 07:44:18
本社の書店とかこういう本しっかり平積みしてるよな〜
669It's@名無しさん:2005/06/11(土) 08:21:16
内部崩壊
670It's@名無しさん:2005/06/11(土) 08:45:26
>>665
テレビで見たけどどこでもやってそうなテーマばかりだった。
それに技術的にも簡単という印象だったな。
671It's@名無しさん:2005/06/11(土) 09:44:39
>>665
”どこかで聞いたことがあるような”
”どこでもやっていそうな”
みなさん同じ印象のようだ。つまりセンスが旧いのだ。

そんな代物でも何とか通用していたのはコンピュータが目新しかった20世紀の話。今時、消費者にも相手にされないと思う。
この手の総本山だったMITですら今では過去の遺物で志望者減少。

時代は確実に進んでいるのだ。
ソニーは苦境なのに旧いセンスで研究開発費の無駄遣いはやめて欲しい。
6723G:2005/06/11(土) 10:13:56
縁故で学閥CTOを据えたような会社だからな。
組織の性質とは、上にセンスなければ下もソレっぽくなるもので、
正確にいうとセンスある者が駆逐されてしまう。

ま、大元を辿れば技術を軽視した適当な縁故経営が、
アナログからデジタル、スタンドアロンからネット分散、
ハードからソフトという重要な過渡期に、惨劇を招いたわけだ。
6733G:2005/06/11(土) 10:15:17
訂正)
× 適当な
○ テキトーな

似ていて大きく異なり。
674It's@名無しさん:2005/06/11(土) 10:33:08
>654

チミがうじむし
いつになったら気づくのか

675It's@名無しさん:2005/06/11(土) 13:18:07
最近、出荷量を水増しするためなのか、例のソニー製
『ミニバ●ブ』、プレゼントサイトにばら撒いてないか?

やたら、見かけだしたんだが…
676It's@名無しさん:2005/06/12(日) 17:01:13
誰もいないな・・・・・・・・・





            (⌒⌒)
     ☆ノハ  ( ブッ )
     リ ’0 ’リ ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノ亠ヽ__)



|彡 (サッ

677It's@名無しさん:2005/06/14(火) 00:30:33
>>665
ソニーコンピュータサイエンス研究所なんぞサイエンス名乗るのは
とんでもない詐称だ、と悪口言いまくってた○TOがいるらしいけど・・・
その気持ち、よく分かるな。
6783G:2005/06/14(火) 07:25:06
>>677
学閥(元)CTOがそこの所長なわけだけど、よく日本のパロアルト研究所を目指す
なんて寝ぼけたことを言ってたのよ。>>665並の低レベルオーラ振りまきながら。
もうおめでたいというか、むしろ感動すら覚えたものだが、こんなCTOでは
ソニーの先もないなって切々と感じてしまっていてましたよ。もう。
679It's@名無しさん:2005/06/14(火) 07:57:28
今やクオリアの総本山ですな。
680It's@名無しさん:2005/06/14(火) 11:11:42
>>678
この人ですね
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/06/10/imageview/images776700.jpg.html

ちなみにうちの大学にSCSLから客員教授が来てます。
学推は廃止と書かれたソニーの黄紙が張り出されていたが、教授推薦は残っているとの噂。
てか、内部に客員教授がいたら学生名簿すら筒抜けですよね。
うちは毎年30人以上ソニーへ内定しておりますが、学閥人事の後押しの御蔭でしょうかね?
681It's@名無しさん:2005/06/14(火) 12:17:22
学歴無用論⇒縁故採用⇒学力無用者がゴマンと入る⇒今日の衰退

だから根は深い。
打つ手無し。匙は投げられた。
682It's@名無しさん:2005/06/14(火) 12:23:03
そういえば慶応卒が目立つ。
それから噴飯ものだが、国士舘閥だって(プッ)
自己宣伝してるみたい、大崎で。
683It's@名無しさん:2005/06/14(火) 12:25:49
あれは違いますよ。
国士舘バツ(×)です。
誤解なきよう。
684It's@名無しさん:2005/06/15(水) 02:34:52
685It's@名無しさん:2005/06/15(水) 03:34:27
>>684
で、どう思うのよ?
6863G:2005/06/15(水) 20:49:11
>>680
関東の大手メーカー採用数は一番が東大、次に東工、早慶という
傾向がはっきりありますが、ソニーに限っては10年以上、
慶応がほぼトップで30人越。
今の時期でも毎年30人といったら、裏パイプありでしょう。
人事部長がその人にべったりで出世させてもらってましたから。

でも公平を機して、ソニーには優秀な慶応出身者も沢山いて、
派閥を離れて行動したがる様子を何度となく見てきていることにも
言及しておきます。
6873G:2005/06/15(水) 20:49:38
>
6883G:2005/06/15(水) 20:50:16
補足)
>関東の大手メーカー採用数は
技術系です。
6893G:2005/06/15(水) 21:29:06
>>684
今朝の朝日新聞にも、ソニー香水シェアトップ!ってあったが、
この時期に竹の子のように出てくる話題は株価対策でしょう。

リンク先から)
>ノーベル賞級の基礎研究までもが集まるユニークな研究所だ。
ずいぶんとユニークな認識だ。(笑)
個人的には優秀な人を知っているけどね、ソニーの技術を崩壊させた
学閥CTOの天下り先である限り、組織的として成果を出せる状態には
ありえないです。CSLは慶応の人を入れるために、比較的優秀な人から
順に首にしてきたのですから。実行犯は本社のべったりな人事部長。

で、その技術ですが、誰でも考えるべ。
例えば、愛知万博の似顔絵ロボット等も対象の特徴をどう抽出するか
という課題なわけで、本質的には同じ。しかし似顔絵はそれが似て
いるかを人間に論評されてしまうが、サムネイルの情報抽出なら
"そーゆうものだ"ということでなあなあで終えることができる。
これがメリットなのか、つまらん技術なのかは読者の判断次第。
690It's@名無しさん:2005/06/15(水) 22:09:09
>689

不治通に再就職しれ
691It's@名無しさん:2005/06/18(土) 00:21:56
>>689
ところであなたは今、どうやって生計立ててるの?
それと技術に自信があるのならベンチャーキャピタルに投資を
募って起業してしまうのはどうだろうか?
692It's@名無しさん:2005/06/18(土) 01:41:02
応援汁
693It's@名無しさん:2005/06/18(土) 09:00:21
ソニーの執行役員以上の奴ら腐ってる
若手の会
694It's@名無しさん:2005/06/18(土) 13:01:06
若手の会ってあるの?
695It's@名無しさん:2005/06/18(土) 13:01:16
若手の会ってあるの?
696It's@名無しさん:2005/06/18(土) 16:25:56
若手の会ってあるの?
697It's@名無しさん:2005/06/18(土) 16:44:44
そんな会を作らなきゃいけなくなるなんて最低だな。
698It's@名無しさん:2005/06/18(土) 17:19:09
UDONの会ですか・・・
699It's@名無しさん:2005/06/18(土) 18:18:43
>>691 すねかじりのニートだろ
7003G:2005/06/19(日) 09:54:43
>>691
とりあえず飯食うための仕事もしているが?
なんでそんなに個人独立してほしいわけ?
何かお前に不都合なことがありそうな噂は聞いてるがな。(笑)
701It's@名無しさん:2005/06/19(日) 09:57:02
ステップワゴンのデザインは完全に失敗ですよ!!!!!

ライフと同じで恥ずかしい!!!!!!!

男の乗り物ではない!!!!!!!!!

日産セナーレは良い!!!!!!!!!!!

ステップワゴン好きなやつはよっぽどセンスないんだね・・・可哀想に(笑)

センスないやつらは頑張ってセンスなく生きろ(笑)クソがぁ!!!!!!!!!!!

ステップワゴンファンはクソババア&低所得オヤジ&バカボン(ボンクラ学生)だけですから!!!!残念!!!!!!!!! 

新型ステップワゴンはダサいダサいダサいダサいダサいダサいwwwwwwwwwwwwww

そんじゃローソンに牛丼買いに行って来る!!!!!!!
702It's@名無しさん:2005/06/19(日) 11:33:18
自動車やバイクは、安全に関する部分の品質と
各メンテナンス拠点に技術情報とパーツの配給が大変重要。
日本語を理解できない輸出先サービス網まで
イラスト満載のマニュアルを配っている。
プリウスのメンテナンスマニュアルって、60ヶ国語もあるらしい。

家庭電化製品には、あんまりそういった姿勢は見られないですね。
スゴ録のユーザマニュアル 全然わからないです。
修理に出しても、間歇障害だから再現しませんで
放置プレイでした。
703It's@名無しさん:2005/06/19(日) 12:50:35
>>699
2ちゃんねるに書き込むアルバイトかもね
704It's@名無しさん:2005/06/19(日) 13:26:46
>703
てなことを言ってると、また
ピョコタン、ピョコタン、
飛び出して来よるデェ
705It's@名無しさん:2005/06/19(日) 13:44:59
>>700
例えば俺は清原より野球がうまい。やつはヘタクソとでも言えば、
じゃあなぜプロにならないのと聞かれるのと同レベルの話では?
他人ことはべらべら話すわりに、自分のことは語れないのかね?
706It's@名無しさん:2005/06/19(日) 13:57:06
どうして3Gは友達いないの?
707It's@名無しさん:2005/06/19(日) 14:24:59
精神病のうえにストーカーだから
708It's@名無しさん:2005/06/19(日) 14:59:04
それは禁句
断定は出来ないから疑惑というべき
709It's@名無しさん:2005/06/19(日) 15:12:02
アエラの指摘じゃないけど、悲惨な業績とか新製品見れば
経営陣の中の技術羅針盤とやらが失敗したのは明らか。
でも、なんでそんな研究開発や技術戦略の戦犯達が恥ずかしげもなく
会社に居座ってるんだろ?出井達は退陣するのに。
710It's@名無しさん:2005/06/19(日) 15:18:52
だから
役員は全員
イデイとともに
総辞職せよ
711It's@名無しさん:2005/06/19(日) 15:21:42
6階のアフォどももいらね
EVAなんてやってるからますますだめになるんだ
712It's@名無しさん:2005/06/19(日) 15:30:36
ストリンガー、中鉢、井原以外の取締役は退任。水曜日が株主総会だな。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200503/05-014/index.html

問題は取締役以外か。
713It's@名無しさん:2005/06/19(日) 15:51:41
>705〜708
てなことを言ってると、また
ピョコタン、ピョコタン、
ホンマに飛び出して来よるデェ
714It's@名無しさん:2005/06/19(日) 18:45:37
終わってる研究者は寝てろ。



715It's@名無しさん:2005/06/19(日) 19:18:10
HPとか調べてみて驚いた。
大昔のデジタルオーディオしか黒字貢献の実績がないような、
生きた化石が研究開発陣に居座っていて、まるでババアの厚化粧。
これじゃ開発するのは赤字と子分だけだろ。

ババアホステスがのさばる場末のクラブみたいで痛すぎる。
若返りしようにも、よくあるようにババアが若くて可愛い子を
いびり出してクサレ子分しか残ってない状態なんだろうなー。

前回は失敗したかもしれないが、やはり若返りのために
社外から若くて有能な技術トップを迎えるしかないだろうね。
716It's@名無しさん:2005/06/19(日) 19:19:35
>>715
言われてみれば、確かにw
717It's@名無しさん:2005/06/19(日) 21:30:15
>>715
たとえが的確でハゲワロス
7183G:2005/06/20(月) 20:43:45
>>705
俺は学閥のY部長チームよりは良い仕事してみせますよ?
いつ清原と素人を比較するようなコメントした?
719It's@名無しさん:2005/06/20(月) 22:23:48
>>718
SONY がどうしょもない糞会社だって事は分かった。
でもアンタは何も出来なかった。会社勤めしてると良く見るよ、
曰く「俺なら〜出来るのに」、「あいつがいるせいで俺は〜」等々。
要するに後ろ向きなんだよ。何もしない癖に口だけは一丁前。
720It's@名無しさん:2005/06/20(月) 22:36:09

若手猿
 ちょっと動かして
  有頂天
721It's@名無しさん:2005/06/20(月) 22:50:48
>>718
だからさあ、君が良い仕事ができるってことを証明するには、再就職するなり、起業するなり、
論文を学会に投稿するなり、第3者が見てもわかる基準で示さないとだめでしょ?
ひきこもって2chで俺はすごいんだぞっていくら主張しても、負け犬の遠吠えにしか見えないって。

722It's@名無しさん:2005/06/20(月) 23:00:04
3Gさん、なんかいろいろ粘着しててうざそうだけど頑張ってください
723It's@名無しさん:2005/06/20(月) 23:17:12
2ちゃんねるに書き込むアルバイト員  どこの板にもいてるな おまえのことだよクソニー。
修理にだしても 直してくれないと言ってる消費者をいつまで馬鹿にできるのか
お手並み拝見といたしましょうか?!


VAIO修理センターとらちがあかない場合→ソニー本社六階 ?
                   どこの部署に問題を掘り投げんだろうな?


724It's@名無しさん:2005/06/20(月) 23:24:54
3Gよ、

学会に投稿しても銭にならんぞ。
事後報告なら宣伝効果くらいあるかもね。
725It's@名無しさん:2005/06/21(火) 00:37:40
>>722
3Gを援護したいんだったら論理的に反論してみてはどうだろう。
ヒッキー同士のかばい合いみたいな痛々しさが感じられる。
726It's@名無しさん:2005/06/21(火) 01:17:50
3Gも2ちゃんねる書込みアルバイト員なんだよ。特異GK。
7273G:2005/06/21(火) 01:20:32
>>721
一部学閥が並以下と言ってるわけで、俺は並。
ただ時々特盛な仕事ができるときもある。

>>724
はい、ご忠告ありがとうございます。
728It's@名無しさん:2005/06/21(火) 01:44:15
ホーラね
ピョコタン出てきたでしょ
729It's@名無しさん:2005/06/21(火) 01:59:59
727は721に対する有効な回答になっていないじゃん。
730It's@名無しさん:2005/06/21(火) 03:43:38
Y部長が読んでるぞ>3G
7313G:2005/06/21(火) 05:46:59
ここで俺を叩く必要がある奴って、そいつの技術的存在価値が
秤に賭けられているからだろう?

株主総会はもう明日だ。体制替わっても頑張ってな。(笑)
732It's@名無しさん:2005/06/21(火) 06:29:52
ホーラね
実は文系クン以下の技術的存在価値


733It's@名無しさん:2005/06/21(火) 08:09:13

511〜513 をぜひ、参照して
734It's@名無しさん:2005/06/21(火) 08:43:07
Y部長が笑ってるぞ>3G
735It's@名無しさん:2005/06/21(火) 08:45:35
時々特盛
736It's@名無しさん:2005/06/21(火) 09:49:30
口で言うだけなら誰でもできますって。
特盛の仕事ができるってところをちゃんと示さないとね。こういうのを叩きと
言ってる様じゃ終わってるよね。
737It's@名無しさん:2005/06/21(火) 13:00:24
終わってる研究者は一緒に終わりたがるからw
7383G:2005/06/21(火) 21:22:33
読者も口だけと思っているだろうから、
俺のことは放っておいてもいいんじゃないの?

なんでそんなに必死なのよ?
739It's@名無しさん:2005/06/21(火) 21:41:28
>>738
お前の背後にいる黒幕が気に食わないからだろ?
バレバレなんだよ。
740It's@名無しさん:2005/06/21(火) 23:02:18
>>739
..背後の黒幕ってなんですか?
741It's@名無しさん:2005/06/21(火) 23:44:54
>738
ホーラね
ピョコタン出てきたでしょ ?
7423G:2005/06/22(水) 00:35:19
>>739
私の背後におられるは、技術のソニーを復活させる僅かな可能性を持った
正当なDNA継承者の方々だと思いますが。
ソニーを悪くした奴にそんな言い方されるのは解せないですね。
743It's@名無しさん:2005/06/22(水) 00:45:46
3G名乗る奴が誰にけしかけられているか当てようか
7443G:2005/06/22(水) 00:49:13
おもしろい。
当ててみ。
745It's@名無しさん:2005/06/22(水) 00:49:41
ホーラね
お腹が出てきた
746It's@名無しさん:2005/06/22(水) 01:02:42
>>745
お前も3Gと連星の如くつるんでいるように見える。
747It's@名無しさん:2005/06/22(水) 01:05:32
>>742
>私の背後におられるは、技術のソニーを復活させる僅かな可能性を持った
>正当なDNA継承者の方々だと思いますが。

語るに落ちたな。やっぱり、けしかけてた奴がいたんだ。
誰だか簡単に推測つくよ。
7483G:2005/06/22(水) 01:12:22
>>747
お前、相当追い込まれているようだな。(笑)


で、誰?
推測ついたら何かいいことでもあるのか?
749It's@名無しさん:2005/06/22(水) 01:24:38
3G名乗って、せっせと書き込んでいいことでもあった?
7503G:2005/06/22(水) 01:29:45
>>749
その答えは、お前が一番よく分かっているのでは?
不眠不休で張り付くだけのことがあるのだろう?(笑)
751It's@名無しさん:2005/06/22(水) 01:35:02
3GがGKであることが確定しました。
3GK
752It's@名無しさん:2005/06/22(水) 01:56:00
3Gよ、見返りがあったか?
 
753It's@名無しさん:2005/06/22(水) 02:14:43
Y部長が本気出すらしいぞ>3G
754It's@名無しさん:2005/06/22(水) 14:54:26
Y部長が風俗で本気汁を出す?
755It's@名無しさん:2005/06/22(水) 21:50:13
ソニー改革先送り
ストはやっぱし無能
756It's@名無しさん:2005/06/23(木) 20:46:35
後の方になるといつも通りねらーが住み着くようになったけど、
最初の方は何か臭い漂う面白いスレだ。
757It's@名無しさん:2005/06/23(木) 21:31:19
事業選択で「ソニー復権」 会長、不採算部門撤退も
ソニーのハワード・ストリンガー会長(63)が23日、就任後初めて都内で記者会見し
「エレクトロニクスの復活とソニーブランドの復権に専念する」と強調。
「製品ラインアップの焦点を絞り、収益の上がる製品に集中する」と話し、
不採算事業からの撤退を含め、事業の選択と集中を進める考えを明らかにした。
中鉢良治社長(57)も、重点分野としてテレビやDVDなどの映像関連機器や携帯型音楽プレーヤーなどを指摘。
商品力や技術力強化を課題に挙げた。
758It's@名無しさん:2005/06/23(木) 21:48:06
ついに不採算=エレクトロニクス撤退か!!!!!
759It's@名無しさん:2005/06/24(金) 01:16:03
出井氏が在任中に立ち上げた事業を切りゃあ、いいだけじゃないの?
760It's@名無しさん:2005/06/24(金) 11:55:08
クオリア撤退は確定だな。
761It's@名無しさん:2005/06/25(土) 09:31:01
>>760
文筆業にでも転向したら。
7623Gファン ◆3GC6G0OeUs :2005/06/25(土) 11:13:44
さて株主総会も終った。で、
3Gさん、一言どうぞ。
763It's@名無しさん:2005/06/25(土) 11:48:20
不採算部門撤退なら
エレクトロニクスから撤退だ
そしてソニーは崩壊だ
7643G:2005/06/25(土) 13:03:40
>>762
ソニー、終わったね。

>>763
そういうことだね。
選択と集中っていうけど、理屈になっているようで、なっていない。
儲かる領域とそうでない領域の濃淡ムラが平衡状態になるまでの
過渡期を渡り歩いて食いつないでいくだけ。自転車操業ならぬ、
自転車転業ですから。戦力的には技術力で新領域を開拓するほうが
ソニーには容易かったはずなのに、それすらできずに転業で新領域を
追いかけたって、すぐに力尽きるのは目に見えている。

ちなみに、ルイスガートナーさんとこは、エンジニアリング業だから、
物品販売を止めたってことだし、P社とH社のプラズマ提携、F社>S社の
液晶移管等は残存者利益の食い潰しを避けた、ある意味ナッシュ均衡。
つまり業界内の調停というのがこれらの本質であって、業績悪いから
切りますでは、いずれソニーを止めますに等しい。
7653G:2005/06/25(土) 13:22:36
>>752
見返り?俺は頼まれたり強要されているわけではなく、
同じ技術一派の人間として自然に代弁しているだけだ。

俺の言葉は俺の思考習慣であり、俺の思考は同じ理念を
持つソニーの某技術一派の遺伝子に基づく。人に魂という
ものがあるとしたら、これに違いないという確信がある。
766It's@名無しさん:2005/06/25(土) 13:25:51
長文工作乙3GK
7673G:2005/06/25(土) 13:31:26
>>764
訂正)
△ 過渡期を渡り歩いて食いつないでいくだけ。
◎ 過渡期を"儲かる領域だけ"渡り歩いて食いつないでいくだけ。

殿様ブランド的プライドが横行してしまったが、薄利多売でも
自から儲かる領域をクリエイトできるのが製造業のプライドだ。
ユーザーにとって、新しいものが生まれる、しかも安い、
これほど夢のようなことはないだろう。
失ってしまったそれは、人の夢を現実的レベルで充足させる
ことのできる、数少ない能力であったということだ。
768It's@名無しさん:2005/06/25(土) 14:03:54
はぁ、それで?
769It's@名無しさん:2005/06/25(土) 14:28:38
3G名乗って書き込んでる奴、僻みっぽい性格してるよね。

770It's@名無しさん:2005/06/25(土) 14:34:29
長文工作乙3GK
771It's@名無しさん:2005/06/25(土) 19:26:43
妙に3G氏に噛み付くヒトの、意図が見えない。
772It's@名無しさん:2005/06/25(土) 22:28:48
特に目新しくも無いことを、こむずかしく長々と書いているので、うっとおしい
773It's@名無しさん:2005/06/26(日) 23:57:06
3Gさんの言ってることは間違ってるわけじゃないけど、
その正確だと人を率いて実際に成果を出すのは難しいと思います。

人は率いれるが技術の無い人と、その逆の人しかいないのが実は問題なのでは。
結局、どちらも自分が一番と思ってて人のことを受け入れられないんだよね。
これが長年就職人気No.1に輝いていた弊害なのかもしれません。
774Inspire the@名無しさん ◆xdMOW00uSk :2005/06/27(月) 00:12:47
技術者は、チームワークで仕事をする部分が大きい職種
組織だって仕事をしなくては、錆付いてしまう。

Jリーグでは、退団24ヶ月後までは前所属チームに移籍金
請求権があるとされているが、25ヶ月目から消滅する。
どういう意味かわかるよね。

技術者もサッカーと同じように集団競技だよ。
「飯食うための仕事」は、24ヶ月までに留めておかないと
やっぱマズいよ。>3Gさん
775It's@名無しさん:2005/06/27(月) 00:40:17
トランジスタの時代は、特定の技術者数人で1つの製品を作れた。
よって、少人数のスーパーエンジニアの個人プレーでモノが出せた。
今は無理だな。
7763G:2005/06/27(月) 07:30:25
>>771
>妙に3G氏に噛み付くヒトの、意図が見えない。
しきりに同業の電機に就職しろと言うコメントが目立つが、
俺がソニーに戻るようなことがあると困る人なんだろうね。

逆にいうと、それは部分最適の発想で、ソニー回復の足を
引っ張っていると自覚している人なんだろうね。
7773G:2005/06/27(月) 07:31:27
>>773
>その正確だと人を率いて実際に成果を出すのは難しいと思います。
それがね、技術扱うときは自然にリーダーにされるのよ、俺。
技術に真摯であれば、技術に真摯な人は着いて来るからね。
7783G:2005/06/27(月) 07:32:16
>>774
あんた、誰?

>技術者は、チームワークで仕事をする部分が大きい職種
>組織だって仕事をしなくては、錆付いてしまう。
組織行動は自転車の乗り方のようなもので、一度できれば忘れない。
錆びるものではなく、全体最適を良しとする心構えの問題だ。

>技術者もサッカーと同じように集団競技だよ。
>「飯食うための仕事」は、24ヶ月までに留めておかないと
>やっぱマズいよ。>3Gさん
なんでそんなことまで口出しするんだ?
なんかお前にとってマズいように聞こえるが。(笑)
飯食うための仕事を続けたほうが面白いことになりそうだな。:p
779It's@名無しさん:2005/06/27(月) 08:15:35
真摯という言葉は似つかわしくないな、3Gには。
780It's@名無しさん:2005/06/27(月) 08:26:26
て優香、真摯な人が一番嫌うタイプだよね?似非技術者なんだもん。
なんか太鼓持ちって表現がぴったりだと思ったな。
781It's@名無しさん:2005/06/27(月) 11:26:51
>>780
太鼓持ちだったら、あっという間に大出世なんだが。
782It's@名無しさん:2005/06/27(月) 12:12:50
age
7833Gファン ◆3GC6G0OeUs :2005/06/27(月) 12:18:34
3Gが太鼓持ちしてる師匠とやらが、組織行動の下手な御仁なんだよ、
実は。だからメビウスの輪に乗ってるようなもんで。
というと3G、怒り出すだろうけど、事実はこうなんだ。
7843G:2005/06/27(月) 12:33:54
>>779-781
ソニーの場合は技術力以前に客に物を売る態度でないことが大問題なのだが、
そのような態度の直らない経営体制に腰巾着のようにぶら下がり、Yesマンに
徹して保身だけを図っている飼い犬が、人様の技術力を評論・す・る・な。

少なくとも俺がこの掲示板に書いた、PSのCG-Chipを使った操作I/Fとか、
バックライドが可変の液晶テレビといったネタを実際にソニーが採用して
いるわけだ。俺を批判するなら、それよりはましなネタ出してからにしな。
(ただしツボを外した使い方になってて、採算合わんだろう。特にCG。)
7853G:2005/06/27(月) 12:47:37
>>783
何を必死になっているのかね?
そんなに>>776が図星だったのか?(笑)

>3Gが太鼓持ちしてる師匠とやらが、組織行動の下手な御仁なんだよ、
飼い犬ではない、ということだ。ソニーがソニーらしかったのも、
技術が経営の飼いならしではなかったからだ。(その代わり定期的に
ヒットを出す責任はあったわけだ。今は飼いならしでありながら
責任だけ問われて、リストラ対象とされる不条理ぶりだが。)

>だからメビウスの輪に乗ってるようなもんで。
>というと3G、怒り出すだろうけど、事実はこうなんだ。
そうか?お前は黒幕などと失礼なことを言っていたが、師匠の上には
政治的にも強力な人々がおられることは分かっているはず。
早い話、現CTO直下に力が終結してるからお前は焦っているのだろう?
7863G:2005/06/27(月) 13:09:27
>>783
>だからメビウスの輪に乗ってるようなもんで。
俺は遥か昔に"降りた"つもりなのだが、
お前は、"乗っている"と認識しているわけだ?
噂には色々聞いていたが面白そうなことがありそうだね。

今のソニーは嫌いだが、お前らを成敗できるのなら、
なんらかの形で俺も参加したいね。
787It's@名無しさん:2005/06/27(月) 13:11:21
3Gのキャラって誰かに似てると思ったら、
クソゲーハンターABCだね。

元企画の立場から他人の作ったゲームを批判していたけど
自分にゲーム製作に関する大した能力がある訳でもなく
ゲーム業界の暴露本を出して一時的に有名になったけど
今は田舎に戻って家業を継いだとか。

結局3Gも口先だけで何も作れなかった&作れないんだろ?
7883G:2005/06/27(月) 13:35:45
>>787
そういうの多いんだ。
作るの邪魔しておいて、完成しなかっただろ?って言う奴。
アイデアの時点で負けがみえているから、完成させない
ことで相手に言いがかりを付けようとするのな。

ま、フェアな開発環境が保障されるなら、ソニーの家電再起を
請け負って、一本勝負してもいいぞ?と何度も言ってきたはずだ。
負けたほうはソニーだけでなく技術者も辞める、と。

このような挑戦を受けられない奴のことを口先だけと言うのだと思うがね?
789It's@名無しさん:2005/06/27(月) 16:39:23
ソニー以外じゃ通用しないってか?
松下でも東芝でも日立でも行けば良いじゃん。
そこでソニーを見返せよ。
790It's@名無しさん:2005/06/27(月) 18:31:00
>>789
そこに行けると思ってる時点で自分を知らないと言える。
791It's@名無しさん:2005/06/27(月) 21:21:19
おら、ブサイクども。
うるせえぞ。
792It's@名無しさん:2005/06/27(月) 21:37:38
ソニーの技術者なんて他社で通用しないよ。
極く一部を除いては。
793It's@名無しさん:2005/06/28(火) 00:23:18
ねぇねぇ、バックライドって何?
あと、何が終結しちゃったの?
知ってる人いたらおせーて。
794It's@名無しさん:2005/06/28(火) 01:37:54
いま気が付いた
3Gよ おまえ、理物だったんだな
(理物=理学部物理学科)
そうだろ?
795It's@名無しさん:2005/06/28(火) 09:58:47
なまえ(3G)のとおりに、三流大の。
796It's@名無しさん:2005/06/28(火) 17:10:59
age
797It's@名無しさん:2005/06/28(火) 23:38:09
なんか現ソニー社員て情けないんだね。。
798It's@名無しさん:2005/06/29(水) 01:11:45
Y部長が戻ってきて欲しいと言ってたよ
今なら大丈夫だろうだって
7993G:2005/06/29(水) 06:18:36
>>798
え?
情報処理学会に出て来いって言ってたのと同じで、
何かの罠じゃないの?ちょっと怖すぎ。。。
800It's@名無しさん:2005/06/29(水) 09:12:44
>>799
なんだか嬉しそうな反応だなw 単純な奴。。。
801It's@名無しさん:2005/06/29(水) 09:22:20
沖縄での情報処理学会に出ろと提案したのはオレだが。
3G(理物屋)よ、798 でそんなに心が動いたかw。
これまでのキミなら横瀬と聞いただけで牙鳴らして吼え
まくってたんだがな。ヤキが廻ったか。

やっぱりキミでも素浪人はこたえるとみえる。

弱気になっているのなら、虚勢張ることはない。
詫びを入れて、また戻るかね。
8023Gファン ◆3GC6G0OeUs :2005/06/29(水) 09:35:47
悪いことは言わん。正式に詫びを入れて、戻るがよい。
一方のほうも実は八方塞り。下手するとスーパーマリオも
Yも危ないみたいだぞ。テクニカルノックアウト(KO)されそうで。
最近、いやに気弱な雰囲気だ。連中の業績から言うと当然の成行き
なんだろうがね。

タイミングというものがある。ここが潮だ、ということ
だけ伝えておく。
803It's@名無しさん:2005/06/29(水) 09:48:43
>>799

はーずーれー

804It's@名無しさん:2005/06/29(水) 09:49:46
帰宅してから、息詰めて、固唾を飲んでロムしてる
社員達は驚く程大勢いる。
気にしてるんだよ、皆。流れと空気に自分だけ取り残されない
ように必死。よくわかる、その不安な真理、じゃなかった心理。
ノホホンで無関心やってると確実に取り残される。
大本営発表なんて信じてたら、ある日突然、大本営の幹部があまねく
リストラされたりして。
802なんて衝撃的だな。この人、現役社員でなくて退社した
あの人のような気がする。
8053G:2005/06/30(木) 08:27:39
>>800
>なんだか嬉しそうな反応だなw 単純な奴。。。
そりゃ、Y部長や学閥が、
よ〜っっっっっっっっっっっっっぽど困っている
ってことだからな。(笑)

>>801-802
>詫びを入れて、戻るがよい
なんで悪いことしてない俺が、自分らの悪事で八方塞になり
困ってる奴等に侘び入れなきゃならんのだ?
そこんとこの論理がおかしいから学閥GKだとバレんだよ。
8063G:2005/06/30(木) 08:28:01
つづき)
>タイミングというものがある。ここが潮だ、ということ
>だけ伝えておく。
つまり、学閥が潮時だということだろう?
もし俺が戻ることで学閥を確実にTKOできるという話が、
師匠あたりからあるのであれば、検討するかもしれない。
が、基本的に俺はこのままTKOされる様を静観してるさ。(笑)
 
ま、人事の動きが絡んでくるだろうから、7月1日以降か?
8073Gファン ◆3GC6G0OeUs :2005/06/30(木) 09:38:16
君は師匠なる社員に心酔しているようだが・・・
その社員だが(ここで名前は伏せるが)実績・貢献度で可也評価が低い
ことは君でも知っているだろう。
まあ組織改変発表が間も無くあるから明らかになろうがね、君の期待とは
裏腹の結末になりそうなんだ。
よって君の復帰の方途は殆ど無くなった。
808It's@名無しさん:2005/06/30(木) 09:39:19
◆◆◆6月の市況 その73◆◆◆
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1119959290/

ソニー厨がウザいんですが。引き取ってください
809It's@名無しさん:2005/06/30(木) 11:33:48
3Gよ
おまえ本当はソニーに帰りたくなったんだよな。

当初はソニーという企業の出鱈目をさらす暴露本を出すと息巻いてたが、いつのま
にか主張を変えていた。訴訟をやれと言っても、金がかかるなどと、
ふにゃらくにゃら。弁護士いらねえよ、自分で出来るよと指摘したら、ダンマリ。

やがてソニーの体質が悪いのではなく、KO閥やよこてら、それに人事が悪いのだ
と主張を変えた。
それが最近は、あの憎っくき人事への罵倒はサッパリ消えて、学閥とよこてら
だけを攻撃対象にしていた。

そして遂に、805や806あたりになると、「俺が戻ること」といった語句や、
「検討するかも」が現れるほどに変貌しちまったではないか!

彼の主張の変遷を見ていて、侘びしくなってしまった。前途のまるで無い
浪人は、誇まで確実に喪失してしまうものなのか。

これから退職を考えている者は、心せよ。
810It's@名無しさん:2005/06/30(木) 11:51:47
           , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_

8113G:2005/06/30(木) 12:17:08
>>807
>君は師匠なる社員に心酔しているようだが・・・
師匠のように信頼できる人からの話でないと乗れないということで、
某本部長からの話などでもお聞きしますよ。

つまり、戻って来いというのは八方塞を打開する手伝いをしろということで、
その手伝いをするにあたって、師匠を初めとする真摯な技術陣のお力には
なれるが、学閥に力を貸すことはできねぇってこと。
8123G:2005/06/30(木) 12:19:18
つづき)
>その社員だが実績・貢献度で可也評価が低いことは君でも知っているだろう。
あれだけ足の引っ張り合いしてるのだから、師匠に限らず、
実績あげられないのが普通だと思うがね。(笑)

>まあ組織改変発表が間も無くあるから明らかになろうがね、
>君の期待とは 裏腹の結末になりそうなんだ。
真摯に技術復活させるならお手伝いできるってだけの話なので、
そうでないならそのまま沈没すればいいんでないの?
べつに、ソニーの内部事情がどうなろうとかまわないし。

>よって君の復帰の方途は殆ど無くなった。
昨日、復帰のタイミングだと書いておきながら(>>802)、今日は
方途がないと?つまり、それら復帰の話はあんたの意向に
すぎないってことだよな。(笑)
少なくとも、俺はあんたら学閥の意向のために復帰する気は
これっぽっちもないので、どうでもいいことだ。
8133G:2005/06/30(木) 12:48:41
>>809
>当初はソニーという企業の出鱈目をさらす暴露本を出すと息巻いてたが、
>いつのまにか主張を変えていた。
それはおまえの勝手な妄想。
最初から俺は学閥と人事の不正をさらすと主張してきている。

>訴訟をやれと言っても、金がかかるなどと、ふにゃらくにゃら。
>弁護士いらねえよ、自分で出来るよと指摘したら、ダンマリ。
それはおまえの勝手な妄想。
どこの弁護士事務所にいってもそれなりの費用がかかると言われる。

>あの憎っくき人事への罵倒はサッパリ消えて、学閥とよこてら
>だけを攻撃対象にしていた。
ん?ソニー人事はクズだと思っているぞ?
おまえが学閥とY部長の擁護ばかりするから攻撃されるのだろう?

>805や806あたりになると、「俺が戻ること」といった語句や、
>「検討するかも」が現れるほどに変貌しちまったではないか!
趣旨をよく読みとれ。
ソニー社内で学閥と反学閥が生き残りを競うことになったとき、
俺は反学閥側になら協力できる。すなわち、学閥を撲滅できる
のなら、とりあえずソニーに戻ってもいいということだ。

俺のポリシーは首尾一貫していると思うが?
814法学部:2005/06/30(木) 21:38:37
>> どこの弁護士事務所にいってもそれなりの費用がかかると言われる。
当然なぜそれだけの費用がかかるか質問されたんでしょう?
費用の内訳を教えてもらえませんか?
815It's@名無しさん:2005/07/01(金) 01:08:52
だから弁護士なんぞに依頼しなくても、このケースは自分でやればよく、
自分でできる、印紙代だけで済むからと、何度言ってもキミは
ふにゃらふにゃら。
最初っから法的措置など本気では考えてなかったからだ。
だから裁判よりも暴露本のほうが効果あるので、等の言い訳をしておった
ようだな。その肝心の暴露本とやらも、以後はふにゃらふにゃら。

結局は、素浪人に懲りて、ただソニーに戻りたいだけなんだな、
気持ちはよくわかる。
だがそれも、上手くは進まないようだな。

ところでもしキミが他の会社に就職しても、またぞろ
学閥だとか閨閥だとか、デクノボー上司に悩まされるであろう。
となると、達観しなくちゃなるまいよ、ウン。
816It's@名無しさん:2005/07/01(金) 01:38:21
ソニー以外の業界は、自動車会社・バイク会社みたいに
ドキュメント&マニュアルといった「性悪説」ならぬ「性バカ説」文化。
残す・伝えるといったことに工数を裂かれ、会議も多い。

クリエイティブであることより、クオリティであることが重要なのさ。
不治痛や目立みたいな『自動車会社』なんぞ、3Gにはつとまらねーよ。
817It's@名無しさん:2005/07/01(金) 01:51:36
暴露本を書くようなネタはないし、裁判するようなネタもない。でもそれを認めてしまうと
今の自分の引きこもりの境遇が説明できない。だから必死に言い訳を考える。自分で自分の
プライドを慰めるために。そうやって今までもそしてこれからも自分で自分に言い訳を
しながら生きていくのであろう。
818It's@名無しさん:2005/07/01(金) 02:14:45
素人の個人が対応できるとは思えんが。

個人の対応が可能というのなら、仮に、3Gの主張が正
しいとして、会社の行為が違法または合法であることを、
法律の条文を示しながら説明できるんだろうから、
ここで説明してやればいいんじゃないのか?
819It's@名無しさん:2005/07/01(金) 02:33:50
>>818
3Gはいつも具体的な説明をしないので、3Gが何に対して違法と言っているのか
不明なんでしょう。したがって法律の条文を示すことはできないでしょう。
で、具体的な説明を求めようとすると、裁判するまで手のうちは明かせない
とか言い訳しはじめるんで、結局ふにゃらふにゃらっちゅう感じになるのです。
8203G:2005/07/01(金) 05:56:55
>>815
>結局は、素浪人に懲りて、ただソニーに戻りたいだけなんだな
必死だな。(ニヤリ)

実はな、貢献のない学閥を抱え込んでいるよりも、学閥が追い
出した3Gの技術貢献度のほうがよさげだと考えてくださる
上層部の存在を、俺は昨年末から聞かされていたのだよ。
だから学閥を追い込む新たな取引カードとして、俺はソニーに
戻れる状態(素浪人?)でいることにし、今年に入ってからそれを
ここで宣言するようになったわけだ。

それを"ただソニーに戻りたいだけ"と下手にみて、"戻らせてやる"
ことと引き換えに俺の技術貢献を自らの手柄に取り込もうとでも
思っていたのかね?、だとしたら君は甘すぎる。
8213G:2005/07/01(金) 06:01:14
以下に要点を示す。

俺は好んで泥船に戻りたいとは思わない。
ただ俺の件についてソニーと取引ができると考えたまでだ。

取引とは、俺の件に関わった学閥や人事や産業医に対してソニーが
懲戒的責任を取らせるのなら、告発を取り止め示談に応じることが
可能であり、さらに技術貢献を追加してもいいということである。
技術貢献については、技術アイデアの提供を主としながらも、
場合によってはソニーへ復帰したうえでの貢献も含む。
822It's@名無しさん:2005/07/01(金) 07:11:37
ソニーさん技術を大切に
823御殿山の部長:2005/07/01(金) 07:52:51
いかに贔屓目に読んでも、ひっかかる。
あと追いの理屈付けであること、明白。自分のカキコした、このスレ内の
レスはもとより、以前の他のあちこちのスレ内のレスを、自分で全部
読み返してみなさいよ。
ツギハギだらけの、八方破れの理屈だったと、自分でも判る筈だ。
言いたいことは山程あるが、他人の駄法螺に付き合っている暇はない。
だが、閲覧している社員も多いようだから、これだけは言っておこう;

1.脱藩者に甘く接する企業などない。それでなくとも優秀な働き手は
巷にあふれ返っているのだ。キミと同程度の人材なら明日にでも調達できるよ。
これは事実。いま再就職活動している浪人諸君なら身にしみているだろう。

2.ヴァンガードとか、家電OSとかは、商品戦略上はインパクトが微弱
なんだよ。OS屋にとっては大仕事なのかもしれんが、新OSを家電搭載したから
といって、お客様(市場規模)がその機能で2倍に増えるなんて効果はないんだ。
ではパイが限られたとして、シェア競争で家電他社を凌駕できるほどOS機能
なんて神通力ないんだよ。このへんが分かってないんだよな、キミばかりでなく
技術屋の大部分が。まるで自分の特許で百倍も売れるような幻想だらけだ。

3.研究者、技術屋をソニーマーケのレップとして電気店の店頭販売店員に短期
派遣することが必要だ(株主総会でも類似発言あり)。それに反発する者は辞めて
もらおう。一般消費者に直結の商品のメーカであれば必須のことだろうが。

ウチの研究者、技術屋を余りに甘やかし過ぎた。
現今の低迷はその咎だ。あの株主さん方は厳しかったが、正論だ。
824御殿山の部長:2005/07/01(金) 08:10:59
現役の中堅幹部がこんな2chを相手にして、などと言うのも居るが、いま
ウチはもう背水の陣ではない!飛び込んで、まさに水中の陣なんだぞ。
体裁なんぞかまって居られるか!あらゆるメディアを利用する/為になりそう
なら猫の手も使う/中堅は必死だ(が、中堅の一部でしかないのが残念だ)

新最高幹部連からは逼迫度が伝わってこない!憂国の士ならぬ我等憂社の士達の
努力を浮かせないでもらいたい。
825It's@名無しさん:2005/07/01(金) 10:05:10
>>823
トリニトロン、ウォークマンが店頭で客に聞いて出来た商品なのか?
今までのソニーの勝利のパターンってのは、客のアイデアだったか?
客に言うことなんか聞いていたら日本語表示のでっかい文字で
埋め尽くされたダサダサのリモコンとかソニーに誰も望んでいない物しか
できねーぞ!
826It's@名無しさん:2005/07/01(金) 10:11:47
>>825
今のユーザーはそういうことを望んでる。
時代遅れの自己中心的発想だな。
やはり店頭に立ってみた方がいいんじゃないの。
827It's@名無しさん:2005/07/01(金) 10:58:54
>825よ
古いことも知らんくせに、しかも外野の一通行人が、口幅ったいこと言うでない。

トリニトロンは、学習院理物出のミヤちゃんが殆ど一人で(悪いけど主流じゃな
かった)まとめあげ、特許も特許部なんかに任せておけんと、特許部に自分で
のりこんでガリガリ書いたものなの。当初は皆、白い目で見てたのが、上手く
進んでトップが認知した途端、有象無象どもがワーッと群がって持ってって
しまった。
センスのいい、一人で面倒な実験も嬉々としてコツコツやる、お宝人材がいま
日本のどこを探しても居なくなった。パソコン画面上での展開仕事しかやらない
若えのばっかりで、先日もブレッド(ボード)といったらパンのことだと勘違い
しよった院卒が居ったらしい。こんな連中にはショック療法しかない。
ワシは定年リタイヤ組だが、もし現役時代にこんな部下がきたら、正味の話が
往復ビンタ張ってやったろう。
それからオークマン。(ワシにはオークマンだ。ウォークマンなんて言わん)
モノには必ず発端があってな。発端も、最初の最初の発端は、孫受け外注の
デザイナ見習の雑用係(たしか工業高校卒だった)が「こんなもん、ねえかなー
コレできて、コレできて」とサボって煙草ふかしてたのを聞いてた目先の利く
やつが話題を広めた。この雑用係こそ正に客の目線だったんだ。
それを知らん幹部連が、ソニーは需要がないところに市場を作るんだ、などと
ピンボケを言い、ばかマスコミがその口車にのり、もてはやした。

で、その結果、どうなった?
エレキの大赤字だろうが。次のネタの枯渇だろうが。絶望的な将来見通しだ
ろうが。
マーケットから生エネルギを汲み上げる仕組みを、よってたかってナイガシロ
にしてきた報いだ。
先般の株主総会で出井会長も、「客の意向に無関心すぎて反省している」と
仰っている。これからでも遅くはない。大衆向け商品メーカの原点に戻れ。

825氏、あなたは時間的にみて、ソニー社員ではないですな。もし社員なら、
その間違った観念を即刻改めてもらいたい。
828It's@名無しさん:2005/07/01(金) 11:13:26
825氏のような観点で、現役社員のみなさん、うそぶき続けていたら
潰れるよ、本当に。
まして今度の大投資。社員に危機意識を持たせないことには
大変なことになりますよ
829It's@名無しさん:2005/07/01(金) 12:10:18
>>825
今までの勝利パターンとやらが通用しない時代になってることすら
理解できてないんだな。
こりゃもう駄目だわ。
830It's@名無しさん:2005/07/01(金) 13:17:01
3Gが今のSONYに戻ったら、更に業績が悪化するに1票。
831It's@名無しさん:2005/07/01(金) 13:25:49
>830
それは正論。

でもな、3Gは失業保険も切れるし、霞喰ってるわけにもいかんだろ(いくら
仙人みたいでも)
泥舟へ押し込んでやって、救済してやろうよ。
68円のコンビニパンかじりながら、虚勢張ってるのを見ると
ちょっとカワイソウになってきた。
8323G頑張れ ◆3GC6G0OeUs :2005/07/01(金) 19:08:22
>830,831

3Gさん、こんなこと言ってますよ
833It's@名無しさん:2005/07/01(金) 20:40:23
>830
「更に業績が悪化する」に+1票追加。
もうウルサイ。
834It's@名無しさん:2005/07/01(金) 21:01:11
ソニーの問題って、若い社員が欲しいと思っている物を
年寄り連中が理解できずに潰しているのが問題なんじゃねーか?
友人のソニー社員で、6年位前にこれからはMP3だと言って
いる奴がいたんだが、その当時俺はこいつ何を言ってんだかと思った。
でも今は俺もiPodでMP3聞いていたりする。
ソニーでも若い奴はわかっているんだが、年寄りが理解できないとか
過去の栄光にしがみ付いているとか、老害が酷いんじゃないかと。

ちなみに友人のソニー社員は、去年転職した。先見の明のある友人が
転職したのはソニーの将来を暗示してるのかもしれんが。
835It's@名無しさん:2005/07/01(金) 21:23:37
ちゅうか、2chを使って人事が会社へ戻るだのって話を持ちかけてくるって発想を
ピュアに信じているところが、精神病患者の典型的な症状に見えてしまうのだが。。
もしかしてこういう指摘って野暮?
836It's@名無しさん:2005/07/01(金) 22:33:47
がんばれハワードさん
837It's@名無しさん:2005/07/01(金) 22:55:17
新村さん。渡辺さん。みのみやさん。みんなこないだまで
常務。何故会社にこなくなったの?
838It's@名無しさん:2005/07/01(金) 23:43:28
転職も今後は厳しさが増す。天下のソニーの技術担当だ、と言いさえすれば
通行手形で通ったのは昔話。いまや中堅クラスの会社でも面接で、業績や実績を
ひつこく尋ねよる。そして若い主任や係長が「そんな程度ですか」などと生意気
なことを平気でぬかす。こっちをどこの誰だと思ってやがるんだ。
だが、ふと不安がよぎる。確かに開発作業は我々社員が自分でやるよりも外注、
例えばヘルツエンジニアリングなどに任せっぱなしだ。成果だけ巻き上げて自分
のものにしている。これじゃ自分に力つかないし、真の実績にはならない。

老害はある。確実に。腹が立つ。だがこっちも外部依存で手抜きしてることも
事実だ。とはいえ自分で一からやるのはカッタルイし、正直、出来ない部分は
多い。やらなきゃいけないのは承知してるが・・・
839It's@名無しさん:2005/07/02(土) 00:34:03
リストラされた社員が私怨でいろいろ書きこんでるみたいだね。
840It's@名無しさん:2005/07/02(土) 00:50:07
>>839
ソニー社員の幸せ回路発動ですか?
超豪華客船タイタニックでも沈み始めたらみんな逃げ出すでしょ?
841It's@名無しさん:2005/07/02(土) 01:06:53
 外部依存
  外国人依存
    外出し専門

  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
842It's@名無しさん:2005/07/02(土) 01:28:10
>>834
老害がでているのにコントロールがきかない巨大組織ってことが駄目な理由だな。
どこの会社もそうだけど、社長が切り込み隊長じゃないと、バカ社員がふえて衰え
るばかりだよ。
843It's@名無しさん:2005/07/02(土) 04:34:44
Y部長が最近は部下に優秀なアーキテクトがいないと嘆いていたよ
プロジェクトがうまく回っていないみたい
可能なら3Gに戻ってきてもらってやって欲しいって
ソニーの人事通さずにソニコンの方に直接コンタクトとるといいよ
844It's@名無しさん:2005/07/02(土) 08:55:17
>843
3Gよ。843を本気に取るなよ。いかにも社員で事情通を装っているが、コイツ、
ソニーとは無関係のプータローだよ。おまえが尾羽おば打ち枯らしていて本音は
戻りたくってしょうがないのにつけ込んで、おまえをからかい、おまえがウソに
乗せられて嬉しくて舞い上がる醜態を嘲笑い、楽しんでやろうつー魂胆なんよ。
843で使ってる言葉に社内でしか知らない内容や固有名詞は何一つないダロ。
内容は全部、おまいの今までカキコした文言だけで出来てる。
843がホンマに正社員だというのなら、1個でいいから、社内の者にしかわからん
情報を追記してみれ
845It's@名無しさん:2005/07/02(土) 09:01:37
>843 よ
ホレ 追記してみれよ たとえば
ヨ○テの部隊に直近配転になったあのボケの名前、
伏せ○で書いてみれ
846It's@名無しさん:2005/07/02(土) 09:05:11
>843 よ
ホレ 書いてみれ
ホンマに社員なら
847It's@名無しさん:2005/07/02(土) 10:48:41
そんなに追い詰めなくていいやろ
こんな2チャン カキコしてるのは糞ニに何の関係もないものたちが
100%で 現役の社員なんて実は一人もカキコなんぞしてないこと
ここの誰でもご承知のことやないか
845〜846の おまいだって 社員じゃないことぐらい
皆わかってる どれもこれも 演出だよ シャレなんだよ
848It's@名無しさん:2005/07/02(土) 10:52:55

コレ 実は844〜846 カキコした本人
マチガイナイ
849It's@名無しさん:2005/07/02(土) 11:25:48
>>848
野暮だけど
その推理の根拠は?
後学のために
850It's@名無しさん:2005/07/02(土) 12:48:44
実は844〜848 カキコしたのはオレ。
同一人物。
推論もナニも、事実。
851It's@名無しさん:2005/07/02(土) 12:53:20
>>845から847を
カキコしたのはオレだが、844 と 848 は知らん。
誰か他の人だ。
852It's@名無しさん:2005/07/02(土) 12:56:08
848と849 カキコしたのは実はオレ
マチガイナイ
853It's@名無しさん:2005/07/02(土) 13:13:28
自作自演は2ちゃんの仕様。これ間違いないネ。
854It's@名無しさん:2005/07/02(土) 13:18:31
意味の無い書き込みが10個ほど書かれているが、
スレ流ししたい内容でもあったのか?
855It's@名無しさん:2005/07/02(土) 13:54:28
関係者だけに通じるインサイダー的な、きわどい(固有名詞特定可能な)
暴露部分があって、長時間曝されるのは好ましくない内容もある筈だ。
あぽーん処置の要請があるかも。
856It's@名無しさん:2005/07/02(土) 14:23:45
全て3Gの自作自演。間違い無い。
857It's@名無しさん:2005/07/02(土) 15:10:52
3Gの話題に関心を集中させ、他の重要な問題への関心をそらせる。
実は3GはGKなのである。
8583Gファン ◆3GC6G0OeUs :2005/07/02(土) 16:01:40
>856,857

3Gさん、こんなこと言ってますよ
859It's@名無しさん:2005/07/02(土) 16:26:08
3Gファン ◆3GC6G0OeUs もGK工作員
8603Gファン ◆3GC6G0OeUs :2005/07/02(土) 16:57:18
黙れ! 無礼者め
ワシは株式トレードを業とする企業経営者だ。
泥舟ソニーは嘗ての投資銘柄、今はもう、ハズレ対象でしかないわ
859よ
チミがプータローの成人なら、不安だろう。根詰めて就職先を探せ。
チミが中高生なら、ミルク飲んで糞して来週の予習でもせよ。
861It's@名無しさん:2005/07/02(土) 20:19:58
3Gファンには何か意図があるように感じていたのだが、
3Gを株価操作に利用してソニー株の空売りでもしているのか
一種の工作員には違いなかろう
8623Gこきおろし ◆3GC6G0OeUs :2005/07/02(土) 23:18:47
>861
若僧よ

そんな下らんネタなんぞ話題にもならんわ あほらしい
株はド素人だナ チミは
8633G:2005/07/03(日) 07:12:35
>>823
>いかに贔屓目に読んでも、ひっかかる。 あと追いの理屈付けであること、
> ・・・( 中 略 )・・・
>ツギハギだらけの、八方破れの理屈だったと、自分でも判る筈だ。
おまえが本当に心からそう思うのなら、多くの読者もそう思うだろう。
慌ててココに出てきてそんなに必死に否定する必要もあるまい?

>言いたいことは山程あるが、他人の駄法螺に付き合っている暇はない。
>だが、閲覧している社員も多いようだから、これだけは言っておこう;
つまり、社内が君たちに反した方向へ浮き足立つのを恐れて出てきた、
と言っているわけか。(笑)

>それでなくとも優秀な働き手は巷にあふれ返っているのだ。
>キミと同程度の人材なら明日にでも調達できるよ。
技術は人だ。今のソニーはそれを、"調達"などと言って高飛車な態度で扱い、
仕切ろうとするわけだ。だから技術が根から腐ってくるのだよ。
これだけの人材を"調達"しても何も出てこないのは、"調達"したからだ。

>ではパイが限られたとして、シェア競争で家電他社を凌駕できるほどOS機能
>なんて神通力ないんだよ。このへんが分かってないんだよな、キミばかり
>でなく技術屋の大部分が。
取引といったものには商品力を強める即効的戦略ネタだってあるさ。
いつ誰がOSと言った?それともおまえは今、OS関係で揉めて困っているのか?(笑)
8643G:2005/07/03(日) 07:13:12
つづき)
>まるで自分の特許で百倍も売れるような幻想だらけだ。
考案の効力は実際に使ってみて確認すればすぐに分かること。
それを"幻想"といって片付けようとするのは、効力が見込まれる考案について
敢えてそれを確認させないことで闇に葬ってしまうための常套的手段。
ソニー社内で横行した大きな問題のひとつは、Yesマンを残すために、本当に
技術的可能性のある考案が闇に葬られ続けてきたことであり、この"幻想"という
語ひとつにもその体質が伺い知れるわけである。

我々は'99年のとある部長会同で、キーワードによるチャンネル選択を提案していた。
しかし、敵対勢力である我々の案は無条件で学閥CTOに却下されたが、スゴ録という
商品についてはそれがなければ商品価値に欠けることは自明だ。この稚拙な技術
見積もりが横行する中で、主観的な評論などまったく意味をもたない。
どんどん色々な挑戦をして、失敗の山の中からそれを補ってあり余る成功を拾い
あげる独特の技術運営力がソニー本来の伝統だった。いつしか横行してきた部分
最適な利益誘導が、それらを凍結させてしまった。
865It's@名無しさん:2005/07/03(日) 10:05:47
>863
>今のソニーは・・・だから技術が根から腐ってくるのだよ。
>これだけの人材を"調達"しても何も出てこない

あんたからも、あんたの師匠からも、何も出てこなかったという
白状でつか
ロジックがバギューだねえ 鋭利さが皆無だねえ

まるで、行きつ戻りつオーロラの下を、だな
866It's@名無しさん:2005/07/03(日) 10:26:20
>>863-864
相変わらず長いな。もう少し簡潔に書けないものかね。
内容はよいことを言っているとは思うのだが。

一箇所、「部長会同」と特定しているところには疑問を感じるが。
867It's@名無しさん:2005/07/03(日) 11:29:42
1.何気ない言葉への、過敏すぎる、且つ即効で過激な反応
2.自分で決めた仲間以外を全部、敵とみなすという異常性
3.論点、視座の移動、且つ、それへの無自覚

同級生の精神病理学者に念のため問うてみたら、
「自閉症の教科書的典型、精神科医にコンサルトすべし」
と言っていた。

なるほど
868It's@名無しさん:2005/07/03(日) 11:40:24
ついでに 866 も、
「精神科医にコンサルトすべし」
と思われる。
869It's@名無しさん:2005/07/03(日) 12:06:31
>>867
過去ログ見ればわかる周知の事実
870It's@名無しさん:2005/07/03(日) 13:02:03
3G程度の技術職なら、明日にでも調達できるであろう。
そう言う部長程度の管理職なら、調達する必要がないであろう。
871It's@名無しさん:2005/07/03(日) 13:03:20
872It's@名無しさん:2005/07/03(日) 13:22:24
>>867
インターネツト掲示板で激論かわせば、大なり小なり、そうした傾向を誰もが持つベ

その医者には、掲示板の話だが、って確認したのか?
873It's@名無しさん:2005/07/03(日) 13:32:27
>>872
ついでに
1: 会社に精神異常と診断され出社停止、やがて退職させられたらしい (本人は敵による陰謀と主張)
2: その後、なぜか裁判も再就職もせず現在ひきこもり状態。
という情報もその医者に伝えておかないとね。
874It's@名無しさん:2005/07/03(日) 13:54:16
>>873
ほら、論点をづらした(w
875It's@名無しさん:2005/07/03(日) 14:25:10
あなたのいう論点って何でちゅか?
876It's@名無しさん:2005/07/03(日) 15:01:30
868は
2.自分で決めた仲間以外を全部、敵とみなすという異常性
に該当してるぞw
877It's@名無しさん:2005/07/03(日) 15:20:13
ソニーを復活させるには、要所要所にクタラギ氏かアントニオ猪木氏
相当の人材を配置するっきゃないね
878874:2005/07/03(日) 15:21:12
>>875
あなたがインターネツト上で「でちゅか」言葉を使うから、
あなたは、現実の社会でも「でちゅか」を使う幼児性
の抜けない人だと判断することは間違いではないか、
との問題提起、論点
879It's@名無しさん:2005/07/03(日) 15:22:21
866=876
880It's@名無しさん:2005/07/03(日) 15:27:32
>878
文章の体をなしていない。
「てにをは」な再教育を必要とする若僧が増えた。
まことに嘆かわしいことだ。
881It's@名無しさん:2005/07/03(日) 15:28:53
訂正:
「てにをは」の再教育
882It's@名無しさん:2005/07/03(日) 15:36:36
>>874
その視点から873がどうして論点ずらしになるのか意味がわからん。
より正しい判断に近づくためには、より多くの情報が必要なのでは?

俺には、3Gの話の矛盾点(なぜ裁判できないかなど)を追及しようとすると
なぜか874みたいな理窟をこねまわす奴が現われて話題を反らしていくように
見えるんだが。
883It's@名無しさん:2005/07/03(日) 16:25:54
>882
慧眼なり。正鵠を得た(射た)指摘で見事。

余りlogicalでない書込子が溢れているのは世の常。
気にしないことだ。
884874:2005/07/03(日) 16:29:45
>>882
873で引用している872の指摘、論点は、インターネツト上で
表現された「性格」から、現実社会を前提とした精神
分析に基づいて、性格判断、精神分析が可能であるのか?
との問題提起、論点。

この問題提起に対して、873では何も回答せず異なる
話題に転じていたので「論点づらし」。また、ここで
ウムを言わせず「論点づらし」と表現したのは、872
でも指摘したように、このような「論点づらし」は、
意図しなくても、議論の中でまま生じることを指摘したかったので。

携帯からなので、取り急ぎ以上、失礼。
885It's@名無しさん:2005/07/03(日) 16:57:32
>>874
ところで「づらす」ではなく「ずらす」なのだが。
前の方では文章の体をなしていないという指摘もあったが、
君が現実社会でも正しい日本語が使えない奴であると判断してしまうのは
はたして偏見なのだろうかw
886874:2005/07/03(日) 18:10:30
>>885
ご指摘、どうも(w

しかし、あなたも、現実の社会おいて面識のない初対面の人間に対して、
正しい日本語が使えない、若造、などとは、いきなりは、
言わんでしょ?(w

オレの言いたいことは、インターネツト上では、現実社会での経験知からは
思いも寄らない誤解、偏見の生じる可能性があるから気を付けましょう、
ということ。

あなたも、この論旨は理解していると思うけど、念のために(w
887It's@名無しさん:2005/07/03(日) 18:23:05
東芝は敵
なのに
半導体ではまだ東芝にたよってるのはなぜ?
プレジデントまで東芝から??
ますます疑問
888It's@名無しさん:2005/07/03(日) 18:24:37
どいつも、こいつも、下らんことを。
瑣末な、揚げ足取りの、重箱の隅ほじくりなんぞ、止めよ。
889It's@名無しさん:2005/07/03(日) 19:09:13
まあ、3Gには自閉症の行動パターンに当てはまる点があるって
指摘は別に間違ってないと思うんだけど。
パターンにはまっているからといって即害吉認定ってわけじゃ
ないけど、医者に行ったら?と言うくらい問題ないんでは。
890It's@名無しさん:2005/07/03(日) 19:23:50
他のメーカーの人間が3Gの発言を読んで同意すると思うか?
まして3Gを採用したいなんて思う奇特なメーカーは居ないのでは。
891It's@名無しさん:2005/07/03(日) 23:09:08
他のメーカーの人間が889の発言を読んで同意すると思うか?
まして889を採用したいなんて思う奇特なメーカーは居ないのでは。
892It's@名無しさん:2005/07/03(日) 23:17:27
これほどにステロタイプな自閉症への誤解がまだあるんだな。
>>889みたいなことを言ったらみんな眉をしかめるんだが・・・
893It's@名無しさん:2005/07/03(日) 23:31:57
891訂正;
×)まして889を採用したいなんて
○)まして890を採用したいなんて
894It's@名無しさん:2005/07/03(日) 23:34:04
891訂正;
×)人間が889の発言を
○)人間が890の発言を
895It's@名無しさん:2005/07/03(日) 23:37:04
他のメーカーの人間が891の発言を読んで同意すると思うか?
まして891を採用したいなんて思う奇特なメーカーは全くない。
896It's@名無しさん:2005/07/03(日) 23:42:26
889=895 お疲れ様w
897It's@名無しさん:2005/07/04(月) 00:09:54
どいつも、こいつも、人間が小さいからな
各部門にアントニオ猪木氏相当の人材を配属しよう

闘魂ビンタよろしく
898It's@名無しさん:2005/07/04(月) 00:42:09
少なくとも 838 以降、これに至るまでのレスは
ことごとく非社員たちによるカキコ。

つまりソニーとは何の関係もないプータローたちが
一時だけ虎の衣を借りてるわけだ。空しくないか。
899It's@名無しさん:2005/07/04(月) 02:20:23
かくしてスレの本題から外れた議論が延々と続く
3Gによる撹乱効果は絶大
3Gこそ影のGKである
900It's@名無しさん:2005/07/04(月) 02:24:36
898訂正;
×)虎の衣
○)虎の威
◎)豚の脂
901It's@名無しさん:2005/07/04(月) 03:03:02
自閉症ってのはちょっと違うんじゃね?
このあたりは近い感じがする。もちろん傾向があるってことだけで断定はしてはいけない。
まあ3Gも病気と思われたくないなら、もうちょっと考えて発言すればって感じだな。

明白な妄想症の徴候は疑い深いことです。妄想性人格障害の人は世間を敵に回して見ていますから
、いつも警戒しています。自分の疑いを深めるような事実を少しでもつかんで、自分の予想を確信
に近ずけ、自分の予想に反するような事実を無視したり、誤って解釈してしまいます。

妄想性人格障害の人は過度に警戒的ですから、ちょとした侮辱にも気づき、何も企てられていない
のに反応します。その結果、彼らは常に防衛的・敵対的となります。自分に落ち度があっても、責
任をとろうとせず、軽い助言さえも聞こうとしません。一方、他人に対してはたいへん批判的です。

妄想性人格障害の人は、論争好きで譲歩する事を好まず、他人との情動的な関係を嫌います。彼ら
は冷淡で、人と親しく交際しようとしません。彼らは自分の合理性と客観性にプライドを持ってい
ます。
902It's@名無しさん:2005/07/04(月) 09:02:48
>901
大変参考になりました。スレの本質とは離れてしまうんだけど、
(3Gさんとかに関係なく)知人の若者に上記の症状に酷似の人がいて
周りでは自閉症だと言ってるのだが、妄想性人格障害というのですか。
上記の症状の全てが、しかも一つひとつが余りに酷似しているので驚愕
しています。
しかも若者に増えているようで。こちとらとしては、無責任だろうけど
一切関わりを持たず、挨拶だけは丁寧に簡潔にして、あとは完全無視で
逃げきろうかと。でもこういう妄想性人格障害、直ることもあるんですか
903It's@名無しさん:2005/07/04(月) 09:15:47
オレは3Gが学閥陰謀説を唱えるのは、実は、在社中にパケットモニターをやって学閥の動きを把握していたからでは、と睨んでるんだが。当時暗号化なんて一般的じゃなかったからね。
904It's@名無しさん:2005/07/04(月) 11:59:59
>>903
妄想(w
905901:2005/07/04(月) 22:28:55
>>902
社会生活に特に支障がなければ病気ではなくて単なる性格。ちょっと嫌な奴という程度の話。
陰謀とか自分が監視されているとか言い始めると、ちょっとヤバい傾向なので治療が必要。
簡単に言えば、妄想は治療で直るが性格は直らない、というか直す必要がない。
だが性格は変わることもある。本人次第でしょう。
906It's@名無しさん:2005/07/04(月) 23:46:50
>905
ウーム、そうですか。やはり触らぬ神に祟り無し、ですな。
大変参考になりました。ありがとう。
907It's@名無しさん:2005/07/05(火) 00:14:33
自分以外の発言が全て社員やGKに見えるのも、ある種の幻覚症状っぽいね。
908It's@名無しさん:2005/07/05(火) 00:19:51
日経BP
ソニースピリットはよみがえるか
はソニー広報のやらせ
ソニー広報中谷さんの努力の結晶
つまり与太記事
あふぉらし
909It's@名無しさん:2005/07/05(火) 01:09:12
広報中谷さんって どんな オッサン でつか
910It's@名無しさん:2005/07/05(火) 02:04:45
ねえねえ、3Gさんがいるならなんで2Gさんとか4Gさんはいないの?
9114G:2005/07/05(火) 08:48:15
>910
ワシは4Gだ。
452,455 を見てくりゃれ。
9124G:2005/07/05(火) 08:51:04
ついでに、
439 前後あたり見てくりゃれ
面白いデエ
913It's@名無しさん:2005/07/05(火) 10:30:41
3G急げとは言わないけどいつまでも待ってられるわけじゃないと思うよ
とりあえずコンタクト取るぐらいいいんじゃないの?
相手の話きいてから決めればいいんだし
9144G:2005/07/05(火) 11:04:01
↑913

ホレ、3Gよ、渡りに船だぞ 泥舟みたいだが
ただし、散々笑いものにされ、罵倒され、後々まで語り草にされる
危険もあるな
915It's@名無しさん:2005/07/05(火) 11:28:13
なんせ例の大蔵さんに手古ずって、しっかり学習したスーパーマリオ
だから。(訳知ってる人にはこれで十分わかるだろ)
褌を締め直して、かかれ。(913は一寸、胡散臭い)
916It's@名無しさん:2005/07/05(火) 11:48:16
3Gの件は人事部マターだろ?

基本的に旧上司が決定を下す余地はないと思われるが

とは言え、「師匠」に暑中見舞で近況報告でもして、
その返事の様子を見て内々に相談を持ち掛けても悪く
はないと思うが、、 それで失うものもないだろ?
917It's@名無しさん:2005/07/05(火) 14:40:12
>916
わかってねえヤツだな。それに時間的にもソニの人間じゃあないな。
もしソニーの人間というのなら、
大蔵事件、報道された以外を解説してみてくれる?できる?
918It's@名無しさん:2005/07/05(火) 15:00:43
だからソニーを通すなということだろ
あっちではマリオの影響力は皆無
なんせクタの城だし
919It's@名無しさん:2005/07/05(火) 20:09:06
上の一連のレスは「3Gファン」の自作自演か?(一部は違うようだが)

こう書くと「9**はオレ。マチガイナイ」なんてえのが出てくる訳だが W

920It's@名無しさん:2005/07/05(火) 22:48:18
919はオレ。マチガイナイ
921It's@名無しさん:2005/07/06(水) 00:08:04
あははははは
919よ ムリだって。匿名ボードの宿命。
例えば「このスレ、1から921まで1人の自作自演なのだ」
という奴が出てきたとして、反証を呈示できるかね。ムリだろうよ。

となると、軽い読み物扱いして楽しむというのが正解。
ヤボは言わんこつ
9224G:2005/07/06(水) 01:07:27
それより、なぜ大蔵事件の話が出てこない?
似た事件でもいいぞ。
それとも、カキコは非ソニ社員ばっかりで、社内事情を
知らん連中ばっかりか。
923It's@名無しさん:2005/07/06(水) 09:25:36
また香ばしいのが出てきちゃったな...
924It's@名無しさん:2005/07/06(水) 09:44:36
3Gは鬱期に入ったっぽいからいいんじゃね?
925香ばしい4G:2005/07/06(水) 09:53:06
大蔵事件の話、まだか。
926It's@名無しさん:2005/07/06(水) 12:00:41
なかなか釣れませんなぁ

魚は間違いなくいるようですから、仕掛けを変えた方がいいんじゃないですかね
927It's@名無しさん:2005/07/06(水) 12:37:22
親御さんに高い学費払い続けて貰って。
アレは一体何だったのよ?

無駄な抵抗は止めて、気付かせてもらいなw
どのみち皆、気付く事になるんだから
9284G:2005/07/06(水) 13:13:32
いや、釣るのが目的ではない。社内なら誰でも知っている事件を
敢えてあげることで、リトマス試験紙としたもの。
反応しない→実は知らない→レス書いてる者はソニーと何の関係も
ないプータローである という事実を炙り出したかったのだ。

大蔵事件とは実は正確な名称ではない。わざと誤った表現とした。
ソニー関係者なら正確な名称を書ける筈。誤りの指摘すらなかった
ということは、ソニー関係者が実は居らんということなんである。
929It's@名無しさん:2005/07/06(水) 13:18:53
ケッ、けったくそ わりー
930It's@名無しさん:2005/07/06(水) 14:23:03
質問です。社食はなん号館が一番おいしいですか?
931It's@名無しさん:2005/07/06(水) 21:53:25
>>928
まじレスすると、その事件というか訴訟はこの板の
社員関連スレでは結構有名だと思う。

2、3年前には社員関連スレで当事者のHPが少なからず
リンクされていたし3G本人もコメントしてた。ただし、
今回もそうだが当時も本件についてはレスがなかったね。
社外の労働組織もからみ、隠し録りとか日本人のメン
タリティから外れた所のある「事件」だったからね。

社員といえば910は社員ぽいんだけど(あなたの自作
自演でなければ)。
オレはメシのうまい5Gじゃとレスしてれば乙だったw
932It's@名無しさん:2005/07/07(木) 01:45:45
4Gとかの1桁よりも、200Gとかの3桁が懐かしい
933It's@名無しさん:2005/07/07(木) 01:48:21
>>928
勝手にスレを社員限定にすんなよ。つかお前もニセ社員だろ。
934It's@名無しさん:2005/07/07(木) 02:51:33
アンチソニーでアンチ3Gな俺を追い出そうとしても無駄だぞ!
935It's@名無しさん:2005/07/07(木) 10:01:29
933=934=プータロー=ハローワーク日参中
936It's@名無しさん:2005/07/07(木) 13:58:02
>>935
正解(w
937失敬:2005/07/07(木) 14:40:40
なこと言うな、935 と 936。
俺たちは芝系だ、視察中よ。
938It's@名無しさん:2005/07/08(金) 09:29:08
そんな程度でカッカきて身元をさらすなんて、
相当下っ端の芝系らしいな。
939It's@名無しさん:2005/07/08(金) 23:16:41
>200Gとかの3桁が懐かしい
200号館なんてビル、あったっけ?
940It's@名無しさん:2005/07/09(土) 00:44:24
大賀はいまだソニー本社ビルにいる。
みぐるしいぞ
イデイはいまだソニー本社ビルにいすわてる。
見苦しいぞ

941It's@名無しさん:2005/07/09(土) 12:36:37
>>939
おまえはプータローだろう?
942このスレの傍観者の感想:2005/07/09(土) 19:03:10
今後、ソニー製品の購入は差し控えたいと思いました。
みなさん、ソニー社の情報、たくさんありがとうございました。
3Gさんは鬱みたいですから、あとは、尊敬する最高学府出の4Gさん、
今後もがんばってください。
千葉のど田舎から応援しています。
消費者の顔も見ず、声も聞こうとしない、
独断と思い込みだけのソニー社には明日は無いと思います。
最近の日経に、昔、盛田さんに、是非、自分の通信の技術でソニーに入社したい、
と手紙を送ったら、盛田さんが、それならソニーはやめておけ、
と諭した、という記事がありました。
理由は藪の中ですが、通信無くして技術競争有りや?

最近のソニーの製品で、消費者のwantsに応えているのはゲーム機くらいしかありません。
こういうものがほしかった、という製品が昔は一杯あったのに。
SONYブランドの製品、持ってるだけで自己満足さえ覚えたのに、
最近は、そのブランドを他の人に見られることさえ恥ずかしい。

その理由が、このスレでよくわかりました。

再度、情報提供、本当にありがとうございました。




943It's@名無しさん:2005/07/09(土) 19:03:41
age
944It's@名無しさん:2005/07/09(土) 21:30:22
工作員942長文乙
9454G:2005/07/10(日) 10:21:15
>944
間違ってはいけない。
942 殿は糞ニーとは何の関係もない情報企業の社長さんで
大学講師もしておられる。
それよりも944よ。自らを証す、気の利いた殺し文句のひとつでも
捻り出す利発と度胸、君にあるかい?
946∞G:2005/07/10(日) 11:55:36
消費者のwantsを素敵な独断と思い込みで決め付けた素晴らしいゲーム機

眼に映ったどの光をキャンバスで表現するか、独断で選択した前期印象派のルノアール
眼に映ったどの色をキャンバスに残すか、独断で選択した後期印象派のゴッホ
筆職人、画材職人と画材屋
947p:2005/07/10(日) 12:50:43
ここに文句は書けて、要望をつ伝えることはできないんだw
948It's@名無しさん:2005/07/10(日) 14:08:04
>消費者の顔も見ず、声も聞こうとしない、
>独断と思い込みだけのソニー
949It's@名無しさん:2005/07/10(日) 14:17:15
>946

筆は選ばないと
反りが強い筆はキャンバスを汚すから邪魔、シッシッ
無駄に時間をかけて作った筆は使いにくい
自分に合った筆が一番

そゆこと?
950It's@名無しさん:2005/07/10(日) 15:13:30
テンプレ引き写しみたいな没個性文章の942が情報企業の社長で大学講師だって?
9514G:2005/07/10(日) 15:47:07
>950 よ
こんなヤクザなシマに、しかもロハでよぅ、まっとうなもん
書けるか 正味のはなしが。

身の程わきまえろ、ぷー太郎が ボケ!
952It's@名無しさん:2005/07/10(日) 15:49:23
950=プウタロウ=ぼけ
ってこと?
953It's@名無しさん:2005/07/10(日) 15:51:11
>>952

正解 満点
954It's@名無しさん:2005/07/10(日) 16:16:07
今度は、御殿山の部長の登場、キボンヌ
955It's@名無しさん:2005/07/10(日) 17:40:44
えっ?
4G=3Gフアン=シヤチヨ=ブチヨ=ウレナイ ギヨウカイライター スナワチ プータロー
ってこと?
956It's@名無しさん:2005/07/10(日) 17:43:14
>>955
野暮なこと言うなw
957It's@名無しさん:2005/07/10(日) 19:35:27
3Gの特異反応は別格だが、
4Gの反応もかなりのものだな。
958It's@名無しさん:2005/07/10(日) 21:16:07
>>4G
3Gが本当に寝こんでいたら、責任の一端はお前にもあるんだからな。

少しは反省しろ。
9594G:2005/07/10(日) 22:06:16

モナ・リザは歩み去れり
かの不思議なる微笑に銀の如き顫音(せんおん)を加へて
「よきひとになれかし」と
とほく、はかなく、かなしげに
また、凱旋の将軍の婦人が偸視(ぬすみみ)の如き
冷ややかにしてあたたかなる
銀の如き顫音を加えて
しづかに、つつましやかに
モナ・リザは歩み去れり
960It's@名無しさん:2005/07/10(日) 22:57:24
>>959

若ければ 道行(みちゆき)知らじ 幣(まひ)はせむ
黄泉(したへ)の使ひ 負ひて通らせ

地獄で会おうw
あばよ!
9614G:2005/07/10(日) 23:09:51

モナ・リザは歩み去れり
我が魂を脅かし
我が生の燃焼に油を注ぎし
モナ・リザの唇はなほ微笑せり
ねたましきかな
モナ・リザは涙をながさず
ただ東洋の真珠の如き
うるみある淡碧(うすあお)の歯を見せて微笑せり
額縁を離れたる
モナ・リザは歩み去れり
9624G:2005/07/10(日) 23:13:06
>>960

あばよ!!
963It's@名無しさん:2005/07/10(日) 23:13:18
>>958
パソコン通信が原因で寝込む3G、カコワルー。
964It's@名無しさん:2005/07/10(日) 23:26:46
パソコン通信? 古い言葉だね。

3Gはもともと入退院を繰り返しているんだろ。4Gのせいではない。
965It's@名無しさん:2005/07/10(日) 23:35:47
僕の前に道はない
僕の後ろに道は出来る
ああ、自然よ
父よ
僕を一人立ちにさせた広大な父よ
僕から目を離さないで守る事をせよ
常に父の気魄(きはく)を僕に充たせよ
この遠い道程のため
この遠い道程のため

道程---詩集"道程より"
966It's@名無しさん:2005/07/11(月) 00:51:46
い〜つの〜こと〜だか〜思い出してご〜らん♪

かけっこ、けんか、知恵くらべ、
勝てない相手には、勝てない
勝てる相手には、勝てる

すぐにわかった、あのころ

自分がプロ野球選手になる素養がないと気付くまで、どのくらい空振りしましたか?
自分が天才科学者の器ではないとわかるまで、幾ら出費しましたか?

967942:2005/07/11(月) 14:24:30
>950
本当のことを書こう。

ソニーは既に死に至る病の中にある。
968942:2005/07/11(月) 14:51:37
イノベーションの速度がwantsの変化のそれを上回っていた時代のビジネスモデルから
いまだに自由になれていない、それを「死に至る病」といふ。
969It's@名無しさん:2005/07/11(月) 17:58:30
>>968
テンプレを引き写したような没個性な文章
970942:2005/07/11(月) 18:01:15
>969
テンプレそのものの文章。
しょうがないか。
ソニー社員なら。
971It's@名無しさん:2005/07/11(月) 18:10:41
>>969
コラコラ、人の嫌がることを敢えてするのは、人の道から外れることだ

942は、多分「没個性」という言葉にトラウマを持つのかもしれない

他に「観念的」「論理破綻」「とりえは美文調であることだけ」「虎の衣」
あたりも禁句かもしれんw
972942:2005/07/11(月) 18:54:25
>969
>971
っていうか、その排他性と、独断と偏見が、
今のソニー凋落を招いてるんじゃない?
かち栗は、一度、たたき壊さないとサイセイできないよ。
973It's@名無しさん:2005/07/11(月) 21:40:38
>>942
貴殿のご立腹は分からないでもないが、匿名掲示板で誰を誰がと決めつけるのは如何がなものかと。


ソニー社員の名誉に係わることでもあるし。
974942:2005/07/11(月) 21:58:47
<匿名掲示板で誰を誰がと決めつけるのは如何がなものかと。>

新聞記事からの引用以外、個人を特定した決め付け等は、
一切、書き込んでおりません。

975973:2005/07/11(月) 22:15:14
>>974
いや、私の言いたいことは、969 971を社員と決めつけることが如何がなものかと。

誤解されると困るが、3G氏の学閥レッテル貼りを他山の石として頂きたいとの趣旨です。
976942:2005/07/11(月) 22:22:56
>945
ご趣旨、了解致しました。
977942:2005/07/11(月) 22:23:41
>975でした。すみません。
978It's@名無しさん:2005/07/11(月) 23:17:01
971=969=950=プウタロウ=ぼけ
ってこと?
979It's@名無しさん:2005/07/11(月) 23:18:57
>>978

正解 満点


980It's@名無しさん:2005/07/11(月) 23:20:56
941=プウタロウ=ぼけ
これ マチガイナイ
981It's@名無しさん:2005/07/12(火) 02:10:43
>>967 ソニーは既に死に至る病の中にある。

周知の事実
982It's@名無しさん:2005/07/12(火) 08:54:57
>>980 941=プウタロウ

周知の事実
983It's@名無しさん:2005/07/12(火) 16:27:50
死を待つ社員の墓場スレだな
9845G:2005/07/13(水) 00:53:10
本当に格好イイのは誰だか言ってみろ
惚れ惚れしてもいいんだぞw
985It's@名無しさん:2005/07/13(水) 02:21:59
このスレとともにソニーは終わる
9863Gファン:2005/07/13(水) 08:32:22
でも本当に3G、音沙汰ないが
どうしちゃったんだろ

元気かねーー
987It's@名無しさん:2005/07/13(水) 23:43:02
そのうち躁期になって戻ってくるって。
9883Gファン:2005/07/14(木) 00:14:27
>>987
そうとは判っててもね、待ち遠しいんだよね
間も無くこのスレも終るし。
989It's@名無しさん:2005/07/14(木) 17:39:47
ソニーも死臭が漂ってきたな
990It's@名無しさん:2005/07/15(金) 22:21:13
3Gいないと盛りあがらないねえ
991It's@名無しさん:2005/07/16(土) 10:43:24
3G脂肪?
992It's@名無しさん:2005/07/16(土) 12:13:46
俺的には798のカキコが3Gの精神になんらかのインパクトを与えたのではないかと思う。
よって798の奴が今後3Gを名乗ってカキコすべし。
993It's@名無しさん:2005/07/16(土) 12:36:14
3Gはソニーに興味なくなったに一票
994It's@名無しさん:2005/07/16(土) 12:50:09
3Gは入院中
995It's@名無しさん:2005/07/16(土) 18:25:56
3Gにも見捨てられ必死な工作員乙!

996It's@名無しさん:2005/07/16(土) 18:35:47
次スレ作らないのか
997It's@名無しさん:2005/07/16(土) 20:10:05
3G危篤
998It's@名無しさん:2005/07/16(土) 20:12:45
ソニーも危篤
999It's@名無しさん:2005/07/16(土) 20:14:30
脂肪?
1000It's@名無しさん:2005/07/16(土) 20:15:13
誤冥福をお祈りいたします
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。