ソニー、PSPに電話機能を

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
1月20日(ブルームバーグ):ソニーの久多良木健副社長は20日、
日本外 国特派員協会で講演し、昨年12月に発売した同社初の携帯型ゲーム機
「プレイス テーション・ポータブル(PSP)」に新たに携帯電話機能を追加するとし、
時期 について「そう遠くない将来」と述べた。

妊娠脂肪wwwwwwwwwwwww
2It's@名無しさん:05/01/22 01:25:05
打倒iPodはどーした?
携帯電話も負けるぞ?
3It's@名無しさん:05/01/22 01:25:22
1/22 9:25
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |AppleStore名 | :: |
  |.... |:: |古屋心臓マヒ | ::|       GK
  |.... |:: |の重傷者   | ::|      ↓
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)       / お、Appleも意地がわるいな 
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )     <   とりあえずひとっ風呂浴びて温まって
            /             \  `          \ CΝΝにでも通報してやろう
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄


     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|
4It's@名無しさん:05/01/22 01:27:31
また糞スレ立てて。
海外ネタをさも国内ネタみたいに扱うの辞めろよ。荒らしが。
5It's@名無しさん:05/01/22 01:30:49
>>1
ただでさえバッテリーの問題を抱えているのに、今以上にバッテリーの持ちが
シビアになる携帯電話の機能をつけてどうするよ?

そんだったら携帯電話とPSPの二つ持てば何にも問題がないのでは?
ニコイチ製品は駄目だと言う事はPSXの時学ばなかったのか?  と問い詰めたい
6It's@名無しさん:05/01/22 01:37:06
携帯電話付PSP
電波のつかみが悪いのは仕様です。
ファンクションキーのタッチが悪いのは仕様です。私が設計したものだから正しいのです。
通話ボタンを押しても通話にならないのは仕様です。
7It's@名無しさん:05/01/22 01:43:21
ゲームギアにTVチューナー付けても売れなかったよな。
8名称未設定:05/01/22 02:31:50
>>4
スレ主を荒らしというとは今初めて知ったよ。

それにしてもこんな時間でも見張ってるんだなGK乙
9It's@名無しさん:05/01/22 02:47:40
しかも、このアイディアって中国の聯想のパクリだしな。
訴えられたらたぶん負けるぞ(w

・聯想オリジナルデザインの携帯電話
http://www.pcgames.com.cn/tvgames/bao/news/0410/478715.html
10It's@名無しさん:05/01/22 04:14:52
二兎追う者は一兎をも得ず
11It's@名無しさん:05/01/22 04:17:28
地デジ付けろこのやろー
12It's@名無しさん:05/01/22 05:15:31
あのさ、携帯電話の販売って誰でもできたんだっけか?
たとえばオモチャ屋やゲームソフト販売業が携帯電話の販売してもよかったっけ?
13It's@名無しさん:05/01/22 05:57:23
>>12
ソニエリと手を組むとかいくらでも手は考えられるだろ。
14It's@名無しさん:05/01/22 06:14:22
>>13
組んでどうするんだよ?

12が指摘してるのは、販売チャネルとして玩具流通が使えなくなるんじゃ?
ってとこだろ。

そりゃヨドバシカメラ、ビックカメラ、ソフマップみたいなすでに携帯電話も販売
してるような特定大型店舗はいいだろうが、ゲームショップでどうするわけだ?
15It's@名無しさん:05/01/22 08:42:44
そのうち
「PSPが新規で0円!!」
とか携帯ショップの店頭に張り出されたりして…
16It's@名無しさん:05/01/22 10:45:05
あんなでかくて黒光りしてる携帯いりません
17It's@名無しさん:05/01/22 14:06:52
流通が何だって?ショップが何でって?

ろくろくソース読みもしないで。
騒いでるバカ大杉。速スレへカエレ。
18It's@名無しさん:05/01/22 14:10:34
>>1
クタラギ天才やねw
19It's@名無しさん:05/01/22 14:11:19
ソースが無い
それ以前に>>1がNGワード入ってるらしくて見えない
20It's@名無しさん:05/01/22 14:14:09
n速難民糞スレage
21It's@名無しさん:05/01/22 14:16:29
チャット機能のことだろ。
電話は規制産業だし、まあ妄言の一種やね。
22It's@名無しさん:05/01/22 14:49:51
拡張キットを売り出すんですね。
紙コップとタコ糸のセット。
23It's@名無しさん:05/01/22 14:53:33
NDSに敗北したら「敵はipodなんです」
ipodにも敗北するから、次は「敵はNTTドコモです」かな


数年後

「敵は3丁目の公民館の裏にあるスーパー西島です」
24It's@名無しさん:05/01/22 15:49:41
>>23
ハゲワロタ

お前センスあるなW

25It's@名無しさん:05/01/22 16:28:31
サードに2006年上半期発売のPS3にソフト出してもらうことを考えると
そのころには敗走確定のPSPにソフトが出るだろうか。
SCEに傷口を広げてまでソフト供給を続けハードメーカーとしての義務を果たすほどのモラルないし
互換性のない旧市場が足を引っ張るとPSの成功を自身で分析していたので
PS3に力を注ぐにはPSPをなかったことにする可能性は高い。
PS3との連動があればまた別なんだけど。
26It's@名無しさん:05/01/22 18:57:04
>>17
携帯電話の販売は許可制です。
電話機そのものでなくとも、オプション型も同じく許可販売制です。
PSP自体にファームも含めなんの変更もなく携帯電話機能は全て外部
オプションにして、さらに分離販売、PSP本体は玩具流通、PSP用携帯
電話は携帯電話流通と分けて、流通コスト激増させ、条件も厳しいやり方
ならなんとかできるでしょう。

まあ俺からみると、この発言した久多良木という人は、なにか危険な薬でも
やってて、ラリって妄言吐いたとしか思えないが、これってちゃんとした場
での公式発言なんだよねぇ。

さすがソニー、恐ろしいまでにイカレてる。
27It's@名無しさん:05/01/22 22:23:25
だから海外の話なんだってば。
こんなで↑バカ↑が誤解してはしゃいで恥ずかしい。
だから糞スレ言ってるのに。

ソースくらい張れ、体裁整えてから一丁前に煽れ。
28It's@名無しさん:05/01/22 22:31:35
携帯電話も悪くはないけど
先に目指すのはHDDミュージックプレイヤーだな
29It's@名無しさん:05/01/22 22:34:13
でも、電池がもたないかも
HDDプレイヤーはPalmの方が良いのかな
30It's@名無しさん:05/01/22 23:13:40
ソニエリが拡張キットみたいなものを出すのだろうか・・・
31It's@名無しさん:05/01/22 23:14:52
ところで>>23-24の自演はスルーすべき?全然面白くないんだけど
32It's@名無しさん:05/01/22 23:35:30
聞いてる時点でスルーできて(ry
33It's@名無しさん:05/01/23 00:26:22
>>26
クタタンの社長レースのライバルの一人はソニエリの建て直しに
成功した人物とか。
エレキにはPSXという毒を送って見事成功(?)
ソニエリにも毒を送ってやるつもりなんだよ!
当人は他部門に勢力を伸ばしてるつもりかもしらないけど。
34It's@名無しさん:05/01/23 01:18:17
>>27
さすがゲートキーパー、息をするように嘘をつく

ソニー久多良木副社長:PSP「遠くない将来に」携帯電話の機能も
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a78oBAUYqBl4&refer=jp_news_i
発言した場所が、外国記者特派員協会であっただけで、この発言そのものが
どこを対象にしたものかについて言及はない。
もちろん、海外特派員協会は”日本”にあります。
35It's@名無しさん:05/02/18 21:38:03
PSPについては乱立回避のためこちらを総合スレとして使用してください

★PSP★プレイステーションポータブル61★仮置き★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1108570070/l50

ニュース速報板も活用してください。
■■ SONY ニュース速報 6■■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1106227595/l50
36It's@名無しさん:05/02/19 00:17:31
携帯電話機能付PSPはPSP発表時点から出ていた内容です。
私自身は去年の発売日までになんらかの予定が出るのでは
ないかと期待していたのですが、近い将来(まだしばらく先)
ということでがっかりしています。

私の友達とその彼女もPSPと携帯と両方持ち歩くのは不便なので、
早く実現して欲しいと言っていました。

私としては、PDAの機能も入れてくれると完璧と
思っています。
(Clie開発をPSPに移行すれば良いと思う)

PS3も忙しいでしょうが、PSP+携帯電話+PDA
を早く出して下さい。

予約開始したら、即刻予約します。
37It's@名無しさん:05/02/19 01:16:56
炊飯機能の搭載もお願いします。これさえ搭載すればご飯ヲタに馬鹿売れ間違い無し
です。
38It's@名無しさん:05/02/19 01:23:10
いつになったら、次のロットになるの?
39It's@名無しさん:2005/04/15(金) 01:17:15
再誘導
PSPについては乱立回避のためこちらを総合スレとして使用してください
★PSP★プレイステーションポータブル68★生産出荷台数★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1113462550/l50
40It's@名無しさん:2005/06/11(土) 00:45:15
売上高8兆7136億を誇る世界最大の総合家電メーカーPanasonicは、DVDレコーダーで米国市場1位、中国市場1位、日本市場1位、世界で1位。液晶TVで米国市場2位、日本市場2位、世界で3位。プラズマTVで米国市場1位、中国市場1位、日本市場1位、世界で1位。

http://www.mainichi-msn.co.jp/it/computing/news/20050531org00m300078000c.html
フラットパネルディスプレー専門調査会社の米ディスプレーサーチがこのほど
まとめた集計によると、05年第1四半期の世界のプラズマテレビ出荷台数は前年
同期比87%増の約90万4000台だったという。国別では中国が同約5.5倍の急成長
を見せた。
メーカー別では、日本と北米でシェア1位を維持した松下電器産業が、中国市場
でも2位からトップに上がり、欧州や他の地域でも2けたのシェアを維持している。

地域別では、中国が13万6000台で、前年同期比454%増と急増し、世界に占める
割合も前年同期の9%から15%に拡大した。欧州は世界の33%でトップを保ったが
北米が32%とわずか1ポイント差で迫っている。日本は6%。
メーカー別 世界シェア 1位Panasonic 2位LG 3位SAMSUNG 4位PHILIPS

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041216/pana.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041216/pana05.jpg
【家電】松下電器、プラズマテレビの販売、米で3倍になるよう計画 [6/2]
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/art-20050601221717-ABNPZHMBKT.nwc
 松下電器産業(大阪府門真市)は、大画面薄型テレビであるプラズマテレビの北米向け
販売を、2006年3月期に前期3倍に当たる50万台に引き上げる計画を策定した。
41It's@名無しさん:2005/06/11(土) 09:03:06
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| この電話ロボタンがへこんでるぞ
| ゴルァ!
\_____ _______
         ∨
         C∧ ∧
        ○(゚Д゚#)
   (PSP)……C|  \
=============================
       ∩_∩ D
      ( ´∀`)○    
      (    )D……(PSP)   
          ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  仕様ですがなにか?
\_____________       
42It's@名無しさん:2005/06/25(土) 02:16:14
★PSPは★プレイステーションポータブル75★そして総会へ★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1119080007/
↑こちらでどうぞ。
43It's@名無しさん:2005/07/07(木) 03:16:30
捕手
44It's@名無しさん:2005/07/09(土) 02:27:52
日立9兆0270億  松下電器産業8兆7136億  ソニー7兆1596億  東芝5兆8361億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  キヤノン3兆4678億  三菱電機3兆4106億  シャープ2兆5398億  三洋2兆4864億 各社の売上
 
重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、エレクトロニクスが世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。

 世界の松下電器は家電はすべて好調で、Nationalのななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。白物家電、美容機器などのほとんどの商品でシェア1位。
またデジタル家電も好調でPanasonicのプラズマテレビはイギリスでシェア30%で1位、アメリカでシェア40%で1位、中国でシェア40%で1位、日本シェア70%でシェア1位、世界でもシェアは1位である。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、特に海外では薄型大画面TVの95%以上がプラズマTVで凄まじい人気である。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。
同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。液晶TVは日本で2位、アメリカで2位。
しかし松下には何万件という系列店があり、例えば液晶TVやプラズマTVの3割〜4割は系列店で売れている事から、商品別の実質のシェアは公表されているシェアよりも、さらに圧倒的に高いのである。
 
ソニーとは「坊や」という意味で、あまりにもダサい。アメリカで6.8%、欧州で8.6%、日本で5.4%減収!エレクトロニクス343億の赤字に拡大!国内3位ぐらいで偉そうにするから馬鹿にされるのだ。妄想から抜け出し松下が王者であるということを早く自覚すべきである。
SONY←今時、明朝体+大文字+意味は「坊や」  みたいな古クサい糞ダサいロゴが恥ずかしい。
故障発生率もPanasonc<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ソニー
売上もクソニーゲーム、クソニー銀行、クソニー損保、クソニー生命保険、クソニー映画、クソニー音楽CDがほとんどで・・・電気製品は全く売れないクズ会社である。 パクりのパクソニー ハハ八(爆笑)
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ