新しくなってもPSXだめぽ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
PSXは7500・5500になっても不評やクレームが相次いだので、製造はもうしません。
ソニースタイルでの販売は終了いたしました。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-e/Product/Psx/Desr-7500/index.html
あなたの街の量販店でも、おそらく製造完了などと出ている事でしょう。

確かにPSXは世の中にとって不要な存在ですからね。 SONYもたまには正しい判断をするようです。


前スレ

新しくなってもPSXだめぽ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1087368327/
2It's@名無しさん:05/01/20 02:08:22
俺様がにげっと
3It's@名無しさん:05/01/20 03:06:01
PSX誕生前の状態

http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=250736&FORM=biztechnews

5月28日、「ソニーグループ2003年度経営方針」の説明会。2時間近くに及ぶ会見で、
唯一、盛り上がったのは「PSX」が発表された瞬間だった。
...
機能の具体的な内容が分かるにつれて、徐々に熱が冷めていく。
「既にある機能を1台にまとめただけ。何も目新しさがない」(JPモルガン証券の高田裕史)。
「商品の特性、専門性が薄れてしまうし、価格も高くなりがち。だからヒットしにくい」(量販店役員)
そこに、かつて「イノベーション企業」と言われたソニーの気概は感じられない

 派手な演出によって、一瞬、新鮮な驚きを感じるが、よく吟味してみると内容は平凡――。
 PSXは、今のソニーを象徴しているのかもしれない。
4It's@名無しさん:05/01/20 03:08:19
発売直前

http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0312/13/news02.html
> 発表後に度重なるスペック変更が発表され,一部ネットサイトや予約を受け付けていたショップなどでは
>50%ものキャンセルが発生するなどが相次いだという。

信頼や性能よりも収益を優先するソニー

ソニー:PSXの仕様変更−動作確認の遅れでダビング速度半減 (ブルームバーグ)
>PSXの機能が容量を除くと他社の一世代前の機種と同等以下になってしまったと指摘。
>さらに、売り上げへの影響だけでなく、アップグレードなど追加コストも発生するため、
>収益懸念も高まったと分析する。また、消費者や小売店からの信頼が低下する恐れもあるとして、
>「発売が2、3カ月遅れれば、ソニーが目指す早期収益回復に寄与できなくなるので難しい判断
>だが、信頼性を失うと後が長い」と述べた。
5It's@名無しさん:05/01/20 03:09:50
『大不振のソニー「PSX」 事実上の生産休止のなぜ』(月刊ダイヤモンド2004/04/03号)
http://www.domo2.net/bbs/image/1083136525.jpg
...
特にソニーにとってDVDレコーダーは、 プラズマディスプレイと同様、
他社に開発を先行され、後れを取っていた分野である。
それだけに、満を持して発売されたPSXはソニー復活の試金石となるはずだった。
ところが−。騒ぎは瞬間的なものだった。現在、量販店でもひときわにぎわう
DVD売り場で、PSXはオプジェのように、ひっそりと飾られている。
実際、PSXはさっぱり売れていない。100万台売るという号令もむなしく、
いまだに十数万台の出荷にとどまり、日産一万台というラインは、実質生産休止
にまで追い込まれている。何がその計算を狂わせたのだろうか。
...
[DVDレコーダーにもゲーム機にもなれずに売れ残るPSX]
...
たとえば、アンテナ出力がなかったり、DVDに直接録画ができなかったりと、
一般的なレコーダーでは当たり前に付いている機能まで削ぎ落としてしまった
のである。それだけではない。そもそも、年末商戦に聞に合わせるため開発
スケジュールはタイトだった。

発売直前になってもいくつかの主要部品が手配できず、HDからDVDへの
ダビング速度を予定の四倍速から二倍速にするなど、当初の公表内容より
スベックダウンして発売するしかなかった。
そこで、スペックダウンした部分は、あとでアップグレードできるという苦肉の
策を打ち出したが、そのアップグレードが完了する三月には、PSXと同等の
スペックの商品は値下がりしており、もはや価格でも見劣ってしまったのである。
6It's@名無しさん:05/01/21 02:04:27
重複・誘導

【ソニー】PSX大暴落【もうだめぽ】 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1096437658/l50
7It's@名無しさん:05/01/22 01:26:51
兄弟スレ

なぜPSPは失敗したのか?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1104035416/
8It's@名無しさん:05/01/22 02:42:37
こんなおっさんの手にかかっちゃ、そりゃ失敗するわ。


 『 そ れ が P S P の 仕 様 だ 』 
久多良木SCE社長、ゲーム機不具合騒動を一蹴
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/%7Eimawaka/imgboardphp/src/1106290345593.jpg

「ボタンを押しても画面が動かないことがある問題は、あくまでも使い方の問題に過ぎない」

「これが、私が考えたデザインだ。使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
 それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、この仕様に合わせてもらうしかない」

「使用する液晶画面はこれ以上小さくしたくないし、PSP本体もこれ以上大きくしたくなかった。

 ボタン位置も狙ったもの。それが仕様。

 これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
 明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。
 世界で一番美しいものを作ったと思う。
 著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと」
9It's@名無しさん:05/01/22 14:10:06
ソニー、業績見通しを下方修正 〜VAIO、携帯オーディオ、DVDレコーダーが不振
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0120/sony.htm

 ソニーは20日、2004年度の連結業績見通しの下方修正を発表した。
新たな業績見通しは、売上が7兆1,500億円、営業利益が1,100億円、当期純利益が1,500億円とされている。

 今回の金額は、2004年10月28日に発表された見通しに対し、売上高で2,000億円、営業利益で500億円の
マイナスとなった。一方、当期純利益は投資利益と米国での税金費用の減少などが含まれ400億円のプラス
となっている。

 下方修正の要因として、AV機器類の価格下落、半導体需要の減少、などが挙げられている。
とくに日本市場については、DVDレコーダー、携帯型オーディオとともに、VAIOの売上が前回見通しを
下回ったことが原因とされている。

 VAIOについては、1月に発表されたBCNやGFK Japanなどの年間統計において、シェアの後退が
指摘されていた。
10It's@名無しさん:05/01/22 18:27:00
編集中にフリーズ発生

2004年11月14日、PSX Ver1.31
録画したテレビ番組を編集していた。録画内容の一番最初に始点を決定し、終点までR2ボタンを押しっぱなしにしていたところ、14分30秒26 のところで急にフリーズした。どのボタンを押しても反応しなくなった。
このとき、録画などの別の処理は一切しておらず、マシンの負荷は非常に軽かった。

結論:ソニーのHDDレコーダーだけは買うな。すぐにフリーズする粗悪品。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
11It's@名無しさん:05/01/23 01:38:00
あのう...
古いVHSと旧PS2しか持ってなくて、PS2が壊れそうですし
最近ケーブルテレビ契約したので、いいかげんVHS捨てて、DVDレコーダーにし、
PS2も買い換えることにしました。(今はテレビやチューナーにそのVHSを間に接続しています。)
1台で済むし、別々で買うより安いから良いかな?と思い、PSX買おうと思ったのですが、
関連スレ見て良いこと一つも書いてないのでガッカリしました。

DVDレコーダーの事などはサパリわからんのですが、
使う機能はケーブルテレビの映画やスポーツの録画をごくたまにするくらい&ドラクエくらいです。

その程度の使い道なのですが、
やっぱり合計の値段が多少上がってもDVDレコーダー単体と
PS2を別々で買った方が良いでしょうか?


漏れにとっては高い買い物なのでどうぞマジレスおながいします。
m(__)m

12It's@名無しさん:05/01/23 02:13:26
PSXは外部入力録画にはあまり親切ではない
内蔵チューナー(地アナBSアナ)が録画メインなら買い
それ以外のソースで外部入力をメインにするならお薦めしない
13It's@名無しさん:05/01/23 03:13:36
私もつい、最近PSX買ったけどかなり満足していますからお薦めだと思います。
自分が欲しいと思うなら、他の人の評価などはあまり気にしすぎない方がいいと思います。
14It's@名無しさん:05/01/23 03:15:32

重複・誘導

【ソニー】PSX大暴落【もうだめぽ】 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1096437658/l50
15It's@名無しさん:05/01/23 06:20:36
こわれた?
とつぜんとまって電源いれなおしたら
本体から音が鳴り<ドレミドレミみたいなおと>
何も動きません
画面も出ない
同じ人います
16It's@名無しさん:05/01/23 06:34:09
17It's@名無しさん:05/01/23 07:54:03
>15
おお、多分それはMaxtor製HDDのピロロ音と言われてる奴だ(w
自作PCに載せたHDDで1回聞いた事有るぞ。

たぶん修理に出してHDD交換になると思われ。
18It's@名無しさん:05/01/23 08:47:34
そうかーー
ただかな?
日にちはどれくらい?
19It's@名無しさん:05/01/23 12:36:41
はぁ? いつ買ったかしらんが無償修理期間内ならタダだろ普通。
(SONYは普通が通用しない事有るから要注意だがな)
20It's@名無しさん:05/01/23 15:47:17

重複・誘導

【ソニー】PSX大暴落【もうだめぽ】 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1096437658/l50



21It's@名無しさん:05/01/23 15:50:48
クタの発表 >>8 に呼応するが如く、ソニー株も急速に値下がり。

ソニー(株) (東証1部:6758) 1/21(金)
前日比 −120円 (-3.04%)
22It's@名無しさん:05/01/26 01:29:34
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/354840
ボタンを押しても画面が動かないことがある問題は、あくまでも使い方の問題にすぎないというのが久多良木流。

もし、クタたんが三菱自社員だったら...

ブレーキを踏んでも車が止まらないことがある問題は、あくまでも使い方の問題にすぎないというのが久多良木流。

恐ろしい...
23 ◆GK/.ipr/vc :05/01/26 01:35:47
アンチのが恐ろしいよ
24It's@名無しさん:05/01/26 01:55:34
GKのが恐ろしいよ
25 ◆GK/.ipr/vc :05/01/26 01:57:05
まあアンチはそのうち恐ろしい目にあうから
ガクガクしてろや
26It's@名無しさん:05/01/26 02:09:41
ソニーでは社員も派遣なみの扱いしてるという意味に過ぎません。
27 ◆GK/.ipr/vc :05/01/26 02:11:38
あっそ
28たけたけ:05/01/26 04:24:21
私は子供のころからソニーが憧れのブランドです。
PSXも大変魅力的な商品なので欲しいけれど、コクーンを持っているので買えません。
いい商品でも消費者のセンスが低いと評価されません。あまりマニアックな商品も消費者を無視しているようでいけません。
ソニーももう少し誰もが買いやすい商品を作るべきですね。そうでないとベンツやBMWみたいになってしまいます。
アップルはそうなってしまったみたいですが。
29It's@名無しさん:05/01/26 07:26:39
>>28
>そうでないとベンツやBMWみたいになってしまいます。
そんないいものでは無いかと....

>アップルはそうなってしまったみたいですが。
iPodめちゃめちゃ売れてます。
30It's@名無しさん:05/01/26 20:07:51
11
結局、PSX止めてスゴ録と普通のPS2買いました。
なので予算がオーバーしましたが、さてどっちが正解だったのだろう...。
31It's@名無しさん:05/01/26 20:20:54

重複・誘導

【ソニー】PSX大暴落【もうだめぽ】 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1096437658/l50



32It's@名無しさん:05/01/26 21:33:07
>30
比較するからダメに見えるんであって
単体で見ればそんなにダメって程でもないよ
2年ぐらい前なら優秀な部類だよ現行のPSXは
あと、PSXをやめてもソニーなのね
33It's@名無しさん:05/01/26 21:36:42

重複・誘導

【ソニー】PSX大暴落【もうだめぽ】 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1096437658/l50




34It's@名無しさん:05/01/26 21:54:43
要はHDD容量以外は2年遅れの機器なんですよね。出た瞬間に。
35It's@名無しさん:05/01/27 22:36:16
>>22
おまえはアフォか?

車が止まらなければ凶器。PSPが操作できなければただのゴミなんだよ。
人の命の尊さを軽視するお前の書き込みに反吐がでるよ。

自分がいかに恐ろしい考えしかできない貧相な人間だということを悟れ。
36It's@名無しさん:05/01/27 22:46:32

重複・誘導

【ソニー】PSX大暴落【もうだめぽ】 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1096437658/l50



37It's@名無しさん:05/01/27 22:55:02
これでも食らえ妊娠がwwwwww


 【スレッドの止め方】

名前欄:停止&rf&rusi&ran&ras&ran書けませんよ

メール欄:#pr45we (流出した削除人のパス)

本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
38It's@名無しさん:05/01/27 23:06:06
>>37
さっきからあちこちに貼ってるが、いくらやっても無駄だと思うぞ
39It's@名無しさん:05/01/27 23:10:22
まず最初に、出井会長とクタたんを守るのをやめて捨てるべきかと。


戦略的誤りと経営分析 ソニー副社長、決算で
> ソニーが27日発表した2004年10−12月期の連結決算は減収増益となり、記者会見した井原勝美副社長は
>「ユーザーの目線に立っていたか、何を守り何を捨てるかで過去に戦略的誤りがあった」と厳しく分析した。
> 井原副社長は、ミニディスク(MD)など自社規格にこだわり、インターネットからダウンロードする音楽配信への
>取り組みに遅れ、米アップルコンピュータの携帯音楽プレーヤー「iPod」などに市場を奪われたことに言及した。
40It's@名無しさん:05/01/27 23:57:35
MP4ムービーぐらい作れるようにしろよクソPSX
41It's@名無しさん:05/01/28 07:46:30

重複・誘導 下記スレを先に消費してください。

【ソニー】PSX大暴落【もうだめぽ】 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1096437658/l50

42It's@名無しさん:05/01/29 19:22:55
2月にブルーレイを積んだ次期PSXが出てくるって本当?
43It's@名無しさん:05/01/29 19:29:25
>>42
売れたら考えたかもしれないけどね。
生産終了だし。
44It's@名無しさん:05/01/29 19:45:18

重複・誘導 下記スレを先に消費してください。

【ソニー】PSX大暴落【もうだめぽ】 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1096437658/l50




45It's@名無しさん:05/01/30 01:39:26
>42
PSXの筐体とメカじゃ3年先でも難しいな。
46It's@名無しさん:05/01/30 04:10:46
>>43
BD版PSXの開発はまだやってるみたいだよ
予価30万くらいになるから発売は諦めムードらしいけど
47It's@名無しさん:05/02/02 15:32:35
この機械がCCDをもろともしないことに今頃気付いた
48It's@名無しさん:05/02/02 15:36:21

Cが一個足んなかったorz
49It's@名無しさん:05/02/03 01:07:05
>>48
...て、言うじゃな〜い。

でも〜

CDだろうが、

CCCDだろうが、

どっちにしろ読めませんから 〜 残念!!
50It's@名無しさん:05/02/03 08:49:27
「もろともしない」ってのはどういう意味だ
「ものともしないでも」のtypoだとしてもわけわかんないし。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ