【怪しい】日経新聞とソニーの関係【怪しくない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
日経新聞とソニーの関係って・・・・・・
情報操作とかってあるの?
例えば、新聞紙上でソニーの強いところばかりを強調したりとか・・・
弱いところを隠して強いところを強調すれば国際優良企業の出来上がり?
さて真相は?
2It's@名無しさん:05/01/06 06:13:27
どちらもトップが早稲田出身で社員にも早稲田出身者が圧倒的多数を占める企業
3It's@名無しさん:05/01/06 06:21:15
早稲田かよ。 世界じゃ無名な大学だな。
4It's@名無しさん:05/01/06 07:48:02
<日経>◇デジカメ2強ソニーとキヤノン、世界シェア初の5割超え

事実は

最新の『デジカメ』の売れ筋
−2004年12月第4週(12月20日〜12月26日)−
メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) キヤノン (-0.2)
2 (+1) カシオ計算機 (+1.2)
3 (-1) 松下電器産業 (-0.9)

売れ筋上位商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) CCD総画素数 記録媒体(新)
1 (0) 松下電器産業 DMC-FX7 (-0.9) 536 マンガソ SDメモリカード
2 (0) キヤノン IXY DIGITAL 50 (+0.5) 420 マンガソ SDメモリカード
3 (0) カシオ計算機 EX-Z55 (+0.3) 525 マンガソ SDメモリカード
5It's@名無しさん:05/01/06 08:03:27
抱き合わせ商法ってことか?
49%+2%=51%(5割超え)
6It's@名無しさん:05/01/06 08:13:58
縮小基調の日本のデジカメシェアで語っても仕方ないよーな。
国内不調、海外好調ってことでしょ?
7It's@名無しさん:05/01/06 08:15:21
日経はソニーがデジカメで日本市場では苦戦してることは書かないのかw
8It's@名無しさん:05/01/06 11:09:41
>>6
ソニーデジカメ国内不調を記事にしないのが・・・・
9It's@名無しさん:05/01/06 12:22:53
トランジスタラジオ作ったの井深じゃなく岩間4代社長
東大の研究者から入社
雑誌「will」で嘘で固めたソニーの歴史が暴かれてるよ
さすが社会の癌ソニーだな
10It's@名無しさん:05/01/06 13:03:22
情報操作なんて無いよ
11It's@名無しさん:05/01/06 16:35:36
プラズマ撤退で、急遽まだサポートするとか言ってバタバタしたとき、
他社の海外での動きまで引っぱりだしてきて、そっちのほうが心配だとかなんとか、
タイミング的に明らかにソニー援護としか思えない記事をどっかのサイトで出していたような。

たしかBDのハイブリも週末だってのにどこよりも早く報道してたし、
怪しすぎるんだけど。
12It's@名無しさん:05/01/06 22:15:41
日経がんばれ〜
13It's@名無しさん:05/01/07 00:21:19
>>4
1週間だけの国内のどっかの統計で何がいいたいんだ?

世界販売台数でくらべた記事に何か問題でも??
14It's@名無しさん:05/01/07 06:34:34
>>13
日本では年間通して
ソニーは負けグループですよ
15It's@名無しさん:05/01/07 07:28:28
>>13
1週間?
ソニーのデジカメ国内では惨敗だろ
これだから信者は・・・・
16It's@名無しさん:05/01/08 01:20:00
どっちみち世界じゃ話は別な訳だ

やっぱ日経絡みは完全に都市伝説なんだな
17It's@名無しさん:05/01/09 09:31:58
>>2
早稲田マンセー!!
18It's@名無しさん:05/01/09 10:13:11
日経新聞も大変なんだな
19It’s a sony timer:05/01/09 13:57:45
ソニーと日経は一心同体です。
出井は常に日経の経営セミナーの講師ですから。
20It's@名無しさん:05/01/09 15:35:04
トランジスタラジオ作ったの井深じゃなく岩間4代社長
東大の研究者から入社
雑誌「will」でうそで固めたソニーの歴史が暴かれてるよ
さすが社会の癌ソニーだな
21It's@名無しさん:05/01/09 15:50:42
ソニー=日経=親中韓=朝日=早稲田
22It's@名無しさん:05/01/09 18:07:58
>>21
日経はどちらかと言えば、中国・韓国に対して厳しくないか?
朝日なら分かるけど。。。
23It's@名無しさん:05/01/09 18:11:01
どっちかと言うと日経は在日に厳しいよな
24It's@名無しさん:05/01/10 03:36:12
>>10
みんな知らないかもしれないが、情報操作してる記事しかないぞ。
25It's@名無しさん:05/01/10 09:36:48
ラグビー早稲田勝ったよー。
26It's@名無しさん:05/01/10 09:48:00
>>19
受講生あつまるのけ?
自殺行為だべ
27It's@名無しさん:05/01/10 14:01:12
お前ら、朝日を信用しているんでつか?
28It's@名無しさん:05/01/10 16:29:02
正直、産経よりは信用してるぞ。
29It's@名無しさん:05/01/10 16:36:12
神奈川新聞が一番だべ
30It's@名無しさん:05/01/10 17:25:12
俺と>>22,>>23,>>27以外のアンチソニーは皆在日朝鮮人だと言うことが判明しますた。
31It's@名無しさん:05/01/10 17:42:12
クソニー広報=日経
32It's@名無しさん:05/01/10 17:49:08
性格な目=朝日
33It's@名無しさん:05/01/11 06:16:57
早稲田最高ー。
34It's@名無しさん:05/01/11 09:37:15
早稲田最低低脳
35It's@名無しさん:05/01/11 19:06:10
>>34
低脳な
お前に言われたくないねw
36It's@名無しさん:05/01/11 19:16:23
おおい、シャープ研究所のみんな
殺人レイプ低脳大学早稲田出身の吉永小百合ごときが君らの金を盗んで生きてるぜ
殺しちゃえよ
37It's@名無しさん:05/01/11 21:43:32
世界中の人みんながソニーファン!
38It's@名無しさん:05/01/12 07:21:22
早稲田!早稲田!
39It's@名無しさん:05/01/13 09:17:29
PSPピンチです日経たすけて〜
40It's@名無しさん:05/01/13 22:42:29
>>39
PSP50万台売りましたが

何か?
41It's@名無しさん:05/01/13 22:44:09
もう6〜70逝ってんじゃない?
42It's@名無しさん:05/01/13 22:50:13
>>41
早稲田OBが買ってる分も集計に入れればいってるかもな
43It's@名無しさん:05/01/13 23:46:35
井深って何も作ってないことがばれちゃったね
44It's@名無しさん:05/01/14 01:15:23
It's a Sony Timer for Nikkei株やの新聞.
45It's@名無しさん:05/01/14 10:03:05
ソニーとサムスンの関係は?
46It's@名無しさん:05/01/16 07:26:07
ソニーのピンチだ!!!

日経よろ!
47It's@名無しさん:05/01/16 09:28:10
日経の記者の多くは早稲田
ソニーの多くは早稲田
よって日経=ソニー
48It's@名無しさん:05/01/16 09:35:16
早稲田か優秀だな
49It's@名無しさん:05/01/16 09:36:27
早稲田って犯罪低脳大学だよね?
50It's@名無しさん:05/01/16 15:04:48
最近の経済誌ざっと目を通したら、日経の雑誌だけソニー銀行を薦めてて
他誌はみんなネット銀行を薦めてた。
あと、日経のPC21とかって雑誌も無理やりvaioとか持ち上げ過ぎ。胡散臭い。
51It's@名無しさん:05/01/16 15:34:43
日経はPS1の時、紙面に小さく「初期ロットに欠陥あったよ」
なんて書いていたから、大変正直な新聞やねとか思ってたのに。
52sage:05/01/16 15:41:49
それを機に買収されたのかな
53It's@名無しさん:05/01/16 15:53:46
売上)天下の松下器産業8兆9000億  ダサクソニー7兆4000億 利益は言うまでもないな(笑)
負け犬クソニー!!!!!!!!!!!悔しかったら追いついてみろよ!!!
下っ端のくせにゴタゴタ言うなクソニー!!経営者は馬鹿、ブランド名がダサい、日本随一壊れる、何でもかんでも製品をくっつける、品がない、電気製品赤字、
そしてウザイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
松下、日立、東芝、NEC、富士通、三菱、三洋、シャープファンのみなさん、クソニーの糞っぷりを笑ってやりましょう!!!!!!!!!!
54It's@名無しさん:05/01/16 18:47:07
早稲田はスーフリ以外糞( ´,_ゝ`)プッ
55It's@名無しさん:05/01/17 17:40:46
iPodシャッフル、初日完売・出荷増を米本社に要請
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2005011508190j0
米アップルコンピュータの日本法人(東京・新宿)は米国本社に対し、
超小型の携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)シャッフル」
の日本向け出荷の積み増しを要請した。国内で15日に一斉発売したが、
すぐに完売。2、3週間後には数万台規模の入荷が見込まれるが、
それでも不足する恐れが出てきたため、追加増を求めた。

日本での総出荷台数は明らかにしていないが、直営サイトでのインタ
ーネット予約件数は既に2万件以上に達している。
3月には音楽配信サービスを日本でも開始する予定で、iPod人気
がさらに過熱する可能性もある。
56It's@名無しさん:05/01/17 17:43:09
日経は妨害工作でソニーをサポート
57It's@名無しさん:05/01/17 20:50:28
灯籠新聞よ、売国企業と縁を切れ。
と、言っても社内浄化も出来ないヘタレ新聞社
58It's@名無しさん:05/01/17 21:12:41
日経とソニーって
なんかあるの?
59It's@名無しさん:05/01/17 21:20:16
>>58
ないよ
60It's@名無しさん:05/01/17 21:24:47
76 名前:名称未設定[] 投稿日:05/01/17 09:15:13 ID:JEry0Kb7
 ★企業の社会的責任、評価トップはソニー・日経調査

  日本経済新聞社は16日、日経リサーチの協力を得て「企業の社会的責任(CSR)調査」を
 初めてまとめた。経営の透明性の確保や環境配慮、雇用も含めた従業員への対応といった
 様々な視点を5項目に分け評価したところ、最もCSR活動に熱心な企業としてソニーが1位、
 松下電器産業が2位になった。社会の幅広い要請に応えながら企業価値を高める経営が
 一段と重要になってきた。

  調査は株主、消費者、従業員、取引先など様々なステークホルダー(利害関係者)との対話を
 どれだけ企業活動に生かし、企業価値を高めようとする姿勢があるか、に主眼を置いた。有効
 回答企業は847社。上位には電機や自動車、機械などの業種で生産拠点、販売をグローバルに
 展開する企業が目立った。

 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050117AT1D120AJ16012005.html


流石日経グループだな
61It's@名無しさん:05/01/17 21:29:32
>>59夜勤乙
大手広告主なら灯籠捏造記事なんて朝飯前w
http://www.geocities.jp/syakarikisony
62It's@名無しさん:05/01/17 21:41:51
>>61
アンチ必死だなw
63It's@名無しさん:05/01/17 21:42:42
ソニーの記事を書けば売れるんだから仕方の無い事なんだよ。
64It's@名無しさん:05/01/17 21:49:25
>>60
ソニー流石だな
65It's@名無しさん:05/01/18 03:30:22
早稲田流石だな
66It's@名無しさん:05/01/18 10:20:30
トランジスタラジオ作ったのイブかじゃなく」岩間4代社長
東大の研究者から入社
雑誌「will」で嘘で固めたソニーの歴史が暴かれてるよ
さすが社会のがんソニーだな
67It's@名無しさん:05/01/18 10:30:04
提灯 記事
68It's@名無しさん:05/01/18 18:10:05
日経ちゃん
ソニーピンチですよ
69It's@名無しさん:05/01/19 00:29:03
日本経済新聞社・管理職数・出身大学別ランキング (次長以上)

管理職の4割を早稲田1校で占める

http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/nikkei.html

早稲田大学  300人
慶應義塾大学  86人
東京大学     57人
中央大学     25人
明治大学     19人
一橋大学     18人
京都大学     16人
70It's@名無しさん:05/01/19 00:31:27
死ねダサクソニー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
弱すぎてクソニーなんてどの企業も相手にしてませんからーーーー!!!!残念!
世界最大の電機メーカー松下電器産業と比べると笑えてくる(笑)ハハハハハハハ
71It's@名無しさん:05/01/19 00:57:47
出井会長もそうだけど創業者の井深のたしか早稲田のはず
72It's@名無しさん:05/01/19 06:34:18
早稲田に勝てる大学あるか?
73It's@名無しさん:05/01/20 01:08:09
日経Gのソニー提灯 記事 はすごいね。
バイオの故障率もひくくなるんだから。
あれ社内でもおかしいていってるぐらいなのに。
74It's@名無しさん:05/01/20 06:25:15
ソニーがピンチです

日経新聞なんとかしろ!!!
75It's@名無しさん:05/01/20 16:22:42
ソニー業績下方修正
日経さん、出番ですよ〜
76It's@名無しさん:05/01/20 18:02:19
>>75
大丈夫です。下方修正記事は載せないか小さく載せます
で、大きくPSPが携帯電話になるって記事を載せます。
77It's@名無しさん:05/01/20 18:58:32
来てるがな。さすがの肉桂でも擁護しきれなかったかw

ソニー、主力部門苦戦で今期営業益500億円下方修正
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050120AT3L2005020012005.html
78It's@名無しさん:05/01/20 20:16:13
明日の新聞には純利益の上方修正だけ記事にしてくれ!
たのむぞ日経!!
業績が落ちてる事書くなよ
たのむぞ日経!!
79It's@名無しさん:05/01/20 20:33:27
ただ、米国子会社の収益回復を背景に、繰り延べ税金資産を計上するため、連結純利益は前期比69%増の1500億円と、従来予想を400億円上回る見通し。
ただ、米国子会社の収益回復を背景に、繰り延べ税金資産を計上するため、連結純利益は前期比69%増の1500億円と、従来予想を400億円上回る見通し。
ただ、米国子会社の収益回復を背景に、繰り延べ税金資産を計上するため、連結純利益は前期比69%増の1500億円と、従来予想を400億円上回る見通し。
ただ、米国子会社の収益回復を背景に、繰り延べ税金資産を計上するため、連結純利益は前期比69%増の1500億円と、従来予想を400億円上回る見通し。
ただ、米国子会社の収益回復を背景に、繰り延べ税金資産を計上するため、連結純利益は前期比69%増の1500億円と、従来予想を400億円上回る見通し。
80It's@名無しさん:05/01/20 20:40:05
>>79
日経の叫びだなw
81It's@名無しさん:05/01/20 20:59:49
日経ワロタ
ソニーが悪いと他の所も悪いかw
ソニーだけ悪いと言えないのかね〜、ここはww
82It's@名無しさん:05/01/20 21:44:27
日経新聞は責任とらないの?
83It's@名無しさん:05/01/20 21:45:59
ここ数日、ソニーのイメージ改善に必死ですね>日経
84It's@名無しさん:05/01/20 21:52:42
>>83
転換社債償還迫ってるからな
85It's@名無しさん:05/01/20 22:43:46
なんやら調査で1位は全部ソニー
ばっかじゃねーの
86It's@名無しさん:05/01/20 22:48:28
27日はフタタブソニーショックの日。
日経以外の28日朝刊参照。
87It's@名無しさん:05/01/20 22:55:22
「ソニーの壁」という本で、元社員が日経のソニー贔屓について
ずばり認めてますよ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4094185011/qid%3D1106229199/249-8805283-2273942#product-details
88It's@名無しさん:05/01/20 23:04:22
27日パレスホテルにて
ソニーショック発表予定。28日
日経以外の新聞読めば分かる。
89It's@名無しさん:05/01/20 23:07:22
WBSでソニーショック再び?ってテロップが見えたw
90It's@名無しさん:05/01/21 06:15:14
日経さん
今になって裏切りですか?
そりゃないよ
今までのことは何だったんだ?????ショックですよ・・・
91It's@名無しさん:05/01/21 07:23:52
ワロタ
日経ネット
ソニー下方修正記事なし
ハッタリ臭いPSP増産の記事あり
92It's@名無しさん:05/01/21 08:43:40
だって日経だもん
93It's@名無しさん:05/01/21 11:23:30
>ソニー、営業利益を大幅下方修正
株価の下げっぷりは見事w
94It's@名無しさん:05/01/21 20:25:50
日経新聞責任とれよ!
95It's@名無しさん:05/01/21 20:57:46
早稲田は最強なり!!
96It's@名無しさん:05/01/22 09:08:12
ちっと前に日経記者がPSP買ってるのあったな
97It's@名無しさん:05/01/22 15:06:44
>>96
PSXだろ?
98It's@名無しさん:05/01/23 20:39:29
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/〜imawaka/imgboardphp/src/1106290345593.jpg

     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  「それがPSPの仕様だ」
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  これが、私が考えたデザインだ。
  |   /         |  使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
  |  /   ` | | ´   |  それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、
  | /  <・)   <・) |  この仕様に合わせてもらうしかない。
  (6       つ.   |  
  |     ___     |   世界で一番美しいものを作ったと思う。
  |     /__/   |   著名建築家が書いた図面に対して
  |_______/    門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。
. / \ \ ◇、/ |\   それと同じこと。


このソース日経ビジネスじゃん…
99It's@名無しさん:05/01/24 05:32:08
日経新聞の罪は重いな
100It's@名無しさん:05/01/24 20:23:42
ソニー業績悪くなったけど・・・
責任とらないの?
101It's@名無しさん:05/01/24 23:02:37
ちょっと前の日経に
アメリカでは黒字だが
日本では赤字って書いてた

どうでもいいけど
102It's@名無しさん:05/01/25 04:42:34
日経さん
ソニーが撤退したから
プラズマTV叩きですか?
103It's@名無しさん:05/01/25 06:34:00
さすが日経だな
104It's@名無しさん:05/01/25 07:26:48
責任をとらない体質は日経新聞も同じか
105It's@名無しさん:05/01/25 08:10:16
このごろ早稲田は悪いネタばっかりだなラグビーぐらいか明るいネタは
106It's@名無しさん:05/01/25 09:24:36
早稲田中退の上田晋也の薀蓄やらせが「さいぞー」で暴かれてるしな
107It's@名無しさん:05/01/25 20:53:19
早稲田つながりだったのか?
108It's@名無しさん:05/01/25 22:01:31
みんなで ソニーのIRページから書き込もう。株主になって総会転覆 腹を切れ 糞ニー 顧客が、ユーザーが舐められてるぞ。ろくなもの作れない会社に、、、、(昔のソニーが好き、高性能、小型、世界のソニー、、、どこ行っちゃったんだヨウ)
109It's@名無しさん:05/01/25 22:04:20
CSRのページもソニーのHPから書き込めるよ。「ほんとに あんた 立派か? 日経が言うほど? 馬鹿は 自分は馬鹿ですとは言わないんだよ!」
110 ◆GK/.ipr/vc :05/01/25 22:24:16
はっきりいって日経とソニーはまったく
かかわりないよ
おれが断言する
111It's@名無しさん:05/01/25 22:26:10
日経、VAIOに対しては好調なころから毎回批判的だったね
気にしすぎかと
112It's@名無しさん:05/01/25 22:36:48
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/Environment/contact/index.html みんなで書き込んでソニーを蘇生させよう
113It's@名無しさん:05/01/26 01:08:50
プラズマの件はクタが日経にもらしたものです。
ソースはソニーです。悪しからず。
114It's@名無しさん:05/01/26 01:26:49
>>110
お前は嘘つきの能無しだよ。
俺が断言する。
115 ◆GK/.ipr/vc :05/01/26 01:32:05
>>114
あんまり暴れるのも いいかげんにしろよ
いままでのアンチっぷりは訴えられても仕方ないからなw
116It's@名無しさん:05/01/26 07:33:35
日経も責任とれ!
117It's@名無しさん:05/01/26 20:40:02
日経は公平なり!
118It's@名無しさん:05/01/26 21:32:48
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1106218546/343
>>読者代表の久多良木健氏(=現在はソニー副社長)にご列席

つまりは何かの席には呼ばれてしまうような関係と
119It's@名無しさん:05/01/27 07:14:22
日経新聞
今は電子マネーにゾッコン
その心は?w
120It's@名無しさん:05/01/27 09:36:56
naruhodo
121It's@名無しさん:05/01/27 09:45:31
>>100
絶対取らない。それが青春だから。
122It's@名無しさん:05/01/27 11:06:20
君は美い〜♪
123ソニ男:05/01/27 16:15:31
何でソニーの株は上がらないんだーー待てど暮らせどさがるのみ・・・
昔の勢い見せてくれ〜2年待ちましたが・・・そろそろソン義理か・・かなし・・
124It's@名無しさん:05/01/27 17:32:14
日経
ソニー、デジカメ下方修正は記事にするかなぁ〜
125It's@名無しさん:05/01/27 17:54:26
>>119
それはもちろんフェ;lgいうお;う:
126It's@名無しさん:05/01/27 17:56:31
>>124
日経だから書かないかもよw
127It's@名無しさん:05/01/27 18:10:52
デジカメ2強ソニーとキヤノン
http://it.nikkei.co.jp/it/newssp/net_eh.cfm?i=2005010508164zm
何が2強なのか分からんなw
128It's@名無しさん:05/01/27 19:26:58
いや、国内はともかく世界では実際2強らしいじゃないの
129It's@名無しさん:05/01/27 20:14:02
下方修正して2強かよw
130It's@名無しさん:05/01/27 20:18:19
シェアの話だろ…
それと利益の相関性がない
131It's@名無しさん:05/01/27 20:20:28
ま、日経だからな
132It's@名無しさん:05/01/27 21:02:28
http://salesweek.nikkeibp.co.jp/
毎週ソニーと言わないと気がすまない
日経らしいサイト
133It's@名無しさん:05/01/27 21:08:44
>>132
ワロタ
ランク外でも無理やり、ソニーかw
134It's@名無しさん:05/01/27 21:36:31
>133
週アスも似たような感じだった。
売れ筋デジカメベスト5にソニー製一つもランクインしてないのに(ランクインしたのは
パナ、カシオ、キヤノンの三社)、解説でソニーのデジカメをコンパクトデジカメの代表
とか宣ってた。
135It's@名無しさん:05/01/27 21:39:55
マスゴミみんなソニー株持ってんだろw
ITバブルの時に買ってんじゃない?
136It's@名無しさん:05/01/27 21:44:09
>135
それ以前に出資企業だから宣伝せんと潰されるわけで
137It's@名無しさん:05/01/28 00:44:17
CSR活動全般についてのお問い合わせ



ソニー株式会社
コンプライアンスオフィス
環境・CSR戦略グループ
〒141-0001 東京都品川区北品川6-7-35
TEL:03-5448-3533
FAX:03-5448-7838
http://ime.nu/www.sony.co.jp/SonyInfo/Environment/contact/index.html  書き込んでね。ソニーの悪いところ教えてね。 by糞ニー
138It's@名無しさん:05/01/28 00:45:44
このリンク自体、内容はヘン どこが問合せ先?
139 ◆GK/.ipr/vc :05/01/28 02:34:27
頭おかしいやつには見つけられないよ
140It's@名無しさん:05/01/28 04:47:09
 ★企業の社会的責任、評価トップはソニー・日経調査

  日本経済新聞社は16日、日経リサーチの協力を得て「企業の社会的責任(CSR)調査」を
 初めてまとめた。経営の透明性の確保や環境配慮、雇用も含めた従業員への対応といった
 様々な視点を5項目に分け評価したところ、最もCSR活動に熱心な企業としてソニーが1位、
 松下電器産業が2位になった。社会の幅広い要請に応えながら企業価値を高める経営が
 一段と重要になってきた。

  調査は株主、消費者、従業員、取引先など様々なステークホルダー(利害関係者)との対話を
 どれだけ企業活動に生かし、企業価値を高めようとする姿勢があるか、に主眼を置いた。有効
 回答企業は847社。上位には電機や自動車、機械などの業種で生産拠点、販売をグローバルに
 展開する企業が目立った。

 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050117AT1D120AJ16012005.html
141It's@名無しさん:05/01/28 05:03:32
>>124
ソニーのデジカメ下方修正載ってないみたいw
さすが日経
142It's@名無しさん:05/01/28 06:24:35
ま、日経だからな
143It's@名無しさん:05/01/28 08:01:23
日経、100万台下方修正記事なかったのかw
144It's@名無しさん:05/01/28 10:42:41
また日経の
寺山正一がほえてるぞw
145It's@名無しさん:05/01/28 11:17:22
今日の日経新聞もあれで、最大限のソニー擁護だったんだろうな。
 NECが主役記事じゃないのに、いい迷惑だろうに。 

またも、見込みが大外れって ソニーってあらゆる面で絶望的。
サムスン辺りから液晶や内部機器取引してりゃ世話無いけどね 技術もスカスカ 
146It's@名無しさん:05/01/28 12:35:42
他社の下方修正ではデカデカと載せて
ソニーの下方修正は載せないのですか

すげーな日経w
147It's@名無しさん:05/01/28 16:38:43
>>144
寺山
それがソニーらしい商品かw
だからソニーが駄目になるww
148It's@名無しさん:05/01/28 18:10:32

     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  これが、私が考えたデザインだ。
  |   /         |  使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
  |  /   ` | | ´   |  それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、
  | /  <・)   <・) |  この仕様に合わせてもらうしかない。
  (6       つ.   |  
  |     ___     |   世界で一番美しいものを作ったと思う。
  |     /__/   |   著名建築家が書いた図面に対して
  |_______/    門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。
. / \ \ ◇、/ |\   それと同じこと。
文句あるひとは国民生活センターまでどうぞ。


149It's@名無しさん:05/01/28 18:16:30
国民生活センター PSPに関する苦情相談窓口
150It's@名無しさん:05/01/28 18:34:43
ソニー クタラギに関する苦情相談窓口
151It's@名無しさん:05/01/28 18:47:41
来週の日経ビジネスに
ソニーの業績悪化が記事になってない件について
152It's@名無しさん:05/01/28 19:10:32
ま、日経だからな
153皮胃アゴ秋:05/01/29 01:34:26
日経が公平だとほんとうにおもってたら頭いかれてる。


SONYのバイオとかデジカメの故障率異常に低くなったりしてるんだぞ。
また、WBSという番組も露骨にSONYマンセーだし。
154It's@名無しさん:05/01/30 05:36:01
WBSw
155It's@名無しさん:05/01/30 06:45:45
>>151
日経ビジネス
まじでソニーの業績悪化載ってない・・・
それより
ソニーが撤退するプラズマ叩きに走ってるw
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/nikkeibusiness.html
156It's@名無しさん:05/01/30 14:34:49
また日経か・・・
157It's@名無しさん:05/01/30 15:18:54
日本でそんなことしてるうちに松下が北米でプラズマを売りまくると。
158It's@名無しさん:05/01/30 17:01:27
日経が
プラズマ叩く理由はソニーだったのか・・・・・・
159It's@名無しさん:05/01/30 17:04:56
今、北米ではプラズマがブレークしてるみたいですね。

160It's@名無しさん:05/01/30 17:23:07
日経はソニー好きのプラズマ嫌いか

ソニー撤退だからな・・・
161It's@名無しさん:05/01/30 23:43:44
162It's@名無しさん:05/01/31 05:18:50
日経、テレ東はソニーマンセー
163It's@名無しさん:05/01/31 11:41:15
01/06 ソニー社長、爆弾発言、気が狂ったか?それとも正論か?
ttp://nasubi50.hp.infoseek.co.jp/sony.htm
164It's@名無しさん:05/01/31 11:48:02
>>163
あのときの日経は
今よりソニー、一色だったなぁ・・・・
165It's@名無しさん:05/02/01 07:17:14
あの時君は若かった〜♪
166It's@名無しさん:05/02/01 17:08:12
waseda
167It's@名無しさん:05/02/01 17:52:49
中国政府関係者がつい最近、公の場でした話(一部)
「朝日新聞と日経新聞は非常に公平でよい報道をしている」
この場合もちろん(非常に公平)=(中国にとって都合の良い)である。
これは最新の週刊新潮に載っている記事である。

 バブルを必要以上に膨らませて必要以上にはじけさせたのは
日経新聞による世論操作の影響も大きいとされている。
詳細は書籍「日本経済新聞は信用出来るか」を参照。
168It's@名無しさん:05/02/01 20:56:50
やっぱ何かあるな
169It's@名無しさん:05/02/01 21:07:56
ていうか、セガサターンを潰したのは実は日経だからな。

PS v.s. SS戦争の真っ只中、シェアはややSSが有利で、その後発売される大作なども
控えていて、地味にではあるが、SSが「よりきり」を見せるか、っていうときに、
日経が「セガが、次世代機の64bitマシンを開発していることが分かった」という
とんでもない飛ばし記事書いたんだよな。

どのぐらいとんでもないかっていうと、「業界関係者」も「業界に詳しいライター」も、
そういう「日経とセガ以外の第三者」が誰も出てこないのに、
「次世代機の開発をしていることが判明した。」ってだけの記事。

この記事に煽られて、物凄い騒動になって、折角一番好調なとき、それも
「あと一息でバランスシーソーがセガの方に傾く」っていう、相当に絶妙なときに
ソースが全く不明の飛ばし記事を書いて、セガに冷や水をぶっ掛けたんだよね。
それで、「いまセガを買うのはバカだ」とかそういう空気を作られて、急速にセガの
勢いが鈍った。

あれはどう考えても、ソニーによる、ソニーのための、日経記事だといっていい。
元祖ゲートキーパーってやつか。
170It's@名無しさん:05/02/01 21:39:52
情報操作か?
171It's@名無しさん:05/02/02 01:00:40
日経ってソース不明の記事が時々あるやね。
アポーの日本音楽ストアが3月とか。
172It's@名無しさん:05/02/02 07:57:13
ソニーの機関紙?
173It's@名無しさん:05/02/02 09:21:45
174It's@名無しさん:05/02/02 11:50:54
>>173
買おうかなぁ
175It's@名無しさん:05/02/02 16:11:56
ソニーのこと書いてあるんかいな?
176It's@名無しさん:05/02/02 17:29:06
>>175
さすがに載ってないよ。w
177It's@名無しさん:05/02/02 19:39:27
日経さんソニーがプラズマから撤退したからって
プラズマ事態を叩く事ないじゃないですか。。。。

ひどすぎますよ。。。。
178It's@名無しさん:05/02/02 20:48:42
waseda
179 ◆JUm2XDC/cI :05/02/02 20:50:36
test
180It's@名無しさん:05/02/02 21:01:07
http://salesweek.nikkeibp.co.jp/
またランク外のソニーの話題をしてる
怪しいランキングページw
181It's@名無しさん:05/02/02 21:33:16
日経が出井批判するときが来るのだろうか・・・

想像できん
182It's@名無しさん:05/02/02 21:35:51
松下の決算発表楽しみだな。
日経が何書くか。
183It's@名無しさん:05/02/03 07:37:40
松下は糞って書きそうw
184It's@名無しさん:05/02/03 10:21:06
>>183
w
185It's@名無しさん:05/02/03 19:30:49
186It's@名無しさん:05/02/03 19:55:31
ソニーは2月1日付の組織改編に伴い、プロフェッショナルソリューションズネットワ
ークカンパニー(PSNC)にプリンター部門を移管し、新たに岩谷光夫氏が部門長に就任
することを発表した。

岩谷氏のプリンタービジネスへの造詣の深さはかねてより有名であり、派手なパフォー
マンスに訴えることは無いが、何事も口先で安請け合いせず、長らく低迷するソニー
のプリンタービジネスの利益を地道に下支えしてきた誠実な人柄と、謙虚に部下の能力
を評価し、その実力を発揮させる人材育成の手腕の高さが、以前より待望されており、
それが今回の人事によって、ようやく陽の目を見ることになった。

2001年のインクジェットプリンター参入の発表以降、迷走を続け、戦略なきマネジメ
ントの典型と酷評されているソニーのプリンタービジネスであるが、ここに、信頼し
うる新たなリーダーを得ることによって、コペルニクス的転回が起こることも期待さ
れ、業界の注目を浴びている。

岩谷氏は、これまでも、未熟な判断によって問題を残したまま異動した者の後処理に多
大な実績を残すなど、ソニーに欠けていると言われる、業績に貢献するが目立ちにくい
、地味な業務を着実にこなしていく実務能力についても高く評価されており、この度も
、インクジェットプリンターの開発過程で、前任者が残した膨大な負の遺産を処理する
という大きな課題に対し、その手腕を期待する声が多い。
187It's@名無しさん:05/02/03 20:06:02
コダックがソニー抜き1位 米国のデジタルカメラ出荷
http://www.sankei.co.jp/news/050203/kei067.htm

日経新聞は絶対書かないネタだろw
188It's@名無しさん:05/02/03 20:44:25
http://salesweek.nikkeibp.co.jp/
今週はなぜかソニーFeliCaの話題
必ずソニーネタを入れないと気が済まないのかw
189It's@名無しさん:05/02/04 00:39:57
>>188
そういう契約ですw
190It's@名無しさん:05/02/04 05:32:17
日経が電子マネー、電子マネーと連呼するのは
なぜですか?
スキミングどうすんの??
191It's@名無しさん:05/02/04 07:27:03
ま、日経だからな
192It's@名無しさん:05/02/04 11:36:41
来週の日経ビジネス
ソニー株買い煽り
日経直球勝負にでました!

いまさら浮動株w
2000年の日経平均銘柄大幅入れ替え騒動
復活かw
193It's@名無しさん:05/02/04 13:40:35
出井が辞めたらマンセーやめるん?
194It's@名無しさん:05/02/04 14:05:27
195It's@名無しさん:05/02/04 14:22:13
日経トレンディ [3月1日号]
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/nikkeitrendy.html

実験工房/ソニーCE「PSP」−無線でつながる携帯ゲーム端末
古瀬幸広/プレイステーション・ポータブル
 
日経トレンディ(3/1) 86

さすが日経クォリティw
196It's@名無しさん:05/02/04 15:59:17
日経も大変なんだね
197It's@名無しさん:05/02/04 17:55:04
日経ビジネスが絶対書けない記事

ソニー大混乱
http://dw.diamond.ne.jp/number/050212/index.html
198It's@名無しさん:05/02/04 18:29:51
>>192
まだやるのか!日経は
個人投資家かわいそう・・・
199It's@名無しさん:05/02/04 18:40:40
>>197
まあ、ダイアモンドはもっと
クソだが
200It's@名無しさん:05/02/04 20:20:58
>>197
クタのPSX、PSPの失敗は無視してるのかな
201It's@名無しさん:05/02/04 21:34:15
早稲田みじめw
202It's@名無しさん:05/02/04 21:58:27
クタは早稲田なのか?
203It's@名無しさん:05/02/04 22:00:20
>>192
まだ沢山ソニー株持ってる奴いるのかなw
204It's@名無しさん:05/02/05 00:03:12
>>197
今更半導体への集中投資…?
205It's@名無しさん:05/02/06 16:51:28
早稲田!早稲田!早稲田!
206It's@名無しさん:05/02/07 06:28:56
日経新聞は責任とらんのか?
207It's@名無しさん:05/02/07 07:33:13
>>197 >>199
今朝の日経に週刊ダイヤモンドの広告がでかでかと載っている
右半分が「ソニー大混乱」の特集記事の見出し

「思わず手に取りたくなるビジネス週刊誌
 だから店頭で一番売れてます!」
208It's@名無しさん:05/02/07 07:47:29
ダイヤモンドはようやく気づいたか
日経は気づいても、今のまま突っ走るのだろうけどw
209It's@名無しさん:05/02/07 08:16:39
クタのしわざだ
210It's@名無しさん:05/02/07 08:51:46
出井だろ?
211It's@名無しさん:05/02/07 11:34:16
nikkei もダイヤモンドの遠藤記者<女史)のつめの垢せんじて飲めよ
ソニーショックみあやまった日経はまたしても。。。
212It's@名無しさん:05/02/08 10:36:49
日経は
またセルに踊る
213It's@名無しさん:05/02/08 11:52:00
日経のプラズマ叩き
これもソニー絡みなのか?
214It's@名無しさん:05/02/08 12:01:14
日経は読み違いばっかり。
かつて鉄鋼と海運を叩きのめしたのも日経。
今時ドメスティクな会社が経済語るには無理がある。
日経の幹部で英語を使いこなせてるに人間ってどれくらい
いるんだろうね?その他の言語しかり。
お隣の中国需要さえ読めなかったんだから、この会社は。
215It's@名無しさん:05/02/08 13:38:35
やっぱ日経、セルネタずーっとトップだなw
216It's@名無しさん:05/02/08 15:22:27
こりゃほりえもんがテレ等の株を買い占めるしか方法はないな
217It's@名無しさん:05/02/08 15:39:45
週刊ダイヤモンドのソニー特集記事より
DVDレコーダーの分解写真をうPしますた
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20050208135042.jpg
        ,,,
( ゚д゚)つ┏┛
218It's@名無しさん:05/02/08 17:34:55
>>216
やめてくれw
219It's@名無しさん:05/02/08 18:53:29
ほりえは
早稲田じゃないからダメだ
220It's@名無しさん:05/02/09 08:35:49
やっぱ日経は
CELLプッシュしてきたか
221It's@名無しさん:05/02/09 21:55:34
04年のパソコン国内出荷、デルが3位に浮上−ソニーは5位転落
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/mn_jbntext.html?id=09bloomberg21arFy2EaqGBJg

あれ日経は???
ソニーが好調だったときは率先してWEBに載せてなかったですか?日経さんw
222It's@名無しさん:05/02/09 22:27:56
まあ、日経が顧客の証券会社にとって、ソニー株を素人に
買わせるためなら、売りになるような記事をかかせんだろうな。
日経にはプライドがないし、財布を自分で探せないからな。
223It's@名無しさん:05/02/11 06:44:04
日経は責任を取れ
224It's@名無しさん:05/02/11 09:04:32
日経がソニーマンセーしてもいいじゃないか!
225It's@名無しさん:05/02/11 11:58:52
>>192
買われる株第1位って・・・。
いろいろ書いて祖ニィへの投資資金は2倍以上増えるって・・・。
226It's@名無しさん:05/02/11 12:01:18
>224
新聞とはどのようにあるべきなのか、を勉強し直してきたら?
227It's@名無しさん:05/02/11 12:31:20
>>225
TOPIX連動ファンドの株式買い入れが、時価総額だけでなく浮動株も基準になるから、
浮動株がおおいソニーがファンド資金によって買われるってこと
ただしこのことはすでに織り込み済みなので、株価にはそれほど影響がないと見られている
228It's@名無しさん:05/02/11 12:58:39
>>227
フムフム。ただ雑誌の書き方からすると誤解をあたるような希ガス。
個人的に疑問に思うんですが、市場に占める株の割合が増えるだけで
株は買われるものなんですか?
確かに、影響力は上がるのかもしれませんが。
229It's@名無しさん:05/02/12 04:35:07
>>225
割合からすればソニー以上に買われる銘柄があるのに
ソニーが1位と書くのは数字のマジックだ

さすが日経だね
230It's@名無しさん:05/02/12 07:40:36
朝日とNHK 敬遠の中
日経とソニー 蜜月
231It's@名無しさん:05/02/12 13:57:56
補足すると
日経と中国 蜜月
朝日と中国 蜜月
232東京kitty ◆a1GNWHiwwM :05/02/12 16:58:01 ID:2UHcqFj6 BE:47386188-##
単に両者のトップがスーパーフリー大学つながりだからだろ(@wぷ
233It's@名無しさん:05/02/13 06:42:27
早稲田か・・・
234It's@名無しさん:05/02/13 17:24:28
日経の言うことをきくとバカを見るの典型
235It's@名無しさん:05/02/13 18:48:24
情報操作に走った時点で脂肪確定>糞ニー
236It's@名無しさん:05/02/15 11:58:03
237It's@名無しさん:05/02/15 13:00:16
日経分かりやす過ぎて泣けてくるなこれでは
238It's@名無しさん:05/02/15 14:51:19
ゲートキーパー祭りはOUTで不買はIN?
こりゃダメだ。
ホリエに期待するか。
239It's@名無しさん:05/02/15 15:01:02
ま、日経じゃ
しょうがねーだろ
240It's@名無しさん:05/02/15 23:02:42
下心ありすぎて全て失敗だな
241It's@名無しさん:05/02/17 17:17:02
早稲田は終わったのか?
242It's@名無しさん:05/02/17 17:20:35
私、あびる優は集団強盗を半年続けてその店を潰した。
「ちょっと前に、ですよ。本当に申し訳ないんですけど、まぁ、食べ物だったり飲み物だったりと言うのを、集団で、ダンボールで
運び出してたんですよね。いつもー、そのお店の倉庫が開いてるんですよ。まぁ一人じゃなくて、まぁ5,6人とかで運び出して。
で、まぁ後は配布?で、友達とかにあげて。で、それを半年くらい続けてたんですよ(笑)。見つかった事もあるんですけど、何せ
ダンボールで盗ってるんで、バレそうになったら、‘え?持ってますけど、どうしましたか?’見たいなカンジで業者を装って。
店は、成り立って無かったんでしょうね。潰れちゃったんですよ(笑)」
ttp://gazo01.chbox.jp/movie/src/1108605462799.wmv
あびる優に対する日本テレビに抗議の電話
ttp://gazo01.chbox.jp/movie/src/1108575694553.wav
243It's@名無しさん:05/02/17 22:12:54
早稲田の時代だよラグビーは
このあいだは善戦だったね
244It's@名無しさん:05/02/17 22:26:47
日経は電子マネー煽りすぎ。いくらソニーが絡(ry
245It's@名無しさん:05/02/18 11:34:21
もう電子マネーぐらいしかネタが無くなったわけだ
246It's@名無しさん:05/02/18 13:58:08
>>245
セルがあるじゃないか
247It's@名無しさん:05/02/18 14:12:10
肉系の松下嫌いはすごいな
ソニーマンセーからきてるみたいだな
さすが早稲田クオリティー
248It's@名無しさん:05/02/18 16:00:47
今のソニーは日経がいないと
やっていけないのか?
249It's@名無しさん:05/02/19 03:07:20
数十倍の速度で化けの皮が剥がれるだけ
250It's@名無しさん:05/02/19 13:42:55
イチロータ51:05/02/02 23:22:15 ID:EG/l9LDI
日本の主要マスコミ15社の労働環境を、働く側の立場から分析する”異色の”本が先週末に出版された。

 『これが本当のマスコミだ』(渡邉正裕著)というタイトルが付けられた同書は、実際にその企業へ
勤める社員から「通信部社員には”奥様ボーナス”が渡邉恒雄名義で年間20万支給」(読売新聞社)
「デスクの趣味でS(創価)をやれ、と言われても迷いは許されない」(新潮社)といった細かい情報を収集。
それらを「人間関係」「キャリア」「報酬決定方法」などおもに9つの観点から分析している。
 格付けの結果、Aa(超優良企業)にリクルートが選ばれ、次にA(優良企業)として講談社とNHKが続く。
15社中14位はCaa(不良企業)の読売新聞社、最下位のCa(労働不適格企業)として日本経済新聞社が評価
されている。

マスコミ板からのコピペです。。。
251It's@名無しさん:05/02/20 07:12:28
今日の日経新聞でCELLマンセー記事

しかし、日経はまだマンセーしますかねぇ・・・

普通じゃねーなw
252It's@名無しさん:05/02/20 09:49:57
また日経か!
253It's@名無しさん:05/02/21 21:32:17
日経とソニーか
新しい話題のようで古い話だな
254It's@名無しさん:05/02/21 22:17:05
なんかの雑誌で日経批判してたよ
255It's@名無しさん:05/02/22 04:52:35
>>254
フォーブスだろ
ソニーマンセーは、ひどすぎるって書いてあったw
256It's@名無しさん:05/02/22 07:41:57
日経との関係の前に
フジサンケイとの関係の方が今は面白くないか?
257It's@名無しさん:05/02/22 12:25:40
欠陥品から修理費をせしめるVAIOのサポート(LXユーザー要注意!)
関係者証言 「あれは設計ミスです」 水面下で回収、ユーザー告知なし、6万の修理費はどこへ?

まとめサイト
http://www.geocities.jp/vaiolxuser/
http://blog.livedoor.jp/pcv_lx/

労働者の怒り(修理業務縮小、無償修理打ち切り、工場閉鎖の実態)
http://nucom.esmartdesign.com/cult/archive/labor.html
258It's@名無しさん:05/02/22 13:38:34
>>256
意味不明
ホリエモンマンセーはどっかバカのお花畑に逝け
259It's@名無しさん:05/02/22 16:07:19
>>259
フジサンケイはソニーマンセーで有名じゃなかったけ?
260It's@名無しさん:05/02/22 19:49:04
日経は大きくPSX生産完了を記事にするのだろうか・・・・・
261It's@名無しさん:05/02/22 21:23:47
>>259
朝のテレビ見れば分かるわな
262It's@名無しさん:05/02/22 21:26:53
ソニーはフジの株主だから…

スカパーを見てると、ソニー損保やらPSPプレゼントやらが
目立つが、あれもソニーが株主だったな
263It's@名無しさん:05/02/22 22:01:01
ソニー糞だな
264It's@名無しさん:05/02/23 17:04:29
日経さんも大変なんだね
265It's@名無しさん:05/02/23 23:14:22
半可通痛すぎるぞ
266It's@名無しさん:05/02/24 20:13:12
>>264
いまは日枝が大変
267It's@名無しさん:05/02/25 06:15:17
記事タイトルと内容の乖離がすごい訳だが・・
ソニー持ち上げに必死ですな。

“最後の聖域”にソニーがメスを入れる
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050223/156596/
268It's@名無しさん:05/02/26 08:08:21
日経新聞は責任を取らないの?
269It's@名無しさん:05/02/26 10:42:31
>>264

早稲田が大変w
270It's@名無しさん:05/02/26 10:52:07
日経新聞、NTT、ソニーは仲良しクラブ
271It's@名無しさん:05/02/27 06:54:16
早稲田きっついな
バカなOB多くてw
272It's@名無しさん:05/02/27 09:57:29
今、出井が日枝を擁護しても擁護にならんだろうなぁw
273It's@名無しさん:05/02/28 07:25:33
日経、裏切った?
274It's@名無しさん:05/02/28 10:13:24
>>273
そう簡単に裏切らないと思うけど?
275It's@名無しさん:05/02/28 22:24:26




276It's@名無しさん:05/03/01 17:19:27
出井も

日枝も

ピーーーーーーンチ!!
277It's@名無しさん:05/03/01 23:40:48
さあ、↓はいったいどこの会社のことかな〜?


経営の視点(日本経済新聞 05/2/28 朝刊 第9面)

「いっそのこと、あの時、倒れたまま死んでおけばよかった」。
数年前、大病に見舞われた大手メーカーの元首脳はこう漏らした。
 元首脳は退任前、社外取締役を起用し後継者の能力が落ちれば
更迭するための起爆装置を埋め込んだ。かつて率いた会社の株価は
このところ低迷したままなのに、社外取締役は現経営者の「知人」
ばかりになったのか、起爆装置が起動しない。「私が作った仕組み
だから、今さら文句を言うのも気が引ける」-------

>>273
このコピペのこと?
278It's@名無しさん:05/03/02 00:18:32
都の性欲〜早稲田の杜に〜♪
279It's@名無しさん:05/03/02 01:11:16
たおれたまま死んで欲しかったよ」N.I。
280It's@名無しさん:05/03/02 05:17:36
日経のトップも早稲田なの?
281It's@名無しさん:05/03/02 08:12:13











282It's@名無しさん:05/03/03 21:47:39
大賀の声でいちおう出井叩いときました。
編集委員
283It's@名無しさん:05/03/04 22:26:28
http://ma.nikkeibp.co.jp/MA/sw32/topics/20050304.shtml
デジカメがダメなら
ビデオカメラかw
毎回ソニー取り上げてありがとうw
284It's@名無しさん:05/03/04 22:30:09
気にスンナ。これも仕事だ
285It's@名無しさん:05/03/04 22:31:23
最新の『デジカメ』の売れ筋ベスト5
−2005年2月第4週(2月21日〜2月27日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (+1) カシオ計算機 (+2.7)
2 (-1) キヤノン (-2.6)
3 (+1) 松下電器産業 (+3.2)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) CCD総画素数 記録媒体(新)
1 (0) カシオ計算機 EX-Z55 (+3.2) 525 マンガソ SDメモリカード
2 (+1) 松下電器産業 DMC-FX7 (+1.5) 536 マンガソ SDメモリカード
3 (-1) キヤノン IXY DIGITAL 50 (-0.6) 420 マンガソ SDメモリカード
4 (0) ニコン COOLPIX 4100 (-1.2) 423 マンガソ SDメモリカード
5 (+1) 富士写真フイルム FINEPIX F450 (-0.1) 536 マンガソ XDピクチャーカード

確かにデジカメはダメだな
286It's@名無しさん:05/03/05 06:37:06
日経が
デジカメ市場はキヤノンとソニーの2強とか記事にしたのに
ソニーのデジカメ売れてねーなw
287It's@名無しさん:05/03/05 10:02:45
日経は盲目か
288It's@名無しさん:05/03/05 10:08:25
世界では売れてるらしい
日本では売れてないけど。。。。

もう日本撤退しかないのか?
289It's@名無しさん:05/03/05 12:12:11
フジの日枝も早稲田なのか
290It's@名無しさん:05/03/05 12:21:37
海外じゃソニーのデジカメ売れてるの?
外人は盲目か
291It's@名無しさん:05/03/05 12:29:39
>>290
アメリカではコダックが売れてるよ
日経の記者が盲目なだけw
292いじおんふいgh:05/03/05 15:25:44
日立に次いで国内3位のクソニー7兆1000億。世界最大の家電メーカー松下(Panasonic)
PanasonicはDVDレコーダーやプラズマテレビで世界シェア1位!!若者に人気。
293It's@名無しさん:05/03/05 18:33:48
>>291
さすが日経ってことだ
294It's@名無しさん:05/03/05 19:02:53
日経=日本経済

だからな
295It's@名無しさん:05/03/06 08:28:17
>>293
それが日経クオリティ
296It's@名無しさん:05/03/06 17:07:35
早稲田が最後に勝つ

他がアホすぎるからな
297It's@名無しさん:05/03/07 09:38:11
どう総括しますか
298It's@名無しさん:05/03/07 13:02:37
出井解任ですよ
日経新聞も責任をとりましょうよ
299It's@名無しさん:05/03/07 16:34:14
日経のソニーマンセー
まだ続くのかなぁw
300It's@名無しさん:05/03/07 16:45:56
日経がマンセーしなけりゃ

2,3年は早かったんじゃ。。。
301It's@名無しさん:05/03/07 17:01:19
今は松下のベタベタ記事を書くようになったな。

金を高く出してくれるメーカーに尻尾振る体質は変わらず<日経
302It's@名無しさん:05/03/07 17:01:40
松下(Panasonic)8兆9000億
日立8兆8000億
クソニー7兆1000億
東芝5兆5795億
NEC4兆9068億
富士通4兆7668億
三菱3兆3096億
三洋2兆5999億
シャープ2兆2572億 これが売上高 電気製品赤字KUSONY


303It's@名無しさん:05/03/07 17:05:46
>>301
松下中村は有能
ソニー出井は無能

有能マンセーしても問題ないじゃん!
無能をマンセーするのは問題だが・・・・
304It's@名無しさん:05/03/07 18:29:47
こんな悲惨な状況になってっも
日経新聞がソニーをマンセーしたら
逆に関心するわw
305It's@名無しさん:05/03/07 18:55:45
早稲田だめじゃん
306It's@名無しさん:05/03/07 19:01:51
ストロンガーって早稲田?
307素人の素朴な疑問@祝出井追放:05/03/07 20:38:31
最近までソニーが優良企業だと書いてた肉径も赤っ恥をかいたねw
さあどう言う言い訳を用意するか楽しみに待ってよう!
308It's@名無しさん:05/03/07 20:51:42
出井は肉径に利用されただけだよ・・・
肉径がマンセーしなければ・・・
もっと早く辞められたのに・・・

肉径がソニー神話、スーパー経営者イデイ、なんか作るから・・・
309It's@名無しさん:05/03/07 20:52:39
>>308
スーパー経営者イデイ

そんなの作って他の?
310It's@名無しさん:05/03/07 20:55:37
ま、出井は早稲田だからな
みんな嬉しかったんだろうな
311It's@名無しさん:05/03/07 21:16:21
日枝も後を追うかな・・・
312It's@名無しさん:05/03/07 21:17:33
堀江の妄想ですか?
313It's@名無しさん:05/03/07 21:27:40
>>312
いや和田サンの妄想でつよ
314It's@名無しさん:05/03/07 21:35:21
なんだ犯罪者か 死刑きぼん
315It's@名無しさん:05/03/08 02:40:37
ソニーをだめにした出井は重大犯罪者ですよ
316It's@名無しさん:05/03/08 02:59:07
インドリッシュ なんでワセ00ガ カマって  三島 東大 客寄せ
イチゲンカ マテリアルワールdナヤマママテリアルワールd
317It's@名無しさん:05/03/08 03:06:24
西暦まで まてよ マテリアルワールド マドンナ
318It's@名無しさん:05/03/08 05:08:16
出井ソニーの10年は
日経新聞が作り出した

虚構ソニーの10年だった
319It's@名無しさん:05/03/08 06:31:07
日経は
まだソニーを応援するつもりか
320It's@名無しさん:05/03/08 07:29:52
スクープといい、発表日といい、絶妙だね。
321It's@名無しさん:05/03/08 08:13:00
ストリンガーは出井の傀儡
期待できない
出井が裏で操る見込み
出井退職金阻止委員会
322It's@名無しさん:05/03/08 08:32:27
日経は頑張るなぁ〜
323It's@名無しさん:05/03/08 08:35:03
ソニーと日経は一体であることが証明されました
324It's@名無しさん:05/03/08 09:43:21
出井をマンセーしたのは失敗だったな
325It's@名無しさん:05/03/08 11:58:38
日枝は助かったかw
326It's@名無しさん:05/03/08 12:41:06
プレイステーションの世界に戻る久多良木氏,次なる夢は
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL_LEAF/20050308/102457/

クタタン失脚で寂しそうな日経BP記者
327It's@名無しさん:05/03/08 19:42:17
日経が応援するとダメ企業に転落する法則?
328It's@名無しさん:05/03/08 21:01:49







329It's@名無しさん:05/03/08 21:03:27
ストリンガーサンだよっ!
330It's@名無しさん:05/03/08 21:04:04
 「いっそのこと、あの時、倒れたまま死んでおけばよかった」。数年前、
 大病に見舞われた大手メーカーの元首脳はこう漏らした。
 元首脳は退任前、社外取締役を起用し後継者の能力が落ちれば更迭する
 ための起爆装置を埋め込んだ。かつて率いた会社の株価はこのところ低
 迷したままなのに、社外取締役は現経営者の「知人」ばかりになったの
 か、起爆装置は作動しない。「私が作った仕組みだから、今さら文句を
 言うのも気が引ける」
 経営不振企業のトップは「業績を回復させてから退こう」と考えるのだ
 ろうか、身を引く決断がなかなかできない場合が多い。米国でも社外取
 締役がCEO(最高経営責任者)に引導を渡すケースは日常茶飯事では
 ないが、ゼロではない。そこで、日本でも外国人株主比率の高い企業を
 軸に米モデルを取り入れる企業が増えてきた。ただ、機能した例は皆無
 に近い。
331It's@名無しさん:05/03/08 21:07:15
日経記者もようやくソニーの惨状に気づいたんじゃない?

つーより

擁護しきれなくなっただけかな?w
332It's@名無しさん:05/03/08 21:37:08
よく
こんな糞会社マンセーできたなw
333It's@名無しさん:05/03/08 21:48:34
そういえば
ソニー業績下方修正ネタを
日経ビジネスでは報じてなかったような・・・
334It's@名無しさん:05/03/08 22:00:07
>>328
ワダが最強?
335It's@名無しさん:05/03/09 01:53:32
3/8日経朝刊の社説は、やけに辛口。
「改革の道筋見えないソニー首脳人事」
とりあえず批判を書いておこうということか。
336It's@名無しさん:05/03/09 01:53:53

http://www.f-cc.com/shinri/

ここで占いしてもらおうと思うんだけど、
使ってみた人感想教えて下さい。

337It's@名無しさん:05/03/09 01:55:55

新経営陣とは癒着できないんじゃないの
338It's@名無しさん:05/03/09 02:00:19
松下(Panasonic)8兆9000億
日立製作所  8兆8000億
クソニー   7兆1500億
サムスン(韓国)5兆7600億 
東芝     5兆5795億
NEC    4兆9068億
富士通    4兆7668億
三菱電機   3兆3096億
三洋電機   2兆5999億
シャープ   2兆2572億
LG(韓国) 2兆
これが売上高
339It's@名無しさん:05/03/09 02:19:29
>>335
版によって載ってない、つまりヤバい内容だと感づかれて途中で消されたのかも。
340It's@名無しさん:05/03/09 03:07:09
都内の14版に載ってるんですけど
341It's@名無しさん:05/03/09 08:22:11
田舎だと早刷りだからニュースが間に合わなかったってオチか?
342It's@名無しさん:05/03/09 08:36:05
>>337
さぐりを入れてるところかもw
343It's@名無しさん:05/03/09 14:27:07
マスコミが作り出したスーパー経営者出井が
ついに去ったか・・・・
日経はどうすんだ?
344It's@名無しさん:05/03/09 17:48:23
>>341
でもこういう記事って速報性関係ないから版によって載る載らないがあるの自体
おかしくない?
345It's@名無しさん:05/03/09 18:56:23
公平という言葉を知らんのか。。。
346It's@名無しさん:05/03/09 21:09:47
早稲田って最高だね
347It's@名無しさん:05/03/09 21:49:35
>>345
まあマスゴミですから
348It's@名無しさん:05/03/10 05:26:01
日経新聞は最強新聞
349It's@名無しさん:05/03/10 06:26:34





350It's@名無しさん:05/03/10 07:35:58
最後まで日経と癒着の出井
院政しても日経と癒着続行
351It's@名無しさん:05/03/10 08:46:02
すう 応用きかん いってなん0 のインドリッシュ 静岡勢 
352It's@名無しさん:05/03/10 08:54:21
でんたくの いち肯定 いいいいいいいいいいいいい
353It's@名無しさん:05/03/10 09:22:10
でんたく のいち肯定 いいいいいいいいいいいいいいい
354It's@名無しさん:05/03/10 10:42:00
ソニー不振の原因は

出井と日経新聞にあり!
355It's@名無しさん:05/03/10 18:25:53

毎朝、電車のなかで日経読んでるオレからすると、
ここに書き込みしてるヤツらがほとんど日経を読んでない連中なのがわかる。
おい、そうだろ、おまえだよ!
最近の日経でソニーが好意的に書かれることはほとんどない。
それはあるソニー担当記者に問題があるから。。
ま、いいか。

「VAIO5位に転落」の記事だって、
法人向け出荷データもはいっていることが一見わからない。
ソニーだけ転落ぶりが目立つように書かれてる。
よく見れば、NEC・富士通・ソニーと個人向けPCが得意なメーカーが
3つとも下がっていてDELLが急進しているのがわかるんだが。
ソニーだけ転落したような印象を与えるような見出し。
ま、そのほうが面白いしな。
356It's@名無しさん:05/03/10 18:34:34
NEC・富士通・ソニーを「個人向けPCが得意なメーカー」でひとくくりにするようじゃ
程度が知れてるな。
357It's@名無しさん:05/03/10 20:58:42
>>355
日経を読んでないのは
お前だw
見方が浅すぎるww
358It's@名無しさん:05/03/10 21:01:03
トップ交代劇に思う“ソニーの目指す方向性”
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/09/news076.html

>インタビュー後も、かなり細かな点をメールでやりとりしたが、結局、記事にすることは無かった。
>あまりに一方的にけなすだけの記事は、対象となるメーカーがどこであっても書きたくないものだ。
>コラムの中でソニーのウォークマンに対する戦略を批判することはあっても、インタビュー内容を公表する気にはならなかった。


終わってからこんなこと書いても全然説得力無い。
本当にこういう記者は姑息だよ。
リアルタイムで悪いものを悪いと書けないなんて、ネットに記事を書く意味が全く無い。
こういう記者が居るから、SONYも軌道修正をしないんだよ。
359It's@名無しさん:05/03/10 21:12:12
>>355
日経とソニーの関係を語るなら
最低でも日経新聞と日経系列の雑誌を
10年間以上読み続けてないと理解出来ないよ
おぼっちゃんw
360It's@名無しさん:05/03/10 21:17:21
355は日経読んでるつもりだろうが、おそらく眺めてるだけ。
まあ、若手会社員にありがちなパターン。自分に酔ってるタイプw
361It's@名無しさん:05/03/10 21:27:16
そういえばソニーに対して、まともな批判記事を見た事ないな
362It's@名無しさん:05/03/11 08:12:11
出井が日経を利用したのか

日経が出井を利用したのか

どっちだ?
363It's@名無しさん:05/03/11 11:11:26
日経の社員はソニーの批判を出来ないのだろうか・・・
364It's@名無しさん:05/03/11 11:47:48
今回の新体制が失敗したら
この10年の出井体制だけが批判されるのではない
日経も批判されるのだよ

日経さん
365It's@名無しさん:05/03/11 13:14:39
俺は日経のせいでソニーがダメになったと思う
日経のせいで経営者も社員も、うぬぼれてしまった
なにもかも日経のせい
366It's@名無しさん:05/03/11 13:21:33
なぜ日経はCELLが成功すると思っているのだろうか?
出井が退任しても
日経の、この無責任体質は直らんのか?w
367It's@名無しさん:05/03/11 13:33:25
自作板のcellマンセーも相当に痛いけどな
爆熱もっさりインチキの三拍子で、どっかのCPU貶してる
どこじゃなくなるんじゃないのかな(w
368It's@名無しさん:05/03/11 14:32:36
これから日経本社を爆破します
369It's@名無しさん:05/03/11 14:56:39
セルは成功するよ・・・
370It's@名無しさん:05/03/11 15:17:19
新しいMPUが簡単に普及するかよ!

これが普通の意見だと思うが。。。
371It's@名無しさん:05/03/11 15:23:06
いまや基幹技術もなくゲーム機にこびる状況で復活は無理に近いな
日経に踊らされた結果がこれか
日経マンセーは身を滅ぼす
372It's@名無しさん:05/03/11 18:17:04
日枝敗北
早稲田やべーな・・・
373It's@名無しさん:05/03/11 20:27:26
今日の
アドバンテスト決算の記事の見出し・・・・
ソニーショックの時と同じ手法だw
374It's@名無しさん:05/03/11 20:29:00
>>373
アドテストの3月期、連結最終益2.3倍の390億円
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/gyoseki.cfm?id=d2d1101b11&date=20050311
375It's@名無しさん:05/03/11 20:51:23
>>373
くわしく
376It's@名無しさん:05/03/11 20:54:23
まさしく
>>373-374

>>1の典型例ってことか
377It's@名無しさん:05/03/11 20:55:29
>>375
ソニーショックの時の記事を探して味噌
378It's@名無しさん:05/03/11 21:15:03
アドバンでも同じ手法を使ったとなると
別にソニーだけ特別扱いしてるわけじゃないじゃん!
問題解決!!
379It's@名無しさん:05/03/11 21:19:16
ぜんぜんわからない。
380It's@名無しさん:05/03/11 21:39:51
>>378
怪しさは変わらんと思うけど?
381It's@名無しさん:05/03/12 09:28:04
早稲田ピンチ?
382It's@名無しさん:05/03/12 12:08:02
日経は傷口を広げようとするのか・・・
383It's@名無しさん:05/03/13 23:05:22
さて、それではみなさんに質問です。
日経の駅売りは次のどれでしょう?

@110円
A130円
B140円
C150円
D210円

知ってる人内緒ね。


384It's@名無しさん:05/03/14 00:32:06
不当とは言わないがクソ高いとは言っておく
385It's@名無しさん:05/03/14 09:43:24
セルが失敗したら
日経は責任とりますか?
386It's@名無しさん:05/03/14 13:13:13
責任を取るマスコミなんか希少価値ありすぎ
387It's@名無しさん:05/03/14 21:53:30
今年は早稲田の厄年ですか?
388It's@名無しさん:05/03/15 20:59:18






389It's@名無しさん:05/03/16 20:43:51
日経も懲りないね
出井退陣したのに
390It's@名無しさん:05/03/17 08:51:44
最近、日経は信用できないという奴増えたな
391It's@名無しさん:05/03/17 13:11:05
>>390
中国政府から朝日新聞と日経新聞は名指しで賞賛されてますからね。
392It's@名無しさん:05/03/17 18:51:00
「ソニー復活!!」

これが日経系列の新しい合言葉ですか?
393It's@名無しさん:05/03/17 22:05:25
復活するさ・・・
394ひろえ:05/03/17 22:18:01
こうのさん!!
395It's@名無しさん:05/03/18 13:39:12
俺も
日経の責任は思いと思うよ
日経は出井ソニー持ち上げすぎだ
396It's@名無しさん:05/03/18 14:15:13
ほかの新聞雑誌も結構もちあげてるよ
早稲田が絡むと事実がゆがむから
397It's@名無しさん:05/03/18 16:23:41
早稲田はわださんから、おかしくなった
398It's@名無しさん:05/03/19 03:31:56
広末の時もかなり。
399It's@名無しさん:05/03/19 18:05:59
>>398
広末は実力だに!
400400:05/03/19 18:38:21
>>399
何の実力だによ!!
401It's@名無しさん:05/03/20 07:04:02
日経は早稲田派なの?
ソニーマンセーも
そこから来てるのか?
402It's@名無しさん:05/03/20 18:29:51
言っとくが
堤も早稲田だ
403It's@名無しさん:2005/03/21(月) 06:16:21
さすがに日経新聞もソニーがヤバイのに気づいたか
それとも早稲田の出井が解任されたから批判出来るようになったのかなw
404It's@名無しさん:2005/03/21(月) 06:46:47
今回の売り上げ低迷も
価格下落競争を仕掛けたのはソニーのほうだっていう、事実を
書いていたところは少なかったよね
405It's@名無しさん:2005/03/21(月) 14:45:53
全てにおいて

旧帝国大学>>>駅弁>>>慶應>>>越えられない壁>>>早稲田
406It's@名無しさん:2005/03/21(月) 17:59:34
まだ日経はソニーを諦めてないと思う
ソニーマンセーは続くよ!きっと
407It's@名無しさん:2005/03/21(月) 18:06:44
>>403
「これまでやばかったけど、
経営陣の交代で不死鳥のごとくよみがえるよ♪」
っていう落とし所があるから書ける様になったんだと思う。
408It's@名無しさん:2005/03/22(火) 00:00:39
なんだか今日のWBS(テレビ東京(日経系列)の番組)の
見てたら、ひたすらMD(SONY)擁護だね。
路上インタビューでiPod持ってる人は全部カットなんだろうな。
409It's@名無しさん:2005/03/22(火) 01:31:39
>>408
街頭インタビューを使ったMDの宣伝だったね。
コーナーそのものは新NWの宣伝だったはずなのにな。
410It's@名無しさん:2005/03/22(火) 07:31:24
>>408
やっぱ日経は凄いな
411It's@名無しさん:2005/03/22(火) 07:34:21
>>409
インタビューはジャリガキばっかりだったのでMD層の濃い層をわざわざ狙ったんだろうけど
ありゃ酷すぎたな
412It's@名無しさん:2005/03/22(火) 20:56:07
ソニーマンセーするのは別にいいけど
いまさらMDマンセーしなくても・・・・
テレビ東京の人は時代遅れだなぁ
413It's@名無しさん:2005/03/22(火) 21:14:46
日経報道員じゃないのか? @−Podならわかるが。
414It's@名無しさん:2005/03/22(火) 21:26:08
日経系列のソニーマンセーは
立石泰則の影響も大きいのではないか?
415It's@名無しさん:2005/03/23(水) 09:01:43
ipodの街頭インタビューでデブばっかスナイプしてたのを思い出した
416It's@名無しさん:2005/03/23(水) 14:19:09
PSP問題発覚!!

日経は取り扱うの?
417It's@名無しさん:2005/03/23(水) 21:13:51
マスコミって汚い奴ばかっだな
418It's@名無しさん:2005/03/24(木) 05:44:37
日経のソニー批判まだ〜
最期までマンセーすんの?w
419It's@名無しさん:2005/03/24(木) 06:05:43
一回叩いて百回褒めるのが日経の手口
420It's@名無しさん:2005/03/24(木) 06:34:57
日経にPSP問題出てた?
421It's@名無しさん:2005/03/24(木) 23:29:23
ニュース実況からのコピペ

176 名前:朝まで名無しさん 投稿日:2005/03/23(水) 16:27:32 ID:agqhe03O
今日の日経の夕刊の3面読め。

日経もだんだん売国紙の本性がにじみ出てきた。

183 名前:176 投稿日:2005/03/23(水) 17:20:02 ID:agqhe03O
>>177
まず見出しの文、「日韓友情年に『竹島の日』制定で水を差した」という文。
いかにも日本が悪いですってな感じで書いてある。
で、本文に漁業権のことが書いてあって、李ラインがいかにも正式なものである
かのように書いてある。あれって、国際法上か何かでは無効なんだよね? 確か。
で、カニ漁のことが書いてあって、近年では漁獲量が上がってきているからそこ
まで声高に竹島の領有権を主張するのはどうか? みたいな感じ。竹島付近の共
同で入れる漁場から日本の漁船が締め出し喰らっていることはスルーパス。
また地元企業の社長さんの話で、「これから民間レベルで交流が盛んになろうか
という時に、どうして水を差すようなことをするんだ」と。交流を勝手に打ち切
って来たのは韓国だってことはキラーパス。
最後は地方分権のことがどうこう言ってて、幕末の話(幕末志士が直接外国船に
乗り込んで交渉したこと)を例に出して島根県議員が直接韓国の馬ナントカ市に
行って交流をして来い、と。

編集委員の文責によるコラムね、これ。
もうアカヒまんま。


ソニー&韓国マンセーの日経…もうだめぽ
422It's@名無しさん:2005/03/25(金) 09:57:33
ソニーも日経も腐ってる
423It's@名無しさん:2005/03/25(金) 11:07:44
チョン軽に改名しる
424It's@名無しさん:2005/03/27(日) 05:56:46
ソニー出井解任
NHK海老沢辞任
フジ日枝豪邸問題

早稲田最高ですか?
425It's@名無しさん:2005/03/27(日) 06:58:19
>>420
PSP問題って何ですか?
426It's@名無しさん:2005/03/27(日) 08:22:52
>>425
スペックダウン疑惑じゃない?
MPUの速度が公表より低いみたいよ
427It's@名無しさん:2005/03/29(火) 18:03:42




428It's@名無しさん:2005/03/30(水) 10:53:27
慶応かったどー
429It's@名無しさん:2005/03/31(木) 07:20:53
日経ビジネスが要注意だ
430It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/02(土) 14:08:58
早稲田にゴーン
キタ〜
431It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 19:51:18
新刊
sony本社6階

ソニーと日経の癒着あると元ソニー経営幹部候補生が明記してますよ
432It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 19:56:40
>>431
キター!!!!!!!!!!!!
433It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 20:31:40
>>431
癒着なんて、ねーよ!
434It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 00:17:58
癒着どころかもう一心同体、って感じだからな
435It's@名無しさん:2005/04/04(月) 17:13:16
>>431
本社六階
信じる香具師はアホ
436It's@名無しさん:2005/04/04(月) 18:35:47
>>431
>ソニーと日経の癒着ある

ホントだったのか〜
437It's@名無しさん:2005/04/04(月) 20:00:34
idei 退任の特種が日経という事実だけで
癒着振り明白
ソニー本社6階
という新刊でも
元ソニー社員激白
438It's@名無しさん:2005/04/05(火) 07:36:07
ソニー本社六階

あれを信じる奴はただの馬鹿だと思う
439It's@名無しさん:2005/04/05(火) 12:22:18
早稲田って人間界で一人でも通用してるっけ?
440It's@名無しさん:2005/04/06(水) 06:18:16
日経新聞で
「ソニー本社6階」紹介された?
されるわけないかw
441It's@名無しさん:2005/04/06(水) 12:51:01
>>439
海老沢
出井

立派な香具師いっぱ〜い
442It's@名無しさん:2005/04/06(水) 14:52:36
森もよろしく
443It's@名無しさん:2005/04/06(水) 15:56:47
>>442
森って誰?
444It's@名無しさん:2005/04/06(水) 22:36:55
>>439
早稲田人脈がいなければ
今頃、日本は韓国に占領されてるぞ
445It's@名無しさん:2005/04/06(水) 23:41:32
tp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050406-0018.html

こんな記事でもドゾーー。
446It's@名無しさん:2005/04/06(水) 23:45:11
激しくゴバ〜ク・・・。スマソ。
447It's@名無しさん:2005/04/07(木) 06:31:19
日経新聞はソニー応援しまくりですか?
448It's@名無しさん:2005/04/07(木) 11:29:44
日経新聞はジャーナリズムでは無い。
株価操作の見返りに広告収入を稼ぐ、悪徳金融業にほかならない。
449It's@名無しさん:2005/04/07(木) 12:10:23
独断と偏見に基づく経済誘導誌。
推測や希望の記事が大杉。
450It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:17:30
>>447
日本人なら
ソニー応援するのは当然かと
451It's@名無しさん:2005/04/08(金) 22:12:34
本社六階崩壊
452It's@名無しさん:2005/04/09(土) 00:18:15
速報
中鉢さんの部屋は
なぜか
「ソニー本社6階」
になりました。
7階にいれてもらえませんでした。
早くイデイ追い出して大きい部屋に
いどうしませう。
453It's@名無しさん:2005/04/09(土) 08:37:02
著書「ソニー本社六階」を無視する

日経新聞恐るべし
454It's@名無しさん:2005/04/09(土) 09:08:22
ソニー広報新聞ですから
日経とソニーの関係
および
日経連載の大賀の自叙伝にかかれたウソ張ったり、
大賀の事実もみ消し工作
ばらされた以上無視せざるを得ません。
続編はソニー本社7階か
455It's@名無しさん:2005/04/09(土) 11:17:17
大賀の人身事故の件、当然のことながら日経は知ってるんだろうな。
おっと・・・・・これ以上は喋れねえ・・・・・・
456It's@名無しさん:2005/04/09(土) 11:52:06

その話題はタブー
457It's@名無しさん:2005/04/09(土) 13:00:28

外部の人間も見てるからいい加減にしなよ。
458It's@名無しさん:2005/04/09(土) 13:20:06
>>453
日経には本社六階を推奨できない理由があるんだろうか?
459It's@名無しさん:2005/04/09(土) 13:27:23
>458
そんなことしたら大事な御客様であるソニー様の株価が下がってしまう。
株価操作サービスの見返りに広告収入広で稼いでいる日経新聞としては自分の首を締めるようなことはしません。
460It's@名無しさん:2005/04/09(土) 13:39:20
ソニーの株価で
みんな動く構図なのかな
461It's@名無しさん:2005/04/09(土) 14:15:47
>>454
ソニートップやばいね
462It's@名無しさん:2005/04/09(土) 14:42:47
ソニーをダメにしたのは日経なのかも・・・
463It's@名無しさん:2005/04/09(土) 14:48:35
イデイ フランス政府の顧問か??
464It's@名無しさん:2005/04/09(土) 14:55:38
日経に「ソニー本社六階」の広告載ってたよ
火曜日の朝刊1面の左下
465It's@名無しさん:2005/04/09(土) 14:58:10
>>464
マジで?
広告拒否しなかったんだ
日経も現金だね〜w
466It's@名無しさん:2005/04/10(日) 06:59:57
>>465
だけど
紙面では本の紹介はしないw
467It's@名無しさん:2005/04/10(日) 07:10:11
続編ソニー本社7階書いてね
468It's@名無しさん:2005/04/10(日) 09:28:05
ソニー本社六階
469It's@名無しさん:2005/04/10(日) 17:40:26
日経本社何階?
470It's@名無しさん:2005/04/10(日) 17:59:45
こんごとも
ソニーのニュースは
日経独占で
471It's@名無しさん:2005/04/10(日) 18:02:19
ソニー本社6階
ソニーと日経の癒着の部分を
本屋で立ち読みしよう
(ソニー本社6階の実態は
あまりにくだらなすぎて買う必要はありません)
472It's@名無しさん:2005/04/10(日) 20:53:24
>>471
マジで書いてあるの?
日経とソニーの関係を?
やばくない?
473It's@名無しさん:2005/04/10(日) 21:11:37
なーんも、やばくないですよ

で、日経本社?階まだ〜
474It's@名無しさん:2005/04/11(月) 06:00:58
早稲田がむばれ〜
475It's@名無しさん:2005/04/11(月) 09:10:01
ワダさんは頑張ったよ
476It's@名無しさん:2005/04/11(月) 09:56:23
新製品情報とか、社内イントラより日経NETのほうが情報が早い。
477It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:20:52
日経とソニー、どちらも日本を代表する日本のブランドじゃないか
なんか文句あんの?
478It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:32:24
文句あるよ。当たり前じゃん。

ソニー → 明らかな三流製品をブランド名だけど売りさばく詐欺師集団

日経  → 総会屋まがいの脅迫で広告収入を荒稼ぎする反社会的集団
479It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:34:35
>>478
ひねくれもの
480It's@名無しさん:2005/04/11(月) 12:58:32
>>476
うん、
それはいえてるね。

日経NETはソニーのファイヤーウォールの内側にあったりして。
481It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:16:01
>>480
ありそうで怖ひ
482It's@名無しさん:2005/04/11(月) 20:30:45
ソニーと日経は一体です。
近く出井の新職場すっぱ抜きますよ
483It's@名無しさん:2005/04/11(月) 20:56:56
ここ5,6年のソニー神話は
日経などのマスコミが作ったものなんだよな
484It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:35:05
リアプロでソニー神話ふっかつなんて
ばかいってるジャーナリストさん
本気なの?
それとも広報のやらせ?
485It's@名無しさん:2005/04/11(月) 22:05:19
>>484
もうリアプロしか無いんですよ
分かってください・・・
486It's@名無しさん:2005/04/12(火) 06:10:57
本社六階
487It's@名無しさん:2005/04/12(火) 09:21:20
米国でPSPが初日100万台売れると言ってた日経は
責任取らないの?
なんかPSP50万ぐらいしか売れなかったみたいじゃん!
488It's@名無しさん:2005/04/12(火) 09:43:00
>>487
PSP=PS2互換の誤報すら責任をとらないトコだし。
489It's@名無しさん:2005/04/12(火) 09:51:16
こんな調子だし‥

959 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2005/04/12(火) 04:55:51 ID:???
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/369372
>イースター(2005年は3月27日)休暇と重なったせいか販売台数を伸ばせなかったようだ。

この記事だと、イースターはものが売れないような書き方してますけど、
イースターは「イースター商戦」と呼ばれるくらい「モノが売れる週間」ですよ・・・

960 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2005/04/12(火) 05:07:29 ID:???
本当かと思って、グーグルで色々と「イースター」について調べてみたら

ttp://www.nintendo-inside.jp/news/135/13503.html

>イースター(復活祭)と言えばキリスト教の中でも最も大事なお祭りです。
>ゲーム関連の売上も好調で復活祭イブの4月10日の週の売上は
>一週前と比較して本数で37パーセント、売上代金で29パーセントも伸びる好調さだったそうです。
>最も好調だったのはPS2ソフトで一週前に比べて51パーセントの伸びを見せ
        ,,,
( ゚д゚)つ┏┛ 去年のイースターは休暇と重なっても売れてたんだね・・
490It's@名無しさん:2005/04/12(火) 09:58:12
愛知万博もそのくらい擁護してくださいよ。
491It's@名無しさん:2005/04/12(火) 10:41:00
>>487
そんなんあったの?
やっぱ日経とソニーって・・・
492It's@名無しさん:2005/04/12(火) 16:01:18
ソニーは日経買収しろよ
493It's@名無しさん:2005/04/12(火) 19:10:36
PSPが2カ月連続でDS上回る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050412-00000067-mai-bus_all

日経もこれぐらいしろ
494It's@名無しさん:2005/04/13(水) 06:37:11
日経は本社六階推奨しないの?
495It's@名無しさん:2005/04/13(水) 07:48:38
シネーヨ
496It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:47:55
マスコミには勝てないよ
やっぱソニー最強だわ
497It's@名無しさん:2005/04/13(水) 18:56:07
tu-ka
早稲田が最強なんだよ
498那臥偉緋亭鹿厨:2005/04/13(水) 19:42:59
厚木常務の話

さんざん吹きまくったあげく、大赤字を垂れ流したモデルが一年もたずに打ち切られ、
プレジデントもはずされて実質無役になった厚木常務が、どう立ち回ったか製品○境
の担当になった。
製品○境ってどんな仕事なんだ?
ろくに商品設計の経験もない業務執行役員常務に担当させて、機能するものなのか。
実務能力の高い部長クラスで十分じゃないのか。
人員削減はどこ行った。
ただのおみこしで、部下が作った原稿を読んでるだけなら害も少ないが、プロジェク
トXに出るために、自分はわかってるつもりで、やたらいろいろなところに口を出し
てくるぞ。やってるふりは得意なんだ。
気をつけろ。
役員になって以降、担当したビジネスを次々だめにしてきた実力で、ソニーを混乱に
陥れ、ソニーの環境問題への姿勢も問われることになるんだ。
間違いない。
499It's@名無しさん:2005/04/13(水) 19:59:38
ソニー混乱してないしw
500It's@名無しさん:2005/04/13(水) 21:20:47
>>499
初耳だ
501It's@名無しさん:2005/04/13(水) 21:26:58
■■■■ 中国製品不買運動 2 ■■■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1113236293/l50

中国では、みんなが日本製品不買運動を展開してる。
とにかく、『日本製品は買うな!』である。
また、日本製を買う人民は、売国奴として
叩かれてる状態である。

世界では高品質で有名な日本車も中国では
全く売れない。

我々日本人も、こんな反日な中国の製品を
買う必要はない!!!日常生活でも、
出来るだけ中国製品を買わないで、
日本製か中国製以外の商品を買おう!

特に、野菜類や冷凍食品は、中国製は危ないと思う。
規定値以上の農薬が検出される事もあり、命も危険!!!

北京ビジネス最前線
http://plaza.rakuten.co.jp/beijing/
ペキン日記
http://beijing.exblog.jp/
中国で野放しの残虐な屠殺の仕方
http://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1108301570418.wmv
502It's@名無しさん:2005/04/14(木) 06:08:41
昨日のテレ東のWBSワロタ
さすが日経系列
503It's@名無しさん:2005/04/14(木) 10:42:26
ソニー宣伝ニュースはいかんだろ
504It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:28:46
ソニーがマスメディアを利用した情報操作にとどまらず
ネットでも組織的な工作活動をしている模様
(amazon.com や kakaku.com, 2ちゃんねるなど)

・ソニー製品を褒め、他社製品を貶す
・ソニー製品の不良・不具合を隠蔽 

http://puka-world.com/upload/img-box/1112278236613.jpg
http://puka-world.com/upload/img-box/1112278336824.jpg
505It's@名無しさん:2005/04/14(木) 17:12:28
>>502
ミエミエの宣伝でしたね
PSPやばい証拠なのかなw
506It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:05:51
マスコミを信じない奴は
ただのひねくれ者
507It's@名無しさん:2005/04/15(金) 06:21:13
お前ら
まず日経読めよw
508It's@名無しさん:2005/04/16(土) 18:04:35
早稲田OBが早稲田のイメージを壊してる。。。
509It's@名無しさん:2005/04/16(土) 18:14:20
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome) 8兆8500億
クソニー(SONY/AIWA/クオリア)   7兆1000億。  よって売上高、松下>>>>>クソニー。
しかしソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、ソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!

そして特許件数は松下が世界第2位でソニーは10位
ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、比較的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
Panasonicは世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 ぷっ
510It's@名無しさん:2005/04/23(土) 11:26:51
ソニーの商品が売れなくなったから
商品ランキング情報を載せない
なんて事は無いよね?
日経さん
511It's@名無しさん:2005/04/24(日) 05:59:28
日経新聞よ
「ソニー本社6階」ぐらい紹介しろよw
512It's@名無しさん:2005/04/24(日) 18:41:01
出井いなくなっても
まだやるのかな・・・
513It's@名無しさん:2005/04/24(日) 21:39:57
あそこまで出井をマンセーしたのは
日経最大の汚点
514It's@名無しさん:2005/04/24(日) 21:58:51
メディアの大罪
515It's@名無しさん:2005/04/24(日) 22:22:56
今晩のNHKもイデイによいしょ
516It's@名無しさん:2005/04/26(火) 19:41:43
日経よ
明日はよろしくな!
517It's@名無しさん:2005/04/26(火) 21:56:46
waaseda
ganba!
518It's@名無しさん:2005/04/27(水) 06:02:19
今日はソニー決算だよ

わっかてんだろうな日経さん

好印象で・・・
519It's@名無しさん:2005/04/27(水) 07:31:27
情報操作よろ
520It's@名無しさん:2005/04/27(水) 16:13:04
ソニー、前期の純利益85%増の1638億円・映画部門好調
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050427AT3L2703L27042005.html

さすが日経
繰延資産計上などで
かさ上げされた純利益を持ってきたw
521It's@名無しさん:2005/04/27(水) 16:42:13
日経社員は会計を知らないのか
わざと書いてあるのか微妙なんだよなーw
522It's@名無しさん:2005/04/27(水) 16:51:59
個人投資家を嵌めこんでるんだよ
523It's@名無しさん:2005/04/27(水) 19:19:33
おい、おい
日経も変わらんなw
524It's@名無しさん:2005/04/27(水) 19:36:40
ソニー、前期の純利益85%増の1638億円・映画部門好調
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050427AT3L2703L27042005.html




日経は神!
525It's@名無しさん:2005/04/27(水) 20:16:01
日本のマスコミは腐ってる
526It's@名無しさん:2005/04/27(水) 20:28:18
日経に文句言ってくる
527It's@名無しさん:2005/04/27(水) 20:34:54
ソニーの前期、連結純利益85%増の1638億円――映画部門好調
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20050427AS3L2705Q27042005.html
528It's@名無しさん:2005/04/27(水) 20:35:59
>>526
無駄

確信犯だから何を言っても無駄
529It's@名無しさん:2005/04/27(水) 20:52:33
ソニーの前期、連結純利益85%増の1638億円――映画部門好調
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20050427AS3L2705Q27042005.html
530It's@名無しさん:2005/04/27(水) 20:58:40
>>529
ソニーすげー
スゲー儲かってんだな
531It's@名無しさん:2005/04/27(水) 21:18:37
さすが国際優良企業は違うな
532It's@名無しさん:2005/04/27(水) 21:27:54
ソニー復活か!
533It's@名無しさん:2005/04/27(水) 21:56:18
ソニー復活だわ
534It's@名無しさん:2005/04/27(水) 22:10:05
ソニーの前期、連結純利益85%増の1638億円――映画部門好調
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20050427AS3L2705Q27042005.html

ソニー復活、泣いた、ソニーもやれば出来るやないか
535It's@名無しさん:2005/04/27(水) 22:14:21
さすがソニー、人を騙すのが上手い。
536It's@名無しさん:2005/04/27(水) 22:24:09
537It's@名無しさん:2005/04/27(水) 22:34:09
なんだこの流れ
日経信じてる奴いんの?
538It's@名無しさん:2005/04/28(木) 00:15:17
本業エレキ部門の赤字さらに拡大!!
残念!!
もの作り軽視の成果ですね、出井さん
539It's@名無しさん:2005/04/28(木) 00:25:42
松下(Panasonic/National/PanaHome/JVC/Victor/Technics/Quasar)8兆8000億  日立8兆8000億  ソニー7兆1596億  東芝5兆5795億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  キヤノン3兆4678億  三菱3兆3096億  三洋2兆5999億  シャープ2兆5398億  各社売上 

しかもソニーは電気製品で343億の赤字で、営業利益は松下電器が3000億なのに対し、ソニーは1000億(スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合は有利子負債が1兆5000億残っており貧乏である。
特許件数も松下電器が世界第2位なのに対し、ソニーは第10位。 時価総額も松下電器が3兆7000億なのに対しソニーは3兆5000億。
これに対してのソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーを比べないで」
映画、音楽、銀行、損保、生命保険、ゲームで儲けているソニーがAVメーカー?
これだけ手を出しておきながら売上たったそれだけなの?ホント信じられない!

ブランド力も最近では若い女性などに人気のPanasonicに対し、中高年層の古い人間に人気のソニー・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物のイメージが定着してきたソニーに対し、圧倒的に高価格だが売れてしまうPanasonic。
DVDレコーダー、プラズマTV、デジカメ、デジタルオーディオプレイヤー、メディアカードなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。

調査によるとアメリカでは、他の薄型TVより圧倒的にプラズマTVの方が「キレイ」「カッコイイ」などというの結果がでた。
薄型大画面TVの95%がプラズマTVで、アメリカでのプラズマTVはPanasonicがシェア30%で1位である。中国や日本でもシェア40%で1位、世界シェアも1位である。 またPanasonicはDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本、世界でシェア1位を確保している。
ちなみにソニー(SONNY)=「坊や」という意味 プ さすが故障発生率No.1。   by Panasonic ideas for life
540It's@名無しさん:2005/04/28(木) 07:45:21
>>534
さすが日経新聞
他社さんとは違うねー
541It's@名無しさん:2005/04/28(木) 08:25:08
ソニーの前期、連結純利益85%増の1638億円
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20050427AS3L2705Q27042005.html

日経は恥ずかしくないのか・・・見出しひどすぎる・・・
542It's@名無しさん:2005/04/28(木) 09:42:45
またやっちゃったの?
543It's@名無しさん:2005/04/28(木) 12:41:09
ソニー 本業エレキ部門の赤字さらに拡大
出井のモノ作り軽視の効果抜群

トホホ
「ソニーが首位転落へ・今年度のデジカメ世界シェア
 ソニーは2005年度のデジタルカメラの世界シェアでキヤノンに
抜かれ首位を明け渡す見通しとなった。」
544It's@名無しさん:2005/04/28(木) 14:17:54
各社第一報

ソニー:1−3月の純損失拡大、今期も51%減益−エレキ依然不振 (ブルームバーグ)
 http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aFwaIDlk7mwI&refer=jp_news_index
ソニー<6758.T>、04年度エレクトロニクス事業は343億円の赤字 (ロイター)
 http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=resultsNews&storyID=8308233§ion=investing
デジタル家電低迷、ソニーが3月期決算で4・5%減収 (読売)
 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/ynews/20050427ib36.htm
ソニーはTV赤字、三洋はデジカメ不振 電機厳しい決算(朝日)
 http://www.asahi.com/business/update/0427/135.html
ソニー: 2期ぶり増益、デジタル家電が課題 3月期連結(毎日)
 http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050428k0000m020068000c.html
545It's@名無しさん:2005/04/28(木) 14:21:51
3月期連結決算 ソニー減収増益 主力部門不振、経営目標達成は断念(産経)
 http://www.sankei.co.jp/news/morning/28kei002.htm
ソニー、経営目標達成断念/エレクトロニクス不振響く (四国新聞)
 http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.aspx?id=20050427000411
ソニー、2004年度連結決算を発表 −エレクトロニクス事業の赤字が拡大 (impress)
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050427/sony.htm
ソニー、営業利益15%増ながらもAVは横ばい――「2005年後半には飛躍感が」(ITmedia)
 http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/27/news105.html
ソニーの前期、連結純利益85%増の1638億円――映画部門好調 (日経クオリティ)
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20050427AS3L2705Q27042005.html
546It's@名無しさん:2005/04/28(木) 14:25:06
日経ワロス。
547It's@名無しさん:2005/04/28(木) 15:23:23
真っ黒だな
548It's@名無しさん:2005/04/28(木) 15:27:52
日経クオリティw
549It's@名無しさん:2005/04/28(木) 15:53:17
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

http://www.famitsu.com/game/news/2004/11/27/h-103_33892_1127_dso_002.jpg.jpg
http://www.famitsu.com/game/news/2004/11/27/h-103_33892_ds1127shib3.jpg.jpg

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040924/tgs_1965.jpg
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/game/gameshow2004/etc/booth/sce/14.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041212/pspr19.jpg
550It's@名無しさん:2005/04/28(木) 18:16:12
>>545
何回同じ事繰り返すんだろう・・・
みんなバレバレなのに・・・
551It's@名無しさん:2005/04/28(木) 19:59:51
392 :名称未設定 :2005/04/28(木) 18:01:16 ID:/UZydaum
iPod音ズレまくりの情報を仕入れましたよw

シャッフルで4分の楽曲が3分55秒(Mac+iTunes+AAC)なんと5秒も早く終了w

同じ曲をminiで再生したら3分57秒で終了、こっちは3秒早く終了しましたよw

流石、アメ公がCEOやってる会社が適当に作った商品だなw

イポ厨どもは誤差が無いと言ってるけど嘘ばっかりじゃんw

嘘までついてNWを陥れようとはシェアが抜かれたのがそんなに悔しかったのw


405 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:2005/04/28(木) 18:47:02 ID:/UZydaum
はあ?ウォークマンの偽情報も信頼できるソースないじゃんw

言ったもん勝ちですよ、こんなのw

552It's@名無しさん:2005/04/28(木) 20:04:06
肉桂恐るべし
553It's@名無しさん:2005/04/28(木) 22:38:30
nikkei新聞ではなくて
外国の新聞では。。。。こんな感じですが。
真実は2チャンネルか外国でしか報道されないね。

朝鮮日報
下降線たどるソニー
回復可能性も当分見えず
一時、「デジタルの王者」とされた日本ソニーが
「下降線」をたどっている。主力の家電部門の
低迷が続いているのはもちろん、当分の間は
回復の可能性さえ見えないためだ。
米スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)
は29日(韓国時間)、ソニーに対する投資意見を
「保有」から「強い売り」へと下方修正した。
 英ファイナンシャル・タイムズ(FT)
と米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)
は「これからソニーの利益はさらに減るものと予想される」
と報じた。
554It's@名無しさん:2005/04/28(木) 23:38:45
●「ソニーの経営刷新に高い関心」、2005年4月までに読まれた記事ランキング

 ゴールデンウイークの特別企画として、2005年1月1日から4月15日までの期間に
nikkeibp.jpが配信したニュースのうち、多くの皆さんに読んでいただいた記事を中
心に紹介します。

 1位は、プレイステーション・ポータブルの不具合騒動を一蹴したソニー・コン
ピュータエンタテインメントの久多良木健社長についての記事でした。同社長の「そ
れがPSPの仕様だ」という発言が大きな話題となりました。ソニーの記事は全体的に
注目度が高く、2005年3月7日に発表された経営陣刷新をはじめ、トップ30のうち10本
がソニー関連という状況でした。

-------------------
ソニーの記事を書くと読まれるから書く。
ソニーに板を作ると書き込みが増える。
それだけのことでしょ?
安置はこの板を無視すればイーのにせっせとカキコして盛り上げてるだけ。
ごくロー様。
555It's@名無しさん:2005/04/29(金) 00:09:59
>>554
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
556It's@名無しさん:2005/04/29(金) 00:19:25
シャープ、2004年度連結決算は2年連続の過去最高 「液晶の価格下落に歯止め」との予測も
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050426/sharp.htm

ソニー、2004年度連結決算を発表 エレクトロニクス事業の赤字が拡大
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050427/sony.htm

松下、3期連続の増収増益を達成 「次世代メディアの歩み寄りを注意深く見ている」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050428/pana3.htm

電機業界が全体的に儲かっている時期に赤字のSONYって一体…。
557It's@名無しさん:2005/04/29(金) 05:14:40
ソニーの前期、連結純利益85%増の1638億円
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20050427AS3L2705Q27042005.html

>>556
ソニー絶好調ですが、何か?
558It's@名無しさん:2005/04/29(金) 05:25:35
>>557
はいはい そう思いこんどれ
559It's@名無しさん:2005/04/29(金) 07:59:31
これが外国でほうどうされてるソニーの真実


下降線たどるソニー
回復可能性も当分見えず
一時、「デジタルの王者」とされた日本ソニーが
「下降線」をたどっている。主力の家電部門の
低迷が続いているのはもちろん、当分の間は
回復の可能性さえ見えないためだ。
米スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)
は29日(韓国時間)、ソニーに対する投資意見を
「保有」から「強い売り」へと下方修正した。
 英ファイナンシャル・タイムズ(FT)
と米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)
は「これからソニーの利益はさらに減るものと予想される」
と報じた。

560It's@名無しさん:2005/04/29(金) 08:53:06
アメリカ人は馬鹿

日経が正しい
561It's@名無しさん:2005/04/29(金) 10:35:38
>>560
562It's@名無しさん:2005/04/29(金) 13:40:52
真実は一般大衆にじわじわと広がってると思うよ。
声も上げずに突然買わなくなるのが日本人だからね。
563It's@名無しさん:2005/04/29(金) 15:35:43
中立メディア
「これからソニーの利益はさらに減るものと予想される」
「これからソニーの利益はさらに減るものと予想される」
「これからソニーの利益はさらに減るものと予想される」
「これからソニーの利益はさらに減るものと予想される」
「これからソニーの利益はさらに減るものと予想される」

かたや
ソニーの前期、連結純利益85%増の1638億円
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20050427AS3L2705Q27042005.html

僕は何を信じればいんだろ〜♪
僕は何を信じればいんだろ〜♪
564It's@名無しさん:2005/04/29(金) 20:53:02
ところで日経は責任とらないの?
565It's@名無しさん:2005/04/30(土) 05:58:56
>>564
何の責任?
566It's@名無しさん:2005/05/01(日) 08:14:33
日経は確信犯

許してやれ
567It's@名無しさん:2005/05/01(日) 09:41:40
日経は過去10年にわたり
イデイを持ち上げすぎた
からいまさら
568It's@名無しさん:2005/05/01(日) 09:49:32
早稲田だからしゃーねーだろ
だからフジテレビだって(ry
569It's@名無しさん:2005/05/01(日) 16:27:43
責任論出てきたかw
570It's@名無しさん:2005/05/01(日) 20:04:07
日経 フジ ソニー 早稲田出身いなもんかい
みんなつるんでる
みんな没落へ
571It's@名無しさん:2005/05/01(日) 20:37:14
ソニーとの関係だけじゃなくて、
日経新聞は株価操作の疑いがかからないのが不思議だ。

事実無根の新製品情報や企業合併の報道 etc.
572It's@名無しさん:2005/05/02(月) 07:31:11
日経の特権だにゃ
573It's@名無しさん:2005/05/02(月) 19:48:21
宣伝まがいの記事を書くなよ・・・
574It's@名無しさん:2005/05/03(火) 08:11:47
フジ日枝と出井の関係は?
575It's@名無しさん:2005/05/03(火) 09:14:51
>>574
稲門会です。waseda------
576It's@名無しさん:2005/05/03(火) 12:36:57
[ソニー本社6階」にソニーと日経のあやしい
関係かかれていますので、自明。
577It's@名無しさん:2005/05/03(火) 14:19:45
>>576
すべて捏造
578It's@名無しさん:2005/05/04(水) 05:30:15
日経
今度は「ソニー復活」を強調するのかw
579It's@名無しさん:2005/05/04(水) 18:08:16
nikkei

gj!
580It's@名無しさん:2005/05/04(水) 18:47:05
バンダイXナムコ統合の記事、思いっきり任天堂ハブってましたね
581It's@名無しさん:2005/05/04(水) 21:31:38
ソニーの敵は
日経の敵
582It's@名無しさん:2005/05/05(木) 05:59:51
今月の日経新聞は
ソニー強化月間なのか?
583It's@名無しさん:2005/05/06(金) 06:03:18
日経が凶器に変わる時
584It's@名無しさん:2005/05/06(金) 12:18:33
株主総会も近いから悪い生地は書かせませんよ。
585It's@名無しさん:2005/05/06(金) 15:54:33
数字のマジック
日経は電機各社を純利益で表示すんなよw
特にソニーは繰延とか、いろいろあるやろww
586It's@名無しさん:2005/05/06(金) 16:23:57
日経マジで腐ってると思うよ
ソニーもな
587It's@名無しさん:2005/05/06(金) 18:59:20
うんちく王で語られたうんちくの多くが『知泉(ちせん)』という本から出されていると言うことでネット上で騒ぎに
なり、結果として上田が深夜放送の「うんちく王慰安会」の中で酔っぱらった
上「知識の泉と書いて知泉という本があるんですが、これを読めばうんちく王
になれますよ」とカミングアウトした。しかしその後は相変わらず「うんちく
は周囲の人間から」などとお茶を濁す発言を繰り返している。

もっとも、雑学自体に著作権があるわけではなく、雑学本から知識を得ること
それ自体に問題があるわけでもないため、剽窃と断言する事は難しいが、上田
の場合、複数の雑学を特定のテーマでまとめ短い文章で語る知泉のスタイルと
、編集された雑学をそのままセットの形で丸暗記してしまったという部分に、
明らかに芸人としての芸の無さを露呈したという部分がある。法的に裁かれる
事は難しいとは思えるが、うんちくのネタ元が明らかにされたという事実は、
一部の視聴者に興醒めの感を与えたであろうことは否めない。人気商売である
がゆえのまずさがここにある。

このうんちくの元ネタに関しては雑誌『サイゾー』2005年2月号が取り上げた。


991 :名無しさん :2005/05/05(木) 08:01:48
上田のうんちくのほとんどが、他人の知識からのパクりだという。実は
上田のうんちくは、『知泉』という雑学本をそっくり丸暗記しただけだ
という指摘があるのだ。深夜番組『虎の門』では名うての博識者を向こ
うに回して、見事、上田が優勝したのだが、そこで披露されたうんちく
の数々も、ほとんどが『知泉』からのパクリだったというからあきれる。
『高速道路が発明された時、“高速”が出せる車はなかった』『ラスベ
ガスのホテルの窓は、ギャンブルで大負けした人が途方に暮れて自殺し
ないように、開閉できないようになっている』など、内容だけでなく、
表現もほとんどそのまま丸暗記しただけというものが多数あった。
588It's@名無しさん:2005/05/06(金) 19:27:30

外国人地方参政権問題その4・・オランダの荒廃。
http://musume80.exblog.jp/1326745

↑オランダが凄い事になってる、ちょっと読んでみて。
589It's@名無しさん:2005/05/06(金) 21:09:51
yareyare
590It's@名無しさん:2005/05/06(金) 22:37:07
ソニーは北朝鮮状態
日経は北朝鮮新聞状態
真実は語られてない
中鉢は真実かたれない
ソニー社員は外部WEBアクセス禁止
西日本jrなみの隠蔽体質
591It's@名無しさん:2005/05/06(金) 22:46:33
SONY&TOTOって大文字四文字で馬鹿っぽい。古いよ!昭和の企業は消えてよ!!今は平成だよッ!!わかってる?クソニー?
Apple&Panasonicカッコイイ。
592It's@名無しさん:2005/05/07(土) 05:48:20
ソニーがダメなのにソニーマンセーすんなよ
593It's@名無しさん:2005/05/07(土) 07:04:53
うんちく王で語られたうんちくの多くが『知泉(ちせん)』という本から出されていると言うことでネット上で騒ぎに
なり、結果として上田が深夜放送の「うんちく王慰安会」の中で酔っぱらった
上「知識の泉と書いて知泉という本があるんですが、これを読めばうんちく王
になれますよ」とカミングアウトした。しかしその後は相変わらず「うんちく
は周囲の人間から」などとお茶を濁す発言を繰り返している。

もっとも、雑学自体に著作権があるわけではなく、雑学本から知識を得ること
それ自体に問題があるわけでもないため、剽窃と断言する事は難しいが、上田
の場合、複数の雑学を特定のテーマでまとめ短い文章で語る知泉のスタイルと
、編集された雑学をそのままセットの形で丸暗記してしまったという部分に、
明らかに芸人としての芸の無さを露呈したという部分がある。法的に裁かれる
事は難しいとは思えるが、うんちくのネタ元が明らかにされたという事実は、
一部の視聴者に興醒めの感を与えたであろうことは否めない。人気商売である
がゆえのまずさがここにある。

このうんちくの元ネタに関しては雑誌『サイゾー』2005年2月号が取り上げた。


991 :名無しさん :2005/05/05(木) 08:01:48
上田のうんちくのほとんどが、他人の知識からのパクりだという。実は
上田のうんちくは、『知泉』という雑学本をそっくり丸暗記しただけだ
という指摘があるのだ。深夜番組『虎の門』では名うての博識者を向こ
うに回して、見事、上田が優勝したのだが、そこで披露されたうんちく
の数々も、ほとんどが『知泉』からのパクリだったというからあきれる。
『高速道路が発明された時、“高速”が出せる車はなかった』『ラスベ
ガスのホテルの窓は、ギャンブルで大負けした人が途方に暮れて自殺し
ないように、開閉できないようになっている』など、内容だけでなく、
表現もほとんどそのまま丸暗記しただけというものが多数あった。



594It's@名無しさん:2005/05/07(土) 09:34:13
今日の日経の記事
ワラタ
なんだあのソニー宣伝記事は
腐りきってるな
なにがiPodに勝っただよw
その前にPSP失敗の原因さぐる記事ぐらい書けよww
595It's@名無しさん:2005/05/07(土) 10:37:57
最後の聖戦かもしれん
596It's@名無しさん:2005/05/07(土) 17:53:24
ソニーはナンバーワンなのだ!

by 日経
597It's@名無しさん:2005/05/07(土) 21:09:40
早稲田組が怪しいだろ
598It's@名無しさん:2005/05/07(土) 21:27:45
早稲田ってスゴイとこだよな。
森喜朗が卒業してるし、大槻義彦が教授してたし。
なんつーか「知性」偏重でないというか。
599It's@名無しさん:2005/05/07(土) 22:24:17
>>598
そして世界最悪CEOもか
600It's@名無しさん:2005/05/07(土) 22:25:47
NHK海老沢もな
601It's@名無しさん:2005/05/08(日) 05:22:47
日経も大変なんだね
602It's@名無しさん:2005/05/08(日) 05:41:20
スポンサーは神様か?
603It's@名無しさん:2005/05/08(日) 06:16:13
いやソニーが神様
604It's@名無しさん:2005/05/08(日) 17:58:13
早稲田って凄いね感心した
605It's@名無しさん:2005/05/09(月) 05:48:00
公平性が感じられないよな
606It's@名無しさん:2005/05/09(月) 13:10:30
印象操作って、やってるうちに
神様気分で快感になるんじゃないかな?
607It's@名無しさん:2005/05/09(月) 17:33:07
ところで上田が駅とかおニャン子メンバーとかを丸暗記する番組って
なぜどれもこれも、客がいないスタジオ収録だったの?
ロンブーのはもともとそういう番組だったんだけど
去年の今頃やった暗記だけの特番「霊長類人科最高頭脳」とか言うヤツ
あれ、スタジオに客入れたのになぜ、上田だけ別室だったの?
暗記したのを喋っている時、なぜか上田の視線が移動していたような気が
したんだけど
608It's@名無しさん:2005/05/09(月) 20:52:32
日経記者は何を考えてるんだろうか・・・
609It's@名無しさん:2005/05/10(火) 06:28:14
>>608
無知なだけ
610It's@名無しさん:2005/05/10(火) 06:29:45
人質にもしものことがあったとしても
ボーリング大会はやはり強行される罠
611It's@名無しさん:2005/05/10(火) 09:25:41
どこまでソニーの業績が悪化すれば
日経はソニーをマンセーしなくなるんだろう・・・
612It's@名無しさん:2005/05/10(火) 09:52:52
日経=北朝鮮国営放送
613It's@名無しさん:2005/05/10(火) 12:56:38
日経の次世代DVD報道も

ソニー支援が目的か?
614It's@名無しさん:2005/05/10(火) 19:22:49
次世代DVD規格の0.1mm統一報道を各社が否定
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050510/bdhddvd.htm

ソニーと東芝は、10日付け日本経済新聞の「次世代DVDをソニー方式で統一」と
する記事に対して、コメントを発表した。

日本経済新聞では、「ソニーや松下電器などが推進するブルーレイディスクの
カバー層0.1mm方式の採用を軸に調整し、それを東芝が受け入れる。代わりに
東芝のソフトウェア技術を統合した新規格を立ち上げる」と報道された。しかし、
東芝、ソニーではこの統合報道を強く否定した。

東芝は、「ソニーや松下と交渉を続けているのは事実」としながらも、「0.1mm方式を
統一案としているという事実はない」と0.1mmでの統一を完全に否定。また、来週の
HD DVDプロモーショングループの会合で統一案を打診するとの報道には、
「そもそもプロモーショングループはフォーマットを決めるグループではない。
もちろん統一案の打診なども行なわない」としており、週内に具体的な統一案を
まとめることも真っ向から否定している。
615It's@名無しさん:2005/05/10(火) 20:34:09
日経がんばるなぁ〜w
616It's@名無しさん:2005/05/10(火) 20:55:09
日経死ねよ。
617It's@名無しさん:2005/05/10(火) 22:20:43
またやったのかw
618It's@名無しさん:2005/05/11(水) 01:18:34
ソニーと日経は一体です。
ソニーでは社内情報より日経に先にでるので、
社内報は機能してません。
619It's@名無しさん:2005/05/11(水) 07:16:00
情報操作はイクナイ!!
620It's@名無しさん:2005/05/11(水) 07:44:58
日経のプラズマTVバッシングも
ソニーの援護射撃だったのか?
621It's@名無しさん:2005/05/11(水) 07:49:35
最大シェアを誇る松下が大儲けで、ソニーは大負けで撤退したからねえ。
622It's@名無しさん:2005/05/11(水) 07:49:45
【DVD】次世代DVD、東芝も45GBの大容量化を達成 統一交渉は長期化も
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1115743805/l50

日経www
623It's@名無しさん:2005/05/11(水) 08:46:31
日経新聞がプラズマ、ダメダメ記事連発したのは
松下がプラズマで大儲けしてるから?
624It's@名無しさん:2005/05/11(水) 09:21:13
芝は3層45GBのディスクも結構だが、その前に2層ディスクの実用化の方は・・・
625It's@名無しさん:2005/05/11(水) 15:26:22
つーか次世代DVDの件、個人レベルでやったら風説の流布だよな?
626It's@名無しさん:2005/05/11(水) 15:59:30
新聞でやっても風説の流布でしょ。今回は酷すぎ
627625:2005/05/11(水) 16:09:35
>>626
風説の流布だっつったら「言論の自由が…」とか言い出しそうだな
628It's@名無しさん:2005/05/11(水) 17:14:12
うんちく王で語られたうんちくの多くが『知泉(ちせん)』という本から出されていると言うことでネット上で騒ぎに
なり、結果として上田が深夜放送の「うんちく王慰安会」の中で酔っぱらった
上「知識の泉と書いて知泉という本があるんですが、これを読めばうんちく王
になれますよ」とカミングアウトした。しかしその後は相変わらず「うんちく
は周囲の人間から」などとお茶を濁す発言を繰り返している。

もっとも、雑学自体に著作権があるわけではなく、雑学本から知識を得ること
それ自体に問題があるわけでもないため、剽窃と断言する事は難しいが、上田
の場合、複数の雑学を特定のテーマでまとめ短い文章で語る知泉のスタイルと
、編集された雑学をそのままセットの形で丸暗記してしまったという部分に、
明らかに芸人としての芸の無さを露呈したという部分がある。法的に裁かれる
事は難しいとは思えるが、うんちくのネタ元が明らかにされたという事実は、
一部の視聴者に興醒めの感を与えたであろうことは否めない。人気商売である
がゆえのまずさがここにある。

このうんちくの元ネタに関しては雑誌『サイゾー』2005年2月号が取り上げた
上田のうんちくのほとんどが、他人の知識からのパクりだという。実は
上田のうんちくは、『知泉』という雑学本をそっくり丸暗記しただけだ
という指摘があるのだ。深夜番組『虎の門』では名うての博識者を向こ
うに回して、見事、上田が優勝したのだが、そこで披露されたうんちく
の数々も、ほとんどが『知泉』からのパクリだったというからあきれる。
『高速道路が発明された時、“高速”が出せる車はなかった』『ラスベ
ガスのホテルの窓は、ギャンブルで大負けした人が途方に暮れて自殺し
ないように、開閉できないようになっている』など、内容だけでなく、
表現もほとんどそのまま丸暗記しただけというものが多数あった。

629It's@名無しさん:2005/05/11(水) 18:27:07
やってるかどうかは別として
情報操作するのは最低な行為だと思う
630It's@名無しさん:2005/05/11(水) 20:25:55
567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/05/11(水) 20:03:26 ID:YXvwg5hj
http://it.nikkei.co.jp/it/news/hard.cfm?i=2005050911160j3
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050510/bdhddvd.htm

日経がこの件に関して、好き勝手に飛ばし記事書きまくりなのはなんで??
ソニーと仲直りしてお金もらってるの??
631It's@名無しさん:2005/05/11(水) 21:08:18
日経トレンディ記者を逮捕 渋谷で児童買春の疑い  2005/05/11 19:55

 警視庁新宿署は11日、児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで、日本経済新聞社の
子会社「日経ホーム出版社」社員で、雑誌「日経トレンディ」の編集記者三桝慶容疑者(27)=
東京都目黒区上目黒=を逮捕した。

 調べでは、三桝容疑者は1月13日、渋谷区のホテルで千葉県に住む無職少女=当時(16)=
が18歳未満と知りながら、現金3万円を支払うと約束し、わいせつな行為をした疑い。

 携帯電話の出会い系サイトで、援助交際の相手を探していた少女と知り合った。家出をしていた
少女はその後、新宿署に補導され、三桝容疑者の買春容疑が分かった。
632It's@名無しさん:2005/05/11(水) 21:40:49
日経の記者も駄目だなぁ〜
633It's@名無しさん:2005/05/11(水) 22:20:31
634It's@名無しさん:2005/05/11(水) 22:40:03
日経はソニーと児童
好きw
635It's@名無しさん:2005/05/11(水) 22:41:01
提灯持つだけの生活を送ってればいいのに、なんで性犯罪に走ってしまうん?
636It's@名無しさん:2005/05/11(水) 22:51:02
どうどうと提灯書ける奴は
どっか頭がおかしいってことじゃねーの?
637It's@名無しさん:2005/05/12(木) 07:19:22
とうとう犯罪者が出たか
638It's@名無しさん:2005/05/12(木) 08:09:11
SONY生命です・・・
消費者蛆虫に・・・・
顧客データ抹消は組織ぐるみの隠蔽と気づかれたとです・・・・
SONY生命です・・・

敗訴】SONY@生命保険 【敗訴】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1115633159/
敗訴】ソニーと不良 【敗訴】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1115798166/
消費者から敗訴したソニン生命さんへ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1115459899/l50#tag18
ソニー生命のアラシを糾弾2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1115128521/l50#tag124
●●ソニー詐欺行為集●●●
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1115439537/l50#tag31
ソニー工作員よ業務威力妨害で捕まるぞ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1115101307/l50#tag182
「詐欺」ソニー生命LPの悪徳商法の手口《敗訴》
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1114753925/l50#tag285

639It's@名無しさん:2005/05/12(木) 09:16:22
640It's@名無しさん:2005/05/12(木) 09:31:39
>>639
これもやはり
ソニー援護なのか?
641It's@名無しさん:2005/05/12(木) 16:14:20
日経には頭おかしいのが
いっぱいいそうだな
642It's@名無しさん:2005/05/12(木) 20:21:00
ソニーと少女
どっちが好きなんだろう・・・
643It's@名無しさん:2005/05/12(木) 20:46:54
>>631
日経は、やはり倫理観がなくなってるな
644It's@名無しさん:2005/05/12(木) 20:55:42
http://wibo.m78.com/clip/img/50734.jpg


く、クタたん・・・女装の趣味があったなんて・・・??
645It's@名無しさん:2005/05/12(木) 23:07:55
早稲田は基本的にやらしいのか?
646It's@名無しさん:2005/05/13(金) 07:45:27
情報操作するか少女と遊ぶか

それが問題だ・・・
647It's@名無しさん:2005/05/14(土) 07:28:02
>>646
少女はやめとけ
648It's@名無しさん:2005/05/14(土) 13:23:21
任天堂は13日、次世代家庭用ゲーム機「レボリューション(仮称)」の発売が来年になることを明らかにした。
米マイクロソフトは今年のクリスマス商戦に合わせ次世代機「Xbox360」を世界同時発売すると発表した。
任天堂は発売時期でライバルに後れを取るだけでなく、最大の需要期に商品を投入できない見通しとなった。
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2005051309563j0
最後に要らん文章付け加えてるあたりが日経らしい
649It's@名無しさん:2005/05/14(土) 15:18:41
日経はPSPの日本、北米、欧州での発売の遅れでは
そんなこと一言も書かなかったのに。
日経は欧州でのイースター商戦を逃したことに触れず、
それどころか北米ではPSPがイースターで販売が鈍ったとか言い訳してたのに。
650It's@名無しさん:2005/05/14(土) 15:57:26
日経=キチガイ
651It's@名無しさん:2005/05/15(日) 13:11:33
日経もいろいろあんだな
652It's@名無しさん:2005/05/15(日) 20:54:28
>>648
さすが日経だな
653It's@名無しさん:2005/05/16(月) 07:39:52
>>631
そいつがソニー担当だと面白いんだが・・・
654It's@名無しさん:2005/05/16(月) 11:34:15
レボリューションもwbsでGCと互換性ないって報道されるのかな?
で、もちろん訂正なし。
655It's@名無しさん:2005/05/16(月) 12:16:24
>>648
そもそもE3でXBOX360の実機が出るかどうかスケジュール的に
怪しいと言われているのに、(今動いているのは全てMACの環境)
そこを突かないで任天堂が出遅れると表現するのがおかしい。

何も考えもしないで、悪意のある文章を付して任天堂を叩く。
こんなんでよく言論機関に勤めていられるもんだな。
656It's@名無しさん:2005/05/16(月) 12:57:48
ソニーが後手だったら
「PS3は満を持して追撃する構えだ」てなもんだろね。
スポーツ日経新聞に改名したらどうか。
657It's@名無しさん:2005/05/16(月) 15:10:26
日経の援護射撃実らず

次世代DVD規格統一、東芝「ソニー方式応じず」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050516-00000105-yom-bus_all
658It's@名無しさん:2005/05/16(月) 15:27:17
今後は東芝側がワガママな印象に仕立てあげる感じかな。
659It's@名無しさん:2005/05/16(月) 15:38:57
ソニー板なんか潰して日経板でもつくったほうがオモシロいだろうな。
ソニーはもう。。
660It's@名無しさん:2005/05/16(月) 15:53:43
日経無念だろうなぁ
661It's@名無しさん:2005/05/16(月) 20:44:53
日経は統一規格をぶっ壊した戦犯

ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/16/news043_2.html

>先週、日経新聞1面で報道された交渉内容のリークがきっかけで、東芝が規格
>戦争に負け、それまでの技術論を撤回して0.1ミリ構造を採用するといった認識
>がされてしまったことに対し、0.6ミリ構造で開発を続けてきた東芝社内の人間
>から強い不満の噴出していた。
662It's@名無しさん:2005/05/16(月) 22:02:08
日経がぶっ壊したわけじゃなくて
そもそも日経はソニーの規格にしたいわけだろ?
663It's@名無しさん:2005/05/16(月) 22:10:49
日経=病気
664It's@名無しさん:2005/05/16(月) 22:28:17
日経はこれを報道しないの?
【ポルノステーション】PSPでUMDアダルトビデオ発売
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1116237248/
665It's@名無しさん:2005/05/17(火) 01:14:32
僕も記者になれるかな?

さらにたくましく黒光るPSP −ポルノUMD登場

ダントツ人気爆発中のPSPにポルノUMDが登場することになった。
ポルノといえばVHSやDVD普及に多大な影響を与えた存在だ。
PSPの当初の戦略どおり、オトナの市場路線であるポルノUMDの投入によって、
PSPの販売台数はNDSをさらに引き離すことになりそうだ。
666It's@名無しさん:2005/05/17(火) 05:18:49
>>658
今日の日経新聞
やはり東芝批判来ましたよ!
667It's@名無しさん:2005/05/17(火) 08:02:32
HDDVDは嫌いだが日経の見え透いたやり方はもっと嫌い
668It's@名無しさん:2005/05/17(火) 10:17:25
今度の楽しみはPS3の記事だな
669It's@名無しさん:2005/05/17(火) 10:29:55
PS3来年発売キター! デカっ!
さて、日経タンは「PS3は大事な年末商戦時期を逃す事になる」と書くかどうか?
まあ、書かないだろうね。レボはそう書いたけど。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/17/news019.html
670It's@名無しさん:2005/05/17(火) 10:40:59
>ソニーは17日、次世代家庭用ゲーム機「PS3(仮称)」の発売が来年春になることを明らかにした。
>米マイクロソフトは今年のクリスマス商戦に合わせ次世代機「Xbox360」を世界同時発売すると発表した。
>ソニーは発売時期でライバルに後れを取るだけでなく、最大の需要期に商品を投入できない見通しとなった。

当然こう書くよな?オイ!仕舞いにはキレるぞ、コラ。
671It's@名無しさん:2005/05/17(火) 10:44:17
日経のマンセーな記事が出ましたよ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050517AT1D1700E17052005.html
672It's@名無しさん:2005/05/17(火) 10:53:23
>>671
XBOXより性能が良いとは書いてあるけど・・・・

「大事な年末商戦時期を逃す事になる」が

無い!!!
673It's@名無しさん:2005/05/17(火) 10:57:04
日経死ね
674It's@名無しさん:2005/05/17(火) 12:18:47
僕もなれるかな?日経記者に!

ソニーライバル機に暗雲
先日詳細が明らかになったXBOX360だが、
ダントツ人気の高性能のPS3が後に控えていることもあり
先行のXBOX360の買い控えが懸念されそうだ。
で任天堂レボは商戦逃してるよバーカバーカ。

こんなとこかな。
675It's@名無しさん:2005/05/17(火) 12:59:28
日経記者への道

任天堂の次世代ゲーム機レボリューションの
「異質な機能」の詳細が明らかになった。
これにより同機はこれまでとは違ったゲーム体験ができる。
しかしソニーの次世代機PLAYSTATIONの方が画像やCPU処理が
格段に高性能のため、正直レボは敬遠されんじゃねえの?
だって画像キレイな方がいいじゃん?だろ?レボダメポ。
676It's@名無しさん:2005/05/17(火) 13:45:00
>>666
日経の援護記事も不発。
こうなってしまっては、
「ソニー方式でほとんど決まりだったんだけど、
 土壇場で東芝がごねて一気に破談になってしまった」
という方向に持っていくしかないわな。
677It's@名無しさん:2005/05/17(火) 14:47:57
>>676
スーファミ後継機のゴタゴタとかぶる。
678It's@名無しさん:2005/05/17(火) 16:03:49
日経の死=日本人の願い
679It's@名無しさん:2005/05/18(水) 00:24:10
日経=ヲタ
680It's@名無しさん:2005/05/18(水) 07:09:06
うんちく王で語られたうんちくの多くが『知泉(ちせん)』という本から出されていると言うことでネット上で騒ぎに
なり、結果として上田が深夜放送の「うんちく王慰安会」の中で酔っぱらった
上「知識の泉と書いて知泉という本があるんですが、これを読めばうんちく王
になれますよ」とカミングアウトした。しかしその後は相変わらず「うんちく
は周囲の人間から」などとお茶を濁す発言を繰り返している。

もっとも、雑学自体に著作権があるわけではなく、雑学本から知識を得ること
それ自体に問題があるわけでもないため、剽窃と断言する事は難しいが、上田
の場合、複数の雑学を特定のテーマでまとめ短い文章で語る知泉のスタイルと
、編集された雑学をそのままセットの形で丸暗記してしまったという部分に、
明らかに芸人としての芸の無さを露呈したという部分がある。法的に裁かれる
事は難しいとは思えるが、うんちくのネタ元が明らかにされたという事実は、
一部の視聴者に興醒めの感を与えたであろうことは否めない。人気商売である
がゆえのまずさがここにある。

このうんちくの元ネタに関しては雑誌『サイゾー』2005年2月号が取り上げた
上田のうんちくのほとんどが、他人の知識からのパクりだという。実は
上田のうんちくは、『知泉』という雑学本をそっくり丸暗記しただけだ
という
681It's@名無しさん:2005/05/18(水) 23:38:08
日経=死ね
682It's@名無しさん:2005/05/19(木) 10:26:51
次世代DVD決裂!!!

日経の責任だろ、これは・・・
683It's@名無しさん:2005/05/19(木) 23:10:25
最初から合意はしないだろうけど、日経が不要に掻き乱したのは確か。
684It's@名無しさん:2005/05/20(金) 06:33:20
日経ぶざけんな!!
685It's@名無しさん:2005/05/21(土) 08:53:02
早稲田つながりなのが
686It's@名無しさん:2005/05/21(土) 14:14:42
日経の会長が出井と同じ早稲田なんだっけ?
687It's@名無しさん:2005/05/22(日) 07:02:09
情報操作が世間に問題視される時期が近づいている
688It's@名無しさん:2005/05/22(日) 13:32:18
うんちく王で語られたうんちくの多くが『知泉(ちせん)』という本から出されていると言うことでネット上で騒ぎに
なり、結果として上田が深夜放送の「うんちく王慰安会」の中で酔っぱらった
上「知識の泉と書いて知泉という本があるんですが、これを読めばうんちく王
になれますよ」とカミングアウトした。しかしその後は相変わらず「うんちく
は周囲の人間から」などとお茶を濁す発言を繰り返している。

もっとも、雑学自体に著作権があるわけではなく、雑学本から知識を得ること
それ自体に問題があるわけでもないため、剽窃と断言する事は難しいが、上田
の場合、複数の雑学を特定のテーマでまとめ短い文章で語る知泉のスタイルと
、編集された雑学をそのままセットの形で丸暗記してしまったという部分に、
明らかに芸人としての芸の無さを露呈したという部分がある。法的に裁かれる
事は難しいとは思えるが、うんちくのネタ元が明らかにされたという事実は、
一部の視聴者に興醒めの感を与えたであろうことは否めない。人気商売である
がゆえのまずさがここにある。
689It's@名無しさん:2005/05/23(月) 07:34:22
スイカ&エディと連呼すんな!
馬鹿日経!!
690It's@名無しさん:2005/05/23(月) 13:25:28
>>689
Felicaは最近のソニー製では
珍しくまともな製品だから
よしとする

(つーかFelicaが最後のいい意味での「ソニーらしい製品」になるような気が・・・)
691It's@名無しさん:2005/05/23(月) 13:31:25
情報操作すげーな
692It's@名無しさん:2005/05/23(月) 13:38:43
>>691
何しろ「ソニー日報」ですから>日経
693It's@名無しさん:2005/05/24(火) 18:47:03
今度は
エディとスイカ作戦か・・・
日経すごいな・・・
694It's@名無しさん:2005/05/24(火) 18:48:42
てなわけで、情報操作はアンチの妄想ですた
695It's@名無しさん:2005/05/24(火) 19:43:48
もろ情報操作
696It's@名無しさん:2005/05/25(水) 05:50:11
早稲田最強!
697It's@名無しさん:2005/05/25(水) 07:24:59
PS関連はフジにまかせた

今度はスイカ&エディで勝負だ!
698It's@名無しさん:2005/05/26(木) 06:10:19
経済界は早稲田一色だな
699It's@名無しさん:2005/05/26(木) 14:17:55
<日経エレクトロニクス(5/23)のコラム「記者の声」>
------------------------------------------------------------
 次世代光ディスクの規格分裂は市場を立ち上げる足かせになります。
2005年末の製品投入を前に、Bul-ray Disc規格の「0.1mm方式」を採る選択肢
も含めた規格統一を模索しようとした東芝。この姿勢が「0.1mm方式前提」
というBlu-ray Disc陣営の強気の交渉につながり、引いては「0.1mmで統一」
という報道にまで発展したようです。議論を深める前に0.1mm方式で統一と
いう話が一人歩きした事に、東芝は不満を募らせたもよう。
・・・・・・・   <<以下略>>
・・・・・・・
(新井)
-----------------------------------------------------------

 東芝が意固地になってしまったのはお前らの報道のせいだろうが!
他人事みたいに言うな!!
700It's@名無しさん:2005/05/26(木) 15:10:38
他の新聞社の記者が書くなら納得なんだがな・・・
701It's@名無しさん:2005/05/26(木) 16:55:11
日経は
ブルーレイ
スイカ&エディ
PS3
絶対に普及させるつもりかな?
702It's@名無しさん:2005/05/26(木) 18:07:10
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧               【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ              10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ                そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)                出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
703It's@名無しさん:2005/05/27(金) 06:08:15
>>701
当然じゃないか?
704It's@名無しさん:2005/05/27(金) 10:01:36
デルよりか
ソニーの方が問題だと思うのですが
違いますか?
日経さん?
705It's@名無しさん:2005/05/27(金) 16:26:12
>>704
ソニーの悪口を書くわけねーんだよ
いちいち指摘すんな!
706It's@名無しさん:2005/05/27(金) 18:17:37
日経の思い通りになると思ったら大間違いだぞ
このままだと問題が起きて日経が崩壊する日もくるな
707It's@名無しさん:2005/05/27(金) 20:33:14
日経関係者に聞きたいんだけど
なぜマイクロソフトがXBOX360でシェア1位にならなかったら
マイクロソフトがゲーム事業から撤退しないといけないわけ?
1位を取るまで頑張れ!マイクロソフト!!
とは、書けんのか?
708It's@名無しさん:2005/05/27(金) 20:36:26
それとゲーム機の次世代マシンについてクタだけのインタヴューを乗せるのはフェア
じゃない
709It's@名無しさん:2005/05/27(金) 22:17:52
No.1しか認めないのが日経イズムですから
710It's@名無しさん:2005/05/28(土) 05:03:51
>>709
× No.1
○ 自社が支援してる(もしくは支援されてる)会社、商品がNo.1になること
711It's@名無しさん:2005/05/29(日) 05:24:29
日経新聞さん
今日もソニーの宣伝

他社の一瞬ナンバーワン製品も宣伝してやれよw
712It's@名無しさん:2005/05/29(日) 08:20:51
今の日経は
スイカ&エディとメモリープレイヤーに
力入れてるのか?
713It's@名無しさん:2005/05/29(日) 09:51:37
結論

早稲田は最強
714It's@名無しさん:2005/05/29(日) 17:23:54
>>712
PSXとPSPは諦めたのか?
715It's@名無しさん:2005/05/30(月) 05:45:26
最近、日経新聞で商品のランキング情報が減ったのは
ソニー製品が売れて無いからですか?
716It's@名無しさん:2005/05/30(月) 11:20:51
とりあえず、日経全体としてソニー寄りで、
その中で調子にのってる公私混同ソニキモオタ記者が数人涌いてる、そんな感じ?
717It's@名無しさん:2005/05/30(月) 17:21:26
日経最低だな
718It's@名無しさん:2005/05/30(月) 18:47:45
これから日経が
どれだけPS3を褒めちぎるのか
楽しみ
719It's@名無しさん:2005/05/30(月) 19:27:54
そうだね。俺はPS3買わないけど
720It's@名無しさん:2005/05/30(月) 20:31:47
マスコミは汚い奴ばかり
721It's@名無しさん:2005/05/30(月) 23:31:10
それをマスゴミというのだ
722It's@名無しさん:2005/05/31(火) 02:18:30
307 :名称未設定 :2005/05/30(月) 22:07:11 ID:s9Sa+xDj
お前ら、この記事、ドザの煽りのようだと思わなかったか。何かおかしいと。

「Tiger」体験ルポ バグ? 儀式? それでも愛しい苦闘の日々
http://bcnranking.jp/flash/09-00002370.html

記事書いたフリーライターは、中村光宏
ソニーの社員だよ。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/rep02/352642
ソニーホームエレクトロニクスネットワークカンパニーデザインセンター
HIGP・中村光宏クリエイティブプロデューサー
723It's@名無しさん:2005/05/31(火) 05:43:31
>>722
う〜む。
同一人物なのかなぁ…。
724It's@名無しさん:2005/05/31(火) 07:33:19
BCNと日経は信じるな
つーことだな
725It's@名無しさん:2005/05/31(火) 13:15:27
でもMacOSにバグが多いのは本当の事だし
726It's@名無しさん:2005/05/31(火) 15:17:21
>中村光宏
w
727It's@名無しさん:2005/05/31(火) 17:11:41
WINほどでもないがな<バグ
つーかバグが気になるならサポートつきでソラリスを使いなさい。
728It's@名無しさん:2005/06/01(水) 07:43:11
もっと頑張れニッケイ!
729It's@名無しさん:2005/06/01(水) 20:46:20
>>725
まああれはおもちゃだからな
クソニーと同じで不具合を仕様で押し通すんだろ
730It's@名無しさん:2005/06/02(木) 05:58:18
日経とソニーとの関係
新しいようで古いネタだな
731It's@名無しさん:2005/06/03(金) 06:07:32
早稲田優勝おめ!
732It's@名無しさん:2005/06/04(土) 09:06:45
BCNを見習えよ
733It's@名無しさん:2005/06/04(土) 10:06:05
このところ日経は
勝ち組み、負け組みと言わなくなったが
これもソニーが影響してるのか?
734It's@名無しさん:2005/06/04(土) 11:58:18
日経=悪
735It's@名無しさん:2005/06/04(土) 13:14:30
ソニーをダメにしたのは出井と日経新聞
736It's@名無しさん:2005/06/04(土) 14:34:50
ソニーの決算がやばくなったときに、
「ソニーは復活するか」の20回をこえる連載や
臨時アンケートなどずいぶん心配してたようですが、
パイオニアや三洋もその10分の一でいいから覚えていてください。

松下が以前危機的状況だったときここまで大規模な特集組みましたか?
家電関連に限らず
あらゆる経済ネタでこんな長い連載、日経では見たことありません。
737It's@名無しさん:2005/06/04(土) 20:31:49
ソニーマネジメント会同の紙上実況記事が
金曜日の日経産業新聞に日経記者の署名記事として
乗っています。
社外に口外厳禁と散々すっぱく社員にいっておこなわれた
会同なのに、お友達の日経記者まねいてかかせたのね。
これですべてが証明されました。
ソニー本社6階
738It's@名無しさん:2005/06/04(土) 22:33:55
>>737
日本語もう少し勉強してください。
739It's@名無しさん:2005/06/05(日) 09:53:25
>>738
日経のかたですか。まず事実関係明らかにしてからにしてね。
740It's@名無しさん:2005/06/05(日) 12:01:25
日経にはジャーナリズムのかけらもない
新聞を名乗るのもおこがましい
金をもらって提灯記事を書くのがビジネスモデル
741It's@名無しさん:2005/06/05(日) 22:19:28
2005年アフターサービス満足度ランキング
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/PROJECT/20050527/107829/

薄型テレビ

順位メーカー名 満足度指数(%)
1 パイオニア 83.3
2 日立製作所 51.9
3 松下電器産業 46.2
4 シャープ 40.5
5 東芝 38.9
6 ソニー -12.5 ←注目
742It's@名無しさん:2005/06/06(月) 05:32:01
ソニーの業績を悪くした
現在のソニー社外取締役をマンセーすんなよ
糞日経新聞さんよ
おまえら頭おかしいぞ
743It's@名無しさん:2005/06/06(月) 10:18:44
何か変な原理主義なのかな、彼らは。
744It's@名無しさん:2005/06/06(月) 10:53:06
別に提灯記事書いてもいいけど、
提灯持つためだけに生まれてきたのかと思うと悲しくならないですか?
745It's@名無しさん:2005/06/06(月) 11:04:22
悲しくならないね
おまえらと違って高給取りだからね、おれらは
746It's@名無しさん:2005/06/06(月) 16:44:19
2005年アフターサービス満足度ランキング
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/PROJECT/20050527/107829/

薄型テレビ

順位メーカー名 満足度指数(%)
1 パイオニア 83.3
2 日立製作所 51.9
3 松下電器産業 46.2
4 シャープ 40.5
5 東芝 38.9
6 ソニー -12.5 ←注目
747It's@名無しさん:2005/06/06(月) 22:19:10
東芝・藤井氏に聞く――次世代DVD統一交渉“決裂”の背景(前編) (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/06/news054.html
「いったい、どこから情報が流れているのか。本気で統一について考えている時に、
話し合いで決めかけていた内容が新聞に掲載される。しかもすべてではないが、
意図的とも思える嘘が多い。交渉を進める中で、これは相当なフラストレーション
でしたし、疑心暗鬼にもなりました」
748It's@名無しさん:2005/06/07(火) 07:23:12
ついに東芝が
日経の偏向報道を批判したのか?
749It's@名無しさん:2005/06/07(火) 08:56:54
>>747
というより、自社に都合の良いように虚実織り交ぜて勝手に話をでっち上げて
日経に漏らす某社を批判してるんだろう。
750It's@名無しさん:2005/06/07(火) 17:34:08
アップル、日本で音楽配信・8月開始

 米アップルコンピュータは8月上旬に日本で、インターネットによる有料音楽配信サービスを始める。
国内主要レコード会社の大半が楽曲を提供する見通しで、国内最大の50万―100万曲程度をそろえる。
アップルは音楽配信で世界最大手。携帯音楽プレーヤーの普及と歩調を合わせ、ネット音楽配信が
日本でも本格離陸しそうだ。

 アップルの音楽配信は「iチューンズ・ミュージックストア(ITMS)」。利用者は楽曲データをネットから
パソコンに取り込む形で購入。同社製の携帯音楽プレーヤー「iPod」などに転送して持ち運べる。 (07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050607AT1D0607B06062005.html



iTunes Music Store、SME抜きで8月国内立ち上げの報道

 コロムビア・ミュージックエンタテインメント、エイベックス・グループ・ホールディングス、東芝EMIなど
主要な日本のレコード会社がiTMSサービスに楽曲を提供することで合意したと同紙は報じている。

 しかし、ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)はまだAppleと契約に至っていないという。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/07/news025.html

--
日経のスッパ抜きの裏に、iTMSへのソニーの否定的な考え。
これは一体・・・
裏に何があるんだろ?(なにもない?)
751It's@名無しさん:2005/06/08(水) 01:10:33
【クソニーと】東芝が語る次世代DVD統一交渉決裂の裏側【日経】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118160384/
752It's@名無しさん:2005/06/08(水) 05:50:16
日経新聞さん
前期のソニーの純利益は繰延税金資産もろもろで上がってるだけですから
本業が強いわけではありまんせんから
そこのところ、よろしく!
753It's@名無しさん:2005/06/08(水) 07:23:03
日経の作戦?
ソニーの業績を語るとき
前期では純利益を使い
今期では営業利益を使う

前期の純利益は繰延資産などの計上の利益増、しかし営業利益は減る
今期の営業利益は代行返上での利益増、しかし純利益は減る

両方とも本業で利益が増えてるわけではないんだよねー
印象操作さすが!ってところか?
754It's@名無しさん:2005/06/08(水) 13:59:19
>750
iTMSに、もっと儲かる仕組みにしてくれとSMEがゴネてるって事
7553G:2005/06/08(水) 17:51:23
>>753
その都度、一番見栄えのいい項目に変えているね。
確かに東証1部上場は連結報告が義務付けられたという経緯もあるけど、
ソニー本体では数字が稼げなくなった時期から連結決算だけを示すように
なったのも不自然さを否めない。

"ソニー本社6階"で明らかになったように、買収した映画部門の赤字が
エンタメとして他の黒字と一括にして粉飾されていた例もある、
なんでもありのソニーと報道仲間だからな。
756It's@名無しさん:2005/06/09(木) 05:14:22
日本がワールドカップ出場で
さっそくソニーを宣伝する日経新聞さすがw
おまえら天才だわ
757It's@名無しさん:2005/06/09(木) 11:25:28
>>746
ネタかと思ってたw
758It's@名無しさん:2005/06/09(木) 11:27:06
>>756
代表キャプテンは松下の秘蔵っ子みたいなもんなのにな。
759It's@名無しさん:2005/06/09(木) 13:12:14
>>756
今日の記事を見ると日経の編集委員あたりが臭いな
一連のソニーマンセーの発信源は記者じゃなく編集委員あたりのトップが原因かも
ソニー株保持数をチェックしたいものだ
7603G:2005/06/09(木) 13:53:21
>>759
報道の自由とはいっても、一部にその権利が委ねられるのだから、
見出しを作る人々は裁判官のような公的立場ともいえるわけで、
ソニー株に限らず保有株式などは公開するのが道理かもしれないな。
761It's@名無しさん:2005/06/10(金) 09:04:42
記者は持ち株公表しる!!
762It's@名無しさん:2005/06/10(金) 18:59:20
日経の編集委員は公開するべきだな
763It's@名無しさん:2005/06/10(金) 19:14:15
日経の編集委員連中も怪しいのか?
764It's@名無しさん:2005/06/10(金) 19:18:04
寺山正一もだな
最近見かけなくなったが
765It's@名無しさん:2005/06/10(金) 21:05:30
ところで日経読んでる奴いるのか?
766GK近況報告(同一人物):2005/06/10(金) 23:41:41
684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 21:55:19 ID:o3cIAbOA
5/23 予約した NW-E507/N の入荷メール来ました。 量産体制だけあって
予約して10日で入荷とは早い! しかも 送料無料クーポン付で \2200分の
ソニスタクーポンも付いて 安い〜〜。
さて、ipod shuffleは家族にあげるとして 自分は iTunesからおさらばか・・。

220 :It's@名無しさん :sage :2005/06/10(金) 21:58:00
やっと明日、E507シルバーが届くよぉ。ソニスタから。
楽しみ〜。
だけどPowerBookG4のiTunesにたっぷり入ってるmp3をどうやって…。
まるごとWindowsのiTunesに移すのがいいですかねぇ。
この手の買うの初めてだけどSonicStageだっけ?
フォルダにmp3があればOK?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 19:42:09 ID:jpFsQ6Ir
今日ソニスタからE407が届きました!
やっぱかっこいいですね〜〜〜〜〜。
曲も転送してみました。
アトラック138で転送しましたけど
それ以上で転送しても意味無いのかな?
イヤホンも付属の物だしアンプもたいしたこと無いと思うし

87 :It's@名無しさん :sage :2005/06/09(木) 23:08:30
とにかく売れていることは事実だし、まぁ 叩きおろすことで注目あびていることも
あるし。iPodの在庫だぶつきが深刻になり IntelやらでAppleまたわけのわからん
事になり Apple信者が食い止めようと必死なのはわかるがね〜〜。
iPodは売れなくなりもう飽きるだろう。
767It's@名無しさん:2005/06/11(土) 05:49:52
>>765
毎朝チェックしてるよ
どれだけソニーを扱ってるかねw
768It's@名無しさん:2005/06/11(土) 23:20:40
939 名前:It's@名無しさん 投稿日:2005/06/11(土) 23:06:43
携帯音楽プレーヤー売れ筋ベスト10(肉桂MJ調べ)

1 iPod mini 4GB アップル
2 M9724J/A アップル
3 SU-SD90 松下電器産業
4 M9725J/A アップル
5 iPod mini 6GB アップル
6 NW-E405 ソニー
7 RIO SU10 256MB リオ・ジャパン
8 RIO SU10 128MB リオ・ジャパン
9 CMVN200256 クリエイティブメディア
10 M9282J/A アップル


PSXの件といい、同じ肉桂でもMJはソニーに手厳しいですね。
769It's@名無しさん:2005/06/13(月) 18:23:49
早稲田最強なんだけどなー
770It's@名無しさん:2005/06/15(水) 06:04:55
ソニー、日経、フジサンケイ、サントリー♪
771It's@名無しさん:2005/06/17(金) 05:41:17
>>770
何故サントリー?

日経、フジサンケイは、分かるが・・・
772It's@名無しさん:2005/06/17(金) 06:08:15
政府:インターネット有害情報規制開始
「有害サイトは閉鎖させるべきだ」公明党神崎代表

6月10日 山口県光市光井の高校で爆弾爆発事件発生
6/11「部屋を捜査しても爆弾の作り方を示す本を見つけられなかった」
6/13午後 政府と自民、公明の与党両党が首相官邸で連絡会議を開催。「インターネットを利用して簡単に爆発物が作られた、これを規制できないか?」
6/14午前「インターネット上における違法有害情報等に関する関係省庁連絡会議」設置
6/14午前 有害情報を遮断できる「”フィルタリングソフト”普及、モラル教育の充実を図る」、などの案が提案される。将来的な法規制の是非なども議論される。
6/14未明「違法・有害サイトは閉鎖させるべきだ」と政府関係者の意見が毎日新聞記者に伝えられる。

なんとたった4日で有害サイト規制案が決定。あまりにも展開が速いため、国民と対話の機会は一切なし。
各省庁が6月21日までに取りまとめ 実現可能なものから順次実施するとのこと。
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050615

6月21日。人権擁護法案成立に向け、ついに2chねるにメスが入る日が来た。
773It's@名無しさん:2005/06/18(土) 05:17:46
今朝の日経新聞

ソニー損保の不祥事の扱い

小さ!!!

さすが日経w
774It's@名無しさん:2005/06/18(土) 06:27:33
やっぱ日経とは何か・・・
775It's@名無しさん:2005/06/18(土) 08:59:21
日経新聞社は、もうダメポ
776It's@名無しさん:2005/06/18(土) 09:01:47
極秘のはずのマネジメント会同に
日経記者呼んで書かせる。
777It's@名無しさん:2005/06/21(火) 05:27:26
日経も懲りないね
778It's@名無しさん:2005/06/21(火) 21:22:54
  ノノノノ ___
 (゚∈゚*)  __
 丿\ノ⌒\ _
彡/\ /ヽミ 
.  /∨\ノ\ ̄
  // \/ヽミ
 ミ丿 -__ ̄__


.(⌒\ ノノノノ
 \ヽ(*゚∋゚)
. (m    ⌒\
.  ノ   / /
. (   ∧_∧
 ヘ丿 ∩ ^ ^ )
(ヽ_ノゝ__ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
779It's@名無しさん:2005/06/21(火) 22:19:12
早稲田の出井終わるのか・・・
日経の早稲田は?
780It's@名無しさん:2005/06/22(水) 05:35:57
221 :名無しさん必死だな :2005/06/22(水) 04:49:53 ID:qy8Kv4XK
今日の日経新聞に
2005年上半期ヒット商品番付あって
前頭に
PSPとニンテンドーDSが入ってるぞー!


日経新聞さん、PSPは売れてるのかね・・・・・無理やり入れるなよ・・・
781It's@名無しさん:2005/06/22(水) 06:13:03
日経きたか・・・
782It's@名無しさん:2005/06/22(水) 06:24:55
>>780
ランキングに
楽天とソニーを入れるのは
日経の仕様か?
783It's@名無しさん:2005/06/22(水) 07:46:22
>>782
常識ですが?
784It's@名無しさん:2005/06/22(水) 15:44:11
>>780
BCNが動かないと思ったら
今日は日経の番だったのか?w
785It's@名無しさん:2005/06/22(水) 16:01:57
>>780
ええ、ええ、集計期間は'05年の1月〜6月にしております。
6月終わってないのに6月までの集計です。
去年の12月が含まれないのも仕様です。
786It's@名無しさん:2005/06/23(木) 04:58:57
今日も日経新聞にソニーマンセー情報
電子マネー
エディ&スイカ情報
日経が必死になってきたw
787It's@名無しさん:2005/06/23(木) 05:59:33
昨日、ソニーの株主総会があったからかな
788It's@名無しさん:2005/06/23(木) 08:07:31
とうとう日経はスイカとエディしか
ソニーマンセー出来なくなったのかな?
789It's@名無しさん:2005/06/24(金) 22:22:57
ここまで来ると犯罪的w
790It's@名無しさん:2005/06/28(火) 10:06:47
DVDの件で日経は謝罪しないのか?
791It's@名無しさん:2005/06/28(火) 22:40:55
あれは酷かったね。
792It's@名無しさん:2005/07/01(金) 06:25:38
ソニーが何か出荷すると記事にするのか
日経は凄いなぁ
他の会社がブランドで負けるはずだわ
793It's@名無しさん:2005/07/01(金) 07:00:39
日経BP本は広報センタのやらせ
794It's@名無しさん:2005/07/01(金) 18:41:13
日経ビジネスに寺山正一が出てきたぞ〜

ソニーマンセー連載が始まりましたw

何故か現在のテレビネタでソニーが出てくる不思議
さすが寺ちゃんww
795It's@名無しさん:2005/07/01(金) 19:07:48
>>794
「ソニーマンセー最終決戦」
〜ソニーだって薄型テレビを作ってるんだぞ〜

って感じですかね
796It's@名無しさん:2005/07/02(土) 05:52:06
寺山正一?誰よ?
797It's@名無しさん:2005/07/02(土) 06:19:35
日経読むなよ
798It's@名無しさん:2005/07/02(土) 09:34:41

宗教法人SONY

日経聖教新聞
799It's@名無しさん:2005/07/03(日) 05:41:36
>>796
日経の寺山知らないのか?

もっとソニーの事、勉強しろ!w
800It's@名無しさん:2005/07/03(日) 18:02:37
日経ビジネスが久しぶりに動いたか楽しみだ
801It's@名無しさん:2005/07/04(月) 10:06:04
日経新聞も頑張るなぁ〜
802It's@名無しさん:2005/07/05(火) 06:32:31
>>801
ソニーの業績が
パッとしないからね・・・・
803It's@名無しさん:2005/07/06(水) 16:05:24
また日経はエディの宣伝か
804It's@名無しさん:2005/07/08(金) 07:40:25
>>794
寺山正一か久しぶりだな
805It's@名無しさん:2005/07/08(金) 11:19:23
寺山のソニーマンセーは異常だろ
何かあるのか?
806It's@名無しさん:2005/07/08(金) 14:10:53
>>805
世界最強の電機メーカーだから
マンセーするのは当然だろ
807It's@名無しさん:2005/07/08(金) 17:40:47
どこの会社にも上手く行かない時期ってあるよね。そんなじきなんだよ、SONYは……w
808It's@名無しさん:2005/07/08(金) 19:50:54
>>794
寺山正一の連載に
本当にソニーの話題が出てくるのか?サムソンネタの間違いでは?
今のテレビ界にソニーの存在なんて皆無だぞ
まだビクターのほうがあるくらいだw
809It's@名無しさん:2005/07/08(金) 20:03:06
>>806
正論
810It's@名無しさん:2005/07/08(金) 21:53:01
>>808
ソニーマンセーするために生まれてきたような人間なので・・・・
811It's@名無しさん:2005/07/11(月) 06:10:07
>>806>>809
「世界最強」ってソニーのことじゃないよね?
812It's@名無しさん:2005/07/11(月) 08:44:02
世界最凶
813It's@名無しさん:2005/07/11(月) 19:00:22
さっそくPS3ネタを持ってくる
さすが日経w
814It's@名無しさん:2005/07/14(木) 12:25:05
世界最嘘
815It's@名無しさん:2005/07/14(木) 22:32:49
ソニーの場合
たいした開発じゃないものまで記事にするのな
816It's@名無しさん:2005/07/19(火) 11:22:30
寺山正一のは
ソニー決算に合わせたのか?
また決算対策???
817It's@名無しさん:2005/07/20(水) 07:21:10
日経は他の電機会社の決算予想だしてるけど
ソニーの決算予想は出して無い
これでソニーの決算が悪かったら笑える
8183G:2005/07/20(水) 07:54:08
ソニーは計算が複雑なんでないの?
某監査法人だし。(笑)
819It's@名無しさん:2005/07/20(水) 08:33:33
日経はソニーマンセー、まだやってるのか?
820It's@名無しさん:2005/07/21(木) 08:24:49
今日、明日はソニーマンセーの日だな
821It's@名無しさん:2005/07/21(木) 09:40:35
あかさたな
822It's@名無しさん:2005/07/21(木) 09:43:16
>>817
日経はソニーの悪い面は書かないからなw
823It's@名無しさん:2005/07/21(木) 12:00:09
寺山がんばれ〜
824It's@名無しさん:2005/07/21(木) 15:55:06
日経のソニーマンセーに騙されて
ソニー株を買った個人株主多数
恨まれてるなぁ〜両者ともww
825It's@名無しさん:2005/07/21(木) 17:07:25
>>824
それが日経の仕様ですから
826It's@名無しさん:2005/07/21(木) 18:21:33
日経とソニーの仲は
そんな怪しいのか?
827It's@名無しさん:2005/07/21(木) 18:39:43
怪しくありません。明快に「タイコモチ」ですよ。
828It's@名無しさん:2005/07/21(木) 18:42:53
ドン!ドン!ドン!
829It's@名無しさん:2005/07/21(木) 20:51:22
愛人ではなくれっきとした夫婦です
830It's@名無しさん:2005/07/22(金) 11:54:57
寺山
テレビに関しての連載なのに
PS3の宣伝するなよ〜www
お前はソニーマンか!w
831It's@名無しさん:2005/07/22(金) 13:50:38
日経って本当にソニーの悪い部分は報道しないのか?
あれほどソニーブランドとか騒いでたのに
こうなると無言ですか?

三星電子>ソニー、現代車>日産 世界100大ブランド
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2005072290708
サムスン電子がソニー追い抜く 世界100大ブランドで20位
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/21/20050721000078.html
832It's@名無しさん:2005/07/22(金) 14:38:26 BE:219051779-#
>831
そのニュース扱ってるのがよりによってソレだけっつーのがな…
うさんくさいソースって判断したんじゃねーか?

他の社のランク上下が知りたい
833It's@名無しさん:2005/07/22(金) 14:40:22
>>832
「ソニー」ブランドに陰り=サムスンに抜かれる−米誌番付
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050722-00000053-jij-int

日経はまだw、腐ってる経済紙だな
834It's@名無しさん:2005/07/22(金) 14:43:42
日本経済新聞ダンマリ

ま、ソニー機関紙と考えれば当然じゃねーか
835It's@名無しさん:2005/07/22(金) 14:53:51 BE:156465959-#
>>833
ニュー即のスレ見てるからそのソースも知っている
朝鮮日報が先だから時事通信はそれ見て書いたと思われる

調査したのがマーケのコンサルだろ?
ただの情報操作投資額ランキングに見えなくもないんじゃないか?

>>834
ぜってー載せるのムリwwwwwwwww
836It's@名無しさん:2005/07/22(金) 15:10:43
日経新聞が正しいのか朝鮮新聞が正しいのか・・・・
837It's@名無しさん:2005/07/22(金) 15:53:01
テレ東クロージングベルキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
838It's@名無しさん:2005/07/22(金) 15:55:15
日経はまですか?やっぱ捏造ですか?
839It's@名無しさん:2005/07/22(金) 16:04:10
だから
日経はソニーにとってマイナスなことは報道しないんだってば
840It's@名無しさん:2005/07/22(金) 16:19:01
>>839
日本を代表する経済紙が
そんなスタンスでいいのけ?
841It's@名無しさん:2005/07/22(金) 16:23:37
情報操作イクナイ
842It's@名無しさん:2005/07/22(金) 16:46:34
>>840
それが日本経済のためなんす。
根本的に間違ってるけど。
843It's@名無しさん:2005/07/22(金) 17:10:50
>>841
今回の場合
情報操作じゃなくて情報隠匿だろ
844It's@名無しさん:2005/07/22(金) 17:15:35
ようやく日経に
ソニーブランド低下の記事が載ったぞ

マジで遅かったなw
845It's@名無しさん:2005/07/22(金) 17:57:21
隠したって日経買ってる層なら
ソニーがダメな事くらい
とうの昔にわかってるのにw
846イランジン:2005/07/22(金) 18:15:20
ここもヒマなヤツおおそうやなーー。

出てこなアカンかな。
847It's@名無しさん:2005/07/22(金) 18:39:36
日経の雑誌の記事では
sonyのHDDプレイヤーには13000曲入るとあったがな。
848It's@名無しさん:2005/07/22(金) 18:48:44
日経もアホだなぁ
849It's@名無しさん:2005/07/22(金) 20:32:12
正直、日経はやばいと思う
こんな、みえみえなことするとは
850It's@名無しさん:2005/07/22(金) 21:38:16
告知!

こんなん書きました。

http://www.geocities.jp/power_laws_lab/account_256_index.htm

851It's@名無しさん:2005/07/22(金) 22:15:31
寺山が動いたって本当ですか?
またソニーべた褒めですか?
852It's@名無しさん:2005/07/24(日) 00:14:38
ソニーに関する日経記事のスタンスにちょっと似てるw


朝日・民団・民主党・・スクラム組んで都合の悪い事は無視。

朝日comブックの書籍売上ランキング、それまでは3〜4日間隔くらいで
最新のベストセラー状況を発表していたのに、なぜか突然12日間以上、更新が止まったまま。
で、今日更新したかと思いきや・・・「今回取り上げている書籍」となって、
意地でも順位から外してしまいたいご様子。聞いたことも無い「韓国ドラマ・ガイド 」が10位にランクイン。
http://book.asahi.com/ranking/

アマゾン ランキング [マンガ嫌韓流 ベストセラー 1位 7日連続]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/topsellers/topsellers/-/books/
楽天Book ランキング [マンガ嫌韓流 ベストセラー 1位 3日連続]
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/best.html
Jbooks ランキング [マンガ嫌韓流 ベストセラー 1位 5日連続]
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/b_rank_sub_50/
853It's@名無しさん:2005/07/25(月) 14:31:24
Nokiaの場合
 売上高:対前年同期比+25%  営業利益:対前年同期比+13%
 (携帯電話部門)
 出荷台数:対前年同期比+34%
 売上高:対前年同期比+25%  営業利益:対前年同期比-2%
 ↓
見出し「Nokia決算、携帯電話の売り上げ好調も価格下落で利益率低下」

ソニエリの場合
 出荷台数:対前年同期比+14%
 売上高:対前年同期比+7%  税引き前利益:対前年同期比-23%
 ↓
見出し「ソニー・エリクソンの4−6月期決算、売上高7%増と好調」
854It's@名無しさん:2005/07/26(火) 17:22:05
寺山の責任は大きい
855It's@名無しさん:2005/07/26(火) 18:12:29
>>853
ワラタ
856It's@名無しさん:2005/07/26(火) 23:57:03
必然性もなくさらっと「Sony」って言葉が出てくるな。
広告の一種か?
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/other/20050705/112719/
857It's@名無しさん:2005/07/27(水) 17:20:52
>>856
>例えばMac OS Xで「Sony」と検索すると、本文にSonyを含むファイルのほか、
>プロパティ情報にSonyを含むデジカメ画像もヒットします。

普通こういう例えだと、固有名詞はあまり使わないんだけどね。
憎きアップルとマイクロソフトが表記されているのに、
我らがソニーを出さないのは悪いという日経の配慮だろうか。
858It's@名無しさん:2005/07/27(水) 18:45:29
日経のせいでソニーが駄目になったんだぞー

責任とれ!
859It's@名無しさん:2005/07/27(水) 18:55:51
ソニーのせいで日経がダメになったんだと思う
860It's@名無しさん:2005/07/27(水) 19:06:19
日経と出井のせいだよ
861It's@名無しさん:2005/07/28(木) 04:44:35
今日の日経にPSPの宣伝記事
「PSPが小型テレビ」に
日経も必死ですね
862It's@名無しさん:2005/07/28(木) 07:38:45
>>861
ソニーの決算だから必死なんだね
863It's@名無しさん:2005/07/28(木) 08:29:08
決算は今日か?
日経楽しみだなぁ〜
864日本経済新聞 2005年7月28日 企業総合面13版:2005/07/28(木) 11:45:37
「著作権料規定を」 -「レンタル型」音楽配信 配信事業者団体が提案- 

 コンテンツ配信事業者などで構成する次世代デジタルコンテンツ配信フォーラム(東京・渋谷) 
は音楽配信のうち一定期間だけ楽曲が聞ける「レンタル型」について、新たな著作権使用料規定 
を設けるよう提案する。来春の実現を目指し日本音楽著作権協会(JASRAC)などの権利者団体 
に働きかける。 
 ネット音楽配信の著作権使用料には現在、楽曲を保存しないで一回だけ聞く「ストリーミング(逐 
次再生)型」と、パソコンなどに保存して何回でも再生できる「ダウンロード型」の二種類の規定しか 
ない。ダウンロードした後、一定期間後に聞けなくなる「レンタル型」にはダウンロード型の高い料率 
が課されている。これでは料金を安価に設定する必要がある「レンタル型」の配信事業が成り立た 
ないため、新たな料率設定が必要と判断した。 
 現行のダウンロード型の著作権使用料はJASRACが管理する楽曲の場合、配信収入の7.7% 
もしくは7.7円のいずれか多い額となっている。 


エエエ…
865It's@名無しさん:2005/07/28(木) 13:56:04
今度はソニーの何が好調と書くのだろう
866It's@名無しさん:2005/07/28(木) 14:18:30
人事異動が活発。
867It's@名無しさん:2005/07/28(木) 14:30:30
>>865
今回は厳しいぞ、ネタないだろ
868It's@名無しさん:2005/07/28(木) 15:04:07
日経は最後までソニーについて赤字と報道しなかった

これは・・・

他の電機会社は赤字と報道したのに・・・
869It's@名無しさん:2005/07/28(木) 15:12:08
日経に騙されたわけじゃないけど
日経が憎い
870It's@名無しさん:2005/07/28(木) 16:00:23
あれ?日経もう出てるのか
ソニー決算悪かった割には
今回は早かったなぁ
871It's@名無しさん:2005/07/28(木) 16:24:52
寺山いいわけを
ドゾー
872It's@名無しさん:2005/07/28(木) 16:28:11
日経
一番数字がデカイ
営業利益もってきたw

さすが日経
873It's@名無しさん:2005/07/28(木) 16:38:49
ソニーの
この凋落は10年以上に渡る
日経のソニーマンセーが原因か?
874It's@名無しさん:2005/07/28(木) 16:47:10
ソニーマンセー日経が緊急記事
まじワロタ

7/28)赤字転落ソニー、中国で巻き返し急ぐ
875It's@名無しさん:2005/07/28(木) 16:54:53
バブル経済を回避できなかったのにに似てる。
うっすら感づいてても回避不可の運命。
8763G:2005/07/28(木) 17:00:47
飛び降りる前までは取り返しがつく。
でも飛び降りてしまったら、運命は変えられないからな。

悲しいかな、大企業病は直前まで判断を鈍らせる。
877It's@名無しさん:2005/07/28(木) 17:36:56
>>874
日経がんばるな
878It's@名無しさん:2005/07/28(木) 17:52:52
>>874
日経は何をやってるんだ!!!!!!!!!!!!
879It's@名無しさん:2005/07/28(木) 17:55:10
赤字転落ソニー、中国で巻き返し急ぐ
http://www.nikkei.co.jp/china/news/20050728c187s009_28.html

赤字ショックを薄めるためか!!!!
880It's@名無しさん:2005/07/28(木) 18:04:53
やっぱ日経新聞はやってくれたか
881It's@名無しさん:2005/07/28(木) 18:42:49
>>879
はや!

882It's@名無しさん:2005/07/28(木) 19:37:50
ソニーの赤字決算発表と同時にソニー宣伝記事か
なんだろう、この新聞社は・・・
883It's@名無しさん:2005/07/28(木) 19:43:46
日経が赤字の火消しに一生懸命
884It's@名無しさん:2005/07/28(木) 20:05:50
それがソニー日経クオリティ
885It's@名無しさん:2005/07/28(木) 21:10:09
やっぱりやっちゃったのか
886It's@名無しさん:2005/07/28(木) 21:15:15
>>879
なんで出井がソニーの中国売り上げを語ってるんだ?
887It's@名無しさん:2005/07/28(木) 21:27:58
巻き返しの糸口は、あの中国しかないのか?

しかし、もうかった収益はどうやって中国から持ち出すんだろうか?
888It's@名無しさん:2005/07/28(木) 21:43:57
明日の朝刊に期待しているオレガイル
889It's@名無しさん:2005/07/28(木) 21:45:21
>>886
出井の考えじゃダメじゃんw
890It's@名無しさん:2005/07/28(木) 22:01:26
日経は他社の赤字で
ソニーの大幅下方修正をごまかす気だな
大幅下方修正はソニーだけなのにw
さすが日経!
891It's@名無しさん:2005/07/29(金) 02:48:25
テレ東のWBSでは、ソニーと松下を比べて、こき下ろしていたけどね。
「ソニーショック再来?」
「ソニーという会社が"?"です」と証券アナリスト
「松下は勝ち組になるための重要要素を全部持っている。
 高い内製率、キラーテクノロジーを保有、高いシェア、低い損益分岐点」
892It's@名無しさん:2005/07/29(金) 07:41:54
寺山まじで
どうすんのかなー
まだソニーマンセー続けるのか?
日経自体はどう動く?

面白くなってまいりました!
893It's@名無しさん:2005/07/29(金) 08:40:55
日経朝刊(14版)
[1面]
ソニー営業赤字152億円
 4−6月 松下は増益確保
   電機大手6社最終赤字
[3面]
ソニー、TV不振鮮明
 モノ作りで利益出せず
  今期営業益 1300億円下方修正
 経営陣、コスト削減急務
[9面]
電機6社が赤字
 消耗戦、商品力で格差
  松下 プラズマでけん引
   パネル・半導体内製化 奏功
894It's@名無しさん:2005/07/29(金) 08:53:25
>>893
やっと日経も重い腰をあげたか
895It's@名無しさん:2005/07/29(金) 08:59:57

井深は泣いてない
井深は何一つ物を作ってない役立たず

作られたウソを信じてるバカがいるんだね

896It's@名無しさん:2005/07/29(金) 09:25:22
日経に騙されました
897It's@名無しさん:2005/07/29(金) 09:33:44
会社の創業メンバーで、副社長の岩間和夫。ソニーのトランジスターを開発し、会社の礎を築いた
男だった。実はこの時、ソニーは創業以来の危機にあった。シャープが超小型電卓を発売。会
社の主力商品・電卓が小型化競争で敗れ、生産中止となったのである。「CCDで会社の半
導体をよみがえらせる」。岩間は、越智の開発を、直轄の正式プロジェクトとした。しかし、
開発は困難を極めた。CCDに求められるのは、1000分の1ミリ単位の加工技術。試作品を作
り画像を出すと、無数の傷やボケが出た。さらに、生産現場に飛び散る無数のちりが入り
込み、工場は不良品の山を築いた。瞬く間に巨額の赤字となったプロジェクト。社内からは、
撤退勧告の声が上がった。その時、工場の製造ラインに立つ女性たちが問題解決に立ち上がっ
た。番組は、ホームビデオカメラ開発の陰に繰り広げられた物語を取材。日本の半導体産業の根
幹を築き上げた人々の熱き思いを伝える。


井深は泣いてない
井深は何一つ物を作ってない役立たず

作られたウソを信じてるバカがいるんだね

898It's@名無しさん:2005/07/29(金) 09:56:30
A級戦犯は

出井と日経か
899It's@名無しさん:2005/07/29(金) 10:03:31
>>897
研究開発のグループリーダーが、どれだけの才覚を必要と
されているのか理解されてないのでは?

逆に、出井氏が直接、商品開発、営業に携わっていた
訳ではないので、現在のソニーの低迷は出井氏に責任は
ないと言うことと同じように思われるが
900It's@名無しさん:2005/07/29(金) 10:18:52
>>899

井深はリーダーでもない
901It's@名無しさん:2005/07/29(金) 10:41:46
>>900
いや、テープレコーダーとかトランジスタラジオ、トリニトロンとかの初期の頃の話。

技術開発に携わったことがあれば、上に立つ人の大きさ、
開発の成否を決めるだけの影響力を持つことは、
実感されるとおもうんだが
902It's@名無しさん:2005/07/29(金) 10:45:10
井深にはそれはないだろうね
903It's@名無しさん:2005/07/29(金) 14:43:09
ソニーがプラズマから撤退する時に
プラズマをバッシングした日経新聞だが

日経どうすんの?
904It's@名無しさん:2005/07/29(金) 17:33:40
日経は謝罪するべきだ
905もうだめだ損ニー:2005/07/29(金) 20:19:46
朝刊で日経対策に成功した
と社内でソニートップが演説
そいで株価も思ったほどの下げ(3500円)に
ならずにすんだだと。。。
マスコミさんなめられてていいのかい
906It's@名無しさん:2005/07/29(金) 22:22:31
日経は確信犯なのか
それとも
詐欺師なのか

それが問題だ・・・・
907It's@名無しさん:2005/07/29(金) 23:05:36

自己責任、、、これが日経のモットーです
908It's@名無しさん:2005/07/29(金) 23:38:58
「自己責任」っつーよりも「信じるバカが悪い」じゃ内科?
909It's@名無しさん:2005/07/30(土) 10:18:53
7/29日経夕刊 1面右下
ソニー不振 株価も急落
年初来安値に

7/30日経朝刊 9面
ソニー株 急落
年初来安値を更新
910もうだめだ損ニー:2005/07/30(土) 10:49:21
年初来安値はおりこにずみ
ソニーが心配してたいさくとったのは
3500円われ

外人に失望感ひろがれば
会社おしまいなので
911It's@名無しさん:2005/07/30(土) 12:39:59
ずるずる下がっていくでしょう。
3500どころか3000以下へ。
912It's@名無しさん:2005/07/30(土) 12:51:24
ソニーショックの時よりも業績悪いのだから、
株価も当時より下がっても当然
913もうだめだ損ニー:2005/07/30(土) 13:34:26
詳しくは2005年9月23日の朝刊1面で
914It's@名無しさん:2005/07/30(土) 13:44:30
日経などのマスゴミがソニーマンセーしてなければ
前回のソニーショックも起こらなかっただろうなぁ・・・
915It's@名無しさん:2005/07/30(土) 20:55:45
ソニーとともに歩む日経
916It's@名無しさん:2005/08/02(火) 04:46:33
寺山面白いね
917It's@名無しさん:2005/08/02(火) 19:28:36
厚木SVPの話 
プロジェクトXに出ることを生涯の夢にしている厚木SVPが、最近の打ち切り報道に焦っ
ているらしい。そのうち会社の人間を使って、打ち切り反対運動を始めるぞ、気をつけ
ろ。
葉書やメールが大量にNHKに殺到することになるんだ。個人的にやるのはかまわんが、
これ以上、会社の金を自分の楽しみのために使わないでくれ。
さらに、放送局向けの営業のつてを使って、ガイアの夜明けのプロデューサーにアプロ
ーチをかけようとしているらしい。
最近は、プリンタが無理なら、D1で行こうと方針を変えたって話だ。過去の業績にいつ
までのっかているつもりだ。自分が一番だと思っているから、マネジメントプロセスや
経営ノウハウを謙虚に学ぼうとしない。だから100億単位の無駄金をどぶに捨てても
平然としていられるんだ。
間違いない。
これからは、せいぜい日本画像学会のフリートーキングでビジネスにならない技術のお
話をするだけにしていてくれ。
お願いだ。
918It's@名無しさん:2005/08/03(水) 06:06:13
日経は、いつになったら
ソニーを負け組みと表現するんだ?
もしかして、負け組みと思って無い?w
919It's@名無しさん:2005/08/04(木) 16:19:44
日経パソコン
ワロタ
ソニー対象外なのに出すなよw
920It's@名無しさん:2005/08/04(木) 18:51:26
921It's@名無しさん:2005/08/05(金) 07:22:36
格付け会社のソニー格下げ検討記事が
日経新聞では、すごく小さくしか書かれてない
なんですか、これ?
読売ではデカデカと「ソニー格下げ!」と書いてあるのに
922It's@名無しさん:2005/08/05(金) 11:21:10
ようやく日経ビジネスもソニーの悲惨さを理解し始めたか
しかし5年遅かった・・・・
923It's@名無しさん:2005/08/05(金) 11:42:14
>>922
寺山は謝ったのか?
924It's@名無しさん:2005/08/05(金) 12:08:44
日経エンターテイメントでもPSPはゲーム機じゃなく携帯動画プレイヤーというフォローをしてましたね。
ま、アレだけソフトが売れないんじゃしょーがねーか。
925It's@名無しさん:2005/08/05(金) 14:38:26
日経は雑誌系も頑張ってるのか
926It's@名無しさん:2005/08/05(金) 22:16:36
昨日の今日なのに、iTMSの記事が、微妙に誉め殺し狙っててワロス>今日の朝刊
927ソニー社員:2005/08/06(土) 00:19:36
TVだけで1750億円の赤字
と日経ビジネス来週号が報道
business 8/8-15日号
「出井前会長の構造改革は失敗だった。新経営陣は
出井時代の戦略を全否定するくらいのてこ入れ策を
うちださないと誰も納得しない」




。。なのに、新経営陣は、出井の傀儡だから
出井をかばい、顧客志向とかソニーUNITED
(倒産した航空会社?)など頓珍漢なこと
しか言わず社員からも顰蹙。まずは出井を全否定せよ
、さもなくば退陣せよ  

928It's@名無しさん:2005/08/06(土) 15:44:41
なんか大問題になりそう
929It's@名無しさん:2005/08/06(土) 19:38:39
>>922
せめてソニーショックの時にな・・・・
930It's@名無しさん:2005/08/06(土) 20:20:44
日経ビジネスは、以前から、結構ソニーとは一線を画していた印象があるが。

確か、3年前には「出井神話の崩壊」と題した特集をやってた筈
931It's@名無しさん:2005/08/07(日) 00:25:53
まあエロ小説連載してるような新聞だからな
932It's@名無しさん:2005/08/08(月) 07:27:39
>>930
その特集の中身は
ソニーマンセーなんですが・・・
933It's@名無しさん:2005/08/10(水) 20:03:11
ソニー再生のための事業再構築計画(案)

・撤退事業:
メモリースティック事業、システムオーディオ事業、アナログオーディオ事業、カメラ
部門を除くB&P事業
・縮小事業:
コンポーネント事業
>上記、撤退部門の人員は全員解雇、縮小部門については営業、管理部門を中心に整理
を進める。
・売却事業:
B&I事業、ブラウン管事業
・別法人化事業:
コンピュータ関連事業、バッテリー・メディア事業、車載機器事業
>上記、売却、別法人化事業の人員は全員転籍とし、給与、昇進、休暇等の処遇は売上
及び利益率に則したものを採用し、本社と別の体系を適用する。別法人化した事業は、完
全独立採算性とする。なお、売却が1年以内にできない場合は、その事業を整理するこ
ととし、関連部門の人員は全員解雇。
その他:
・国内営業部門:現業部門を別法人化し、事業分野別完全独立採算制導入を導入するこ
とにより、本社と異なる処遇体系を導入する。間接部門については、大幅に縮小した上
で、ソニー企業と統合し、現業部門法人との委託契約とする。広告宣伝部門は廃止し、
同業務は本社事業部門の直接管理による第3者との外部委託契約とする。これにより、
関連部門人員の全員転籍、廃止部門の全員解雇、ソニー本社との人員派遣契約制導入、
仕切価格引き上げ等の措置を行う。
・間接部門:
担当部門売却・撤退の場合は解雇、担当部門独立の場合は転籍とし、最終的に本社事業
部門の人員削減比率に合わせた削減を行う。
934It's@名無しさん:2005/08/11(木) 08:03:47
日経の謝罪まだ?
935It's@名無しさん:2005/08/11(木) 08:08:45
かつてはライバルだったベテランエンジニアたちをリストラして
部門長 本部長 プレジデント 役員の安住の地位をてにいれた
プレゼン上手、口先だけのみなさん
ベテランエンジニアを切り捨てた効果がてきめんにでてきましたね。
数字は正直、ソニーが必要なのはあなた方ではなかったようですね。
技術ないと会社はだめになりますね  どうぞ
イデイ最低顧問ともども消えうせてください。
ライバル蹴落として、若いのを中間採用すればよいとおもってるみなさん
中途採用応募者紹介したら奨励金出すと先日通達出した人事部長さん
採用してるのは他社では通用しない口先プレゼン香具師ばかりで
ほんもののエンジニア皆無ですね  内部のエンジニア使い捨て
やめたほうがいいですよ もう手遅れですけどね。
タイタニックソニーまる 
936It's@名無しさん:2005/08/11(木) 20:04:15
損にーさん エロ小説連載中の日経と心中か
937It's@名無しさん:2005/08/12(金) 07:40:26
日経の謝罪まだ? w
938It's@名無しさん:2005/08/12(金) 11:02:01
一目でわかる郵政民営化反対理由

http://uploader.fc2.com/file/393.png


939It's@名無しさん:2005/08/12(金) 13:44:52
>>934
日経が責任をとるわけねーべwww
940It's@名無しさん:2005/08/15(月) 11:12:21
>>936
>エロ小説連載中の
数年おきに来るからなw>エロ連載

前回のは映画化したしw
941It's@名無しさん:2005/08/19(金) 05:27:23
日経新聞が責任をとらないと
みんな納得しないべ
出井だけの責任じゃない
942It's@名無しさん:2005/08/19(金) 14:19:18
私が一番悪いというわけではない〜2005夏〜
943It's@名無しさん:2005/08/20(土) 23:36:42
>>941
そのイデイですらまだ責任を取ってない。
944It's@名無しさん:2005/08/24(水) 05:05:45
まじで日経新聞は腐ってるな
945It's@名無しさん:2005/08/27(土) 06:31:12
アップルとソニーの
2強対決だと〜w
日経の腐り具合がいいなぁ〜ww
946It's@名無しさん:2005/08/27(土) 10:31:31
>>945
図を見ると、アップルと韓国連合が微妙に拮抗しているなぁ…





…ソニーって半島の会社でしたよね?
947It's@名無しさん:2005/08/27(土) 15:55:21
BCNがソースだもんなw
948It's@名無しさん:2005/08/27(土) 16:00:58
日経BPの松下の新製品発表記事は必ず一日以上遅れるよね。しかもトップ記事にはならないよね。
949It's@名無しさん:2005/08/27(土) 20:58:33
nikkei が決して書かないことを
ついに週刊ダイヤモンドが特集
詳しくはすぐに本屋へ

ゲームソフトで任天堂に惨敗 ソニー期待の「PSP」の誤算
950It's@名無しさん:2005/08/27(土) 21:04:15
来年も似たような特集記事が出るよ

ゲームソフトでマイクロソフトに惨敗 ソニー期待の「PS3」の誤算
951It's@名無しさん:2005/08/29(月) 10:55:12
日経=キチガイ
952It's@名無しさん:2005/08/31(水) 20:57:34
日経=電波
953It's@名無しさん:2005/09/02(金) 19:12:07
ソニー株が上がらないと
強気になれない記者か・・・・

ソニー株が上がってたときは、えらい強気だったのにね・・・・w
954It's@名無しさん:2005/09/05(月) 05:10:07
もう電子マネーしかネタが無くなったかw

日経すごいなw

問題だぞw
955It's@名無しさん:2005/09/06(火) 17:55:28
よく分からん
956It's@名無しさん:2005/09/09(金) 06:21:29
日経が2強、2強
言うからw
957It's@名無しさん:2005/09/09(金) 07:03:29
今日の朝刊では久しぶりにソニーの事を持ち上げていたが、なんか記事の
行間から「ソニーもうダメポ」な記者の呟きが聞こえてくるのは漏れの気のせい
ですか?
958It's@名無しさん:2005/09/09(金) 07:27:55
小泉vsその他なのに、必死に自民党vs民主党にしようとする岡田、痛い。
iPod vsその他なのに、必死にApple vs SONYにしようとする日経新聞、痛すぎる。
959It's@名無しさん:2005/09/09(金) 14:31:31
日経さん
既存メディアに反して
2chではソニー嫌いが多いですけど?

日経はまじでキチガイメディアだなw
960It's@名無しさん:2005/09/09(金) 14:41:01
>>958
今回のアップルとの2強報道はあまりに酷すぎるので
次のスレ立てちゃったw
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1126244122/

デジカメもキヤノンと2強とか嘘ばっかり書くから日経ムカツク
電子マネーを宣伝する態度も日経ムカツク
961It's@名無しさん:2005/09/09(金) 17:33:56
正直私は失望を覚えました。
正直私は失望を覚えました。
正直私は失望を覚えました。
正直私は失望を覚えました。
正直私は失望を覚えました。
正直私は失望を覚えました。
正直私は失望を覚えました。
正直私は失望を覚えました。
正直私は失望を覚えました。
正直私は失望を覚えました。
正直私は失望を覚えました。
正直私は失望を覚えました。
正直私は失望を覚えました。
正直私は失望を覚えました。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL_LEAF/20050909/108422/
962It's@名無しさん:2005/09/09(金) 19:15:58
日経総動員で何やってんだか
963It's@名無しさん:2005/09/10(土) 02:05:26
広告を出してくれる限り褒めまくる
日本のジャーナリズムなんてそんなもの
964イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/10(土) 02:08:38
>>961
そうですか。
965It's@名無しさん:2005/09/10(土) 03:12:22
>>961

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL_LEAF/20050909/108422/
Appleとソニー,どっちも驚いた

Apple「iPod nano」はその破格の値付けに
ソニー「ウォークマン」はその糞さ加減に

日経グループの記者にも正直な奴はいるんだね。

Appleとソニーが互角のように報じる日経新聞とは大違いだ。
966イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/10(土) 03:16:52
::::::::::;、 /!゛、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゛゛ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゛/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゛、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゛ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゛ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゛'ヾ;/    ゛、'、ヽ     ゛''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'" アップルの、iPodに、サムスンのフラッシュメモリ、、、、。
"         ::::l:::::::\           ''゛ ` ゛ / ノ‐''"   キムチクサイのがキライな方には、気の毒ね。 
       ..:::::l:::::::::::/゛' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゛ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゛'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {       あなたたちよりは、新聞屋さんのほうが、せいかいね。
;:::::::::::         ゛l'、、  { 、;:::::::::. ゛、.',
967It's@名無しさん:2005/09/10(土) 06:18:01
今日の日経は
PSPの宣伝ですか
大変ですね毎日、毎日w
968It's@名無しさん:2005/09/15(木) 15:10:04
まだ完走して無いのか…
969It's@名無しさん:2005/09/18(日) 06:49:21
日経はちゃんと、いままでの行いを
みんなに謝罪するべきだ
盟友のイデイも、いまだに謝罪はしてないがw
970It's@名無しさん:2005/09/20(火) 18:57:28
971It's@名無しさん:2005/09/20(火) 19:16:00
今日の朝刊では、ソニー、日経企業ランキング総合55位だったぞ。
972It's@名無しさん:2005/09/20(火) 19:43:16
>>971
規模のみ5位、安定性・収益性・将来性はランク外なのになぜか総合55位w
973It's@名無しさん:2005/09/23(金) 06:10:10
良い話は一切出ませんね
974It's@名無しさん:2005/10/02(日) 00:25:26
ウォークマンAシリーズ、オリコン流円グラフ
ttp://www.oricon.co.jp/entnews/p-et-tp0-050930-9011.html

当初の状態(修正前)
ttp://idz.skr.jp/1024kb/updata/idz0484.jpg
現在(修正後)
tp://www.oricon.co.jp/entnews/images/0930_omr3.jpg


解説1
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5449.jpg
解説2(中心点はどこに?)
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up0199.png
解説3(excelで書き直された図)
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5464.jpg
975It's@名無しさん:2005/10/07(金) 16:54:26
あらよっと
976It's@名無しさん:2005/10/08(土) 09:18:26
今日の土曜付録の「10倍ズームデジカメベスト10」に、
歳婆が4位だと、デタラメひどいぜ日経ゴロ新聞
977It's@名無しさん:2005/10/08(土) 09:24:52
社内でも疑問があるが朝日、読売、毎日より一般読者の少ない日経がなぜか再優先
978It's@名無しさん:2005/10/08(土) 11:16:35
ソニー製品が売れている時は
日経で、製品ランキングがバンバン載ってたのに
ソニー製品が売れなくなったら、製品ランキングが消えたのは
仕様ですか?
979It's@名無しさん:2005/10/08(土) 11:39:55
仕様です
980It's@名無しさん:2005/10/08(土) 13:58:38
日経のバグでつっっ!!!
981It's@名無しさん:2005/10/10(月) 13:49:20
みかがじめ料払わない企業はランキングにのりません
>>976 PENTAXとかないのね
982It's@名無しさん
 みんな聞いてくれ! 日経のソニーマンセーは、実はソニーを堕落させ、慢心させ、競争力を
奪うための壮大な策略だったんだ!

 策略は成功した。ソニーはいずれ サムソニー になる!

 韓国系列の壮大な釣りに引っかかったソニーがバカたったということです、この問題は