【動画・音楽】PSPでメディアを楽しむスレ【→PSP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
946It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:29:19
書店で見たらPSPをマルチメディアプレーヤーとして使おう、みたいな本が
2〜3冊出てたんで驚いた。
947It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:36:43
>>941
http://www.playstation.jp/psp/update/ud_01.html
このページにあるやつかな
※WMA9 Professional、WMA9 Lossless、および著作権保護されたWMAファイルには対応していません。
948It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:53:05
池袋のビックでもXbox360は誰も見ていなかった。
リモコンのWindows Startボタンが激しく萎えた。
PSPはかなりの人気を博していた。
949It's@名無しさん:2005/12/13(火) 14:56:52
あのお〜〜・・・2さんのいうとおりにしたつもりなんだけど

                     リムーバブルディスク  MP_ROOT---101MNV01---動画
                                      ________
                                     │-SAVE---セーブデータ
                                 PSP -│-PHOTO--jpg、png、gifなどの画像
                                     │-MUSIC--mp3
                                      ーーーーーーーーーー
これでいいんですよね?動画はmpgは認識できないんですか?
950It's@名無しさん:2005/12/13(火) 14:59:23
>>948
Xboxは激しくイケてない
一昔前にでるべきもの、今はあの中途半端なリアルさは古い
951It's@名無しさん:2005/12/13(火) 15:13:22
>>949
こっちがいいかも
http://pspwiki.to/index.php?mp4

ただのMPEG4と、MPEF4-AVCというのとでは入れる場所が違うよ
952It's@名無しさん:2005/12/13(火) 15:14:53

×MPEF4
○MPEG4
953It's@名無しさん:2005/12/13(火) 15:36:39
次スレは980が。
954It's@名無しさん:2005/12/13(火) 16:24:56
動画はどの拡張子が対応してるんだろう
静止画はなんでも表示できるみたいだけど
955It's@名無しさん:2005/12/13(火) 16:25:29
というかmp4って動画なの?
956It's@名無しさん:2005/12/13(火) 17:44:11
クリオのVR100で撮ったメモステのDATAは見れますでしょうか?
957It's@名無しさん:2005/12/13(火) 18:06:06
>>955
ファイル形式と拡張子を混同しないでね。
まあ、Win使いなら混同しても仕方ないか?
QuickTime Movie形式が、MPEG4形式として採用された。
958It's@名無しさん:2005/12/13(火) 18:47:24
そろそろ自分でも動画を作ってみたくなった。
デジカメの動画機能で撮影して、それをスゴ録RDR-AX75に録画しなおせば
その時点でMPEG4-AVCファイルが出来るわけだし

 でもウチには子供もペットもいないや orz....
959It's@名無しさん:2005/12/13(火) 18:57:05
ペット飼うか子供つくれ
960It's@名無しさん:2005/12/13(火) 19:12:31
彼女でいいじゃん
961It's@名無しさん:2005/12/13(火) 20:02:29
>>958
よその子供や女性のまわりをうろつかない方がいいぞ
962It's@名無しさん:2005/12/13(火) 20:09:07
維持費だって馬鹿にならんからやめとけ
963958:2005/12/13(火) 21:18:12
>>959
>>960
>>962
貴重なご意見ありがとう。普通に洋画でも録って見てることにします。
スレの皆様お邪魔さまでした。
964It's@名無しさん:2005/12/13(火) 21:59:11
PSP買った!!!
さあ、動画をと思ったら・・・

Mac・OS9.2の俺はどうする事もできないみたい
・。・゚・(ノД`)・゚・。

どなた助言をお願いします・・
965It's@名無しさん:2005/12/13(火) 22:24:12
>>964
つWindowsPC
966It's@名無しさん:2005/12/13(火) 22:46:13
中部地方の某店舗でバリューパックが20000円+Sun製1GのMSが5500円(PSPとセットで購入時のみ)
あまりの激安についつい購入。

正直な感想、液晶がすごく綺麗ですね。
動画再生専用機を買おうとしていた自分にとっては思わぬ伏兵でした。
起動も早いので、手軽に持ち歩けそうです。
967It's@名無しさん:2005/12/13(火) 22:51:07
>>964
for Mac
altShiiva (hetima.com) *Freeware (カンパウェア)
MacでPSP対応MP4ファイルを書き出すことが出来ます。
他で作成したMP4ファイルのPSP最適化処理を行う事も出来ます。
Mac OS X 10.3 以上推奨。10.2.xでも動くらしい。
intelligent Picture and Sound Pusher(iPSP) *Shareware($19.99)
Easy MacOS X PSP Audio/Photo/Video Converter
Requires MacOS X 10.3 or better
ffmpegX *Shareware($15)
PSPWare *Shareware($10)
PSPREZ *Freeware
解像度が368x208,480x160等のMP4の情報を書き換えてPSPで再生できるようにします。
※PSPでの再生時は常にフル表示になります。
※ファイルは削除されていますが"PSPREZ"でググればすぐ見つかります。例えばこちら。
ffmpeg-MobileHackerz (MobileHackerz)

PSPwiki引用
http://pspwiki.to/
968It's@名無しさん:2005/12/14(水) 02:52:00
>>964
www.p-tv.jpからW-LANでダウンロード。
969It's@名無しさん:2005/12/14(水) 10:41:46
>>968
p-tvか。取り敢えず神中!見たい。
でも神中!が萌えで、舞姫がテレビアニメなのは何故?
970nnn:2005/12/14(水) 16:22:13
PSP買ったぞー
みんないろいろと教えて!!!
971It's@名無しさん:2005/12/14(水) 16:27:33
そろそろスレが・・・

映像、画像、音楽それぞれどの拡張子が対応しているのか
誰か表をかいてくださいますか?
972It's@名無しさん:2005/12/14(水) 18:32:57
>>964
mac持っててもWin1台くらい買うのが常識だぞw
973It's@名無しさん:2005/12/14(水) 18:40:59
俺もそう思う。
1台でもいいから持ってないと、不便だぞ。
974It's@名無しさん:2005/12/14(水) 18:56:45
>>971 PSPWikiから転載

メモリースティックに入れたデータで再生できるのは?

(*はシステムソフトウェアVer.2.00からサポート)
o 音楽:ATRAC、ATRAC3plus、MP3(VBR可能)、MP4(AAC)*、WAVE(Linear PCM)*
o 動画:MP4、MP4(AVC)*(変換ソフト必須)
o 画像:JPEG、TIFF*、GIF*、PNG*、BMP*
また、一階層までのフォルダ管理とm3uプレイリスト管理が可能。
975964:2005/12/14(水) 20:12:47
みなさまありがとうございます。
週末自宅マックをOSXにします。

仕事柄、OS9じゃないと作業できないので今まで引っ張ってたんです
けどねぇ・・・

>>964
確かに。
PSPを買ってから特にそう思うようになりました・・
買っちゃおうかな・・
976It's@名無しさん:2005/12/15(木) 00:16:20
自分にレスしてどうするw
977It's@名無しさん:2005/12/15(木) 00:18:30
Winの中古PCなんて3万も出せば十分なの買えると思うけど
978It's@名無しさん:2005/12/15(木) 01:06:21
Winの中古PCなんか欲しくない、と云う選択肢もあるんだよ世間には
979It's@名無しさん:2005/12/15(木) 02:06:03
>>975
仕事マシンと趣味マシンは分けようぜ
980It's@名無しさん:2005/12/15(木) 21:24:42
しかし、趣味マシンはそれなりのスペックでなければならない。
981It's@名無しさん:2005/12/15(木) 21:56:34
携帯動画変換君でmp4に変換したのに
PSPで認識してくれない
俺の遣り方はUSBミニケーブル買ってないから
いちいちロダにあげてPSPでダウンロードしてるんだけど
USB接続じゃないと認識してくれないのか?
982It's@名無しさん:2005/12/15(木) 22:02:54
次スレは>>980が。
983It's@名無しさん:2005/12/15(木) 22:28:57
>>981
たぶん拡張子が大文字になってる
984It's@名無しさん:2005/12/15(木) 22:52:47
ウィルコムとかと共同開発でPSPのデータ通信カードみたいなのとかでないかな?
アクセスポイントでのネットするんなら普通にPCでやった方がいいじゃん。
一部携帯コンテンツもDLできたら携帯電話から乗り換えるな
985It's@名無しさん:2005/12/15(木) 23:50:29
>>984
ネット対戦やコンテンツダウンロードが主で、
ブラウザはおまけなのでは?
DSに対するadvantage。

てか、>>980は次スレ立てれ。
986It's@名無しさん:2005/12/16(金) 16:04:46
PSPのブラウザで表示できるページは限られてるのかな
987It's@名無しさん:2005/12/16(金) 17:45:22
Flash対応したらゲームとか出来そうなのになぁ…
988It's@名無しさん:2005/12/17(土) 03:32:05
NHKニュースでPSPやロケフリやUMDのCMをやってたよ
989It's@名無しさん:2005/12/17(土) 08:44:41
>>988
CMしちゃいけない、んHKが?
民営化必至だな。
990It's@名無しさん:2005/12/17(土) 10:52:38
980が次スレ立てないので立てました。
【動画・音楽】PSPでメディアを楽しむスレ Ver2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1134784234/
991It's@名無しさん:2005/12/17(土) 11:42:15
らいばる社だけどIpotとかのiTunesでダウンロードした音楽ファイルを
再生君でpspでも聞けるのか気になって、、、別でポータブルオーディオ買うか
メモリースティック1G買うか迷って夜も眠れません。
992It's@名無しさん:2005/12/17(土) 11:53:48
>>991
著作権保護機能が付いてるものは駄目だろ?
で、夜眠れなかったということは、
今から寝るの?
993It's@名無しさん:2005/12/17(土) 11:55:37
K’s電気へ電車でGOです
994It's@名無しさん:2005/12/17(土) 21:50:36
>>991
昼寝すればおk
995It's@名無しさん
す、すげぇマターリ…