PSP 自作関係 Part 01

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
2It's@名無しさん:04/12/12 11:40:24
<PSPで再生できる音楽データについて>
再生できる音楽データのファイル形式は"ATRAC3plus"形式(48/64/256kbps)、"ATRAC3"形式(66/105/132kbps)、
MP3形式です。次のような方法で用意した音楽データを楽しむことができます。
@音楽CDから取り込んだ音楽データ。
A音楽ダウンロードサイトから購入した音楽データ。
Bコンビニエンスストアの端末で購入した音楽データ。

※"ATRAC3plus"形式および"ATRAC3"形式で音楽データを記録/再生する際には"マジックゲート"(著作権保護技術)
に対応した"メモリースティック デュオ"が必要です。"メモリースティックPROデュオ"および"マジックゲート"に対応していない"メモリースティック デュオ"はご使用になれませんのでご注意ください。
※音楽CDから""ATRAC3plus"形式および"ATRAC3"形式で音楽データを取り込む際には、PCと"SonicStage"(ソニー株式会社商品)
などの対応ソフトウェアが必要です。
※PSP?では、再生期限付きの曲や再生回数制限付きの曲は再生できません。
3It's@名無しさん:04/12/12 11:41:38
<PSPで再生できる動画データについて>
"メモリースティック デュオ"/"メモリースティック PRO デュオ"に"メモリースティック"ビデオフォーマット(MP4準拠)で記録・保存された動画を再生することができます。
@ソニーマーケティングから販売されるPCソフト「イメージコンバータ2」(2004年12月13日よりプレビュー版をダウンロード提供開始予定)を使って、
他の機器で撮影・録画した動画をPC上で"メモリースティック"ビデオフォーマット(MP4準拠)に変換し、"メモリースティック デュオ"/"メモリースティック PRO デュオ"に記録・保存した動画データ。
A"メモリースティック"ビデオフォーマット(MP4準拠)で直接動画を撮影・録画できる機器を使って、"メモリースティック デュオ"/"メモリースティック PRO デュオ"に記録・保存した動画データ。
4It's@名無しさん:04/12/12 11:43:20
<PSPで表示できる静止画データについて>
表示できる静止画データのファイル形式はJPEG形式(DCF2.0/Exif2.21準拠)です。次のような方法で用意した静止画データを楽しむことができます。

@"メモリースティック デュオ"/"メモリースティックPROデュオ"に対応したデジタルスチルカメラや携帯電話などで撮影した静止画データ。
A一般のデジタルスチルカメラや携帯電話などで撮影し、PCを使って"メモリースティック デュオ"/"メモリースティックPRO デュオ"にJPEG形式で記録・保存した静止画データ。
5It's@名無しさん:04/12/12 11:45:04
変換君でPSP対応ムービーつくれるようです。
ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/index.html
6It's@名無しさん:04/12/12 12:06:06
パソコン一般板でカルナヴァル開催中!
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1102699573/
131 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/12/11 15:26:23
〜TZ価格破壊の系譜〜

9/8 秋モデル発表 最安値10万円台半ば TXの陰でヒソーリ、まるで売る気ゼロ
11/18 『第1弾』 ミニマムソフトウェアパックキャンペーン
 ミニマムソフトにすると\15,750値下げ、最安値8万円台後半
11/26 『第2弾』 メモリ512MB/256MB爆下げ+ラデ9600SE+10%ポイント(+上記ミニマム)
 最安値\79,170(ポイント込みで実質7万3千)、ラデ9600SEが地雷とはいえ\5250
12/1 『第3弾』 クーポン使おうキャンペーン(+上記メモリ+ラデ9600SE)
 クーポン\21,000引きで最安値\73,870。誰もがこれで最安だとオモタ。

 そ し て 後 に 人 は こ れ を 「12.10事変」 と 呼 ん だ …

12/10 『第4弾』 クリスマスキャンペーン(HDD+クーポン)+純正モニタ(+上記メモリ)
 クーポン\26,250引きで最安値\68,620。メモリ512MBにしても+\1,050に加え、
 HDDを250GBにしてもたった+\3,150しかしない。もうどーなってんだ?!
7It's@名無しさん:04/12/12 12:12:59
自作っつうとハードウェアの改造を連想してしまう
8It's@名無しさん:04/12/12 12:20:06
PSPの自作ってゆったら、ファームウェアー,ゲーム,ムービー,
etcでしょ
9It's@名無しさん:04/12/12 12:43:33
PSPってセーブデーター改造できますね
10It's@名無しさん:04/12/12 17:24:35
11It's@名無しさん:04/12/13 18:36:19
よく飛ぶUMD型とか?
12It's@名無しさん:05/01/26 22:51:23
age
13It's@名無しさん:05/02/07 05:27:56
あげてみますね
PSPのあのメインメニューってフラッシュメニューですか?
FLASHメニューだったらスキンとかできませんかね〜?
これは携帯のフラッシュメニューですけど
http://qwe.ne.jp/data/view.php?f=ipod.swf&t=iPod%95%97&dlmode=caicon3
PSPもこんな感じにできないかなと(↑一度どこかでクリックするとあとは上と下で選択できます)

参照http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105624534/2-10
14It's@名無しさん
PSPで使えるソフト 3ソフト 最新

Html2Jpeg
http://www.qpodb.net/xoops/modules/mydownloads/
HTMLをJPGに変換
テキストが主のプレーンなサイトなら崩れずに出力できる。

PSPGridJpeg
http://pspgridjpeg.client.jp/
表をJPGに変換、cvsの読み込みが可能。

PSP SHELL
http://blog.goo.ne.jp/kyu-1/
PSPのファイル管理。今のところファイルの転送のみか