★PSP★プレイステーションポータブル!27★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
動画を楽しみたかったらPSP
音楽を楽しみたかったらPSP
ゲームを楽しみたかったらPSP

糞音iPodの時代は終息。今からはPSPで音楽を聴く時代。

好評のハメコミじゃない!編CM
http://www.playstation.jp/ch/cm/asx/cm_hamekomidenai.asx
http://www.playstation.jp/ch/cm/asx/cm_hamekomidenai1000.asx

前スレ
★PSP★プレイステーションポータブル26★ボーダー派
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1101317087/
2It's@名無しさん:04/11/27 01:19:15
あれ?
3It's@名無しさん:04/11/27 01:20:08
――新スレになりましたが?
まあ、そこは素直に嬉しいよね。それだけ盛り上がってるという事だからね。
どこまでいけるかはわからないけど、「もっともっと」という部分はあるよね。

――前スレの1000ゲットは?
うーん、どうしようって思いはまだないかな。
やるかやらないかって言われたら「ハイ、やりますよ」という気持ちはあるけどね。
その前にやりたい事があるとね。うん、まだ考える段階じゃないよね。

――やはり新スレの3ゲットを?
ハッキリ言ってそうだね(笑)
長文を考えていると取れない可能性が高いけど、
取りたいという気持ちは異様にあるよね。
4It's@名無しさん:04/11/27 01:21:39
>>1

動画を楽しみたかったらSH901ic
音楽を楽しみたかったらipod
ゲームを楽しみたかったらPS2,GBA,NDS

十分な曲数を入れれるメモステ買うよりipod mini買ったほうが安い。

メモステ買う金でipodを買い。
PSP買う金でPS2かGBAかNDSを買う
ゲームに興味ない奴はポータブルDVDかケータイ買う。

こっちのほうが安上がりになります。
5It's@名無しさん:04/11/27 01:21:49
>>1
いっとくけど削除依頼は出さんぞ
せいぜい恥を晒せ
6It's@名無しさん:04/11/27 01:22:56
             ━ 防衛軍の特徴 ━
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 落ちる時は自分の都合を
  根拠の無いことをわめく   ┃  告げる
    ∧_∧.....             ┃    │     |   │彡
   <#`Д´>OPSPは世界でi.┃    │   .i|○ │彡<バイトが
    Oー、 //|人気あるの! . ┃    │     |   │    あるから
ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃    │     └― ┘ 
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
C なぜかNDSと比べ始める .┃D  論破され大型コピペ
   从_从人_从_从人_       ┃   荒らしを始める
从从ゞNDSはもうダメだ !/,   ┃     ∧_∧ <コノヤロォー!!
妊娠ウザイ∧__∧  从_从人__ .... ┃     <♯`Д┌―――┐
⌒WWY´<#`Д´>NDSよりマシ! .┃      /    .| i ̄ ̄i |
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃    jm==== | i :: i |
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
E ムキになると空白アタック  .┃F ソースは一年寝かせて持ってくる
     ((((( ))))))         ┃     (((´⌒`)))
       | |           .┃         l l
       ∧__∧    从_从人__....┃ カタカタ ∧_∧  
   ∩<#`Д´>'') フザケヤガッテ┃     <`Д´#>
   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y ┃   _| ̄ ̄||_)_
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━

7It's@名無しさん:04/11/27 01:24:07
しばらくぶりにまともなスレがたった
8It's@名無しさん:04/11/27 01:24:45
PSP珍広告のまとめ
No1 カズヒロ 「回るな、回すんだ」
No2 リュウタロウ 「おっ、それキラーパス」
No3 ジャン 「武士道っていうのはね・・・」
No4 オサム 「バックドロップはヘソで投げないと」
No5 シュート 「そういうコンボできたか」
No6 ヨシトキ 「人生、ビッグバンしないとさ」
No7 ケンジ 「オマエ、宇宙人に知り合いいない?」
No8 マサユキ 「ざっくり俯瞰で逆に言うと・・・」
No9 セイカイ 「逃げた魚は、2メーター50」
No10 エドガー 「犯人は、この中にいません」
No11 ハルオ 「オーガニックにジャムろう!」
No12 クニヒコ 「建てようぜ、ココロの東京タワー」
No13 ヤスノリ 「重要、重要」
No14 マサヤ 「恋はいつでもほんのりビター」
No15 タケヒコ 「えもいわれないね」
9It's@名無しさん:04/11/27 01:25:25
ある芸人がPSPの話してて「あんなちっちゃい画面でゲームしてて楽しいの?」って言ってたな。
一般人からしたらPSPの印象はこんなもん
10It's@名無しさん:04/11/27 01:25:46
No16 タマコ 「ソフィスティケイテッド!」
No17 ココ 「意図的に、ひょんな感じで」
No18 アサミ 「ノーシャッター・ノーフィルム」
No19 ドリュー 「それくらいオハコよ、オハコ」
No20 ユカリ 「360度、申し分ないよ」
No21 マリナ 「呂布の利ってやつね」
No22 ヨシノ 「ココロの広さもブロードバンドで!」
No23 ミチコ 「ホントは料理、うまいんだよ」
No24 ヤチヨ 「君子、危うき近寄らずんば、虎子を得ず」
No25 シェリー 「基本大事!キープ・オン・ダンシング!」
No26 カナエ 「狼が飼いたい」
No27 シホ 「いっちょ、腰を据えますか」
No28 サヤカ 「LとRは、押してナンボ」
No29 ユミエ 「めでたし、めでたし」
No30 キョーコ 「じゃ、そういうムードで」
11It's@名無しさん:04/11/27 01:26:09
その芸人は今後5年間干されるだろうな。

5年前なら。
12It's@名無しさん:04/11/27 01:26:40
>>9
携帯でゲームやってる人の立場ナシやん。
13It's@名無しさん:04/11/27 01:28:30
>>9
小さいなんて印象はないけど
14It's@名無しさん:04/11/27 01:33:57
ま、すぐにスレ消化するからソニー社員にも夢を見させてやるか。
15It's@名無しさん:04/11/27 01:34:23
ドラクエ買うのやめて、ゲームボーイウォーズアドバンス1+2やってます。
 
面白い。マジでオススメ。
16It's@名無しさん:04/11/27 01:34:32
iPod買おうかと思ってたけどゲームも出来るPSPに決めた
17It's@名無しさん:04/11/27 01:36:52
禿板のvsスレが立てられなくなったゲ趣味でも来てるのかな
18It's@名無しさん:04/11/27 01:41:38
大分前から大量に流れてきてますよ
19It's@名無しさん:04/11/27 01:42:54
値段も操作も手軽なipodとNDS買います。
動画は今持ってるケータイで楽しむ
20It's@名無しさん:04/11/27 01:47:27
>>6
そのAAのBのセリフ「風呂に入ってくる」に変換きぼんぬ
伝説になったいつかの120の落ちたときのセリフ
21It's@名無しさん:04/11/27 01:52:22
             ━ 防衛軍の特徴 ━
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 落ちる時は自分の都合を
  根拠の無いことをわめく   ┃  告げる
    ∧_∧.....             ┃    │     |   │彡
   <#`Д´>O PSPは世界で.┃    │   .i|○ │彡<風呂
    Oー、 //|人気あるの! . ┃    │     |   │   入ってくる
ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃    │     └― ┘ 
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
C なぜかNDSと比べ始める .┃D  論破され大型コピペ
   从_从人_从_从人_       ┃   荒らしを始める
从从ゞNDSはもうダメだ !/,   ┃     ∧_∧ <コノヤロォー!!
妊娠ウザイ∧__∧  从_从人__ .... ┃     <♯`Д┌―――┐
⌒WWY´<#`Д´>NDSよりマシ! .┃      /    .| i ̄ ̄i |
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃    jm==== | i :: i |
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
E ムキになると空白アタック  .┃F ソースは一年寝かせて持ってくる
     ((((( ))))))         ┃     (((´⌒`)))
       | |           .┃         l l
       ∧__∧    从_从人__....┃ カタカタ ∧_∧  
   ∩<#`Д´>'') フザケヤガッテ┃     <`Д´#>
   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y ┃   _| ̄ ̄||_)_
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
22It's@名無しさん:04/11/27 02:02:34
>>21
はいはいイポ厨はもうあきたよ
23It's@名無しさん:04/11/27 02:04:03
さっそく防衛軍が登場
24It's@名無しさん:04/11/27 02:08:33
というかPSP支持者がどうしてiPodと張り合おうとするのか素でわからないのだが。
商品ジャンルがぜんぜん違うじゃん。
25It's@名無しさん:04/11/27 02:10:53
>>24
PSPが普及すれば
PSP>>>>>>>>>>>>>>>>>>iPod
だから
26It's@名無しさん:04/11/27 02:11:16
>>24
被害妄想。
27It's@名無しさん:04/11/27 02:12:05
つっかかってきてるのは大半がイポ厨
28It's@名無しさん:04/11/27 02:12:58
「21世紀のウォークマン」に反応しているんだと思うが、
残念ながらiPodとPSPは拳を交える事も無く既に決着済みである(藁
29It's@名無しさん:04/11/27 02:13:15
先にソニーの人がipodの名前を出したんじゃなかった?
30It's@名無しさん:04/11/27 02:14:08
まぁPSPがどうしようもねぇのが原因だけどな
31It's@名無しさん:04/11/27 02:15:28
安藤の妄言になぜ板住人まで巻き込まれなきゃいかんのだ
誰もそんなの信じてないのにイポ厨は必死に糞スレ乱立させてたな
32It's@名無しさん:04/11/27 02:17:06
ドラクエを買ってPSP見送りするわたしは負け組み?
33It's@名無しさん:04/11/27 02:17:24
iPodユーザーがPSPを煽る理由すらないと思うが。HD1はともかくw。
34It's@名無しさん:04/11/27 02:17:54
ソニー厨は現実逃避に忙しすぎて脳が萎縮中のようだ。
お大事に。
35It's@名無しさん:04/11/27 02:18:12
たしかにiPodなんて、ほっといても売れるのに、わざわざソニ板まで来て
煽ってるのは性根が悪いとは思うけどな。
でもiPodがこの世に存在しなかったらHD1やPSPが大ヒットしたかっていうと・・・
36It's@名無しさん:04/11/27 02:22:59
iPodとPSPは比べられるものじゃないだろ
37It's@名無しさん:04/11/27 02:28:27
ともかく、iPodにむやみに被害者意識を持っている人がいるというのはよく分かった。
38It's@名無しさん:04/11/27 02:39:32
クタタンがんばれw
39It's@名無しさん:04/11/27 02:51:12
なんでiPod叩きしてるんだ?
40It's@名無しさん:04/11/27 02:53:56
iPodが糞だから
41It's@名無しさん:04/11/27 03:13:39
>>3沢さん
ここはアンタのスレかw
42It's@名無しさん:04/11/27 03:16:27
iPodを叩いているのは、いつぞやの基地外1名だけだろ
43It's@名無しさん:04/11/27 03:27:12
>>32
それが普通かと、あえて言うなら勝ち組です。
やりたいゲームもなくPSPを無理してならんで発馬日に
買う方こそ負け組みです。
44It's@名無しさん:04/11/27 03:28:21
トロがやりたいけど
45It's@名無しさん:04/11/27 03:45:06
あたしゃもじぴったん
46It's@名無しさん:04/11/27 05:01:07
iPODはデザインがおもちゃっぽいからイラネ
47It's@名無しさん:04/11/27 05:06:56
PSPはデザインがおもちゃっぽいからイラネ
48It's@名無しさん:04/11/27 06:22:58
DVDの方が上に決まってるだろ。
49It's@名無しさん:04/11/27 06:29:16
997 It's@名無しさん sage New! 04/11/27 06:12:51
UMDビデオとDVDビデオではスペックどちらが上?


998 It's@名無しさん New! 04/11/27 06:13:33
中身の詰まったスレだな


999 It's@名無しさん New! 04/11/27 06:15:02
>>997
UMD。
DVDのMPEG2なんて、10年以上前の規格
50It's@名無しさん:04/11/27 06:34:22
やたらとDVDと比較してるが
UMDはたしか1枚250円だよな。DVDは1枚いくらだっけ?
割高なUMDでまともに張り合えるのか?

PSPをAV機器としても売る気なら独自メディアじゃ話にならんと思う
独自コーデックで失敗したHD1をほうふつとさせるわ
51It's@名無しさん:04/11/27 06:51:23
>海外は海外、ここは日本ですよ。全然事情が違う。
>日本はクリスマス需要より、正月のお年玉需要のほうがすごい。
>それに12月はドラクエ8があるので、NDSだって売れない。
>PSPは、年明けにもUMDビデオの規格などが公開されるから、各映画会社からぞくぞくと
>UMDビデオソフト発売の告知が始まる。
>「らしい」とか「かも知れない」とか「と思う」なんて曖昧なことではなくて、
>マジでそういうスケジュールなの。
>PSPがダメそうだからってNDSを買う必要はない。いらないものは買うな。
>来年はPSPの時代だから、その時になってPSPを買うようにすればいい。
>これまでの君たちのPSPに対する悪口もおおめに見てあげるよ。

>>21のA&Cだな
52It's@名無しさん:04/11/27 06:59:18
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
これも
53It's@名無しさん:04/11/27 07:02:36
UMDは容量小さいみたいだけど、DVDのMPEG2よりホントに高画質?
54It's@名無しさん:04/11/27 07:04:47
クタタンよぉ、もう一度公衆の面前で「21世紀ウォークマン」って言ってみ。
基地外共は4様に夢中で、
一般人にはシカとされるよ。
55It's@名無しさん:04/11/27 07:12:37
みんなPSP好きなんだなあw
こりゃあ売れるな。PSP完全勝利。
56It's@名無しさん:04/11/27 07:24:14
PSPがダメダメだから盛り上がってる
わけだが
57It's@名無しさん:04/11/27 07:25:12
つーかいつから黒一色の販売になったんだ?
白もあったよな。
58It's@名無しさん:04/11/27 07:33:56
ソニーもやる気が無くなったんじゃない?
59It's@名無しさん:04/11/27 07:34:50
>>58
クタ以外はやる気ないだろうな
60It's@名無しさん:04/11/27 07:55:42
PSPはどう考えても成功する。
だってライバルがセガサターン並みの画質じゃん。
あれじゃ話にならない。
61It's@名無しさん:04/11/27 08:00:23
だな
オタクには間違いなく売れるな
オタクにだけだが
62It's@名無しさん:04/11/27 08:00:41
「 ラ イ バ ル 」 「 画 質 」
(ノ∀`)
63It's@名無しさん:04/11/27 08:05:50
大丈夫、PSPはバカ売れするよ




 



                                                  クスクス


64It's@名無しさん:04/11/27 08:06:03
>>50
UMDは250円。DVD(一層)は200円、二層が300円。
http://www.quiter.jp/news/psp/040712001344.html

>>53
DVDより上ってはことはない。ほぼ同等。
しかし、音質に関して言えばUMDの方が劣る。
ドルビーデジタルやDTSに対応してないから。
65It's@名無しさん:04/11/27 08:06:19
画質や音質で勝敗が決まるなら苦労しないって歴史が証明してますな
βとかβとかβとか・・
66It's@名無しさん:04/11/27 08:09:59
ヲタク専用マシン
67It's@名無しさん:04/11/27 08:18:32
予約できないってどういうことだよアマゾン!
PSPをギフト券で買う予定でこっちは高額商品購入したんだよ
発送はあとでも良いからせめて予約だけ入れさせてください
ギフト券の有効期限1ヶ月しかないのに・・・
68It's@名無しさん:04/11/27 08:20:17
>>64
へぇ〜同等画質なんだ。あの小ささでそれはすごい。
今更同等でどれだけ普及するかは未知数だけども。

どういう根拠で同等画質といえるのかソースきぼん
69It's@名無しさん:04/11/27 08:23:18
PSP突貫工事で作ってるわけじゃねーよな?
品質大丈夫だよな?
7068:04/11/27 08:26:33
ゴメソ
ソースというより分かりやすくUMDとDVDの比較を頼みます。
71It's@名無しさん:04/11/27 08:29:48
メディアとしての優秀さだったら二層8.5GBのDVDと1.8GBのUMDじゃ比較にならんだろ。
コーデックはメディアとしての優秀さとは無関係。同等画質とか言ってる奴はアホ。
72It's@名無しさん:04/11/27 08:32:30
UMDで使えるコーデックは?
73It's@名無しさん:04/11/27 08:36:59
>>72
Video: H.264 / AVC MP Level3
Audio: ATRAC3plus、MP3
74It's@名無しさん:04/11/27 09:02:19
とても売れそうな雰囲気では無いな・・・
75It's@名無しさん:04/11/27 09:44:35
ソニー長崎の半導体の歩留まり上げないと
PSP危ういね
76It's@名無しさん:04/11/27 09:45:03
同等画質も何も、272x480ピクセルの液晶でしか表示できないんだが。
4:3表示ならもっとResolution下がるわけで。
77It's@名無しさん:04/11/27 09:57:31
PSPでしかみられない映像ソフトって…
78It's@名無しさん:04/11/27 10:04:45
Air-H"PHONEと繋げてインターネット出来る? なら買う。
79It's@名無しさん:04/11/27 10:09:21
出来るわけ無い
80It's@名無しさん:04/11/27 10:14:32
>>79 サンクス
なんだ、つまんねえなぁ イラネ
81It's@名無しさん:04/11/27 10:17:59
発売日は当然みんな並ぶんだろ?
いぽ厨ビックリの大行列を作って社会現象に!
82It's@名無しさん:04/11/27 10:28:50
ああ、なんか板全体の雰囲気がおかしいと思ったら、iPod叩きのスレが潰されて、
キチガイが他のスレに流入してるんだ。隔離スレはやっぱり必要だな。
83It's@名無しさん:04/11/27 10:34:03
UMD用の据え置きプレーヤーが出るとして、誰か買う人いるの?
容量少ないし、音声コーデックがイマイチだし、
MEPG4 AVCも最高の状態でなら、同ビットレートの最高の状態のMPEG2よりも高画質だろうけど、
現状でそんな最高の状態で作れるわけもなく、ビットレートも低くせざるをえないだろう。
84It's@名無しさん:04/11/27 10:35:21
いい加減、この板のカテゴリーをネタに移した方が良さそうだな。
85It's@名無しさん:04/11/27 10:35:48
それでも買う奴はいる訳で
オタは別にいい
俺の注目しているのは宣伝に躍らせれて
ろくに中身を吟味せず買う奴の方だ
4様騒動を見るとこういう奴らは結構いそうだが
ボクハサイバショット
87It's@名無しさん:04/11/27 10:38:00
買ってから、PS2のゲームができないことを知って絶望する奴が出なきゃいいが…
88It's@名無しさん:04/11/27 10:42:37
>>87
それを見るのが楽しいんじゃないか
89It's@名無しさん:04/11/27 11:03:12
>>73
PSPってAACにもコーデック対応してなかったっけ?
どっかの公式発表にあったような希ガス
90It's@名無しさん:04/11/27 11:18:47
>>89
アポから訴えられると思われ
91It's@名無しさん:04/11/27 11:19:44
PSPで4:3にすると363x272になると。
5年前ならともかく、今はそんな低解像度でエンコとかありえないな。
92It's@名無しさん:04/11/27 11:25:57
ソニー板ってソニーの独自規格にはやたら詳しい割に、世界統一規格にはやたらと疎いよな。
AACはAppleの規格じゃなく、MPEG4の音声圧縮コーディックだっつーの(w
93It's@名無しさん:04/11/27 11:35:12
×コーディック
○コーデック
94It's@名無しさん:04/11/27 11:35:49
アンチは元信者だったりするからね。
95It's@名無しさん:04/11/27 11:51:20
20万台→15万台の時点でソニーは敗北を認めているわけだが・・・

NDSは大好評の為、急遽増産決定・・・

もうだめぽ・・・
96It's@名無しさん:04/11/27 11:52:18
>>95
それほんとなの?
97It's@名無しさん:04/11/27 11:53:21
>>94

ビデオもスチルカメラもテレビもDVDプレーヤもパソコンもソニー製
なんであの状況からメモステがSDに負けるかなぁと思う orz
まぁ、PSPが普及すればメモステも復活するかもしらんが
98It's@名無しさん:04/11/27 11:53:57
VAIO typeXの広告を見たけど、
あんな嘘がまかりとおるならもう何でもアリだな……。

いっそのことPSPの広告も↓こんな感じにしてみてはどうだろう。
「PSPは連続12時間使用できます(*30分毎に30分休憩した場合)」
99It's@名無しさん:04/11/27 11:54:22
向こうの年度内全世界500万台目標も
チト厳しい気もするがな
だが、売りの機会に欠品を極力さけるというのはデカイ
既にPSPはここでも躓いてしまった
100It's@名無しさん:04/11/27 11:59:35
>>97
メモステが劣勢になったのはソニーがデジカメでシェア取りすぎて
他社が牽制してSD陣営に回ったためと言われている。
今は逆でメモステが仇となってキヤノンや松下にシェアを奪われた。
101It's@名無しさん:04/11/27 11:59:53
DCの再現か・・・
102It's@名無しさん:04/11/27 12:00:07
>>97
三菱とノキアとソニエリの裏切りが無ければねえ
ベータの末期とまったく同じ状態
103It's@名無しさん:04/11/27 12:00:51
>952 :838 :sage :04/11/27 11:18:00 ID:qoy3DtdN
>>904
>DSは開発機が潤沢にそろってるのがいいですね。
>うちはそこそこ大手ですけど、PSPは実機0ですし(デカい箱直付けのはある)

>開発は、PSPもDSもそんな変わんないですよ難易度は。
>PSPはグラフィックで求められる物が大きすぎてお金と時間がかかる。
>DSは2画面+タッチのノウハウがないので、企画が悶える。

>って感じですかね。ただ、やりがいのある悶えですけどね。
>色々考えつきすぎ+考えついたのがプレイヤーにとって面白いのか、
>かなり判断つかなくて悩みまくりではあります。

>DSはおもしろい1発ネタをとことん練り込んでつくるには
>いいハードだと思いますよ。ROMもGBAの半分以下ですし、安くあがる。

>>930
>うーん、あんまりこれはベラベラ言う事じゃないのかもしれませんが、
>3Dのノウハウがあるが前提ですが

>GBAで2000万のものをつくるとして
>NDSで3000万、PSPで5000万くらいじゃないかな。
>PSPはもちろんPSP用に画面を奇麗に作り込んだ場合、です。
>NDSレベルでいいならお金は変わんないと思います。

>RPGとかだと指数関数的にコストあがると思います。
>さっき書きましたがNDSはロムコストがGBAの半分なので、
>損益分岐自体はGBAより全然低く設定できます。


本当かどうかは分からんがこんな書き込みがあったらしい
104It's@名無しさん:04/11/27 12:15:20
>まぁ、PSPが普及すればメモステも復活するかもしらんが
皆さんここはスルーですかそうですか
105It's@名無しさん:04/11/27 12:15:57
もうどうでもいいよ。
106It's@名無しさん:04/11/27 12:22:01
>>103
ゲハだとメディア代とか、どうでもいいことで争ってるけど、
それで勝敗が決まる事はないでしょ。

勝敗はもっと根本的な所で決まる。
107It's@名無しさん:04/11/27 12:28:18
>>106

パフォーマンスとか、メモリ容量とか、メディア容量とか?
108It's@名無しさん:04/11/27 12:30:19
魅力的なソフトだろ。
109It's@名無しさん:04/11/27 12:34:10
本質を言っちゃったよw
110It's@名無しさん:04/11/27 12:34:36
フラった(笑)
読み込み糞おせぇわ
ACアダプタ必須だわ・・・
111It's@名無しさん:04/11/27 12:35:42
>>107

無駄なパフォーマンスとか、メモリ容量とか、メディア容量とかあっても
肝心のソフトがだめだと無駄。
だから、PSPもソフトがなければただのゴミ。
会社もゴミ。幹部もゴミ。
・・・。
112It's@名無しさん:04/11/27 12:38:57
>>103
>DSはおもしろい1発ネタをとことん練り込んでつくるには
>いいハードだと思いますよ。ROMもGBAの半分以下ですし、安くあがる。

その最右翼がメイドインワリオやきみ死ねか?
113It's@名無しさん:04/11/27 12:41:42
20万台→15万台だとサードもやる気が無くなるだろう。
だからフォントまで縦に潰れたやっつけ移植なんか平気でする。
114It's@名無しさん:04/11/27 12:48:42
>>113
ハード立ち上げにソフト出すということに意義があるんです。
ただ、それだけです。
115It's@名無しさん:04/11/27 12:49:22
たった15万台じゃソフト作ってもペイしないだろうね
116It's@名無しさん:04/11/27 12:52:36
というか開発用の実機が配布されてないから
プログラマも呆れ返ってるらしいよ。
どうやって検証しろってんだヴォケ!みたいな。
117It's@名無しさん:04/11/27 12:52:39
>>67
NDS買っておけば?
その方が、同じ金額でも
ソフトたくさん買えるし。
118It's@名無しさん:04/11/27 12:52:58
>>112
きみしねはそうかな
直感ヒトフデとかもそんな感じする
メイドインワリオは既に三作目だからまた違う気も
119It's@名無しさん:04/11/27 12:53:09
画面が潰れてるとか文句言うなよ
せっかくPSPでソフト出してやるのに

横長液晶のゲーム機出したほうが悪いんだよ
いちいち横長用に作るの結構たいへんなんだから
120It's@名無しさん:04/11/27 12:56:29
>>116
うちには速攻きたぞ
会社の差か?
121It's@名無しさん:04/11/27 12:56:37
DSって一通り一発ねたが出揃ったら、あとどうするの?
サードはどっちにもソフト供給するよ。
つーか、ある程度数が出る見込みがあるなら、GBAとPSPだよなー
とか思ってたら、ROM半額?あせっとるなー任天堂
122It's@名無しさん:04/11/27 12:57:08
PSPでMDは聞けるんディスカ?
123It's@名無しさん:04/11/27 12:59:08
>>122
大容量のメモリースティックデュオを別途ご用意ください。
124It's@名無しさん:04/11/27 12:59:50
キングダムハーツの2次元画面、
久しぶりに燃えた。

やっぱゲームは中身かな〜、って思った。
(別に3Dを否定してるわけじゃないよ。)
125It's@名無しさん:04/11/27 13:00:23
>121
ポケモンとかマリオとかゼルダなんじゃないの?
126It's@名無しさん:04/11/27 13:00:31
>>121
だからGBA互換があったりタッチパネルとかがあるけど普通に十字キーやボタンも付けてるんじゃないか
バーチャルボーイ出してた頃の任天堂だったら十字キーもボタンも一切無くしてた気がする
127It's@名無しさん:04/11/27 13:00:38
>>121
単に、画面が縦に長いだけのゲームだらけになる
(すでに現在のラインナップがそうだが)
128It's@名無しさん:04/11/27 13:01:19
>>122
その質問はVHSのビデオデッキを指して、「これで音楽用のカセットテープ聴けるの?」って聞く様な物だが。
釣られた。
129It's@名無しさん:04/11/27 13:01:36
>>122
気合で聞く事は可能かもしれない。
130It's@名無しさん:04/11/27 13:02:06
>>122
_

外に持ち出して遊ぶ(暇つぶし)って
考えるとDSの勝ちだと思う
まぁどうせ名前で売れるんだろうが
131It's@名無しさん:04/11/27 13:03:41
PSX並には売れるだろうね
132It's@名無しさん:04/11/27 13:05:16
PSP持っていればどんなことができるんですか?
133It's@名無しさん:04/11/27 13:06:58
>>132
外付けK/Bを付けてビジネスツールとして使えます。
たとえば出先でPSPをサッと取り出してプレゼンすれば大ウケ間違いなし。
134It's@名無しさん:04/11/27 13:07:04
>>124
>やっぱゲームは中身かな〜、って思った。
>(別に3Dを否定してるわけじゃないよ。)
悲しいかな、それを一番分かっていないのは他でもないソニーのような気がする。
どうもPS2とかPSPの仕様を見ていると「ゲームは性能だ!」という雰囲気が強いような。
GBAや元祖PSなんてPS2に比べりゃ屁の突っ張りにもならない性能なのに、PS2よりも面白いエーム多いぞ。
135It's@名無しさん:04/11/27 13:07:47
そういやマルチっていってる割には単体じゃ何もできないんじゃないか?
136It's@名無しさん:04/11/27 13:08:06
>>132

メモ捨てで糞音質のアトラック3プラスが聞けるなど。
137It's@名無しさん:04/11/27 13:08:53
>>135
可能性ゼロよりはマシでしょ?
138It's@名無しさん:04/11/27 13:11:43
SCEのソフトはゲームである事を放棄しているものが多いからな。
特にここ2年ぐらい。
139It's@名無しさん:04/11/27 13:12:13
>>135
それを言ってしまったら、ここもドコゾと同じような葬式スレになってしまう
140It's@名無しさん:04/11/27 13:12:42
>134
たしかにね。
アイデアとゲームバランスとかがメインのはずなのに、
絵だけ良くした昔の二番煎じのゲームが多すぎ。
そのくせ膨大なプレイ時間を要求したりする。
141134:04/11/27 13:13:34
何やってるんだ漏れorz
ゲームをエームって打っちまった・・・
○| ̄|_
142It's@名無しさん:04/11/27 13:14:16
>>131
それだと15万台になるぞ。
そして半年後には赤札半額投げ売り不良在庫処(ry
143It's@名無しさん:04/11/27 13:15:02
PSやPSXにあるピックの不具合が
PSPに出ないんだろうか?
144It's@名無しさん:04/11/27 13:17:16
PSPでスパイダーマン見るの楽しみだな
視野角広いらしいから普通のテレビで見るより臨場感あるんだって
145It's@名無しさん:04/11/27 13:17:47
PSPの初期出荷15万台説と、バリューパックと単体の比率は3:1という小売店の情報を
考えあわせると単体の初期出荷は4万台以下になるな。
146It's@名無しさん:04/11/27 13:18:10
視野角は普通のテレビの方が広いと思いますが。
147It's@名無しさん:04/11/27 13:18:25
>>144
画面が小さいのにか
148It's@名無しさん:04/11/27 13:22:31
20万台→15万台だと映画が出る可能性は限りなくゼロでは?
あ、とび職はSPEか・・・
149It's@名無しさん:04/11/27 13:24:31
15万ってホントなの?そんな情報みたことないけど。ソースキボン
150It's@名無しさん:04/11/27 13:25:03
過去ログ嫁
151It's@名無しさん:04/11/27 13:26:02
>>147
目から5cmぐらいの距離から画面を見れば100インチ相当の大きさです。
152It's@名無しさん:04/11/27 13:27:17
グラストロンで発明した「近くで見れば大画面理論」だな
153It's@名無しさん:04/11/27 13:27:30
>>151
グラストロンを思い出した
154It's@名無しさん:04/11/27 13:28:38
>>151
それだと視野角はあんまり関係なさそうですが、>>144はどういう理論なんでしょうか?
155It's@名無しさん:04/11/27 13:28:50
盛り上げるにも、もうちょっと面白く盛り上げてくれよ。
過去のネタのループばっかだもん。
156It's@名無しさん:04/11/27 13:29:41
今、王様のブランチでSONNY小特集やってた。
「やんちゃ坊主であれ」の台詞に泣けて来た。
出井は創業者の墓前で切腹しろ。
157It's@名無しさん:04/11/27 13:30:22
>>154
PSPを皆で顔突き合わせて観賞理論
体温と吐息が臨場感を演出理論
158149:04/11/27 13:30:32
俺が言いたいのは、15万説ってのは誰かが言いだしたただのハッタリじゃないの?って事
159It's@名無しさん:04/11/27 13:31:37
過去ログ嫁
160It's@名無しさん:04/11/27 13:31:42
何を言う。
日経は50万台売れると書いたぞ。
クス。
161151:04/11/27 13:32:12
>>154
>>144は俺じゃないからわからん。
俺も知りたい。教えてくれ、>>144
162It's@名無しさん:04/11/27 13:32:32
>>160
最大で?
163It's@名無しさん:04/11/27 13:32:55
ソニーの場合、売れた時以外は実販売数を明かさないからね。
PSXの実売数も未だに社内最高機密だよ。
予定ではそろそろ100万台売れてるはずなんだけど。
164It's@名無しさん:04/11/27 13:34:24
PSXの時、日経は年内50万台売れると予測してたよ。
165It's@名無しさん:04/11/27 13:34:57
自称業界人のブログが溢れかえってるからな。
あれの信頼度は2chの書き込みとどっこいどっこい。

そういう怪しいソースを持ち出さなくとも、
もっとストレートな要素で叩けるでしょ。
166It's@名無しさん:04/11/27 13:35:13
ネット予約の入りが凄いからだって。
クスクス。
167It's@名無しさん:04/11/27 13:35:53
そういやHD1は1万2000という数字がまことしやかにささやかれているのだが・・・
本当なのだろうか?
168It's@名無しさん:04/11/27 13:36:32
更に、携帯機の紹介もやった>王様
DSは実際に、売り場で犬をデモってたのに対し、PSPは・・・・・・
手に持ってるのは電源入ってませんですた(藁
169It's@名無しさん:04/11/27 13:38:55
ソニーマンセーの王様のブランチのことだからPSPを持ち上げてたでしょ?
170It's@名無しさん:04/11/27 13:42:02
>>169
いや、時間的にはDSの方が長かったぞ。
まあPSPはDSの後だったから、スタッフ的には本命扱いだったのかも知らんが。
ただ、ネタとしてみんごるのムービーしか出せなかったのが失笑した。
171It's@名無しさん:04/11/27 13:43:35
PSP上でみんゴルが動いてた?
172It's@名無しさん:04/11/27 13:44:25
ムービーがね。
また実機なし。
173It's@名無しさん:04/11/27 13:47:18
約1週間後に楽天のカスタマイズモデル500台が出荷されるはずだが、
まだゲームベンダですらスタンドアロンの実機みてないって異常だろ。
またPSXみたいにあぷでーたん頼みか。
174170:04/11/27 13:47:20
しかも、そのムービーも10秒くらいで糸冬了。
ついでにゆーと、インタビュアーのタレントが「PSのゲーム出来るんですか〜?」とナイスツッコミしたのにスルーつーか、確信犯的にUMDを誇らしげにイジェクトして見せたりと中々イタかった。
175It's@名無しさん:04/11/27 13:47:33
ちゃんとした映画なら、劇場のデカイスクリーンで見たときが一番いいように作ってある、
シネスコならシネスコ、ビスタならビスタに、合わせて作られている。
ゆえに、出来るだけデカイ画面で見た方が良いのだ、
DVD何枚も持っているような映画好きの奴は、こんな物で映画見たがらないと思うんだが。

176It's@名無しさん:04/11/27 13:48:02
>>167
HD1は敗北宣言してたからソニーは実数明かしてないでしょう。
177It's@名無しさん:04/11/27 13:48:39
ほんとうに出るんかのぅ・・・
178170:04/11/27 13:50:45
・・・ああ、今頃気が付いたがキャプチャしとけば良かった。
何のためのAX300か>俺
179It's@名無しさん:04/11/27 13:55:07
>>174
実況スレをザッと読んでみたけど
そこらへんに突っ込んでるレスは見なかったな
騙しが成功したのか無関心なのか

日テレの夕方のニュースでDSとPSPの特集した時は
スタジオでアナがみんゴルやってたけど、
あれはやってる「ふり」だったのかな…
180It's@名無しさん:04/11/27 13:58:45
                                    
      ,-――――――-.                      
      /           |          ζ        
     /           |       / ̄ ̄ ̄ ̄\    
     /             |      /         \   
    l"ジェンキン専務   l     /|||  ⌒   ⌒  ||||  
   ,、_lー-―――――‐--、/l     |||||U (・)  (・)  |||||.
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.    6|----◯⌒○----|9 
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)    |/ _|||||||_\|
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン      \  \_/ /  < 専務、PSPはダメなのか?
     i, U ` ,、/ i_ `` ,r' ノ     __  \___./ ト-、
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.     . .''"L  \\.".//_ | |:゙`ヽ
__/i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ    /:::  ||   :::V:    |  ::::\ 
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、────────────────────────
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `、    
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i  ヽ_______________________
181It's@名無しさん:04/11/27 14:03:57
初期不良が怖い。それさえなければ…
182It's@名無しさん:04/11/27 14:04:41
本当に宣伝する気が有るなら「動くデモ機」を用意するよなあ
183It's@名無しさん:04/11/27 14:06:04
1年後に買うよ。PS2,GBA,NDSより売れてれば
184It's@名無しさん:04/11/27 14:07:52
さっき王様のブランチでPSP出てたけど、
やっぱり実機にスイッチ入れなかったし、
本気でやばそう。
相変わらずUMDの抜き差しはやっていたけど、起動しなきゃ駄目。
185It's@名無しさん:04/11/27 14:11:20
さすがにこの段階でならUMD付きの実機が出来ているんだろうけど、
こうも露骨に起動→プレイの間の映像を避ける所を見ると、
起動時にかなり時間かかるっぽいな。
186It's@名無しさん:04/11/27 14:11:23
糞ニーぐだぐだだなw
187It's@名無しさん:04/11/27 14:11:46
カートリッジの挿入時・排出時のカチャッという
小気味のいい音は、NDSが180度ひっくり返っても真似できない。
188It's@名無しさん:04/11/27 14:12:48
つか真似する必要ないし
189It's@名無しさん:04/11/27 14:12:50
やはり起動まで30秒〜1分はホントなのか?
190It's@名無しさん:04/11/27 14:18:21
発売まで後2週間でデモ機が無いって正気か?
191It's@名無しさん:04/11/27 14:26:19
>>187
そ ん な の い ら な い

むしろそんな音がするという事は、機構的に破損の可能性が上がる。
192It's@名無しさん:04/11/27 14:29:22
>190
正気ならPSP出さない
少なくても年内に
193170:04/11/27 14:29:38
俺の見終わった直後の感想。
「今日、9/30くらいだっけ?」
後2週間で発売なんてネタとしか思えない。
194It's@名無しさん:04/11/27 14:32:01
日本は人柱になるのか
195It's@名無しさん:04/11/27 14:35:01
よく言うじゃない、初期型のソニー製品はβ版だって
196It's@名無しさん:04/11/27 14:35:49
いまさら発売延期っていうことはないよね?
197It's@名無しさん:04/11/27 14:35:58
デモ機どころか開発機もないのに・・・
超大手は知らないけど。
198It's@名無しさん:04/11/27 14:49:55
βどころかαの悪寒
199It's@名無しさん:04/11/27 14:50:06
>>197
んなわけ無いだろ。ほんと想像で語る奴が多過ぎなんだよな・・・
匿名掲示板だから何でも許されるとおもってんのか?
200It's@名無しさん:04/11/27 14:50:32
CMで見た?とかいってんじゃねーYO!見せろよ糞
201It's@名無しさん:04/11/27 15:01:47
PSPの画像データの表示機能はJPEGにしか対応していないのか・・・
PSP用のwebブラウザーなんて夢のまた夢だね。
202It's@名無しさん:04/11/27 15:08:46
>>199
詳しく事実を語ってくれ。
情報が少な過ぎる。
203It's@名無しさん:04/11/27 15:20:45
PSP!!AWESOME!!
204It's@名無しさん:04/11/27 15:28:56
>>199
どこか実際に動く市販品と同じ物配られたところあるの?
205It's@名無しさん:04/11/27 15:29:15
1.2.1.2.のCMキターーー

って何だこれ・・・onz
206It's@名無しさん:04/11/27 15:31:20
>>205
俺も見た。
うざいだけのCMだと思った。
207It's@名無しさん:04/11/27 15:32:17
CM作ってる暇があったら動くデモ機を用意しろと小一時間・・・・
208It's@名無しさん:04/11/27 15:34:19
高性能って、映像が綺麗なだけだからなあ。
そんなので勝負してゲームが売れるなんていつの時代の話だよ。
携帯ゲーム機で一番肝心な
電池の保ち、起動&ロード時間、頑丈さとかの性能は無視だもんなあ。

間違って売れても、さらにPSブランドの低下を招くだけなのに。
ちゃんとした製品出来てから発売すりゃ少しは勝負になったのに勿体ないね。
まあ、会社が火の車だから、今発売しないと終了なんだろうけどさ。
209It's@名無しさん:04/11/27 15:38:06
ついでに2万6000円じゃマニアしか買わないよなあ。
赤字の2万のほうは実質店に存在しないから買えないし。
つーか映像や音楽持ち歩きたいなら、もっと安くて高性能なの沢山あるしなあ。

てか、同発に映像ソフトも音楽ソフトも無いんだろ?
また、そうせハッタリ商売でしょ。
PS2だってスパコン並とか言ってたのに、ただのゲーム機の延長だったし。
210It's@名無しさん:04/11/27 15:41:53
>>199
実機有るの?
起動時間はどうだった?
バッテリーのもちは?
211It's@名無しさん:04/11/27 15:42:57
それをいうならチャリティやってる暇があるなら(ry
212It's@名無しさん:04/11/27 15:43:51
仮にPSPが天下とったら、据え置き市場みたいに美麗なグラだけが
売りのゲームが横行して市場が縮小してしまう恐れアリ。
213It's@名無しさん:04/11/27 15:46:05
もうだめだな・・・。
214It's@名無しさん:04/11/27 15:47:09
>>194
w
215It's@名無しさん:04/11/27 15:48:29
つーか携帯ゲーム機市場自体怪しいものだしな
ポケモン市場に毛が生えた程度なのが実態じゃない?
216It's@名無しさん:04/11/27 15:50:09
>>199
UMDからの起動時間どれくらい?
217It's@名無しさん:04/11/27 15:50:14
毛の生えたポケモンか・・・
218It's@名無しさん:04/11/27 15:51:29
>>121
サードのソフトもDS圧勝だよ。スクエニもDS寄りで、任天堂ソフト群、ジャンプオールスターじゃ勝ち目無い。
http://www.nintendo.co.jp/ds/index.html
http://www.nintendo.co.jp/ds/list/index.html

ロックマンエグゼ、ビューティフルジョー、逆転裁判、
街道レーシングバトル、真・三国無双、遊戯王
パワプロ、ウイイレ、FFCC、ドラクエモン、聖剣伝説、
FF3、ソニック、不思議のダンジョン、ナルト、パチスロ北斗の拳
桃鉄、ガンダムSEED、ワンピース、SDガンダム、ドラゴンボールZ

マリオカート、任天ドック、どうぶつの森、新スーマリ、
ジャンプスーパースターズ、ポケモンダイヤ&パール

つーか、PSPの発売予定一覧ってねーの?
219It's@名無しさん:04/11/27 15:53:18
>>199
動画再生はどうだった?
メモ捨て音楽の音質は?
220It's@名無しさん:04/11/27 15:53:51
221It's@名無しさん:04/11/27 15:55:10
>>219
今年の予定
http://www.playstation.jp/psp/software.html

NDSのほうが遊べるソフトが多いよ。
222221:04/11/27 15:55:51
219じゃなくて218
223It's@名無しさん:04/11/27 15:56:02
>>215
実質ポケモン登場前でGBは一度市場自体が消えたからね。
携帯電話も普及して、ますます必要性が無くなってる(特に大人は)。
携帯電話と違う方向性を模索してる任天堂のほうが危機感持ってそう。

PSPがいくら頑張っても、すぐにPSPの機能なんて携帯電話に付いちゃう。
つーか、PSPって色んな意味で携帯電話以下だけど(w
224It's@名無しさん:04/11/27 15:57:01
携帯ゲーム市場なんか任天堂のソフトでもってるようなもの。
225It's@名無しさん:04/11/27 15:58:33
226It's@名無しさん:04/11/27 15:58:50
>>220
どうも。やっぱり、その9月のゲームショーの資料しか無いか。。
PSPのサイトのは今月のだけだし、ラインナップ負けてるから見せたくないのかな。
PS2のソフトが出ますよーって印象付ける作戦か。
227It's@名無しさん:04/11/27 16:01:53
>>225
SURPRISE!!
228It's@名無しさん:04/11/27 16:02:02
本体発売前なのに既に開発中止のソフトも出たんだっけ?
229It's@名無しさん:04/11/27 16:03:01
>>228

何のソフト?
230It's@名無しさん:04/11/27 16:03:39
任天堂はDSに合わせて、ポケモンやゼルダみたいな大作は回避してるのに
PSPは、史上最強のPS2ラインナップと被ってるからなあ。
ほんと最悪な発売だろ(w。 ただでなくても劣性なのに。
231It's@名無しさん:04/11/27 16:04:37
中止じゃなくて延期で発売時期未定になったのは有ったみたい。
過去スレに出てた。
232It's@名無しさん:04/11/27 16:06:54
恋のふ〜らいぼ〜 サクセス(開発中止)
ZOOO サクセス(DSで出る)
テトリスグランドマスター アリカ(テトリスの本家の会社と権利で揉めて消滅)
233It's@名無しさん:04/11/27 16:10:30
>>231
それは煉獄、それ以前に開発中止があったと思う
と思ったら>>232のがそうかな
234It's@名無しさん:04/11/27 16:18:23
ここしかみつからなかった。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/gmaborosi.htm
235It's@名無しさん:04/11/27 16:25:54
ゲームソフトより本体の生産中止が心配なのだけど
PSXの悪夢が…
236It's@名無しさん:04/11/27 16:33:20
>>218
なんか上のほうはPSの発売予定見ているみたいだな。
237It's@名無しさん:04/11/27 16:37:52
動画を楽しみたかったらPSPって
PSPでしか見れないUMDとDVDならDVDのほう買うだろ
238It's@名無しさん:04/11/27 16:40:38
>>199が実機を持ってるらしいので聞いてみれ!
239It's@名無しさん:04/11/27 16:45:48
>237
ソニーがAV家電でもUMDをフォローしてくれるならまだしもねえ。
書き込み型のUMDを出す予定も無いって宣言してるし、
映画ライブラリ集めたとこで・・
まだ、8cmDVDのほうが互換性あって良かったんじゃないかな。1本1000円とかにして。
240It's@名無しさん:04/11/27 17:06:35
>>199が普通に質問ぜめにあうあたり本当にみんな情報に飢えてるんだな・・・
241It's@名無しさん:04/11/27 17:12:37
馬鹿にしてるんだと思うよ
242It's@名無しさん:04/11/27 17:14:12
もうソニーって何かやる度に赤字増やすだけだろ
243It's@名無しさん:04/11/27 17:15:30
マネキンはないだろw
244It's@名無しさん:04/11/27 17:36:00
マネキン、無意味に顔が微妙に違うらしいな
そういうところまでソニーらしさを表現している
素人目には駄作だが、ヘッポコさまですばらしいソニーっぷりだ

俺は素人なんで駄作にしか思えないのが最大の欠点だ
245It's@名無しさん:04/11/27 17:39:01
わかる奴だけわかればいいってのはソニーの伝統ではある
246It's@名無しさん:04/11/27 17:40:21
ところで、例の相関図がR-TYPE FINALの機体マップに見えてしょうがないんだが。
実はあのマネキンは(ry
247It's@名無しさん:04/11/27 17:42:12
ここの9月24日にPSPの感想が載ってるよ。
つうか東京ゲームショー、っつうか古くてゴメン。

http://gameplay.jp/%7Eayataro/diary/2004_09_c.htm
248It's@名無しさん:04/11/27 17:43:21
まだUMDが入ってなかった頃の話か
249It's@名無しさん:04/11/27 17:53:29
意地でも起動中のところを見せないのはやぱーり分単位だからか・・・
250It's@名無しさん:04/11/27 18:07:57
>>245
分かるもナニも、イメージとして使い古され過ぎ。
251It's@名無しさん:04/11/27 18:15:16
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up0996.wmv

昼にTVでDSとPSPが紹介されたそうです。そのキャプ動画。
252It's@名無しさん:04/11/27 18:24:56
>>251
NDSは実際にデモってるのに何故PSPは電源も入れてないの?
253It's@名無しさん:04/11/27 18:27:09
ブランチ?
PSPだけVTRイメージ映像で笑った
254It's@名無しさん:04/11/27 18:27:36
>>251
SCE社員「こんどは持ち歩けるプレイステショーンになっているんですねえ」


わざと誤解を生じさせるような販売って詐欺じゃなかったっけ?
255It's@名無しさん:04/11/27 18:38:57
まあメディアが違うことは明示してはいたが、
わざわざ誤解を招きやすい言い方は良くないな。

互換だと思って買っちゃう人いたら可哀想だべ。
256It's@名無しさん:04/11/27 18:45:32
実際プレステのソフトが遊べると勘違いして店に問い合わせた人いたからね
257It's@名無しさん:04/11/27 18:47:52
起動画面は兎も角も、ゲームが動いている所も見せないとはな。
とても発売日が10日しか違わないゲーム機同士とは思えない。
マジで12日は無理なんじゃないか?
15万台に減らしたくらいじゃ間に合わないだろ?
258It's@名無しさん:04/11/27 18:49:08
>251
PSP12日発売”予定”って言ってない?
259It's@名無しさん:04/11/27 18:54:44

 P S P 1 2 日 発 売 ” 予 定 ” 祭 り 勃 発 か ?
260It's@名無しさん:04/11/27 18:58:00
1分40秒あたりのところでソニーのおばさんが発売予定って‥‥
261It's@名無しさん:04/11/27 19:04:27
つまり「予定」は「未定」作戦か?
262It's@名無しさん:04/11/27 19:04:40
>>251
PSP予約殺到中
売れてるのね
263It's@名無しさん:04/11/27 19:09:58
自動イジェクトとかの部分、
不具合出そうでコワイ。

3ヶ月で交換か…?
264It's@名無しさん:04/11/27 19:10:15
哀しい釣りだなあ
265It's@名無しさん:04/11/27 19:13:05
>>251
ちゃんと希望小売価格を15,000円と20,790円と税込表示にしてるね。
266It's@名無しさん:04/11/27 19:14:27
どうしてねーちゃん二人とも「電源は入らないんですか?」と聞かないんだろう?
267It's@名無しさん:04/11/27 19:14:41
聞いちゃいけないからだろう
268It's@名無しさん :04/11/27 19:18:14
>>256
音楽CDをiPodで持ち歩けるのと同じ感覚で,
PSやPS2のソフトをPSPで遊べると思ってる人は
意外と少なくないんじゃなかろうか。
ゲームとかメカに疎い普通の人の認識ってそんなもんでしょ。

そう考えるとPlay Station Portableってつくづく
思わせぶりな名前だなあ。
海外なんかで「紛らわしい」「騙された」とかって
問題にならないのかしらん?
269It's@名無しさん:04/11/27 19:20:42
ちなみにプレステcomの在庫が8万台という噂がある。
初期出荷15万から8万引くと7万台が店頭。
で、ここで大胆予想。
結局発売日には10万弱ぐらいしか上がらないのではないかと。
com販売分は流通経路に流さなくて済む直売りだから、作って出しが
可能だし。
270It's@名無しさん:04/11/27 19:22:03
どうも発売日20万台が年内20万台になった感があるな。
271It's@名無しさん:04/11/27 19:24:05
サードパーティも横長画面に合わせた移植を嫌がるわけだわ・・・
272It's@名無しさん:04/11/27 19:25:29
ドラクエ[ですら売り切れが全然無いらしい。
PSPはマジ脂肪だろ。
273It's@名無しさん:04/11/27 19:26:31
シリコンオーディオに安くて容量大きいのがある今
音楽だけならPSPにする理由が無い

動画の場合サポートしてるコーデックが命
274It's@名無しさん:04/11/27 19:30:23
>272
スレ違いだが・・
街のゲーム屋さんとか量販店でやたらパッケージ残ってるね。
「たくさん作ったんだな」と思ったんだが、実際どうなんだろね。
275It's@名無しさん:04/11/27 19:33:06
15日後に発売予定でテレビの取材に電源を入れず
ゲームを見せないゲーム機なんて初めて見た。
276It's@名無しさん:04/11/27 19:34:56
>>251
ちゃんと見れません。
277It's@名無しさん:04/11/27 19:36:20
DSのターゲットはおこちゃまと、そして
http://up.satoweb.net/img10/2587.jpg
http://up.satoweb.net/img10/2586.jpg
278It's@名無しさん:04/11/27 19:36:30
俺も>>199に質問。
ゲーム開発メーカーには実機が配られてるのに
なぜテレビ取材には電源の入らないモックなの?
279It's@名無しさん:04/11/27 19:40:05
わんこ可愛杉
280It's@名無しさん:04/11/27 19:40:48
あれだけ散々DSサイドに情報戦でタコ殴りにされて尚、未だにネタの出し惜しみ
して客を不安にさせるというチョンボを繰り返してるのはどういう了見なのかと。
ンニーの広報って真性のボンクラの集まりか?
281It's@名無しさん:04/11/27 19:41:52
確かに、あの犬は可愛い。しかし、俺は猫派なのだ。
猫と言えばトロだ・・・。しかし、俺は白猫は嫌いなのだ。

onz
282It's@名無しさん:04/11/27 19:42:07
電源が入れられない、とか実機は存在しないとか、みなさん適当なことばかり言ってますね。
発売日に20万台しか用意できない、かつ人気急上昇という状態で、どうして数少ない実機を
マスコミに配布しなければならないのですか。
マスコミに実機わたすくらいなら、その分を店頭に並べろって、文句が来るにきまってるじゃないですか。
283It's@名無しさん:04/11/27 19:44:06
>>282
そもそもなんで20万台しか用意できないの
284It's@名無しさん:04/11/27 19:47:10
もう製造ラインに何か有ったとしか思えないな・・・。
285It's@名無しさん:04/11/27 19:48:49
やっぱり半導体の歩留まりなのかなぁ。
286It's@名無しさん:04/11/27 19:48:51
シャープの液晶があまり多く生産できないのかな。
量産のために来年からはサムs
287It's@名無しさん:04/11/27 19:48:55
釣られてやるが、
「稼動させること」≠「配布すること」

年末商戦にスポットが当り始めるこの時期に、
PSPが文字通りポータブルで稼動している映像が全く存在しないのは
非常に危険な兆候だろう。
288It's@名無しさん:04/11/27 19:49:04
禿板に生息するPSP派が良く口にするNDS叩きに「タッチパネルは操作が面倒」
というのがある。
しかし、そういうこという奴らなら、じきに十字キーやボタンの操作が面倒だと
いいかねない。
289It's@名無しさん:04/11/27 19:49:15
>>283
ソニーもバカじゃないから、みんゴルやトロでは20万本も売れないことは分かっている。
だからあえてPSPの出荷量も抑えたのだろう。
290It's@名無しさん:04/11/27 19:49:27
おそらく、使っている部材に調達困難なものが一部あったりするからかなと。
291It's@名無しさん:04/11/27 19:49:29
>>280
出し惜しみしてるのではない

出せないんだ
292It's@名無しさん:04/11/27 19:50:44
>>288
寧ろカーソル移動という手間が無くなって快適な気がするんだが
293It's@名無しさん:04/11/27 19:51:38
>>289
みんゴル50万本って言っちゃったけどな
294It's@名無しさん:04/11/27 19:52:09
>>291
余計に悪いじゃねぇか…orz
295It's@名無しさん:04/11/27 19:52:35
サムチョン液晶にするなら9800円じゃないと割に合わないな。
サムソニー液晶なら12800円くらいまで出す。
296It's@名無しさん:04/11/27 19:52:51
タッチパネルやマウス操作なんてメンドクセー。
オレはキーボード操作派さ。PSP万歳。
297It's@名無しさん:04/11/27 19:53:52
かあさん、ぼくのPS−Xはどこに逝ったのでしょう?
298199:04/11/27 19:54:33
ちょっと温泉に行ってくる
299It's@名無しさん:04/11/27 19:55:04
キーボードじゃ絵描けないのが難点。
300It's@名無しさん:04/11/27 19:55:15
>>297
psxの話なんて興味ねえよ。自分だって興味ないくせに出てくんな。
301It's@名無しさん:04/11/27 19:56:56
>>298
>>6のBキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
302It's@名無しさん:04/11/27 19:57:42
発売直前は、出し惜しんで出さないより、出せるものは出した方がよっぽど宣伝になるんだが…
303It's@名無しさん:04/11/27 19:58:20
アンチにも危ないのがいるが、ソニー信者はみんな危ないな
でも今一番危ないのはソニー社員か
304It's@名無しさん:04/11/27 19:58:28
PSP2はニュータイプ仕様となります。
本体に高性能サイコミュが搭載され、十字キーやボタンは廃止さ
れます。
305It's@名無しさん:04/11/27 19:59:15
次は銭湯とかだろうか…それとも入浴剤買いに行くのか?
306It's@名無しさん:04/11/27 19:59:16
ニュータイプは未来が解ってしまうのでPSP2は買わない罠
307It's@名無しさん:04/11/27 20:03:13
最近雑誌でいろいろPSPの特集が増えてきているけど、大抵はPSP起動している写真ばっかりだよ。
しかも10台以上を高校生くらいの子が喜んで持っている写真まであった。
実機は既にあるんだろうね。
アイドルのナントカゆきえってコが、PSPの画面奇麗ですねって言っていた。人ごみの中で持ってたら、
画面が大きく視野角が広いので、周りの人に何しているかバレバレになるくらいだそうだ。
オレも早くPSP手に入れて、電車内でオレのみんゴルの華麗なテクニックを披露したいなぁ。
308It's@名無しさん:04/11/27 20:05:13
>>307
すげー迷惑
309It's@名無しさん:04/11/27 20:05:53
もう突っ込む気力も起こらん
310It's@名無しさん:04/11/27 20:06:09
ソニヲタ完全に壊れたな。w
これも動く完成機をテレビにさえ出さないSCEの所為だ。
311It's@名無しさん:04/11/27 20:06:16
>292
既存の入力デバイスでは

1.画面を線状になぞる
2.所望の座標で確定

という2ステップを踏まざるを得ない。
しかも1は開始座標から所望座標の距離に移動時間が比例する。
タッチパネルの方が所望から確定までの時間差が短いのは明らか。

問題はタッチパネルの精度だろう。
移動と確定が同時に生じるので、座標修正ができない。
312It's@名無しさん:04/11/27 20:08:09
冬ボも近くなってきたな。発売日に店頭在庫あるかなー♪
313It's@名無しさん:04/11/27 20:10:06
アイドルのナントカゆきえって何者?
TVに出てくる?
314It's@名無しさん:04/11/27 20:11:08
>>307
ダイエット食品の広告って知ってる?
315307:04/11/27 20:12:05
>>313
ごめんなさい
全部昨日見た夢の話です
316It's@名無しさん:04/11/27 20:21:04
>>282
実弾が少なくて店頭デモとかできないんだから、尚更マスメディアに
頼るべきなんでは?
実機一台出せば何十万という人がそれを見るんだよ?
317PSP(上) VS NDS(下) 画面比較:04/11/27 20:29:10
318It's@名無しさん:04/11/27 20:29:14
俺は何十万という人に見せたくないからだと勘ぐってみる。
319PSP(上) VS NDS(下) 画面比較:04/11/27 20:30:49
>>317

うおっ!!!PSPのグラフィックまじスゲー!!!!!!
320It's@名無しさん:04/11/27 20:31:55
>319
うんうんPSPのグラフィックはNDSより綺麗だよね!
・・・・で?
321It's@名無しさん:04/11/27 20:32:20
>>319
名前変え忘れ?
322It's@名無しさん:04/11/27 20:33:45
>>317-321
ワロタ
323It's@名無しさん:04/11/27 20:37:36
もう自演ミスを晒し上げする気も起こらんよ。
失笑するだけだ。
324It's@名無しさん:04/11/27 20:38:11
プゲラと書くのもかったるい。
325It's@名無しさん:04/11/27 20:39:19
中の人も色々と大変そうだ
326It's@名無しさん:04/11/27 20:40:23
エロゲーするにはPSPが一番だろ。電車の中で隣の女に見られてると思うと (;´Д`)ハァハァ
327It's@名無しさん:04/11/27 20:40:46
ぶっちゃけ、317のような比較画像を見るたびに、PSPのバッテリーが不安で不安でしょうがないわけですが…
328It's@名無しさん:04/11/27 20:41:43
>>319 はアンチPSPの嫌がらせだろ。
そんな事はともかく>>317は本当に凄いなあ。
ゲームは画質だけではないと言っても正直これは購買欲をそそるなあ。
PSP、思ってたよりも期待できそうだ!
329It's@名無しさん:04/11/27 20:42:37
(・∀・)ニヤニヤ
330It's@名無しさん:04/11/27 20:43:10
・・・・
331It's@名無しさん:04/11/27 20:43:27
出川必死だな(藁
332It's@名無しさん:04/11/27 20:43:28
>>328
ここ数日同じような書きこみばっかりしてるなお前
少しはPSP擁護の論陣を張ってみろ
333It's@名無しさん:04/11/27 20:43:30
>>328
いや、全然…
つーか、バレバレですよ…
334It's@名無しさん:04/11/27 20:43:32
そーいえば、今まで「!」つけてるって奴あんまり居ないね。
335It's@名無しさん:04/11/27 20:44:30
なぁ、ひょっとして>>328は「45秒規制」を知らないの?
336It's@名無しさん:04/11/27 20:44:34
>>328ガンガレ。超ガンガレ

…まさかそこまで直球勝負で戻ってくるとは思わんかった
337It's@名無しさん:04/11/27 20:44:40
>328
このお調子者め〜
338It's@名無しさん:04/11/27 20:45:23
>>326
何言ってんだと思った。
PSPは家の中で遊ぶことを想定して作っている。
外で遊ぶ馬鹿などいない。
339It's@名無しさん:04/11/27 20:45:34
わざわざ体を張ってスレを盛り上げようとしてくれてるのか
340It's@名無しさん:04/11/27 20:46:16
>>326
ライバルは“お触り”が可能だ、手強いぞ
341It's@名無しさん:04/11/27 20:52:05
急に静かになったのは、恥ずかしくて出てこれないからか?
いいよ、気にしなくて。
>>317以降のレスは忘れてあげるから出ておいで。
342It's@名無しさん:04/11/27 20:52:31
もうだめだPSP。
もうおわったPSX。
もうおわりそうSONY
343It's@名無しさん:04/11/27 20:54:02
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041127/ds.htm

任天堂は相変わらず気合入ってるな
344It's@名無しさん:04/11/27 20:56:48
>「なんかウケる〜」と語尾を上げる独特の話し方で友達とおしゃべりしていたのが印象的。
インプレスの文章は、なんでこうも目の付け所とセンスが悪いんだ?
345It's@名無しさん:04/11/27 20:57:35
このダメダメ感はなに?なんかいい情報ないの?
346It's@名無しさん:04/11/27 20:58:53
>>344
そりゃ記事書いているのが例の人だし。
347It's@名無しさん:04/11/27 21:00:42
>>343
TGSに行ったオレが断言するが、こっちのコスチュームの方がそそるな!
348It's@名無しさん:04/11/27 21:01:46
>>343
別にPSP派ではないけど
正直PSPマジで大丈夫なんか…
349It's@名無しさん:04/11/27 21:01:53
>>343
今回の任天堂のプロモは本当にぬかりが無い
王道を行ってるパブリシティ戦略だ












それに引き換え猪木とマネキンかよ…orz
350It's@名無しさん:04/11/27 21:02:54
>>346
ああ、●んこ不動産の名付け親の人かあ
351It's@名無しさん:04/11/27 21:03:43
>>347
DSコンパニオンの衣装はそそるな。
カメラ小僧の気持ちがちょっとわかったような気がする。
352It's@名無しさん:04/11/27 21:06:51
>>349
↓とか、任天堂系のサイトがハッパかけてるのもあるだろうな。
ttp://mother.s35.xrea.com/x/news/editorial/2004_1122-1.html

宮本氏とかもきみしねがネットで話題なのを知ってるくらいだし
どこのメーカーかなんて関係なくネットの意見ってのは反映されてるんだと思う。
353It's@名無しさん:04/11/27 21:08:34
>>343
コンパニオンの衣装、渋谷に似合うね。
354It's@名無しさん:04/11/27 21:13:06
こりゃあもう、マネキンを倍の60体に増産するしか逆転の手段は無いぞ。
355It's@名無しさん:04/11/27 21:14:59
>>354
マネキンをかypeeeeeeeee!!!
356It's@名無しさん:04/11/27 21:15:35
PSP、発売までに触れるのかなあ…
357It's@名無しさん:04/11/27 21:16:57
PSPの人気

発売当初:ボチボチ
年度末:さっぱり
GW前に18禁UMDソフト解禁→持ち直す
夏休み前に18禁ゲームソフト解禁→大ヒット
358It's@名無しさん:04/11/27 21:17:47
NDS:(゚∀゚)ラヴィ!!
PSP:まんこ不動産
359It's@名無しさん:04/11/27 21:18:22
>>344
茨城なまり
360It's@名無しさん:04/11/27 21:18:50
そこで痴漢電車埼京線篇DSですよ
361It's@名無しさん:04/11/27 21:18:51
>>357
いきなり末期的な状態ですか・・・
362It's@名無しさん:04/11/27 21:20:30
>>357
大ヒットにはならないだろうが、もう生き残るには
それしかないだろうな
エロゲオタから限定版で色違いのPSPを買わせて
販売台数を増やすと
363It's@名無しさん:04/11/27 21:22:46
>>362
売れるが微々たる台数だろう。
エロゲ業界ってもう死にかけてるし売れても10万すら届かない範疇。
364It's@名無しさん:04/11/27 21:23:40
>>360
原画がM&Mの完全新作書下ろしだったら
俺は全てのPS2とソフトを叩き売って
NDS買って京都方面に正座して
「今まで任天堂を貶してすいませんでした」と泣いて土下座する
マジでする
365It's@名無しさん:04/11/27 21:24:36
>>343
こういう本当の一般人に体験させないとな

よくソニー信者が言ってる妄想一般人ではなく
366It's@名無しさん:04/11/27 21:26:23
PSP(税別19800円)の正体は・・・・ゲームギア(税別19800円)
367It's@名無しさん:04/11/27 21:26:55
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041126/goc13.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041126/goc14.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041126/goc15.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041126/goc24.htm

これ、画面比4:3だったのを無理やり横に引き伸ばしてるだけだろ。
ゲーム自体の完成度以前の問題じゃないか?糞ゲーにも劣る。
368It's@名無しさん:04/11/27 21:27:36
>>363
一人に3台買わせれば30万台だ
外装だけにとどまらず起動音をキャラクター別の
声優の萌えボイスにすれば10台は固いね
369It's@名無しさん:04/11/27 21:29:40
>>367
なんかPSP専用ゲーム全部の未来を予言してるようだ・・・
370It's@名無しさん:04/11/27 21:32:11
DSコンパニオン
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041127/ds07.htm

プスプコンパニオン
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041022/entama05.htm


製品はおろか、プロモ、宣伝、コンパニオンの衣装ですら任天堂に負けるとは
少なくとも去年まではこんなんじゃなかったはずなのに
371It's@名無しさん:04/11/27 21:32:52
>>368
そう言えばPSXの時も1人で5台買うって言ってた馬鹿を宣伝に使ってた。
もう恥ずかしくて外を歩けないだろうけど。
372It's@名無しさん:04/11/27 21:35:50
>>367
X68000用のゲームがPC98の丸移植でアスペクト比は違うは
外側に枠が付いたり逆に表示がカットされたりしてたのを思い出したよ。

NDSが市場で優勢になると、商品開発が NDS->PSP移植の流れに
なるから、縦長->横長 のベタ移植が発生しそうで怖いわ
PSP縦持ちになるやも
373It's@名無しさん:04/11/27 21:35:50
>>370
いいなぁ……DS体験会名古屋でもやんないかなぁ…
374It's@名無しさん:04/11/27 21:36:59
>>370
DS:右から2番目の娘がイイ!

PSP:なんじゃこのブ(ピー!)なネエチャン・・・・
375It's@名無しさん:04/11/27 21:38:29
>>370
後ろ向きで前かがみになってるお姉チャン、
おケツが透けて見えてない?
376It's@名無しさん:04/11/27 21:39:16
>>370
触ってもらおうという気持ちが十分伝わってきますね。
一方のアレはなにを勘違いしてるのか、触らせるどころか近寄りがたい雰囲気
すら漂わせてる。勝負はすでに決した。
377It's@名無しさん:04/11/27 21:39:56
>>370
懐かしや…マソコの時のおねーさんではないか
378It's@名無しさん:04/11/27 21:40:59
ここはエロオサーンが多いスレでつね
379It's@名無しさん:04/11/27 21:41:02
ファミ通もPSPマンセーだが、
ここまでエンターブレインが肩入れしても世間は圧倒的にDSな空気なんだよな。」
ていうか、No.1ゲーム雑誌とかいいながら世間的な影響力って大してないんだな。
どっかのサイトが「DSはファミ通なんかより一般誌に露出させろ」ってかいてたけど
ある意味正解だろうな。
一般人>(超えられぬ壁)>わざわざゲーム雑誌読んでるやつ だし

なんかPSPのために創刊するような雑誌が出るみたいだしw
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_pickup/2004/digital/index.html
380It's@名無しさん:04/11/27 21:42:22
エロでないオッサンなどいない
381It's@名無しさん:04/11/27 21:43:25
>>379
前スレからだが、次にコレを見てくれ。
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_pickup/digi-cho/
382It's@名無しさん:04/11/27 21:43:27
エロさでもDSに負けたのか…
もう本当に駄目だな…orz
383It's@名無しさん:04/11/27 21:44:00
PSP買ってきてやってるんだが
画面綺麗最高!
384It's@名無しさん:04/11/27 21:44:38
>>381
しかも同じ30ページ特集かよ!w
385It's@名無しさん:04/11/27 21:44:52
しかしこの雑誌にはiPod photoの記事が書いてあるみたいだが・・・。
386It's@名無しさん:04/11/27 21:45:42
まかり間違って
あの伝説のハッカーインターナショナルが
NDSに非公式のお触りソフトを発売したら
完全にPSPの打つ手はなくなるな
387It's@名無しさん:04/11/27 21:46:55
墓ってまだあるの?
388It's@名無しさん:04/11/27 21:47:11
>>379
>>381
ちょうどいいから次スレのテンプレに入れておきましょう。
389It's@名無しさん:04/11/27 21:48:24
迷宮のロリータなんてエロそうなソフトもDSで出るしなぁ。
タッチスクリーン使ったお触りゲーでも出たら
いくらグラフィックが綺麗でもダメだろうな。
キャラにお触りできる快感を知ってしまったヲタが
従来のレベルに戻るとは思えんしなw
390It's@名無しさん:04/11/27 21:48:33
最大の露出タイミングであるテレビ取材で、
方や実機で実際にニンテンドッグのデモゲームで遊べ、
方や電源も入らないモックにUMDを差し込むだけ、




これ勝負って言うのか?
ただの嬲り頃しじゃないのか?
391It's@名無しさん:04/11/27 21:49:18
>>387
あの墓が最後の一匹とは思えない…
392383:04/11/27 21:49:54
嘘ですPSP持ってません

しかし、UMDでAV出したら
DS打つ手なしだな
393It's@名無しさん:04/11/27 21:50:13
>>381
有料でソニーの広告を買う、ってことだな
購読者は負け組
394It's@名無しさん:04/11/27 21:51:28
>>392
誰も相手にしてないのにわざわざ嘘ですと言うのに萌え
395383:04/11/27 21:51:55
>>394
そこがねらいどころw
396It's@名無しさん:04/11/27 21:52:02
これはなかったことにしてPS3に期待しようぜ。
397It's@名無しさん:04/11/27 21:54:12
>>369

PSPが売れなくて開発費が足りません。
398It's@名無しさん:04/11/27 21:54:58
テクモが何かやりそうな予感
前々から言ってるし
399397:04/11/27 21:55:11
間違えた。369→396ね。
400It's@名無しさん:04/11/27 21:55:53
>>397
つまり安手な糞移植の横行
401It's@名無しさん:04/11/27 21:56:48
エンターブレインはPSXの二の舞だと認めた訳か!
402It's@名無しさん:04/11/27 21:58:00
>>389
(霞ちゃんお触りゲー)来たか

同発にきみしね、予定にロリータがあって与太話レベルで板垣のアレ
PSPはエロさでもライバルのラインナップには遠く及ばんな
403It's@名無しさん:04/11/27 21:58:37
ところで今度は、来年 日立がゲーム市場に参入してくる ことになったが…
404It's@名無しさん:04/11/27 22:01:11
>>396
凶箱2&レボリューションとバッティングか
凶箱はともかく個人的にレボのほうがソニーにとって脅威になるだろうな
レボはDSより異質になるとかいってるし、
またDSみたいに先手先手でプロモやられたらやっぱ勝てるかどうか怪しい

やっぱDSに発売日と値段を封じられたダメージは相当大きかったみたいだな
このままだとFF7PS移籍並の大激動を引き起こしそうな気がする
また任天堂がソニーを抜くのも思ったほど遠くないかもしれんな
405It's@名無しさん:04/11/27 22:05:36
>>403
マジですか?ソースきぼん
406383:04/11/27 22:08:07
今頃ゲーム市場に参入しても勝てるわけがない
407It's@名無しさん:04/11/27 22:08:24
>>403
Hi-PSP とみた。MPEG再生機能つき(対応ゲームではMPEG再生となります)
408It's@名無しさん:04/11/27 22:09:51
                     _
                    /彡彡 ヽ
             _____ / 彡 彡彡 ヽ
   ___――――彡彡彡彡ヽ彡彡彡●|
――彡彡彡彡彡彡彡彡 /彡彡彡ヽ彡彡彡`| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡/彡彡彡彡彡/ |  ||| ・・・・・DSは逝って良し!
彡彡彡彡彡彡彡彡彡 /彡彡彡彡/彡彡ヽ   \_____________
彡彡彡彡彡彡彡彡彡/彡彡彡彡/彡彡/
彡彡彡彡彡彡彡彡 |彡彡彡彡|_――彡|  ∩_∩
彡彡彡彡彡彡――|彡彡彡彡| /彡彡彡|  ( `∀´)<DSを焼払え!
彡――― ̄ ̄  |彡彡彡彡|/彡彡彡 /   (    )⊃
           |彡彡彡彡|彡彡彡/    | | |
            |彡彡彡彡|彡彡/     (__)_)

PSP、腐ってやがる、早すぎたんだ…
409It's@名無しさん:04/11/27 22:10:16
>>407
懐かしいなオイ
410It's@名無しさん:04/11/27 22:11:33
誰かPSPがUMDで動く動画を持ってませんか?
411It's@名無しさん:04/11/27 22:15:44
誰もPSPがUMDで動く動画を見ていないんだ

不思議だね
後2週間チョイで発売なのに
412It's@名無しさん:04/11/27 22:16:38
>>410
ネッシーより探すの難しいかと
413It's@名無しさん:04/11/27 22:18:13
>>405 一昨日の日経。韓国の なんとか云うゲーム(ソフト?)専門の企業との合弁契約済みで、来年 発足。
414It's@名無しさん:04/11/27 22:19:28
>>413
ダメそうだな
法則発動
415It's@名無しさん:04/11/27 22:22:36
>>412
UMDだかUMAだかワカランな。
416It's@名無しさん:04/11/27 22:22:43
韓国のサードの実力(企画&センス)は、日本より優れているらしい…が。
417It's@名無しさん:04/11/27 22:26:50
>>405
チョンと組んでネトゲ遣るっていう話でしょう。
418It's@名無しさん:04/11/27 22:32:24
日立製のハード 出るらしい
419It's@名無しさん:04/11/27 22:35:26
>>416
ネットゲーに関してはさすがに優れてる点は多いな。
それ以外のジャンルはお国の事情から立ち遅れてるが。
420It's@名無しさん:04/11/27 22:36:24
最近PS2で出た韓国製ネットゲーはこけたんじゃなかったっけ?
421It's@名無しさん:04/11/27 22:41:05
>>420
というよりPS2で出たネットゲーで一応成功と呼べるレベルなのはFF11だけ。
家庭用機でのネットゲーはユーザーも少ないし、まだジャンルとして定着したとも言えんレベルだと思う。
422It's@名無しさん:04/11/27 22:41:32
>>343に続いて
街でタッチ! ニンテンドーDSのストリート体験イベントが開催
●ニンテンドーDSは若い女性に人気?
ttp://www.famitsu.com/game/news/2004/11/27/103,1101549186,33892,0,0.html
423It's@名無しさん:04/11/27 22:44:54
もはや携帯ゲーム機などいらない時代なのかもしれないな。
424It's@名無しさん:04/11/27 22:46:50
さっきのPSPのCM寒かった、猪木が1、2 1、2っていってるやつ
425It's@名無しさん:04/11/27 22:50:38
なんでDSとPSPのCMの時間がかぶってるんだろ
426It's@名無しさん:04/11/27 22:50:54
3を言わな猪木なんて・・・
427It's@名無しさん:04/11/27 22:52:11
コンパニオンのお姉さんにタッチしても(ry
428It's@名無しさん:04/11/27 22:52:12
1月2日発売!!!
PSP!!!!!!
429It's@名無しさん:04/11/27 22:53:49
屁゜に「イル・イー、イル・イー!」と叫ばせた方が良かったのでは?
430It's@名無しさん:04/11/27 22:54:21
今のSONYってほんと昔のSEGAみたいだ。
センスの悪いCMと、赤字でハード/ソフトを売り続けて消耗死

その頃の任天堂は市場占有率は低くても確実に黒が出る
商売しかせず驚異的な黒字を上げてた。
PSはSS/DCには勝ったけど、実は任天堂には勝って無いのかも知れない
431It's@名無しさん:04/11/27 22:54:48
イーアルカンフーを思い出した
432383:04/11/27 22:59:24
>>427
だめ
433It's@名無しさん:04/11/27 22:59:56
>>430
今ごろ気づいた?
434It's@名無しさん:04/11/27 23:00:02
こけたらやばいのに、何考えてるんだ
4にCM出てもらえばおばさんが子供にPSP買ってもらえるのに
435383:04/11/27 23:04:00
           ,.-ァ‐-、_
         _,.-',ィ ァ ァ ニ≧ーヘ
       / ノ / // 韓  /,ィヽ   
      r' ノ / /,//,ィ_ ///1ィノハ  
      ノ////ィ´〃 /ノ' 彡' |ヾ ハ
     ノ // 川/ノ-‐‐く ,.-┴.! ハ  
     7 / 彡'_,r(円)TニF(円)L ,リ  
     ┤  三ノ   ヽ 二ノ ヾ二.ノ!ハj
     フ彡'ノ='    〃-:、 ,:- 、 ! ノ  「ボ、ボゴワ、ピエスピ」
      イ ヾ-、   { i-ロロロロロァ} }ノ   
      ノハ、ーヽ  ヽヾ='='='/ /、
     _} ノヘ\ \_     ,ィ'ノ ト-、
436It's@名無しさん:04/11/27 23:04:37
日本とか北米とか言っている時点で時代から取り残されている。
これからの市場は韓国や中国。
NDSではコピーされまくりで利益など出ない。PSPはコピー対策バッチリなので、サードも安心。
毎年、今年はネットゲーム元年とか言われていたけど、来年こそはマジでネットゲーム元年になる。
PSPの無線LAN能力とソフト、中国市場の大成長ゆえだ。
後手後手の任天堂はネットゲーム市場の参入に大きく遅れをとることだろう。
437It's@名無しさん:04/11/27 23:07:06
>>436
韓国は大した市場じゃない。
中国はコピー対策がしっかりしてると逆に普及しないw
438It's@名無しさん:04/11/27 23:07:49
ヨン様から笑顔が消えたのは、PSPのCMを引き受けてしまったからではないだろうか。
日本で初めて実機に触ってみて、発売されれば、自分の人気が凋落するだろう事が分かったから。
439It's@名無しさん:04/11/27 23:08:17
中国といえば64相当の性能を持った神遊機のノウハウもDSに生きてるんかな
結局アレ自体は転けたらしいが
PS2はコピーが動かない純正ハードは向こうじゃ売れんとも聞くしなぁ…
PSPだからって諦めて真っ当に銭を出すものなんだろか
440It's@名無しさん:04/11/27 23:08:34
ソニーは中国でPS2普及させようとして海賊版作られたよな(w
441It's@名無しさん:04/11/27 23:08:43
中国でこんな高いもんが売れるかよ。
442It's@名無しさん:04/11/27 23:09:34
UMDはコピーできないって言ってるだろう。
443It's@名無しさん:04/11/27 23:10:17
中国じゃハードで稼がないといけないのに、
そのハードを赤字で販売しなきゃならないなら自殺行為だな。
444It's@名無しさん:04/11/27 23:11:07
UMDはコピーできずともハードはw
445383:04/11/27 23:11:38
>>441
ただでTVが付いてくると思えば安いかも
446It's@名無しさん:04/11/27 23:14:04
中国なんてソフトは複製を入手するのが当たり前の国だぞ?
みんなソフトはタダか低価格だと思ってる。
そんな国で海賊版ソフトの流れないハードが成功するか?
447It's@名無しさん:04/11/27 23:17:20
任天堂が中国で売ってた中国版64の神遊機はどうなったんだ?
結構好調という記事を以前見たが。
448It's@名無しさん:04/11/27 23:20:59
今、中国はオリンピックを控えて、国際的に認められなければならないと必死な状態。
スポーツ選手もドーピングが発覚したら国に罰金を払わなければならないくらい厳しい。
海賊行為や売春行為もどんどん取り締まっているところだ。
SONYの悪口言うのもいいが、もっと世界情勢のことも勉強しようね。
449It's@名無しさん:04/11/27 23:22:42
ソニー(笑)
450It's@名無しさん:04/11/27 23:22:50
>>447
結局あかんかったらしい
アレもコピー対策ハードなんだよな、そういえば
451It's@名無しさん:04/11/27 23:23:08
SPE は、映画人気が特にあるインドを一大市場と判断してるから、何れゲームも売るのでは?人口、4億以上だし。
452It's@名無しさん:04/11/27 23:23:28
でもコピーができないのならこんな高いもんイラネで終了だろ
海賊版が無くなったからと言って正式な物をちゃんと買う奴がどれくらいいるのか
453It's@名無しさん:04/11/27 23:23:29
だからといって436の主張の正しい証明にはなにもならないんだが。
454It's@名無しさん:04/11/27 23:23:47
「国際的に認められなければならない」と言う発想は、支那人にはありません。
中華とは「我々が世界の中心」という意味です。

つまり、全員ジャイアンということですな。
455It's@名無しさん:04/11/27 23:26:49
※この画像はハメ撮り画像ではありません。
456It's@名無しさん:04/11/27 23:27:20
北米や日本で売れないものは、中国でもやはり売れないと思う。
457It's@名無しさん:04/11/27 23:27:39
>>455
そんなつまらんもの買ってやらん
458It's@名無しさん:04/11/27 23:34:36
NDSって結局、CMにお金かけまくりで、200万台売れた所で赤字だろ。
PSPは、CMにお金をかけていないけど、任天堂が必死にライバル心燃やしているから、
雑誌に比較記事だしてくれって言ってるみたいだから、知名度はNDSと同程度。
任天堂が必死になればなるほどPSPも知名度が上がっている状態だね。
任天堂の体力がいつまで持つかわからんが、体力切れたところからPSPが逆襲しても充分勝算はあるな。
459It's@名無しさん:04/11/27 23:35:08
おいおい、厨獄市場とか言う前に、発売日の用意が20万台→15万台や
発売2週間前にモックでテレビ取材受けるって事を忘れてないか?
460It's@名無しさん:04/11/27 23:36:38
>>458
つまらん
お前はつまらん
461It's@名無しさん:04/11/27 23:37:35
ここで実機がテレビにも出ない駄目だとか何とか言ってるけど、
実機がなかなか出ないのは、ほんと単純に情報欲を煽るためだろ
完璧に乗せられてるよ
462It's@名無しさん:04/11/27 23:37:36
売れないから用意しないのですか?
用意しないから売れないのですか?
463It's@名無しさん:04/11/27 23:40:24
SCEのオネーチャン(というかオバチャン)は12月12日発売『予定』と逝ってました。
464It's@名無しさん:04/11/27 23:42:14
>>458 任天堂の真髄は細々と商売しても儲けがあるってことですよ。
GBAの資産もあることだしポケモンの固定客もいるしね
465It's@名無しさん:04/11/27 23:43:17
>>463 CMでも言ってたよ。猪木が
466It's@名無しさん:04/11/27 23:46:07
また実販売数どころか実出荷数も黙りなんだろうなあw
467It's@名無しさん:04/11/27 23:48:09
>461
うーん、一般の人にはちょっと通じない戦略ではないかな。
普通の人は情報が少なければスルーしちゃうだけの気がするが。
468It's@名無しさん:04/11/27 23:49:27
ヤングサンデーで久米田がPSPの宣伝してたんだって?
あとでコンビニ行って確認してこよーっと
469It's@名無しさん:04/11/27 23:51:32
確かPSXの実際の出荷数、というか製造数も主要部品メーカー卸からの
納品実績タレコミで発覚したんだよね。
AV板ではしばらく祭りになってたけど。
まさか無いとは思うけど、シャープからタレコミが有ったら面白そう。
470It's@名無しさん:04/11/27 23:52:07
>>461
中国は貧富の差が激しいので金持ちには売れる
人口が人口なので、全人口の1%だとしても凄い市場規模になる
471It's@名無しさん:04/11/27 23:57:32
>>467
まさにそれだ、問題は。
糞ニーはいい加減で、自分らが既に関心の対象外になってることを自覚しろ。
愛情の裏返しさえ、もう持たれていない。
472It's@名無しさん:04/11/27 23:59:56
前スレでmixiにPSPコミュがあって200人も登録、とか言ってた奴がいたが、
DSコミュも当然あるし人数も倍以上だったけどねー。
473It's@名無しさん:04/11/28 00:00:49
>>458
世界には詳しくとも日本には疎いようですな(w
474It's@名無しさん:04/11/28 00:02:01
>>470
成り上がりの頭のいい金持ち連中はダメなものは買いません。
475It's@名無しさん:04/11/28 00:04:22
>>458
PSPはCMに金かけられないんだよ。
赤字販売することになって、まともなCMを作る余裕もない。
476It's@名無しさん:04/11/28 00:11:13
> NDSって結局、CMにお金かけまくりで、200万台売れた所で赤字だろ。

人はこれを妄想という
477It's@名無しさん:04/11/28 00:14:09
売れても赤字ってソニーのことかー!
478It's@名無しさん:04/11/28 00:15:00
たとえ中国の技術力をもってしてもPSP用ソフトがロクに発売されないので



「コピー」はできない
479It's@名無しさん:04/11/28 00:15:29
そもそも任天堂どんだけ金持ってると思ってるんだ
480It's@名無しさん:04/11/28 00:15:32
GCでも黒なのにNDSが赤なわけないっしょ
481It's@名無しさん:04/11/28 00:16:35
>>477
PSPは予定通り売れたとしても2005年度末まで赤字だそうです。
482It's@名無しさん:04/11/28 00:16:41
別にDSとPSPの競争なんてどっちでもいいんだよ。
要はどっちが高性能かってことだろ。
483It's@名無しさん:04/11/28 00:17:49
また詭弁ですか?
484It's@名無しさん:04/11/28 00:17:52
ツマンネ
485It's@名無しさん:04/11/28 00:18:19
>>482
>要はどっちが高性能か
馬鹿が、また論点逸らしか
486It's@名無しさん:04/11/28 00:18:24
なんで「要は高性能」なの?
ソフトの充実度や値段は?
487It's@名無しさん:04/11/28 00:18:41
つーかソニーって何かやる度に赤字だろ。
488It's@名無しさん:04/11/28 00:20:42
確かにソニエリ以外は失敗続きだね
489It's@名無しさん:04/11/28 00:21:28
PSPってゲームボーイの何百倍の演算能力なの?

こんな重大な事を公表しないなんてソニーらしくない!! (´・ω・`)
490It's@名無しさん:04/11/28 00:21:33
>>481
売れても赤字なら売れないと大赤字か?
いやかえって赤字が減るのか?
491It's@名無しさん:04/11/28 00:21:36
高性能で売れなかったハードもあるわけだがDCとか
492It's@名無しさん:04/11/28 00:21:40
なんか任天堂の人必死だな。
493It's@名無しさん:04/11/28 00:22:52
必死ってのは寧ろ褒め言葉な気がする
今まで任天堂は宣伝に関してはずっと適当だったからな

>>491
携帯機で言えばゲームギアとかもそうだな
494It's@名無しさん:04/11/28 00:22:54
>>492
ご冗談でしょうソニーさん
495It's@名無しさん:04/11/28 00:23:18
NDSは今後のゲームソフトに期待できるが。
PSPは・・・。
496It's@名無しさん:04/11/28 00:24:10
日本はおろか北米でも危ういとわかったら、今度は中国だと言い出し、
中国ではコピー対策ハードは売れないとわかったら、
任天堂はCMで赤字になって体力切れという妄言をぶっ放し、
………次は何?
497It's@名無しさん:04/11/28 00:26:21
テレビで動くハードを出すのは馬鹿っとか来るんじゃない?
498It's@名無しさん:04/11/28 00:27:01
>>492
そうだよ。
 必 死 だ よ 。(勿論2chの外で)

任天堂必死だな?今の任天堂に対する 最 高 の 誉 め 言 葉 と受け取っておきますね。
499It's@名無しさん:04/11/28 00:28:32
なんか任天堂必勝だな。
500It's@名無しさん:04/11/28 00:28:38
任天堂は必死になる必要はないけど必死
かっこいい
501It's@名無しさん:04/11/28 00:29:13
なんか、最近CMが多い気がする。
502It's@名無しさん:04/11/28 00:29:17
>>490
超大ヒットで黒字
大ヒットでやや黒字
ヒットでほぼやや赤字
まったく売れなくて赤字
中途半端に売れると大赤字
503It's@名無しさん:04/11/28 00:30:34
>>482
ハードの性能良くてもソフトが駄目ならただの箱。電池が切れたらただの箱(w
今のところ、DSのほうが発売予定は充実してる。その上GBAも使えるし。
PSPなんか買うのは一部のマニアと、包茎中高生だけ。
504It's@名無しさん:04/11/28 00:30:45
これでいいのかSONY
505It's@名無しさん:04/11/28 00:32:30
>>500
いや、ここで必死になれないようなら任天堂に未来はない。
見習ったほうがいいんじゃないのか某S社
506It's@名無しさん:04/11/28 00:33:24
そういやCMに金のかけられなかったPSXはコケたっけね。
赤字の安売りだったのに。
糞ニーはイメージ洗脳で騙してナンボの会社なんだから、
CMケチるようになったらおしまいだな。

三菱、ダイエー、西武に続く、ソニー脂肪
507It's@名無しさん:04/11/28 00:34:01
任天堂が必死というかやっと当たり前の事を当たり前にやり始めただけのような。

ソニーは勝手に空回りして勝手に転けて勝手に自滅してるだけに見える。
508It's@名無しさん:04/11/28 00:37:10
なんか64とPSの時と全く逆になってきているような
PSはCMやサードを囲ったりと地道に頑張ってて
64はCMもやる気無しでサードも特に集めようとせずに勝手に自分で自分の首絞めてたっていう
509It's@名無しさん:04/11/28 00:38:11
とはいえここで違うのは64はシェアこそ奪われたけど
普通に任天堂は儲かってたって所か…
510It's@名無しさん:04/11/28 00:38:38
>>508
既出だが、むしろ今のソニーはかつてのセガ。
511It's@名無しさん:04/11/28 00:40:42
>>502
PS2みたいに「ハードは売れるけどソフトは1人1、2本」
ってパターンだったら・・・
512It's@名無しさん:04/11/28 00:41:00
いや…つーかホント必死な
513It's@名無しさん:04/11/28 00:44:28
PS2をDVDプレーヤーとして買ったけど、ソフトは一本も持ってない
という人が周りに多かった。
514It's@名無しさん:04/11/28 00:45:17
つーかソニーってなんで利益出せないの?
515It's@名無しさん:04/11/28 00:45:20
>>510
セガは偉大なゲームバカ野郎だったぜ
516It's@名無しさん:04/11/28 00:45:30
>>511
それは無いんじゃない?

だって映画も含めてソフト買わないとただのやたらでかい音楽プレーヤー(しかも不便)にしかならないから

PS2はDVDやらPS互換があったけどさ
517It's@名無しさん:04/11/28 00:45:57
今になって思う。
64は負けて正解だった。
64が負けなければ、任天堂一社に利権を握られたゲーム業界はもっと早く衰退していただろう。
だが、もう時代は変わった。
SONYよ、安らかに眠ってくれ…
518It's@名無しさん:04/11/28 00:46:02
>>510
セガの肩を持つわけだが、セガとソニーを一緒に砂。
519It's@名無しさん:04/11/28 00:48:45
>>514
家電は現在超薄利経営
ゲームは儲け方を知らずに参入し、家電譲りの経営が不味くなってきた。
その他はまぁまぁ順調だけど、家電に食いつぶされてる。
520It's@名無しさん:04/11/28 00:48:53
実際どうなるんだろうな。
521It's@名無しさん:04/11/28 00:50:05
>>516
でも携帯ゲーム機って同じゲームをズッとやってるってパターン多いよ。
周囲に「Drマリオささりっぱなし」ってひと多かった。俺はシレンだったけど。
522It's@名無しさん:04/11/28 00:50:14
オーディオ   没
テレビ     没
パソコン    落
DVDレコ   赤
液晶      没
映画      賭
銀行・保険   赤
ゲーム     赤
523It's@名無しさん:04/11/28 00:53:16
チャリオクでPSPに34万払ったのは、PSPが欲しいからじゃなくて、新潟復興を願うからだよな?
と、落札者に激しく問いたい。
524It's@名無しさん:04/11/28 00:53:52
社員だよ
525It's@名無しさん:04/11/28 00:54:49
>>523
禿同!
526It's@名無しさん:04/11/28 00:55:55
たった34万の宣伝費。

さすがソニーだ。
527It's@名無しさん:04/11/28 00:57:55
ソニーも少しは必死になれよ。
必死は必死でもマネキンとか1,2,1,2とか必死さのベクトルが変だよ。
528It's@名無しさん:04/11/28 00:57:55
>>526 ソニーの出費はほとんど無いんだがねw
529It's@名無しさん:04/11/28 01:00:18
横に引き延ばされた移植ものが氾濫する。
530It's@名無しさん:04/11/28 01:01:27
>>523
マジレスすると、それが真実だろう。
PSPがほしいだけなら10万も出さんよ。
531It's@名無しさん:04/11/28 01:02:52
営業利益
    ソニー連結    SCE      任天堂
1997  5200億      1170      1270
1998  3400        1365      1560
1999  2400        769         1450
2000  2250       −511        846   
2001  2350         829       1191    
2002  1854        1127      1000
2003    989        676       1026

任天堂が異常なんだろうが、これはもう駄目かもしれんって言える
レベルだろ。

532It's@名無しさん:04/11/28 01:03:03
FF7を移植してデブクラウドやデブセフィロス、デブティファ、デブエアリスを体験だ!!
533It's@名無しさん:04/11/28 01:04:01
PSP Sucks!!
534It's@名無しさん:04/11/28 01:04:13
任天堂堅すぎ。生まれ変わったら任天堂に就職したい。
535It's@名無しさん:04/11/28 01:05:35
ソニー全体でも任天堂以下なのか
536It's@名無しさん:04/11/28 01:07:17
>>531
SONYの没落ぶりもアレだが、任天堂の安定感もスゴイな。
537It's@名無しさん:04/11/28 01:11:27
まさに神の鉄板。
モノリスだな>花札屋
538It's@名無しさん:04/11/28 01:11:50
SCEって2000年に何かあったん?
2000年問題?
539It's@名無しさん:04/11/28 01:14:39
>>538
1997年に大賀氏に代わり、
偉大なる出井様が会長になりました。
540It's@名無しさん:04/11/28 01:17:02
>>538
PS2の発売(赤字販売)じゃなかったっけ?
541It's@名無しさん:04/11/28 01:17:52
>>531
出井の報酬も併記して欲しかったな。
542It's@名無しさん:04/11/28 01:21:12
>>541
たしか反比例してたよね
543It's@名無しさん:04/11/28 01:37:47
2000年は任天堂も利益が激減してるな
何があったんだろう?
544It's@名無しさん:04/11/28 01:39:12
PSPにヘイローを移植すればアメリカでも大ヒット確実だ。
日本対策としては、ドラクエ7を移植。どちらもNDSに移植は不可能。
UMDビデオは外部出力できないそうだが、メモステに入っている写真や自作の動画ならば
外部出力しても法的には問題ないだろうから、USB接続の外部出力端子も発売されるだろう。
そうなれば、パワーポイントなどを表示するソフトなどが発売されれば、PSPでプレゼンテーション
というのも夢ではないだろう。
赤外線通信もあるので、PSP同士で電子名刺交換などというものも若いビジネスマンの常識になる日も近い。
PSPの登場によって、これまでのライフスタイルがガラリと変わって行くだろう。
10年前に、だれが電車内で携帯電話でメールするなんていうライフスタイルを想像できていただろうか。
新しいものに対する保守派の批判なんてのは、所詮世界を動かせない。
545It's@名無しさん:04/11/28 01:40:23
>>544
ああああああああああああいうえお
546It's@名無しさん:04/11/28 01:40:57
>赤外線通信もあるので、PSP同士で電子名刺交換

普通に無線使えよ…
547It's@名無しさん:04/11/28 01:42:30
ゲーム機として売られる機械を使って、プレゼンですか。そうですか。
548It's@名無しさん:04/11/28 01:42:36
携帯電話の赤外線通信で名刺交換する人っているか?
549It's@名無しさん:04/11/28 01:42:58
>>544
乙。いい文章だ。

次は「だろう」を使わずに
PSPの魅力を語って欲しい。
550It's@名無しさん:04/11/28 01:43:00
ぬるぽ
551It's@名無しさん:04/11/28 01:43:40
名刺交換は紙が一番早い
552It's@名無しさん:04/11/28 01:44:09
こんな時間なのにご苦労様。
553It's@名無しさん:04/11/28 01:44:29
PSPが表紙のNewsweek、図書館にあったんで読んできました。
ざっくばらんに気になった内容を書くと、えーとまずクタ発言から

「家にホームシアターを導入したが全然見る機会が無い、GBはいいゲーム
機だが子供向け、携帯は性能面で(ゲーム、映画=動画を楽しむのに)役不足、
そこでPSPの開発となった」とのこと。

そして9月の事業説明会の直前、NDSの価格発表がなされた件について

「彼らの目的はわかっていたが気にしなかった。」
「こちらは独自の新しい世界を築くことを目標としている。」
・・・・・

そして記事の締め、太字で「最大のハードルは時間を確保すること」!!
おおっNewsweek解ってんじゃんPSPの最大の弱点を、って思って読んでいくと・・・・
こんな魅力的なハード、楽しむのにいくら時間があっても足りない・・しかし
睡眠、食事などを差し引いて1日24時間の内、どれだけPSPに接する時間を確保
できるだろうか?みたいな内容で締められてました。

まあかなり( ゚д゚)ポカーンな内容でした。長文スマソ
554It's@名無しさん:04/11/28 01:48:41
確かに、
「マネキン人形相関図」は今までのゲーム機では成し得なかった新しい世界だ。
それは認めよう。
555It's@名無しさん:04/11/28 01:49:12
佐伯がうっかりDQN発言漏らしたんじゃなくて
クソニー全体が「任天堂なんて子供向けププ」ってムードなのか。
最悪だな。
556It's@名無しさん:04/11/28 01:49:33
>>544
冷静に考えようや。
MSがソニーに協力するわけなんてないし、今更シリーズ最凶のドラクエ7が売れるわけないし、
あと、ゲーム以外の部分はPSPを使うメリットが不明。
557It's@名無しさん:04/11/28 01:49:47
>>553
最後の締めの文は「我々はお金を貰って宣伝してますよ〜」という
宣言のようで清々しいな
558It's@名無しさん:04/11/28 01:50:09
iPod Photoで、パワーポイントのファイルを出力できるようにするアプリが出たくらいだから、
PSPにも同じようなソフトが出ても不思議じゃないだろ。

なに言ってんだ、ポカーンはオレのほうだよ。
559It's@名無しさん:04/11/28 01:51:12
何が悲しくてPSPでプレゼンしなきゃならんのよ?
560It's@名無しさん:04/11/28 01:51:25
>>544
>新しいものに対する保守派の批判なんてのは、所詮世界を動かせない。
どこ?新しいもの、どこ?
561It's@名無しさん:04/11/28 01:52:28
>>558
MSはソニーが大嫌いだからXBOX作ったんだよ
562It's@名無しさん:04/11/28 01:53:18
>>544はどうしてもPSPをビジネスに使わせたいらしいな。
正直、携帯電話もノートパソコンもある中で、こんな中途半端なものは必要ない。
563It's@名無しさん:04/11/28 01:53:21
「彼らの目的はわかっていたが気にしなかった。」

嘘つけ。
564It's@名無しさん:04/11/28 01:54:04
>>543
64のソフトラインナップが枯渇状態だった年かと。
ゼルダ・ムジュラの仮面とマリオテニスくらいしかなかった。
あとマザー3が中止になったのも影響してるな。
565It's@名無しさん:04/11/28 01:54:48
マイクロソフトは携帯ゲーム機ハード競争になど参入しないから、ソフトは提供するよ。
ヘイローもMac版が発売された。
GBAにもソフトを開発している。
ドラクエ7を8のように、あるいは5のように操作部分を作り直せば充分売れる。
566It's@名無しさん:04/11/28 01:56:49
>>553

マジでひいた。ソニーっていつからこんなキモくなったんだ?
567It's@名無しさん:04/11/28 01:57:37
>>562
俺はどっちかっつーと544が何処所属か知りたい。
568It's@名無しさん:04/11/28 01:58:33
>>562
>正直、携帯電話もノートパソコンもある中で、こんな中途半端なものは必要ない。

ノートパソコンがいくらするのか知ってるのか。PSPは2万円だぞ。会社の経理もPSPを選ぶだろ。
569It's@名無しさん:04/11/28 01:59:25
MSが携帯ゲーム機に参入しないのは、
任天堂に勝てないからだろ。
570It's@名無しさん:04/11/28 01:59:59
PSPでプレゼンするまでのデータは何で作るのかと、
>>544>>568
に問いたい。
571It's@名無しさん:04/11/28 02:00:39
>>568
なんか夢見てる人が…大丈夫か?
572It's@名無しさん:04/11/28 02:01:05
>>553
その記事手元にあるよ、まあネタとして読んだけどなw
今見たら格好の晒しネタになるなこれ。


>「GBはいいゲーム機だが子供向け」
>「彼らの目的はわかっていたが気にしなかった。」
>「こちらは独自の新しい世界を築くことを目標としている。」
何言ってんだと思ったに続く迷言だな。
573It's@名無しさん:04/11/28 02:01:29
出先でプレゼンするのに、ノートパソコンじゃ重たすぎるだろ。
574It's@名無しさん:04/11/28 02:02:11
仕事に重いも軽いもねーんだよ。
つーか、仕事舐めすぎ(w
575It's@名無しさん:04/11/28 02:02:23
>>568
Palm機が幾らするか言ってみろ。
576It's@名無しさん:04/11/28 02:02:36
>>573
PSPはワードやエクセル使えないだろ
577It's@名無しさん:04/11/28 02:03:01
PSPって要は
一般人をどこまで騙せるか
に懸かってるんだよね
578It's@名無しさん:04/11/28 02:03:21
>>553
1.家にホームシアターを導入したが全然見る機会が無い
2.GBはいいゲーム機だが子供向け、携帯は性能面で役不足、
            ↓
3.そこでPSPの開発となった

この風が吹けば桶屋が儲かる的な論理の破綻ぶりが凄いな
さすがクタタソ







てゆーかなぜ自社のポータブルDVDプレイヤーを買わなかったんだろう
PSXは家族で愛用してるんだろ?
579It's@名無しさん:04/11/28 02:03:48
Palm機なんて、落ち目で売ってないよ。
580It's@名無しさん:04/11/28 02:04:15
PSPでメール送受信が可能になれば、ビジネスツールとして使える
可能性が無くも無いが、、、

SH900i系の携帯でやろうと思えば出来るじゃん。。
581It's@名無しさん:04/11/28 02:04:25
ソニーがここまでDQNだったとは
582It's@名無しさん:04/11/28 02:05:01
>>565
ドラクエ7が糞といわれたのは糞長いシナリオとヘボヘボのグラフィックだ。
グラフィックはともかくシナリオはどうしようもないだろう…
ついでに、マイクロソフトはGBを携帯ゲームのWindowsと考え、
携帯市場で任天堂にSONYが立ち向かうなら歓迎するといってるくらいだ。
SONYが弱体化するから…
SONYの戦力が二分されれば据え置き市場は狙いやすくなるからな。
583It's@名無しさん:04/11/28 02:05:04
PSPの無双も劣化が判明
しかもなんかノイズのようなジャギまで
http://www.gamecity.ne.jp/psp/ssm_psp/sen09.htm
http://www.gamecity.ne.jp/psp/ssm_psp/sen07.htm
584It's@名無しさん:04/11/28 02:05:06
>>573
とりあえず、就職してからこのスレに来い、な?
585It's@名無しさん:04/11/28 02:05:15
>>573
そんな馬鹿高いゲーム機買う前に、
動画ならZen Portable Media Centerでも買う。
PSPなんて中途半端なものが一番いらない。
586It's@名無しさん:04/11/28 02:06:46
>>583
なんだこりゃ!?一気にしょぼくなったな。
他のも実際はその程度なの?
587It's@名無しさん:04/11/28 02:06:51
>>580
一部の携帯はワード文書が読める支那。
PSPは?
588It's@名無しさん:04/11/28 02:07:06
1.家にホームシアターを導入したが全然見る機会が無い
            ↓
3.そこでPSPの開発となった


意味がわかんないw
589It's@名無しさん:04/11/28 02:07:19
プレゼンに使えても、プレゼン中に資料の修正とかできなそうだな、PSP
590It's@名無しさん:04/11/28 02:07:25
ハメコミ合成ではありません
591It's@名無しさん:04/11/28 02:07:31
サラリーマンが通勤用カバンからキーボードを取り出す
PSPを取り出し、プレゼンを準備をする
いいかも
592It's@名無しさん:04/11/28 02:08:28
>>564
ポケモンクリスタルとかポケスタ金銀とかマリパ3もあったよ。
スマブラとポケモン金銀があった前年には負けるけど、
ヒドい年だったという印象は無いなぁ…
急激なドル安とかあったのかな。
593It's@名無しさん:04/11/28 02:08:41
>>583
DSでも出来そう
594It's@名無しさん:04/11/28 02:09:04
595It's@名無しさん:04/11/28 02:09:19
>携帯は性能面で(ゲーム、映画=動画を楽しむのに)役不足
携帯の性能で十分すぎるって言う意味?
596It's@名無しさん:04/11/28 02:09:21
>>584
出先でプレゼンなんていう責任のある難しい仕事したことねーんだろ。

ソニー板のわりにはゲームバカばっかりのスレだったとは。
もう、ここには来ないよ。
597It's@名無しさん:04/11/28 02:09:32
>>588
もっと軽く、携帯に便利なポータブルDVDプレーヤー。
なら話は分かるんだがな。
598It's@名無しさん:04/11/28 02:09:52
PSPの小さい画面でプレゼンか。
和気あいあいだな。
599It's@名無しさん:04/11/28 02:10:26
>>583
なんか昔の256色しか出なかったグラフィックみたいだね。
無理やり擬似的に色数増やしたような画面だな。
600It's@名無しさん:04/11/28 02:10:45
PDAですら衰退したのに、PSPがビジネスで普及するなんてあるわけないじゃん。
夢見すぎ(w
601It's@名無しさん:04/11/28 02:11:20
>>596
PSPは外部出力できませんよ?
プロジェクターに表示できなくてプレゼンに使えますか?
602It's@名無しさん:04/11/28 02:11:29
性能も大した事ないのか
603It's@名無しさん:04/11/28 02:12:33
>>583
そりゃ戦意低下もするだろうさ…
604It's@名無しさん:04/11/28 02:12:34
>>583

コレ考えると、ナムコはマジでリッジがんばったんだなー。。。
605It's@名無しさん:04/11/28 02:13:09
「出先でプレゼン」が「責任のある難しい仕事」か?w

いや、まあ職業に貴賎は無いよな…、うん。
606It's@名無しさん:04/11/28 02:13:10
PSPでプレゼン?
ンニオタってお伽の国にでも住んでんのか?
それとも脳みそに蛆でもわいてるのか?
607It's@名無しさん:04/11/28 02:13:35
>>596
経験あるなら想像してみろ。
いきなりゲーム機どころかPDAでプレゼンなんてやられたら、参加者は絶対に舐められた気になるぞ?
しかも、プレゼン中に資料を訂正しなきゃならなくなったらどうするんだ?
608It's@名無しさん:04/11/28 02:13:42
>>596
まー、将来精々恥かいてこい。
何年後か知らんが。
609It's@名無しさん:04/11/28 02:13:46
>>596
えーとこれは>>6のBなのかな?
610It's@名無しさん:04/11/28 02:14:18
>>601
>PSPは外部出力できませんよ?

だから、それはUMDの画面のことだろ。
メモステなどに入れた自作のJPEGやパワーポイントを出力出来るようにすることは法に触れないから、
外部出力機器が発売されても不思議じゃない。
611It's@名無しさん:04/11/28 02:15:09
>>610
だと、PSPである必要すら無いわけで(藁
612It's@名無しさん:04/11/28 02:15:31
>>610

PSP+外部出力装置+メモステ・・・

普通に中古のB5ノート買うほうをオススメします。
613It's@名無しさん:04/11/28 02:16:20
>>422
遅レスだが、このイベント都内は渋谷だけじゃなくて原宿・新宿でもやってたんだね。
ちょっと驚いた。任天堂のホンキっぷりに。
この種の街頭イベントって、販売店店頭ではよくやるけど、
特設会場を3箇所に同時に作ることってゲームじゃ前例ないんじゃないかな。
原宿と渋谷の会場は歩いて移動できるくらい近いわけだけど、
あえて秋葉とかじゃなくて普通の若者の多い街でやってるわけだろうし。
614It's@名無しさん:04/11/28 02:16:21
>>605
普通の営業だよな
615It's@名無しさん:04/11/28 02:16:28
>>609の引用先の表にワラタ
616It's@名無しさん:04/11/28 02:16:49
>>583
チョニー社内の久多良木軍、戦意低下!
617It's@名無しさん:04/11/28 02:16:51
ん?
UMDの画像を外部出力するのは違法なのか?
618It's@名無しさん:04/11/28 02:17:12
>>613
ターゲットがヲタじゃないってことだろうよ
619It's@名無しさん:04/11/28 02:17:20
PSPとその外部出力機器他モロモロにかかる費用って一体いくらなんだろうなw
620It's@名無しさん:04/11/28 02:18:13
>>617
その前にどうやってUMDにプレゼンの資料焼くんだよ。
621It's@名無しさん:04/11/28 02:18:20
ていうか、ソニーにはVAIOという立派なパソコンがあるわけだが
622It's@名無しさん:04/11/28 02:18:31
明日はヲタでいっぱいになるのか、渋谷、原宿。
623It's@名無しさん:04/11/28 02:18:43
普通にパワーポイントで作ってプロジェクタに出力した方が早いだろ(w
624It's@名無しさん:04/11/28 02:19:01
>>619
クリエ周辺機器の再来か。
ボッタクリもいいとこだよな。
625It's@名無しさん:04/11/28 02:19:37
>>621
立派じゃないよ
626It's@名無しさん:04/11/28 02:19:41
>>610
バカじゃないの?
そんなもんハードメーカーが技術情報ださなきゃ作れないし、
それ以前にいったいどこから出力するつもりだよ?
627It's@名無しさん:04/11/28 02:19:53
でも堂々と経費で落とせるようになるから、ちょっとイイかも。
628It's@名無しさん:04/11/28 02:19:59
つーか映像出力ってUSBの後付器具でなんとかできるもんなのか?
ハード自体には映像出力機能が付いてないのに。
629It's@名無しさん:04/11/28 02:20:35
>>610
わざわざ外部機器繋ぐんだったら、普通にVAIOTypeUでも使えや。
630It's@名無しさん:04/11/28 02:21:13
後付け機器は売れません
これまでの歴史が証明してます
631It's@名無しさん:04/11/28 02:23:07
>>627
でもよ、会社でいきなりPSP渡されたら
( ゚д゚)ポカーンだよな
先ず、喜ぶ前に転職考えると思うぞ
632It's@名無しさん:04/11/28 02:23:23
>>628
USBとメモステが電気的に繋がってりゃできないこともない。
633It's@名無しさん:04/11/28 02:24:18
みんな甘いよ。PSPに画像を表示!それをPCに繋いだUSBカメラで撮影、プロジェクタに出力!
カッコイイ!
634It's@名無しさん:04/11/28 02:24:25
>>631
オー人事、オー人事だな
635It's@名無しさん:04/11/28 02:24:44
例え2万でも費用対効果で考えたら・・・。
636It's@名無しさん:04/11/28 02:24:50
1.家にホームシアターを導入したが全然見る機会が無い
            ↓
3.そこでPSPの開発となった

※PSPについては「想定している利用シーンは家の中。歩きながらゲームをする人はいない」と言い切った。

!?
637It's@名無しさん:04/11/28 02:25:24
>>632
アホ。
お前は目も捨てとビデオチップが直接繋がってるとでも思ってるのか?
PSPの角にアタマぶつけて人生やり直せ。
638It's@名無しさん:04/11/28 02:25:30
>>613
いやもう今回はガチですよ任天堂は。
それを>>553みたいに、

>そして9月の事業説明会の直前、NDSの価格発表がなされた件について

>「彼らの目的はわかっていたが気にしなかった。」
>「こちらは独自の新しい世界を築くことを目標としている。」

なんてアホな経営判断してるとしたらもうどうしようもない。
クタタソはまたいつものビッグマウスを何の意識もせずに
やったんだろうが、これ、ニューズウィークだしねえ。
投資家からこれを元にして経営責任を問われるような事になる
言質を与えるような事を自分でしでかした訳で。
その意味でも、この記事はコピーしとくと面白そうだ。
639It's@名無しさん:04/11/28 02:25:56
つまり、ホームシアターで映画見ながら、PSPでゲームをする、
って事では?
640It's@名無しさん:04/11/28 02:26:07
>>633
軽量かつバッテリの持つレッツノートに表示
 ↓
ルミックスで撮影
 ↓
ビエラに出力
641It's@名無しさん:04/11/28 02:27:07
>>636
ほんとに適当なことばっかり言ってやがるんだな、クタのおやじは…
642It's@名無しさん:04/11/28 02:28:07
「こちらは独自の新しい世界を築くことを目標としている。」
台詞まで任天堂の真似しやがって・・・
643It's@名無しさん:04/11/28 02:28:44
>>641
ある意味組長の発言より斜め上だな。
民主党ジャスコ岡田並のハッタリっぷりだ。
644It's@名無しさん:04/11/28 02:29:32
>>637
そうじゃなくて、例の外部出力機器に再生能力もたせりゃいいんだよ。
これならできないこともないから、できると書いたんだよ。
PSPを介す意味がどれだけあるのか知らないが…
645It's@名無しさん:04/11/28 02:30:10
ソニーって本当に馬鹿だな。
646It's@名無しさん:04/11/28 02:30:15
車の中ならPSPでメモステに落とした映像見ても悪くないかも
647It's@名無しさん:04/11/28 02:30:39
確かにPSPでプレゼンっていいかも
画面が小さいから取引先との距離が近くなる。
           ↓
どんどん距離が近くなって「うほっ」
           ↓
       商談成立!
648It's@名無しさん:04/11/28 02:31:40
>どんどん距離が近くなって「うほっ」

詳しく
649It's@名無しさん:04/11/28 02:31:52
>>647
ないない
650It's@名無しさん:04/11/28 02:32:16
>>647
商談の相手がネーチャンなら考えてもいい


...いや、やっぱり格好悪すぎる。
651It's@名無しさん:04/11/28 02:32:36
>>647
妄想乙
652It's@名無しさん:04/11/28 02:33:39
>>647
ゲーム業界だけでやれ
653It's@名無しさん:04/11/28 02:34:22
>>644
やっぱりアホだろ。
そんな企画通すようなメーカー速攻で潰れるぞ。
654It's@名無しさん:04/11/28 02:34:44
chboxもDS企画を始めてるな
http://www.chbox.com/
655It's@名無しさん:04/11/28 02:34:59
>>644
「例の外部出力機器」ってなに???
なんか勘違いしてない?もしくは夢でも見たんじゃない?
外部出力についてはE3以降、一度も出来ると言われたことはないし、
そんな機器も発表されてないぞ?
656It's@名無しさん:04/11/28 02:35:15
>>648 「やらないか」
657It's@名無しさん:04/11/28 02:36:22
>>653
俺は出るとは思ってないけど?
658It's@名無しさん:04/11/28 02:37:31
>>553
滅茶苦茶キモイな。
負け惜しみもここまでくると芸術的だ。
659It's@名無しさん:04/11/28 02:38:09
しかし広報はニューズウィークの記事何のチェックもしなかったのか
それとも目先の広告宣伝に目が眩んで何の危機感も持たなかったのか

いずれにしても今のンニーの体質を如実に表しているな、色々な意味で
660644:04/11/28 02:38:20
ひょっとして、"彼"と間違えられてる。
俺はただ単に皮肉ってるだけなんだが…
661It's@名無しさん:04/11/28 02:39:14
案1-1. Hi-UMDについて

PSPに採用されている従来のUMDの約5倍の容量(10GB)のデジタルデータを保存できる
Hi-UMDを新たに発表します。
また、これはデータ書き込みに対応しており、「PSPをミュージックプレーヤーとして」
使用する場面を大きくサポートします。

案1-2. UMDライター(UMW-1000)について
662It's@名無しさん:04/11/28 02:40:40
>>553
次スレのテンプレ
663It's@名無しさん:04/11/28 02:40:47
>>661
そんな技術あるんなら、ブルーレイディスクの立場は…
664It's@名無しさん:04/11/28 02:41:44
久夛良木は追い詰められてちょっと精神的に病んでいるんではないかと思う
665It's@名無しさん:04/11/28 02:41:44
PS2もVRAM 2MBじゃ足りない言われて実際そのとおりだったけど
PSのポリゴンチップの開発者はセンスが古いんじゃないの?
どうもPSP、カタログどおりの性能でてないっぽいし
NDSが思ったよりいいポリゴン表示してるから、頼みの性能で
差がつかないと本当にやばいよ
666It's@名無しさん:04/11/28 02:42:18
>>660
む、それは正直スマンカッタ
667It's@名無しさん:04/11/28 02:42:33










 ま た ハ ッ タ リ ス ペ ッ ク か ! !




668It's@名無しさん:04/11/28 02:44:23
PSP-1100って書かれたドキュメントファイルをちらりとみてしま・・・
669It's@名無しさん:04/11/28 02:44:39
禿板の連中はソニーより任天堂のほうが古い体質だっていってるが、
任天堂って岩田社長になってから宮本氏とか竹田氏とかに取締役が移ってるし
実はもう世代交代してるんだよね。共同経営体制になってるらしいし。
逆にソニーはPSのころからちっとも変わってないな、
逆にシェアトップになったせいで上の人間がどんどん腐ってる感じだわ。
今の自民党が橋本派や野中が失脚→安倍や竹部といった若手に顔が移ってる一方で
民主党がイオンマネーや企業献金の受け入れ拡大で汚くなってきてるのと同じ。
670妄想狂:04/11/28 02:44:49
PSPにヘイローを移植すればアメリカでも大ヒット確実だ。
日本対策としては、ドラクエ7を移植。どちらもNDSに移植は不可能。
UMDビデオは外部出力できないそうだが、メモステに入っている写真や自作の動画ならば
外部出力しても法的には問題ないだろうから、USB接続の外部出力端子も発売されるだろう。
そうなれば、パワーポイントなどを表示するソフトなどが発売されれば、PSPでプレゼンテーション
というのも夢ではないだろう。
赤外線通信もあるので、PSP同士で電子名刺交換などというものも若いビジネスマンの常識になる日も近い。
PSPの登場によって、これまでのライフスタイルがガラリと変わって行くだろう。
10年前に、だれが電車内で携帯電話でメールするなんていうライフスタイルを想像できていただろうか。
新しいものに対する保守派の批判なんてのは、所詮世界を動かせない。
671It's@名無しさん:04/11/28 02:45:19
>>661
ゲームの容量よりも先に、バッテリ容量と起動時間だろうな。
672It's@名無しさん:04/11/28 02:45:19
うっかり忘れてたけど、
PSPは長時間使ってて本体熱くなったりしないのかな…。
673It's@名無しさん:04/11/28 02:46:14
ちなみにその、ニューズウィーク、
この板的においしいのは

出井「クタはクリエイターだ!」

クタ「作りたいものが多すぎて時間がないのが悩み」

出井がクタに、お前もソニーグループの一員なんだから
グループ全体のことも考えろ、と言った結果サムチョン液晶、
クロスメディアバー、そしてPSPが生まれた・・・みたいな話もあった。

大いに笑わせてもらいました。
ニューズウィークは一流の釣り師だね。
意図的にやってるとしか思えん・・・。
674It's@名無しさん:04/11/28 02:46:16
>>670
だからPSPには外部出力「端子」がないっつーに
675It's@名無しさん:04/11/28 02:47:09
>>672
長時間使えないから大丈夫
ACアダプタ繋いでる時に熱くなるのは“仕様”だし
676It's@名無しさん:04/11/28 02:48:25
まあ禿板は論外として岩田さんはよく頑張ってると思うよ
677It's@名無しさん:04/11/28 02:49:25
>>674
コピペにマジレス(ry
678It's@名無しさん:04/11/28 02:49:45
>>669
SCEはPSのころのは
徳中統治、丸山後見で、クタ・佐藤の実質ニ頭体制だったのが、
PS2ローンチ時に出井が欲かいてSCEをSONYに取り込むために
クタ独裁体制をスタートさせたことがすべての躓きの始まり。

PSのころから変わってないどころか、天と地ほどの差がありますよ。
679It's@名無しさん:04/11/28 02:49:54
>>673
やばい、やっば買ってキチンと読まないといかんか、うーむ
680It's@名無しさん:04/11/28 02:50:38
>>674 コピペにマジレスしても…
681It's@名無しさん:04/11/28 02:51:20
>>646
amazonで「アドムービー」で検索。
PSPよりお手軽、対応動画形式も多彩。
682It's@名無しさん:04/11/28 02:53:24
UMD500円動画に期待してるよ。頼むよクタタン
683It's@名無しさん:04/11/28 02:55:18
佐伯:何をする!…久多良木!助けてくれ、お子ちゃまの奴(DS)を食い止める。

久多良木:佐伯、あいにく俺は何言ってんだと思った。
      想定している利用シーンは家の中、歩きながらゲームをする人はいない。
      バッテリ残量確保の為に、ロード時間をもてあます。

佐伯:ガァァ!…ハァァ…久多良木ィィィィィィィ!!!
684It's@名無しさん:04/11/28 02:58:16
予想や推測ですらない希望的観測レベルのマヌケな妄想でしか抵抗できなくなったゲハ出身ソニー信者。
哀れ…
685It's@名無しさん:04/11/28 02:58:19
おもしろい
686It's@名無しさん:04/11/28 02:58:30
↓見出しだけでも笑えすぎて腹いてーよ!NWはオレをコロす気か!?

http://zasshi.com/kaishya/data/SonyComputer.html

●SONYのパーソナル革命−単なるゲーム機を超えた新世代携帯ツール ◆ニューズウィーク 2004/12/01
ソニー「プレイステーション・ポータブル」 3頁以上/特集記事 P. 40

●携帯ゲームも成長しなくちゃ−PSPは大人も大満足の充実 ◆ニューズウィーク 2004/12/01
プレイステーション・ポータブル 2頁前後/主力記事 P. 46

●進化するプレステの父−副社長になった今も「現実的なクリエーター」 ◆ニューズウィーク 2004/12/01
ソニー・久多良木健副社長、PSP
687It's@名無しさん:04/11/28 02:59:38
>>681
これか
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2333/2333_1.html
ttp://www.famicom-plaza.com/new/admovie/
GBAってかなり使えるんだな
スロットの形状が合えばDSもいけるか?
DS用もすぐでそうだが
688It's@名無しさん:04/11/28 03:00:51
>>687
今のGBA用がNDS(のGBAスロット)でそのまま使えます。
689It's@名無しさん:04/11/28 03:02:08
なんかPSPよりも使いやすそうだな
690It's@名無しさん:04/11/28 03:03:44
PSPってソニックステージでMP3を管理転送すんのか?
仕様みても見つからんが。
691It's@名無しさん:04/11/28 03:04:16
>>690
そのまま素のmp3ぶち込めばPSPで再生できるらしい。
692It's@名無しさん:04/11/28 03:05:39
再生機能付きメモカリーダー/ライターと考えればいいんじゃ?
693It's@名無しさん:04/11/28 03:12:56
>>690
普通にmp3ファイルをドラッグアンドドラッグすればいいかと・・・
しかしお勧めはフリーソフトになったSS2.3でATRAC3plus64kbpsでエンコしたほうが
メモステの容量的にもお得かと・・・
694It's@名無しさん:04/11/28 03:15:27
>>692
PCとUSB接続してデバイス認識してくれる、ってどこかに書いてあった?
(純粋な質問)
695It's@名無しさん:04/11/28 03:16:45
>>694
してくれるよ
696It's@名無しさん:04/11/28 03:18:25
>>693
ンなことするくらいならAACが億倍マシ。
697It's@名無しさん:04/11/28 03:19:25
ATRAC3plusって…死んだ規格に変えても後が困るだろ。
698It's@名無しさん:04/11/28 03:19:39
No1 カズヒロ 「回るな、回すんだ」
No2 リュウタロウ 「おっ、それキラーパス」
No3 ジャン 「武士道っていうのはね・・・」
No4 オサム 「バックドロップはヘソで投げないと」
No5 シュート 「そういうコンボできたか」
No6 ヨシトキ 「人生、ビッグバンしないとさ」
No7 ケンジ 「オマエ、宇宙人に知り合いいない?」
No8 マサユキ 「ざっくり俯瞰で逆に言うと・・・」
No9 セイカイ 「逃げた魚は、2メーター50」
No10 エドガー 「犯人は、この中にいません」
No11 ハルオ 「オーガニックにジャムろう!」
No12 クニヒコ 「建てようぜ、ココロの東京タワー」
No13 ヤスノリ 「重要、重要」
No14 マサヤ 「恋はいつでもほんのりビター」
No15 タケヒコ 「えもいわれないね」
No16 タマコ 「ソフィスティケイテッド!」
No17 ココ 「意図的に、ひょんな感じで」
No18 アサミ 「ノーシャッター・ノーフィルム」
No19 ドリュー 「それくらいオハコよ、オハコ」
No20 ユカリ 「360度、申し分ないよ」
No21 マリナ 「呂布の利ってやつね」
No22 ヨシノ 「ココロの広さもブロードバンドで!」
No23 ミチコ 「ホントは料理、うまいんだよ」
No24 ヤチヨ 「君子、危うき近寄らずんば、虎子を得ず」
No25 シェリー 「基本大事!キープ・オン・ダンシング!」
No26 カナエ 「狼が飼いたい」
No27 シホ 「いっちょ、腰を据えますか」
No28 サヤカ 「LとRは、押してナンボ」
No29 ユミエ 「めでたし、めでたし」
No30 キョーコ 「じゃ、そういうムードで」
699It's@名無しさん:04/11/28 03:20:14
>>694
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041014/psp.htm

>>693
そもそもコストパフォーマンス的にPSPをミュージックプレイヤーとして
使うことがお勧めできない。
700It's@名無しさん:04/11/28 03:21:08
断言するが、アホラック64kなんぞ聞けたモンじゃね〜ぞ。
ザカリテ総攻撃だ。
701It's@名無しさん:04/11/28 03:23:17
メモステに放り込むだけか、フォルダー管理ぐらいは判別してくれ
んのかねぇ?・・・ソニーはコピーされ放題になるから違法だとか
言ってなかったか。
702It's@名無しさん:04/11/28 03:24:43
>>701
無様に糞円盤から撤退する前から、配下のAIWAからフツーにMP3プレイヤー出してましたが何か。
703694:04/11/28 03:26:49
>>699
サンキュー!

UMDの映像・音楽コンテンツとか、音楽配信とか、バッテリとか充電とか、
今読んでもすでに香ばしいというか・・・。
704It's@名無しさん:04/11/28 03:29:10
しっかし、マジで浮かぶ瀬がないな。
信者がファビョるのもむべなるかな。
705It's@名無しさん:04/11/28 03:30:34
>>704
ヤケクソになっていまさらiPod叩いてるぞ
706It's@名無しさん:04/11/28 03:32:52
>>703
ついでだからUMD装填のムービーを見て、「電源入れないのかよ!」とツッコんで
あげてください。
707It's@名無しさん:04/11/28 03:32:54
それどころか、真面に発売出来るかすら危うい。
担当者は本気で話題にならない/売れない事を祈ってるのと違うか。
708It's@名無しさん:04/11/28 03:36:29
>>704
おろかな。
PS3と連携できると言う一点でipodなど話にならない。
来年になればわかる。
↓で予習したまえ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1101138559/13-20
709It's@名無しさん:04/11/28 03:37:06
>>708
捏造妄想スレかw
710It's@名無しさん:04/11/28 03:38:26
>>708
俺が愚かならお前は基地外。
正式仕様が発表されてもいないものを担保にするのはお前だけ。
いいから巣に帰れ。
711It's@名無しさん:04/11/28 03:38:31
ここ、早く埋めちまおうぜ。>>1が恥ずかしい。
書き込んでる俺らまでキチガイかと思われるじゃねーか.
712694:04/11/28 03:40:58
>>706
ぎゃはは!このムービーは見落としてたよ!
大いにワラわせてもらいました。

UMDってシャッターついてないから、カバンに裸で放り込むと
記録面に傷がつきそうなんだよね。
シェルがついてる意味あるのかと、小一時間・・・
713It's@名無しさん:04/11/28 03:41:55
>>710
いくらなんでも、ネタにマジレス・・・
714It's@名無しさん:04/11/28 03:42:41
>>712
まだ殻付きDVDRAMの方が意味がある罠。
715It's@名無しさん:04/11/28 03:44:38
つーか、あれマジで裸なん?
実は透明プラで被われてるとか?
716It's@名無しさん:04/11/28 04:06:31
>>715
SCEはエロのなんたるかが分かってないのです
裸が一番エロいと思っているのです
717It's@名無しさん:04/11/28 04:14:56
>>715
四角い切り欠きの部分は完全な裸
718It's@名無しさん:04/11/28 04:22:07
確実に読み込み不良のクレームくるだろうね
つーか本当に携帯することは頭に入れてないよな…
719It's@名無しさん:04/11/28 04:32:50
↓ゲハで拾い物。おもしろい。



719 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/11/27 17:06:37 ID:XA0PVBrT
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/1999/04/19/602431-000.html?geta

>恐いのはね、他のメーカーさんはゲームの定義を自分で狭めちゃってるんじゃないか
>ということ。任天堂さんもそうなんだけど、自分で狭めてそこから出ていかないんだよ。
>いつまでたってもピカチュウ。だからぼくはコンピュータ・エンターテインメントと言ってる。
>間違ってもマルチメディアじゃないし、間違っても家電じゃない。間違ってもPS2にOSを
>載せてパソコンにしようなんて思わない。


727 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:04/11/27 17:25:34 ID:DwQRmJ+1
>>719
Q PS1のときに、久多良木さんが月刊アスキーのインタビューで、マルチメディアじゃないんだ、ゲームだと。
マルチメディアだと言ってくれるなと、言ってましたよね。

A マルチメディア大嫌い(笑)。

Q 「分かってるじゃん」と、失礼な言い方ですが、思ったんです。
でも、このPS2のスペックを見たときに、あれ、やっぱりマルチメディアもやるのかなと…

A 大っ嫌い(笑)。ぼくが今度社長になるんだから、大っ嫌いだって書いといて(笑)。
ああいうヴェイグ(あいまいな)なコンセプトは。

6年前の貴方は、PSXなんて思いも描いていなかったのでしょうね・・・
右肩下がりの業界の現状も…
720It's@名無しさん:04/11/28 05:05:29
NDSはお子ちゃま向けだからそもそもターゲットが違う。
PSPは様々な用途に使えるマルチメディアマシン。
これだけ高精細な液晶を持ったエンターテインメントシステムは今後10年は出てこないだろうし
超ロングセラーになるのは確定してる。
まあNDSは一発ネタで最初だけそこそこ売れてあとは鳴かず飛ばずだろうね。
721It's@名無しさん:04/11/28 05:21:08
PSPを出す意味が分からない・・・・

これって結構すごい発言でしょ?
722It's@名無しさん:04/11/28 05:24:48
僕はそう思わない。
PSPは携帯ゲーム機の正当進化だ。
高性能化は誰もが望んでいる変化。
723It's@名無しさん:04/11/28 05:32:16
>>720
マルチメディアマシン・・・・・・

実質ゲームしか出来なのだが・・・・・
しかも値段が2万以上するし・・・・・
724It's@名無しさん:04/11/28 05:36:52
>>723
MP3も再生できるし動画もみれますが?
値段だって19800円。
これだけ多機能高性能なものでこれは破格なわけだが。
725It's@名無しさん:04/11/28 05:41:28
>>722 少なくとも俺は望んでないよ
マルチメディアプレーヤーとしてならPSPは評価できるが
高性能化したゲーム機はリアルなだけ人間の想像力を奪うという点で
ゲーム自体をつまらなくしているんだと思う。
726It's@名無しさん:04/11/28 05:42:26
>>724 消費税入れたら二万以上するだろうが
727It's@名無しさん:04/11/28 05:44:41
クマー
728It's@名無しさん:04/11/28 05:45:11
発売日当日、買ったばかりのPSPで何の動画見るの?どうやって?(w

機能は使えなきゃ意味ないんだよ。
仮に新しいゲーム機がでたとして、ゲームソフトが一本もなかったら
その「ゲーム機能」はないのと一緒だろ?
ちなみにmp3も実用に耐えるだけのMS用意したら超高額なんだが
729It's@名無しさん:04/11/28 05:45:42
>>724
動画再生出来るの?
メモステからの動画再生の可否は未だにハッキリしてないと思ったが。
対応メモステやファイルサイズの上限とかも出てないし。
あの程度のメモリで、1Gの動画ファイルとか問題なく再生できるもんなのかね?
発売まで2週間で、そんな状態なことこそが異常事態だけどな。
730It's@名無しさん:04/11/28 05:47:31
ハッタリで売る気なんだろうな
731It's@名無しさん:04/11/28 05:54:54
ソニーの理論で言えば
ゲームボーイもマルチメディアだろね
動画再生しようとすれば出来るから
732It's@名無しさん:04/11/28 05:56:58
おまえら本気でPSPがNDSに負けると思ってるの?
だとしたらちょっと異常だね。
733It's@名無しさん:04/11/28 05:58:15
PSPヲタクには売れそう
734It's@名無しさん:04/11/28 05:59:08
>>732
根拠を聞こうか
735It's@名無しさん:04/11/28 05:59:19
なんかキモイやつがまた来ちゃったなぁ。こんな時間なのに。。。
736It's@名無しさん:04/11/28 06:01:37
休日出勤ですかね
737It's@名無しさん:04/11/28 06:02:55
アドバンテージ比較

PSP
グラフィック10
サウンド10
ブランド8
新しさ8
ローディング 2
合計38

NDS
グラフィック3
サウンド6
ブランド5
新しさ10
ローディング5
合計29

圧倒的にPSP有利
738It's@名無しさん:04/11/28 06:05:38
バッテリーの項目は必要だろうな
739It's@名無しさん:04/11/28 06:06:04
>>737 あんたの主観で点数を付けたんだろ?
    その比較で言ったらGBAの資産とポケモンでNDSに+50ぐらい必要だぞ
740It's@名無しさん:04/11/28 06:07:37
ゲーヲタとソニー社員は
投稿を控えてもらえませんでしょうか?
741It's@名無しさん:04/11/28 06:10:27
ここでPSP批判をしてる大半はソニー関連社員だと思うんだが・・・。
742It's@名無しさん:04/11/28 06:11:18
ポケモンなんか敵がいなかったから人気があっただけ。
PSPで携帯ゲームが「本物」になったらGBAもポケモンも通用しない。
743It's@名無しさん:04/11/28 06:12:56
嘘の携帯ゲーム機なんてあったっけ?
744It's@名無しさん:04/11/28 06:14:19
この板みればソニーブランド落ち込んでるの分かるじゃんね

最近思ったのだが、発売後の評価がいずれでた時、
ソニーはあんな誤解招くCMで勘違いして買っちゃった人(本人がお間抜けにしても)
へのフォローって考えて・・・・・・・・ないんだろうな。
なにもソフト互換だけじゃなくて、音楽系への投資額、UMD映画販売の不透明などなど・・・
企業態度として真摯じゃないよね。今に始まったことじゃないが。

もし販売台数が伸びても、よりブランド力が落ちそうだ
745It's@名無しさん:04/11/28 06:16:30
>>743
少なくとも今までの携帯ゲームはゲームと呼べるようなものではなかった。
携帯ゲーム市場が子供向けなのはまさに子供だましなものばかりだったから。
746It's@名無しさん:04/11/28 06:16:39
>743
12月12日に全世界に先駆けて初めて世にでる予定です
747It's@名無しさん:04/11/28 06:20:11
>745
ほんとにやったことあるの?ないでしょ。
「子供だまし」って聞かされたことを鵜呑みにしてるっぽいな。

普通の大人が夢中になれるタイトルも多数あるからGBAはあんだけの販売数なんだろ。
ファミコンミニも懐かしさで売れるのは幅広いユーザーがいるからだし。
日本は子供減ってるんだよね?どんだけ子供たくさんいるんだよ(w
748It's@名無しさん:04/11/28 06:22:47
>>745 どんなゲームでもゲームはゲームじゃないの?
さぞPSPはおませなゲームができるんだろうねw
749It's@名無しさん:04/11/28 06:28:19
>>746
それはどっちかって言うとウソのマルチメディアプレイヤーだね。
ゲームは一応遊べるだろう。
あ、でも携帯できるかどうかは微妙か・・・。


>>742
マジレスするとポケモンは死亡寸前だったGB市場を
それ一本で復活させたモンスタータイトルだからね。
そもそもポケモンがなかったら「携帯ゲーム」そのものが、
今まで残ってたかどうかすらかなり疑問。
750It's@名無しさん:04/11/28 06:34:43
というか街中で最も見かける携帯ゲームは、
電車の中でケータイでやってるテトリスだろ。
>>745はこれをどう説明するんだ。
テトリスはインベーダーよりも単純なゲームだぞ。
751It's@名無しさん:04/11/28 07:06:01
話の流れをぶった切りますが、↓DSの動画。参考に。
http://media.ds.ign.com/media/704/704627/vid_985108.html?mu=http%3A%2F%2Fstreamingmovies.ign.com%2Fds%2Farticle%2F564%2F564720%2Fmetroidds_110804_02_wmvlow.wmv

タッチパネルでのメニューの選択は脳内で想像したよりも
かなり軽快だったのでちょっと驚いた。
752It's@名無しさん:04/11/28 07:15:19
>>751 すげぇ、ロボットの動きもなかなかいいね
753It's@名無しさん:04/11/28 07:16:17
>>553
>「家にホームシアターを導入したが全然見る機会が無い、GBはいいゲーム
>機だが子供向け、携帯は性能面で(ゲーム、映画=動画を楽しむのに)役不足、
>そこでPSPの開発となった」

本当にこんなこと言ったのか?役不足の意味間違えてるよ…
それとも携帯がすごすぎるって言いたかったんだろうか…
クタは在日???

やくぶそく 3 【役不足】
1)俳優などが与えられた役に満足しないこと。
(2)能力に対して、役目が軽すぎること。
「―で物足りない」
754It's@名無しさん:04/11/28 07:16:35
>>751
NDS欲しかったのに
PSPみたあとだとしょぼく見える…orz
755It's@名無しさん:04/11/28 07:26:39
そもそもゲーム性が、操作的に○△×□と+方向キーに限られてるんだから、
据え置き機の移植を云々するところでダメだと思う
ヘイローを移植すれば成功間違いなしとか言う香具師もいるけど、やったことあるのかなぁ
756It's@名無しさん:04/11/28 07:45:56
NDSはたしかにそうだがPSPはアナログスティックついてるし。
757It's@名無しさん:04/11/28 08:03:45
3Dゲームでアナログスティックの有無は大きいな。
758It's@名無しさん:04/11/28 08:19:25
PSPのってアナログ”スティック”じゃないじゃん。
ウソニー。
759It's@名無しさん:04/11/28 08:23:21
あれはスライドボタンだから
760It's@名無しさん:04/11/28 08:30:15
無いよりはマシ
761It's@名無しさん:04/11/28 09:00:59
>>755
それ以前に、マイクロソフトがSCEの味方になるようなことを
することは絶対にないけどな。
762It's@名無しさん:04/11/28 09:06:58
>>754
PSPでキレイなのは今のところリッジだけみたいだぞ
あんまり期待しない方が…
763It's@名無しさん:04/11/28 09:09:32
FPSとしてのメトロイドの評価はかなり高い。
理由はタッチパネルを活用した操作性。
764It's@名無しさん:04/11/28 09:13:24
NDSはお子ちゃま
765It's@名無しさん:04/11/28 09:14:44
過去ログ読んでないんですが、
縦横比が通常のテレビ画面と異なるので
開発が大変かも・・・というのは
予想されてなかったんですか?
766It's@名無しさん:04/11/28 09:16:55
何言ってんだと思った。
普通の縦横比で作ったあと引き延ばせばいい。
767It's@名無しさん:04/11/28 09:17:10
>>765
実際、今までのノリで開発して
画が潰れてるゲームが何本か見受けられるね
768It's@名無しさん:04/11/28 09:19:11
公式のスペック表見たら、R,Lボタンとアナログパッド?はあるみたいだが、
操作性はどうなんだろ
3Dは操作性が悪いとキツイ
769It's@名無しさん:04/11/28 09:19:35
>>719
オモロイ。本当に言うことが180度変わるなあくたたんわ
770It's@名無しさん:04/11/28 09:20:04
ハイビジョン時代、あるいはワイド画面時代のPS3への布石
771It's@名無しさん:04/11/28 09:20:20
一応、リッジの画面は
「横長の方がドリフトが映えるのでウマー」と
言うことだったんだよね?

他のソフトだと大変なことになってるのか・・・
本当にこれは「プレステ」の後継機なのかなぁ。
772It's@名無しさん:04/11/28 09:24:52
>>770
こんな突貫工事みたいなやり方で布石をしなくてもw

つうか、ハイビジョン(フルHD)のゲームってスペック的に
可能(実用的)なんですかね
773It's@名無しさん:04/11/28 09:28:22
DQ8でもワイド対応になったし、DOAは2,3,X,Uがワイド対応だし、だんだんと増えていけば良いよ。
一度ワイド画面に慣れちゃうと4:3がしょぼく見える。
774It's@名無しさん:04/11/28 09:37:12
家電屋さんはデジタル放送に向けて
テレビの買い換えに期待あしてるから
PSPのワイドもその一環なんだろうね

いかにも家電屋さんの発想って感じ
775It's@名無しさん:04/11/28 09:37:34
なんで比較対象がテレビなんだ?
776It's@名無しさん:04/11/28 10:02:24
>>773
ニーズに応じて、徐々に広まっていくのはいいかもね。
オイラもワイドテレビだから言わんとする事は分かる。

ただ、PSPは「だんだんと」と言っておられない状況なんじゃ?
777It's@名無しさん:04/11/28 10:12:30
>>669
一見すると古い体質に見えるが、実は中身は変わり続けていると言うのはイトーヨーカドーを思わせるな。>任天堂
778It's@名無しさん:04/11/28 10:32:41
>>553
>>719

おーい、俺が寝ている間にこんな面白いものが出てるなんて・・・w

でも俺的に一番ウケたのはやっぱり>>251の動画だけど。
電源の入らないモックにUMDを突っ込むだけのパフォーマンスって。w
779It's@名無しさん:04/11/28 10:33:35
つかTVは丈夫だからすぐそんなに切り替わるもんじゃないしな
780It's@名無しさん:04/11/28 10:40:04
>>753
役不足ワロタ
百済木ですから日本語が不自由なのは大目に見てやって
781170:04/11/28 10:42:57
>>778
俺も見た後( ゚Д゚)<ニョガーンだった。
つーかマジで発売出来るのか?
どう考えても何か致命的な欠陥出てるとしか思えんぞ>PSP
782It's@名無しさん:04/11/28 10:45:25
デジタル化がスケジュール通りに進んでいない状況を鑑みるに
ワイドによる視覚効果が普通の人にとって標準となるのはもうしばらく
時間が掛かりそうだ。
本格的にその市場が活性化する前に準備を怠らないのは
もちろん大切な事だが、「携帯」「ゲーム」機というセカンドハードで
先行させるのはいささか勇み足のように思うな。
特にそれが足かせとなって肝心のソフトの開発が難航してしまうのであれば
本末転倒だろう。
783It's@名無しさん:04/11/28 10:49:17
変態ワイド液晶なら随分前からA5以下サブノートで搭載されてるんだが、いい評判聞かねーな。
なんでだろかね。
784It's@名無しさん:04/11/28 11:02:14
>>783
イパーン人の主用途であるインターネッツには向かなかったからでない?
横長だとあんま意味ないし
785It's@名無しさん:04/11/28 11:13:15
確かに上下のスクロールがメインのブラウザでは
かえってワイドだと画面が小さい印象を受けるな
786It's@名無しさん:04/11/28 11:15:28
PSPをもしブラウザとして使うなら横に50音入力パッドが
必要になるからワイドで丁度いいんだよ。
むしろもっとワイドにして欲しいくらい。
NDSは下に表示すれば良い。
787It's@名無しさん:04/11/28 11:21:53
ゲハからコピペ

山の手線の電車の車体を使ってDS宣伝中
http://www.nintendo-inside.jp/news/151/15191.html

ここまでやるとは、すげーな・・・
788It's@名無しさん:04/11/28 11:22:56
Amazon.co.jp、PSP予約受け付けを断念
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/26/news026.html
 Amazon.co.jpは11月26日、「プレイステーション・ポータブル」
(PSP)の販売予約受け付けはできないと告知した。

 メールでの予約受け付け開始通知を申し込んだユーザー向けに
送信したメールで「メーカーからの入荷数が著しく少なく、予約
受け付けできない状況が発生した」と報告した。


発売2週間前にモックでテレビ取材受けや、未だに実機を見た者が
いない状況といい、20万台→15万台じゃ済みそうもない。
10万台も危ない?
789It's@名無しさん:04/11/28 11:25:38
街でタッチ! ニンテンドーDSのストリート体験イベントが開催
●ニンテンドーDSは若い女性に人気?

 12月2日に発売される任天堂の新型携帯ゲーム機、ニンテンドーDS。
同マシンのストリート体験イベントが、11月27日に都内の渋谷、新宿、原宿、
大阪の心斎橋の合計4ヵ所で実施された。ニンテンドーDSはふたつの画面を持ち、
タッチスクリーンやマイクを使った直感的な操作でゲームを楽しめるのが特徴。
今回のイベントはこの新しいタイプのゲームを、ゲーム好きにもそうでない人にも
実際に触れてもらおうという企画だ。
http://www.famitsu.com/game/news/2004/11/27/103,1101549186,33892,0,0.html


対するPSPの「何か」イベント
http://www.famitsu.com/game/news/2004/11/26/103,1101446977,33839,0,0.html
http://www.playstation.jp/psp/surprise/viewer.html
790It's@名無しさん:04/11/28 11:26:32
50音入力パッドを十字キーとボタンでカーソル移動させるのか?
凄く使い辛いぞそりゃ

DSはタッチパネルと上画面ブラウザ表示でまだマシだが
やはりB5ノートパソコンを選択する方が現実味がある
もっともDSは有志によるLinux化計画が持ち上がってるそうだから
案外早い段階でひょこっとでてくるかもしれんが
791It's@名無しさん:04/11/28 11:30:36
>>782>>783
アスペクト比4:3に拘ってるからじゃない?
地上波放送の場合、ワイド画面を使う意味はあまり無い。
テレビ局が必死に宣伝してる地デジ対応テレビは糞高いし
現行のTV放送は大半が4:3でワイドテレビに映すと潰れるから
4:3に設定して横枠を入れる。ワイドにする恩恵がほとんど無い。
4:3のテレビは安いしまだまだ現役は続くだろう。

アスペクト比固定拡大可能なSXGA液晶【5枚目】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1092237056/
792It's@名無しさん:04/11/28 11:32:49
ネーミングからしてへんだな。
プレステ・ポータブル。

プレステと互換性があるかのようなネーミング。
まーいいけど。
別ブランド立ち上げられないだろうし。
793It's@名無しさん:04/11/28 11:44:56
まあおまえらがどれだけ悪口言ってもPSPは売れるけどね。
NDSもiPodもPSPが駆逐する。
794It's@名無しさん:04/11/28 11:45:54
つまんね
795It's@名無しさん:04/11/28 11:52:37
>>793

その根拠は?
796It's@名無しさん:04/11/28 11:54:24
つーかさー、ここまで実機の動作画面がまったく出てきてないのって
何かマーケティング上の意味があるんじゃないの?
いくらなんでも何も準備できてないなんてことはないだろう。
797It's@名無しさん:04/11/28 11:56:19
>>795
高性能で安いから。
798It's@名無しさん:04/11/28 11:58:21
>>797
まともに遊ぶためには26000円のバリューパック買わねばならず、
それにソフトもつけたら3万超すであろうモノが「安い」ですと?
799It's@名無しさん:04/11/28 12:00:14
>>199再登場キボン!
実機のレビューしてくれ
800It's@名無しさん:04/11/28 12:01:11
いくら高性能でもそれが生かせなきゃなんにも意味無いぞ
つか高性能と言っても変に安くしたせいで中途半端だよな
安いと言ってもやっぱり携帯機には高いとこれも中途半端
PS2並とか言ってるけど実際にPS2並のレベルになってるのってリッジくらいしかないし
801It's@名無しさん:04/11/28 12:04:26
性能を考えれば十分安いだろ。
コストパフォーマンスもわからんか。
802It's@名無しさん:04/11/28 12:06:28
電源も入らないモックでは高性能かどうかわかりません。
803It's@名無しさん:04/11/28 12:07:07
どうして禿の阿呆は現実と脳内世界の区別がつかないんだろう
ゲーム脳ってやつ?
804It's@名無しさん:04/11/28 12:07:29
自慢のワイド画面をこれほど有効に使っているゲームはないね

http://www.playstation.jp/tgs2004/title/img/035.jpg
805It's@名無しさん:04/11/28 12:08:38
>>801
性能って、ゲーム以外に具体的に何ができるんですか?
ゲーム機ができるという点では、
PSPより安いハードがいろいろあるようですが。
806805:04/11/28 12:09:18
スマソ。
×ゲーム機ができる
○ゲームができる
807It's@名無しさん:04/11/28 12:09:19
>>804
イヒヒにちょっと萌えた
808It's@名無しさん:04/11/28 12:10:09
PSP大人にそっぽむかれたら危険っぽいよね。
大人はたちまち不評なんて広まってしまうし


画面が大きいっていってもDSと比較してるだけで、
映画見るには小さいし、使い勝手が全て中途半端。

809It's@名無しさん:04/11/28 12:12:07
>>793

>>NDSもiPodもPSPが駆逐する。

PSPでNDSには勝てるかもしれんがiPodは無理。
どうやって駆逐するんだ?
810It's@名無しさん:04/11/28 12:13:22
>>809
その答えはソニー厨のお笑い秘密基地
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1101473221/
にある。
811It's@名無しさん:04/11/28 12:14:55
                     __ ,,,... ,,, __
                   /  ,      ` 、
.                 /彡/-‐ ''' ''' - 、  ヽ
                 / .ミ/  - ー =-  ヾ  ヽ
                i ミ/  ニ       !ミ |
                l  j , 'ニ=、    ,=ニヽ i彡 !    ________
   ,_   __          ト、′,-・=-、  , -=・-,,. } |   /
 -、ト ヽiヽ_),つ=======、__ l i!     j       |/! < マルチメディア大嫌いクタ!(笑)
 ト、,! ヽ)~ | ̄まんこ ̄| ヽ ||    ヘ __ ,、ヽ。   i /   \
    { + |  不動産 |器 } l   く _____,)  !j      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、ニニニニニニニニ - ' 人ヽ    ー    , /
      `v つ          〉 ヽ,,_    _,, イi〈
      ' ノ′       //ト 、   ̄   /ハ、
 ____,-‐'´     _ ,, -‐ ニ´/  l  `ー、   /  } `ー-
   /  , -‐ ''''  ̄     /   .l   〉=〈    l
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/1999/04/19/602431-000.html?geta
812It's@名無しさん:04/11/28 12:15:11
>PSP大人にそっぽむかれたら危険っぽいよね。

普通、いつのどんな時代でも大人はゲーム機にそっぽ向いてますよ
813It's@名無しさん:04/11/28 12:16:30
>>810
ありませんですた。
教えてください。
814It's@名無しさん:04/11/28 12:17:51
>>813
>>793は釣りと見せかけて真性であると言いたいんだろう
815It's@名無しさん:04/11/28 12:18:27
ターゲットの30代にとって2万は安すぎ。失敗しても許せる金額。
今出てるソニーのメディアプレーヤーは5万するんだぞ。
816It's@名無しさん:04/11/28 12:19:09
>>812
つうことは、この禿版にいるのは子供ばかりですか?
ま、嫁に2ちゃんするなと言われているのにやってる俺は
否定はできないがな。
817It's@名無しさん:04/11/28 12:20:08
>>815
すいません。よくわからないんですが、
「メディア」って何のことなんですか?
・・・メモステ?
818It's@名無しさん:04/11/28 12:20:09
ターゲットは30代だけになったんですか。

それに「2万」はウソだろ?
現実を見ろよ。
819It's@名無しさん:04/11/28 12:21:30
820It's@名無しさん:04/11/28 12:22:23
ターゲット狭っ。
でも、実際にそんな感じにはなっているかもね・・・。
開発者(プログラマ等)だって、おそらく一番多い世代が25〜35歳ぐらい
だと思うし・・・。
821It's@名無しさん:04/11/28 12:22:53
安くても使えない物はいらないだろ

失敗しても許せる金額って
つまりPSP買って失敗したって人がいくらか出る事を前提にしてるのか?
そりゃどんな商品だって少なからず買って失敗したって人はいるだろうが
822It's@名無しさん:04/11/28 12:23:02
PSPってPSXのような中途半端な寄せ集めって
感じがする。
823It's@名無しさん:04/11/28 12:23:43
すまん。
電源も入らないモックのメディアプレイヤーなんて要らない。
824It's@名無しさん:04/11/28 12:24:28
>>819
そう来ましたか。
んで、PSPで使えるメディアって何なのか教えてください。
話の流れから、ゲームは除いて。

・自分で撮った動画、静止画
・映画
・音楽

発売と同時に楽しめるのはどれ?
825It's@名無しさん:04/11/28 12:26:40
ここを見てる人が1000人いたとしても実際にPSP買う人はそのうち2〜3人でしょ
826It's@名無しさん:04/11/28 12:27:12
>>819
メモステ1G辺り2万もするから、
そのHDDプレーヤーと同じ容量確保するのに+40万ほどかかるよ。
1G一本だけ買って使いまわすにしても、本体と合計で4万かかるな。
827シュート:04/11/28 12:28:11
>815
「そういうコンボできたか」
828It's@名無しさん:04/11/28 12:28:50
ここで文句たれてるやつは絶対買うなよ。
829It's@名無しさん:04/11/28 12:29:31
>>828
当然、買わんよw
830It's@名無しさん:04/11/28 12:30:09
>>828
とゆーかまともな状態になったら買ってあげるよ。
831It's@名無しさん:04/11/28 12:31:02
ヲタと一般人の金銭感覚は違うからねぇ・・・。
832It's@名無しさん:04/11/28 12:31:15
えもいわれないね
833It's@名無しさん:04/11/28 12:31:33
・自分で撮った動画、静止画>可能
・映画>来春予定
・音楽>コネクト(EMD)対応時期未定
834It's@名無しさん:04/11/28 12:31:47
>>828
NDS買うし。
835It's@名無しさん:04/11/28 12:33:07
NDSって対象年齢12歳以下だよね?
836It's@名無しさん:04/11/28 12:33:09
>>815
2万で本体買っただけでは、何もできませんが?
楽しむには最低3万。
だったら2万プラスして、評判も良く確実に使える
http://www.sony.jp/products/Consumer/HMP/
を買うだろ。
837It's@名無しさん:04/11/28 12:34:46
>・自分で撮った動画、静止画>可能

お、そうなんだ。
どんなブラウザで見るの?
使い勝手はいいのかな?
PSP単体でハンディカムやサイバーショットから吸い出せるの?
PSP上で編集はできますか?
アルバム機能はあるんですか?
838It's@名無しさん:04/11/28 12:36:34
>>824
・自分で撮った静止画(動画ムリ)
・音楽

の2つ。実質的には音楽しか使わんだろう。

自分で撮った動画は、PSPで再生するための
H.264エンコーダが現時点では存在しないから無理。
映画もUMD-Videoが発売日には出ないので無理。
839It's@名無しさん:04/11/28 12:38:37
>>833
嘘を書くな。
H.264の裸ファイルが再生できるなんてどこにも書いてない。
それをサポートしているのはMP3だ。
840It's@名無しさん:04/11/28 12:38:55
つまんね
841It's@名無しさん:04/11/28 12:40:00
>>833

ついでに、既出だけど、一応聞かせてよ。
2万円(=メモステ無し)だからメディアプレーヤとしては
コストパフォーマンスいいんだよね?
メモステ無しで「自分で撮った動画、静止画」は楽しめるの?
なんかメモステってそれなりに値段が高いらしいんで
気になるんだよね。


・・・そろそろ粘着やめようかなw
842It's@名無しさん:04/11/28 12:40:28
H.264/AVCデコードが出来れば、その下位フォーマットの再生は
出来ると見た方が自然だろう。
843841:04/11/28 12:42:53
>>842
それも推論ではないかな、と思うけど、俺的にはまあいいや。

頑張ってるみたいだから、オイラの質問
(=メモステ無しで「自分で撮った動画、静止画」は楽しめるか)
もよろしくね。
844It's@名無しさん:04/11/28 12:43:12
>>841
.11b経由で見れるかもよ。VAIO Mediaみたいな感じで。
845It's@名無しさん:04/11/28 12:43:22
>>842
不自然
846It's@名無しさん:04/11/28 12:45:23
>>826
メモステで済むならこんなに悩まねぇよ!!
メモステDuoなんだよ、1G 3万3千円だっつーの(最安で
847It's@名無しさん:04/11/28 12:48:59
>>835
ttp://www.famitsu.com/game/news/2004/11/27/103,1101549186,33892,0,0.html
本当にそうだったらこんな事やらんだろ
848It's@名無しさん:04/11/28 12:49:57
>>844
>.11b経由で見れるかもよ。VAIO Mediaみたいな感じで。

それいいかもね・・・って持ち歩けないんじゃ
>>819と同等の機能とは言えんだろw

ワイヤレスLAN経由だったら確かにいろいろできるのかもしれないが
実際できるのかなぁ(煽りじゃなくて一応純粋な疑問)。
849It's@名無しさん:04/11/28 12:52:12
発売時点では出来ない例のパターンだろ。
850It's@名無しさん:04/11/28 12:53:57
まぁ、できるんだったら(動作確認出来てるのなら)
既に宣伝してるのが普通だわな。
発売日まで2週間なわけだし。
851It's@名無しさん:04/11/28 12:54:16
>>846
メモ捨てくらい使えないの?
ふざけてるの?
852It's@名無しさん:04/11/28 12:56:47
_( @u@)
853It's@名無しさん:04/11/28 12:56:57
メモステデュオは結構普及してるから持ってるやつおおいだろ。
ほとんどの奴はPSPを19800円でフルに使えるよ。
854It's@名無しさん:04/11/28 12:58:38
>>853

俺はDuo16MB持ってるが、そんなに普及してるのか?
855It's@名無しさん:04/11/28 13:01:02
NDSが路上で体験イベントをして好評だそうだが、それでPSP敗北とはしゃぐのはいささか早計だと思う。
NDSの体験版は短時間で遊べるゲームばかりなのだ。面白いと言ってもいざ買うとなったら、
他にどんなゲームがあるかを調べるだろう。当然PSPのことも知ることになり、NDSではトロやみんゴルが
出ないことが分かる。そうなったら、果たして一般人はNDSを買うだろうか。
イベントで好評だと言われるNintendogsは、発売日が未定なのだ。
NDSを体験した人たちはPSPの高画質でも同じことが出来ると思って、PSPの方を選択することだろう。
856It's@名無しさん:04/11/28 13:02:04
>>854

携帯で使われてるの知ってる?
857It's@名無しさん:04/11/28 13:04:58
確かにメモ捨てDUOを使ったソニエリの携帯電話は大人気!
ソニエリスレでもその大好評馬鹿売れ振りが報告されている。
858It's@名無しさん:04/11/28 13:05:11
>他にどんなゲームがあるかを調べるだろう。当然PSPのことも知ることになり
>NDSを体験した人たちはPSPの高画質でも同じことが出来ると思って、PSPの方を選択することだろう。

PSPのことを知ったら、タッチパネルがないとか息吹きかけて風船膨らますのは無理とか気づくYO
859It's@名無しさん:04/11/28 13:05:58
>>855
そして騙される、と…
860It's@名無しさん:04/11/28 13:07:17
>PSPの高画質

電源入ってたっけ?
861It's@名無しさん:04/11/28 13:07:57
マイク端子あるから外付けで風船膨らますのは出来るだろ
862It's@名無しさん:04/11/28 13:08:03
みんゴルはともかくトロのために買う奴なんてどれくらいいるんだ
863It's@名無しさん:04/11/28 13:08:50
そう言えば、PSPの路上体験イベントはまだだな。
いつ頃かな?
864It's@名無しさん:04/11/28 13:08:51
工場の組み立てラインがまだ出来てなくて、今ごろ必死で手作業で組み立ててたりしてなw
865It's@名無しさん:04/11/28 13:12:16
ソニエリとかの携帯にくっついてくるからな>Duo
メモステアダプタもついて、ただで手に入ったからコレはお得だった。
でもデジカメで使ってるSDのほうが全然うれしいけど・・・。
866It's@名無しさん:04/11/28 13:13:30
>>864
NSXみたいだなwwwwwww
しかしモノの悪さはPSPのほうが(ry
867It's@名無しさん:04/11/28 13:13:38
>>861
マイク同梱の計画もあったけど、低価格化のためにカットしましたが何か?
868It's@名無しさん:04/11/28 13:13:48
PSPならではのゲームが出てきたら売れる。
例えば、高音質な音楽を使ったゲーム。パラッパラッパー・ポータブルとか。
GPS機器を取り付けて、実際の町をマップにRPGとか宝探しイベントとか。
PSPは今後5年を見越した機能が満載なので、そういう夢も開発者は安心して作ることが出来るだろう。
869It's@名無しさん:04/11/28 13:15:57
>>867
マイクを使ったゲームをサードが開発しなかったから、仕方なくマイク同梱は諦めたんですよ。
870It's@名無しさん:04/11/28 13:16:14
>>868
「出てこれば」な。
DSは既にDSならではのゲームがバンバン発表されてるのに
PSPにはPSPならではのゲームが今の所全然無い
これじゃ性能も上でずっと大きい画面で出来るPS2で十分と言われても仕方ないかと
携帯機ならではのお手軽さってのはロード時間で台無しだし…
871It's@名無しさん:04/11/28 13:16:59
>>868

メモステ型GPS機器・・・いくらするんだよw
872854:04/11/28 13:17:17
携帯で普通に使っていますが何か?
873It's@名無しさん:04/11/28 13:20:39
>>871
USB型GPS機器です。
874It's@名無しさん:04/11/28 13:22:05
875It's@名無しさん:04/11/28 13:27:43
携帯のメモステは携帯で使うんじゃないの? 
わざわざ抜いて使うかぁ? 
876It's@名無しさん:04/11/28 13:27:59
>>874
メモ捨てだからじゃなくて、単純にモノが悪いから売れてない。
売れるとしても出た最初の週に瞬間最大風速的に売れる(信者の予約買い)か
カタログ落ちで1円投売りが始まった時ぐらい。
877It's@名無しさん:04/11/28 13:34:59
まあソニーがSDを使うわけにはいかないだろからメモステは分かるよ。
でも何故DUOにする必要が有るの?
過去資産の量からいっても普通のメモステ対応にするだろ?
アダプタ使えばDUOも使えるしさ。
携帯電話とは比べものにならないくらい馬鹿デカイ図体なのに何故DUOにする?
878It's@名無しさん:04/11/28 13:35:13
ほんとPSPの悪口ばっかだな。
訴えられても知らないぞ。
879It's@名無しさん:04/11/28 13:36:38
ゲハなんかもっと酷いぞ
880It's@名無しさん:04/11/28 13:37:41
多少でっかくなっても本当にPSを小型化して、液晶をつけたやつにした方が
絶対売れた。
881It's@名無しさん:04/11/28 13:37:45
>>任天堂
いいからキノピコのぬいぐるみ出せよ
882It's@名無しさん:04/11/28 13:40:26
>>719
> 再び言う、「マルチメディア」なんて大嫌いだ

以降は傑作ですね
883It's@名無しさん:04/11/28 13:45:50
>>880
それだとPSone+LCDの更なる小型版みたいなものになりますな。
ほとんどポータブルDVDプレーヤと変わらなくなりますよ。
884It's@名無しさん:04/11/28 13:46:40
でもそれの方がマシだった気も
885It's@名無しさん:04/11/28 13:48:44
>>553といい>>719といいソニー社員って本当にキモいな。
886It's@名無しさん:04/11/28 13:51:36
綺麗なだけのゲームはもういらない。
887It's@名無しさん:04/11/28 13:51:55
久夛良木はPSXの時に学習しなかったみたい。
888It's@名無しさん:04/11/28 13:53:18
隣のゲームはもうつまらない
889It's@名無しさん:04/11/28 13:53:57
ブレたら負け。
890It's@名無しさん:04/11/28 13:54:48
赤字赤字赤字赤字赤じゃイじゃ家事ああああああああああああ嗚
891It's@名無しさん:04/11/28 13:55:30
Nintendo D-Snap
892It's@名無しさん:04/11/28 13:56:20
そろそろUMDで動く実機が見たいのだけど
誰か持ってない?
>>199以外で
893It's@名無しさん:04/11/28 14:01:30
持ってるけど、お前らには見せない。
894It's@名無しさん:04/11/28 14:03:07
PSPの魅力いっぱいあるけど今日は時間がないから語れない
895It's@名無しさん:04/11/28 14:03:20
他人の脳内は見られない。
896It's@名無しさん:04/11/28 14:09:07
NDSもPSPも買うつもりないけど、
とりあえず先に18禁ゲームが解禁した方を買う。
897It's@名無しさん:04/11/28 14:17:36
今ニューズウィーク読んできたけどさ
迷走するソニーを立てなおすPSPが迷走していたら
シャレにならん訳で
くたたんはドリーマーではあるが現実主義者でもある
なんて書いてあるし提灯持ち記事にしてもツッコミどころ多すぎるぞ
898It's@名無しさん:04/11/28 14:18:38
PS2でできるゲームをわざわざ画面の小さいPSPでやる気がしない…
899It's@名無しさん:04/11/28 14:20:32
クタは現実主義者だったけど、ある時から自分の予想が外れて、
パニックに陥って、落ち着けないまま現在に至ってる気がする。
900It's@名無しさん:04/11/28 14:26:03
>>899
結局ね、金が絡んできておかしくなっちゃったんだよね。

SONYの異端児でいたときは、冷静に見れてたものが、
次期社長候補であり数十億のSONY株を手に入れてしまったことで、
PSビジネスの成功よりもSONYの株価とグループ内でのポジションに
目を奪われてしまった。
901It's@名無しさん:04/11/28 14:59:18
PSP炎上
902It's@名無しさん:04/11/28 15:02:30
電源も入らないんじゃ炎上のしようがない。
903It's@名無しさん:04/11/28 15:09:58
みんゴルは結構売れると思う。何だかんだ言ってもミリオンタイトルだし、
携帯でちょこっとやるには向いてるだろう。リッジとかGTはPS2でやった方が
絶対良いと思うんで売れないと予想。トロは論外。
904It's@名無しさん:04/11/28 15:14:18
トロがろんがい!?
ふざけてるの!?
905It's@名無しさん:04/11/28 15:14:31
みんゴルそこまで売れるタイトルじゃないよ
906It's@名無しさん:04/11/28 15:16:17
みんゴルってミリオンタイトルではあるがわざわざ新しいハード買ってまでやる人そんなに多いのかな
907It's@名無しさん:04/11/28 15:17:52
ハードが手元にあればついでに買っとくか、的なソフトではあるが、
そのためにハードを買い込もうって類のソフトではないわな<みんゴル
むしろ逆にGTやリッジの方がマニアがいる分銭を落とすかも分からん
908It's@名無しさん:04/11/28 15:19:50
>>904
どこいつ最新作の販売本数って知ってる?
909It's@名無しさん:04/11/28 15:24:42
トロとまんこ不動産ならミリオン逝くよ
910It's@名無しさん:04/11/28 15:26:17
クタは最初、必死に成功するビジネスモデルを探しそれを実践して実際に成功していたが、
あるときから自分の考えたビジネスモデルが必ず成功するものととんでもない勘違いを始めちゃった。
911It's@名無しさん:04/11/28 15:35:00
PSXの大失敗を指摘しないNWに情けを感じた。
912It's@名無しさん:04/11/28 15:35:34
売れるソフトが自分に取って良いソフトだなんてありえない
あんたは常にミリオンソフトしか買っていないのかと小
913It's@名無しさん:04/11/28 15:38:17
いまだにキモヲタの脳内不動産だしてくる奴がいるなんて┐(´ー`)┌
914It's@名無しさん:04/11/28 15:38:55
俺はトロとまんこ不動産なら買う
915It's@名無しさん:04/11/28 15:41:51
>>913
アンチばっかで大変だと思うけど頑張れよ。
916It's@名無しさん:04/11/28 15:45:14
まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産
まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産
まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産
まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産
まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産
まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産
まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産
まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産まんこ不動産

ふぅ
917It's@名無しさん:04/11/28 15:45:38
81 名前:名無しさん必死だな 投稿日:04/11/26 13:29:20 ID:8IoqE+Ua
PSPでも任天堂に電話したら交換してくれそうだな

82 名前:名無しさん必死だな 投稿日:04/11/26 15:19:24 ID:CNWwHDD5
NDSになって返ってきそうだ

83 名前:名無しさん必死だな 投稿日:04/11/27 01:10:18 ID:ILzZDdJO
「念の為DSに交換しておきました」
918It's@名無しさん:04/11/28 15:45:45
まんこ不動産
919It's@名無しさん:04/11/28 15:46:35
金のないキモヲタどもが!
俺はどっちも買う
920It's@名無しさん:04/11/28 15:47:11
PSPは、結局、「まんこ不動産」といわれ続ける。
921It's@名無しさん:04/11/28 15:48:14
>>919
まんこ不動産の社長?
922It's@名無しさん:04/11/28 15:49:11
やっぱり動かないものを買うなんてできない
脳内では動いてるのかもしれんがな
923It's@名無しさん:04/11/28 15:50:26
>>919
金はあるけどゴミ箱に金を捨てるのは躊躇するって。
924It's@名無しさん:04/11/28 15:52:29
発売2週間前なのに実機をデモしないゲーム機なんて恐くて買えないよ。
PSXでさえβバージョンとはいえ発売の数ヶ月前から実際にデモしてたのに。
925It's@名無しさん:04/11/28 15:55:41
∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')まんこ、まんこ不動産!
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
926It's@名無しさん:04/11/28 15:57:02
>>920
お前らみたいなキモヲタだけなwww
927It's@名無しさん:04/11/28 15:58:40
ソニー大嫌いですがソニエリ携帯はまあまあよいですよ。
ジョグが優秀、PoBOXも優秀。auは2年保証だし、
携帯のライフサイクルだとソニータイマーも気にならん。

…ただ、最近の機種はクロスメディアバーを採用し始めたのが
萎えー
928It's@名無しさん:04/11/28 15:58:43
ソニーは負け癖がついてるし、PSP買ったら負け組になるんじゃないかいつも思う。
929It's@名無しさん:04/11/28 15:59:42
>>924
CEATECで展示したんだっけ>PSX
930It's@名無しさん:04/11/28 16:03:15
>>928
その予想は当たってるよ。元セガ信者の俺が言うから間違いない。
最近のソニーは負け続けていたセガと同じ匂いがする。
931It's@名無しさん:04/11/28 16:03:42
>>919

ゲオタ暦が長くなるとわかってくるんだが、
余分なハードが増えると邪魔にしかならんのよ。
金の有無じゃなしに。
932It's@名無しさん:04/11/28 16:04:50
どうしてPSPのデモはいつも模型なんですかねえ。
せめてゲームの画像シールを貼っていて欲しい。
黒いボディに黒い液晶なんて不気味なだけですよ。
933It's@名無しさん:04/11/28 16:06:27
SL-C3000欲しくネ?
934It's@名無しさん:04/11/28 16:12:38
>>924
激しく同意だ
今回は怖すぎる
935It's@名無しさん:04/11/28 16:36:41
延期したいけど、いつ発表するか迷ってるなんてあるやろか
936It's@名無しさん:04/11/28 16:54:04
937It's@名無しさん:04/11/28 16:56:56
延期したら株主がキレるぞ
938It's@名無しさん:04/11/28 16:57:39
>>936
クソニー信者も大変だな
939It's@名無しさん:04/11/28 16:59:31
>>935
こういうネガティブな発表はだいたい金曜夜だが、さすがに
発売直前にはやるまい。
やるとしたら来週の金曜が最終期限だな。
940It's@名無しさん:04/11/28 17:14:19
いーち、にー、
いーち、にー、
いーち、にー、
941It's@名無しさん:04/11/28 17:28:25
>いーち、にー、
サムスン?
942It's@名無しさん:04/11/28 17:28:41
PSPのCMどれも滑ってるよ。
クールだと思いこんでそうなところが痛々しい。
943It's@名無しさん:04/11/28 17:31:46
でも一番はビックリ・ダッチワイフ・マネキンだよ。
944It's@名無しさん:04/11/28 17:34:36
きょだいPSPがあらわれた
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041128/psp.htm

コマンド?
945It's@名無しさん:04/11/28 17:36:57
やっぱりちゃんと動く実機は見せないのか
946It's@名無しさん:04/11/28 17:37:10
だから、何でまた上映なんだよ!
いい加減体験会やらねーのかよ!
947It's@名無しさん:04/11/28 17:38:09
クソニーはとことん余計なことしかしないな。
市場荒らしの次は景観荒らしか。
でかいのはいいから早く実機出せよと。
948It's@名無しさん:04/11/28 17:38:25
>>944

再利用か・・・。
949It's@名無しさん:04/11/28 17:39:24
>>927
同意!
W21Sは、メモステと変なUIさえなければ、、、残念
950It's@名無しさん:04/11/28 17:39:32
PSPってZodiacと被るんだよなぁ
泣かず飛ばずかな
951It's@名無しさん:04/11/28 17:40:54
>>945
ネットの怪しい噂ですら実機が動いてるのを見た情報ないよな。
952It's@名無しさん:04/11/28 17:41:22
>>944
これ、落下事故起きねーだろうな。
953It's@名無しさん:04/11/28 17:41:54
>950
ttp://zodiac.pocketgames.jp/index.php
これか!
に、似ている!
954It's@名無しさん:04/11/28 17:43:24
>>944
イアフォン・リモコン端子をかくにん
955It's@名無しさん:04/11/28 17:43:45
次スレ立てるからはっといてほしいもんあったらはっといてくれ
956It's@名無しさん:04/11/28 17:51:58
957It's@名無しさん:04/11/28 17:53:54
>>953
ワロタ、そっくりすぎ

つーか丸の内なんぞリーマンとOLしかいないけど、
マジでその層に売るつもりなんだろうか?
958It's@名無しさん:04/11/28 17:54:09
★PSP★プレイステーションポータブル28★大きいですよ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1101631941/

あぁ立っちゃった_| ̄|◯
適当に貼っといてくれ
959It's@名無しさん:04/11/28 17:59:47
>>953
ハゲワラ
で、これどーなったっけ?w
960It's@名無しさん:04/11/28 18:02:37
これを見よ。デジャブを覚える。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/18/27.html
961It's@名無しさん:04/11/28 18:07:25
>>960
黒いワンダースワン?
962It's@名無しさん:04/11/28 18:20:30
>>960
うわ謳い文句似杉!!!
そーか、PSPは結局コレのパクりか。
963It's@名無しさん:04/11/28 18:31:06
>>960
SDカードスロットという時点でPSPより上だな。
964It's@名無しさん:04/11/28 18:39:37
おまいら、銀座ソニービルの6Fに実機1台だけあったですよ。
ショーケースの中で触れないけどな。たしかに液晶の精細度は
ハイビジョンの様にきれいだ。
965It's@名無しさん:04/11/28 18:42:54
音響機材でドンシャリがいい音だと思う素人がいるように
画面系の機材でチカチカまぶしい画面がきれいだという(ry
966It's@名無しさん:04/11/28 18:53:38
>>964
で、また目も捨て駆動でつか?
967It's@名無しさん:04/11/28 19:00:47
所詮はまんこ不動産、されどまんこ不動産
968It's@名無しさん:04/11/28 19:22:30
969It's@名無しさん:04/11/28 19:33:04
やっぱりさ、「混乱を避けるために最初はゲーム機であることをアピールする」
っていうんだから、ガシガシ実機でデモすべきだよね。

それで、凄いゲーム機だと消費者を唸らせて、その上で元々のビジョンである
「21世紀のウォークマン」であることも見せなきゃ。
どういう風に音楽を楽しめるのか、映像ソフトがどれだけそろうのか。

そこまで現時点で出来てないと、ネガティブなイメージを払拭できないんでない?
970It's@名無しさん:04/11/28 19:41:37
埋め
ンニーもそれは承知のはず
それでも出て来ないんだから
何かあるんだろうね
971It's@名無しさん:04/11/28 19:42:32
SMEがCDショップなどで、動画や音楽の入ったUMDディスクを
売る計画が在るって、マジですか?
972It's@名無しさん:04/11/28 19:44:20
>>971
むしろ計画が無かったら完全脂肪だろう。
計画が実行されるかは知らん。
973It's@名無しさん:04/11/28 19:44:21
>>971
それを前提しないと儲からないビジネスになっちまうだろ
「10年先を見越した(中の人談)」デバイスなんだからさ
974969:04/11/28 19:47:31
>それでも出て来ないんだから
>何かあるんだろうね
そういう憶測を生むところが、すでにネガ。
975It's@名無しさん:04/11/28 19:58:36
馬鹿だなぁ、おまいら。
NDSが発売した12月2日以降から
怒涛の宣伝が始まるのだよ。
976It's@名無しさん:04/11/28 19:59:51
>>971
MDでも似たようなことやってたな
977969:04/11/28 20:00:36
>975
こういう発言にもネガな印象を持つなあ。
978It's@名無しさん:04/11/28 20:00:52
>>975
リアルTOKYO SURPRISE PEOPLEクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
979It's@名無しさん:04/11/28 20:10:14
馬鹿者!NDSの発売日にはスパイダーマン2のDVDを発売するから、完全死亡は任天堂なんだよ。
980It's@名無しさん:04/11/28 20:14:30
>>979
なるほど。よく分かったよ。
981It's@名無しさん:04/11/28 20:25:50
NDSのモック見たけど昔のゲームウォッチよりひどい仕上げだな。
1万円でも高い。
982It's@名無しさん:04/11/28 20:27:17
>>981
うん、君は買わなくていいから。
983It's@名無しさん:04/11/28 20:28:07
そら、モックを1万円で買う奴はいないわな
984It's@名無しさん:04/11/28 20:28:31
埋めろや埋めろ
985It's@名無しさん:04/11/28 20:30:51
>>983
樫の樹モックなら100万で買おう。
986It's@名無しさん:04/11/28 20:52:36
>>985
止まっちまったじゃねーかYO!!!
つー訳で埋め
987It's@名無しさん:04/11/28 20:57:03
この状況なら普通に延期だよなぁ。
988It's@名無しさん:04/11/28 20:57:22
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |    妊娠&DS
     |        |/ ⊃  ノ |   |   
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |  
989It's@名無しさん:04/11/28 20:57:39
埋め。
990It's@名無しさん:04/11/28 20:58:42
NDS発売後だろうなぁ。延期の発表。

てか、もうデータMDみたいにどっか消えちゃったりして。
991It's@名無しさん:04/11/28 21:01:54
キャンセル祭りきぼんぬ

12月11日
992It's@名無しさん:04/11/28 21:04:39
延期発表は12/6と予想埋め
993It's@名無しさん:04/11/28 21:05:27
>>990
当分株主に説明しなくていいみたいだしな。
三者懇談を先延ばしにする小学生並みだがw
994It's@名無しさん:04/11/28 21:06:13
3004年12月12日に延期
995It's@名無しさん:04/11/28 21:06:56
ぶっちゃけPSPってクタタンへの最後通牒だと思う。
だからソニー内部の誰も止めない。
996It's@名無しさん:04/11/28 21:08:54
埋め
997It's@名無しさん:04/11/28 21:09:23
>>994
2014年じゃないのか
998It's@名無しさん:04/11/28 21:10:19
1000ならSCEあぼーん
999It's@名無しさん:04/11/28 21:10:34
1000
1000It's@名無しさん:04/11/28 21:10:43
>>997

そのころにはソニーと言う言葉は無くなっている
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。