【税抜】PSP 16【\19800】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
ま○こ不動産、税抜での価格発表といつまでも話題を枯らさないPSP
…ゲームソフトでも話題作れよボケ

PSP公式ページ
ttp://www.scei.co.jp/products/psp.html

前スレ
★PSP★プレイステーションポータブル15★マンコー★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1098813213/
2It's@名無しさん:04/10/28 17:12:09
なに19800円!?安ぅっ!?
3It's@名無しさん:04/10/28 17:12:10
過去スレ

★PSP★プレイステーションポータブル4★PSP★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1084696252/
PSP part5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1084863537/
★PSP★プレイステーションポータブル6★PSP★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1085300897/
★PSP★プレイステーションポータブル7★PSP★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1085833980/
★PSP★プレイステーションポータブル8★PSP★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1086175271/
★PSP★プレイステーションポータブル9★NDS★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1086833010/
PSP part6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1096098421/
★PSP★プレイステーションポータブル6★PSP★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1096099989/
PSP part6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1096098473/l50
PSP part13
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1097725852/
PSP14
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1098025728/
4It's@名無しさん:04/10/28 17:14:15
ソニー信者は来年PSPが売れる要因が無いことについて、
弁明してください。

はやくしてください。

どうやってNDSより多く売っていくのか、説明してください。

5It's@名無しさん:04/10/28 17:14:34
来年1月以降のソフトはどうするつもりなんだろうね。目玉が
GT4Mくらいしかないよ。
6It's@名無しさん:04/10/28 17:14:51
メモステと合わせると24000円ぐらい
バリューパックが26000円
ソフトは5000円
7It's@名無しさん:04/10/28 17:15:46
12月の一ヶ月しか売れないハード



それがPSP!!!
8It's@名無しさん:04/10/28 17:17:38
互換性ないうえに映画がまだ先ならゲームで引っ張るしかないだろうに…。
12月に集中させすぎでは?
9It's@名無しさん:04/10/28 17:18:17
>>4
有力ソフトが出るまでビデオプレイヤ化ツールを提供するとか
地味に展開するしかないんじゃないの。

有力ソフトが数ヶ月で完成するとは思えないから、来年末位までは
厳しいんじゃないの。
10It's@名無しさん:04/10/28 17:19:36
>>9
映画もまだ用意するの厳しいようですが。
1110:04/10/28 17:20:32
>>9
失礼、UMDタイトルではないんですね。
12It's@名無しさん:04/10/28 17:20:47
PSPがもたついている間に200万台くらい差が付くんじゃないか?
13It's@名無しさん:04/10/28 17:22:55
DSはポケモンがいつ出るのかが気になるね。
順当にいけば来年末くらいだろうけど。
14It's@名無しさん:04/10/28 17:23:14
携帯ゲー板で、PSPの液晶の応答速度は25msだから、
30fpsが基本になるとか書いてあるな。
それなら多少はグラフィックの差も・・・と思ったが、

30fpsでも、無双はああいうわけなんだよな。
本当に2.6GFlops出るのか?
15It's@名無しさん:04/10/28 17:23:35
ポケモンは春か夏と予想。
多分、前倒しにすんじゃないかね。
16It's@名無しさん:04/10/28 17:24:04
>>12
クタも目標出荷を年度内で100万台とか言ってるから、世界で
年度内300万台は諦めたのかもね。そんなに数を用意できない
のかも。
17It's@名無しさん:04/10/28 17:24:30
無双の出来は確かに酷い。
戦国猛将伝が思いの外良かったし、あんな作品を買う香具師が
そんなにいるとは思えん……。
18It's@名無しさん:04/10/28 17:26:38
ポケモン投入、他有力作を次々に投入して、
下手すると来年の末あたりで、

NDS500万台
PSP80万台

とかになってそうな予感が……。
なにしろ、これからのNDSのラッシュが凄い。
12月はNDSは顔見せだが、PSPは12月がすべてになってしまっている。
19It's@名無しさん:04/10/28 17:36:02
ニンテンドーDSは
タッチパネルのため、ペンを使用するが、子供はすぐに失くしてしまいそうだ。

その点、SONYのPSPはタッチパネルではないから、ペンを失くすような事態は発生しないだろう。
20It's@名無しさん:04/10/28 17:37:49
タッチペンは2本付いているし、ストラップも使えるし、
宮本茂は綿棒で代用している。
ペン状のものならなんでもいい。
21It's@名無しさん:04/10/28 17:39:24
最近の宮本茂は詐欺師に思えてならない
22It's@名無しさん:04/10/28 17:42:01
まぁ、イデーイやクタタン程じゃないけどね。
23It's@名無しさん:04/10/28 17:42:17
NDSがGBA市場を100%引き継げたと仮定する
それでも結局今の任天堂一極のGBA市場となんら変わらないものが出来るんだよな
GBAのサードオリジナルタイトルって平均どの程度売れてるんだか
24It's@名無しさん:04/10/28 17:42:37
今日の決算報告見れば馬鹿以外には解ったと思うけど、
ソニーの2005年度は真っ暗闇な訳だが。
25It's@名無しさん:04/10/28 17:43:33
>> 24
詳しく
26It's@名無しさん:04/10/28 17:45:02
続編抜き、既存キャラや版権ものに頼らない純粋なGBAオリジナルと言える物だったら
逆転裁判が最大のヒットかな?もっと他にあったかな
27It's@名無しさん:04/10/28 17:45:03
決算報告見てください。
馬鹿以外には解ります>>25(w
28It's@名無しさん:04/10/28 17:49:16
クタの目論見通り12月に50万台売れたとしても、その後がな…。
月に10万台とかコンスタントに売れ続けるとは思えない。
29It's@名無しさん:04/10/28 17:50:44
198なら買ってもいいかな
30It's@名無しさん:04/10/28 17:51:48
>>27
増収増益じゃないの?
31It's@名無しさん:04/10/28 17:55:29
113 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:04/10/28 17:12:37 ID:???
>>112
>液晶ディスプレイの弱点と言われていた「視野角」と「応答速度」。
>ASV液晶は、液晶分子を「花火」のように全方向に配向させることにより、
>上下左右170度(※)の広視野角を、
>また液晶分子の変化速度を向上させることにより、
>25msの高速応答を実現しました。
~~~~~~

ちょっとまてよ・・60fpsの場合 1秒÷60=16ms

え!PSPは60FPS不可能じゃん(笑)
32It's@名無しさん:04/10/28 17:55:48
減収増益だが、部門移して曖昧にしたのがあったり
スパイダーマンがこけてたらどうなってかわからんような酷いものだったな
33It's@名無しさん:04/10/28 18:06:40
>>23
とは言え、PSPは、ソニーのソフトが5000円突破でしょ?
PSが64に勝てたのって、ソフトの価格もあったと思うんだけど。
PSPがトップになるのも余り良くない気がする。
34It's@名無しさん:04/10/28 18:18:29
予約しますた
35It's@名無しさん:04/10/28 18:22:21
テンプレが有るからこっちが本スレ?
36It's@名無しさん:04/10/28 18:24:41
いまさっき禿板のPSPスレで聞いてきたけど 
大きい液晶で遊べるってのが一番の魅力だって。 
ソフトに期待しているみたいだったけど 
何が出るかはまだあんまりわかってないんだよね? 
37It's@名無しさん:04/10/28 18:25:08
ソニー信者は来年PSPが売れる要因が無いことについて、
弁明してください。

はやくしてください。

どうやってNDSより多く売っていくのか、説明してください。

38It's@名無しさん:04/10/28 18:31:44
説明したくても出来ない……。
39It's@名無しさん:04/10/28 18:35:23
>>1
心配しなくても、すぐ税込み2万円以下で買えるだろう。
40It's@名無しさん:04/10/28 18:39:31
PSPの無線対戦ってソフト一本で可能?それとも人数分のソフト必要?
41It's@名無しさん:04/10/28 18:45:54
>>24
PSPなんかどうでもいいから、スパイダーマン3を早く作らないとやばいぞ
42It's@名無しさん:04/10/28 18:47:20
>>40
人数分必要
43It's@名無しさん:04/10/28 18:51:41
PSPが12月だけで死亡するのは確かみたいだね。
44It's@名無しさん:04/10/28 18:52:08
>>41
2007年だっけ?
正直、今年から予算を計上して繰り越しておいた方がいいな
45It's@名無しさん:04/10/28 18:54:16
とりあえずいつものソニーのハッタリ効果で今年度中は売れると思うけど。
4月以降は何かサプライズがないと辛いよなぁ…
46It's@名無しさん:04/10/28 18:54:31
NDSの同発があんな感じなのは、ドラクエ買う層を避けたっぽいが、
(後に、どうぶつの森、犬、マリオカートなどが控えてる。)
PSPはその12月に集中しすぎてるんだよな。
47It's@名無しさん:04/10/28 18:56:08
>>45
1月ぐらいで息切れするっしょ。
大したモンないし。
48It's@名無しさん:04/10/28 18:56:56
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/sougakuhyoji/a_001.htm
(Q6) 「9,800円(税込10,290円)」という表示でも総額表示を行っていることになるでしょうか。

(前略)

ご質問のような表示方法であっても、
直ちに総額表示の義務付けに反するものではありません。
しかしながら、ご質問のように「税抜価格」を本書きとする表示方法
(「9,800円(税込10,290円)」)の場合、
他の表示方法に比べて文字の大きさや色合いなどを変えることにより「税抜価格」をことさら強調し、
消費者に誤認を与えたり、トラブルを招くような表示となる可能性も懸念されます。
このような表示がされた場合には、総額表示の観点から問題が生じうることはもとより、
そうした表示によって、『9,800円』が「税込価格」
 であると消費者が誤認するようなことがあれば、
「不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)」の問題が生ずるおそれもあります。
49It's@名無しさん:04/10/28 18:57:35
>37
前スレ終了間際に叩きのめされたのにまた張ったの?
ご苦労さん
50It's@名無しさん:04/10/28 18:58:53
          _____                 _
        / ___ヽ            /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、|           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´|         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |

「PSP買うために19800円貯めたんだ」
                         「大丈夫かい?」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
「消費税にやられたよ」
                  「だからDSにすればよかったのに」
51It's@名無しさん:04/10/28 19:00:02
ttp://v.isp.2ch.net/up/e60f7906dad6.jpg

またこりもせずマリオネタですよ、いい加減食傷気味
マリオ玉の酷評っぷり届いてるのかな?
52It's@名無しさん:04/10/28 19:00:08
>>49
叩きのめされたのは何番のレスでしょうか?
言って下さい、引っ張ってきますから。
そういう発言はdat落ちした後の方が良いんだけどね〜(w

★PSP★プレイステーションポータブル15★マンコー★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1098813213/
53It's@名無しさん:04/10/28 19:01:31
>>42
サンクス。じゃあ事実上16人対戦なんてほとんどないね。
54It's@名無しさん:04/10/28 19:01:38
ニートには消費税分でもつらいねw
55It's@名無しさん:04/10/28 19:01:41
>>49
>任天堂DSオワッタナw

こういう意味不明発言なら前スレあったけど、まさかコレ?
56It's@名無しさん:04/10/28 19:02:14
ソニー信者は来年PSPが売れる要因が無いことについて、
弁明してください。

はやくしてください。

どうやってNDSより多く売っていくのか、説明してください。

57It's@名無しさん:04/10/28 19:03:39
>52
企業の利益とソフトの充実具合に相関関係が無いことを
GCの惨状を例に挙げて説明してあげたでしょう
58It's@名無しさん:04/10/28 19:03:58
>>49
あ!

 前 ス レ で カ ッ コ 悪 い 事 し た 人 は っ け 〜 ん ♪
 
59It's@名無しさん:04/10/28 19:05:30
>>57
企業の利益?
何の話ですか?
それ、ドリキャスにも適用されますか?
60It's@名無しさん:04/10/28 19:06:36
994 名前:It's@名無しさん 投稿日:2004/10/28(木) 17:55
2006年度末まで赤字販売予定ですよ。
もちろん目標販売数を達成してですけど。
61It's@名無しさん:04/10/28 19:07:17
「企業の利益」なんて誰か話題に出してた?
なんか突然降って湧いてきたキーワードですが。
62It's@名無しさん:04/10/28 19:08:07
PSPの全貌が明らかになったとたん
任○信者がいっせいにファビョってあちこちスレ荒らしまくってるのが
危機感感じてる何よりの証ですよww
63It's@名無しさん:04/10/28 19:08:20
タイトルが無いPSPが売れる要因を述べよ

と、言っているのに企業の利益とはこれいかに


一休さんもびっくりですよ
64It's@名無しさん:04/10/28 19:08:50
ソニー信者は来年PSPが売れる要因が無いことについて、
弁明してください。

はやくしてください。

どうやってNDSより多く売っていくのか、説明してください。

65It's@名無しさん:04/10/28 19:08:56
妊娠論破完了

ばかくせえw
66It's@名無しさん:04/10/28 19:09:39
勝利宣言キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
67It's@名無しさん:04/10/28 19:10:12
>ソニー信者は来年PSPが売れる要因が無いことについて、
>弁明してください。

どうでもいいけどこのおかしな日本語には誰も突っ込みいれないの?
68It's@名無しさん:04/10/28 19:12:16
>>67
信者がPSPが市場を席巻すると述べているのに対して、
その理由を求めるために出てきた発言だから別におかしくない。

べんめい 0 【弁明】
(名)スル
(1)自分の言行などを説明し、相手の理解を求めること。弁解。釈明。
「自分のとった態度について―する」
69It's@名無しさん:04/10/28 19:12:44
初期ロットが大量に発売されるのは
俺にとっては嬉しいよ

祭りが始まりそうでさ|∀・)ニヤニヤ
70It's@名無しさん:04/10/28 19:12:44
煽り文で知的レベルが露呈するって一番恥ずかしいよな
71It's@名無しさん:04/10/28 19:13:04
ワンコインで買えるソフトの発表はまだですか?
72It's@名無しさん:04/10/28 19:13:29
>>65
PSPが売れる理由をまだ聞いてないよ。
論破とか言ってないで説明しようね。

できるのか、能力的にできないのか。
さあ、どっち?
73It's@名無しさん:04/10/28 19:14:46
65 名前:It's@名無しさん 投稿日:04/10/28 19:08:56
妊娠論破完了

ばかくせえw

65 名前:It's@名無しさん 投稿日:04/10/28 19:08:56
妊娠論破完了

ばかくせえw

65 名前:It's@名無しさん 投稿日:04/10/28 19:08:56
妊娠論破完了

ばかくせえw
74It's@名無しさん:04/10/28 19:16:29

S O N Y 信 者 は 頭 悪 い か ら ね っ !
75It's@名無しさん:04/10/28 19:16:39
煽り豚は放置しとけば居心地のいい巣に帰るよ。
しかしとりあえず勝負が出来る価格にもってきて
ほぼ同時期にハード二つ出るってのは、なんか傍観者としては楽しみだ。

ゲームハードってどのくらい売れるんだろうと思って
ちょっくら検索してみたが、凄いんだね。
PSPは奇しくもゲームギアと同じ価格(税抜きバラ売り)だが、
ゲームギアって1000万台も売れてる。んでゲームボーイは1億台。
GBAは半年で1000万台売れた。
nokiaのNゲージ(ゲーム携帯電話)も100万台

PSPは年300万台売れればいいと考えてるわけか。
スタートダッシュでうまく騙せれば1年目はどうにかなるかもしれんね。
76It's@名無しさん:04/10/28 19:18:40
クタラギ君はかなり弱気になってるけど。


300万台どころじゃない。
77It's@名無しさん:04/10/28 19:20:13
>>75
問題はそのスタートダッシュ用のタイトルが微妙なんですよわ
78It's@名無しさん:04/10/28 19:21:42
任天堂が提唱した「異質な遊び」なんぞ成功したためしがないよね
タッチパネルだの2画面だの、漠然とした期待煽るのには任天堂は前科が多過ぎ、オオカミ少年を自覚しなさい
せっかく派手に宣伝打って携帯機の需要喚起したものの、実の伴わない奇ゲー乱発でユーザー失笑
喚起した需要はPSPに流れるね

オーソドックスで代わり映えしないと言ってもそれは安心と表裏一体
いきなり妙ちくりんな「異質な遊び」なんぞぶち上げてもユーザーは付いて来ません


偉そうな口はキャベツとウォール街を責任持って出してからにして下さい
ずっと待ってますよ?
79It's@名無しさん:04/10/28 19:22:38
PSPもNDSも初期タイトルは正直イマイチ。
だが、NDSは明けるとブーストポッドを使用するのに対して、
PSPはガス欠状態。

あまりにもつらい、この対戦。
80It's@名無しさん:04/10/28 19:24:13
>偉そうな口はキャベツとウォール街を責任持って出してからにして下さい

もしも〜し
貴方何言ってるの?狂った?
81It's@名無しさん:04/10/28 19:24:16
ワンダースワンが100万台超えたんだからまあそれくらいは余裕で行けると思う。
ただそこからどうやって延ばすか、だな。

当時のWSには■のソフト(リメイク)が遊べる携帯機はWSだけ、という目玉があったけど
PSPはそういうのがないからなぁ…
82It's@名無しさん:04/10/28 19:24:24
>>78
そう思いたいのはやまやまなんだろうけどさ。
そこで肝心な話があるわけよ。

で、PSPのどれに流れるの?


FFですか?
83It's@名無しさん:04/10/28 19:26:42
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041028-00000110-rtp-biz
ソニー逝ったああああああああああああああああああああああああ
84It's@名無しさん:04/10/28 19:28:41
わりとひさしぶりに見たな

論破終了

柳沢シンゴのガラガラ〜ピシャン!を想像した。
85It's@名無しさん:04/10/28 19:29:21
>>81
でもワンダースワン安かったんですよね。
86It's@名無しさん:04/10/28 19:30:04
PSXってHDDレコーダーなのに、操作性がいい!を売りにして失敗したり、
HD-1は、何を売りにしたか知らないけど、
同容量で価格の安いiPodに完敗した。
PSPも、売りにする所がズレてる印象。
87It's@名無しさん:04/10/28 19:30:20
ゲームギアも売れ出したのは値下げを敢行してかららしい。
88It's@名無しさん:04/10/28 19:31:24
そういや充電にかかる時間ってどのくらいだろ?
DSが4時間らしいからその二倍以上の容量を持つPSPは
8〜9時間かかったりして・・・・・・
89It's@名無しさん:04/10/28 19:32:07
>>80
キャベツ、ウォール街共にこれらは64DD幻のタイトル
キャベツはマザー以来、糸井重里と宮本茂がたっぐを組んで
64DDの書き込み機能を利用した「全く異質なゲーム」
2人の内輪だけで散々メチャクチャ面白いとか騒いでた
その後対応ハードが変わったとか何とか言われたがGC発表後無かったことに

ウォール街は64DDとネットを使って仮想株トレードするゲーム?詳細は特に出てなかった
山内前社長が製作段階で非常にほめてたとか何とか、任天堂信奉者の間では期待が高かった

全 部 口 だ け 、言 い っ ぱ な し 

そういやマザー3もまだだったな?
更にバーチャルボーイにサテラビューと夢だけ抱かせて無残に切り捨てた前科は多い
ユーザー馬鹿にするのも大概にしろよ
何がタッチパネルだ、2画面だ
ちゃんと物を作ってから、市場作ってから偉そうなこと言え
絶対任天堂なんか信用しない
90It's@名無しさん:04/10/28 19:32:22
>>88
いや、充電は速いとSCEの人が言ってますよ。
91It's@名無しさん:04/10/28 19:33:44
>>89
任天堂の批判はスレ違い、というか板違いなのですが
せめてPSPと絡めてくださいな。
92It's@名無しさん:04/10/28 19:34:15
>>89
で、それとDSの売上がなんか関連があるの?
あなたが信用しないものは売れないという法則でもあるの?
93It's@名無しさん:04/10/28 19:34:26
サテラビューなんか末期になってもしっかりやってたじゃねぇか。
お前ホントにサテラビュー持ってたのか?
94It's@名無しさん:04/10/28 19:34:49
携帯が理想いつってたけど、最近の携帯でも2時間以上はかかるから
大容量バッテリーのPSPも結構長いと思われ。
最低でも4時間かな?
95It's@名無しさん:04/10/28 19:35:08
>>89
そんなこと言ってたらソニーがいかに信用できないかを
誰かが語りだして荒れるからゲハに帰れ。
96It's@名無しさん:04/10/28 19:35:23
>>89
では、おまいはソニーかM$を信用してるんだな

と、釣られてみようか
97It's@名無しさん:04/10/28 19:35:34
FCやSFCを数年前まで生産してたんだから
頑張ってる方だろう。
98It's@名無しさん:04/10/28 19:35:35
>93
再放送ばかり惰性で流してたのを
しっかりやってたと言い張るつもりか?
99It's@名無しさん:04/10/28 19:36:20
>>94
そう言えばPSPの充電にどれくらい時間かかるか公表
されてませんね。
100It's@名無しさん:04/10/28 19:36:25
>>89
だからPSPに流れるつーて、何に流れるんだよ。

偉そうにPSPでは7.1chを再現とか言っていた口はどこへ言ったコラ
101It's@名無しさん:04/10/28 19:36:34
>>89
君の言っている事はDSに関してだろう
ここはPSPスレで、その微妙な可能性について
論じているのだが
102It's@名無しさん:04/10/28 19:36:39
>>95
ポケステ・・・
旧アナログコントローラー・・・
販売中止のVAIO・・・
103It's@名無しさん:04/10/28 19:37:09
詳しすぎw
元任天堂信者か?
104It's@名無しさん:04/10/28 19:38:06
>>102
シッ!お黙り!
105It's@名無しさん:04/10/28 19:40:28
PSPは値段だけがネックだったが
現実的なラインに落ち着いたと思う
ソフトは来年以降に延期かと?散々言われた中
年内にこれだけそろえられたということは開発は難しくないのだろう
期待持っていいと思う
別にPSの名作のベタ移植でもかまわんし
106It's@名無しさん:04/10/28 19:40:34
>>89
そんな誰も知らなかったニュースを引き合いに出してどうするよ。
そもそも糸井は糸井じゃん。糸井で任天堂を語ってどうすんだよ。

ま、ぶっちゃけG&WとかFCやってた俺からすると、未だに
任天堂ってワクワクの対象なんだよな。悪いけど。
ただ、実際にDSを買うかどうかは分からない(現在GBAx2を所持)。
欲しいゲームがあれば買う。

PSPは安いけど、使い物になるのかどうか分からん。
ゲーム機としても、メディアプレーヤとしても。不安要素が多い。
107It's@名無しさん:04/10/28 19:41:49
>>105
タイトル発表もできてないのに期待できるわけねーだろう。
何で信者って絵に描いた餅が好きなんだろう……。
108It's@名無しさん:04/10/28 19:42:27
>>105
いやまだそのソフトの完成度も分からんし
ネックっつったらバッテリーだの耐久性だの
五万と有るわけだが
109It's@名無しさん:04/10/28 19:45:34
>>105
正直、曙が現実的な体重に絞ってきたのが今のPSPって感じ
110It's@名無しさん:04/10/28 19:47:24
計量時に198Kg
リングに上がったら208Kg
111It's@名無しさん:04/10/28 19:48:29
計量だけは突破か
112It's@名無しさん:04/10/28 19:48:58
ソフト開発が難しくないというか
そもそもハードの機能を酷使するソフトは開発禁止なのです。
冗談のようですが本当の話です。
113It's@名無しさん:04/10/28 19:48:58
最初は冒険的な価格にびっくりしたんだが、一日経ってみるとそうだな、
みんなの言うとおりにタイトルがヘボだということに気が付いた俺
PSPはやっぱPSPだということかな
114It's@名無しさん:04/10/28 19:50:10
本当にPSPに存在価値が見出せないんだけど
映画見れるたって映画館・テレビで見ればいいし、携帯電話でも動画見れる。
UMDで映画出すところなんか極小だろうね。UMDなんて将来性もなにもない。
BDに集力しろよ。
音楽なんかCD・MDで充分だしIPodで聴けば良いし携帯電話でも聴けるし
実際、携帯電話に音楽、動画入れて楽しんでます。

ゲームがおまけのデタラメ機なんかいらないな
115It's@名無しさん:04/10/28 19:50:12
>>112
バッテリー問題で使ったらヤバい・・・って話とは違いそうだな
116It's@名無しさん:04/10/28 19:55:11
>>112
どんなハードでも言える事だろ
117It's@名無しさん:04/10/28 19:55:18
>>112
なんでそんな本末転倒な物を作るのかね
価格を上げてもLLLバッテリーを最初に積んでおけばよかった物を
118It's@名無しさん:04/10/28 19:57:28
>>116
PSPはちと事情が違う。
それとも他のハードって電力供給が不安で作れないとかあんのか?
119It's@名無しさん:04/10/28 20:01:28
個人的にはdsに興味があるのだが 会社では細かいスペックとかは知らない人が何人かPSP欲しいって言ってた 一般的にはそんなかなって感じ
120It's@名無しさん:04/10/28 20:03:52
忙しくなけりゃ買うんだがな・・・グスン

喪前ら様、買ったらまったりレビューしてくれよな
121It's@名無しさん:04/10/28 20:04:05
つうか、一般人はPSPなど知らない事の方が多いはず。
数回しかニュース流れてないし、CMも無い。
うちの職場の子は知らなかった。
122It's@名無しさん:04/10/28 20:05:47
ニュース待ってたんだけど放送されなかったな。

ま、これを期にDSでもう一声欲しい所。ソフト一本キャッシュバックとか
123It's@名無しさん:04/10/28 20:06:16
今日、PSPの発売日と価格が決まった。
以下コピーペースト

12月12日発売 19800円(バリューパック:24800円)

周辺機器
 メモリースティック デュオ(32MB)    \2,940(税込)
 専用ACアダプター             \3,675(税込)
 専用バッテリーパック         \5,040(税込)
 専用リモコン付きヘッドフォン     \2,940(税込)
 専用ソフトケース&ハンドストラップ \2,100(税込)

本当に今年中に発売するんだというのが第一印象。
そして次に思ったのが、周辺機器の高さ。ソフトの印象はゼロ。

昼過ぎにニュースを見た時は安いな頑張っているなと思っていた。思っていた。
だいたいのニュースサイトは「PSPの値段は19800円」といった物だったからだ。
ところが、実はこうだった。

19800円(税抜き) → 20790円(税込み)
24800円(税抜き) → 26040円(税込み)

夜、ニュースサイトは全て20790円に変更されていた。
人間の印象というのは変わるもので、こうなると印象はがらりと変わる。
真っ先に見た人の印象と夜見た人の印象は変わる。
何かしら不正競争の匂いが。

僕は印象が最悪になった。
でもまあ一応、本体だけ買ってみようか。分解用に。
124It's@名無しさん:04/10/28 20:06:42
いくら安くても

DSみたいにしょぼいのは売れない
125It's@名無しさん:04/10/28 20:07:11
pspこれってmp3プレイヤーとして使えるの?
126It's@名無しさん:04/10/28 20:08:13
>>119
そういう人がPSPをCMでつられて買って
「何コレ!」状態になるのを
楽しみたいので、詳細を教えないで下さい
127It's@名無しさん:04/10/28 20:09:19
あと専用メモステで、PSPは23730円が必要だからな。
32Mという容量も、ソフト価格が5000円行ってる以上、
それ以下の価格でセーブ機能内蔵のDSに対してアドバンテージにならんし。
128It's@名無しさん:04/10/28 20:09:40
>>119
社会人でまわりがそれだけゲームするって 
なかなか貴重な職場ですね。 
129It's@名無しさん:04/10/28 20:09:59
PSPはモバイルムービーには対応していますか?
130It's@名無しさん:04/10/28 20:11:23
>>125
使えるけど、メモステの容量分しか入らん
>>129
まだ無い
131It's@名無しさん:04/10/28 20:19:43
PSPって結局30000円くらい用意しないと
ゲーム(セーブ含む)できないんだね。
NDSは本体買えばGBAソフトできるからいいね。
132It's@名無しさん:04/10/28 20:21:22
メモ捨て持ってる人なんて何百万人も居るっつーの
133It's@名無しさん:04/10/28 20:22:51
>>132
しかしゲームだけに使うわけにも行かんだろ
134It's@名無しさん:04/10/28 20:26:03
本体20790円+ソフト5800円+SANDISK製メモステ32Mが実売1800円前後
ゲームするには28390円くらい?
135It's@名無しさん:04/10/28 20:27:47
確かにうちの会社変わってるかも ちなみに一人はもとゲームを制作してた人 今はWEB制作してる部署 あと編集部とか 僕はDSに期待してる ちなみにPSPほしいって言った人はソニーのハードディスクウォークマンも買おうとしてたので さすがにMP3対応じゃないことを教えた
136It's@名無しさん:04/10/28 20:28:44
なあ、その人って単なるソニー信者じゃない?
137It's@名無しさん:04/10/28 20:29:30
メモステ人口って何百万人もいるのか?
日本人口の二十数人くらいに一人は持ってるって換算?

あんのか、そんな異常な事態。
138It's@名無しさん:04/10/28 20:30:47
>メモ捨て持ってる人なんて何百万人も居るっつーの

全世界で?
139It's@名無しさん:04/10/28 20:31:07
メモステ"duo"を持ってる人はそんなに多くないような気がするんだけど…
140It's@名無しさん:04/10/28 20:31:25
PCも今使ってるシリコンオーディオプレーヤーもソニーじゃないから 信者じゃないと思う
141It's@名無しさん:04/10/28 20:31:42
サイバーショットとか、バイオ使っている人間が必ずPSPを買うという
理屈じゃないと意味無いんだが……既にメモステ所有って。
142It's@名無しさん:04/10/28 20:32:20
なんでソニー信者ってすぐに嘘付くの?
143It's@名無しさん:04/10/28 20:33:19
イラクの香田君にPSPを差し入れてあげたい
144It's@名無しさん:04/10/28 20:33:58
メモステ持っている人はいても、兼用しようとする人っていないと思うけど。
145It's@名無しさん:04/10/28 20:35:11
>>143
数時間しか楽しめんよ
146みんなの力でイラクの香田君を助けよう:04/10/28 20:36:16
あなたはどうしますか。

■■■■■(1)「人質は死んでいい(積極的見殺し)」■■■■■

■■■■■(2)「死んでいいとは思わないけど、  ■■■■■
     何も行動する気もない(消極的見殺し)」

■■■■■(3)「死んでほしくないし、そのために  ■■■■■
何らかの行動をする(積極的または消極的な救出への努力)」

(3)を選んだ人は、以下のアクションリストを参考にしてください。
http://give-peace-a-chance.jp/118/041027.html
(ワールドピースナウ作成、「いますぐできること」のリスト)
※アルジャジーラを通じて、人質解放をよびかける英文手紙の見本などもあります。
147It's@名無しさん:04/10/28 20:38:24
19800なら流石に売れるだろ
148It's@名無しさん:04/10/28 20:38:45
ゲーハー板見てきたけど、そんなにソニーマンセーじゃないじゃん。
149It's@名無しさん:04/10/28 20:41:18
>>148
こっちのスレにまん●不動産社員がいるって事は、
つまりはそういう事だ
150It's@名無しさん:04/10/28 20:44:53
>>145

命そのものが消えるのも、電池が切れるのと同じくらい短いからいいじゃん。
151It's@名無しさん:04/10/28 20:46:06
メモステの在庫処分マシーンですか?
152It's@名無しさん:04/10/28 20:53:00
ソニー信者は来年PSPが売れる要因が無いことについて、
弁明してください。

はやくしてください。

どうやってNDSより多く売っていくのか、説明してください。

153It's@名無しさん:04/10/28 20:57:51
NDSはすぐ飽きるとネガティブキャンペーンをやればイイ
154It's@名無しさん:04/10/28 20:58:00
>>152
信者じゃないけど、そろそろ飽きた。ゲハ板へ帰って良いよ。
155It's@名無しさん:04/10/28 21:03:10
156マンセ−:04/10/28 21:06:34
外国人参政権と移民受け入れを実現し、
日本人を日本から追い出せば、
すべては、うまくいく。
157It's@名無しさん:04/10/28 21:10:49
日本一とかレベルファイブの作品のファンは問答無用でPSPだろう
任天堂嫌ってソフト出さないし
158It's@名無しさん:04/10/28 21:14:05
>>157
その2社のファンより任天堂ファンのほうが多いような気がしますが… 
159It's@名無しさん:04/10/28 21:15:09
つうかmp3の転送ってどうやるのよ。
まさかクソニッククソテージ使えとかいうんじゃないだろうな。
160It's@名無しさん:04/10/28 21:17:14
>>155
結局PSPって映画見れる端末じゃなくて
アニメ見れる端末になりそうな予感。
161It's@名無しさん:04/10/28 21:18:05
なんつーか
感情的に嫌われて祖父と出してもらえないって時点で
ハード屋としての資質を疑われても仕方あるまい。

もちろん昔の任天堂のソフトメーカーに対する傲慢な態度が招いたサビだがな
162It's@名無しさん:04/10/28 21:20:08
>>161
今回はサードがたくさんソフト出す予定みたいだよ>任天堂のやつ
163It's@名無しさん:04/10/28 21:21:04
>>159
つうかMP3対応なの?
「MP3より音質がいい」Atracはどうなっちゃうわけ?
164It's@名無しさん:04/10/28 21:23:08
>>163
事実上の消滅です
165It's@名無しさん:04/10/28 21:25:31
Atracを使えるって事はSonicStageは付属なの?
166It's@名無しさん:04/10/28 21:27:00
>>159
メモステにファイルコピーするだけでOKだと思う
MP3のマジックゲート転送は他機種でもやってなかったはず
167It's@名無しさん:04/10/28 21:27:19
別に日本一ソフトウェアやレベル5だけじゃないんですが>任天堂嫌ってるソフトメーカー
168It's@名無しさん:04/10/28 21:28:36
だから任天堂単独の話はふさわしい板でやれと
ここはSONY板のPSPスレですよ。
169It's@名無しさん:04/10/28 21:29:00
ぷすぷ売れれば♯が儲かるからいいんじゃない?
170It's@名無しさん:04/10/28 21:29:46
煽り屋は少しはPSPの話してくれ
171It's@名無しさん:04/10/28 21:30:01
PSPを知っててNDSを知らない人は居るだろうが
NDSを知っててPSPを知らない人は居ない
あとは・・・わかるな
172169:04/10/28 21:30:08
あと、ポッドが売れれば売れるほど芝も儲かるしね。
173It's@名無しさん:04/10/28 21:30:50
SonicStageは付属するの!?どっち?
MP3はSonicStageを使わなくても転送できるの?
174It's@名無しさん:04/10/28 21:31:30
>>157
スレ違いだがレベ5に関してはファン以上に
憎悪レベルMaxの元ファン現在超アンチが多いと思われ
175It's@名無しさん:04/10/28 21:31:45
PSPもNDSみたいにソフト一本ありゃ複数で
対戦できるようにして欲しい。
176It's@名無しさん:04/10/28 21:32:44
>>173
SonicStageは付かない
MP3はSonicStageを使わなくても転送できる

オバカさんはもう寝なさい
177It's@名無しさん:04/10/28 21:33:43
>>171
ギャグか?NDSはCMやってるしジャンプなどでも紹介
されてる。現段階ではPSPより知名度高いだろう。
178It's@名無しさん:04/10/28 21:34:53
>>176
はい
やおすみなさい
179It's@名無しさん:04/10/28 21:34:59
とりあえず今まで携帯市場は京都の公家気取りの勘違いの1択だったのが
PSPという選択肢が出来ただけでも意義のあることだと思う。

俺みたいに据え置きゲームやるのが億劫な人にとっては
PS・PS2のまんま移植でもありがたいのだ
180It's@名無しさん:04/10/28 21:35:17
日本一ソフトウェアとかレベル5とか知らねえっつーの。オタしかわからない
ゲームメーカー名出してんじゃねえよ。
181It's@名無しさん:04/10/28 21:36:19
>>174
なんかあったの?
182It's@名無しさん:04/10/28 21:37:43
旧スクウェアにも露骨な参入拒否宣言してたしなぁ
あれはいくらなんでも大人気なかった

やっぱああいう排他的な企業はハードメーカーの器じゃない
183It's@名無しさん:04/10/28 21:37:44
>>161
20本ほどNDSの方がソフト多いわけだが
184It's@名無しさん:04/10/28 21:37:57
>>179
お前はハート様か
そんなんだったらゲームに対する欲求も薄いだろうに
なんでわざわざゲーム機を買うのか
2ちゃんやってた方がよかんべ?
185It's@名無しさん:04/10/28 21:38:26
>>179
なぜ億劫になったか知らんが、PSPは起動と読み込みが
PS2並にあるぞ。お手軽さはあまり期待しないほうがいい。
186It's@名無しさん:04/10/28 21:39:19
はっきり言えばWSやらゲームギアやらの選択があったのに
世間の人がゲームボーイ一択だったからこうなっただけ

普通は有り得んよ、シェア100%なんて。
187It's@名無しさん:04/10/28 21:39:43
>>181
まあファンをカリカリに怒らせたとだけ知ってればおk
188It's@名無しさん:04/10/28 21:40:11
ユーザーとしては
対応ソフトが増えるのは純粋にありがたいのに
ハードメーカーが感情論で参入を断るのは
傲慢という他ない
189It's@名無しさん:04/10/28 21:40:20
>>181
TFLO中止じゃないの?
190It's@名無しさん:04/10/28 21:40:26
>>179
過去にゲームギア、ネオジオポケット、リンクス、ワンダースワンetc
という選択肢が出た時期もあったぞ・・・結果はポケモン一択でGB系
だけしか生き残れなかったけど。

まんこ不動産は過去の事例に漏れずポケモンがないから消える
運命だと思う、逆言えばポケモン神通力がなくなれば携帯ゲーム機
市場がなくなるということなんだけどw
191It's@名無しさん:04/10/28 21:40:27
ま、スレ違いだがレベル5とかいうのは糞ですよ。
192It's@名無しさん:04/10/28 21:40:40
>>182
まん●不動産社員乙!
193It's@名無しさん:04/10/28 21:40:59
>>182
スクウェアもよく任天堂を叩いていたしねぇ。
お互い様でしょ。
194It's@名無しさん:04/10/28 21:41:19
>>188
それなら飯野もPSに入れてやりなさい
195It's@名無しさん:04/10/28 21:42:18
>185
ん〜TVの前に拘束されるのって嫌じゃない?俺は嫌
ゲーム1つ、ただそれだけに集中を要求されて窮屈なんだよ心理的に
ベッドとかソファとか持ち運べたら、ながらでゲームできるし
196It's@名無しさん:04/10/28 21:42:50
>>189
TELO中止でそんなに怒るのか?
197It's@名無しさん:04/10/28 21:43:16
>>196
でも他に無いと思う
198It's@名無しさん:04/10/28 21:44:22
上の方に凄い勢いで64DDの恨みつらみを書いてる人がいたぞ
ありゃマジで信者だった、今は違うのだろうけど
199It's@名無しさん:04/10/28 21:44:24
まあ、スクウェアは全面的に自分の非を認めていたからナ。
64で出すはずだったのに、エニクス連れてトンズラしたから。
悪いと思っていないのなら、スクエニも謝らなければ良かったのに。

ダセーと思った。
200It's@名無しさん:04/10/28 21:44:56
>>148
DSの発表の度に段々減ってたからなぁ、ゲハのPSP派は…価格発表でだいぶ戻って今は
ちょいと贔屓目でNDS派と五分程度か? 
他所の関連スレを眺めてると何処でもゲハがPSP儲のスクツのように言われるが、今までの
ンニーの不甲斐無さもあってだいぶポケモソ板とかに流れてるっぽい。
ID出んし住人の耐性も低いからから煽りメインの奴もかなり流れていって暴れ放題釣り放題。
201It's@名無しさん:04/10/28 21:45:44
レベル5つってもDQ以外じゃさほど影響ないでしょ。
それよりドラクエMがNDSで出るって事の方が大きいと思う。
202It's@名無しさん:04/10/28 21:46:21
ゲハのPSP派の「任天堂は悪」論って、
GBAソフトで4800円はボッタクリって言ってた気がするんだが
PSPソフト5000円じゃん。
203It's@名無しさん:04/10/28 21:47:02
自社流通やりたいスクウェアと
任天堂が懇意にしてる昔ながらの流通問屋と
どちらを取るか二者択一を迫られて
任天堂は迷いなく後者を取ったんだろ

結局デジキューブ失敗したけど
204It's@名無しさん:04/10/28 21:47:48
>>198
そんな感じよ
信者ってのは裏切られると
スーパーアンチに変貌する
205It's@名無しさん:04/10/28 21:49:19
メモステ入れて2.5万くらいなら他の電化製品に比べて安い部類だろ。

使うヤツが多いかどうかは別にして、
一応音楽が聴けて映画が見られる大きさの液晶が付いてるんだぜ。
5,6千円追加でゲームもできる。

安っっ
206It's@名無しさん:04/10/28 21:50:07
>>202
連中に言わせるとGBAレベルの手抜き旧世代ゲームは只で然るべき、らしい。
207It's@名無しさん:04/10/28 21:50:58
任天堂は全てのユーザーに好かれてますよ
仲でも宮本さんは誰もが認めるゲーム業界の在人神
ソフトは一級品だし、それこそ一見さんからマニアまで幅広く支持される

そんな任天堂を悪く言うのはソニー社員と相場が決まってます
208It's@名無しさん:04/10/28 21:51:47
>使うヤツが多いかどうかは別にして

とりあえず付けちゃえっていうスタンス
俺、嫌いなんだよね
209It's@名無しさん:04/10/28 21:52:00
>>205
器用貧乏って言葉が溢れているのが現状です。
ターゲット市場が分からない。
210It's@名無しさん:04/10/28 21:52:13
>>206
ポカーン・・・だな。
NDSもソフト4800円だし・・・
211It's@名無しさん:04/10/28 21:52:48
>>207
任天堂信者に見せかけたまん●不動産社員乙!
212It's@名無しさん:04/10/28 21:53:17
後先考えず、取りあえず付けとこうで出したPSXは大失敗だったし・・・
213It's@名無しさん:04/10/28 21:54:37
余りに手応えがないので両方の煽りを演じるのだなぁ
つーかここ任天堂板じゃないっつの
214It's@名無しさん:04/10/28 21:54:55
映画は最初から言われているとおりに多分市場がない。

音楽は論外として、やっぱゲーム専用機になる悪寒が。
215It's@名無しさん:04/10/28 21:55:22
ていうか

まん●不動産社員は禿に(・∀・)カエレ!!
 
216It's@名無しさん:04/10/28 21:55:29
>211
異教徒発見!異教徒発見!
すぐ裁判にかけるべし!
217It's@名無しさん:04/10/28 21:56:08
初期型PSPでFF7は動かない予感。
218It's@名無しさん:04/10/28 21:56:25
VAIOにUMDRをつけてギガポ持ち出しとかやればいいのに。

まぁ俺には必要ないが。
219It's@名無しさん:04/10/28 21:56:46
>>205
その安さがソニー本体の首を閉めるのよ
以下コピペ

-----------------
大画面液晶 、なんらかの光学ドライブ、メモリスティックorフラッシュメモリスロット
無線LAN搭載金額相当に値する機能、バッテリー

今後このくらいの機能を搭載した製品をSONYが2万を超た価格を提示してきた場合、
PSPと比べられて、割高感を顧客に与えてしまうことになるんだよね。

ネットワークウォークマンとかミニディスクとかクリエとか電子辞書とか。

SONYは自分で自分の首を絞めにかかったとしか思えない。
220It's@名無しさん:04/10/28 21:57:31
でもほんとに映画は無かった事になりそうだけど
ソニーは映画会社もってるのにそういう権限はないのかな?
221It's@名無しさん:04/10/28 21:57:50
PSPは買う
ただしいつ買うか?その時期が問題だ

任天堂の奇○児みたいなゲーム機は最初から眼中に無いので
スレタイを百回音読したらさっさと出て行ってください妊娠さん
222It's@名無しさん:04/10/28 21:58:47
マカーですが、これがiPodの対抗馬ってのは本当ですか?
223It's@名無しさん:04/10/28 21:59:16
>>221
禿板からの新人乙。

悪いが、すぐにカエレ
224It's@名無しさん:04/10/28 21:59:19
ソニピク映画はしょっちゅうテレビでやるからなぁ
パニックルームもソニピクでしょ?
225It's@名無しさん:04/10/28 21:59:43
>>221
「妊娠」とか禿板の厨房用語を使ってる時点でお前はここにふさわしくない。
禿に帰れ
226It's@名無しさん:04/10/28 22:00:26
日本の版権は
227It's@名無しさん:04/10/28 22:00:39
>>222
クタタンは音が鳴ればiPodだと思ってるだけです。
気にしないでやって下さい
228It's@名無しさん:04/10/28 22:01:00
>>221
2ちゃんねる最大級のアンチソニーの巣窟、ソニー板へようこそ。




カエレ
229It's@名無しさん:04/10/28 22:01:28
まぁまぁ良い設定をしたと思う。
何が楽しいのか、はっきりしてからでも遅くはないだろう。
230It's@名無しさん:04/10/28 22:02:17
妊娠=任天堂信者
出川=アンチ任天堂

これだけ沸いて出たら実際にゲハ行かなくたって理解できる不思議
231It's@名無しさん:04/10/28 22:02:17
だからPSPには売れるタイトルがないの!!
232It's@名無しさん:04/10/28 22:02:32
ソニー信者なんて今じゃ禿板でしか生存できないだろ
233It's@名無しさん:04/10/28 22:04:27
biz+や速報+の方がまだ生存できる可能性高いぞ?
ソニー信者は

この板に入ってくるのは女が裸で、男達の群れに突っ込んでいくようなものだ
234It's@名無しさん:04/10/28 22:04:59
>>232
>>200
案外色んなとこに潜伏してたりする。まあンニー信者に限らず禿住人はそう言う傾向が強いが。
そういえば今日もブジネス+住人が、禿野郎共が市況板にまで溢れてきやがった、と嘆いていた。
235It's@名無しさん:04/10/28 22:05:06
みんゴルは絶対売れると思う
個人的にはもじぴったん
236It's@名無しさん:04/10/28 22:06:09
まあ、ソニー製品を全て憎悪する板ですから。

とっとと禿へ帰還願えますか?

>>233
それらの板でも圧倒的に叩かれている様子ですが、
信者さん達。
237It's@名無しさん:04/10/28 22:07:00
PSPが売れても、結局PS2みたいな沈滞ムードになりそうだな
238It's@名無しさん:04/10/28 22:07:19
あとこちで「PSP買いと言い」
インターネット工作するのも大変でしょうし
239It's@名無しさん:04/10/28 22:07:59
もうNDSコケたら、さしもの任天堂もお手上げだから
マリオもポケモンも遠くない将来PSPで出るって
240It's@名無しさん:04/10/28 22:08:13
任天堂の話はとりあえず他でしてくれな
241It's@名無しさん:04/10/28 22:08:18
PSPってカッコイイよね。
音楽をいつでも聴けるんだぜ、
ipodや携帯電話でも聞けるけどダサくて人前で使えないよ。
それに比べてPSPはセンスがいいね。カッコイイよ。これなら人前でも使える。

映画も見れるんだぜガンダムもいつでも見れるし、カッコイイよね。
携帯電話でも動画見れるけど ダサいから駄目。

ゲームソフトも凄いよね。PS2と遜色ないゲームいっぱいでるね。
無双なんかいっぱい人表示して面白そう。
FF7も出るんだね。クラウドカッコイイしエアリス、ティファ可愛いし
絶対面白いよ。リッジなんか凄すぎだね。実写と見間違えるくらい。
242It's@名無しさん:04/10/28 22:08:26
このスレ的には価格発表、決算発表とイベントが終わったので
後は発売日のごたごた&不具合祭りしか楽しみがない。
しばらくは寂しくなるな。
243It's@名無しさん:04/10/28 22:09:34
ソニー嫌悪度レベル

ソニ板>>>>>>>>ブジネス板>>>>>>速報+>>>
>>>>>(決して越えられない壁)>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゲハー

2チャンネルでいちばんソニーを擁護してくれるのは実はゲハなんです。
意外でしょ?
244It's@名無しさん:04/10/28 22:09:39
>>242
直前スペックダウンと日経記者に期待しよう
245It's@名無しさん:04/10/28 22:10:29
禿の奴らは禿で楽しめばいいのに。なんでわざわざ他所まで出張ってくる?
246It's@名無しさん:04/10/28 22:10:34
PSPは来年どう闘うのか?

それとも死ぬのか?
247It's@名無しさん:04/10/28 22:10:41
エレが悲惨なソニー社員がウザイですね。
248It's@名無しさん:04/10/28 22:10:46
>>239
そうなったらゲイシと組むようだよ
249It's@名無しさん:04/10/28 22:11:45
>>243
ま、そうなるのもしょうがないでしょう
世界の家電メーカーがゲームメーカーに成り下がったんだから
250It's@名無しさん:04/10/28 22:12:07
どうせ駄目だろと思いながらも 何となくスレをリロード

そんなハード
251It's@名無しさん:04/10/28 22:12:12
任天堂とMSは敵対ではないと思うが(実際、NDSに参入しているし)、
ソニーと任天堂、ソニーとMSは敵対関係だと思う。
手を組むとしたら任天堂とMSで、vsソニーって感じになるかと。
252It's@名無しさん:04/10/28 22:12:45
>>227
実はCLIEもiPodをピーーーーーー
sうぇdfrtgひゅじこ
253It's@名無しさん:04/10/28 22:14:02
>>251
ゲイシ「ヤマウチ、いつでも電話くれよ カモーン」
って感じらしい
254It's@名無しさん:04/10/28 22:15:17
>>175
えっ、出来ないの。。。ダメジャン
255It's@名無しさん:04/10/28 22:16:33
でもDSはコケんと思うよ、正直。GBA互換だし。ポケモン出るし。PSPはあれかな、二割ぐらいシェア取れればいいのかな?GCも据え置きではそれぐらいでしょ?それでも利益上げているんだから、まあ、がんばんなよ。漏れは買わんが。
256It's@名無しさん:04/10/28 22:17:08
なんか、ソニー板って名前が悪いよね。
ゲーハー板のリアル厨房が板の名前だけで、
「ここはソニーを擁護してくれる板」だと思いこんで押しかけてくる。



その実は韓国人がハングル板に押しかけている構図なのであるが……。
257It's@名無しさん:04/10/28 22:20:46
>>251
北米のPS2からPS3はXBOX2で、日本のPSPはNDSで
挟撃するんでないの?
ゲイシは確かにソフトメーカーの任天堂も欲しいが、
それより先に半導体を持ってるンニーの方を優先的に
潰しそうだし
258It's@名無しさん:04/10/28 22:21:36
特にソニーが好きってわけでもないが、
アンチの論理破綻と必死さに満ちた批判の迎撃が楽しいので
この板に居座る奴は多いようだな
259It's@名無しさん:04/10/28 22:22:25
>>258
正直ソニー派は、その破綻論理を崩せた試しがない
260It's@名無しさん:04/10/28 22:23:28
FF7は2006年って…
2006年発売のソフトを発表しないといけないとは
ソニーってやばいんだな
261It's@名無しさん:04/10/28 22:23:45
>>259
たしかに
全部iPodやNDSのせいにして現実逃避しているだけだな
262It's@名無しさん:04/10/28 22:23:51
>>258
>アンチの論理破綻と必死さに満ちた批判の迎撃が楽しいので
>この板に居座る奴は多いようだな

このスレでは儲の敗走シーンばっかり見てきましたが……
相手してらんねーや、
とか、
社員ばっかだから俺は帰る、
とか
263It's@名無しさん:04/10/28 22:24:38
>>258
業績は数字で出るからごまかしは聞かないぞw
論理破綻も何もないだろ。
はやくAVセグメント復活させようねw
264It's@名無しさん:04/10/28 22:24:54
>>260
2006年だと、PS2並の携帯機(既にPS2並じゃないんだが)
って売りは通用しなくなってるな。
PS3やXBOX2が出て。
265It's@名無しさん:04/10/28 22:29:10
ソニー板住人は基本的にアンチで埋め尽くされているので、
援護射撃が欲しかったら禿から連れてくるしかない。
でも、大抵一人か二人、しかも揃いも揃って頭が悪いので虐められる。

この構図が延々と続く。
266It's@名無しさん:04/10/28 22:30:24
そのFF7自体、どーでもいいって感じの空気が漂ってますが。
FFの本スレで……。
267It's@名無しさん:04/10/28 22:31:02
いいじゃん、仲良くしようよ ニヤニヤ
268It's@名無しさん:04/10/28 22:32:20
FF7はまだFFDQ板の話題に出てくる分マシ

ガンダムの方は悲しいくらいに無視されてる
流石のガノタも食指が動かないか
269It's@名無しさん:04/10/28 22:32:32
>>266
普通に本編リメイクにしときゃいいのに
よく分からん物をバンバン発表してるしなあ
270It's@名無しさん:04/10/28 22:33:09
>>266
本編のリメイクじゃなきゃ盛り上がらないだろうな。
271It's@名無しさん:04/10/28 22:33:58
マスコミが携帯機戦争とか激しく煽るだろうけど
任天堂は普通にやればいいのに妙な哲学にこだわってその結果勝手に自滅
普通にやってるPSPが生き残る
ただそれだけ
272It's@名無しさん:04/10/28 22:34:08
2ch以外の所では
安くてもソフトタイトル微妙で来年まで様子見するという感想が多いね
273It's@名無しさん:04/10/28 22:35:28
普通にやるならあんなに12月にタイトル集中させないよなあ。

PSP、すんげー必死だと思うんだけど。
274It's@名無しさん:04/10/28 22:35:33
これが新時代ウォークマンだとすると、HD1や2や3は何なの?
2Gしか入らないようなメモステじゃせいぜい500曲が限界だろうけど、
そんなゴミならまだHD1の方がマシなんじゃない?なんか全てにおいて中途半端だな。
275It's@名無しさん:04/10/28 22:35:41
今買い決定とか言ってる人は、関係者か株主ですから・・・。
276It's@名無しさん:04/10/28 22:36:33
製造原価+@販管費>販売単価 っぽいPSPの方がどう考えても
普通じゃないw
277It's@名無しさん:04/10/28 22:36:46
duoの方だから、PSPメモステの現段階の限界は1Gの方らすぃ。

笑っちゃうほど高いけど。
278It's@名無しさん:04/10/28 22:36:50
その12月のタイトルが多くてもしおしおな罠
279It's@名無しさん:04/10/28 22:37:19
PSPは一から揃えないといけないからね。
それに、結構高くつくし。
280It's@名無しさん:04/10/28 22:37:57
だから12月だけで終わりなんだって。
せいぜい、1〜2月までちょろちょろ続いて終了。
281It's@名無しさん:04/10/28 22:39:22
PSXの再来ですか・・・
282It's@名無しさん:04/10/28 22:41:03
PSP、あんな状態でソフトを出させるのは何のためなんだろうな。
何の時代を作りたくてやらされてるんだろう。
283It's@名無しさん:04/10/28 22:41:32
>>277
ProDuoの方ですか。
まぁメモステ4枚ほど持ち歩けばiPodminiには対抗できるか・・・
284It's@名無しさん:04/10/28 22:41:43
きっと、日経が、またやってくれるよ。
285It's@名無しさん:04/10/28 22:43:04
極上PSP〜神話からお笑いへ〜

PSPのPはパロディのP
286It's@名無しさん:04/10/28 22:43:32
ニンテンドウ64
任天堂はCD−ROMの時代に
1人カートリッジの利権に固執した結果、時代から取り残される
なんと本体販売前に「これだけでは不完全」とDDの存在を明らかにし
2つ合わせて本当の力が発揮されるなどと電波全開


ゲームキューブ
こんどは「ゲーム専用機だから」という詭弁をろうしてDVD再生機能を付けず
例のように失敗


そしてフツーにGBAを進化させればいいものを
進化というか遺伝子操作をミスった奇形児のようなNDS誕生
また敗北の予感
287It's@名無しさん:04/10/28 22:43:58
PSPって、全然イイじゃん、何処が糞なの?5台目

3ヵ月後位にこの種のスレがたつんだろうな
288It's@名無しさん:04/10/28 22:49:33
10台くらい買って即ヤフオクは危険な賭けかな?
289It's@名無しさん:04/10/28 22:49:35
>>286
元信者で今アンチと化したまん●不動産社員乙!

そして(・∀・)カエレ!!
290It's@名無しさん:04/10/28 22:49:36
PSPって2006年まで目玉ソフトないのですが
大丈夫ですか?
291It's@名無しさん:04/10/28 22:50:30
今調べたけど1GのメモステDuoって

メモリースティック PRO デュオ(High Speed)”
MSX-M1GN(1GB)
2005年2月10日発売予定

じゃない?ただのDuoはぜんぜんしょぼいし・・・
結局どれくらい曲入れられるんだろ
292It's@名無しさん:04/10/28 22:50:57
なんかエロゲの移植が出るらしいんで
その種の人にとってはそれが目玉ソフトかな
293It's@名無しさん:04/10/28 22:53:34
本当にソフトは駄目駄目だよな
見てくれよくても中身は空っぽじゃあ先が知れてる
294It's@名無しさん:04/10/28 22:54:12
PSPにもNDSにも言えるけど
FF出るからってどうにかなるってことでもないんだね。
WSがそうだったように
295It's@名無しさん:04/10/28 22:57:25
そうだよ、FFなんてどうでも良いんだよ。
それよりもロマサガを完全移植しろ、キラーソフトになるぞ
296It's@名無しさん:04/10/28 22:57:44
ゲハ厨は目先の事しか見えてないからな。
297It's@名無しさん:04/10/28 22:57:57
ニンテンドウdsが勝手に自滅
盛り上がった浮動票はPSPが吸収
そしてPSP勝利、まあ間違いないだろう
マ否定するのは勝手だが、過去の歴史が雄弁に物語ってるのさ
298It's@名無しさん:04/10/28 22:59:12
>>297
盛り上がった浮動票の意味がわかりません。
299It's@名無しさん:04/10/28 22:59:38
ゲームしか出来ないDSより、メモ捨てで音楽聴けるPSPほうが、
いざって時に潰しが利く。
300It's@名無しさん:04/10/28 22:59:50
>>297
過去の狭い事例のみを至上としてるようじゃ通用せんよ
301It's@名無しさん:04/10/28 22:59:52
>>297
パラレルワールドから来られた方ですか?
302It's@名無しさん:04/10/28 23:00:04
>>298
基地外を相手にしてはいけません
303It's@名無しさん:04/10/28 23:01:45
ポケステの予感。
スタートはいいが
ソフトなくて即あぼーん。

PSPで出すんならPS2で出すだろうしね。普通は…
304It's@名無しさん:04/10/28 23:01:57
>>299
iPod買っとけば良かったと泣く
305It's@名無しさん:04/10/28 23:02:33
ポケステも400万台は作ったらしいからな。
PSPもそれぐらいまでは作れるんじゃねー?(w
306It's@名無しさん:04/10/28 23:03:15
ゲームの出来ないipodは、いらん。
307It's@名無しさん:04/10/28 23:03:22
PSPが安いせいでソニーのMDとかが糞高い製品に見えて仕方なくなってきた今日この頃。
308It's@名無しさん:04/10/28 23:03:27
あのデカイので音楽聞く気満々のヤツがいるとはなw
309It's@名無しさん:04/10/28 23:03:40
数曲しか入らんPSPの音楽機能は糞
310It's@名無しさん:04/10/28 23:04:06
>>292
その手のゲームはディスクから常にデータを読み込んでいかないとまずいから
無理だと言う話を聞いた気が。
311It's@名無しさん:04/10/28 23:04:12
おれはPSPいらないよ
もうすでに携帯電話で音楽、映像楽しんでるし
312It's@名無しさん:04/10/28 23:07:09
100%の確率でコケる。
313It's@名無しさん:04/10/28 23:07:34
メモ捨てDuoの1Gなら、CD換算で20枚位入るだろ。
314It's@名無しさん:04/10/28 23:07:37
>>310
エロゲの移植はつらいよ。
それはPSP派でも認めていたハズ。
315It's@名無しさん:04/10/28 23:07:51
>>313
それ3万ぐらいするだろ。
316It's@名無しさん:04/10/28 23:08:10
漠然としたワクワク感をいかに作り出すか?それが問題だと思う

PS2だってロンチの目玉はリッジv程度、あとはマトリックス
マトリックスだって正直メチャクチャ面白い、歴史に残るほどの名作か?というと疑問符が付く
互換性も含めて「なんとなく漠然とした期待感」をうまく演出したSCEが上手くやったという感じ
317It's@名無しさん:04/10/28 23:09:51
メモステの1GBなんぞ買ったら、PSPとNDSが新たに一台ずつ買えてしまうわ。
正直、あり得な〜い。
318It's@名無しさん:04/10/28 23:10:42
相変わらずPS2といかに住み分けするかが問題だな
ソフトラインナップみればPS2でいいやと思われても仕方ないし
携帯機としてはバッテリー周りも不安
319It's@名無しさん:04/10/28 23:10:46
PS2はなんか凄い物だって雰囲気を作れてたけど、
PSPはがいしゅつの製品なんだよな。
DVDは既にソフトが出てたがUMDはそうじゃないし。

まぁDSも微妙なんだけど、価格、互換などで
微妙でも構わないや、って雰囲気がある
320It's@名無しさん:04/10/28 23:13:19
>>316
じゃますますSCEの勝利確定だな
任天堂は昔から、いいものはほっといても世間に認められるという職人的気質
悪く言えば時代遅れ。

ハッタリと言われようがマスコミを利用してサイレントマジョリティを味方につける術は
SCEの方が二枚も三枚も上手だから。
321It's@名無しさん:04/10/28 23:13:49
3万もするのか。ゲームと音楽だけだと高いな。

なら、デジカメ用として買って、お気に入りのCD数枚だけ200MB位?
をmp3で保存しておいて、700MB位を写真、余りをゲーム用に使うのも
ありかな。
322It's@名無しさん:04/10/28 23:14:32
妊娠もうだめぽ
ゲハでも駆逐されて撤退を余儀なくされてるぽ
323It's@名無しさん:04/10/28 23:14:44
だから売れるタイトルが無いんだってばさ。
何回ループすんだろ。
例えば100万本とは言わなくても、ハーフミリオンいくタイトルあるか?

12月終わったら悲惨だぞ……。
324It's@名無しさん:04/10/28 23:14:50
>>310
すでにエロゲメーカーの参入は発表されてるよ
325It's@名無しさん:04/10/28 23:15:50
>>322
さっさと禿に(・∀・)カエレ!!この臭まん●
326It's@名無しさん:04/10/28 23:15:55
PSP買った人から「セーブできんぞ!コラ!」って苦情がでまくる予感。
327It's@名無しさん:04/10/28 23:16:15
>>320
それは術でどうにかなるもんじゃないよ。
PS1が第一世代の3Dゲーム機として、様々な問題も抱えてたから、
機能向上したPS2にゲームファンも注目した。

しかし、既に遊びやすくなった第二世代も消費されつくしてるし、
PSPは、第二世代レベルの性能を出せるか微妙な段階。
そういう状態で、マーケティングだけで何かが出来ると思ってはいけない。

サイレントマジョリティを動かすのは最も難しい。
口だけでどうにかなる物じゃない。
328It's@名無しさん:04/10/28 23:16:51
持ってる曲全てぶち込んで、CDの枠を超えた柔軟な再生が売りのiPod等が持てはやされている今、
高々1G、おまけに一枚3万もするメモステなんぞのプレイヤーが新時代ウォークマンか。

笑わせてくれるな
329It's@名無しさん:04/10/28 23:16:55
>>322
さっきちら、と覗いてみたら時間帯が遅くなるにつれて、PSP叩きが大きくなってる。
つまり、夕方までの時間帯が自由な年齢層がPSPを擁護、
仕事が終わって帰ってきた年齢層がPSPを叩く。

え?
これって……?
330It's@名無しさん:04/10/28 23:17:02
>>320

サイレントマジョリティが味方についてるならこんなにAV部門の業績が
悪化しないっつーのw
331It's@名無しさん:04/10/28 23:17:03
つうかメモ棄て読み込めるリーダー/ライタ買わないとmp3聴けないんじゃないのか。
結局金出さなきゃならない羽目に陥る。
なんだかんだいって3万は出さないと碌な環境にならんだろ、これ。
332It's@名無しさん:04/10/28 23:17:09



ソニー社員はだめぽスレに引き篭ってなさい。


333It's@名無しさん:04/10/28 23:17:39
>>322
ゲハのVSスレは香田さんの話してるようだが
334It's@名無しさん:04/10/28 23:17:39
>>306
ブロック崩し、ミュージッククイズ、パラシュート、ソリティア ならできます。
335It's@名無しさん:04/10/28 23:18:25
>>324
そら、最初はバッテリーが持たないって知らなかったからな。
でも、一社だっけ?
つうか、PSPにエロゲ移植は向いていない。
これは、ゲハ板のPSP派ですら認めていたし、反論は無かったはず。
これは事実。
336It's@名無しさん:04/10/28 23:18:27
>>327
まあ待て
後2ヶ月ぐらいは夢を見させてやれ

信者は己の信仰を失うのが何よりも怖いんだからさ
337It's@名無しさん:04/10/28 23:19:12
任天堂ってぶっちゃけ負け組イメージ強いしな
ソニーの方がブランドイメージはいい

財政状況は真逆だが
そんなの普通の消費者はほとんど知らない
338It's@名無しさん:04/10/28 23:19:14
いくらマスコミが煽ってもダメなものは売れないのはPSXが証明している
339It's@名無しさん:04/10/28 23:19:35
PSPを使いこなすにはVAIOが必要です。
みなさんVAIOを買いましょう。
340It's@名無しさん:04/10/28 23:19:52
>>337

普通の消費者は携帯ゲーム機なんて買わないから心配するなw
341It's@名無しさん:04/10/28 23:20:54
ゲームでの失敗例挙げつらうのは
ソニーはPSXとMSXしかないから不利だよ
342It's@名無しさん:04/10/28 23:21:59
>>335
PSPのハード特性上向いてないというのと、ソフトラインナップに
入っているというのは全然関係がない。
今の状態でせっかく協力してくれてるソフトメーカーを
SCEがバッテリーが持たないから開発を止めてください
なんて言えると思うかい?
343It's@名無しさん:04/10/28 23:22:24
>>337
えー、じゃあなんでPSXやHD1は惨敗したんすか?
344It's@名無しさん:04/10/28 23:22:46
戦略的価格、ということは、いまは元がとれん、という事ね。
しかし悲惨な戦いになってきたな。壊滅的打撃を被るか、大赤字か
どっちを選ぶ?というような究極の選択。当然、大赤字だわね。
これでミリオンソフトが出なかったら、本当に終わり。
他の企業も思い切り顔しかめてる。ソニーさん、しっかりしてよ。
345It's@名無しさん:04/10/28 23:23:09
>>341
ポケステ(携帯機)で大失敗しているではないかwww
346It's@名無しさん:04/10/28 23:23:27
バッテリー問題をサードに責任転換してるのが痛いね。

バッテリー食わないソフト作れって言ってるみたいだし
347It's@名無しさん:04/10/28 23:23:35
>>342
別に言わなくても良いけど、向いていないのは事実。
恐らくPSPで最も早くバッテリーを消費するゲームが
恋愛ADVやエロゲ。
ソニック並に早い。
348It's@名無しさん:04/10/28 23:23:39
WBSを見たけど、PSP取り上げられず。
松下だけ勝ってるって特集だったな
349It's@名無しさん:04/10/28 23:23:55
>343
さすがにバーチャル暴威ほどのむごたらしい惨敗じゃないからねえ…
350It's@名無しさん:04/10/28 23:24:37
>>349
HD1は12000台で死去でしょ?
VBは6桁は行ったよ
351It's@名無しさん:04/10/28 23:24:51
PSPは生きるかもかもしれないが

ソニーはあぼーんってことだな
352It's@名無しさん:04/10/28 23:25:10

ヴァーチャルボーイに競合商品なんてあったっけ?
誰か>>349を翻訳してくれ。
353It's@名無しさん:04/10/28 23:25:44
ここは速報スレのお通夜のような雰囲気と違って活気がありますね。
354It's@名無しさん:04/10/28 23:26:07
実際PSPの価格は、ンニー以外のポータブル機製造メーカーも
衝撃を受けてるだろうし、その低価格の反動による後遺症も
懸念しているだろう。
SCEはゲーム業界のみならず、自社の競合商品と他社の競合商品が
作り上げたポータブル機市場も引っ掻きまわした訳だ。
また敵を増やしちゃったみたいだね。
355It's@名無しさん:04/10/28 23:26:42
>>353
いやあ、叩きたい人が集まってくるのがソニ板ですけえ。
356It's@名無しさん:04/10/28 23:26:44
>>347
いやだから、向いてなくても出ちゃうんだって。
357It's@名無しさん:04/10/28 23:27:15
結局、ソニーのデジタル家電は儲かってないらしいね。
正常価格で売ってる松下だけが勝ったと
358It's@名無しさん:04/10/28 23:27:33
バーチャルボーイは62万台、HD1は1.2万台。
359It's@名無しさん:04/10/28 23:28:03
ソニーの商品開発の歴史みてみろよ、成功の影でそれを遥かに上回る失敗商品の
屍が累々だぞ
360It's@名無しさん:04/10/28 23:28:09
>>358
HD1超哀れw
361It's@名無しさん:04/10/28 23:28:18
下半期に期待してくださいw
362It's@名無しさん:04/10/28 23:28:34
>>356
鳩2とかいう妄想もあったが、発表もされとらんし本当に出るのか?
参入だけして発売しないサードって別に珍しくもなんともないんだぞ?

それにたった一社でなにすんの?
363It's@名無しさん:04/10/28 23:29:16
>>361
でもってソニーの下半期はヤバいと役員も予想してるみたい。
364It's@名無しさん:04/10/28 23:29:53
WBSで言ってたね。下半期は悪いと。
365It's@名無しさん:04/10/28 23:30:16
こんな適当な機能をちょびちょび寄せ集めたセコゲーム機作ってる暇があったら、
まともにmp3聴けるHDDプレイヤー作れよ・・・

まぁ、HD1の印象が悪すぎたからソニーはもうだめかもね
366It's@名無しさん:04/10/28 23:31:08
PSP一式買ったら結構金かかるので
PSP資金を上乗せして
今CMやってるHDDに2番組同時録画できるDIGA買うよ。
367It's@名無しさん:04/10/28 23:31:23
ねえねえ、ブランドイメージ最強のハズのソニー商品である
HD1とPSXはなんで惨敗したのー?
信者の理屈だとブランドが強いから売れるんでしょー?
368It's@名無しさん:04/10/28 23:31:44
>>362
何をそう噛みつくのか分からんが
来月か再来月の正式発表を待ってろ
369It's@名無しさん:04/10/28 23:32:01
>359
ソニー本体なんてどうでもいいよ
ゲーム機のスレなんだからゲームにカテゴリー絞らないと
さもないとラブテスターやインスタントライスやラブホテルまで出てくるぜw

ビジネスモデルが違う商品を同列比較しても馬鹿馬鹿しい
370It's@名無しさん:04/10/28 23:32:38
任天堂が任珍堂なら、SCEはチョニー珍ピュータエンタテイメント
371It's@名無しさん:04/10/28 23:32:39
HDDレコで作ったDVDが外でも使える製品、とかなら使えるのにな。
372It's@名無しさん:04/10/28 23:32:45
>>354
PSXでDVDプレイヤー市場を引っ掻きまわしたのと同じですか
373It's@名無しさん:04/10/28 23:32:51
「株式」ソニー(6758)−個別銘柄ショート・コメント
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041028-00000041-fis-biz
>05年3月期の目標販売台数は100万台で、収益面では、06年3月期の黒字化を図るようだ。


久夛良木の皮算用通りに売れてもPSPが黒字化するのは2006年らしいですよ。
考えようによっては半年後に在庫処分で処理したPSXより悲惨になりそうですよ。
374It's@名無しさん:04/10/28 23:33:10
>>368
実際に発表されてからこのスレ来て下さい。
信者の妄想は聞き飽きた。
375It's@名無しさん:04/10/28 23:33:33
>>369

じゃあ据置機と携帯機じゃカテゴリーが違うと言えばそれまでだなw
境界線なんて恣意的にいくらでも引けるんだよw
376It's@名無しさん:04/10/28 23:34:02
>>369
いいからお前は禿に帰れよ
377It's@名無しさん:04/10/28 23:34:29
極端から極端へと論理を飛躍させる人ってステキ
378鈴木U:04/10/28 23:34:36
セガ本体なんてどうでもいいよ。オレはセガを1000億儲けさせてやった。
シェンムーに70億使って何が悪い。セガが潰れようと知ったことか。
R-360やアウトランの功績を忘れたか!
379It's@名無しさん:04/10/28 23:35:08
ブランドイメージが良いはずのソニー商品がここんとこ
惨敗している事について説明が必要だな。
ブランドイメージが良ければ商品って売れるのに、何故負け続きか。
380It's@名無しさん:04/10/28 23:35:11
>>320

時代遅れはお前の感覚だろ。
お前の言う「いいものは黙ってても売れる」の任天が今ヒッキー起用してCM流してますがなにか?

ソニー好きはいいが、もう少しソニーの現状を知った方がいいと思うが。。
工場閉鎖はあたりまえ、人員カットは百人単位。PSPは材料費が落ちてくるまでは出したら出しただけ大赤字。
液晶はシャープに押されっぱなし。液晶テレビ作ってるのにシャープにPSP用液晶を発注するありさま。
バク大な契約金払ってまでヨン様をCMに起用したのは市場が「黙っててもソニー製品は売れる」ような状況では
もうないからだよ。
381It's@名無しさん:04/10/28 23:35:25
任天堂がラブホテル経営してるの?
382It's@名無しさん:04/10/28 23:35:31
>>06年3月期の黒字化
そのころにはWS程度しか売れてない予感
383It's@名無しさん:04/10/28 23:35:44
>>377

反論できないわけw?
384It's@名無しさん:04/10/28 23:36:02
>>373
まだまだソニー赤字が続きそうですね。
385It's@名無しさん:04/10/28 23:36:12
HD1とPSXの言い訳マダー?
386It's@名無しさん:04/10/28 23:36:42
ぶっちゃけ下半期はPSPと何があるんですか?
387It's@名無しさん:04/10/28 23:37:32
ソニーはエスパー研究所とかやってたな
388It's@名無しさん:04/10/28 23:37:42
PSPとPS2(70000)とNW-HD3(たぶん)
389It's@名無しさん:04/10/28 23:37:44
>>369
いいから認めちゃえよ。
ブランドイメージ発言は  嘘  で  し  た  と。

ソニー信者って嘘が多いよね。
390It's@名無しさん:04/10/28 23:39:13
下半期等々は、別スレの内容だろ。
俺は早く本物のゲーム画面を見てみたいよ。
391It's@名無しさん:04/10/28 23:39:34
>>381
過去のこと。
392It's@名無しさん:04/10/28 23:39:49
>>389
いやソニーはブランドイメージ「だけ」はあるぞ。
ブランドイメージ「だけ」な。

中身はアレだけど。
ある意味ダイエーと同じだな。(体質的にはむしろイオングループの方が近いような気がするが)
393It's@名無しさん:04/10/28 23:40:08
>383
君の理屈を徹底させれば
年間国民化処分所得の推移うんぬんかんぬん、市場規模もワールドワイド
時代軸もあっちこっちに引いちゃってetc

・・・議論が成り立たないんだけど?
394It's@名無しさん:04/10/28 23:40:21
>>390
ソニーが潰れたらPSPも作れないんだよ
395It's@名無しさん:04/10/28 23:41:05
PSPの勝ちパターンが今のところ見つかっていない以上、
このスレでPSP惨敗発言が出るのはすごーく自然な思考だと思うんだけどね。

むしろその逆が全く論理的な発言じゃ無いというかなんというか。
396It's@名無しさん:04/10/28 23:41:37
こないだ企業ブランドイメージランキング発表されてなかった?
397It's@名無しさん:04/10/28 23:41:46
ソニーは下半期に強いから別に心配ないよ。
398It's@名無しさん:04/10/28 23:43:10
ソニーが強いのは下半身。
何せマンコ不動産だからな
399It's@名無しさん:04/10/28 23:43:14
>>397
で、下半期に売る物あるの?
400It's@名無しさん:04/10/28 23:43:59
>>393

はあ?同じソニーのAV商品の話してんのに、お前の方こそ何かってに
極端な例出してんだよw
401It's@名無しさん:04/10/28 23:44:14
化半期がヤバいってソニーが言ってるのに
402It's@名無しさん:04/10/28 23:44:24
取りあえず上期は純利益は出てたみたいだし、少なくとも半期先は大丈夫だろう。
市場が激変するような事は、そうそう起きないし。
403It's@名無しさん:04/10/28 23:44:29
嘘値段やめろよ。
メモステ入れて23000円にしろ。

そういうことばっかりするからソニー嫌い。
404It's@名無しさん:04/10/28 23:44:47
任天堂の経営してるラブホどこ?
市内?木屋町とか祇園あたり?
405It's@名無しさん:04/10/28 23:45:19
ぶっちゃけ、来年の末には何百万台の差が付いているんだろうか?
PSPには売るモノがないのが問題だと思う……
406It's@名無しさん:04/10/28 23:45:42
23000円なら、バイト2日で買えるよ。大した金額じゃない。
407It's@名無しさん:04/10/28 23:46:04
>>397
株価大暴落のソニーショックは下半期だったよ
408It's@名無しさん:04/10/28 23:46:46
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4007/phy03.html
任天堂がラブホ経営していたのは東京オリンピックの時代ですよ。
ていうか明らかにスレ違いだっての、
409It's@名無しさん:04/10/28 23:46:55
日給11500円のバイトですか。
引っ越しの日雇いでも1万以下の所多いですけどね。
そうですか。
410It's@名無しさん:04/10/28 23:46:58
>>406
一日12時間以上働いて?
411It's@名無しさん:04/10/28 23:47:02
>時代遅れはお前の感覚だろ。
>お前の言う「いいものは黙ってても売れる」の任天が今ヒッキー起用してCM流してますがなにか?

どうも大した効果出てないみたいよ
ヒッキーの新作プロモくらいの認識じゃないの?
どこかに調査結果みたいのあったと思うんだが

慣れない事するもんじゃないね
412It's@名無しさん:04/10/28 23:47:23
>>404
ハミコンを出すはるか昔の話
413It's@名無しさん:04/10/28 23:47:25
>>406
バイトの口がある奴は、だろ。
問題は、親から小遣いもらうしかない子供。

あ、PSPはおこちゃまは購入禁止マシンだったっけ
414It's@名無しさん:04/10/28 23:48:27
無双 ショボ
メタルギア カードかよ
みんごる 携帯でゴルフって
どこいつ これはいいかな ハードまで買ってやりたいとは思わないけど
415It's@名無しさん:04/10/28 23:48:33
茂も軍平もいなかった時代の任天堂が
何やってたと言ってもしょうがない
416It's@名無しさん:04/10/28 23:49:36
つーか別に罪犯してたわけでもねーし
またネガティブキャンペーン?
417It's@名無しさん:04/10/28 23:49:38
ソニー信者はPSPのタイトルの話になると途端にだんまりを決め込む(w
418It's@名無しさん:04/10/28 23:50:28
>>416
ま、ソニー信者はある意味半島人ですから・・・
419It's@名無しさん:04/10/28 23:50:37
SONYも何やってたんだかな。兵器でも作ってたんじゃねーの?
420It's@名無しさん:04/10/28 23:50:47
今の任天堂は軍平は元より
茂もいないも同然だと思うけど

すっかり広告塔になっちまって
421It's@名無しさん:04/10/28 23:51:14
おれは子供に1台
自分用に1台

NDS買うよ。GBA互換あるしポケモンでるからね。
422It's@名無しさん:04/10/28 23:51:36
2ちゃんでSONYが嫌われているのはデフォルトですから
ソフトバンクと同じレベルで嫌われている


残念っ!
423It's@名無しさん:04/10/28 23:51:59
つーかいい加減任天堂の話はスレ違い
ひさびさにこの言葉を使おう

おまえらまとめて禿に逝ってよし
 
424It's@名無しさん:04/10/28 23:52:01
あのさ〜京都のニッキ臭い企業の悪口はよそでやってね
425It's@名無しさん:04/10/28 23:52:53
>>424
禿へカエレ!
426It's@名無しさん:04/10/28 23:53:03
>>419
おいおいおい幾らなんでも妄想し過ぎだと思うぞ。>兵器

>>421
ま、止めはしませんが・・・
そう言う漏れもNDSの予約をしてたりする。
PSP? 買 い ま せ ん 。
427It's@名無しさん:04/10/28 23:53:11
>419
米とタクシーと愛を計る機械を作っていたのかもしれないねw
428It's@名無しさん:04/10/28 23:53:40
いやいや、話をPSPに戻そうとするでしょ?
何でかDSの同発はどうのとかイメージがどうのとか
明らかに違う方向に引っ張るヤツが多いのよ。
429It's@名無しさん:04/10/28 23:54:20
>>424
任天堂がニッキ臭いなら、ソニーはキm(以下略
430It's@名無しさん:04/10/28 23:55:22
ああ忘れてた

GT これもショボいし
リッジ 同上
431It's@名無しさん:04/10/28 23:55:28
最後に笑うのはヴィルゲーツ。
432It's@名無しさん:04/10/28 23:55:51
任天堂に好意的な話が出るのは仕方ない。
この板じゃ林檎、任天堂、松下は基本的に味方扱いされてっから。
どのスレでもそう。

ソニを攻撃してくれるんで。

対して、それらの企業を叩くレスは(ry
433It's@名無しさん:04/10/28 23:56:00
もっと元気なマムコ信者はこないんですか?
禿板のだめぽスレに引き篭ってるんですか?
っとちょっこす言って見る。
434It's@名無しさん:04/10/28 23:56:03
俺もPSP買う
任○堂工作員が錦の御旗のように振りかざす
ゲームの革新性などこれっぽっちも求めちゃいない

俺は求めるのはゲームのプレイスタイルの変化
だからPS・PS2のゲーム内容そのまんまでも結構
435It's@名無しさん:04/10/28 23:56:08
>>428
それはまん●不動産社員でしょ
436It's@名無しさん:04/10/28 23:56:19
PSPのグランツーどうなんだろ。とりあえず12月中に発売タイトルにはめぼしい物が無し。みんゴルとアーマードコア1000円程度なら買うのに。
437It's@名無しさん:04/10/28 23:56:22
>>431
何かそうなりそうね
438It's@名無しさん:04/10/28 23:57:29
>>434
その書き込み、いい加減飽きたよ……。
439It's@名無しさん:04/10/28 23:57:56
>>434
何も宣言しなくとも、別に止めやせんよ
生温かく見守ってあげるよ

見守るだけだけどな
440It's@名無しさん:04/10/28 23:59:13
>438
ゲームの革新とやらを求める人はここにいるべきではないと思うよ?
携帯ゲーム機板行ったんさい。
441It's@名無しさん:04/10/28 23:59:38
PSPの発売タイトルでハードを引っ張るのがきっついことについて、
ソニー信者からは何も言って来ませんね。

言えないのかもしれませんが……。
442It's@名無しさん:04/10/28 23:59:39
まっちぽんぷ発言は飽き飽き
443It's@名無しさん:04/10/29 00:00:01
GBAとPSPだと、どうプレイスタイルが変化するの?
ゲームする時間が短くなるとか?
444It's@名無しさん:04/10/29 00:00:37
PSPの話になれば、NDSの話も出るのは不可避。
だって、実際ソニーも任天堂もお互い対抗意識を燃やしてるんだもの。
トップからして、「お子ちゃま」とか厨臭い煽り入れてるんだよ、俺らが
煽って何が悪いんだよ。
445It's@名無しさん:04/10/29 00:00:41
PSP生き残るには
スパイダーマン2をDVDで出さずにUMDで独占供給
これしかないw
446It's@名無しさん:04/10/29 00:01:05
2万3000円だからこそ、逆にヤバイように思う。
447It's@名無しさん:04/10/29 00:01:55
ファミ痛の浜村にロンチソフトダメ出しされたよなNDS
448It's@名無しさん:04/10/29 00:01:56
>>295
確かワンダースワンでリメイクされていたと思うよ。
449It's@名無しさん:04/10/29 00:03:00
>>445
それだ!
450It's@名無しさん:04/10/29 00:03:05
>444
煽るの勝手だけど場所選べ
ポケモン板にvsスレがあるからそこで思う存分やれ
451It's@名無しさん:04/10/29 00:03:41
>>444
いいんだけど、任天堂はソニ板の味方企業なので、
叩けば10倍叩き返される。
そんだけ。


そして禿板へカエレ。
臭い。
452It's@名無しさん:04/10/29 00:04:11
携帯ゲーム市場では任天堂の牙城を崩せるわけないのになにやってんだよソニーも・・・
PS2かPS3に全力を注げよ。
453It's@名無しさん:04/10/29 00:04:26
子供にもPSP?ぷっ買うわけないじゃんって言われてた。
意外と見ているもんだよあいつらも。
454It's@名無しさん:04/10/29 00:06:10
>>441
価値観の相違

こっちからみればきみしねとか忍店ドクターとか
ネタじゃなくてマジで売る気なのか?と正直問い詰めたいんだけど
455It's@名無しさん:04/10/29 00:06:42
今日一日で、相当な書き込み数だな。みんな期待してるのかな。
456It's@名無しさん:04/10/29 00:07:03
>>444
不可避なのはいいんだけどさ
DSのここが駄目を延々聞かされたところで
最初からDSに関心がないこっちにとっては
ふーん、だから何?状態なんだよ
こっちはPSPの駄目さ加減をネタに話してるんだから
そっち側をちゃんとフォローしてやれよソニー信者は
457It's@名無しさん:04/10/29 00:07:44
>>455
なにしろまんこだからなw
458It's@名無しさん:04/10/29 00:08:06
>>454
あれはネタで売る気なんだろ。見てわからないのかい?
459It's@名無しさん:04/10/29 00:08:10
きみしねは女友達に見せたら面白そうと言ってた
あのバカさは舐めちゃいけない。
460It's@名無しさん:04/10/29 00:08:18
>>456
ソニー信者は何とかして、
PSP>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>NDS
を成立させようと必死だからな。
461It's@名無しさん:04/10/29 00:08:30
なんかPSPでMP3聞けるし、iPodもメじゃないって言ってる人居ますけど
1GのメモステDUOってお幾らですか?
462It's@名無しさん:04/10/29 00:08:37
火消しにあちこち飛び回らないけないからね
463It's@名無しさん:04/10/29 00:08:52
>>461
30K
464It's@名無しさん:04/10/29 00:09:05
つかPSPの敵はIpodなんだろ?
Ipodに勝てる理由を教えてけれ
465It's@名無しさん:04/10/29 00:09:17
PSPでしかできないって感じのゲームってないんだよね。
466It's@名無しさん:04/10/29 00:09:18
恐らく、まん●不動産を実機上で再現させる奴が出てくるね。
これは間違いない。
467It's@名無しさん:04/10/29 00:09:19
>>461
PSPでiPodと戦うとか、本当に電波としか思えん
468It's@名無しさん:04/10/29 00:09:47
>>459
ある意味セガ版のメイドインワリオだな>きみしね
つーか任天独太、アレある意味逆転裁判のパクリか?
469It's@名無しさん:04/10/29 00:10:14
>>456
フォローできるならとっくにしてると思う
470It's@名無しさん:04/10/29 00:10:25
2chのスレで妙に盛り上がるから売れるの?と期待させておいて
所詮2ch限定のネタ扱いで終わるのはGCの伝統です、実際信者は買うまではしません
そこを勘違いしたショップの店長が時々悲惨な目に遭いますね、これも伝統
471It's@名無しさん:04/10/29 00:10:52
>>464
カラー画面でゲームができる。
iPodには真似しようとしても出来ないが何か。
472It's@名無しさん:04/10/29 00:11:09
>468
パクリ言うたらかわいそう
DS逆裁より早く出したんだから、一応オリジナルと言ってあげようよ
買わないけど
473It's@名無しさん:04/10/29 00:11:22
価格.comの最安値が33600円だった。
と、いうことは通常はもっと高いです。>1GB
474It's@名無しさん:04/10/29 00:11:25
>>460
つーかそれを成立したところで
PSPが売れるかどうか、いい製品かどうかは別問題だ。
なんで禿のソニー信者はその事に気が付かないんだ?
信者故の盲目的な思考のせいか?
475It's@名無しさん:04/10/29 00:11:52
>>460
このスレでその逆を主張する方が間違ってると思う
リアル社会でも空気読めないで疎外されるタイプだろう
476It's@名無しさん:04/10/29 00:12:14
>>467
同意。それこそ「何言ってんだと思った」。
477It's@名無しさん:04/10/29 00:12:31
全部中途半端なんだよねPSP
ヨーカドーやイオンみたいな総合スーパーが流行らないのと一緒
478It's@名無しさん:04/10/29 00:12:33
>>454
いや、初期タイトルはNDSもPSPもそれほど魅力はない。

問題は来年であると、延々と話されているわけですが何か?

答えになってないよん。
479It's@名無しさん:04/10/29 00:12:48
>>464
iPodに勝てる見込みなど、最 初 か ら 無 い

そう言いたいんだろ?w
480It's@名無しさん:04/10/29 00:12:57
>>471
PSPはAAC128kbpsで10000曲入りますか?
481It's@名無しさん:04/10/29 00:13:04
カラーでゲームができるのが利点なの…?
その時間音楽聴けないのは…?
482It's@名無しさん:04/10/29 00:14:29
>>477
と言うかSCEの体質自体がある意味イオングループっぽく感じる、と言ってみる。
483It's@名無しさん:04/10/29 00:14:34
iPod Photoが出ましたのでカラーでソリティアできます。
484It's@名無しさん:04/10/29 00:14:53
>>471
iPodカラー来月にも出ますが、なにか?
そういやiPod photoの発表で
「あいつら(ソニー)は掘る場所(方向性)を間違えている」って馬鹿にされてたみたいだぞ。
中途半端なおまけの音楽再生機能如きでiPodまで敵に回すなんてソニーはいい度胸してるね。

HD1がボコボコに負けたから最後の負け惜しみか?
485It's@名無しさん:04/10/29 00:15:09
ゲームなんかしたくないよ。少し高くてもiPodを持ち歩きたい。
持ち歩きたいって思わせるヤツを作ってよ。ソニーは。
486It's@名無しさん:04/10/29 00:15:17
>>471
iPODもカラー画面でゲームはできる(しょぼいが)
しかも、大量のエロ画像コレクションを持ち歩ける
487It's@名無しさん:04/10/29 00:15:44
>>478
気が早いお人
(仮)タイトルの数眺めて皮算用してるの?
永遠に開発中のタイトルもあろうに

せめてSSくらい公表されてから話せば?
488It's@名無しさん:04/10/29 00:15:46
ソニーって赤字で売る
余裕あるの?
489It's@名無しさん:04/10/29 00:15:48
>>461
PSPはiPodなんてメじゃないって言ってる人は
多分iPodはもちろん、シリコンオーディオすらも使ったことない人なんじゃないか?

PSPをポータブルオーディオとして見るなら
もっのすごくでっかいシリコンオーディオだろ。
つまり使えない。
490It's@名無しさん:04/10/29 00:16:17
iPodは半年で200万とか300万とか売れてるんだろ
491It's@名無しさん:04/10/29 00:17:52
>>487
答えになってない。
予定が立ってるからこそ、それでどんくらい売れるかの話が出来る。
で、出るかどうかはともかく、その予定にすら売れそうな
タイトルが無いだろう? って話だが理解可能か否か。
492It's@名無しさん:04/10/29 00:18:05
シリコンオーディオとか言ってる時点でアホ
何のためにあんなでかい液晶ついてるんだ?
493It's@名無しさん:04/10/29 00:18:06
シリコン製MP3プレーヤーは曲量が絶対的に少ない。
だったら4G程度でもHDDのMP3プレーヤーを買うほうがお得。
494It's@名無しさん:04/10/29 00:18:17
>>489
シリコンオーディオをバカにするな。
シリコンオーディオは衝撃に強いぞ。確かに容量は寂しいけど。


あ、PSPは光学ディスクのUMDだったか。つまりはシリコンオーディオと光学メディアの悪いとこ取り、でFA?
495It's@名無しさん:04/10/29 00:18:45
PSPの同発ってなに?
496It's@名無しさん:04/10/29 00:19:05
ねえ、シリコンのオーディオの利点って小さいことじゃなかったっけ。
497It's@名無しさん:04/10/29 00:19:39
んーとこのスレの存在する意味なんだっけ

一方的にPSPを批判するのが目的なら他の板にいこっと
498It's@名無しさん:04/10/29 00:20:01
>>494
ううん、UMDはゲームか映画のみ
曲録音して聞くのは無理。
UMDのアルバムが出れば話は別だけど。
499It's@名無しさん:04/10/29 00:20:06
バリューパック標準装備のメモステ32MBで入る曲数はどれぐらいだ?
レートにもよるが8〜10曲ぐらいか?
500It's@名無しさん:04/10/29 00:20:25
>>492は何がいいたいんだろ。
つまり、糞メディアでたかが4〜5時間の映像再生ができるってこと?
501It's@名無しさん:04/10/29 00:20:43
>>497
 お 前 ソ ニ ー 板 の 性 質 を 知 ら な か っ た の か ?

     >>256を熟読せよ。
502It's@名無しさん:04/10/29 00:21:07
そんなに曲いれたらセーブできないよ…
503It's@名無しさん:04/10/29 00:21:08
>>497
さようなら。禿板へ
504It's@名無しさん:04/10/29 00:21:44
>>491
あんな影も形も見えない(仮)タイトルの羅列でどの程度売り上げを推し量れるのかね?バカバカしい
結局主観に拠る不毛な水掛け論に終始するのは目に見えてる

荒らしに来てるわけ?
505It's@名無しさん:04/10/29 00:22:16
>>49
それは、ゲームデータの保存用だろ。
音楽入れることを考えるのは、見当違い。
506It's@名無しさん:04/10/29 00:22:17
>>497
ばいば〜い♪
507It's@名無しさん:04/10/29 00:22:25
音楽UMDと、音楽CD
内容がいっしょなら、君らはどっち買う?
508It's@名無しさん:04/10/29 00:22:46
入れ食い過ぎてちょっとひくなここ・・・
509It's@名無しさん:04/10/29 00:23:27
>>507
普通に音楽CD。
510It's@名無しさん:04/10/29 00:23:27
>>504
だから答えになってないだろ。
じゃあ、確実に出るであろうポケモンだけでもいいさ。

で、PSPの発売予定タイトルにハードを引っ張っていけるものが
存在していますか? って話だが理解可能か、頭が悪いから無理なのか。
511It's@名無しさん:04/10/29 00:23:35
>>484
>あいつら(ソニー)は掘る場所(方向性)を間違えている

墓穴を掘ってるか、若しくはおケツを掘ってるかだと思うw
512It's@名無しさん:04/10/29 00:23:37
寂しい人にはいいスレだよね 必ずレス付くからw
513It's@名無しさん:04/10/29 00:23:46
>>508
|∀・)ニヤニヤ
514It's@名無しさん:04/10/29 00:23:58
GC発売前もこんな祭りだったな・・・
515It's@名無しさん:04/10/29 00:24:16
>>499
低レートでそんなとこだな
516It's@名無しさん:04/10/29 00:24:25
UMDの映画とDVDの映画
どっち買いますか?
517It's@名無しさん:04/10/29 00:24:29
>>507
CD。
何だかんだいっても事実上、現在一番手軽な音楽向けメディアだから。
518It's@名無しさん:04/10/29 00:24:38
>>508
ヘー

カエレ
5193は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/10/29 00:24:47
やすいねぇ
520It's@名無しさん:04/10/29 00:25:00
>>494
シリコンオーディオをバカにしてはいない。
バッテリー、軽量、衝撃に強いなどHDDプレーヤーに対するアドバンテージはある。

ただバカでかいシリコンオーディオは存在価値すらないと言っているだけだ。
521It's@名無しさん:04/10/29 00:25:04
>>517
CD>>>>>>>>>>>>CCCD>UMD
522It's@名無しさん:04/10/29 00:25:05
秋の夜長は読書が基本だったのが、今は2chに書き込みが基本なのかなぁ。
●んこ不動産マンセー
523It's@名無しさん:04/10/29 00:25:43
>>510
PSPユーザーにはあの全てのソフトが
魅力的でハードを引っ張るソフトなのですよ
524It's@名無しさん:04/10/29 00:26:13
>>522
昨日は読書してたよ。
今日は2ch…
525It's@名無しさん:04/10/29 00:26:35
あぁそうか、GC発売時に良く似ているね
526It's@名無しさん:04/10/29 00:26:43
>>515
26000円以上出してそれか
少ね!
527It's@名無しさん:04/10/29 00:26:44
>>516
UMD movieの価格次第じゃないか。
ちょっと気になる映画で1000円切ったらUMD買うな。
しっかり見たいのはDVDだな。
528It's@名無しさん:04/10/29 00:27:31
>510
よしわかった
では君の市場マーケティング力を生かして
下の表の発売予定ソフト、全部売り上げ予想本数とその根拠を書いてくれ

http://www.playstation.jp/news/2004/pr_040712_psp.html#soft
529It's@名無しさん:04/10/29 00:27:46
FFですら携帯ハードはあまり引っ張れないからね。
530It's@名無しさん:04/10/29 00:27:51
ソニー信者がなんでこの板で擁護されると思っているんだろう

そっちの方が驚き
「アンチ」ソニー板なんだけど、ココ

それにしても逃げるのが速い
531It's@名無しさん:04/10/29 00:27:52
>>526
+3万払えばまともなシリコンプレイヤー並の1Gがあなたのものに。
532It's@名無しさん:04/10/29 00:28:05
ソニーピクチャーのDVDの高さを知らないの?
1000円なんてあり得ねえ
533It's@名無しさん:04/10/29 00:29:12
>>532
だから、そこまでやらなきゃUMDは成功しないって言いたかったんだが。
534It's@名無しさん:04/10/29 00:29:13
>>531
それだけあればiPodの20Gが手に入ります
535It's@名無しさん:04/10/29 00:29:15
>>529
正式ナンバーのリメイクならそこそこ行く
ただ、ACTRPGは皆さん苦い経験があるから…
536It's@名無しさん:04/10/29 00:29:20
>>516
やっぱ、DVD買うよな
537It's@名無しさん:04/10/29 00:29:41
やがて誰も居なくなるんじゃね?
構って貰えなくなると寂しいな
538It's@名無しさん:04/10/29 00:29:43
>>514>>525
だから禿に(・∀・)カエレ!!よ腐まん社員
お前らの頭にゃゲームの事しかねえんだからさ
そういう奴が製品全般で物事を語るこの板にいると
臭えんだよ
539It's@名無しさん:04/10/29 00:30:00
>で、PSPの発売予定タイトルにハードを引っ張っていけるものが
>存在していますか? って話だが理解可能か、頭が悪いから無理なのか。
(´,_ゝ`)プッ
その判断材料となるものが個々人の主観だから水掛け論になるといってるのがわかんねーの?
真性はこれだから始末に困る。
540It's@名無しさん:04/10/29 00:30:24
良く考えたら
スパイダーマンしかないんじゃ安くても意味無いなw
541It's@名無しさん:04/10/29 00:30:53
>>528
それを答えるのはお前だよね
売れるタイトルと理由を示すのはお前
NDSはポケモンの過去の売り上げだけで予想が付く
海外でも数百万本売れてるから







ニヤニヤ
ソニー信者って頭悪い
542It's@名無しさん:04/10/29 00:31:27
>>516
DVD
543It's@名無しさん:04/10/29 00:31:37
流れが速いですねぃ
544It's@名無しさん:04/10/29 00:32:00
この会社ほとんどスパイダーマンで持ってるようなもんだし。
545It's@名無しさん:04/10/29 00:32:32
ポケモンって、客観的に見てもキラータイトルだと思うんだけど、どうなの?ゲームに詳しい人。
546It's@名無しさん:04/10/29 00:32:46
>>539
ポケモンは実績あるよ、主観とか入り込む余地がない程に……。
PSPは実績無いし、ビッグタイトルもないから来年はもうつらい。

1秒考えたら当たり前のはなしですよね?
547It's@名無しさん:04/10/29 00:33:02
>>545
どう見ても現在最強のキラータイトル
548It's@名無しさん:04/10/29 00:33:17
そこでスパイダーマンですよw
549It's@名無しさん:04/10/29 00:33:18
スパイダーマンだけでなんとかやってるメーカーだからね。

  ソ  ニ  ー  っ  て
550It's@名無しさん:04/10/29 00:33:39
どう優しい目で見てあげたって、PSPってFF7くらいしか無いと思うんだけど、
そのFF7も白けムードだからなあ。
551It's@名無しさん:04/10/29 00:33:53
スパイダーマン>>>>>>>>>>>>>PSP
なのは確かですね・・・
552It's@名無しさん:04/10/29 00:33:59
>>545
腐ってもポケモン本編はそこそこ売れる。
だがどうしてもエメラルドの売り上げで「人気が落ちた」と言っている人がいます。
553It's@名無しさん:04/10/29 00:34:11
>>534
20G33000円 40G57000円だからなぁ。
ま、容量で言ったらシリコンは絶対勝てないね。
つか、シリコンの強みってほとんどその小ささだとおもうんだけど・・・
554It's@名無しさん:04/10/29 00:34:52
FF7本編のPS2並アッパーリメイクなら良かったんだが、
画伯のことだ。FF10-2を上回る怪作になるだろう。
555It's@名無しさん:04/10/29 00:35:09
PSPで売れそうなタイトルってマジであんの?
客観的に見ても無いと違う……?
556It's@名無しさん:04/10/29 00:35:35
>553
シリコンはジョギングとかする人向きだよね。
557It's@名無しさん:04/10/29 00:35:37
>541
みんゴル・FF7・GT全部ダブルミリオン行きます
ポケモンは2つ合わせて100万程度

判断材料が無いから言いたい放題だよな?
否定するにも明確な根拠が無いわけでw

だから水掛け論になるって言ってんの
558It's@名無しさん:04/10/29 00:35:38
>>555
禁句
559It's@名無しさん:04/10/29 00:36:51
それ以前に100万もハードが売れるのか?
560It's@名無しさん:04/10/29 00:36:55
FF7って、本スレでも冷遇されてんのに、需要あんのかいな……。
出せばいいってもんじゃない、ふざけんな言われてますが。
561It's@名無しさん:04/10/29 00:37:30
おお、新スレかと思えば今日はなんかアンチが暴れていらっしゃるな!
昨日は全く居なかったのに。がんがれ!んじゃお休みなさい!
562It's@名無しさん:04/10/29 00:37:37
>>557
>みんゴル・FF7・GT全部ダブルミリオン行きます
アホか
563It's@名無しさん:04/10/29 00:37:51
>>557
>ポケモンは2つ合わせて100万程度

あほ?
564It's@名無しさん:04/10/29 00:38:48
>>562、563
構ってはいけません、伝染します。
565It's@名無しさん:04/10/29 00:39:06
>>557
ポケモン本編は余裕で100万本突破してます。
すると2本で200万本、しかもこれは日本だけであり、
ポケモンは海外での売り上げもかなりある。
なんで実績を考慮に入れると減るわけ?

ところでFF7ってネタ?
ミリオン行くと思うならFFDQ板行って盛り上げてきたら?
566It's@名無しさん:04/10/29 00:39:59
>>557
いや、こいつはゲーハー板でも馬鹿扱いされると思う
流石に……
567It's@名無しさん:04/10/29 00:40:06
>>557
阿呆
568It's@名無しさん:04/10/29 00:40:13
まあシリーズものの売上は、回帰分析による予測が可能だがな
569It's@名無しさん:04/10/29 00:41:00
おまいらもちつけw
一時期のHD1スレ並みに伸びが速いぞw
570It's@名無しさん:04/10/29 00:41:16
>>557
ワロタ キミサイノウアル
571It's@名無しさん:04/10/29 00:41:50
GC発売直前は
マリオゼルダ本編はミリオン確実扱いされてましたが蓋を開ければご存知の通り

鬼の笑う話ばかりしてんじゃねえ
572It's@名無しさん:04/10/29 00:41:54
成人した日本男児にとって、流石にポケモンはプレイ出来ん。
やはり、まん○不動産だな。
573It's@名無しさん:04/10/29 00:42:02
>569
という事は同じ運命をたどるのか
574It's@名無しさん:04/10/29 00:42:23
>>569
おいおいそりゃないぜセニョール
祭りまで1ヶ月以上あるんだぜ?
ここで炉の火を弱めてどうするよ?
575It's@名無しさん:04/10/29 00:43:05
PSX発売当時を思い出すな
日経記者とかマジワラタ
576It's@名無しさん:04/10/29 00:43:10
ニュース系の板でやっぱ駄目だろという意見が大勢を占めてくると
決まって沸騰したやかんがやってくるんだよな。
巡回してる人も大変だよなあ。
577It's@名無しさん:04/10/29 00:43:12
わざわざUMDなんぞで映画見るような奴は居ないだろ。
DVDより画質が良いとかでもない限り意味無し。
素直にDVD買うって。
578It's@名無しさん:04/10/29 00:43:26
>>571
やっぱ阿呆だな
579It's@名無しさん:04/10/29 00:43:37
>>571
なあなあ、この予想さ禿板に貼ってきて、どういうレスが返ってくるか見てきていい?
お前が良いと言うなら貼ってくる。

>みんゴル・FF7・GT全部ダブルミリオン行きます
>ポケモンは2つ合わせて100万程度
580It's@名無しさん:04/10/29 00:43:59
つか、みんゴルがダブルミリオン行ったことは無い。
GTも1だけだろ確か。
FF7も、画伯の10-2とかは200万がやっと。
581It's@名無しさん:04/10/29 00:45:31
ネタノテンサイ ヘンジシロ
582It's@名無しさん:04/10/29 00:46:17
ニュース系のサイトではスルーとか様子見がほとんどです。
買うと言ってるのはゲーム系サイトの人達だけの模様。。。
583It's@名無しさん:04/10/29 00:46:56
>579
その俺のトンデモ予想を主観・思い込み一切抜きで否定出来たらいいよ
「〜のはずだから」の類の言葉を使うことなく論破してくれな?
584It's@名無しさん:04/10/29 00:47:34
>>583
オーケーということですね?
じゃあ、行ってきます。
585It's@名無しさん:04/10/29 00:47:51
わくわく
586It's@名無しさん:04/10/29 00:50:16
>579
骨子は「予想が出来ない」だろう?
みんゴルもGTもコースもシステムもわからないことだらけ
ポケモンやFFは名前とジャンルが判明しているだけ
予想なんてする方が無理
587It's@名無しさん:04/10/29 00:50:18
FF7よりもFF6を出せよ。
ケフカマンセー
588It's@名無しさん:04/10/29 00:52:16
>>584
ここで論破してから行くんじゃないの?君のオツムじゃ無理と思うけど
589It's@名無しさん:04/10/29 00:53:32
>>572
いやいやま(ry は、半島の人間がやる物だろう。
ここでま(ry を擁護している奴らはキムチ臭い雰囲気・・・
590It's@名無しさん:04/10/29 00:53:59
>>588
もういっちゃったみたいだね
ご愁傷様
591It's@名無しさん:04/10/29 00:54:03
>>587
そこらへんはNDSでリメイクされるんだろ
リメイク希望アンケートでクロノトリガーあったし
592It's@名無しさん:04/10/29 00:54:06
> 588 名前:It's@名無しさん 本日のレス 投稿日:04/10/29 00:52:16
>>584
>ここで論破してから行くんじゃないの?君のオツムじゃ無理と思うけど



アホが開き直ってるぞ
593It's@名無しさん:04/10/29 00:54:21
超ウルトラスーパー糞ゲーと言われたFF8はNDSですか?PSPですか?
594It's@名無しさん:04/10/29 00:54:47
ドリームパスポートをダウソできるなら、ぜひとも買いたいです!
なんかDC以降、ゲームがどんどんつまらなくなってる気がする。
自由にネットサーフィンできるんなら、喜んで買うんだけどねー
どして6、7年前くらいにできたことが、いまはできないの?
595It's@名無しさん:04/10/29 00:54:53
>>541
>それを答えるのはお前だよね
>売れるタイトルと理由を示すのはお前
>NDSはポケモンの過去の売り上げだけで予想が付く
>海外でも数百万本売れてるから


判断材料が無いから無理っていってるじゃん
日本語不慣れな半島人ですか?
596It's@名無しさん:04/10/29 00:55:15
>>589
おいおいま(ryは全世界共通で好きなものじゃないのか?
特に男は
597It's@名無しさん:04/10/29 00:55:51
>596
でも不動産っすよ
598It's@名無しさん:04/10/29 00:56:27
>>594
ちょっとウケを狙い過ぎかな

27点
599It's@名無しさん:04/10/29 00:56:29
なんたって任天堂の偉い人はGC発売初期
「これから発売するGCソフトは全てミリオン目指します!」って宣言したしな
600It's@名無しさん:04/10/29 00:57:28
>>599
目指す分には構わんべ
601It's@名無しさん:04/10/29 00:57:39
予想通り、禿でもバカにされているみたいです……。
602It's@名無しさん:04/10/29 00:58:32
>>593
PSPです
603It's@名無しさん:04/10/29 00:59:05
'`,、'`,、'`,、'`,、。゚(゚^ヮ^゚)゚。'`,、'`,、'`,、'`,、
604It's@名無しさん:04/10/29 00:59:19
ゲハ行く格好見せて逃走か、なかなかやるなw
605It's@名無しさん:04/10/29 00:59:26
SCEの偉い人は何年か前にこの夏ミリオンって宣言してたよ。
606It's@名無しさん:04/10/29 01:00:09
DSじゃムービーまともに入らないからな
7以降はリメイクされないだろ。
607It's@名無しさん:04/10/29 01:00:44
>>600
そういやそうだな
だがあまりに非現実的過ぎて以後もの笑いの種になった
608It's@名無しさん:04/10/29 01:01:37
50 名前:名無しさん必死だな 投稿日:04/10/29 00:50:55 ID:R63nyvXI
>>37
>みんゴル・FF7・GT全部ダブルミリオン行きます

キ○ガイ

59 名前:名無しさん必死だな 投稿日:04/10/29 00:52:25 ID:TtgcNPzx
>>37
携帯市場知らないやつの戯言。
609583:04/10/29 01:02:20
早く論破してね妊娠さん、いい加減寝るよ。
610It's@名無しさん:04/10/29 01:02:40
66 名前:名無しさん必死だな 投稿日:04/10/29 00:53:10 ID:DwjsPIA9
>>37
さすがに、PSP総合でもそんな意見言ったら馬鹿にされるよ……
ポケモンもないと思うけど、ダブルミリオンはもっと無い……

74 名前:名無しさん必死だな 投稿日:04/10/29 00:54:51 ID:7XRVpDrZ
みんゴル・FF7・GTだと、それぞれハーフもきついんじゃ?
FFはネタかもしれないけど

84 名前:名無しさん必死だな 投稿日:04/10/29 00:55:58 ID:X9JPwVJD
>>37
ば〜〜〜〜〜〜か、と言ってやるべし。
611It's@名無しさん:04/10/29 01:03:03
>>609
おやすみ〜♪
612It's@名無しさん:04/10/29 01:05:31
>610
は〜い、みたところ全部論拠は「主観」ですね、却下w
ゲハに助けに求めに行った様だが無駄でしたねw
613It's@名無しさん:04/10/29 01:05:32
時既に遅し。
ゲーハーでもバカにされるアホ。
614It's@名無しさん:04/10/29 01:06:17
自分の意見も主観なのにね
615It's@名無しさん:04/10/29 01:06:22
禿にすら見放される信者って一体…
616It's@名無しさん:04/10/29 01:06:26
こいつ大型新人なんじゃないの?
617It's@名無しさん:04/10/29 01:06:46
簡単なロジックの矛盾点を突くだけなんだけど
妊娠じゃ多分わかんないかな
618It's@名無しさん:04/10/29 01:07:44
ネタに勢いが無くなってきたぞ。



がんがれ。
619It's@名無しさん:04/10/29 01:08:10
様付けでお呼びすべきだな、ここまでの大物だと。
620It's@名無しさん:04/10/29 01:08:26
僕にわかったことは、598がかつてDCを持っていたであろうということで、
それ以外のいかなることも解決できていないのですが…
僕が言えそうなことはただひとつ、ものを売ることはほとんど気違いの領域に入りつつあるということです
621It's@名無しさん:04/10/29 01:08:40
もっとこう…
俺たちを笑わせてくれ。
622It's@名無しさん:04/10/29 01:08:42
今さらだが>>583-584の流れにワロタ
吉本新喜劇のようだ
623It's@名無しさん:04/10/29 01:09:34
>614
だから、比較不能と最初から言ってます
安っぽい論理のすり替えはもういいですか?妊娠さん

馬鹿をからかうのもいい加減飽きたんでそろそろ寝ますよ
学校行ってもうちょっと論理力つけてきてね
624It's@名無しさん:04/10/29 01:10:27
>>623
おやすみ〜♪
未だに禿用語を連発する君のアホさ加減に幸あれ
625It's@名無しさん:04/10/29 01:10:33
任天堂=イトーヨーカドー
SCE=イオン

これでFA?
626It's@名無しさん:04/10/29 01:11:14
SCEはダイエーでしょ
627It's@名無しさん:04/10/29 01:11:56
だからポケモンは過去実績から軽く100万以上予想できるのに、
何故か50万本になるところが面白い。

ソニオタは相変わらずか。
628It's@名無しさん:04/10/29 01:12:36
ソニー信者の敗走を見るのは何回目だろうか?
629It's@名無しさん:04/10/29 01:12:55
ま、この寂れたゲーム業界で確実にミリオン行くのは
ポケモンとドラクエとFFしかないよ。
630It's@名無しさん:04/10/29 01:13:02
星の数ほどさ
631It's@名無しさん:04/10/29 01:13:23
彼の面白いところは
自分のアホさかげんを
自分ではまったく理解していない所だな
笑かしてもらったよ
632It's@名無しさん:04/10/29 01:13:53
ドラクエも出せば当たるんだけどさ
待つのが長すぎるんだよ…
ハードの寿命が終わるころに出すじゃん
633It's@名無しさん:04/10/29 01:13:57
>>584にワロタ
どういうレスが返ってきてもいくつもりだったんだろうなあ。
おもちゃにされる禿いとあはれなり。
634It's@名無しさん:04/10/29 01:14:10
>>625
SCE(ソニー)=ダイエー
635It's@名無しさん:04/10/29 01:14:59
>>626
いやダイエーは潰れたが、SCEはまだ現役だろう。
つーかダイエーは外交的にはSCEほどDQNでは無いと思うぞ。
(イオンのDQN振りは買い物板イオンスレで推して知るべし)
636It's@名無しさん:04/10/29 01:15:13
ソニヲタはいちいち勝利宣言だすよね……。

必死だなー。
637It's@名無しさん:04/10/29 01:15:30
「寝る」と言ってるが、まだ見てる予感w
638It's@名無しさん:04/10/29 01:16:19
>>637
当たり前だ。
遊ばれて悔しいんだからさ。
639It's@名無しさん:04/10/29 01:16:25
>>637
そりゃもう、ヒシヒシと視線を感じますよw
640It's@名無しさん:04/10/29 01:16:27
>637
社員の子供だったんじゃない?w
641It's@名無しさん:04/10/29 01:16:40
>>629
加えて言えば
携帯機市場で確実にミリオン行くのはポケモンだけ

PSPは勢いで作って見たが売れるソフトが全てPS2用
だったという喜劇のマシンという落ちか。
642It's@名無しさん:04/10/29 01:16:54
>627
もう最後な・・・

●大ヒットした作品の続編は必ずそれに近い売り上げを生む
つまり君はこの命題が常に真であるというわけですな?

世の中見渡せば腐るほど反証あるんですけど、バイバイ
643It's@名無しさん:04/10/29 01:17:08
しかし、ソニー支持者はすぐ喧嘩腰になって煽ってくるね。
すぐ禿用語使うし
644It's@名無しさん:04/10/29 01:17:53
>>642
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
645It's@名無しさん:04/10/29 01:18:01
>>642
SCEの蚊と蚊2とかな(藁藁藁
646It's@名無しさん:04/10/29 01:18:17
やっぱり起きてた(゜∀゜)
647It's@名無しさん:04/10/29 01:18:32
寝たんじゃなかったのかなあ。

>>642
ドラクエ8が全く売れない、というのと同じ言葉だね。
お前、馬鹿じゃないの?
648It's@名無しさん:04/10/29 01:18:46
>642
寝ろよ、もう
649It's@名無しさん:04/10/29 01:18:57
マリオワールド→マリオ64→マリオサンシャイン
順調に売り上げ下がってるじゃん
650It's@名無しさん:04/10/29 01:18:58
>>642
よーしパパ今夜は君を寝かさないぞー
651It's@名無しさん:04/10/29 01:19:40
無双なんか下がりまくりだね。
652It's@名無しさん:04/10/29 01:19:52
>>649
バイバイはどうした?
ageても分かっちゃうよ?
653It's@名無しさん:04/10/29 01:20:09
>651
あれは粗製乱造だから
654It's@名無しさん:04/10/29 01:20:55
デビルメイクライも下がってるね
鬼武者も下がってるね
655It's@名無しさん:04/10/29 01:21:02
無印の戦国なんて出来悪かったからなあ。
まあ、ゲーム自体が暗かったという点が大きいと思われ。
656It's@名無しさん:04/10/29 01:22:47
>>649
そら、PS2とハードのシェアがまったく違うし、何よりゲームの性質も違うからね、
いちいち。
全部別ゲーと言ってもいい。
657It's@名無しさん:04/10/29 01:23:02
ネクスト総理
ネクストダイエー
658It's@名無しさん:04/10/29 01:24:12
ポケモン本編が2本で100万本しか売れないなんて、クタたんでも思ってないよ。
「何言ってんだクタ!」って笑われちゃう。

コロコロが延々延々と煽りまくっているから、仕方ないんだけどね。
659It's@名無しさん:04/10/29 01:24:30
>>656
そんなこと言っちゃっていいの?
660It's@名無しさん:04/10/29 01:24:45
>>649
それ言っちゃうと、初代スーパーマリオはゲーム史上最大の売り上げでしょうに
661It's@名無しさん:04/10/29 01:25:46
たしかに値段は頑張った。ていうか見栄張ったんだろうなぁ。。
けど、なんでだろ。一向に欲しくならないんだよなぁ・・・
何が引っかかってるんだろ??
662It's@名無しさん:04/10/29 01:26:30
えらくスレ伸びてるけど
またゲハらの出張アンチが暴れていったか
663It's@名無しさん:04/10/29 01:26:52
コロコロとジャンプが滅茶苦茶煽るからねえ……
ポケモンとジャンプの奴は安泰でしょ。
664It's@名無しさん:04/10/29 01:27:33
たまに見かける禿板のものすごく程度の低い人たちは、 
ソニー信者なのかアンチ任天堂なのかどっちだろ? 
ちゅか俺はファミコン世代なんで特に任天堂に嫌なイメージないんだけど 
なんでそこまで憎めるんだろうか? 
665It's@名無しさん:04/10/29 01:28:16
>>649
あのころのマリオはFFと並ぶブランドだったな・・
まず間違いなくミリオン突破する神ブランド
今じゃ見るかげないけど。
666It's@名無しさん:04/10/29 01:29:36
ていうか、ぶっちゃけてあいつまだ書き込んでいるでしょ?

………………言っちゃいけなかった?
667It's@名無しさん:04/10/29 01:29:37
>>664
反抗期なんだよ。
668It's@名無しさん:04/10/29 01:30:02
>>664
それが信者ってもんさ
自分に対立する教義は徹底的に破壊する
669It's@名無しさん:04/10/29 01:32:13
>>665
マリオでゲーム入門して、任天堂にあこがれて業界入って
社会人として任天堂と接した時に幻滅するケースは多いよ
670It's@名無しさん:04/10/29 01:32:44
一個上の人へのレスでした、ごめんね
671It's@名無しさん:04/10/29 01:32:56
>>254
遅レスだが、16人対戦は現実にはまずないだろう。
本体だけじゃなくソフトも16本いるからなw
672It's@名無しさん:04/10/29 01:33:07
>>669
そうか?
正直、企業としてはマトモな方だと思うけど。
673It's@名無しさん:04/10/29 01:33:23
妊娠うざすぎだな
NDSはだめぽなんだよ。これは間違いない。
もうだめぽで哀れだぽ

ポケモンももうだめぽ
FF7は250万本は確実。
FF3は10万しか売れないな  もうだめぽ

妊娠はゲハ板に帰れよ
674It's@名無しさん:04/10/29 01:34:09
>>673
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  あっそー
 `     \_____
675It's@名無しさん:04/10/29 01:34:24
>>673
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
676It's@名無しさん:04/10/29 01:34:34
>>665
なんかズレてないか、、、
マリオ絶頂期はFFなんてまだ大した数出てなかっただろ。
知ったか君?
677It's@名無しさん:04/10/29 01:35:48
まだこのスレ見ているようでしたねえ・・・。
寝たって言ってなかったっけ?
678It's@名無しさん:04/10/29 01:37:13
>>669
へー、じゃあどういう事で幻滅するのか教えてくれよ。
ケース多いんだろ?
>>673
んー

寝ろよ
もう一回勝利宣言するのかい?
679It's@名無しさん:04/10/29 01:37:31
結論:やっぱりDSの勝ち
680It's@名無しさん:04/10/29 01:38:30
ちゅうかね
何でネタにしかされないって分かっているのに
書きこむんだろうね
信者orアンチって真性マゾ?
681It's@名無しさん:04/10/29 01:39:31
>>672
実名控えるけど
下っ端のペーペーの時に京都対応していて、
後に独立して会社立ち上げた人の中に
は任天堂向けのゲーム一切作らないと公言してる人がいる
そこそこ有名な会社です
682It's@名無しさん:04/10/29 01:40:46
>>681
そういう奴はいるだろう。個人の自由だ。
オレはソニー向けの仕事は一切やらないしな
683It's@名無しさん:04/10/29 01:41:15
ソニーのゲームは一切作らないと公言してる奴もいるけどな
684It's@名無しさん:04/10/29 01:42:03
NDSだめぽ
重すぎるぽ
ソフトも面白くないソフトばかりだぽ
妊娠氏ネぽ

PSPのソフト売れまくりだぽ
無双は70万確実ぽ
リッジは55万確実ぽ
トロは85万確実ぽ
みんゴルは150万確実ぽ

FF3をPSPで出したら200万確実なのに
もったいないぽ
685It's@名無しさん:04/10/29 01:42:54
PSPの液晶が綺麗とか言ってるけど、モバイルで重視される
太陽光下の視認性はどうなんだろ?
686It's@名無しさん:04/10/29 01:43:02
フーン
687It's@名無しさん:04/10/29 01:44:00
>>684
いい夢見ろよ。おやすみー
688It's@名無しさん:04/10/29 01:44:15
釣堀はここですか?
689It's@名無しさん:04/10/29 01:45:00
>682
今ソニー向けの仕事一切断ったら
ゲーム業界では生きてけませんぜ

SFC時代はまだメガドラで細々食いつなぐことは出来たけど
690It's@名無しさん:04/10/29 01:45:14
確かソニー側の見解で、
PSPは屋外で使う奴は居ない、って事になっていたと思う。
691It's@名無しさん:04/10/29 01:45:42
>>684
本体がそれだけ売れるかすら微妙じゃないか?
ソフトだけ買う奇特なやつがいるのか
692It's@名無しさん:04/10/29 01:45:45
>>689
ゲー業界の人間じゃなくて本当に良かったよ。
693It's@名無しさん:04/10/29 01:46:26
ノルマでも課せられてんのかな。
大変だな、でもウザイから他に行ってください。
>>684
その売り上げの根拠を教えてくれ

レスが帰ってこないに100弗賭ける
694It's@名無しさん:04/10/29 01:47:30
元気ないね?!どうしたの妊娠wwwww
695It's@名無しさん:04/10/29 01:48:17
>>694
むしろ出川が、思ったより早く負けムード再来して
焦ってるっぽい。
696It's@名無しさん:04/10/29 01:50:14
ゲームやるとしたら結局30000円掛かるんだもんな。
697It's@名無しさん:04/10/29 01:52:14
何か、発表の仕方がソニーらしくないんだよなぁ、
マスコミ集めて大々的に発表ってのが、
此処の所のソニーのやり方だったのに、
妙に自信なさげに見えるんだよなぁ
698It's@名無しさん:04/10/29 01:52:29
このスレにもちらほら出てるけど、PSPの対戦はホントに
人数分のソフトいるの?PSP2台とGT4Mが1本あれば
通信対戦できるんでないの?
699It's@名無しさん:04/10/29 01:52:35
ここまで頭悪い信者って社会でうまくやっていけてるのかな? 
700It's@名無しさん:04/10/29 01:52:40
そろそろ香田さんが散る時間が迫ってる
701It's@名無しさん:04/10/29 01:52:53
>>693
さっきやり込められた手口を即パクるのはどうかと思うよwwwwww
煽りもコピペばっかりで芸がないしさぁ
702It's@名無しさん:04/10/29 01:54:00
>>698
無理でしょ
703It's@名無しさん:04/10/29 01:54:07
)700
何時?
704It's@名無しさん:04/10/29 01:55:36
>>703
機嫌は午前2時 もうすぐ
705693:04/10/29 01:56:16
>>701
ごめんな、君のレスしてる人は俺じゃない。他の誰かみたいなんだ。
煽りコピペってどのレスのことだい?
706It's@名無しさん:04/10/29 01:57:15
ん?速報もイラク板も落ちてるか……?
707It's@名無しさん:04/10/29 01:59:26
PSPって動作時間が4〜6時間なんだ。十分持つんだね。

なんかいろいろな人に短いとか言われているけどそうなんだろうか?
一日に4時間もゲームする人って周りにいないからよく分からないけど外でそんなにゲームしないと思う。
俺的に言えば多分2時間ぐらいが限界。
画面のサイズが小さいからそれ以上は疲れる気がする。

短いといっている人は毎日充電するのってそんなに苦痛なんだろうか?
それとも一日に4時間以上もゲームするのかな?
まあ、人それぞれだけどバッテリーは十分な数字だと思うよ。

しかし、2万円台前半で勝負を仕掛けてくるとは・・・・・
俺は3万円後半予想だったんでまた軌道修正を余儀なくされちゃった。
DS買おうかと思ってたけどデザイン的にこっちが好きだからな。ポケモンなんてしないしw

・・・・・・・あえてどっちとも買ってヒトバシラーになってみるかw
708It's@名無しさん:04/10/29 02:00:08
2時キターーーーーーーーーーーーー
709It's@名無しさん:04/10/29 02:01:04
イラク情勢、やっと入れた。
スレタイが凄いことになっとる。
710It's@名無しさん:04/10/29 02:01:42
>>707
無線LAN抜きで4〜6時間だとか、
起動、読み込みがPS2並とか、外でPSPは余り無いなーと思ってる。
711It's@名無しさん:04/10/29 02:02:55
>>707
エムブレムとか逆転裁判は相当長時間やった記憶がある。
結構前の話だけど。
ミスタードリラーが一番中毒性酷くて、一晩中やったことも。

2時だなあ。
香田くん、死んじゃったのかな、どうなのかな。
712It's@名無しさん:04/10/29 02:03:53
イラク情勢板、檄重い・・・
713It's@名無しさん:04/10/29 02:05:59
>無双は70万確実ぽ
根拠は無双ブランド及びPSブランドで売れるぽ
>リッジは55万確実ぽ
根拠はナムコブランド及びPSブランドで売れるぽ
>トロは85万確実ぽ
女性に人気爆発だしPSブランドSCEブランドで売れるぽ
>みんゴルは150万確実ぽ
人気シリーズだから売れるぽPSブランドだぽ
714It's@名無しさん:04/10/29 02:06:37
今はそんな事より香田の方が旬です
715It's@名無しさん:04/10/29 02:07:09
重いっていうか落ちてない?


あ、入れた。
716It's@名無しさん:04/10/29 02:08:02
では香田君を見守るので一旦さらば
ノシ
717It's@名無しさん:04/10/29 02:10:11
妊娠敗走だぽ

きもすぎるぽ
718It's@名無しさん:04/10/29 02:11:12
イラク板のタイトルすげーな、香田一色だなや。
719It's@名無しさん:04/10/29 02:11:42
>>710
そうなんだ。それは見逃してた・・・・・
今思ったんだけど、もしPSPを持ち寄って無線LANで対戦を始めたら
あっという間に時間が経つような気がしてきた・・・・・

でもそんなソフトがでるかな〜
とにかくたくさんソフトを出してほしいよ。選択肢が増えるし。

>>711がハマったようなものが出たらいいなあ。
ドリラーは俺もハマった。あれはやばかった。思い出したw
720It's@名無しさん:04/10/29 02:15:22
暇潰しならともかく、欲しくて買ったゲームって連続で長時間やるよ



それより

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

イキテルカナ
721It's@名無しさん:04/10/29 02:17:49
首切りか?
やだなー、前に米兵の首をサバイバルナイフで切り落とす動画見て
トラウマになってる……。
722It's@名無しさん:04/10/29 02:18:35
>>719
PSP持ち寄っても無線LAN対戦するにはソフト人数分
いりますよ。
723It's@名無しさん:04/10/29 02:19:39
717は非国民
724It's@名無しさん:04/10/29 02:20:23
語尾に「ぽ」付けるのって流行ってるの?
725It's@名無しさん:04/10/29 02:21:51
おまいら、落ち着いてよく考えて見ろ!
バッテリーは4時間で十分って言ってるってことは、「PSPのゲームは面白くないです」って言ってるってことだぞ。
そんなやる気のないゲーム俺はPSP買わね。
726It's@名無しさん:04/10/29 02:22:04
だめぽスレ系のぽの使い方はキモい
727693:04/10/29 02:33:15
>>725
ゲームなんて一日4時間もやれば十分だろ。
それ以上の時間をゲームかけるなんて一般人には無理。
それ以前に一般人はPSP買わない。買うのはゲーオタ
ゲーオタは4時間じゃ満足するわけない。 アレ?
728It's@名無しさん:04/10/29 02:38:24
っていうか「ぽ」つけるのって
マジカルバケーションっていう任天堂ゲームのパクリなんだよね。

それわかって使ってるんだろうか?
729It's@名無しさん:04/10/29 02:45:14
PSPのヴァンパイアって画面比率合わせて作り直してあんの?
それとも横伸び?
730It's@名無しさん:04/10/29 02:52:17
スクショ見る限り横伸びみたいです
731It's@名無しさん:04/10/29 03:08:27
2ちゃん用語使うような人間にはなりたくない
732It's@名無しさん:04/10/29 04:22:19
>>728
俺そのソフト持ってるがそんなの初めて知ったぞ
733It's@名無しさん:04/10/29 04:24:16
今回はジャパネットが扱うのかどうかだな。
734It's@名無しさん:04/10/29 06:51:08
>>713
釣られてやるぽ
>>無双は70万確実ぽ
>根拠は無双ブランド及びPSブランドで売れるぽ

劣化品よりPS2でやるぽ、だから売れないぽ

>リッジは55万確実ぽ
>根拠はナムコブランド及びPSブランドで売れるぽ

PS2でGT4出るし昨年のリッジシリーズの惨敗見る限り売れないぽ

>>トロは85万確実ぽ
>女性に人気爆発だしPSブランドSCEブランドで売れるぽ

PS2最新作は1万本しか売れないのに売れるわけないぽ

>>みんゴルは150万確実ぽ
>人気シリーズだから売れるぽPSブランドだぽ

人気シリーズでもPSBB専用版ハード普及しなかったから全然
売れなかったぽ、PSPハード普及しないから売れないぽ。
735It's@名無しさん:04/10/29 06:56:51
>>734
そもそも、PSPが100万台も売れるかどうかが問題

736It's@名無しさん:04/10/29 06:58:36
>>735
いや、100万は行くでしょ
いつものハッタリパワーとマスコミ操作で。
ただそれ以上伸びるかが問題。今のとこ伸びそうな要素無いけど。
737It's@名無しさん:04/10/29 06:58:59
どーせ売れても赤字なんだし、宣伝のため新潟に送れや
738It's@名無しさん:04/10/29 07:00:39
>>737
送られた方も困るぞ。
739It's@名無しさん:04/10/29 08:07:26
禿板の任天総合スレで葬式ムードが漂ってるのは何故でしょうか

たぶん本当の妊娠はこっちに来てないんじゃない?
740It's@名無しさん:04/10/29 09:47:16
PS2は3年くらい様子見してたけど、PSPはすぐ買おうかな。
みんゴルとどこいつ専用マシンでいいや。
741It's@名無しさん:04/10/29 09:51:55
>>740
専用マシンにするなら販売後しばらく待って
みんゴルとどこいつの評価を確認してからの方が良くないか?
742It's@名無しさん:04/10/29 10:06:42
>>727
一般の人はゲームのバッテリーをプレイする度に充電するなんて面倒でやらないだろ。
一日1〜2時間を週に2〜3回したとして、一ヶ月は持って欲しい。
743It's@名無しさん:04/10/29 10:29:50
本体もソフトも「目標販売台数」はぎりぎりクリアできると思う。


糞ニーとしては問屋に売れば「販売達成」だからね
店頭で腐ってようが客が買おうがその商品の売り上げは同じ

もちろん春以降の売り上げ(店舗仕入れ)はガタ落ちになる訳だが
744It's@名無しさん:04/10/29 10:41:34
バッテリの持ち時間、人によって評価が分かれてるけど、
自分の場合、メインでプレイする場所は自宅だと思うので、ACアダプタを使う。
移動する時にはバッテリだけど、ノートPC程度に持てば不満はないです。
745It's@名無しさん:04/10/29 10:48:34
>>744
自宅ならPS2でやったほうがよくね?
無双もGT4もリッジも大画面でやった方が面白いだろうし。
746It's@名無しさん:04/10/29 10:50:36
どうも勘違いしている人がいるようだが
買いたい人はこのスレを意識せずに買えばいいんだよ
別に止めはしない
747It's@名無しさん:04/10/29 10:55:10
>>746
まあ、買ってからの「奮闘」振りをネタに嗤わせて貰うけどな。
748It's@名無しさん:04/10/29 10:57:53
>>747
しーっ
749It's@名無しさん:04/10/29 11:02:14
任天堂はまた負けるな
750It's@名無しさん:04/10/29 11:08:57
出川、もう泣きそうw
751It's@名無しさん:04/10/29 11:13:13
あっという間にこの話題も沈静化してしまったな。
確かにもう、発売付近の祭りぐらいしかネタが無い。
752It's@名無しさん:04/10/29 11:26:27
煽りネタ

3,500円 ■ゲームボーイアドバンス専用バッテリーパック・チャージャセット
1,500円 ■ゲームボーイアドバンス専用ACアダプタセット

PSP"専用バッテリーパック 希望小売価格 4,800円(税込価格5,040円)
"PSP"専用ACアダプター 希望小売価格 3,500円(税込価格3,675円)

高いのう
753It's@名無しさん:04/10/29 11:39:04
雑誌で任天堂の新型機と比べられてたけど
絵が全然違うっつーのか勝負になってないよ
754It's@名無しさん:04/10/29 11:40:48
さっさと統一して欲しい
755It's@名無しさん:04/10/29 11:41:38
>>752
バッテラはモノが違うからしゃーないとして、アダプタの値段の差は何なんだろう…?
756It's@名無しさん:04/10/29 11:45:45
>>753
絵の競争は割とどうでもいいや
757It's@名無しさん:04/10/29 11:53:51
煽りネタ二号 インポレス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1029/mobile267.htm

>メディアエンジンの機能も、直接ハードウェアに対してプログラミングを行なうのではなく、SCEが提供する機能ライブラリを呼び出す形でしかアクセスできないようになっている。

>メモリやプロセッサの利用状況で大きく消費電力は異なる。
>パズル系なら長持ちするが、リッジレーサーはそれよりも短くなるだる。
>無線LANの利用も大きくバッテリ駆動時間に影響する。
758It's@名無しさん:04/10/29 12:05:49
PSPの公表4時間〜6時間は、バックライトの輝度しか変えてないはず。
プロセッサの使い方で大きく変わるなら、発表スペックの意味って・・・

やっぱリッジとかは2時間だな。
759It's@名無しさん:04/10/29 12:17:11
PSPは電圧とかプロセッサの周波数(1MHz〜333MHz)が可変ですから。
これによってもかなり変わってくるんでしょうな
ソフトウェアで可動時間が変わるのはノートパソコンとかGBAとかでも同じ事
760It's@名無しさん:04/10/29 12:30:52
>メディアエンジンの機能も、直接ハードウェアに対してプログラミングを行なうのではなく、
>SCEが提供する機能ライブラリを呼び出す形でしかアクセスできないようになっている。


…もうだめぽ ( "・ω・゛)ヨボーン
761ソニー特使:04/10/29 12:33:54
その少し後に書いてある事も読みなさい。
762It's@名無しさん:04/10/29 12:40:45
>>761

>将来的には、力のあるベンダーには内部仕様の公開や直接にアクセスも許可していくことになるだろうが、

「希望の星」であるリッヂレーサーやFF7モドキには間に合いそうもないじゃん。
死亡確定。

763It's@名無しさん:04/10/29 12:47:56
メディアエンジンってゲームで使うには音(立体音響?)とかムービー再生とかだけじゃないの?
こんなもん何処が作ろうと大差ないでしょ
764It's@名無しさん:04/10/29 12:48:21
同時発売のラインナップは?
クソゴルフとクソ将棋群だけか?
765It's@名無しさん:04/10/29 12:48:42
…つ〜か、糞ニー謹製の糞ライブラリを強制使用させられる時点で、
各社とも、先日のデモからは大幅な進化なんて期待出来ない訳で…

…やっぱり、ダメのダメダメじゃん。
766It's@名無しさん:04/10/29 12:53:54
64の悪夢再来か任天堂・・・まさかソニーがここまでやるとは思ってなかったのだろう
utada起用したCMも滑りまくりで効果のほどはないみたいだし
ま一社だけ意固地になって意地張られて市場が下手に分散するのは経済的側面から見ても好ましくないし
さっさと諦めてもらいましょうか
767It's@名無しさん:04/10/29 12:59:59
>あんまり盛り上がってない

そうだねえ、全く同感だ
ここの辺は既に死兆星の見えてるであろうGCの発売前
ルイージマンションなんて産廃ソフトだけで延々と妄想を展開させてた
任○さんをちょっとうらやましく思う
768It's@名無しさん:04/10/29 13:01:12
この状況でソニーのが売れると思える人がいるってのがすごい。 
本気で言ってるとしたら見えてる世界が違う。 
769It's@名無しさん:04/10/29 13:01:50
>>766
そんなご冗談を
一緒にながーくながーく頑張っていきましょう
ながーくながーくね
770It's@名無しさん:04/10/29 13:04:38
>>766
この状況でソニーが携帯機独占出来ると思ってるなら
経済を知らないバカだな。

Utadaは全米でコケただけで、CMの認知度はあるようだよ。
771It's@名無しさん:04/10/29 13:06:46
まぁ必死に減量したソニーは
任天堂の10000円発動で吐血するわけだが
772It's@名無しさん:04/10/29 13:08:51
>>766
ソニー独占の方が経済的にも日本のためにもよろしくない。
773It's@名無しさん:04/10/29 13:14:18
>>766
むしろソニーが任天堂をナメてたから、
こんな赤字価格で自爆テロするハメになったんだろう。
予定通り売れても、2006年3月期まで赤字だそうだぞ。

任天堂が、まぁGBASPとの兼ね合いから考えて、
キャッシュバックか12000円で行けば、再び状況は数日前だ。
もうソニーに切れるカードも無くなったしな。

バカが。
774It's@名無しさん:04/10/29 13:17:59
766はおこちゃま
775It's@名無しさん:04/10/29 13:18:13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041029-00000002-oric-ent

>高校生に最も好感を持たれたテレビCMタイアップ曲は、
>Utada本人の出演で話題の「任天堂Nintendo DS<登場><実感>篇」で
>流れるUtadaの新曲「Easy Breezy」
776It's@名無しさん:04/10/29 13:18:40
まぁ、12月、1月は馬鹿売れでしょ、PSP。

その後は凍り付いたように動きがなくなりそうだけど。
777It's@名無しさん:04/10/29 13:20:14
オリコン・エンタテインメントが毎週発行するエンターテインメントビジネス誌『オリジナル コンフィデンス』では、毎週、CMタイアップ曲、好感度ランキングを掲載しているが、11/1号では、そのうち高校生のランキングを発表、掲載している。
その結果、高校生に最も好感を持たれたテレビCMタイアップ曲は、
Utada本人の出演で話題の「任天堂 Nintendo DS <登場><実感>篇」で流れる
Utadaの新曲「Easy Breezy」。「Touch! のキャッチフレーズと、映像が歌に合っていたから」(男性・16歳)、
「歌の始まりがゲーム音っぽいから、このゲームCMにピッタリかな? と思いました」(女性・18歳)
という"分析"タイプはひと握り。
778It's@名無しさん:04/10/29 13:21:15
CPU 333MHzとか言ってるけど、発熱の大きくなるソフトは許可しないとか
言ってる事見ると、結局そんな速度では使えないんでしょ。
なんかインチキ臭いんだよね、ソニの発表するスペックは。
779It's@名無しさん:04/10/29 13:21:30
未だに64の時どうとか業界戦争とか言ってる一人よがりな人間は
既に古いんだよね。
780It's@名無しさん:04/10/29 13:23:04
>>778
>メモリやプロセッサの利用状況で大きく消費電力は異なる。
>パズル系なら長持ちするが、リッジレーサーはそれよりも短くなるだる。
>無線LANの利用も大きくバッテリ駆動時間に影響する。

これだからな。
781It's@名無しさん:04/10/29 13:23:26
>>776
12月はともかく、1月はどうなんだろね
入荷数の判断で小売も大変だ
782It's@名無しさん:04/10/29 13:27:46
つかPSやPS2の時の年末って、他に目立ったソフトあった?
今回はバッティングしまくりなんだが
783It's@名無しさん:04/10/29 13:27:48
64の時とかほざいてる馬鹿はPSXのことはスルーのようでw
PSXの再来にならないようにな糞ニー社員さん
784It's@名無しさん:04/10/29 13:30:20
>>782
GTもドラクエもメタルギアもあるからなあ…
食い合ったりしないんだろうか
785It's@名無しさん:04/10/29 13:33:41
>>784
今の状態でも相当食い合うと見てたんだが、
PSPはそこにPS2みたいなラインナップで行くわけだろ。
ヤバいでしょ
786It's@名無しさん:04/10/29 13:51:55
>>758
よ〜く嫁
ヘッドホン使用時って書いてある。
ヘッドホンより消費電力がデカいスピーカー使うと稼働時間もっと下がるって事は明白
787It's@名無しさん:04/10/29 13:52:56
うーん・・・
>>766みたいに、ソニーは「任天堂掃討戦である!」とか言って
お気楽に勝てると思ってたんだろうな。

それが、ここまでの突撃を強いられるとはな。
788It's@名無しさん:04/10/29 13:57:05
ぶっちゃけSCEもがけっぷちだよなあ
これ負けたらクタタンはどうなっちゃうんだろ
789It's@名無しさん:04/10/29 13:58:27
PSPは音楽再生、映画があるなら買ってみるか、て人もいるだろうが
そういうのってソフトメーカーからすればまずいよな。そういう人は
あまりゲームを買わないだろうから。すると本体の普及台数だけで
「このソフトは〜万くらい売れる。」と予想をするのも難しくなる。
790It's@名無しさん:04/10/29 14:03:11
崖っぷちどころか
素人の俺でも
今後の展開は
容易に想像がつくぞ
791It's@名無しさん:04/10/29 14:09:26
PSXや他のSONY製品のようにスルーされる
メモステ採用とバッテリがもたないソフトに魅力がない携帯機なのに光学ディスク
国内は来年中にほぼ勝敗つくだろう 海外も同様
SONY製品に魅力はない
792It's@名無しさん:04/10/29 14:17:36
映画も音楽もメモステで保存でしょ?
UMDに書き込めるならまだしも
高いメモステは買わないよなあ
793It's@名無しさん:04/10/29 14:29:46
音楽目的でバリューパックを買った人は
結局大容量メモステを買う羽目になる罠
794It's@名無しさん:04/10/29 14:42:16
親父のノーパソのCDロムが壊れたので。
替わりに付いていたメモステを買いに行ってと頼まれあまりの高さに驚いたな。
795It's@名無しさん:04/10/29 14:42:21
残念ながらかなり売れるな・・これは アンチな俺には残念過ぎるが
メモステも値下がりか いい加減に潰れりゃいいのにこんな糞規格
いくらこのスレで騒いだって相当売れるだろうよ。久し振りに値段に完敗だ
796It's@名無しさん:04/10/29 14:42:25
>>789
それって今のPS2市場と同じだね。
797It's@名無しさん:04/10/29 14:43:38
メモステが何百円以下で買えるならねえー
798It's@名無しさん:04/10/29 14:45:48
PSPは売れるでしょ。

売れた分、PS2の市場規模が縮小するだけだけど。
799It's@名無しさん:04/10/29 14:47:31
年内20万台くらい?
800It's@名無しさん:04/10/29 14:52:11
>>798
売れる要素が見当たらんよ
新型PS2より高いんだぞ
801It's@名無しさん:04/10/29 14:54:07
致命的なのはソフトが無い。
802It's@名無しさん:04/10/29 14:55:47
ゲーム機が売れる要素が3つあるとすると、ひとつは性能とそれに伴った利便性。
ひとつは値段。
そしてもうひとつはゲームのタイトルだと思う。

PSPは真ん中のしかないからつらい。
一般人が2万オーバーを安いと思うかどうかって話もあるし。
>オタクに取ってはまあまあかもしれないが……?
803It's@名無しさん:04/10/29 14:55:48
2005年中頃までは低空飛行だろうな。
そこから上昇できるかはソフト次第だろうね。
804It's@名無しさん:04/10/29 15:00:17
2006年になったらPSP買うかも

ま、そのことにはPS3、レボ、XBOX2に
に目がいっててPSPは眼中にないと思うけどね。
805It's@名無しさん:04/10/29 15:00:42
最近のゲーオタはシビアだから下手したらPSXみたいな事に・・・・
806It's@名無しさん:04/10/29 15:03:07
キラーソフトが発売日初日でないのはキツイ
多くの人が様子見じゃないの?
ゲーマーはDSを前の日に買っているわけだし。
807It's@名無しさん:04/10/29 15:03:16
PSPはゲームをするのにTVの前に縛られないのがいいっていう人がいるけど、
電池持たないから、結局コンセントの近くでしか使用できないよね。
もし、映画UMDが出たとしても、2時間も手でもって、ただただ見つめるだけなんて
苦痛でしかない。
808It's@名無しさん:04/10/29 15:06:17
ぶっちゃけ、ソフトだよ。
魅力的ソフトが無い現状で
ハードに興味が向くはずが無い。

809It's@名無しさん:04/10/29 15:09:01
Ipodモドキのzen touch持ち(PSP本体のみと同じ2万弱)だが、
機能については24時間駆動、20GBで申し分ない。
しかし一応ポケットに入るサイズだが200gで相当重い所がネック。

メモリ型MP3プレーヤーならリモコンサイズで小さくて軽く、安いのが主流だろう。
廉価になってきたSDカードやCFカードが使えるものもある。
馬鹿でかく300g弱のPSPをMP3プレーヤーとして持ち歩くなど正気の沙汰ではない。

軽くもないし安くもない、容量も多くない、電池が長持ちするわけでもない。
いくらなんでもIpodとかのmp3プレーヤーをライバル視するのは無理があるのではないか?
810It's@名無しさん:04/10/29 15:11:51
ジョブズも迷惑だそうです
811It's@名無しさん:04/10/29 15:13:06
2006年に次世代機が揃ったら、ロードの長くてタイマー発動した
携帯機が残るだけか。
GBが何故十年持ったのか考えた方が良いような。
812It's@名無しさん:04/10/29 15:14:47
このファミコンは誰に売りたいのかよくわからんな
813It's@名無しさん:04/10/29 15:16:55
PSPって起動時間、読み込み時間
PS2並なんだね

ちょっと起動してちょっとやって終わるっていうことできなさそうだね。
814It's@名無しさん:04/10/29 15:17:41
>>808
そこら辺は当面、ゲームに限らず何でもできる!てアピールで誤魔化すつもりなのかな、クタタソは。

>>812
お子ちゃまじゃ無い人、とソニーのエロい人が言っていた。
815It's@名無しさん:04/10/29 15:18:45
読み込み中電源消したらタイマースイッチONになります。
もしくは
タイマー発動します。
816It's@名無しさん:04/10/29 15:21:43
PSPは2006年に黒字化するとソニーが言っているように赤字価格。
んで次世代機が揃うのは2006年。
2006年時PSPが黒字化できなかった場合、PS3についてはどうすんだろう。
相手は両方アホみたいに体力のある企業。安値攻勢では勝ち目がないよ。
817It's@名無しさん:04/10/29 15:29:38
ダイエーみたいに身売りしてサムソンあたりに・・・
818It's@名無しさん:04/10/29 15:29:40
そのPS3も赤字価格にしないとやっていけなさそうなんで
まだまだまだまだ赤字が続く
819It's@名無しさん:04/10/29 15:33:05
iPod使いだけど、これがHD1に次ぐソニーの次世代ウォークマンですか?
このシリコン(?)プレイヤーもどきで現在iPod絶対優位なmp3プレイヤー市場を覆すつもりですか?
820It's@名無しさん:04/10/29 15:33:08
>>814
CFに注目だな。
「ゲームも!音楽も!映画も!これ一台で!!!」なんて言っちゃって、
結局全方位から不満の声があがるような気がする。
821It's@名無しさん:04/10/29 15:36:05
プレイ中のスリープ⇔リジュームはすぐ出来るよう作りこんであるとどこかで読んだな
822It's@名無しさん:04/10/29 15:40:09
PSPでゲームも映画も音楽もできる!!
=
ストロー2本でジュースが飲めて飯も食える!!!
823It's@名無しさん:04/10/29 15:41:03
1.5GBぐらいのHDDがついてたら割と完璧だったかもしれんね
824It's@名無しさん:04/10/29 15:41:50
記録出来ないUMDなんかいらねってのが本音だろうね
825It's@名無しさん:04/10/29 15:42:10
>>821
残念ながら一時停止の実装しか発表されとらん
826It's@名無しさん:04/10/29 15:43:41
メモステ×→3GHDD○

1,5じゃ少なすぎない?

これだったらまあ戦えたかもしれないな。
827It's@名無しさん:04/10/29 15:45:55
>>823
容量少なすぎ
iPod miniの4GBでさえ小さすぎるのに・・・
828It's@名無しさん:04/10/29 15:46:07
HDDはSONYで作ってないから使いたくないってインタビューにでてました
829It's@名無しさん:04/10/29 15:46:54
てめえの都合ですね
これだから.....
830It's@名無しさん:04/10/29 15:49:28
これからHDD家電が来るってのに・・・
831It's@名無しさん:04/10/29 15:52:28
>>820
最初からPSPに魅力を感じてる人(要するにゲーマー)にはアレもできるコレもできるってのは
お得感があるみたいだけど、映画やら音楽やらで外から取り込もうとしてる客には眼中にも
入れてもらってないというか…ってこれじゃ不満以前の問題か。
832It's@名無しさん:04/10/29 15:53:10
>>828
昔のノンテンドウみたいだ
833It's@名無しさん:04/10/29 16:04:06
>>789>>796
激しく同意。
>>821
ハード側ではなくソフト側でサポートしないといけない。
NDSはハード側でサポートしてるから折り畳むだけで
自動的にスリープモードに移行、開くとゲーム再開に
なるのにな(つД`)
834It's@名無しさん:04/10/29 16:28:07
PSシリーズこけ続けの歴史が始まるのかもな
PSXがまず最初次はPSP最後にPS3
そうなったらサードは逃げて終わりだ
835It's@名無しさん:04/10/29 16:28:21
みんなiPodを比較に出すけど、iPodってゲームできるの?
836It's@名無しさん:04/10/29 16:31:42
>>835
みんなは比較するのはおかしいと言っているのです。
比較に出してライバル視しているのはソニーのクタラキさんです。
837It's@名無しさん:04/10/29 16:36:35
>>835
最初にiPodを引き合いに出したのはソニーの人
838It's@名無しさん:04/10/29 16:39:22
バッテリー問題をサードに押し付けるなよ。
バッテリー食わないゲーム作れって
839It's@名無しさん:04/10/29 16:44:22
>>836>>837
そうなんだ。途中から読んだんでわからなった。SONYのバカっぷりがわかったよ。ありがと。
先行者でアシモに勝負を挑んでるようなものか。
840It's@名無しさん:04/10/29 16:44:43
1GBのメモステ摘めば音楽はそこそこ入る、って思っているやつもいるみたいだけど、
それだけつんだ場合PSP内部の楽曲管理や母艦とのやり取りはどうすんだよ。
結局母艦側はSS、PSP側はSSPortableってことになるんじゃないのか?
iPodがなぜこれだけ売れているのかよく調べてから言えよ。
841It's@名無しさん:04/10/29 16:48:46
3万もする1Gのメモステ買うぐらいならipodを買うよ。
842It's@名無しさん:04/10/29 16:48:55
1GのメモステduoってPSP本体より高いしな
まだ24000くらいするんじゃない?
843It's@名無しさん:04/10/29 16:50:55
>>840 
iTunes含めてiPodは全体的に使い勝手よいからね。 
844It's@名無しさん:04/10/29 16:54:39
これでiPodに対抗?狂ってるとしか思えん。疲れたオヤジ臭漂ってるんだよね、PSPって。ゲームも麻雀にゴルフゲームって…オヤジ層狙っているのか?
まあ、新幹線の中で退屈しのぎにエロ文庫本読んでるようなオヤジには受けるかもね。UMDでエロ出しなよw そいつらには売れるんじゃない?
845It's@名無しさん:04/10/29 16:56:29
iPodの完成度は高いからなぁ・・・ソニーの技術力じゃ対抗は無理ぽ
846It's@名無しさん:04/10/29 16:58:47
せめて「ライバルはGBAとPCエンジンGT」とか言ってりゃ楽勝だったものを
847It's@名無しさん:04/10/29 16:59:49
ポータブルオーディオとして競争力がまったくないのは 
支持派もわかってるんじゃないの? 
動画再生も外に持ち出したところで歩きながら見る人はいないだろうし、 
車ならナビでDVD見りゃいいし、後は電車とかだろうけど 
映画見るくらいの時間乗ってるのは新幹線くらい? 
そもそもレンタル屋にUMD置かれる気配がないのだけど、 
いちいち全部買って見ろってことなんだろうか? 
さすがに金かかるし普及しないよね、そんなの。 
結局はゲーム機としてしか価値はないよね。 
848It's@名無しさん:04/10/29 17:38:28
液晶と画像だけはいいから、
それで騙し売ろうって腹なんだるな。

まあ騙し売れるからそうするんだろうけど。
849It's@名無しさん:04/10/29 17:41:38
PSPは新型ウォークマンです。
音楽CDを取り込み、メモリースティックに転送し、PSPに差し込むだけです。

PSPはSONY独自の優れたフォーマット「Atrac3plus」だけでなく、
もっとも普及しているMP3ファイルにも対応しています。

新型ウォークマン「PSP」は、おまけとしてゲームもできます。
850It's@名無しさん:04/10/29 17:43:38
原価100円のストラップとかイヤホンを2千円だの3千円で販売!!
詰め込んでバリュー!!
お得でしょ!!!
851It's@名無しさん:04/10/29 17:46:52
初日にPSPを買う奴ってあの貧弱ラインナップの中で
何を同時購入するんだろうか
なにも買わずに枕元でMP3でも聞くのか?
852It's@名無しさん:04/10/29 17:47:50
>>850
製造費と原価は全然意味が違う
煽り方がイマイチだな
853It's@名無しさん:04/10/29 17:54:38
>>846
ゲームギアを忘れるな。
リンクスはどっちでもいい。
854It's@名無しさん:04/10/29 17:55:59
>>851
PSP発売日に売ってるのはみんゴルだけだから選択の余地はないと思うが
855It's@名無しさん:04/10/29 17:58:03
>>851
そこなんだよ.
ひょっとしたら買っちゃうかもって自分が正直どっかにいるんだけど
あのラインナップを見ると急に目が醒めるんだよ。

せっかく世論が年内の発売は厳しいし、DSとDQ8と時期を重ねることは
無いだろって雰囲気になったんだから大人しくしてりゃ良かったのに・・・
ソフトがついてこない状態での年内発売はかなり意味が無くないか?
856It's@名無しさん:04/10/29 18:01:30
セカチューUMD&冬ソナUMDとかそんなのが出るんじゃねえの?
話さえつけば早いだろうし。

どーでもいいけどな。
857It's@名無しさん:04/10/29 18:07:58
>>855
薄型PS2もGT4もあるぞ

しょうがないんだよ、株主に年末発売って言っちゃったんだから
出すしかないの
ソフトがなくてもさ
858It's@名無しさん:04/10/29 18:12:18
>>850
製造原価は、その1/10くらいだろうよ

>>852
原価とは普通は製造原価を差す
もっともショップでは卸値を原価と呼ぶ場合もあるがな
もちろん卸値とメーカー出荷価格、製造原価、すべて違う価格
859It's@名無しさん:04/10/29 18:24:27
年末に出すっていうのは、アメリカ等海外はクリスマス時期が一番売れるから
だろうに。日本はどちらかというとお正月のお年玉時期が一番売れるんだから、
無理せず1月発売でも良かったのにね。どうせアメリカで12月に出せないのなら。

みんゴルやトロってアメリカで売れるの?
860It's@名無しさん:04/10/29 18:27:21
>>859
アメリカの年末商戦は11月末よ
だからDSはアメリカで先行発売するし。
861It's@名無しさん:04/10/29 18:33:05
NDSは多言語対応だから、各国にあわせて作り直す必要はなさそうですが、
PSPは国内専用ですか?
862It's@名無しさん:04/10/29 18:34:47
アメリカは年末商戦早いのか。
PSPはアメリカでは大きく出遅れる事になるわけか。
国内でいっぱいいっぱいなのか・・・。
余裕ねえな。
863It's@名無しさん:04/10/29 18:34:48
NDSの開発ってPSPより早くからやってたの?
864It's@名無しさん:04/10/29 18:35:19
リージョン制限アリです
865It's@名無しさん:04/10/29 18:35:30
SCEの出すゲームでアメリカで売れたゲームってGTぐらいじゃない。
866It's@名無しさん:04/10/29 18:37:47
GTってよく知らないんだけど、やっぱ自動車メーカーから色々注文とかくるの?
867It's@名無しさん:04/10/29 18:38:55
PS2の発売日にアメリカから買いにきていた親子がTVで紹介されていたけど、
アメリカでは使えないんじゃないかと心配したもんだけど、どうでしたか?
868It's@名無しさん:04/10/29 18:39:58
GTって車の広告なんだからタダで配って欲しいものだ。
869不明母子三人:04/10/29 18:42:06
東京消防署ハイパーレスキューの実力を見た!
そもそも奴等は都心のビルや住居を対象としたレスキューの
部隊で、訓練の主はビルの壁をよじ登ったり下がったり
住居の梁や壁を壊したり養生したりの訓練をしている奴ら。
それが山岳に赴いて救助をしたりするのは、無意識ながらも
こっちが助けて欲しいと思っただろうね。
あのごつごつとした斜面でかつ崩れそうな条件下では、消防署
より、自衛隊のほうが適している。ではなぜ消防署なのか。
新設したばかりで金がかかっている、高官ども(背広組み)が
出世のために手柄が欲しい、こういうこと。
石原もこれに組しているんだよね。
まぁ、要は訓練、金のかかり具合の成果を見るために、
投入されたわけだね。結果は二の次。そのとおりだよ。
被災者の親父が感謝していたけど、知らぬが仏とはまさにこのこと。
石原も、背広組みも、あいつら三国人?
870It's@名無しさん:04/10/29 18:50:22
>>869
いいんじゃないか、今後の課題ができて。生きてた子供は助けたんだし。
SONYよりよっぽど有能。
871It's@名無しさん:04/10/29 18:51:47
社員さんがついに発狂してしまったのかと思った。
872It's@名無しさん:04/10/29 18:53:52
>>869
なぜここに書き込むんだろう…
873It's@名無しさん:04/10/29 18:55:30
で、タイトルが早くも枯渇しているのをSCEはどうするのであろうか?
874It's@名無しさん:04/10/29 18:59:08
SCEが出来るのはサードへの三顧の礼のみ
875It's@名無しさん:04/10/29 18:59:56
すぐ増えるよ
876It's@名無しさん:04/10/29 19:01:40
じゃぁ増えるまで買わない
877It's@名無しさん:04/10/29 19:02:47
>>875
増えるかもしれないけど、むこう半年以上は今の発表タイトル内で
間に合わせがほとんどだろう?
開発期間があるんだから。
その間どうすんの、ってお話さ。
878It's@名無しさん:04/10/29 19:02:57
>>874
SCEがそんなに品位の高いとことは思えない。
879It's@名無しさん:04/10/29 19:03:33
>>874
SCEはサードを脅していますよ。
ソニーが潰れて日本経済がどうなってもいいのか、お前ら平気なのかっ、て。
880It's@名無しさん:04/10/29 19:04:31
PSの時は三顧の礼が凄かったらしいけどね。
今は勘違いしてるからやんねーでしょうね。
881It's@名無しさん:04/10/29 19:06:24
>>879
その程度で潰れるなら、どうぞお潰れになってくださいませませ。
882It's@名無しさん:04/10/29 19:07:47
音楽専用のHD1やiPodですら、音悪すぎ!糞死ね、と散々だったけど、
PSPはその土俵に立つ自信がおありのようですね。
883It's@名無しさん:04/10/29 19:17:06
>>879
おれ、社員じゃないけど、それはいくらなんでも言うわけないでしょう。
884It's@名無しさん:04/10/29 19:17:59
>>882
音楽専用機じゃないから音悪くても聴ければいいんだよ〜ん
ゲーム専用機じゃないからゲームが売れなくてもいいんだよ〜ん
映画専(ry
885It's@名無しさん:04/10/29 19:19:08
>>884
全方位で言い訳が可能とは!
素晴らしいマシンですね。
886It's@名無しさん:04/10/29 19:20:59
>>883
テンプレサイトよりコピペです
>◆ SCE佐伯氏「日本経済のためにPS2に参入しろ」 ◆
>【 プレイボーイにて 】
>━━━では、PS2のサード収集力の強みはどういったところにあるのでしょうか。
>「そうですね。例えば、我々SCEは、名前の通りソニーなんですよ (笑) 。
> 今、あの世界的企業ソニーも日本不況の影響をモロにくらっている訳なんですが (笑) 、
> その赤字分を我々 (SCE) が埋めてあげているといった状況にあるんです。
> これ、結構すごいことでしょ (笑) 。
> で、考えてみて下さい。もしもの話ですが、もしソニーが潰れてしまったらどうなると思います?
> 間違いなく日本経済に深刻なダメージを与えますよね。
> 下手したら、日本そのものが破綻してしまうのかもしれないのです。
> そのような危機的状況を誰もつくりたくはありませんよね。
> だから、我々はサードさんにこう言っているのです。
> PS2に参入して下さいと。PS2に参入し、日本経済を救いましょうと。
> 他のハードに参入したところで、ただの一企業の利益を上げるだけ、
> もしくは、米国の企業の利益を上げるだけなんですよと」

ネット上にソースは無いので信じる信じないはご自由に…
887It's@名無しさん:04/10/29 19:28:14
>>886
そうですか、ソニーはマジで大卒ばかりのヤクザだったんですね。
888It's@名無しさん:04/10/29 19:33:24
>>884
ワロタw
さすがはマルチメディアマシンだけあって言い訳も
マルチなわけですな
889It's@名無しさん:04/10/29 19:33:36
プレイボーイだから適当におもしろおかしく喋ってあげているだけだろ。
マジでそんなこと言うわけないだろ。
現に、PSPがあの値段で出すとわかっていたら発売日にソフト用意してたのにって
サードのみなさんに羨ましがられていますよ。
PSPの魅力に誰もが取り憑かれている証拠。頭を下げているのはサードなのが現実ですよ。

夢ばかりみてんじゃねーよ。
890It's@名無しさん:04/10/29 19:35:34

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/10/29 19:28:17 ID:/fOAu60h
音楽を快適に聴こうと思ったらいくら掛かるか、計算してみますた。

PSP本体 20700円
+リモコン 2980円
+メモステDUO512MB 16590円(ヨドバシ価格参考)

=40270円と出ましたが何か質問は?
容量下げて256MBにした場合は33100円でFAです。
891It's@名無しさん:04/10/29 19:36:13
>>889
アッソー

ツギ ドーゾ
892It's@名無しさん:04/10/29 19:38:59
>>890
細かいことだが、リモコンは2,940円だな。
それにしてもメモステ高すぎ。
893It's@名無しさん:04/10/29 19:39:27
>>891
言い訳できないからって、そっけないフリしてんじゃねーよ。
鼻、ぴくぴくしてるぞ。プ
894It's@名無しさん:04/10/29 19:40:06
本体の発売日決まったのにまだサードからの同発発表なしってのが、
サードの姿勢を物語ってるんじゃないかな
895It's@名無しさん:04/10/29 19:41:09
>>889
プレイボーイなんてB級雑誌ならフザけて答えてもOKってか
失礼なヤツだな佐伯は
896It's@名無しさん:04/10/29 19:41:59
まあSCEのトップからして「お子ちゃま」とかリアルで発言するテイタラクだからなあ。
ありえない話ではない
897It's@名無しさん:04/10/29 19:42:39
リモコン……、あの真っ白いどっかで見た事あるような
リモコンがないと音楽聴けないのか!?  恥ずかしい……
898It's@名無しさん:04/10/29 19:43:18
佐伯って人はなんであんな広告代理店系のオヤジみたいなんだろう。
899It's@名無しさん:04/10/29 19:43:18
>>889
>現に、PSPがあの値段で出すとわかっていたら発売日にソフト用意してたのにって
>サードのみなさんに羨ましがられていますよ。
サードのみなさんに罵倒されてる、の間違いでは?
900It's@名無しさん:04/10/29 19:44:46
>>896
その発言と>>886は同じ人ですよ。
901It's@名無しさん:04/10/29 19:47:05
つーか、たった512MBしかなくても4万を越えるって
アフォみたいだなー
902It's@名無しさん:04/10/29 19:48:05
要するに、映画も話にならないから、
ゲームで勝負するしかないってことですね。
903It's@名無しさん:04/10/29 19:50:08
>>889
>PSPの魅力に誰もが取り憑かれている証拠
ならPSPが高かろうが同時に出すだろうが
アフォかと
904It's@名無しさん:04/10/29 19:53:59
メモステDuo32Mって・・・。
ゲームのセーブに32MBも何に使うんだ?32Mbでも多いくらいだろ。
905It's@名無しさん:04/10/29 19:55:16
アイコンがアニメします
906It's@名無しさん:04/10/29 19:56:05
>>904
音楽再生に使うんだろう。5〜6曲しか入らんがなw
907It's@名無しさん:04/10/29 19:56:25
>>889
>サードのみなさんに羨ましがられていますよ。
ごめん、おれ頭が悪いからここの部分よく分からない。
誰がサードのみなさんに羨ましがられているの?
どこにかかっているのか教えてください。
908It's@名無しさん:04/10/29 19:56:58
>>904
8MBはもう製造してないからじゃない?
909It's@名無しさん:04/10/29 19:58:33
メモステの在庫処分だな
910It's@名無しさん:04/10/29 19:58:51
>>898
出身がそうらしい
911It's@名無しさん:04/10/29 20:01:20
HDDのオーディオが主流の今、俺はシリコンの使っているんだけど、
それでも256MBは搭載しているよ。
それ以下はちょっとなあ……512MBにしようかな思っているところだもん。
912It's@名無しさん:04/10/29 20:04:58
>>911
バッテリーはどれぐらい持つ?
913It's@名無しさん:04/10/29 20:06:57
>>912
20時間ってところですかねえ。
パナのSD80を青いネックストラップで使ってる。
目玉飛び出るほどちーさいよ。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=SV-SD80

PSP? プッ、って感じ。
シリコンの醍醐味はその小ささなんだけどな。
914It's@名無しさん:04/10/29 20:07:30
>>911
iPODminiの4GBでも容量少ないって意見が多いしな
まあ飽くまでおまけってことなんだろうけど
つーか512MBのを買うなら、もうちょっと貯めてHDDのを買った方がいいと思うぞ
915It's@名無しさん:04/10/29 20:10:34
そういえば、PSPのメモステによる音楽再生時間って公式に
発表されてないよな。ゲームよりもバッテリーの消費量に
開きはないだろうに、公表してないってことはあまり長くない
かも。
916It's@名無しさん:04/10/29 20:11:56
>>914
iPodは売り場に行くたびに見てます。
前から興味あるので。
ただ、次の世代のiPod出るだろうから、もう少しだけ
待とうかなと思っとります。

シリコンのは振動に強いし、小さいしが利点なのに、利点潰した
PSPって商品は何を狂っているんだろを、と思う今日この頃です。
917It's@名無しさん:04/10/29 20:11:59
若年層の麻雀離れで雀荘がバタバタ潰れてるこのご時世に、麻雀ソフトでPSP立ち上げですか…
おいおい、マーケティング(だけ)はお得意じゃなかったんか? 糞ニーって。
918It's@名無しさん:04/10/29 20:14:03
              -― ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |   PSP買いに来ただけなのに
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、 撃つこと無いじゃん
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃

919It's@名無しさん:04/10/29 20:16:59
だってバッテリー消費するようなゲームは今の所、出しちゃ駄目って
SCEからのお達しだもの。当然テーブルゲームやパズルが多くなる罠。

半年ぐらいすればSCEも開き直ってACアダプタ推奨のガンガンアクセス
するタイプのゲームを作ってOKと言うだろうけどね。
920It's@名無しさん:04/10/29 20:17:08
とすると、いくらSCEといえどもCMで音楽云々はうたえないよなあ
ハッタリでも度が過ぎるぞ
どう宣伝するつもりなんだ?
921It's@名無しさん:04/10/29 20:18:53
>>919
この前のインタビューによると今度は熱くなって駄目になるんじゃなかったっけ?
922It's@名無しさん:04/10/29 20:20:12
>>918
NDS買ってれば弾丸防げたのにな
923It's@名無しさん:04/10/29 20:20:28
麻雀、囲碁、ゴルフ、カーレース、ぷよぷよか・・・
なんていうか五年前のゲーセンみたいだな
924It's@名無しさん:04/10/29 20:21:40
音楽、映像、ゲームを持ち歩こう。みたいなCMを平気で流すんじゃないの? 
ちっちゃい文字で『映像ソフトの販売は未定です』とか『音楽再生には
メモリスティックおよびリモコンが必要です』とか入れるかもしれないけど
925It's@名無しさん:04/10/29 20:23:03
>>920
そこで「タテ、ヨコ、ピッ」ですよ
926It's@名無しさん:04/10/29 20:23:38
何か本当にやりそうで怖いなあ
せっぱつまってるし
そんな事をしたら口コミ効果で悪評広まると思うのだが
927It's@名無しさん:04/10/29 20:24:47
>>925
工エエェ(´д`)ェエエ工
928It's@名無しさん:04/10/29 20:26:50
いまbiz+のPSPスレ見ているんだけど、ソニー信者の発言って
めたくそに頭悪いね……。

全部論破されてる。
929It's@名無しさん:04/10/29 20:34:47
>>928
俺も見てた。すでに敗走した奴一人いるなw
930It's@名無しさん:04/10/29 20:34:58
biz+見てきた。夢見るアリスちゃんが妄想をぶちまけててワロタ。
931It's@名無しさん:04/10/29 20:37:32
>>928
ID:O/eTYxl8の事か?
串使ってるんでなければ社員っぽいな。
09:43:26から書きはじめて10:59:19まで続けて
19:35:25から再び書きはじめて今も書いてるw
まめだねえ
932It's@名無しさん:04/10/29 20:37:55
>>925

タテ、ヨコ、ピッ..........
..................
..................
..................
..................
..................
..................
..................
..................
..................
..................
..................
..................
....(ゲームをロード中)....
..................
.................(r
933It's@名無しさん:04/10/29 20:40:06
>>917
今ちょいと大きめなゲーセン行くと「麻雀格闘倶楽部(ファイトクラブ)」っていうのがいっぱいあります。
遊んでる人もかなり多いです、若い人も多いです。麻雀離れは確かに酷い状態ですが。競技人口はかなりのものです。

PSPで売れるか、というと、売れないでしょうけど・・
934It's@名無しさん:04/10/29 20:43:55
>>931
ID:NzY3wy0Iもソニー信者だろうな。無理やりソニー信者が
少ないことにしようとしててワロタw
935It's@名無しさん:04/10/29 20:45:23
なんか信者達、延々と論破され続けている希ガスんだが……。

>>933
ゲーセンなら対戦格闘やるけど、家じゃあんまやらん
って理屈も発生すんじゃないかなあ。
ゲーセンてなんか違うよね。
936It's@名無しさん:04/10/29 20:51:59
あれって、深夜このスレ荒らしていた香具師と同一人物じゃないのか?
なんか言葉遣いが似てる。
937It's@名無しさん:04/10/29 20:54:45
674 :名無しさん必死だな :04/10/29 18:10:23 ID:TojsmJse
つーかマリオ64みたいにそれだけあれば取り合えず十分みたいな突出した物は無いけど
ロンチでこんなに弾揃ってるハードって記憶に無い。
魅力を感じるかは人それぞれだけどやってみりゃ面白い物が多いでしょ。

676 :名無しさん必死だな :04/10/29 18:13:15 ID:tOUKZB/M
>>674
同意
個人的にPSPのロンチタイトルは魅力的なものばかりだよ

ヴァンパイア、白き魔女、リッジ、もじぴったん、ぷよフィー、無双、MGA、ACFF
麻雀格闘倶楽部、みんゴル、どこいつ、ルミネス

やりたいが金が・・・最初は五本くらいだな
938It's@名無しさん:04/10/29 21:06:12
>>937
白き魔女とか、ぷよフィーバーとか無理矢理挙げてるようにしか。
ファルコムのレトロ感覚満点ゲームなんてPSユーザーが欲しがるのか?
939It's@名無しさん:04/10/29 21:08:47
>>938
ゲハの連中にとってはどうやらキラータイトルらしいぞ
そう言ってるヤツが本当に買うかは知らんけど
940It's@名無しさん:04/10/29 21:10:20
要するに、
いろいろできるけど全て中途半端。
ゲーム機として新たにおもしろさを追求したかといえばそうでもない。
ただ、高級機の割に価格は驚きの安さにしてみました。

それがPSPってことでFA?
941It's@名無しさん:04/10/29 21:13:47
全ては数字が物語ってくれるだろう
PSXの如く
942It's@名無しさん:04/10/29 21:14:54
>>939
PS2で出てるイースやツヴァイかは5000本ぐらいしか売れてないはずだ。
漏れは好きだけど、完璧に時代に取り残されたゲームだろ。
PCにおける、DOS時代からのニッチな市場があるだけで。
あんなのを2Dが古くさいとか抜かしよるゲハ住民が買うのか?
943It's@名無しさん:04/10/29 21:19:07
要はショボイのしかないからとりあえず
名前をあげてるんでしょう、苦し紛れに
944It's@名無しさん:04/10/29 21:20:00
みんごるとGTが10万いくか行かないか程度でしょ
945It's@名無しさん:04/10/29 21:22:07
彼らの思考は分かりません。
PSPのヴァンパイアの為に格ゲー用のパッドを出して欲しいとか言い出しました。

なんであいつらは正面のボタンが4つしかないPSPに
チェーンコンボシステムを搭載したヴァンパイアを出したことを責めないんでしょう。
946It's@名無しさん:04/10/29 21:24:45
それ以前に、一人用でヴァンパイアをやって何が楽しいんだ?
カプコンのACゲーは対戦ありきだろうに、今さら何を……。
947It's@名無しさん:04/10/29 21:25:18
禿板のID:kROjJQe4が面白い。
948It's@名無しさん:04/10/29 21:25:31
>>945
そこまでするなら素直にPS2でやればいいのに…
949It's@名無しさん:04/10/29 21:28:19
biz+に自称都会の片隅のゲーム屋さんが現れて
PSP予約いっぱいで大人気と吹いてるぞw
950It's@名無しさん:04/10/29 21:29:48
本当に大の大人が外でゲームをやるって思ってるのか?ソニーは。
951It's@名無しさん:04/10/29 21:33:29
>>949
これか?

341 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/10/29 21:12:27 ID:gKkvQ/B9
予約状況では現時点でPSP圧勝。

まだ発注できてないので、入るかどうかわかりませんよ、
一応予約の予約みたいな形になりますがそれでいいですか?
と、念入りに入荷不安を伝えているにもかかわらず、
「いいから、予約させてくれ。」
ともう20件以上。
大丈夫なんかな? と不安になってきた。

DSは5つ予約入ってます。こっちはかなり安心で大丈夫だと思う。
よほど、絞られない限り・・・・。分納されるとイヤだなぁ・・・。


なんつーか必死だな
952It's@名無しさん:04/10/29 21:34:29
>DSは5つ予約入ってます。こっちはかなり安心で大丈夫だと思う。
>よほど、絞られない限り・・・・。分納されるとイヤだなぁ・・・。
挙動不振だな
953It's@名無しさん:04/10/29 21:36:54
CMまだ打ってねえっつーの
954It's@名無しさん:04/10/29 21:37:28
>>942
2Dが古くさいってのはGBAたたくためだろう。
>>951
ワロタ
955It's@名無しさん:04/10/29 21:39:36
でもまあ、そういう店が多くても良いんじゃないの?
漏れはPSPは初動だけは大きいと思う。
予約が多くても不自然じゃない。

で、その後すぐに止まって死亡。

ほら、いつものソニーのパターンですよ。
956It's@名無しさん:04/10/29 21:40:17
工作員すげーな
957It's@名無しさん:04/10/29 21:44:21
CM売ってないのに20件以上の予約は
煽りすぎだろ
958It's@名無しさん:04/10/29 21:44:51
常々思っているのだがね
何でネットでこんな事をしてる暇があるのなら
外回りして店の一件でも訪れないのかと
店長に土下座してでも1フェイスでも多くの
棚を取らないのかと
什器を運んで置かせてもらう様に頼まないのかと

どう考えても力の入れ方が間違っとるよ
959It's@名無しさん:04/10/29 21:45:36
>>951
正にソニースタイル
158 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:04/10/29 21:40:03 ID:kxEh7wLb
某ゲーム店員のサイトから日記のコピペ
NDSに続きPSPの価格と発売日が決定した事もあり、予約の問い合わせがき始めています。
クタさんも言っておりましたが、NDSとPSPは競合しそうで実はあまりしないような気がします。
PSPの問い合わせにくる層はコアなゲームファンの方が多いです。同発の周辺器などの
問い合わせも結構あります。
一方NDSは子供連れの親御さんや中高生ぐらいの学生さんが中心ですね。今までの任天堂
ハード違うなと思ったのは、割とゲームコーナーではあまり見かけないタイプの層の人から
の問い合わせが多い事。OLさんなど既に発売されてると勘違いして聞きにくる人もいます。
ソフトの方はPSPはヴァンパイア クロニクル、英雄伝説が人気。
NDSは君死ねやマリオDS、ドリラーに人気が集中していますね。(実は犬のゲームの問い合わ
せが一番多いんですが)なんやかんや言ってそれぞれすみわけが出来ている様な気がします。

これが現実。
961It's@名無しさん:04/10/29 21:54:11
今日は色々な所で見かけるぞ
PSP大人気だって、早く予約しよっと

必死に煽ってる奴
962It's@名無しさん:04/10/29 21:55:00
797 :名無しさん必死だな :04/10/29 21:44:38 ID:YgFQMSOv
HDD の搭載はどうやら必要ないようだな

SanDisk、容量4GBのメモリースティックPROと2GBのSDカード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1029/sandisk1.htm

ハードディスク欲しかったのか…
つーか4Gのメモステが800jで2GのSDが200jなんだから
SDを採用しなかったソニーに愚痴の一つも言ってくれ
963It's@名無しさん:04/10/29 21:58:00
それって、普通のPROじゃないの?
PSPにゃPRODUOじゃないと使えないと思ったが。
最大1GB止まりは相変わらずだと思われ。
964It's@名無しさん:04/10/29 21:59:12
4Gで800ドルって・・・
965It's@名無しさん:04/10/29 21:59:28
2GっつーてもDUOじゃねーし
1万円切らない限りBREAKするとは思えない
966It's@名無しさん:04/10/29 22:02:24
>>960
それはやはり、ゲーオタしか買わんということじゃないか?
住み分けなのか、それ?それでいいわけ?ソニーは。
967It's@名無しさん:04/10/29 22:04:25
>>966
買ってくださるお客様は神様ですよ、ええ。
968It's@名無しさん:04/10/29 22:04:47
だから12月以降の売り上げ減が叫ばれてるわけで
969It's@名無しさん:04/10/29 22:10:23
>>966
まあ、まだCMもしてないから反応がオタだけというのは
当然という気もする。今後それ以外の層に受けるどうかが問題だな。
970It's@名無しさん:04/10/29 22:16:01
64の悪夢再来か任天堂・・・まさかソニーがここまでやるとは思ってなかったのだろう
utada起用したCMも滑りまくりで効果のほどはないみたいだし
ま一社だけ意固地になって意地張られて市場が下手に分散するのは経済的側面から見ても好ましくないし
さっさと諦めてもらいましょうか
971It's@名無しさん:04/10/29 22:17:29
>>970
どっかのコピペかい?
972It's@名無しさん:04/10/29 22:18:18
>>970
次スレよろ
973It's@名無しさん:04/10/29 22:19:07
>>969
コンテンツ不足は否めないもんな
映像や音楽はおろかゲームすら一月以降は弾不足だから、
ヲタにもそっぽ向かれるかもしれん
974It's@名無しさん:04/10/29 22:21:00
64の悪夢再来か任天堂・・・まさかソニーがここまでやるとは思ってなかったのだろう
utada起用したCMも滑りまくりで効果のほどはないみたいだし
ま一社だけ意固地になって意地張られて市場が下手に分散するのは経済的側面から見ても好ましくないし
さっさと諦めてもらいましょうか
975It's@名無しさん:04/10/29 22:22:50
MG対応のDUOじゃないと
セーブできへんの?
976It's@名無しさん:04/10/29 22:23:25
任天堂の方ばっかり向いてるから
アップルや松下に出し抜かれちゃうんだよ
977It's@名無しさん:04/10/29 22:23:53
うちの妹にPSPの話したら、あの宇多田のCMのあとじゃ売れないだろうってさ。
978It's@名無しさん:04/10/29 22:24:39
改悪してみた

PSXの悪夢再来かソニー・・・まさか任天堂がここまでやるとは思ってなかったのだろう
4様起用したCMも滑りまくりで効果のほどはないみたいだし
ま一社だけ意固地になって意地張られて市場が下手に分散するのは経済的側面から見ても好ましくないし
さっさと諦めてもらいましょうか
979It's@名無しさん:04/10/29 22:26:38
>ま一社だけ意固地になって意地張られて市場が下手に分散するのは経済的側面から見ても好ましくないし

どー見ても現在のゲーム市場見ると 任天堂1社だけ が浮いてますが?

残念!!!
980It's@名無しさん:04/10/29 22:27:06
>>977
そこで倉木麻衣の登用ですよ
981It's@名無しさん:04/10/29 22:28:58
【税込み】 PSP 【20790円】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1098953726/

次はここ再利用で
982It's@名無しさん:04/10/29 22:29:05
いやーやっぱヨン様なんじゃないの?
983It's@名無しさん:04/10/29 22:29:11
>>979
その後に ・・・・斬り!!!とかつけろよソニ厨
984It's@名無しさん:04/10/29 22:30:14
今、1社だけ浮いてる任天堂にソフトメーカーが全部参入するのは
経済的に非常に非効率なんだよねw経済学なんてヒッキーには分からんだろーが
浮いてる1社がPSシリーズに参入するのが一番丸く収まる方法
あんなバーチャルボーイ2号はとっととお蔵入りしてPSPに参入しなさいw

それがユーザーのためですね
985It's@名無しさん:04/10/29 22:32:00
必死だな
986It's@名無しさん:04/10/29 22:32:12
ついでにレボリューション(仮)などと更なる悪あがき(恥の上塗りとも言う)も止めて欲しいね
987It's@名無しさん:04/10/29 22:32:26
>>984
まんこ不動産社員とうとうキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
988It's@名無しさん:04/10/29 22:33:18
これ、もうゲーム機ってことでいいのね?やっぱiPodがライバルってのはネタだよな。
989It's@名無しさん:04/10/29 22:33:46
iPodがライバル
puおこがましい
990It's@名無しさん:04/10/29 22:33:50
糞経営企業厨に経済学とかのたまわれてもなw
991It's@名無しさん:04/10/29 22:35:06
>>988
ゲーム機以外に何がある
映画→ポータブルDVD機でもいいじゃん
音楽→iPodなどの音楽プレイヤーがある
992It's@名無しさん:04/10/29 22:38:07
1000
993It's@名無しさん:04/10/29 22:38:31
教養の差は無常だねw
まともな反論出来る人がいないんじゃ面白くないや
いじめるのはこれで止めてあげるよ
994It's@名無しさん:04/10/29 22:41:09
まともな反論?何にたいして?
995It's@名無しさん:04/10/29 22:41:27
PSXは
996It's@名無しさん:04/10/29 22:42:00
家電の
997It's@名無しさん:04/10/29 22:42:54
未来を
998It's@名無しさん:04/10/29 22:43:48
切り開く
999It's@名無しさん:04/10/29 22:44:14
1000
1000It's@名無しさん:04/10/29 22:44:22
1000なら売れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。