PSP part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
                     __ ,,,... ,,, __
                   /  ,      ` 、
.                 /彡/-‐ ''' ''' - 、  ヽ
                 / .ミ/  - ー =-  ヾ  ヽ
                i ミ/  ニ       !ミ |
                l  j , 'ニ=、    ,=ニヽ i彡 !    ______
   ,_   __          ト、′,===、  , ==、,,. } |   /
 -、ト ヽiヽ_),つ=======、__ l i!     j       |/! < DS?なにそれw
 ト、,! ヽ)~ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ ||    ヘ __ ,、ヽ。   i /   \それよりウチの娘を買うクタ!
    { + |  P S P   |器 } l   く _____,)  !j      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、ニニニニニニニニ - ' 人ヽ    ー    , /
      `v つ          〉 ヽ,,_    _,, イi〈
      ' ノ′       //ト 、   ̄   /ハ、
 ____,-‐'´     _ ,, -‐ ニ´/  l  `ー、   /  } `ー-
   /  , -‐ ''''  ̄     /   .l   〉=〈    l
= --i  /           i    l  ∧::::∧   |
2It's@名無しさん:04/10/14 12:51:30
★PSP★プレイステーションポータブル4★PSP★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1084696252/
PSP part5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1084863537/
★PSP★プレイステーションポータブル6★PSP★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1085300897/
★PSP★プレイステーションポータブル7★PSP★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1085833980/
★PSP★プレイステーションポータブル8★PSP★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1086175271/
★PSP★プレイステーションポータブル9★NDS★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1086833010/
PSP part6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1096098421/
★PSP★プレイステーションポータブル6★PSP★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1096099989/
PSP part6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1096098473/l50
3It's@名無しさん:04/10/14 12:55:22
だめぽ
4It's@名無しさん:04/10/14 13:06:10
★PSP★プレイステーションポータブル13★PSP★
スレタイはこっちのシリーズの方が良かったかなあ、派手で。

とにかく乙ー。
5It's@名無しさん:04/10/14 13:37:09
SCEIに聞く、PSPのAV機器としての性能とは?
−メモリースティック デュオのMP3をそのまま再生
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041014/psp.htm

インポレスの提灯記事貼っておきます
6It's@名無しさん:04/10/14 14:32:39
ついでにコレも
956 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/10/14 12:57:22 ID:/Pbad/RN
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041014/psp_oc.htm

って電源入れないのかよ!
なんの意味があんだ

958 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/10/14 12:58:38 ID:fbjMZOtq
気にするなら気にするで、実際に回して起動するまでやった方が良いと思うのですけど。
疑念を払拭するためであるのなら、このような中途半端な対応は逆効果でしょう。

959 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/10/14 13:02:01 ID:oD4RcHZW
>>956
ワラタ
確かに意味が無い
7It's@名無しさん:04/10/14 17:26:46
                 ,,,,;r彡三ミミ;;
               彡三三ミミミミミllミミミ;;、
             f彡ミゝ;;ヽ;;;rミミヾfr彡rfヾ,,
             ,r彡三三''          ヾミミ
            ,;;彡三三'           ヾミ
              ,f;;彡三彡     _,ィニ=,,_    lミ
          ,f彡三彡               ,,≦l
          }f彡三;;;;       ‐=う= ) (/,-ェ.|
            巛 /r'lリ;;       ‐-‐'´  ヽ '''' l
            !リl ヾ          //  )'' l
              ll\            /  ,,ill ヽl
            ;;川           f ,f;;;;;;;;;; l
            ;;川         ノ ヾニニ/   
               /\            ̄ /
           /   \       _    /
      __,,. -‐''"\     \      ̄ノ
                \     \ /、`"'''‐- 、.,,__
               \     /⌒ヽヽ
               ヽ  ∧    ',l
                 ∨  l    l
     P S P 初 期 の 購 入 者 は 大 人
          D S は お 子 ち ゃ ま 
 
8It's@名無しさん:04/10/14 17:37:41
任天堂宮本氏、ニンテンドーDSの対象年齢は「5歳から95歳まで」と発表!

★『マリオ』や『ゼルダ』といった看板タイトルの生みの親である宮本茂氏。
同氏はニンテンドーDSのターゲット層について、
「5歳から95歳まで、面白いことが好きな人はすべて!」と、自信をもって答えていました。

実際、ニンテンドーDSは岩田社長も語っていた通り、老若男女問わずすべての
遊び手が楽しめる環境を整えています。

ニンテンドーDSをひと言で表現すれば、「プレイヤーの隣で見ている人が、
思わず自分も遊びたくなってしまうようなゲーム機です!」と、その魅力を満面の笑みで
(まるで子供のように!)語る宮本氏の姿が印象的でした。

ゲームファンのあなたも、最近はゲームにご無沙汰しているアナタも、
ひさしぶりにニンテンドーDSでゲームを楽しんでみてはいかがでしょうか。
その面白さ、斬新さは、ニンテンドーDSをさわった我々すべての人間が保証しちゃいます!
http://allabout.co.jp/game/gameboy/closeup/CU20041013A/index.htm
9It's@名無しさん:04/10/14 17:48:47
>>8
これ読むとつくづく思うんだが…
>>7は、あまりにイタすぎる発言だったな。

いつまでソニーは「オウンゴールで敗戦」をし続けるのか…
10It's@名無しさん:04/10/14 17:51:22
>>9
今まではオウンゴールを無効にしてくれる審判(日経を始めとするマスコミの方々)が
いらっしゃいましたからな…
11It's@名無しさん:04/10/14 18:03:53
ところで動く実機はいつ頃ですか?
12It's@名無しさん:04/10/14 18:13:22
>>11
今まで寝てたからもう少し待ってて
13It's@名無しさん:04/10/14 18:41:48
PSPで指輪物語が満足に見られない件について
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097741524/

1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:04/10/14 17:12:04 ID:FhvahKnY
PSPの再生可能時間=2時間半=150分。

ロード・オブ・ザ・リング → 178分
二つの塔 → 179分
王の帰還 → 203分

さてどうする。

ちなみにハリポタ1が152分でギリギリオーバーです。
秘密の部屋は162分でオーバー。
アズカバンの囚人だけは142分でなんとかなりそう……?
14It's@名無しさん:04/10/14 18:48:20
バカだなー。


ACアダプタを使うんだよ!!!!
15It's@名無しさん:04/10/14 19:02:29
                     __ ,,,... ,,, __
                   /  ,      ` 、
.                 /彡/-‐ ''' ''' - 、  ヽ
                 / .ミ/  - ー =-  ヾ  ヽ
                i ミ/  ニ       !ミ |
                l  j , 'ニ=、    ,=ニヽ i彡 !    ______
   ,_   __          ト、′,-・=-、  , -=・-,,. } |   /
 -、ト ヽiヽ_),つ=======、__ l i!     j       |/! < 何言ってんだ!!
 ト、,! ヽ)~ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ ||    ヘ __ ,、ヽ。   i /   \
    { + |  P S P   |器 } l   く _____,)  !j      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、ニニニニニニニニ - ' 人ヽ    ー    , /
      `v つ          〉 ヽ,,_    _,, イi〈
      ' ノ′       //ト 、   ̄   /ハ、
 ____,-‐'´     _ ,, -‐ ニ´/  l  `ー、   /  } `ー-
   /  , -‐ ''''  ̄     /   .l   〉=〈    l
= --i  /           i    l  ∧::::∧   |
16It's@名無しさん:04/10/14 19:09:32
>>13
外で映画なんて見ないから問題ない
17It's@名無しさん:04/10/14 19:18:18
                     __ ,,,... ,,, __
                   /  ,      ` 、
.                 /彡/-‐ ''' ''' - 、  ヽ
                 / .ミ/  - ー =-  ヾ  ヽ
                i ミ/  ニ       !ミ |
                l  j , 'ニ=、    ,=ニヽ i彡 !    ______
   ,_   __          ト、′,-・=-、  , -=・-,,. } |   /
 -、ト ヽiヽ_),つ=======、__ l i!     j       |/! < 外でゲームなんかしないクタ!
 ト、,! ヽ)~ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ ||    ヘ __ ,、ヽ。   i /   \
    { + |  P S P   |器 } l   く _____,)  !j      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、ニニニニニニニニ - ' 人ヽ    ー    , /
      `v つ          〉 ヽ,,_    _,, イi〈
      ' ノ′       //ト 、   ̄   /ハ、
 ____,-‐'´     _ ,, -‐ ニ´/  l  `ー、   /  } `ー-
   /  , -‐ ''''  ̄     /   .l   〉=〈    l
= --i  /           i    l  ∧::::∧   |
18It's@名無しさん:04/10/14 19:24:15
                     __ ,,,... ,,, __
                   /  ,      ` 、
.                 /彡/-‐ ''' ''' - 、  ヽ
                 / .ミ/  - ー =-  ヾ  ヽ
                i ミ/  ニ       !ミ |
                l  j , 'ニ=、    ,=ニヽ i彡 !    ______
   ,_   __          ト、′,-・=-、  , -=・-,,. } |   /
 -、ト ヽiヽ_),つ=======、__ l i!     j       |/! < お子ちゃまは買うな!!!
 ト、,! ヽ)~ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ ||    ヘ __ ,、ヽ。   i /   \
    { + |  P S P   |器 } l   く _____,)  !j      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、ニニニニニニニニ - ' 人ヽ    ー    , /
      `v つ          〉 ヽ,,_    _,, イi〈
      ' ノ′       //ト 、   ̄   /ハ、
 ____,-‐'´     _ ,, -‐ ニ´/  l  `ー、   /  } `ー-
   /  , -‐ ''''  ̄     /   .l   〉=〈    l
= --i  /           i    l  ∧::::∧   |
19It's@名無しさん:04/10/14 19:41:33
UMD特別編集映画にすれば問題なし
・UMD版ロード・オブ・ザ・リング → 150分
・UMD版二つの塔 → 150分
・UMD版王の帰還 → 150分
・UMD版ハリポタ1 → 150分
・UMD版秘密の部屋 → 150分
・UMD版アズカバン → 150分

20It's@名無しさん:04/10/14 19:55:27
裕木奈江

本名、田澤奈江。 過去に田沢奈々・田辺奈江という芸名で活動していた時期もある。
1987年9月〜1988年5月まで伊藤演劇研究所の研究生であり、
東京アクターズスタジオの第1期生となる。90年「曖・昧・Me」でデビュー後、
JRAのCMで高倉健と共演や、ドラマ「北の国から」の出演、テレビ・映画にと活躍する。
また、歌手としても全国ツアーを展開するなど、活躍する。

ttp://www3.justnet.ne.jp/~new/nae_pic.htm
ttp://member.nifty.ne.jp/junneko/alvi/welcome.htm
21It's@名無しさん:04/10/14 19:55:34
益々UMD版なんか開拓なくなるなあ
22It's@名無しさん:04/10/14 19:56:02
>>6
全くだな。

ソニーご自慢(?)の
>WEGAやPSXなどと共通イメージの「XMB(クロスメディアバー)」
が今の段階で、PSPの画面上で動かして
記者に見せられない状況とは・・・・

もう終わってる このマシン
23It's@名無しさん:04/10/14 19:56:31
裕木奈江

本名、田澤奈江。 過去に田沢奈々・田辺奈江という芸名で活動していた時期もある。
1987年9月〜1988年5月まで伊藤演劇研究所の研究生であり、
東京アクターズスタジオの第1期生となる。90年「曖・昧・Me」でデビュー後、
JRAのCMで高倉健と共演や、ドラマ「北の国から」の出演、テレビ・映画にと活躍する。
また、歌手としても全国ツアーを展開するなど、活躍する。

ttp://www3.justnet.ne.jp/~new/nae_pic.htm
ttp://member.nifty.ne.jp/junneko/alvi/welcome.htm
24It's@名無しさん:04/10/14 19:59:43
2時間半も手で持ってられないだろ。
ミュージシャンのPVや、曲にあわせてのスライドショーくらいなら
需要があるかも。
25It's@名無しさん:04/10/14 20:09:26
1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/10/14 12:28:18 ID:mcS0+ORn
SCEIに聞く、PSPのAV機器としての性能とは?
−メモリースティック デュオのMP3をそのまま再生

特にAV機能として注目したいのが、対応オーディオコーデックにATRAC3plusに加え、
MP3が追加されたことだ。PSPにはマジックゲート(MG)対応メモリースティック デュオスロットを搭載しているが、
マジックゲートに対応していないメモリースティック デュオでもMP3ファイルが入っていれば、「特に問題なく再生できる」という。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041014/psp.htm

メモリースティックはSDと比較して値段高いからイラネ
メモリースティック PRO DUO 512MB 11,800円 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00559910079
SD 512MB 5,380円 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00529910074
26It's@名無しさん:04/10/14 20:09:43
150分じゃタイタニックすら無理じゃん。
27It's@名無しさん:04/10/14 20:14:04
150分再生できないのに、配給会社がクソニーに乗っかるわけないよなあ。
名作やビッグタイトルって長いの案外多いし。
28It's@名無しさん:04/10/14 20:16:22
駆動時間の問題以前に
DVD2層9.4G → UMD1.8G
映画1本高画質で入るの??
29It's@名無しさん:04/10/14 20:19:15
はいはい、映画死亡……………っと。


まだ、発売前なんだよねえ……。
30It's@名無しさん:04/10/14 20:19:21
ネット機能のあるHMD出したほうがよっぽど売れる
31It's@名無しさん:04/10/14 20:23:03
32It's@名無しさん:04/10/14 20:24:59
2枚組にすればいいんだよ
33It's@名無しさん:04/10/14 20:32:22
>>28
PSPの映像コーデックはMPEG4を利用したものだから、
いまDVDで使われているMPEG2と同程度の画質でさらに圧縮できるから
収録時間はほぼ問題ない。
ただしMPEG4を再生するのは高い能力が要求されるから、バッテリーが心配なんでしょう
34It's@名無しさん:04/10/14 20:38:22
SCEIに聞く、PSPのAV機器としての性能とは?
−メモリースティック デュオのMP3をそのまま再生

特にAV機能として注目したいのが、対応オーディオコーデックにATRAC3plusに加え、
MP3が追加されたことだ。PSPにはマジックゲート(MG)対応メモリースティック デュオスロットを搭載しているが、
マジックゲートに対応していないメモリースティック デュオでもMP3ファイルが入っていれば、「特に問題なく再生できる」という。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041014/psp.htm
35It's@名無しさん:04/10/14 20:44:35
じゃあ次のスレタイは
【SONY】PSP part14【MP3/ATRAC3+】だな
36It's@名無しさん:04/10/14 20:46:00
まるで、音楽プレイヤーのスレタイみたいだ。>>35
37It's@名無しさん:04/10/14 20:46:00
少なくともSCEはNW-HD1を糞だと認めたわけだな
38It's@名無しさん:04/10/14 20:47:07
プププ
グループ内で共食い状態かよ
39It's@名無しさん:04/10/14 20:47:51
NW-HD3はMP3対応か!
40It's@名無しさん:04/10/14 20:48:55
そのインプレスの取材中に一度も電源入れて見せなかったから
川西 泉とかいう頼りなさそうな部長が持ってきたのは
単なるモックアップだな。

この取材したのが何時かは分からんが、10月上旬の段階では
UMD起動するまともな実機は、この世に存在してないという事。

相手側は既に量産に入っているのに何やってんだか。
41It's@名無しさん:04/10/14 20:53:52
>PSPにはマジックゲート(MG)対応メモリースティック デュオスロットを搭載しているが、
>マジックゲートに対応していないメモリースティック デュオでもMP3ファイルが入っていれば、
>「特に問題なく再生できる」という。

もうMG自体が破綻してるじゃん
めちゃめちゃだな
42It's@名無しさん:04/10/14 20:54:15
予想 NW-HD3はカラフルな5色から選べ、
MP3、ATRAC3、ATRAC3plus対応で多彩なフォーマットを使える。
リモコンは3桁漢字表示対応。本体液晶バックライトとリモコンバックライトはブルー。
PSPに対抗する!
43It's@名無しさん:04/10/14 20:57:07
久夛良木と安藤は水油だからこんな事も有る。
ATRACとOpenMGが糞には間違いないし。
44It's@名無しさん:04/10/14 21:05:21
もうハッタリかましてる時期ではないんだけどなぁ
SCEのお偉方は最近フル回転だな
45It's@名無しさん:04/10/14 21:08:12
つうかさ、根本的な問題としてこんなデカイもんで誰が音楽を聞くのよ。
ipodの何処が受け何故ここまで根強い支持があるのか未だに理解出来てないでしょ。
46It's@名無しさん:04/10/14 21:10:31
PSXの時でさえ、動くβ機持ってきて取材に応じてたよなあ
もう終わってんじゃん
47It's@名無しさん:04/10/14 21:12:06
映画と音楽は確実に駄目。
これは分かった。

やっぱゲームになるのか。
48It's@名無しさん:04/10/14 21:17:11
今頃の取材受けて稼働画面を見せる事も出来ないのに

>「年内には必ず出せる」と強調
されても微塵も説得力が無いけど 
49It's@名無しさん:04/10/14 21:19:42
もうこれはやばいのれす
50It's@名無しさん:04/10/14 21:27:07
やぱいなんてレベルじゃないような
51It's@名無しさん:04/10/14 21:28:16
でもなんだかんだ言っても買うよな?結局さ
オレも買うよ
52It's@名無しさん:04/10/14 21:36:36
前スレで、開発が未だにデスマーチ状態だというカキコがあったが、
Impressの記事を見るに、どうもビンゴっぽいな。
結局SCE社内にすら製品版のPSPが無いって事だろ。
ホラ吹いてる暇があったら全力挙げて開発完了させろっての >開発部長殿
53It's@名無しさん:04/10/14 21:38:05
とりあえず、マリオとFFIIIとFEが出るNDSは買う。
PSPはん〜PS2で出てるゲームってあんま魅力的じゃないんだよね。
つまり、欲しいものはない。
54It's@名無しさん:04/10/14 21:38:50
どうせゲーム機能だけじゃ任天堂に勝てないから「音楽や映画の機能つけました」ってのがミエミエなんだが、なんか中途半端だなー。
ひとつに絞れよ・・・・
55It's@名無しさん:04/10/14 21:50:13
でもソフトの方は本体より遅れてるそうじゃない。
そんなので本体だけ出ても仕方ないよね。
56It's@名無しさん:04/10/14 21:51:50
>>45
おまえこれが音楽聴くためだけのものだと勘違いしてないか?
57It's@名無しさん:04/10/14 21:54:58
初代PSの時は発売日&価格は発売一ヶ月前に発表されたが
あの時はちゃんと実機は出来上がっていたからね。
先にこちらの手の内を明かすと損だ、という情報戦の真っ最中だった。

・・・・・に比べてPSPときたら
この期に及んでまだ量産バージョンが出来てないのね ヽ(´ー`)ノ お手上げ〜
58It's@名無しさん:04/10/14 22:05:16
ってか馬鹿でかいPSPで馬鹿不便なメモリーカード使って音楽聞くなんて面倒なこと誰もしないから
MP3だろうがATRACだろうが大差なし。
59It's@名無しさん:04/10/14 22:42:56
1000 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:04/10/14 22:42:36
1000ならPSPは39800円バッテリー寿命2時間
60It's@名無しさん:04/10/14 22:52:48
こんな糞な商品はsageちゃ駄目。
見せしめの為にも常時ageで晒し物いしないと。
61It's@名無しさん:04/10/14 22:55:08
255 名前:出井降板宣告[sos] 投稿日:04/01/09 00:37
「SONYの病気」コレはスグに治るような一過性の病状ではない。

1.ゲーム、映画などソフト戦略の成功が災いになった。
  楽して儲かる「ソフトビジネス」の味を知ってしまったのである。
  「超万馬券」を当てた男の人生が狂うのに似ている。

2.収益が「ソフト」依存になり、「ハード」作りの精神が軽んじられ、
  企業体質が変質してしまった。
  文系主流、技術系傍流の社風が蔓延して行った。

3.それにより社風に失望したエンジニアの流出につながり、「技術が命」
  の先端技術の会社でありながら、技術力の脆弱化が進んでしまった。

4.衰弱した技術は外部技術への依存となり、製品の心臓部まで社外調達に
  至ってしまった。
  「基幹デバイス」までも単なる部品と考え、金銭購入が横行するように
  なった。モラルハザードである!

5.悪いことに、ココに来て過去の遺産「トリニトロン」のご利益が消滅した。
  「基幹デバイス」の喪失の大きさを思い知るコトになるだろう。

6.あとに残された手段は「SONYブランド」に頼る営業戦略しかない。
  「ブランドの権威」を守るため、異常に順位、シェアに執着するようになる。

7.アドバルン的な話題を連発するようになり、危機的兆候が出て来る。
  クオリア、フェリカ、ロボットなどの話題でマスコミを集めるようになる。

8.自己改革できないSONYの変革は外部の権威によってソレを宣告される。
  米国経済誌「ビジネスウィーク誌」に置ける指摘はソレである。

以上のような症状が顕著となり、SONYの病状は重症と判定する。
62It's@名無しさん:04/10/14 22:59:14
   [□]
   [□]人( [ ̄] )
   <|     |>
    />   <\

みんな仲良くしようよ
63It's@名無しさん:04/10/14 23:01:20
PSPでダライアス出してくれたら買うかも。
音楽はそのまま、ワイドだからPCエンジン版より移植グレードも上がるはず。
糞なIIはいらんけど・・。
64It's@名無しさん:04/10/14 23:02:46
なんつーかここまで酷い状況というのはある意味凄いな。
昨年のPSXの時ですらマシに思えるというのがなんともはや。

インプレスのこれは2種類の取り方ができるな。
>「ソフトメーカーさんと相談しながら」と含みを持たせながらも、
>「年内には必ず出せる」と強調。

ハードは出来るんだけどソフトが間に合わない
ハードが出来なくってもソフトも遅れてるんだからいいや

どう見てもハードが間に合ってないように見えるのだが
それをソフトの所為にしたらソフトメーカーから絶縁状
叩き付けられるぞ。

そういえば某ショップのコメントで、既に今のこの時期はゲーム屋さんは
仕入れ用の予算組んじゃってて金が無いという所もあるらしいのだが、
受注してもらえるのか?年内発売不可能じゃん。
65It's@名無しさん:04/10/14 23:05:42
映画までACアダプター推奨ってもうアホかとバカかと……。
66It's@名無しさん:04/10/14 23:06:07
>>63
480×272ドットだぞ?
そりゃ多少はマシな移植だろうが、どっちにしてもファミコンミニ状態。
67It's@名無しさん:04/10/14 23:07:28
>>64
いや、マジでソフトも出来ないんだよ。
開発者が仕様変更を知ったのが公式発表だったなんて事態になってるし。
なんで、一般人と開発者が同じ扱いなんだ。
68It's@名無しさん:04/10/14 23:07:58

「外で映画を見る人などない。何言ってんだと思った!」

        √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      / ̄          |
     /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
     |   /ノ(       |
     |  / ⌒ ` | | ´   |
     | /  _     _ |
     (6       つ.   |
     |     ___     |
     |     /__/   |\
     |       ___//\
69It's@名無しさん:04/10/14 23:12:14
>>27
それ以前に1980円で買った洋画DVDでも、同じタイトルをUMDで買い直さんだろ。
新作洋画UMD、全タイトル980円均一でも売れるかどうか…。
70It's@名無しさん:04/10/14 23:13:31
>>68
それもセットで言うべきだと思ったんだけど、いまだにダンマリだね。
71It's@名無しさん:04/10/14 23:17:37
基本的な質問!
PSPって「誰」が「どのような目的」で「どこで使う」ことを想定してるの?

72It's@名無しさん:04/10/14 23:17:41
>>68
外でゲームをする人などいないクタ!
だったよ
73It's@名無しさん:04/10/14 23:18:37
74It's@名無しさん:04/10/14 23:18:40
>>72
追加分のネタです。

PSPで指輪物語が満足に見られない件について
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097741524/
75It's@名無しさん:04/10/14 23:19:28
>>71
「オサレなセレブ」が「外で腕電池巻きながらゲームをするため」に出すんだよ。


需要はあんまないな。
76It's@名無しさん:04/10/14 23:20:01
アウトドア->お弁当、ということで、
付加価値向上のため、魚の形をした醤油入れを格納するスペースを作ることにしました。
77It's@名無しさん:04/10/14 23:21:57
>>67
なんだそりゃ…_| ̄|○
確か過去ログで開発しやすいような環境を
整える云々のSCEのコメントが出ていたような
記憶があるが。
78It's@名無しさん:04/10/14 23:23:03
>>40
とっくに量産ライン済んでいるでしょう、あとはもう12月まで待つだけでしょ。
79It's@名無しさん:04/10/14 23:23:15
UMDの動画メディアはPSPのVGA以下の液晶でしか再生できないって時点で・・・。
規格乱立で、結局メモステ・ATRAC3の二の舞に。
80It's@名無しさん:04/10/14 23:24:02
ハード設計担当者(?)のインタビューの様子、
仕様がどうやら決まってない(?)様子、
発表会の詳細の小出し加減といい、
なんだかふしぎな感覚がする。




・・・これは既知感だ。デジャブーだ。



ああ思い出したよ、Morphy Oneだ。(知ってるか?)
そっくりだ。状況が。
81It's@名無しさん:04/10/14 23:24:07
トロって当に『おこちゃま』用のゲームだと思うのだが・・・
いい歳した大人がニャーとかするの?
82It's@名無しさん:04/10/14 23:27:29
>>81
OLタンがするのニャ
83It's@名無しさん:04/10/14 23:30:28
OLがあんなデカくて重いもの持ち歩くのかよ
84It's@名無しさん:04/10/14 23:31:41
>>81

OL向きとかそういう概念が欠落しているお前は
間違いなく小学生
85It's@名無しさん:04/10/14 23:32:42
>>81
最近のトロ糞ゲーの素晴らしい販売実績からすると
オトナもお子ちゃまも誰もしません。
8677:04/10/14 23:33:35
見つけた。これだ。
「CEDEC2004」でPSP開発者のSCE川西氏がその可能性について語った!
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2004/09/08/4b59a5d5815c6a8db5352698158c2e64.html

>その他、川西氏はPSP用ソフトの開発環境について、
>「PSPのゲーム制作は“原点回帰”がテーマ。PS、PS2の
>ゲーム開発時に指摘されたことを加味しながら、ソフト開発の
>期間短縮、コスト削減をより強化し、PSPゲーム制作の効率化に
>貢献していきたい」と語る。初めてプログラマーとしてソフト開発に
>参加する人たちにも入りやすい環境を提供するとともに、
>クリエイターがゲームのおもしろさに注力できるような環境を
>バックアップしていくとし、開発環境の充実を徹底的に図る姿勢で
>あることを強調した。

それで何故ソフトが遅れているのだ?
ちなみに2ちゃんカキコでこんなのもある。真偽の程は不明だが。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/05 23:00 ID:5xPclEGa
ソニー社員さん、2chやってる暇あったら開発機材もうちょっと、いやかなり何とかしてください
正直酷過ぎます・・・NDS開発してるチームと環境に差がありすぎ
87It's@名無しさん:04/10/14 23:37:35
>>80
漏れ品はモックアップすらなかっただろ。
88It's@名無しさん:04/10/14 23:40:46
>>67
ソースどこ?
89It's@名無しさん:04/10/14 23:41:44
NDSはおそらく三年くらい掛けて開発していたんだろ
突貫工事のPSPには余裕がなかったんだな

ハードにばかりリソースが集中して開発機材は後回し
90It's@名無しさん:04/10/14 23:44:17
3年も掛けた割には糞やね
91It's@名無しさん:04/10/14 23:44:52
>>84

何が「OL向き」だよ
OLがこんなハード買ってわざわざやるかボケェ!
ちったぁ外出ろや
92It's@名無しさん:04/10/14 23:45:46
93It's@名無しさん:04/10/14 23:46:11
>>86
開発機一式が大手にしかないのは事実だ。
要するに、この前のショーでデモ出せたとこな。
それ以外のとこなんて、下手したらクロスコンパイラだけきて数カ月放置プレイなんてざら。
外出だがUMDライタなんぞ大手にすらない。
これで年内発売強硬何ぞしたら軒並みドミだな。
94It's@名無しさん:04/10/14 23:47:23
>>92
ありがとう……凄い状況だな、これ
SCE内部の開発状況が漂ってくるんだけど、取りまとめの人がいないのかな?
95It's@名無しさん:04/10/14 23:48:31
>>93
ってことは開発機一式あるのに触ってもいないとことかもありそうだな。
SとかSとかSとか
96It's@名無しさん:04/10/14 23:49:31
このスレにはなぜ信者じゃがいないの?
97It's@名無しさん:04/10/14 23:49:45
動かないモックで(広告)取材を受けたSCEもいい根性してると思う

消費者舐め杉!
98It's@名無しさん:04/10/14 23:51:33
>>96
ゲームだけはちょっと毛並みが違うからねえ。
禿板行けばたくさんいると思うよ
99It's@名無しさん:04/10/14 23:53:01
>>91

81 :It's@名無しさん :04/10/14 23:24:07
トロって当に『おこちゃま』用のゲームだと思うのだが・・・
いい歳した大人がニャーとかするの?

なにハードに問題すり替えてんの?
お前が言ってるのはゲームの対象年齢のことだぜ?

すり替えができるってことは中学生だったかw
中2くらいか?ププw
100It's@名無しさん:04/10/14 23:53:45
そにーはひょっとしてDSの発売数日前に衝撃の低価格で突然発表して出鼻をくじく作戦か?
もうその時期には任天堂の方も対抗値下げは無理だし。究極の後出しジャンケンだな



なんてね。そにーにそんな資金的余裕はないだろうな
101It's@名無しさん:04/10/14 23:56:23
>>100
NDSはまだ下げれるだろ。
つまり、ガチンコの体力勝負に引き込まれる。
102It's@名無しさん:04/10/14 23:58:27
2万円以下ならMS経由の動画再生機としてなら購入します。
液晶きれいそうだし。

ゲーム機能もUMDもいらんからこの値段で頼む。
103It's@名無しさん:04/10/14 23:58:51
>>101

よく読もうね
104It's@名無しさん:04/10/15 00:01:47
>>97
いまさらその程度で驚くなよ
105It's@名無しさん:04/10/15 00:14:58
NDS、今までPS2の牙城だった萌えゲーとやらも出るらしい
もうユーザの囲い込みに余念が無さすぎ、すでに潜在需要も700万台あるとか発表してるし

>>101
例の流出画像によると1万ポッキリにもできるらしい
ファミコン以来のやり方だな、ソニーが同じことしたら1月たたずに会社が潰れるかも
106It's@名無しさん:04/10/15 00:17:14
恐ろしい程の未完成度だなw
107It's@名無しさん:04/10/15 00:22:43
>>99

お前正真正銘の馬鹿かよ。

ハードとソフトの関係を全く切り離して考えられる訳ねーだろ。
このゲームの購入対象(対象年齢って何だよお前)はOL向き
ですからハードとセットで買うだろうってか。

このタコ助が。
108It's@名無しさん:04/10/15 00:23:21
>>93
軒並みドミって…完全におhるではないか。
よくそれで「「年内には必ず出せる」と強調」できるな。
10月28日にどうクタタソが発表するか、これは見物だ。
109It's@名無しさん:04/10/15 00:23:49
先に出たゲームプログラマーさんのblog見ると
ソフトメーカーはPSPでゲーム出したくっても出せない、って感じだな。
110It's@名無しさん:04/10/15 00:24:21
>>107
うるせー、イカ臭いやつ
111It's@名無しさん:04/10/15 00:39:00
>まぁメモリ8M->32Mのときも公式発表で初めて知ったくらいですから、

・・・
112It's@名無しさん:04/10/15 00:46:10

163 名前:名無しさん必死だな 投稿日:04/10/15 00:26:50 ID:40BgJmn+
映画コンテンツをプッシュしたい言っていたのにだんだん弱腰になり、
よく考えたら長編映画は再生不可能じゃねーか!!
PSPだけで見られてもテレビ出力できなかったら意味無し夫くん!!
少しでも音楽やゲームしたら1時間代に突入しちゃうんじゃ!?
映画コンテンツも家の中専用だったんですね?

と、クタたんとSCEの愉快な仲間達を笑うスレです。
113It's@名無しさん:04/10/15 00:49:54
信じられないくらい信じられないハード
114It's@名無しさん:04/10/15 00:50:45
映画も音楽も駄目、じゃあ何ができるの?
115It's@名無しさん:04/10/15 00:52:50
>>114
今一番それが聞きたいのは当のSCEの連中です。
116It's@名無しさん:04/10/15 00:55:23
映画に関してはクタたんはもう無かったことにしたいんじゃないのか?
150分が限界(バッテリーが新品の時限定・・・?)じゃあ、
ソニピクからすら反対意見でまくりでしょ。
117It's@名無しさん:04/10/15 01:01:35
映画2時間半限度って、出せないタイトル結構あるよね

縛りがあるハードって信じられない
こりゃ、どこの映画業界からも笑われるわ……商売にならん
118It's@名無しさん:04/10/15 01:04:07
>>80
トヨゾーと一緒にするのは可哀想すぎ
119It's@名無しさん:04/10/15 01:05:18
あたしが卒倒しそうになったのは

>発売後も、ファームウェアのアップデートにより、機能の向上が
>図れるようにしたいとのこと。

というくだりなのですが。開発遅れを後でどうにかするPSX思想だという
以上に、コンシューマ用携帯ゲーム機のコアマーケットを完全に見失って
いるような…。
120It's@名無しさん:04/10/15 01:08:14
家の中で使うの想定していて
TV出力ないんだからなあ
一体どうやってつかえっていうんだろ
121It's@名無しさん:04/10/15 01:12:48
映画死亡・・・確定
音楽死亡・・・確定
ゲーム死亡・・・???

ってところかい?
122It's@名無しさん:04/10/15 01:14:11
これって出した後にソニーは最後までフォローする気あるんだろうか? 
サードがあんまり期待できそうもないから自社でソフトを安定供給しなきゃいけないよね。 
プラス映画と音楽ってそうとう無理っぽいんだけど。  
123It's@名無しさん:04/10/15 01:15:22
ソニピクからは反対されてんじゃないのかな、映画に関しては。
儲かるかどうかわからないし、オマケに再生時間短いし。
124It's@名無しさん:04/10/15 01:16:26
>>122
バンダイ+スクウェアのWSでさえあの程度だったんだから
バンダイ以下のSCEじゃかなりきつい。
125It's@名無しさん:04/10/15 01:18:52
やっぱり発売は来春?
126It's@名無しさん:04/10/15 01:19:44
こんな世知辛い時代ですから
時には無意味なものに無駄なお金を使わなきゃ。
何かに使えそうで使えないもどかしさの中に価値を見つけるんです。

私は嫌ですが。
127It's@名無しさん:04/10/15 01:21:21
UMDってカートリッジに入ってるのかな・・・
128It's@名無しさん:04/10/15 01:25:17
>>119
妊娠とは一緒にされたくないが、やっぱりいつでも
ハードを「子どもの使う玩具」として開発してる企業は
そういうところは強いよね。新発売時にはもう完成形。
ファームウェアを適宜アップデートできるとか、
ご都合主義的な顧客像によっかかってプロジェクトを進める
甘えがない。

あと、最も過酷な顧客であるガキの利用シーンを想定して、
モバイル環境でもさまざまな物理的耐久性・耐障害性を
確保するってのは、任天堂の大得意な分野。ゲームボーイの
相互対戦用ケーブル端子の挿抜耐久性の良さがFirewire
(IEEE1394)の端子を設計する時の参考にされたという
エピソードもあるぐらいで。ここがSCEにとっては全く新しい
チャレンジなんだよね。ノウハウが全くない上に、親方の
ソニーも実は苦手な(というか、あまり重視してこなかった)
分野。製品版PSPはどうなっちゃうのかなあ。



129It's@名無しさん:04/10/15 01:30:53
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   映画を見たいなら
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >   ゲームも音楽も
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__    禁物だったんだよ!!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  バッテリーが切れるだろ!!
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
130It's@名無しさん:04/10/15 01:31:06
映画・・・というか動画のデモンストレーションって、今まであったっけ?
131It's@名無しさん:04/10/15 01:31:08
>>128
お前はあっちこっちで任天堂マンセーしてんなぁ
だから妊娠って呼ばれるんだよw
132It's@名無しさん:04/10/15 01:32:30
PSP、年内発売決定!(ソースあり)
http://ranobe.com/up/updata/up8762.jpg
http://ranobe.com/up/updata/up8763.jpg

133It's@名無しさん:04/10/15 01:33:32
たぶんだと思うが、最近ソニーに行ったやつとかの話とか聞いて思うのは、
「クタにもおそらく本当の情報は行っていない」と思われる。
たぶん
「これこれはまあ何とかなりますよ、エミュレータがありますから実機が出来てなくても大丈夫ですよ」
みたいなこと下のやつが吹き込んでるんじゃないかな。

 はったりでも何でもとりあえず花火ぶちあげれば後からなんとかついてくるだろう、みたいな
仕事のやり方多いみたい。

で、最後に帳尻が合わない場合は、社員は転職するだけ。
「あーおもしろかった」ぐらいにしか思わないんじゃないかな。
134It's@名無しさん:04/10/15 01:40:14
ファームウェアアップデートってのは、「とりあえずモノを出しときゃ後からどうにでもなる」
って使い方するもんじゃないだろ。
135It's@名無しさん:04/10/15 01:43:16
ソニーはPCのことを「アップデート頼りで未完成品を売りさばいている」みたいなこと言って
貶していたはずなんだがなぁ。
136It's@名無しさん:04/10/15 01:46:21
>>132
開発責任者が年内発売を確約!とデカデカと出てる訳だが。
知らんぞーどうなっても。
今までの製品の中で一番恐ろしい結果を生み出す製品かもしれん。
137It's@名無しさん:04/10/15 01:49:40
>>135
PSXの時に散々貶されてたよ
PSPでもやるとは思わんかったが
138It's@名無しさん:04/10/15 01:52:44
まあPSPなんて据え置き市場から弾き出された任天堂への嫌がらせ程度の商品だから
別にこけたってどうって事無いのよ、メインはPS3なんだからさ

NDSこけたらもうあとがないどこかと違うって
139It's@名無しさん:04/10/15 01:54:06
任天堂もGCのおかげで赤字になっちゃうんじゃないかと言われていたが、
なんだかんだでいつも通りの黒字だなあ。
140It's@名無しさん:04/10/15 01:54:50
PSXもPSPも利用者がPC/ネット接続環境にあるとは全然限らない
商材だからなぁ。アップデータでどうにかしようって発想が出てくる方が
逆にすごい。PSPじゃネットワークアップデートも無理だし、UMD
配布するわけにもいかんだろうし。USB接続したPCからファームウェア
アップデータを実行、以外に方法あるんかな。店頭にアップデート用の
ライタを設置とか?
141It's@名無しさん:04/10/15 01:56:26
SONYこそヤヴァイ。
PSPで体力は確実に減らされ、PS3がこけたらSONY全体の危機。
所詮、ゲーム部門とか馬鹿なこと言っている場合じゃない。
142It's@名無しさん:04/10/15 01:56:47
まあPSPなんて (r) 別にこけたってどうって事無いのよ、
うちはンニーなんだからさ
143It's@名無しさん:04/10/15 01:57:51
>>138
ソニーには嫌がらせなんぞしてる余裕なんてないんだがなあ。
ほんとにCELLなんて元取れるのか?
北米じゃMSの価格攻勢で撃沈されるぞ。
144It's@名無しさん:04/10/15 01:59:09
PSPで成功を収め、その収益をPS3戦略に活かすって説明じゃなかったけか。
PSPがこけた時点で株主に吊し上げ喰らうんじゃない?
ていうか殺されるんじゃない?>クタたん。
建前上ステップアップのプロジェクトであって、並列じゃないんだもん。
145It's@名無しさん:04/10/15 02:00:14
一般消費者のみならず、社会学者も注目してますよ。(^^)
146It's@名無しさん:04/10/15 02:00:28
CELL構想は面白いんだけど、今のニーズに合っているかどうかは
まっっっっっっっったくべつの話なんだよねえ。
時期尚早だと思う。
後はBDで、これにすがるしかない………………………が?
147It's@名無しさん:04/10/15 02:00:29
>>138
PSPにかけた投資額どう回収するつもりだこのバカタレ
使えもしない工場まで立てちまってんだろが
148It's@名無しさん:04/10/15 02:00:46
今年中に出ますように・・・って神社でお願いするCM、昔ありましたな
結局間に合わなかったけど
149It's@名無しさん:04/10/15 02:01:07
ここんとこ毎回、株主から突き上げ食らってるのはどこのドイツだったかな?
余裕なんかどこにあるっての。
150It's@名無しさん:04/10/15 02:03:49
一連の流れを見ての率直な感想は
この企画自体が正気の沙汰じゃないって事だ
なんかもう目を覆いつつもしっかり指の間から
惨状を観察するショッカー映画の観客になった気分だ
151It's@名無しさん:04/10/15 02:05:46
NDSさえなかったらそこまで叩かれなかったんだろうけどねぇ
152It's@名無しさん:04/10/15 02:07:29
>>146
BDなんだけど
いっつも思うのは54Gって多すぎなんじゃないかな。
大量に録画しまくる人間も
画質を気にするような人間はそんなに数はいないだろうし。
153It's@名無しさん:04/10/15 02:10:11
まあ、BDは量産によるコストダウンが目的なんだろうけど、
PS3の値段によっては辛い目に遭うんじゃないかのう。
154It's@名無しさん:04/10/15 02:13:50
大丈夫だよ。
PS3はCELLの大幅遅れで早くても2006年末。
おそらく2007年末になると言われているから。
その頃にはBDも安くなってるでしょう。
155It's@名無しさん:04/10/15 02:14:01
>>153
PS3でまた4万付けたらダメでしょ。
DVD+最新ゲーム機ならあの当時はかなりインパクトがあっただろうけど
BDじゃそこまでのインパクトがあるとは思えないんだけど。
156It's@名無しさん:04/10/15 02:15:57
>>152
ゲームだけに限ってみた場合、PS2でDVDの容量が不足したことなどあるのかねえ
157It's@名無しさん:04/10/15 02:25:12
>>138
アメリカでの話なんだけどPS3よりもXBox2が有力候補だと言われているんだけど
前のXBoxが評価が悪い分今後出るPowerPC内蔵のXBox2を期待したい。
ちなみにMac開発部門のMacBUチームが担当しているらしいとか。
158It's@名無しさん:04/10/15 02:30:38
正直、UMDでも内周部5ミリほど使って終わりのゲームばかりだと思うが
どこかのCG紙芝居大好きメーカー以外は
メモリ32MBしか無いし1ミリもあるかも
159It's@名無しさん:04/10/15 02:46:00
>>158
それでもUMD目いっぱい紙芝居するだけの電源が無い罠
160It's@名無しさん:04/10/15 02:48:36
というか、そのCG紙芝居大好きメーカーは本当にCG紙芝居しか用意していないし。
一応「未定」となっているタイトルがあるけど、これは何がくるのか(あるいは結局こないのか)分からない。
161It's@名無しさん:04/10/15 02:53:28
とりあえずソニーに回るメイドインワリオは作れない
162It's@名無しさん:04/10/15 03:06:53
ソニーの作るゲームやハードは無機的で
面白みが全く無いからな。
もうゲーム機とは呼べないよ。
家電でいいだろ>糞ニー
163It's@名無しさん:04/10/15 03:13:46
>>162
ぺCMがすべてを物語っている
164It's@名無しさん:04/10/15 03:22:40
あくまでもゲームのオマケだったCG動画をメインにしてメインだったゲームを
オマケにしちまったからな。
ファミコンミニの大ヒットや懐アーケードゲーPC用復刻版が地味に売れ続けて
隠れたベストセラーになってるとか見て激しく反省汁!だな。
165It's@名無しさん:04/10/15 03:50:22
■と糞ニーCEがゲームをダメにした
166It's@名無しさん:04/10/15 05:11:19
PSPってそんなにだめかな
PSXぐらいは売れると思うぞ
167It's@名無しさん:04/10/15 05:15:18
バーチャルボーイを越えられれば成功でいいよ
168It's@名無しさん:04/10/15 05:22:19
バーチャルボーイって?
169It's@名無しさん:04/10/15 05:24:18
バッテリー保ち時間から言ってもリンクスだろ
170It's@名無しさん:04/10/15 05:33:32
171It's@名無しさん:04/10/15 05:49:08
PS3ってBDでソフト供給されるのはいい。
けど、再生オンリーやハードディスク搭載していないとBDの良さが
さっぱり活かされないのでは?
172It's@名無しさん:04/10/15 07:39:45
BD搭載は結構だが値段が49800円超えるようではダメだな
173It's@名無しさん:04/10/15 08:03:51
うちにも他の携帯ゲーム機があるが、家族は結局PSPを使っている
174It's@名無しさん:04/10/15 08:13:35
そりゃー、使ってあげないと五月蝿そうだからね。
175It's@名無しさん:04/10/15 08:14:47
>>173
社員さんは未発売のPSPもって帰れていいですね
176It's@名無しさん:04/10/15 08:16:37
「うちにも他の携帯ゲーム機があるが、家族は結局PSPを使っている」

        √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      / ̄          |
     /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
     |   /ノ(       |
     |  / ⌒ ` | | ´   |
     | /  _     _ |
     (6       つ.   |
     |     ___     |
     |     /__/   |\
     |       ___//\
177It's@名無しさん:04/10/15 10:07:57
ペにCMで「ぼぐはぴ〜えずぴぃ」と言わせて
冬ソナをUMDで出せば在日ババァは釣れるかもな。
2話見る毎に充電する事になるが。
178It's@名無しさん:04/10/15 10:30:00
                 ,,,,;r彡三ミミ;;
               彡三三ミミミミミllミミミ;;、
             f彡ミゝ;;ヽ;;;rミミヾfr彡rfヾ,,
             ,r彡三三''          ヾミミ
            ,;;彡三三'           ヾミ
              ,f;;彡三彡     _,ィニ=,,_    lミ
          ,f彡三彡               ,,≦l
          }f彡三;;;;       ‐=う= ) (/,-ェ.|
            巛 /r'lリ;;       ‐-‐'´  ヽ '''' l
            !リl ヾ          //  )'' l    お子ちゃまはPSPを買うな!!!
              ll\            /  ,,ill ヽl
            ;;川           f ,f;;;;;;;;;; l
            ;;川         ノ ヾニニ/
               /\            ̄ /
           /   \       _    /
      __,,. -‐''"\     \      ̄ノ
179It's@名無しさん:04/10/15 10:44:02
>>176
お前の家族の話なんてどうでもいいんだよ!
180It's@名無しさん:04/10/15 10:46:30
戦わなきゃ、現実と。
181It's@名無しさん:04/10/15 11:34:31
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0829/kaigai014.htm
わずか2ヶ月ちょいでかなり状況が変わってしまったな
もっとも開発機材云々に関してはE3前から
早く届けろ(゚д゚)ゴルァ!! の怒りの声が上がっていたようだし
全体的なスケジュールはかなり初期のころから遅延していたの
かもしれない
182It's@名無しさん:04/10/15 12:03:07
  ┌-----------.┐
  |  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |  |ヽ(・∀・)ノ.|  |
  |  |____|  |
  |=============|
  |""| ̄ ̄ ̄ ̄|" .|
  |+|ヽ(`Д´)ノ.|∴|
  |  |____| ゜.|
  └-----------'┘
183It's@名無しさん:04/10/15 12:29:22
ちょっと転載
29 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/10/15 05:24:20 ID:RT263Uf1
本体の普及をはかるなら、最初に発売開始する本体を
台数限定で特別激安価格にするというのはどうだろう?
最初から赤字を抱えることになるかもしれないが、
UMDのマルチメディア戦略やゲームソフトの売り上げを求めるなら
まず本体が普及していなくてはならないわけだから。
台数限定としておけば、お得なうちにと買い急ぐ客も多いかもしれない。

↑のやり方で、『ネットでの直販』が一番無理無くPSPを販売できる方法ではないだろうか。
販売店からの受注反発(既に年末商戦の仕入れは始まっていて
受注する予算がない店舗もある)も避けられるし、
工場出荷ギリギリでも直販スタイルなら間に合う。
流通マージン分を落とせば更に安い価格になる。
例のファームアップデートにしても、既にネット環境がある層が
買うのだから問題無い。
限定感で顧客の消費意欲を煽る事もできる。
販売台数等のメディアコントロールも容易で、しかも話題性のある
売り方になる。

これが一番現実的で、効果的な売り方だろう。
184It's@名無しさん:04/10/15 12:32:48
通常価格になるまで転売厨が抱え込む
185It's@名無しさん:04/10/15 12:37:21
売れれば転売ヤーだってお得意様だ。
ヤフオクのヒートぶりで更に注目を集める事もできる。
そして通常価格をヤフオク価格より下げれば割安感も出る。
しこみの転売ヤーも当然アリだしな。
186It's@名無しさん:04/10/15 12:47:18
>>183
追記
更にメリットを上げれば
株主、顧客への年内発売の公約は守られるし、
店頭でのNDSとのバッティングを避けられるので
顧客のイメージ低下(店頭で売れてるNDSと在庫のPSPを
見比べる事に拠るイメージダウン)をも回避できる。

このやり方はかなりメリットが大きいと思うぞ。
187It's@名無しさん:04/10/15 13:12:07
              _ ,, - 、
   _ ,, - ‐ ー ー ''' ~ ̄_,,、  ハ          _______
  i´   ┌ '' '' ~ ~ ´ ̄   ゙、  ハ        /
  .|     !          ヽ . . : :ハ./7   < PSPさん!ファイト!
  | . . : : : !        _,,.ゝ : : : //      \
   | : : : : : ::ト-- ー_ 二 ̄-}~}|-=//-、       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ! ,,_ _,, }_},,-‐ー ー'' ~_二、 // X ヽ
  , -ー''  ̄-,┌ ー '' '  ̄     ゙// Y A ヽ
  l   __  ! |.         /', ゙、 B  ヽ
   |   「   | |  _ ,, .. - ‐ = ̄  ー -‐ ''')
   ト _,, = ''″~ ̄ -ー '''_~」二ニ -ー ''″
   ゝ _ ,,.. ==ー└'''~~ ̄
188It's@名無しさん:04/10/15 13:14:59
ぷーすーぷーもうだめぽ
ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ
189It's@名無しさん:04/10/15 13:27:05
>>186
消極的消費者をまったくものに出来ないからダメだよ。
190It's@名無しさん:04/10/15 13:49:46
ていうか、多分ソフトが間に合っていないくさいので、
その戦略は使えないかと思う。
191It's@名無しさん:04/10/15 13:50:57
いや、安ければ買うって人はもとよりソフトなんてどうでもいい層ではないか?
192It's@名無しさん:04/10/15 13:53:53
どーいう層だよ(藁
ゲームハードはソフトが先行する
193It's@名無しさん:04/10/15 13:54:40
>>183
64DDもそんな売り方だったね。
上手に損きりするには良い方法かも。
(サードが納得するかは不明)
194It's@名無しさん:04/10/15 13:55:38
>>183-186
メリットが大きいというか、年内発売を強行するならもうそれしか方法が無い気が
携帯ゲーム機のシェアは確実に取れないだろうが
195It's@名無しさん:04/10/15 13:55:52
ていうか、サードもそうだが株主は絶対納得しないと思う。
ここ最近のソニの株主はかなり武闘派になりつつあるようだ……。
196It's@名無しさん:04/10/15 13:57:01
>>192
アホか。ソフトがそろわない状況での売り方について話してんだろ。
197It's@名無しさん:04/10/15 14:01:45
無理だって。
198It's@名無しさん:04/10/15 14:02:24
株主はそんな逃げ腰の戦略は許さないだろうな
大口叩いたツケは大きい
199It's@名無しさん:04/10/15 14:02:55
年内発売の公約を守るためには、プロローグ版を出すしかないな。
200It's@名無しさん:04/10/15 14:03:10
>>197
無理をなんとかするのが仕事だろ!!
201It's@名無しさん:04/10/15 14:03:36
ポケ捨てと同じ運命PSP
202It's@名無しさん:04/10/15 14:04:34
なんか、松竹や角川を見てるようだな。
ハッタリや妄想ばっかり語って足元が見えてない。
203It's@名無しさん:04/10/15 14:07:01
展開によっては株主に殺される。
204It's@名無しさん:04/10/15 14:07:11
「無理です」なんて返事があるか!
205It's@名無しさん:04/10/15 14:08:53
つーか撤退しろって。
年内だろうが来年だろうが被害がでかくなるだけだ。

それが一番賢い。


PS3に繋がる戦略が根本から崩れるけどな。(w
206It's@名無しさん:04/10/15 14:09:53
ソフトが無いのに売ろうとする方がおかしい。
今のGBAと同じで、今度はサードが付いてこなくなるね。
207It's@名無しさん:04/10/15 14:12:05
DSはそもそも遊び方が違うしTV画面ではできない
タッチパネルや2画面で無線でコミュニケーション機能の充実してるけどPSPってPS2
を携帯用に焼直しただけ。わざわざちっこい画面で目悪くするならTVでPS2かPS3でいいだろ?
208It's@名無しさん:04/10/15 14:14:00
>>205
その戦略自体もハッタリだろ。
PS2がいろんなもんにつながるって戦略はどこいっちゃったんでしょうね
つながるものはSideWinder止まりですか?
209It's@名無しさん:04/10/15 14:14:21
ソニーの下の方の人も上に「無理です」って言いたいのを我慢してるんだろうな。
210It's@名無しさん:04/10/15 14:17:15
>>207
いやまあ、ただ単に性能を上げるって戦略もありだとは思うけどPSPはオーバースペックだろ。
GBの後継機は普通に作ってるだろうし。
211It's@名無しさん:04/10/15 14:21:27
あのな〜そもそも「携帯機市場」なんて存在せんの
GBAの全体売り上げ見てみ?毎年ポケモンがどのくらいの割合占めてるか

携帯機市場なんてのは幻想で実際はポケモンという化け物ソフトにおんぶに抱っこしてるだけ
212It's@名無しさん:04/10/15 14:21:46
 _まりお _どらくえ_えふえふ_ぽけもん_
 | H442  H378   H364  H289 | _____
 | M  0  M189  M  0  M243 .||ガンガン|
 | に:42  え:42   す:41  ぽ:42 ||いこうぜ|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄

            /  ̄ ̄ ̄\
            ( P _| ̄ P )
            \____/    
 ____ ________________
 |たたかう || PSP             ― 1ひき |
 |いれかえ|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | さくせん |
 | .にげる |
  ̄ ̄ ̄ ̄

PSPはメガンテをとなえた!
ゲーム業界は しんでしまった!
213It's@名無しさん:04/10/15 14:23:37
いやあ、なんだかんだでファミコンミニも売れたし、要するにソフト戦略を
間違えなければどうにでもなると思うねえ。
GBAは初期が適当すぎて不味かった。
214It's@名無しさん:04/10/15 14:23:47
PSPじゃなきゃできないって事はないんじゃPSP買う意味がない。
わざわざ持ち運んでまで
3Dのハイスペックのゲームしたいか?といわれると謎だ。
ソースはないが携帯ゲームの使用者の大半は子供なのに大人
向けに作ってる自体がSONYのマーケティングの失敗じゃないのか?
215It's@名無しさん:04/10/15 14:27:24
PSPはゲームやりたいけどTVの前に拘束されるのがウザいと思う人向けでは?
だからプレイスタイルの問題であってソフトがPS2と一緒とか言う指摘は的外れ
216It's@名無しさん:04/10/15 14:28:39
電源の側に拘束されるんだから似たようなもん。
ベッドのところまで延長ケーブル引っ張ってくんのかね?
217It's@名無しさん:04/10/15 14:29:32
いや、PSPが「ただ単に性能を上げるって戦略」だったとしたら失敗するのは当たり前。
その方向だと、任天堂が必要な部品がコスト的に無理をせずに集められるようになると
新型機を出すから、
・無茶なコストのオーバースペック
・負けるとわかってる同じくらいのスペック
・同じ土俵に上がらない激安でチープなスペック
のどれかしか選択肢ない。

違いを売りにしなければ話にならないし、マルチメディア機ってのがその答えのはず。
そのマルチメディア性能が(´・ω・‘)ショボーンだから単なるGBAの性能アップって言われてるんだと思う。
218It's@名無しさん:04/10/15 14:30:09
>>215
たった それだけの理由で買うユーザーがどれ位存在するかというのが見えてないメーカーはアフォだな
219It's@名無しさん:04/10/15 14:30:14
>PSPはゲームやりたいけどTVの前に拘束されるのがウザいと思う人

そんな市場が数百万台分もあるかどうかの話であり……
いや、例外を語れば何でもいるんだけど、SCEが欲しがっている
大人の層ってのはそんなことまでしてゲームしたくないのよ
持っているPS2で十分……
220It's@名無しさん:04/10/15 14:32:18
一般層はそんなしちめんどくせー思いしてまで、
ゲームしたくありませーん。
市場がないんだよ、だからさ。
221It's@名無しさん:04/10/15 14:34:04
>>219
俺はその例外の一人だ・・・。
テレビとパソコンの前に縛り付けられるのが嫌でエアボード買っちゃった。
222It's@名無しさん:04/10/15 14:35:24
ゲームにしても、音楽にしても、ゲームにしてもPSPの性能では……

市場がない
この一言で終わる

でかい、バッテリー持たないの相乗効果が芸術的だな
223It's@名無しさん:04/10/15 14:35:36
ゲームが複雑になってきてるからゲーム離れを起こしてるって事をソニーは見えてない。
だからファミコンミニみたいな20年近く古い臭いゲームがバカ売れするんだろうが
ハイスペ厨はヲタクとメーカーだけってこった。
224222:04/10/15 14:38:37
かぶった、映画だわ。
225It's@名無しさん:04/10/15 14:42:07
これって地上デジタルは見られるの?
226It's@名無しさん:04/10/15 14:42:43
BSデジタルも観られますよ〜
227It's@名無しさん:04/10/15 14:45:01
もちろん、北朝鮮の番組も映りますが何か?
228It's@名無しさん:04/10/15 15:05:08
予約します!
229It's@名無しさん:04/10/15 15:11:15
>>218
PSone+液晶モニタのセットは地味に売れてるのだが
上位マシンが全盛、新作と呼べるようなソフトは一切出ない、CMらしいCMもしない
これだけのハンデしょってるのに少なくともウチの店ではx箱よりずっと需要ある
プレイスタイルの変化という潜在需要は多いはず
230It's@名無しさん:04/10/15 15:13:12
>>229
残念。PSにはたくさんソフトがあります。
231It's@名無しさん:04/10/15 15:14:56
ゲームはオタむけの市場
一般人はゲームなんかしなくていい
一般人向けのヌルイゲームなんかでてこられるとめいわく。
げーオタは複雑なゲームを求めてるんだから。
ソニーはその辺よくわかっている。
232It's@名無しさん:04/10/15 15:15:28
肝心のPSPの実用性が追いついていない。
だったらリンクスはもっと売れても良かったんだねえ。
233It's@名無しさん:04/10/15 15:17:44
そもそも一般人はゲームなんか買わない。

ゲームに興味の有る奴がPSPを買う。
234It's@名無しさん:04/10/15 15:18:34
>230
それだけのPSソフト資産があるんだから
格安でPSの名作移植シリーズを並べりゃいいのさ
まあ言わなくても発表されてる仮タイトルの多くは移植だろうけど
だから焼き直しばかりで新鮮味が無いという意見は的外れなのね
235It's@名無しさん:04/10/15 15:19:31
PSoneコンボいいよなー
パソコン用の紫外線カットのフィルター画面に貼り付けてやると(テカテカのやつ)
かなり鮮明な画像が楽しめるし。
PSPの液晶は当然それ以上だからなぁ
当然買いだなぁ
236It's@名無しさん:04/10/15 15:21:00
>>234
中古屋行けばPSソフトなんて100エン200エンだぞ。
第一サードがOK出さなきゃ移植も出来ないだろ。
237It's@名無しさん:04/10/15 15:23:53
いやだからさ、


P S ソ フ ト を P S 2 で や れ ば い い じ ゃ ん

FCミニじゃあるまいし、PSソフトなんていくらでも出回っているし、
何よりハードが超現役。
238It's@名無しさん:04/10/15 15:24:35
すこしばかりゲームが好きなんていうやつは一般人とそう変わりない。
そんなやつのためにゲームなんてつくらないでほしい。
もっと複雑なゲーム希望。 だからこそ、ソニーのやりかたには期待できる。
239It's@名無しさん:04/10/15 15:26:54
結局TVはTV
ゲームはゲームで別画面で楽しみたい。

PS2やりながらTVは観れない訳だし。
240It's@名無しさん:04/10/15 15:27:02
はやく、PSPの圧倒的に鮮明な映像でゲームがしたい。
241It's@名無しさん:04/10/15 15:27:09
複雑なゲームをやるとバッテリーが持たないんですって、奥様。
242It's@名無しさん:04/10/15 15:28:28
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   映画を見たいなら
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >   ゲームも音楽も
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__    禁物だったんだよ!!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  バッテリーが切れるだろ!!
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
243It's@名無しさん:04/10/15 15:28:58
>237
いやだからさ

日 本 語 理 解 し て く れ
244It's@名無しさん:04/10/15 15:28:59
バッテリーなんて2時間もてば十分だろ
はっきりいってそれ以上は無駄。
245It's@名無しさん:04/10/15 15:29:42
>>234
FF9のロード時間改善版
FFTロード時間改善版
ヴァルキリープロファイルバグ改善版

このうち一つでも出たら買う
ついでにシレン外伝アスカ見参!PC版移植してくれたら文句無いな
246It's@名無しさん:04/10/15 15:30:06
ヲタ向けにスイッチしたから、ゲーム市場が先細りになって
いるんじゃなかったか……?
マンネリ化しちゃって。

だから、ふつーの一般の大人が欲しいとPSPで連呼してんだけども。

市場無いから無理だけど。
247It's@名無しさん:04/10/15 15:32:34
新しいプレイスタイルつーか、そんなの求めている香具師がそんなに多いの?
数百万台、それで一気にいける程いるって? 本気?

理解してくれないのか、悲しいかな今日も株価下がってるね!
248It's@名無しさん:04/10/15 15:32:49
やっぱりゲームの操作は アナログスティック が1番だ。
それは一部をのぞいてほぼすべてのジャンルにあてはまる。
特にアクションゲームでは、アナログスティックなしには
ゲームができないと言っていい。
249It's@名無しさん:04/10/15 15:33:29
>245
じゃガンパレのバグフィクス版もきぼん
新作作るより手間かかんないしPSオリジナルと差別化も出来るし(・∀・)イイ!ね。
250It's@名無しさん:04/10/15 15:34:41
>>248
アナログならなんでも良いというワケではない。
そう思うのはド素人。
完成度において64>>>>>>>>>>>>>PS
PS系のアナログスティックではゴールデンアイの操作は苦行。
251It's@名無しさん:04/10/15 15:36:01
>248
人の足引っ張るしか能の無い皮肉屋よりは世の中で需要あると思うぜ
252It's@名無しさん:04/10/15 15:36:42
>247か
253It's@名無しさん:04/10/15 15:36:56
ゲーム市場が先細りになっているのは、昔とちがってほかにやることが
たくさんあるからだろ
ヲタ向け以外のゲーム作ったって余計売れないな
ソニーはそれをちゃんとわかっているんだろう。
254It's@名無しさん:04/10/15 15:37:40
いや、もう一度書くが。

ヲタ向けにスイッチしたから、ゲーム市場が先細りになって
いるんじゃなかったか……?
マンネリ化しちゃって。

だから、ふつーの一般の大人が欲しいとPSPで連呼してんだけども。

市場無いから無理だけど。
255It's@名無しさん:04/10/15 15:38:59
>>253
SCEも任天堂も新規顧客層を求めているんだと思いますよ。
マルチメディアを強調しているSCEの真意もそこにあると思われます。
256It's@名無しさん:04/10/15 15:39:26
GC発売前のゲハ板の妄想大会を目の当たりにしてるから
どーも競合のアレは信用ならんのよな
それ以前にも前科山ほどあるし
257It's@名無しさん:04/10/15 15:42:18
>>256
PSXの時(※スペックダウン発表前)のゲハ板も似たような妄想大会だったからお互い様かと
258It's@名無しさん:04/10/15 15:43:44
>アナログならなんでも良いというワケではない。

あくまで慣れの問題だと思うけどな。(まあそれを言うなら十字キーもそうなんだけど)
昔たまにゲームショップで64やってたけど、コントローラー使いにくいと感じたし。
GCはそれ以上に使いにくいな。毎日やってるPSコントローラが1番つかいやすい
259It's@名無しさん:04/10/15 15:44:22
オタク層はグラフィックや性能にこだわるから。
PSPのバッテリーじゃ無理ぽ。
PS2でいいやね。
満足に映画も見られないマシンなどいらないでしょ。
バッテリーがネック過ぎる、というのはPSPの本スレ「ですら」
きちんと認めていることだぞ?
260It's@名無しさん:04/10/15 15:44:29
社員大漁だな。
つまりあの記事は、奴の独断専行ってことか。
無能の尻拭い乙。
261It's@名無しさん:04/10/15 15:47:08
>>258
ムリムリ。
俺だってPS2持っていて発言しているわけだし。
無双系でアナログ使うくらいならいいんだけどね。
細かな力加減の要求されるゲームやFPSにPSのコントローラーは
無かない、むしろ64の出来が神すぎる。
なんでスマッシュブラザーズやゴールデンアイがあれだけの高評価を
得たかというと、64アナログの快適な操作性にある。
262It's@名無しさん:04/10/15 15:47:50
PSからの移植に希望を見出してる人がいるみたいだけど、
「単なる移植はだめ」って発言がなかったっけ?
いま発表されてるラインナップには
単なる移植にしか見えないものがあるから忘れがちだけどさ。
263It's@名無しさん:04/10/15 15:51:18
>>254
でもPSPのほうが複雑なゲームたくさん出そう
そういう前例があるし。

>ヲタ向けにスイッチしたから、ゲーム市場が先細りになって
>いるんじゃなかったか……?
>マンネリ化しちゃって。

オタ向けにスイッチしていなくても、ゲーム市場は先細りしていただろうよ
どうせお宅以外はほとんどソフト買わないんだし。

264It's@名無しさん:04/10/15 15:51:52
子供が買いますが何か?
265It's@名無しさん:04/10/15 15:52:47
ちがうんですよ〜
ウチは子供向けじゃないんですよ〜
266It's@名無しさん:04/10/15 15:54:39
>>263
>オタ向けにスイッチしていなくても、ゲーム市場は先細りしていただろうよ
>どうせお宅以外はほとんどソフト買わないんだし。

そういう意味での任天堂の戦略なんじゃないですか?
プレゼン見ても、ゲーム業界が萎んでいくのをなんとかしようと
強い意志が感じられました。
PSPは延長でしかなく、既存のゲームに飽きている世界への新しい活力
の提案とは思えませんでしたが。
お金かければどこの会社でも作れるマシーン、つまりビジョンがありません。

電池がきちんと持つなら説得力が出てきて、NDSとは違う方向性で
業界を立て直す力になったかもしれないのですが……。
267It's@名無しさん:04/10/15 15:55:32
佐伯さんが
「お子ちゃまはPSP買うな」
って言ってたよ。

なんかちょっと違う気もするけど。
268It's@名無しさん:04/10/15 15:57:19
ていうか、PSPって所謂SONYの「type-U」だよね。
コンセプトがクリソツ。

と、なると、売れないところまで似そう?
269It's@名無しさん:04/10/15 15:57:26
>>261
ああそうなの。まあ所詮おれは64 GCもってないからなぁ。
昔店で任天堂キャラクターがいっぱいでてくるゲームやってみたとき
やりずらいなぁと思たけど。
ただ、俺がなれてなかっただけなのか・・・・
270It's@名無しさん:04/10/15 16:01:09
子供だけをターゲットにしているとGCみたいな売上になってしまう。
271It's@名無しさん:04/10/15 16:02:06
任天堂はソフト屋の発想だから。
ソフト作っている人たちの間でどうしようもないマンネリ感、停滞感が
漂っていることを知っているから、NDSのような発想が出て来る。

SONYはハード屋だから、今までの延長、高性能、小型化という発想しか出ない。
272It's@名無しさん:04/10/15 16:04:14
>そういう意味での任天堂の戦略なんじゃないですか?
>プレゼン見ても、ゲーム業界が萎んでいくのをなんとかしようと
>強い意志が感じられました。

2画面とタッチパネルでは当然なんとかならないだろうし
任天堂はどうする気なんだ?
273It's@名無しさん:04/10/15 16:04:46
大体、バッテリー考えながら作れや!!
って言っている時点でサードの事を考えてないでしょ。

馬鹿にしているんじゃないの?
274It's@名無しさん:04/10/15 16:07:56
自社のソフトのことばかりかんがえてハードを作ったから64はサードから
きらわれたんだろうに。

NDSも同じ臭いがする。そうおもったけど結構サード参入しているんだな。
275It's@名無しさん:04/10/15 16:07:56
>>272
>2画面とタッチパネルでは当然なんとかならないだろうし

何故ですか?
可能性を与えたことに第一義があると思われます。
体力がない会社への救済になり、玉石混合の中から
珠玉の作品がでる可能性を設定しました。

PSPはそういうの、無いですよね?
相変わらずサードの体力優先主義、裾野を
削っている以上、なかなか先細りは止められません。
276It's@名無しさん:04/10/15 16:09:22
サードはPSP駄目ぽ、NDSマンセーな感じですな。
ヒゲがいなくなってから、スクエニにも見放されつつあるPSPの
未来は一体……?
277It's@名無しさん:04/10/15 16:10:03
>>274
結構というよりGBAのメーカーはほぼ全部だよ。
278It's@名無しさん:04/10/15 16:10:35
ソフトはそふとや ハードははーどやにまかせたほうがいいとおもう

もちわもちやっていうことわざもあるし

279It's@名無しさん:04/10/15 16:12:04
だから、バッテリーなんて2時間もてば十分だろ
なにくだらないとこ叩いてるんだか
280It's@名無しさん:04/10/15 16:12:45
そうなんだよねえ。
結局、PS2並のゲームを、って言っている時点で
たくさん開発費が掛かると公言しているようなもんで、
金無い会社は死ね、ゲーム作る資格がないと言っているようなもんだ。
281It's@名無しさん:04/10/15 16:12:49
ソフト屋の意見を聞かないSONY
282It's@名無しさん:04/10/15 16:13:10
>>279
アホウ。
地獄の黙示録見れねえじゃねえか。
283It's@名無しさん:04/10/15 16:13:24
>>279
そのバッテリーじゃ指輪物語が見られません(w
284It's@名無しさん:04/10/15 16:14:16
>>279
開き直りキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
285It's@名無しさん:04/10/15 16:15:10
えー、映画見られるんだからタイタニック見たいYO!!
途中で切れちゃうのー?
286It's@名無しさん:04/10/15 16:16:06
彩度最大にしたら、下手したらスパイダーマンも観れないかも。
287It's@名無しさん:04/10/15 16:16:23
ゲームはともかく、映画は言い訳効かないな。
全部見る前にバッテリー切れるんだから……。
288It's@名無しさん:04/10/15 16:17:26
タッチパネルはいいけど2画面は逆に作りにくくなってるようなきがする。
ユーザーも2画面なんかで遊びたくないような・・・

PS2のソフトの数は多すぎるぐらいだし、べつに性能重視でいいよ。
とうぜんPSPも性能重視でいい。
289It's@名無しさん:04/10/15 16:18:06
>>288
残念。使いたくなければ使わなければいいだけです。
そういうソフトも作れます。
290It's@名無しさん:04/10/15 16:19:44
PSPは高い性能を殺すバッテリーを搭載しているのでお話になりましぇん
本当にPS2クラスのゲームを展開させたら、1時間でバッテリー切れるんじゃ?
携帯ゲームでPS2を、が、この時点で嘘だとばれるんだけどね。
サードパーティはPS’にするしかない。
291It's@名無しさん:04/10/15 16:20:30
どうせみんな映画なんてみないくせに・・・・

外で映画2時間以上も見る機会あるのか?
せいぜい2時間までだろ

2時間もったら十分すぎる
292It's@名無しさん:04/10/15 16:22:06


外で指輪物語が見たいです。
なんとかしてください。

293It's@名無しさん:04/10/15 16:22:45
>>291
俺、電車で一人旅がすきなんだよね。
でも、景色見てても結構ひまなんだよ。
294It's@名無しさん:04/10/15 16:23:45
>残念。使いたくなければ使わなければいいだけです。
>そういうソフトも作れます。
それだったらわざわざNDS買う意味がなくなるなぁー
1がめんもったいないし
タッチパネルのゲームのためだけに買う気がおこるとはおもえない
295It's@名無しさん:04/10/15 16:24:00
2時間だとスターウォーズシリーズも超ギリギリで怪しい。
(厳密にはオーバーしてる)
296It's@名無しさん:04/10/15 16:24:06
PSPはコンセントに繋がってる間は高性能。
携帯してる間は低性能。
297It's@名無しさん:04/10/15 16:24:20
ドラマ「24」で面白いのは、同時間帯に進行するドラマを2分割で
見せる手法だった。以前からあった手法だが、ドラマの特性にあった演出。
画面を2分割することの可能性は無限にある。
298It's@名無しさん:04/10/15 16:24:46
漏れはGBA持ってないから、GBAの代わりに買いたいと思います。
299It's@名無しさん:04/10/15 16:26:45
多分、ソニピクから反対されてんだろうね。
映画は死亡だと思う、言わなくなってきたでしょ、クタたん。
音楽はあのデケーサイズではお話にならんし、ゲームはPS2と競合。

死んだら?
300It's@名無しさん:04/10/15 16:28:12
 ∧_∧___  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(°∀°) / | | よイッショト!                         
⊂ へ  ∩)/|<  >>147から要請があったのでとりあえず                         
(_) i'''i| | FBI 7500人をはけんするよ!!
|_(_)_|| | PSP part13@ソニー
        | http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1097725852/l50
        \ 
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さあ皆さんご一緒に!!
ニヤニヤ(・∀・)NDSのソフト群に勝てるPSPソフトマダー
301It's@名無しさん:04/10/15 16:28:45
>>293
松下のノートと予備バッテリー持っていけよ。それでDVDみてな。

バッテリー切れたらPSPでゲームでもしながらひまつぶし。

302It's@名無しさん:04/10/15 16:28:48
         ドチドチ!
Φ Φ Φ Φ Φ Φ||Φ Φ  Φ
ヨヨイノ ヨイ!          ||       ._∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
      ∧_∧. ___  ドンドン! |                        
  W \(# ・∀・)/Wヽ  ヽ     <  PSP価格(投売り)発表マダ ーーー!!?? 
ドドンガ 冫祭 ⌒ノ Σ |::::::::|       |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _
  ドン!(__.八 _._ノ._ノ カタカッタ  .∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
      )_)_) 凵凵 凵
ニヤニヤ(・∀・)NDSのソフト群に勝てるPSPソフトマダー?

303It's@名無しさん:04/10/15 16:29:54
 〜    ∧_∧___     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀` ) / |    | 
  ~ ⊂ へ  ∩)/ .|    <  「ウンコ」と「PSP」どっちが欲しいかって?
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/    | 
    ̄ (_)|| ̄ ̄      \
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜    ∧_∧___     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀` ) / |    < ボクは「ウンコ」を選ばせてもらうよ。
  ~ ⊂ へ  ∩)/ .|     \
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄

ニヤニヤ(・∀・)NDSのソフト群に勝てるPSPソフトマダー?

304It's@名無しさん:04/10/15 16:30:24
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「PSP売れまくりさ!」            「君頭大丈夫?」
ニヤニヤ(・∀・)NDSのソフト群に勝てるPSPソフトマダ〜〜〜〜???
305It's@名無しさん:04/10/15 16:30:43
>>301
先生。PSPのバッテリーも切れたらどうすればいいんでしょうか。
306It's@名無しさん:04/10/15 16:31:01
        /\
        //\\
      //   \\
     //   __  \\
   //  / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
  //.  ./| ●  ● |ゝ  \\
//    ヽ|.  (_●_)  .|/   \\
\\     ヽ  |∪|  ノ    //
  \\   ./  ヽノ   l   .//
   \\ /  __ /  //
     \\ {} U }/ //
      \\ ̄ ̄ //
        \\.//
         \/
    ┌───┴┴───┐
    │ 負け犬PSPに注意.|
    └───┬┬───┘
            ││
ニヤニヤ(・∀・)NDSのソフト群に勝てるPSP
307It's@名無しさん:04/10/15 16:31:32
素直にGBAソフトを再生出来るようにすればいいんだよ。
エミュレーターにはメーカーの許可って要らないらしいし。
308It's@名無しさん:04/10/15 16:31:37
いやあ、皆さん。
映像をちょろっと見てからゲームすると、ゲームが
1時間とかに変化する可能性を忘れてません?
先に音楽を聴いても、稼働時間が……ナニソレ。
309It's@名無しさん:04/10/15 16:31:46
              ∧_∧
              (´∀` )    PSP首から吊るしちゃった!カッケェー!
              / ( )  ヽ   早速見せびらかしてこよぉ〜っと。
             / 人■  \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)

ニヤニヤ(・∀・)NDSのソフト群に勝てるPSPソフトマダー?

310It's@名無しさん:04/10/15 16:32:21
+    . .. :....    ..  .. .
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二PSP二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,    
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、   君のことは忘れない・・・
   "" """""""",, ""/;      安らかに眠れ
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;
ニヤニヤ(・∀・)NDSのソフト群に勝てるPSPソフトマダー?
311It's@名無しさん:04/10/15 16:32:29
2画面でゲームなんて疲れないか?
疲れるゲームを携帯ゲームでやりたい人がはたしてどのくらいいるのか
312It's@名無しさん:04/10/15 16:32:41
       ブロロロロローン         
            ___      ☆  * 「 ̄   |←PSP
          /  l ̄ ̄\  ガッ 人 ─ ◇  *
ε=== 「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\   >   
        `-◎──────◎一' V ☆  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    マイコゥー ナニカハネマシタ    キニスルナ  
                         イヤァホォォォォォォウ!!!!
313It's@名無しさん:04/10/15 16:33:05
GBAのエニュレーターの特許は任天堂が持っています
314It's@名無しさん:04/10/15 16:33:23
              _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ久夛良木健!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` PSPがやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
ニヤニヤ(・∀・)NDSのソフト群に勝てるPSPソフトマダー?

315It's@名無しさん:04/10/15 16:34:04
まりお _どらくえ_えふえふ_ぽけもん_
 | H552  H870   H867  H850 | _____
 | M  0  M567  M999  M243 .||ガンガン|
 | に:42  え:42   す:41  ぽ:42 ||いこうぜ|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄

            /  ̄ ̄ ̄\
            ( P _| ̄ P )
            \____/    
 ____ ________________
 |たたかう || PSP             ― 1ひき |
 |いれかえ|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | さくせん |
 | .にげる |
316It's@名無しさん:04/10/15 16:34:15
>>305
PSPの予備バッテリーももっていけ。
それもなくなったら外で雑誌でも買ってよんでなさい
317It's@名無しさん:04/10/15 16:34:40
おお、禿げ板から儲が来ているな。ソニー板へようこそ。
じゃ、テンプレ。

907 名前:It's@名無しさん 投稿日:04/10/09 20:19:20
アンチソニーの巣窟に来て何言ってんの、お前。
アンチSCEなんて狭い枠だと思ったら大間違い……。

908 名前:It's@名無しさん 投稿日:04/10/09 20:22:20
ゲハの人間はそこを勘違いしている
単なるPSのアンチスレだと思って来ているからな、ゲハスレと同じノリで

909 名前:It's@名無しさん 投稿日:04/10/09 20:28:06
任天堂やセガ信者、MS信者にとどまらず、林檎信者、松下信者、
SHARP信者、東芝信者、そして嫌韓国、ソネットシネ厨(ISP板関係)、
あとデジモノ関係、音楽関係の板から連合艦隊でSONYを叩いているのが、
この板の真のスガタです。

分かったらとっととゲーハー板にカエレや。
318It's@名無しさん:04/10/15 16:35:20
∩,.-----.∩
       /_________________>
       7U ●   ● |            
       |    ( _●_)  ミ        ∬     
      彡、   |∪|  /        ∬  
     / \\  ヽノ  、゙i        ∫    , ’,∴,;;:∴←psp
    fニニ|  \[ ニニニl]}_ ̄ ̄]}コl|ニニニニコ        ,,・_,※;;
    |l___|\... ヽ⊃ニニ「_,,,l⌒l。__。_]     
      | ヽ___)|ll /  `ー'            
      |  /\  /                    
      | /    ) )                   
     /  )   ( \               



319It's@名無しさん:04/10/15 16:35:27
AAコピペ荒らしヤメレ。
320It's@名無しさん:04/10/15 16:35:29
>>316
ユーザーに色々用意させる時点でハードとしては大失敗だと思う。


いや、マジで。
321It's@名無しさん:04/10/15 16:35:58
PSPの読み込み時間のあいだに、GBAのメイドインワリオのプチゲームすることにするよ。
322It's@名無しさん:04/10/15 16:36:21
AA貼り付け馬鹿はうざい
人がいないとこでやれ
323It's@名無しさん:04/10/15 16:36:28
>>319
どーでもいい。
324It's@名無しさん:04/10/15 16:36:35

           ___
         |: P :|
         |: S :|       ちわ墓石屋ですが
         |: P :|       ご注文のものお持ちしました
      ,,,.   | 之 |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\

ニヤニヤ(・∀・)NDSのソフト群に勝てるPSPソフトマダー?

325It's@名無しさん:04/10/15 16:37:13
 ______
|   ∧ ∧   |
| 〔( PSP)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
ニヤニヤ(・∀・)NDSのソフト群に勝てるPSPソフトマダー?


326It's@名無しさん:04/10/15 16:38:07
┏━━━━┓          ┏┓
  ┗━┓┏━┛    ┏━━┛┗━━┓            ┏┓
┏━━┛┗━━┓  ┗━━┓┏━━┛  ┏━┓    ┃┃
┗━━┓┏━━┛  ┏━━┛┗━━┓  ┗━┛    ┃┃
      ┃┃        ┗━━┓┏━━┛            ┃┃
      ┃┃              ┃┃                  ┃┃
      ┃┃              ┃┃        ┏━━━━┛┃
      ┗┛              ┗┛        ┗━━━━━┛
              クタ 
             ∧_∧ ガクガク / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (     )   (´Д` ;)   < NDSが怖くて発表できない・・・
    (    ) " ( つ ⊂ )"    | ああっ、漏らしちゃったYO〜!!
  モクモク(  )    " )  ) (  "   \_____________
       ( )  "(__):)" ジョロロ〜
           (     :  )
            (     ノ

327It's@名無しさん:04/10/15 16:38:40
ソニ信者禿は本当に論理的じゃないよね。
論点ずらしばっか。
328It's@名無しさん:04/10/15 16:39:07
  ハ_ハ  ポイッ!         ’;       `
  (;;;゚∀゚)/)           人;< <  )
  /  彡 _   ― =(PSP;. て”_-";"と)
  ∪   |        ドゴッ  Y⌒;"く \ \
  し´`J          ガッ    ,.;(_(__)>>323  


329It's@名無しさん:04/10/15 16:39:14
>>320
それだけ長い時間電車にのってりゃしかたない。
そんなやつ少数派なんだしソニーは相手してない
330It's@名無しさん:04/10/15 16:39:28
コピペはまったく構わないが(禿が逆効果を狙っている可能性もあるし)、
一行目ずれてるのはなんとかしれ
331It's@名無しさん:04/10/15 16:39:40
交換用のバッテリーが5000円くらいしそう
332It's@名無しさん:04/10/15 16:40:17

はやく、指輪物語を外で見せてくれ。
333It's@名無しさん:04/10/15 16:40:33
関連スレ
PSPって結局発売中止になったの?
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1093147939/l50
「PSPに失望」 東京ゲームショウまとめ2
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1096735667/l50
psp いらん ps2で充分
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1096638296/l50
PSPは発売中止にしたほうがいいんじゃない?
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1091414683/l50
PSPから漂うPSX臭
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1084466296/l50
PSP山積み
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1083174497/l50
「ソニーがPSPで何をしたいのか分からない」
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1089736503/l50 など多数


334It's@名無しさん:04/10/15 16:40:46
PSPからリンクス臭がするのは仕様ですか?
335It's@名無しさん:04/10/15 16:41:36
>>329
子供はいらない。
旅人はいらない。
映画を見たい奴は要らない。
バッテリーを気にする奴は要らない。

さて、何人残るのやら・・・。
336It's@名無しさん:04/10/15 16:41:37
>>329
PSP開発者のインタビューで、会社員が帰りの新幹線の中で遊ぶのを想定している、
って発言しているよ。
337It's@名無しさん:04/10/15 16:41:44
>>321
そんな読み込み長いわけないだろ
PS2並。
PS2は、第2時αとか読み込み早いしPSPもはやいだろう。
338It's@名無しさん:04/10/15 16:41:44
>>329
仕方ない?
それでどーやって映画配給会社を説得するの?
説得の仕方、まず書いてみて?
「バッテリーの予備は必ず持つのが当然です。
外で映画を2時間も見ません」って、説明するんでしょ?
どうやって納得させるの?
339It's@名無しさん:04/10/15 16:41:46
∧_∧
(    )
(⊃⊂ )   きっとこのPSP見て驚くんだろぅなぁー!ワクワク!
. | |  |
(__(___)

      ネエネェ!!大事な話ってなに?
  ∧_∧.        ∧_∧
 (  ゚∀゚ )       (    )
 (    __つ      .(⊃⊂ )   ドキドキ
 | | |        . | |  |
 (__)_)       (__(___)



      クルッ
        ∧_∧    
       ( ・∀・ )彡 
      ⊂ (■) つ  
        人  Y    
       し (_)
340It's@名無しさん:04/10/15 16:42:53

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ




           ∧_∧ 
          ( ´Д⊂ヽ  <エェーン
         ⊂ (■) ノ
           人  Y
          し (_)
341It's@名無しさん:04/10/15 16:42:57
>>337
PS2はデータを裏読みしているから速いの。
電力全然気にしなくて良いから、それが出来る。
342It's@名無しさん:04/10/15 16:43:16
>>337
ゼノサーガバリバリ遅いッス。
343It's@名無しさん:04/10/15 16:43:31
PS2のサイレントヒル、滅茶苦茶遅いけどなあ。
344It's@名無しさん:04/10/15 16:43:49
>>334
リンクス臭の芳香剤が入ってます。
だから高いのです。
345It's@名無しさん:04/10/15 16:44:00
バッテリーの劣化も早そう
1年後にはフル充電でゲーム2時間くらいしかもたなくなったり
346It's@名無しさん:04/10/15 16:44:14
>>337
メイドインワリオのプチゲームは5秒です。
347It's@名無しさん:04/10/15 16:44:27
      / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「PSP売れまくりさ!」            「君頭大丈夫?」

348It's@名無しさん:04/10/15 16:45:22
戦国無双猛将伝、電源入れてからタイトルでカーソル動かせるように
なるまでかなり掛かるっす。
349It's@名無しさん:04/10/15 16:45:24
出川(一般人に非ず)の図
                 ビクンッ…
                   ビンビンッ
                    /^i             Oh…Oh,Yes.
                   , /  :| ―-- 、 _       I am a defeat dog.
                __/::し:ч{   ,   。`丶、,、_   please…please allow.
       __  _,. -‐―/´:::::::::::::::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _ Since I eat your feces,
rーr--‐¬'"   ̄     {::::::::::::::::::::::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _   please allow how or me.
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
             -=二_   ̄ ̄二=-  ̄ ̄` ‐- 、 」_{l_::ノ
               -=___=-  
                        ジョロロォ〜


350It's@名無しさん:04/10/15 16:46:21
リンクスを縮小したような形状だからな。すぐソフト出なくなって
ポケステみたく氏んでしまうんだろうな。
351It's@名無しさん:04/10/15 16:46:24
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さあ皆さんご一緒に!!
ニヤニヤ(・∀・)NDSのソフト群に勝てるPSPソフトマダー
352It's@名無しさん:04/10/15 16:46:51
ACアダプター買えよ(笑い:ぷっぷぷぷぷーっつ!)
353It's@名無しさん:04/10/15 16:47:09
本体2時間
前腕2時間
上腕2時間
胴体5時間
背嚢15時間
太腿6時間
脛4時間
台車50時間

これで「CURE FOR INSOMNIA」も観れる。
354It's@名無しさん:04/10/15 16:47:13
 ∧_∧___  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(°∀°) / | | PSPはもうだめポ!!!ゴミにもならないよ!                         
⊂ へ  ∩)/|<  PS2の焼き直ししかださないし!!                           
(_) i'''i| | 音楽?ケータイでいいよ!
|_(_)_|| | 映画?そんなもの2時間も持っていたら腕がつるよ!
        \ ゲーム?ニンテンドーDSでいいよ!そんな壊れやすいもの!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さあ皆さんご一緒に!!
ニヤニヤ(・∀・)NDSのソフト群に勝てるPSPソフトマダー?

355It's@名無しさん:04/10/15 16:47:33
>>338
いやいや、このスレにいる1人旅で何十時間も電車乗りながら映画見たいとか
言うやつに「しかたない」 と言ったんだが。

まあ所詮映画はオマケ。
PSPという名前からしてはじめからソニーはゲーム中心としてつくったのだろうし。

356It's@名無しさん:04/10/15 16:48:04
☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 出川!俺に対する反論マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
ニヤニヤ(・∀・)NDSのソフト群に勝てるPSPのソフトマダー?



357It's@名無しさん:04/10/15 16:48:37
>>355
PSXもゲーム主体ですか?
358It's@名無しさん:04/10/15 16:50:29
初期版は重大な欠点発見で回収騒ぎになるんだろうな。
ソニタイマーは怖いよ
359It's@名無しさん:04/10/15 16:50:55
インプレスとか、もうゲームは諦めたのか、映像や音楽が〜
って感じになってきているよね。

映画は死んだ。
オマケにもならず、恐らくソニーピクチャーズからも反対されている。
(バッテリーつらい。もののけ姫も満足に見られるか分からない程つらい)

音楽→当然、こんなでけーのは使えない。本体サイズに対して容量も少なすぎる。
HDDウォークマンかっつーの。


ゲーム?
ハァ?
寝言は寝てから言えや。
360It's@名無しさん:04/10/15 16:52:26
SONYは氏んでアップルが今のSONYのポジションだから
音楽に期待できない。ゲームにも期待できない。家電にも期待できない。
361It's@名無しさん:04/10/15 16:54:07
ちょっと前までソニヲタは、映画を見られるから……とか言ってなかった?
バッテリーがきついと判明したらこれだ。

調子良すぎじゃないか?
362It's@名無しさん:04/10/15 16:54:39
>>345
ダイソーにパワフルバッテリーシートが売ってるからはりつけてみればw
効果あるかはしらないけど。
バッテリーが回復するらしいぞ 劣化防止にも効果ありだってさ
363It's@名無しさん:04/10/15 16:56:23
ソニータイマーなんてまだ信じてる馬鹿がいたとは・・・
364It's@名無しさん:04/10/15 16:57:43
67 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:04/10/12 21:35 ID:RrVPjHAA
PSPはバッテリー何時間持つのかな?

69 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:04/10/12 21:50 ID:???
>>67
ゲームプログラム側に「電気食うな」のお達しが…
うちの会社ではスタートボタンを押す前のデモは、無し。タイトル一枚絵
音を鳴らすのは禁止ということになりました。
嘘のようなホントの話(笑)
365It's@名無しさん:04/10/15 16:58:07
はぁ? 技術力力でソニーに勝てる企業なんて存在しないわけですが
366It's@名無しさん:04/10/15 16:58:13
ん?PS2が高い確率で故障するのはソニータイマーじゃないのか?
367It's@名無しさん:04/10/15 16:58:26
ソニーの耐久性への考え方が杜撰だってのは誰でも知っているけどな。
PSPは海外サイトでも、発熱問題のが懸念されてますよね?
あんだけ余裕の無い設計なら当たり前ですが、いつ壊れるんだろう。

こわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜い。
368It's@名無しさん:04/10/15 16:58:27
DSは安いし、遊び方違うから買う予定。
PS2持ってるからPSPはいらない。
369It's@名無しさん:04/10/15 16:59:31
>>357
そうじゃないか
370It's@名無しさん:04/10/15 17:00:14
ライターにもなるバッテリーの技術はホント凄いな
3年くらい前、携帯電話のバッテリーにも特別採用してくれたのに、
まただなんて超太っ腹
371It's@名無しさん:04/10/15 17:01:13
発熱問題って・・・・
連続で何十時間も遊ぶやつが悪い。
372It's@名無しさん:04/10/15 17:01:54
またPS2みたいにピックアップがスグ潰れる予感
373It's@名無しさん:04/10/15 17:01:56
>>367
ここはアメリカ人に
PSPずっと持ってやってたら低温火傷になったぞゴルァ訴訟を期待したいなw
却下されても受理されてもネタとして楽しいし。
374It's@名無しさん:04/10/15 17:02:44
>>366
ん、おぬしがそう思い込んでるだけではないのか!!
375It's@名無しさん:04/10/15 17:02:49
TGSじゃ、持った段階でもう熱かったって報告あったYO。
2時間も経つとうわーって感じじゃないかね。

え、その前にバッテリーが切れるから問題なし?

そうですか。
376It's@名無しさん:04/10/15 17:03:52
たしかに。
ソニーのバッテリーは結構高性能だしな
377It's@名無しさん:04/10/15 17:03:53
面白くないゲーム、短いドラマを作れば、発熱問題も解決するだろ
378It's@名無しさん:04/10/15 17:05:11
熱くなるって・・・・・
所詮携帯電話程度だろ。
みんなおおげさ
379It's@名無しさん:04/10/15 17:05:26
一周ぐるっと回ってクタはすごい奴のような気がしてきた。 
なんといっても俺らとは見えてる画が違うわけでしょ。 
俺らなんかだとPSPが売れるビジョンなんてまったく見えないけど奴は見えてる。 
実はすごいことなんじゃない? 
380It's@名無しさん:04/10/15 17:05:57
ACアダプター繋ぎっぱなしでゲームやっていて、
電源付けたままカーペット転がしておいてお風呂に入る
→火事だぁぁあああああああああああああああああ!!!!

って、無いよね……。
恐ろしい。
381It's@名無しさん:04/10/15 17:06:33
I see dead people...
382It's@名無しさん:04/10/15 17:07:17
熱はCPUや基盤にダメージ与えるし、良くないよん。
そのまま寿命に繋がる。

熱いの持っていると普通に不愉快だけどな。
383It's@名無しさん:04/10/15 17:07:51
>>378
PSPはノートパソコンくらいの処理能力があるのに、発熱量が少ないわけないだろう。
384It's@名無しさん:04/10/15 17:08:17
ソニー工作員へ
PS2の薄型の 70000って、ファンレスでしょ?放熱しきれなくて長時間遊ぶと
潰れやすい気がするんだが
仕様ですか?。   あぁ新しいソニータイマーか・・・
385It's@名無しさん:04/10/15 17:08:54
ソニーなんでこんなに快適性能を気にしないんだろうな。
いつもいつも売りの所だけで一点突破。
386It's@名無しさん:04/10/15 17:09:08
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ! PSP大ウケ
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
387It's@名無しさん:04/10/15 17:10:08
しかも、光学式メディア採用で、モーターも載っけているから、余計に熱い。
388ファミ通アンケート結果:04/10/15 17:11:54
■ PSP、ニンテンドーDSのソフトを開発する予定は?
PSP
すでに発表している....46.1%
開発したいと思っている....30.8%
その予定はない....15.4%
NDS
すでに発表している....35.2%
開発したいと思っている....13.5%
その予定はない....40.5%
■ PSP、ニンテンドーDSはどれぐらい売れるか?
PSP
200万台....19.0%
NDS
100万台....16.7%


所詮2chだけの工作活動じゃ世論は動かせないってことですな
信者がヨイショしまくるGCやDCの現実の顛末がそれを如実に物語ってます
389It's@名無しさん:04/10/15 17:12:10
なんでソニー社員は昼間から延々と書き込みできるんだ?


仕事しろ
390It's@名無しさん:04/10/15 17:12:23
データ-古いし
391It's@名無しさん:04/10/15 17:13:25
ファミ通のアンケートは、日経、インプレスと同じなので、
他の板は知らないがこの板で出しても笑われるだけだぞ……。

ソニー板に来たの初めて?
392It's@名無しさん:04/10/15 17:13:58
ソニー社員頑張ってるなあ
393めざせ賢者:04/10/15 17:14:01
>>388
やったね
394It's@名無しさん:04/10/15 17:14:07
>>389
情報操作だけしてる そういう課がSONYにあるんだよ。
395It's@名無しさん:04/10/15 17:15:00
ハングル板が朝日新聞を信頼するのと同じくらい無理があるな
396It's@名無しさん:04/10/15 17:15:49
こいつ本気で社員がいるとか思っているのかなぁ
ソニーはネットなんて無視してるよ
397It's@名無しさん:04/10/15 17:16:16
せめてその頑張りを発売日と販売価格の発表に振り向けてくれれば・・・
398It's@名無しさん:04/10/15 17:16:47
>391
(´,_ゝ`)プッ何言ってんの?
ファミ通はバリバリ任天堂びいきの雑誌だよ
クロスレビューや特集記事の数見てみなさい
399It's@名無しさん:04/10/15 17:16:59
>>396


無視すりゃいいのに………。
どうも企業の社員ってのは、煽りを無視できないんだよね。
仕事しなさい。
400It's@名無しさん:04/10/15 17:17:06
http://www.rioaudio.jp/products/riosu10.html
・バッテリーは単4アルカリ乾電池使用で、約18時間以上のロングプレイが可能です。

これでいいや
401It's@名無しさん:04/10/15 17:17:11
いくらPSP叩こうがNDSは売れない
402It's@名無しさん:04/10/15 17:17:25
クソニー工作員は2ちゃんの意見を受け取って改善すりゃあいいのに
全然反省しなくて居直る所がバカだよな。上がバカだから末端はどうにもできないんだろうが。
403It's@名無しさん:04/10/15 17:17:50
>>398
それはソフトメーカーとしてのな。
404It's@名無しさん:04/10/15 17:18:10
浜村のオヤジが任天堂好きなだけ。
増田のように時々任天堂好きが現れるが、ファミ通は基本的にはアンチ。
過去に超大喧嘩したからなー。
405It's@名無しさん:04/10/15 17:19:32
なにせ浜村が妊娠だからなぁ
406It's@名無しさん:04/10/15 17:20:20
>403
企業同士のコネクションが記事の扱いに反映されるというなら
ソフトメーカー・ハードメーカーなんて妙な区切りつける必要は無い
やっぱ宗教が脳をやられてると論理的な思考が出来なくなるのねえw
407It's@名無しさん:04/10/15 17:21:27
雑誌なんて裏金もらったとこマンセーするだけだろ。
任天堂はファミ通にいくらわたしてるんだか
408It's@名無しさん:04/10/15 17:22:07
ファミ痛読んでて変に任天堂ヨイショしてるなと感じる時はあるが
ソニーをヨイショしてると感じることは無い
409It's@名無しさん:04/10/15 17:23:13
任天堂信者も創価学会の信者よりはまし。すこしだけね
410It's@名無しさん:04/10/15 17:23:21
ソニー社員はファミ通に媚びたくて仕方ないご様子だ
411It's@名無しさん:04/10/15 17:23:24
>>407
裏金渡した結果が>>388では・・・
実際のアンケート結果は(( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
412It's@名無しさん:04/10/15 17:24:13
任天堂の闇金のおかげ
413It's@名無しさん:04/10/15 17:24:14
ソフトラインナップ見たら一目瞭然
414It's@名無しさん:04/10/15 17:24:26
任天堂って過去にハミ通から締め出し喰らわなかったっけ?
コナミも一時期険悪だったんだっけか?
415It's@名無しさん:04/10/15 17:25:18
PSPがクソだからってこんどは任天堂叩きかよ。
ほんとクズだなソニーって
416It's@名無しさん:04/10/15 17:25:20
>>411
うん。ほんと任天堂はやばいよ
417It's@名無しさん:04/10/15 17:26:05
まあ、現状のソフトラインナップ見ればどうにもならんでしょ。
418It's@名無しさん:04/10/15 17:27:00
そりゃあ、裏金平気でわたすような企業叩かないほうが
おかしいだろ
419It's@名無しさん:04/10/15 17:27:12
君のために死ねるとか
研修医任天ドクターとか

2chでネタにされるためだけに生まれてきたようなソフトばっかだしねds
散々ネタにされて変に勘違いしたメーカーが過剰出荷した結果
市場では冷たくシカト→投売りワゴンセールという地獄のコンボが待ってそう
420It's@名無しさん:04/10/15 17:27:24
>>418
ソース出せよ
421It's@名無しさん:04/10/15 17:28:12
任天堂は金もってるからって調子にのりすぎ
422It's@名無しさん:04/10/15 17:28:21
ファミ通のエンターブレインって任天堂に訴えられてるだろ。
任天堂は小学館との繋がりが深いから、ファミ通に対して強気な態度が取れる。
他メーカーはファミ通に頭が上がらないから接待の必要性がでてくる。
423It's@名無しさん:04/10/15 17:28:39
ソニー社員は早く禿板に帰りなさい
424It's@名無しさん:04/10/15 17:28:46
クロスレビュー1点100万くらいで買えるんなら
どこの企業も買ってます
425It's@名無しさん:04/10/15 17:29:32
いやあ、本命はポケモン、どうぶつの森、逆転裁判、
アナザー、ファイナルファンタジー、真・女神転生、
スーパーロボット大戦あたりでしょ。

NDSは。
426It's@名無しさん:04/10/15 17:30:16
>>419
それってお金のすくない小学生的にはうれしいんじゃないか。
427It's@名無しさん:04/10/15 17:31:09
あんなちまちました液晶画面で、ゆめりあやってもナー
一体何が面白いんだかと小一時間…
428It's@名無しさん:04/10/15 17:31:23
>>422
任天堂は小学館・集英社
スクエニは集英社
と繋がってるからファミ通いらなからな。
429It's@名無しさん:04/10/15 17:31:46
>>424
そんなモラルに反したことするのは任天堂だけ
430It's@名無しさん:04/10/15 17:32:55
>>428
そこまで任天堂を擁護するおまえはなにもの
431It's@名無しさん:04/10/15 17:33:23
普通に広告費多いところに頭下げるんでしょ
432It's@名無しさん:04/10/15 17:33:24
???
433It's@名無しさん:04/10/15 17:34:10
正直3インチの画面では暇つぶしにすらならないんだよな
434It's@名無しさん:04/10/15 17:34:23
スクエニに本編FF出してもらえないPSPって一体……。
435It's@名無しさん:04/10/15 17:34:31
>>430
俺はただのアンチソニだよ。
436It's@名無しさん:04/10/15 17:34:40
「 し ゃ か り き に な れ ば 、 必 ず 勝 て る 」
437It's@名無しさん:04/10/15 17:35:29
そう、「アンチ」ソニー板ですからね。
この板の現状は……。

禿板のお仲間以外に味方は誰もいないよん。
438It's@名無しさん:04/10/15 17:35:36
>429
モラルの問題でなくプロモーションの対費用効果の問題なんだね〜
ファミ痛の広告載せるのいくらか知らんがま300万出すとして
広告載せるよりクロスレビューに+3点してもらった方がずっと効果あるからね
439It's@名無しさん:04/10/15 17:36:28
ソニーっていうよりも 偉そうなソニヲタが嫌い。
440It's@名無しさん:04/10/15 17:37:03

ス ク エ ニ に 見 放 さ れ た P S P (笑
441It's@名無しさん:04/10/15 17:37:19
NDSは性能が低すぎるから問題なわけで。
次世代ゲーム機として最低限の性能ぐらい
満たせよといいたい
442It's@名無しさん:04/10/15 17:37:58
>>441
スペック厨 遊び方が違う
443It's@名無しさん:04/10/15 17:38:01
そろそろPSPの話題に戻ろうや、ここPSPスレなんだし。
バッテリーの話してたんだっけ?
444It's@名無しさん:04/10/15 17:38:06
>>440
だよねえ。誰のおかげでPSが売れたと思ってるんだろ。
FF7以前なんて家電屋の泡沫ゲーム機扱いだったじゃねえか。
445It's@名無しさん:04/10/15 17:38:34
ただのアンチならなぜ必死になって任天堂を擁護する?
446It's@名無しさん:04/10/15 17:38:59
>>441
PSPのバッテリーは次世代じゃないなあ。
447It's@名無しさん:04/10/15 17:39:00
ソニヲタがムカツクから
448It's@名無しさん:04/10/15 17:39:35
>>445
敵の敵は味方って言葉知ってる?
449It's@名無しさん:04/10/15 17:40:22
正直NDSのような低性能のゲームするぐらいなら
携帯電話のゲームやったほうがまだおもしろい
450It's@名無しさん:04/10/15 17:40:45
>>445
分かってないだろうけど、この板ではソニーの敵は、すなわち味方なんです。
回り回って。
451It's@名無しさん:04/10/15 17:41:26
ソニーを攻撃してくれるメーカーは大抵味方ですが何か?
452It's@名無しさん:04/10/15 17:41:30
>>449
こういう見下したソニヲタがいるjかぎりクソニーを叩き続ける
453It's@名無しさん:04/10/15 17:41:37
なぜそこまでソニーが嫌いなんだ?
俺にはりかいできん
454It's@名無しさん:04/10/15 17:41:43
つーか何故にこのスレで任天堂叩く? ここPSPスレだぞ。
そういうのやりたけりゃゲハ板行けば?
455It's@名無しさん:04/10/15 17:42:21
>>449
PSPのバッテリーは高性能なんだろうな。
456It's@名無しさん:04/10/15 17:42:49
でも確かに発売日も販売価格も発表されないPSPを叩くのは・・・仕方ないな・・・w
457It's@名無しさん:04/10/15 17:43:04
>>453
語り尽くせません
ソニ板のスレを方っ端から読むことをお勧めする
458It's@名無しさん:04/10/15 17:43:25
たしかに。
俺もそう思う。
おかしいんじゃないか。
なぜばかみたいに叩いているんだ
459It's@名無しさん:04/10/15 17:43:34
>>453
ディスクマンとビデオとPS2にタイマーが入ってたから。
460It's@名無しさん:04/10/15 17:43:46
君は空気を吸うのに、いちいち理由を考えるのかい?
俺はソニーのこと嫌い。

それで良いじゃないか。
461It's@名無しさん:04/10/15 17:44:04
謙虚さがないから嫌いなんだよソニマンセーする奴ってさ。
462It's@名無しさん:04/10/15 17:44:09
>>453
愛情の裏返しですよ
一度裏切られると憎くなるもんです
463It's@名無しさん:04/10/15 17:44:17
半年ばかりこの板に常駐すれば理由が分かるんじゃない?



ソニーは嫌われる。
464It's@名無しさん:04/10/15 17:44:48
漏れはソニー製品好きだったんだよ。
でも、今は大嫌い。
465It's@名無しさん:04/10/15 17:44:49
>448
ノキアの方ですか?
466It's@名無しさん:04/10/15 17:45:37
ソニー板のスレは結構よんだよ。
でもわからん。
じつは、しやーぷあたりの社員だったりしてな
467It's@名無しさん:04/10/15 17:45:41
つか高性能すぎてゲーム側で性能制限しなくちゃいけないのなら本末転倒なわけで
3年後ならプロセスルールやバッテリ容量が上がってもっと実用的になるんだろうけどな
携帯ゲーム機に関しては枯れた技術の使い回しでバッテリだけ最新というのが
一番いいんだろうね
468It's@名無しさん:04/10/15 17:45:57
>462
オタクは嫉妬深いの間違いだろ
469It's@名無しさん:04/10/15 17:46:27
独自規格連発しまくりだからじゃないの?
互換性をなかなか持たせようとしないし、不便だよ

あと、 高  い
470It's@名無しさん:04/10/15 17:46:28
ソニーはプロダクトで大いに期待させといてユーザーを裏切るから叩かれる。

故障・改悪・低性能・高価格・・・・∞
471It's@名無しさん:04/10/15 17:46:30
大昔のある時までは高品質のソニーで間違いなかったと思うんだがな
いつからかおかしな事に・・・
472It's@名無しさん:04/10/15 17:46:52
別にソニーアンチという訳ではないよ
ただPSPをめぐるゴタゴタに呆れかえって
それを指摘しているだけだ
473It's@名無しさん:04/10/15 17:47:11
>>466
そうやって信者が責任転嫁する所も大嫌いですが?
474It's@名無しさん:04/10/15 17:47:52
ソニーがきらいなのは珍しいからなぜきらいかをかんがえる。
空気とはちがう
475It's@名無しさん:04/10/15 17:48:36
>>471
創業者が一線を退いてからだな
476It's@名無しさん:04/10/15 17:48:51
元々はハン板のように、アンチ板という目的ではなかった
だが、だんだんそうなった
嫌われるには色んな理由がいっぱいあるわけですねえ
477It's@名無しさん:04/10/15 17:49:02
電源の入らないモックで取材を受けるSCEのいい加減さに怒りを憶える。
478It's@名無しさん:04/10/15 17:50:02
なぜ、あんちソニーにシャープ社員がまじってるっていったら
責任転嫁なのか? おかしいんじゃないか
479It's@名無しさん:04/10/15 17:50:45
>>478
なぜ、社員と決め付ける?
というか禿板にカエレ。
480It's@名無しさん:04/10/15 17:52:06
シャープ社員ならシャープをマンセーしたりソニーを叩いたりしません
481It's@名無しさん:04/10/15 17:52:17
■ PSP、ニンテンドーDSのソフトを開発する予定は?
PSP
すでに発表している....46.1%
開発したいと思っている....30.8%
その予定はない....15.4%
NDS
すでに発表している....35.2%
開発したいと思っている....13.5%
その予定はない....40.5%
■ PSP、ニンテンドーDSはどれぐらい売れるか?
PSP
200万台....19.0%
NDS
100万台....16.7%

アンチがこんな閉鎖的な場でいくら騒いでも無駄
PSPは期待されてるよん
482It's@名無しさん:04/10/15 17:52:18
ソニー製品は性能が高いんだから壊れやすいのはしかたがない。
すこし壊れやすいからというだけでここまで叩くのはへん
483It's@名無しさん:04/10/15 17:52:40
>>474
2chでは珍しくないよ。
ソニー好きスレの方が特異な存在、というか例外に近い。

例えば、速報+板では叩かれている
【国際】「少し居眠りした」 ソニーが方針転換、MP3サポートへ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097739893/

biz+板、叩かれている。
【ゲーム】ソニー「PSP」発売、来年3月にずれ込みも
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1097246025/
【音楽】ソニー、HDDウォークマンでMP3に対応へ【09/24】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1095985707/
【音楽】CDコピー禁止機能の全廃を検討−ソニー
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1095465827/
【リコール】ソニー CDウォークマン用乾電池ケースに発熱・変形の不具合
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1097747210/
【IT】ソニー、TVチューナー7つ搭載の「VAIO type X」発売
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1097016879/

芸スポ+板でも最近あったスレでは叩かれていた。
484It's@名無しさん:04/10/15 17:54:04
今の流れは…PSPの事を語られるとヤバイから
他社叩きとか信者論争とかの変な方向に持って行こうとしてるのかな?
485It's@名無しさん:04/10/15 17:54:14
>>480
まさに社員発言だな
486It's@名無しさん:04/10/15 17:54:27
俺のメモ捨てPROをMG未対応のまま1年半も放置して
挙げ句にATRAC3を切り捨てるソニーは大嫌い
487It's@名無しさん:04/10/15 17:54:50
ソニーがユーザーのためを考えてくれば応援もするんだろうけど、
独自規格を推奨して使えない縛りを与えて潰れ易かったり高かったりと
幻滅させることばかりなんだよな。
488It's@名無しさん:04/10/15 17:55:14
もう御免なさい、した方が良くないか? >SCE
489It's@名無しさん:04/10/15 17:55:56
>>484
それはいわないで!!
せっかくがんばってたのに
努力が水の泡だろ
490It's@名無しさん:04/10/15 17:57:45
独自規格独自規格って・・・
まさかその程度でたたいているのか
491It's@名無しさん:04/10/15 17:58:18
つーか、2chで一番ソニーを擁護してくれる板って他ならぬ禿板なんじゃない?
他の板は大抵嫌ソニーの流れになりやすいぞ、異様になりやすい。
それだけ見放しているんだろうけど……。
492It's@名無しさん:04/10/15 17:58:34
>>439
それは確かにある
たとえば朝方、父親が寝ている時に子供がじゃれて跳びかかったりするケース
朝だからまあ、男が朝勃ちするのは珍しくないがそこに子供が急に飛びかかってきてちんぽが折れた
なんて冗談みたいな話は実際にある
493It's@名無しさん:04/10/15 17:58:52
ソニーが嫌われる1000の理由
ってスレ立てて
494It's@名無しさん:04/10/15 17:59:21
PSPは2時間発熱マシーン・・・・ほっカイロ?
495It's@名無しさん:04/10/15 17:59:41
>>488
シャープ社員ごとき荷ごめんなさい言うわけないよ
496It's@名無しさん:04/10/15 18:00:04
>>490
CCCDとATRAC。
497It's@名無しさん:04/10/15 18:00:19
ゲーハー板から初めて出てきて、2ちゃんの真実を知る禿達
そう、2ちゃんねるでは嫌SONY派が圧倒的多数であったとさ






浦島太郎みたいだな。
たまには他の板も見なくっちゃだわ。
498It's@名無しさん:04/10/15 18:01:32
>>491
ふーん そんなにシャープ社員と任信がひっしなのか
499It's@名無しさん:04/10/15 18:02:12
テンプレ貼っとくか。


909 名前:It's@名無しさん 投稿日:04/10/09 20:28:06
任天堂やセガ信者、MS信者にとどまらず、林檎信者、松下信者、
SHARP信者、東芝信者、そして嫌韓国、ソネットシネ厨(ISP板関係)、
あとデジモノ関係、音楽関係の板から連合艦隊でSONYを叩いているのが、
この板の真のスガタです。

分かったらとっととゲーハー板にカエレや。
500It's@名無しさん:04/10/15 18:02:19
ソニヲタから誠意を感じない
501It's@名無しさん:04/10/15 18:03:00
>>499
後、元ソニヲタも入れてください。
502It's@名無しさん:04/10/15 18:03:15
松下なんて終わってる規格のSDカードなんてまだつかってるしな。
企業なんてそんなものだろ
503It's@名無しさん:04/10/15 18:04:27
>>502
ハァ?
死んだほうがいいよ。
504It's@名無しさん:04/10/15 18:04:37
>>502
メモ捨てヨリマシ
505It's@名無しさん:04/10/15 18:04:41
>>499
嫌ソニヲタも、います
506It's@名無しさん:04/10/15 18:04:49
え?
メモステの方がやばいだろ
507It's@名無しさん:04/10/15 18:05:14
>>505
おれもソニヲタ嫌い
508It's@名無しさん:04/10/15 18:05:14
ソニーは消費者のことかんがえて後ラック撤退したんだろ
509It's@名無しさん:04/10/15 18:05:43
>>506
PSPがメモステを普及させるから大丈夫です。
といいたいんだろ。
510It's@名無しさん:04/10/15 18:05:50
え?メモ捨て? 生産中止でしょ?!
511It's@名無しさん:04/10/15 18:06:30
おまえら なになによりマシ としか言えんのか。
512It's@名無しさん:04/10/15 18:06:34
SDもメモステには言われたくないだろうなあ。
ソニー以外の製品で使えないって、なめてんの・・・?
513It's@名無しさん:04/10/15 18:07:29
βがソニーの縮図
514It's@名無しさん:04/10/15 18:07:35
ていうか、普通にSDって主流メディアのひとつだし……。


メモステみたいなカスと一緒にしないでください。
謝って下さい。
515It's@名無しさん:04/10/15 18:08:14
ソニー以外の製品で使えないのはソニー以外の企業が使おうと
しないからだろ MSのほうがすぐれているのに
516It's@名無しさん:04/10/15 18:08:47
だんだん怖くなってきた
517It's@名無しさん:04/10/15 18:08:54
>>508
消費者のこと考えてあんなアフォなこと初めからすんな。
518It's@名無しさん:04/10/15 18:09:02
>>515
禿同
切り替えスイッチもついてるしな
519It's@名無しさん:04/10/15 18:09:37
SDなんてPSPのおかげで撤退だろ ごくろうさん
520It's@名無しさん:04/10/15 18:09:56
>>502
みたいなキモイ盲目ソニヲタのカキコ見ると叩きたくなる。別にどこの社員でも信者でもないけどさ。
521It's@名無しさん:04/10/15 18:09:59
やべー、メモステスレに貼りたくなってきた。
522It's@名無しさん:04/10/15 18:10:52
>>521
むしろそっちに誘導しろ
523It's@名無しさん:04/10/15 18:10:55
現実逃避 イクナイ
524It's@名無しさん:04/10/15 18:11:03
>>439
それは確かにある
たとえば朝方、父親が寝ている時に子供がじゃれて跳びかかったりするケース
朝だからまあ、男が朝勃ちするのは珍しくないがそこに子供が急に飛びかかってきてちんぽが折れた
なんて冗談みたいな話は実際にある
525It's@名無しさん:04/10/15 18:11:15
禿に帰ってろよ。
あそこが一番居心地いいんだろ。
526It's@名無しさん:04/10/15 18:11:37
ソニーのパソコンってMSとSD両方つかえるよ
どちらが消費者のことかんがえてるだろうな
527It's@名無しさん:04/10/15 18:11:41

メモステPro辞めろヤ!part11〜MG対応は反故カヨ!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1097175273/

ここを、論破できたらスゴイゾー。
ソニヲタの皆さん。
アンチソニーではあるが、褒めてあげる。
528It's@名無しさん:04/10/15 18:12:06
売れないからイヤイヤ載せたんでしょ
529It's@名無しさん:04/10/15 18:13:39
もういいや ここ社員ばっかだし。
げはにでも逝くよ ばいばい
おまえら一生オナニーレスしてな
530It's@名無しさん:04/10/15 18:13:57
そう言えば、OEM供給されたプリンターのSDスロットをわざわざ潰して
出荷してたソニーというメーカーも有ったけどその後どうなったんだろう?
531It's@名無しさん:04/10/15 18:14:14
SDは嫌々対応したんだよね。
MSがサパーリだったから……。
しかし、他社がメモステなんぞを採用するわけはなく……。

第一、高い!!
512MBでSDの倍近い値段ってあり得ない。
532It's@名無しさん:04/10/15 18:15:05
>>529
勝利宣言乙。
533It's@名無しさん:04/10/15 18:15:21
メモ捨ては、見紛う無き負け規格です。
PSPに載せて UMDと共に失敗に100クタ
534It's@名無しさん:04/10/15 18:15:24
なんで、ソニー儲って耐久力無いんだろうな
毎回思う
吐き捨てごめん、俺は逃げるよって感じ・・・
535It's@名無しさん:04/10/15 18:15:31
メモステはライセンス料が高いから価格も高くなる
SDカードは単純に安い
SONYはいつも独自規格のライセンス料で同業他社から金取ろうと
してるから嫌われるんだよね
でいつも規格潰れると
536It's@名無しさん:04/10/15 18:21:46
メモリースティックをPS2の記憶媒体として採用してれば今頃は…
これクタが拒否したんだっけ?
537It's@名無しさん:04/10/15 18:22:08
勝利宣言
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
538It's@名無しさん:04/10/15 18:23:26
>>536
当時はどれくらいの値段だったっけ?
539It's@名無しさん:04/10/15 18:24:19
>>481
6月のソース引っ張り出してきて必死だな社員w
あのころはまだ互角で良かったけどな、逃避も
程ほどにな( ´,_ゝ`)プッ
540It's@名無しさん:04/10/15 18:25:08
元々クタはPS2ではDVD採用するつもりはなかったらしい
本社のごり押しで載せられたようなもの
DVDはうまくいったけどUMD・メモステはさすがに無理だろうなぁ
541It's@名無しさん:04/10/15 18:26:22
>>540
そんなの消費者は百も承知。
PS3のBDもそうでしょ。
49800円で出して失敗するだろうけど。
542It's@名無しさん:04/10/15 18:26:34
PS3でメモステ採用すれば良いじゃん
それならサイバーショットも売れる
543It's@名無しさん:04/10/15 18:26:55
>>540
なるほど。
あの頃はまともだったんだな。
544It's@名無しさん:04/10/15 18:27:29
メモ捨てってデジカメ用に開発されたの?
形からして使いづらい。 使う側の利便性無視も大概にしないと会社潰れるよ
それでもいいけど
545It's@名無しさん:04/10/15 18:27:43
禿はほっといてネタが来たぞ
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041015/scej.htm
546It's@名無しさん:04/10/15 18:30:49
「ソニーが居なくなったとしたら日本経済は破綻する」とか豪語した
身の程知らずは誰だっけ?
547It's@名無しさん:04/10/15 18:31:24
NSCで使うツッコミ練習用原稿ですか?
548It's@名無しさん:04/10/15 18:32:01
有機ELでない所が笑いを誘う
有機ELの量産化やコスト、等 まだ とてもできないだろうけど
549It's@名無しさん:04/10/15 18:33:11
                     __ ,,,... ,,, __
                   /  ,      ` 、
.                 /彡/-‐ ''' ''' - 、  ヽ
                 / .ミ/  - ー =-  ヾ  ヽ
                i ミ/  ニ       !ミ |
                l  j , 'ニ=、    ,=ニヽ i彡 !    ______
   ,_   __          ト、′,===、  , ==、,,. } |   /
 -、ト ヽiヽ_),つ=======、__ l i!     j       |/! < 一万円キャッシュバックするから
 ト、,! ヽ)~ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ ||    ヘ __ ,、ヽ。   i /   \買ってクタ!このままじゃ路頭に迷うクタ!
    { + |  P S P   |器 } l   く _____,)  !j      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、ニニニニニニニニ - ' 人ヽ    ー    , /
      `v つ          〉 ヽ,,_    _,, イi〈
      ' ノ′       //ト 、   ̄   /ハ、
 ____,-‐'´     _ ,, -‐ ニ´/  l  `ー、   /  } `ー-
   /  , -‐ ''''  ̄     /   .l   〉=〈    l
= --i  /           i    l  ∧::::∧   |
550It's@名無しさん:04/10/15 18:33:32
有機EL最大の難点は寿命だからね
半減期が3000時間程度じゃどんなに綺麗でも実用的じゃないし
1年ぐらいで交換されちゃう携帯電話ならいいんだろうけどね
551It's@名無しさん:04/10/15 18:34:01
>>546
「お子ちゃま」って言った奴。
552It's@名無しさん:04/10/15 18:38:08
>>544
使いづらいか?
薄すぎてSDの方使いにくいと思うが
553It's@名無しさん:04/10/15 18:39:55
SDとメモ捨ての販売価格を考えろボケ
554It's@名無しさん:04/10/15 18:40:56
互換性無い事抜いても使い辛い。
555It's@名無しさん:04/10/15 18:42:55
薄すぎて使いづらいっていうのはいろんなメモリースレでも

初耳ですね(w
556It's@名無しさん:04/10/15 19:12:09
                     __ ,,,... ,,, __
                   /  ,      ` 、
.                 /彡/-‐ ''' ''' - 、  ヽ
                 / .ミ/  - ー =-  ヾ  ヽ
                i ミ/  ニ       !ミ |
                l  j , 'ニ=、    ,=ニヽ i彡 !    ______
   ,_   __          ト、′,===、  , ==、,,. } |   /
 -、ト ヽiヽ_),つ=======、__ l i!     j       |/! < It's a TYONY
 ト、,! ヽ)~ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ ||    ヘ __ ,、ヽ。   i /   \
    { + |  P S P   |器 } l   く _____,)  !j      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、ニニニニニニニニ - ' 人ヽ    ー    , /
      `v つ          〉 ヽ,,_    _,, イi〈
      ' ノ′       //ト 、   ̄   /ハ、
 ____,-‐'´     _ ,, -‐ ニ´/  l  `ー、   /  } `ー-
   /  , -‐ ''''  ̄     /   .l   〉=〈    l
= --i  /           i    l  ∧::::∧   |
557It's@名無しさん:04/10/15 19:38:52
>>552
アメリカ人乙
558It's@名無しさん:04/10/15 19:47:50
                     __ ,,,... ,,, __
                   /  ,      ` 、
.                 /彡/-‐ ''' ''' - 、  ヽ
                 / .ミ/  - ー =-  ヾ  ヽ
                i ミ/  ニ       !ミ |
                l  j , 'ニ=、    ,=ニヽ i彡 !    ______
   ,_   __          ト、′,===、  , ==、,,. } |   /
 -、ト ヽiヽ_),つ=======、__ l i!  ( (  j   ( (  |/! < 買ってくださいね
 ト、,! ヽ)~ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ ||   ) ) __ ,、ヽ) )  i /   \
    { + |  P S P   |器 } l   ( (___( (   !j      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、ニニニニニニニニ - ' 人ヽ ) ) ー  ) ) /
      `v つ          〉 ヽ,,(    _,, イi〈
      ' ノ′       //ト 、   ̄   /ハ、
 ____,-‐'´     _ ,, -‐ ニ´/  l  `ー、   /  } `ー-
   /  , -‐ ''''  ̄     /   .l   〉=〈    l
= --i  /           i    l  ∧::::∧   |
559It's@名無しさん:04/10/15 19:49:54
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041015/scej.htm

−Q:例えば、映像系のコンテンツなども取り扱うと言うことですが、
映画1本観るくらいは持つと言うことですか?
●川西氏: もちろん、それは大前提です。それ以上は十分持ちます。


だからさ、「映画によっては」って注釈をいれないと駄目だろう?
何考えてんの?
560It's@名無しさん:04/10/15 19:53:59
何分の映画なのかが分からん事にはにんともかんとも

あとこの部分
−Q:クレイドルは別売されるのですか?
●川西氏:AC電源の口の脇に端子がついていますよね。
 それで対応しています。

質問に答えてないんですが

561It's@名無しさん:04/10/15 19:55:06
ジョン・ヘンリー・ティミス監督の「CURE FOR INSOMNIA」(85時間)が観れるくらいは持つよ。
562It's@名無しさん:04/10/15 20:02:21
>お客様がすでにPS2をかなり遊んでおられるというマーケットの中で、それよりも劣るものは出したくなかったというところです。

本当にPS2よりも優れてる物出すんだろうなw
563It's@名無しさん:04/10/15 20:08:56
ディスク容量が既に劣ってるし。
564It's@名無しさん:04/10/15 20:13:20
いかん、ツッコミどころが多すぎてどれから言えばいいか笑ってしまう。
とりあえず最後の
>「年内発売」に向けて、今後も目が離せないハードウェアと
>いえるだろう。
という編集のコメントがあざといな。
わざわざカギカッコつけて強調している。
565It's@名無しさん:04/10/15 20:16:34
インポレスの最後の抵抗でしょう。
どんなにソニーマンセー!でもPSX捏造記事事件での
日経の様に晒し者にはなりたくないだろし。
566It's@名無しさん:04/10/15 20:56:43
>>559
いや、突っ込むなら「別売りLLLバッテリーなら」だろ。
567It's@名無しさん:04/10/15 21:08:14
PSPって突っ込みどころのない完璧なハードだな
568It's@名無しさん:04/10/15 21:14:11
>>567
皮肉で言ってるのかもしれんがマジにしか聞こえん。
信者効果は抜群だな。
569It's@名無しさん:04/10/15 21:23:12
まともに遊べるソフトをつっこむところがない、
UMDにしか対応してない完璧な糞ハードって意味か。
570It's@名無しさん:04/10/15 21:26:23
禿板及び携帯板のPSP関連スレでGBAやSFCの
エミュの話が花盛り状態
今以上に任天堂が怒りそうな展開を近い将来迎えそうだ
凄いハードを作ったもんだなSCE
自爆覚悟で任天堂と刺し違えるつもりか
571It's@名無しさん:04/10/15 21:43:19
ハックし易いくらい判りやすいハードなら良いのだがソニーの設計は糞だからな。


−Q:UMDを起動するのにどれぐらいかかるのでしょうか?
●川西氏: そうですね、プレイステーション 2と同等くらいだと思います。
572It's@名無しさん:04/10/15 21:47:17
起動も遅いのか・・・
573It's@名無しさん:04/10/15 22:02:02
記事読んだけど、結局重要なところはダンマリだな。

誰もが知りたいのは、値段でも発売日でもなく、
バッテリーの持ちだろう?
使用ソフトにより異なるなんてのは、当たり前の話なんだから、
自社ソフトを例に挙げて、時間を公表すべきじゃないのか?
どこでもいっしょでいいでしょ。
574It's@名無しさん:04/10/15 22:04:26
インプレスはPSXで懲りてないのか・・・
なら
日経も、また発売日にやらかすかな・・・
575It's@名無しさん:04/10/15 22:04:30
腕に着けるとか言ってた外部バッテリーと
予備バッテリーは違うのか

なんか大量にバッテリー買わされそう
576It's@名無しさん:04/10/15 22:05:57
>>573
そのどこいつですらバッテリー対策とシーク時間の最適化が不完全なのでは?
577It's@名無しさん:04/10/15 22:06:58
PSPは素晴らしい機種だが、値段がどうなんだ。もちろん高いなら買わない。
578It's@名無しさん:04/10/15 22:08:34
なんか凄いのが来てたみたいだな。
日本語不自由みたいだしシャープと任天堂にご執心だし。
579It's@名無しさん:04/10/15 22:15:55
泣きながら帰っていった様子です。
580It's@名無しさん:04/10/15 22:34:27
ゲームは確かにタイトルごとによって消費電力が変動するから
一概には言えないんだが

 映 画 は 違 う だ ろ ?

何で何分間再生できますと、「ハードウェアに関してはFIXしている」
10/15のこの時点で言えないのかと小1日(r
それともあれか?ンニーのすごい技術を使えばファームのアップデートで
通常の3倍の持続時間を達成できるのか?
581sage:04/10/15 22:35:24
>−Q:UMDを起動するのにどれぐらいかかるのでしょうか?
>●川西氏: そうですね、プレイステーション 2と同等くらいだと思います。

おいおい、起動時間が遅いのだけは勘弁してくれよ_| ̄|○(購買意欲が一気に萎えたじゃねーか
582It's@名無しさん:04/10/15 22:42:05
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/10/15/05.html
Utada米新人チャート5位

>任天堂の法則発動、本当に任天堂に関わると本当にろくな事がないぽ・・・。
>全米デビュー失敗で芸能界引退orバラエティのイロモノになる未来が見えるぽ。
>任天堂は「サード殺し」の異名に次いで「芸能人殺し」の異名まで持ち合わせてるぽ。

反NDS派だめぽ。
むりやりぽ

本スレ■PSPだめぽ★発売延期発表カウントダウンぽ■
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097394456/
583It's@名無しさん:04/10/15 22:42:08
>>575
腕につける、というのを見かけて反射的に
ひょっとして腕付け外部バッテリーには

          「  報   道  」

とか書いてあるんじゃないの?って思った
584It's@名無しさん:04/10/15 22:42:48
つーかこの悲惨なインタビューを敢えて載せた辺りに
インプレスの悪意を感じるわけだが
(なんつーか変形褒め殺しみたいなやり口だ)
585It's@名無しさん:04/10/15 22:54:29
ハードそのものができてないんじゃないかと。
だから具体的な数字が出せないのではないかと。
前スレにあったコストダウンの為のデスマーチのせいか
どうかは分からないけど。
586It's@名無しさん:04/10/15 23:01:09
>>584
PSXの時も発売寸前に悲惨な形相の開発者インタブーが載ってたしなw
587It's@名無しさん:04/10/15 23:03:07
電池以外は良く出来てるとオモタ
588It's@名無しさん:04/10/15 23:05:52
どんなに優秀な筋肉、骨格を持っていようと心臓が弱ければどんなスポーツも出来ない
589It's@名無しさん:04/10/15 23:05:58
>>587
俺もそう思うが電池はすべての源だからなあ。
これを無視しちゃいけないだろ。
590It's@名無しさん:04/10/15 23:13:29
>>585
>ソフトウェア開発も含め、思ったより進行しているようだ。

インプレスによると10月中旬現在
開発進行中だそうだ・・・・・
”思ったより”進行しているなんてお誉めの言葉も頂いてますよ ('A`)
591It's@名無しさん:04/10/15 23:39:52
バッテリー時間不足のため人力発電機を同梱しました
592It's@名無しさん:04/10/16 00:06:02
20 名前:ゲーラボの噂とか(FG)[sage] 投稿日:04/10/15 23:15:53 ID:/r06Kzlb

・SCEはPSPのCMキャラクタとしてSMAPにオファーを出したが、あっさりと断られたらしい。
593It's@名無しさん:04/10/16 00:39:17
>>590
どんな進行具合だと思っていたというんだ、インプレス!www
594It's@名無しさん:04/10/16 00:51:01
>>590
本当に年内発売するつもりならもうデバッグに入ってないとまずいよなぁ…
なんたってデータがない新ハードだからどんなバグが出るかわからんし。
595It's@名無しさん:04/10/16 00:53:35
PS2の売り上げの大部分は壊れた買い替え需要です
596It's@名無しさん:04/10/16 01:06:43
クタage
597It's@名無しさん:04/10/16 01:07:06
今、ファミ通はソニーの犬になってるのか?
昔、プレステVSサターン戦争やってた頃は、
セガ派だったのにな。
598It's@名無しさん:04/10/16 01:23:35
PSP映画あり得ないスレから。

265 名前:名無しさん必死だな 投稿日:04/10/16 00:27:50 ID:PB1dSxrT
ねえ、これって…………………………………
使っていく内の寿命で、バッテリー稼働時間が一分減っていくたびに、
見られない映画がどんどん増えていくってことだよね……………………?

てことは……………………………

二ヶ月前に買った映画が、今月はもう見られないって現象が!???


266 名前:名無しさん必死だな 投稿日:04/10/16 00:33:36 ID:vOZEBsbq
明日は見られるだろうか、明日も無事だろうか。
ドキドキドキドキ。
怖えーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

と、いう新手のゲームという説はどうか。
599It's@名無しさん:04/10/16 01:26:05
それは、こわい
600It's@名無しさん:04/10/16 01:31:04
PCで録画したmpg動画をメモステ経由で再生できたら購入決定したのにな。


601It's@名無しさん:04/10/16 01:37:55
mpegではなく、エロpegだよな
エロwmvとか
602It's@名無しさん:04/10/16 01:40:37
エロUMDが出ない限り大人は買わないな
603It's@名無しさん:04/10/16 01:43:50
エロDivXをノーパソで見るのが最強です。
604It's@名無しさん:04/10/16 01:44:55
結局はDSに対して体積も面積も重さでも勝っていたのか。
605It's@名無しさん:04/10/16 01:50:58
PSP = "Play Station Perished"
606It's@名無しさん:04/10/16 02:15:35
俺はエロ3gpをケータイで見てる。QVGAエロス。
607It's@名無しさん:04/10/16 02:18:18
>>481
このファミ通のアンケート立ち読みしたけど、東京ゲームショウでとったアンケートなんでしょ?NDSは出展してないし、PSPが目玉だったのだから、こういう結果が出るのは当然なんじゃないのかな?
それと、東京ゲームショウに行く層ってよくわかんないんだけど、やっぱゲーオタが中心?
608It's@名無しさん:04/10/16 02:19:52
>>607
TGSのアンケート回答者の45%くらいがXBOXの所有者です。
609コピペ:04/10/16 02:23:32
ちなみに正確なもの
NDS
700万:10.3%、600万:3.8%、500万:10.3%
300万:9.0%、200万:9.0%、150万:5.1%、120万:3.8%
100万:16.7%、under100万:14.3%

PSP
700万:6.2%、500万:4.2%、
300万:14.3%、200万:19.0$、150万:1.5%
100万:14.3%、50万:9.5%、10万:4.4%
610It's@名無しさん:04/10/16 02:24:18
ユーザーでなくメーカーを対象にしたアンケートだから場所関係ないのでは?
611It's@名無しさん:04/10/16 02:24:52
>>608
サ、サンクス・・・45%かあ。漏れのまわりには一人もいないよ。もうゲームやらないヤツばっか。
612It's@名無しさん:04/10/16 02:27:04
>>610
ユーザーとメーカーじゃなかったっけ?
613It's@名無しさん:04/10/16 02:27:10
>>610
来場者アンケートもあるんだよ。
614It's@名無しさん:04/10/16 02:54:37
だいたいPSP作ったソニーに、技術が無いなんて言ってる奴は一体何なんだ?
メーカーコンセプトはともかくとして普通に超絶凄い技術力だと思うのだが。
ポストゲームボーイではなくて、ポストウォークマンなんだろな。
615It's@名無しさん:04/10/16 03:07:15
>ポストゲームボーイではなくて、ポストウォークマンなんだろな。

笑う所ですか?
616It's@名無しさん:04/10/16 03:09:16
修理代負担してくれるなら喜んで買いますが。
617It's@名無しさん:04/10/16 03:23:47
>>614
"実用になれば"その通り。
どんな形でも動けばいいってんならとよぞうにだって出来る。
618It's@名無しさん:04/10/16 03:29:06
http://www.famitsu.com/game/news/2004/10/15/103,1097838392,32308,0,0.html

> 既存のモデルに"x-アプリ"が追加されることは、本体の仕様の関係上、予定されていないとのこと

得意のファームアップもなんのその。
PSPもすぐ新モデル出るんだろうか。
619It's@名無しさん:04/10/16 05:00:24
ファミ通の今年のゲームイベント(E3だったかな?)でのアンケート記事、
PSP:DS=50:50くらいだとPSP有利、PSP:DS=35:65くらいで互角、
みたいな書きかたしててワロタけど。
620It's@名無しさん:04/10/16 06:15:58
>>617
Morphy Oneの事を知らなかったのでそれについて調べていたら
こんな文章が。

>それでもそのメールマガジンに多少なりとも建設的な事が
>書かれていれば良いが、予約者・出資者・部外者が
>最も知りたい技術や予算の情報は全く触れられないか、
>非常に簡素にしか触れられないか、的を外したものばかり。
>その割には全くどうでもいい内容は非常に詳細に纏められており、
>益々予約者・出資者・部外者は苛立っていく。

・・・おやぁ?激しくデジャビュが。
そうか、PSPは21世紀のMorphy Oneだったんだね。


621It's@名無しさん:04/10/16 06:49:05
最新のファミ通アンケートでは
DSとPSPの期待度ではDSが7割超、PSPが2割弱だな。
まぁ、ポケモンとFF、質の高い任天堂ソフト軍があるDSに
死角は無いだろ。

まるでPS・N64当時の頃を見るよう。
622It's@名無しさん:04/10/16 06:58:10
PSPは本当にすごいマシンだと思う。
どんどん良いソフトと周辺装置を出して欲しい。

DSは携帯機としは大きすぎるし、処理能力と解像度が致命的。
GBA2に期待したい。
623It's@名無しさん:04/10/16 07:00:28
大人はこれでも買った方が仕事にもつかえていいんじゃない

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/15/news032.html
624It's@名無しさん:04/10/16 07:56:56
>>620
乙!ちなみに、周りのこの状況も凄く当時と似ているよ。
625It's@名無しさん:04/10/16 08:22:25
>>622
もう釣れんだろ
626It's@名無しさん:04/10/16 08:32:19
>>614
釣れますか?
627It's@名無しさん:04/10/16 08:35:37
>−Q:UMDを起動するのにどれぐらいかかるのでしょうか?
>●川西氏: そうですね、プレイステーション 2と同等くらいだと思います。

大した技術力だなプゲラ
628It's@名無しさん:04/10/16 08:48:36
>>627
>プレイステーション 2と同等くらい

これが言いたかっただけじゃないのかと、子一時間(ry
629It's@名無しさん:04/10/16 09:06:36
プレイステーション2と同等くらいの大きさの携帯機作ろうぜ
630It's@名無しさん:04/10/16 09:57:45
田舎に帰ったときに、PSPがあればいいな
もうゲーム機が売れる時代じゃなくなったんだよ
家にハードが2,3台あるでしょ
新しいハードを買っても古いハードは捨てないでしょ?
餓鬼がねだっても今までので我慢しなさいとか言われる

まー俺は金があるからPSP買うけど

     │
     │
     │
     J
631It's@名無しさん:04/10/16 10:06:45
>>546
あれって聞き取り方を変えれば、「うち(ソニー)が潰れる時は日本経済も一緒だ」ってことですよね?
恐ろしいな。日本経済をも道連れにするとは。流石家電業界の北○鮮・ソニー。
自らの政権が危うくなった暁には、日本を道連れにしようと核のボタンを押すともささやかれる隣の国の政権をも思わせる。
凄いよ。感心するよ。もう可能な限りソニー製品には手を出したくないな。
632It's@名無しさん:04/10/16 10:08:26
>>631
そしてソニーは朝鮮に逃げて抗日の英雄ってか。

それを日本経済の旗手と妄信して持ち上げる
日経系の愚かさには笑えるな。
633It's@名無しさん:04/10/16 10:11:23
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 │                                      │
 │ スグ壊れるかって?おしえてあげないよ。  ジャン!         │
 │                                      │
  \_________________________/
        V                V              V

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        ⊂!     !つ        ⊂!     !つ
634It's@名無しさん:04/10/16 10:13:58
>>633
どうせ今回の設計陣も「ハァ(゜Д゜)?耐久力?んなモン保証期間内は壊れなければ上等だろ!過ぎたら知らん」な根性で設計してるんだろ。
それが、ソニータイマーの正体。

まぁシャープも似たような物だがな・・・
635It's@名無しさん:04/10/16 10:25:29
>>7
モンスター?!
636It's@名無しさん:04/10/16 10:28:51
シャープはいいぞ お勧め。
ソニーサポートも最悪だからな PSP39800円→故障修理 9800円 コース
637It's@名無しさん:04/10/16 10:34:05
俺の場合、シャープ製って凄く悪いイメージがあるが。
638It's@名無しさん:04/10/16 10:36:50
「はい、そにーかすたまーせんたーデス」
「PSPの液晶が割れたのですが・・」
「SCEさんの方にお電話して下さい・・」
「・・・」

「はい、SCEです」
「PSPの液晶が・・」
「送ってください 修理費1万円超えるようならご連絡いたしますか?」
「え?・・」

後日、「液晶はお取替えになります。 費用は16000円(推定)ですが どうなさいますか?」
「・・・」
639It's@名無しさん:04/10/16 10:47:59
ソニーが潰れようと全く知ったこっちゃないんだが。
16万人の社員が路頭に迷うだけじゃん・・・
640It's@名無しさん:04/10/16 10:50:39
PSPは19800円以下で自爆テロやらないかな
DSに翻弄され続けるSCEって笑えるよ
赤字確定
ソニーショック再び
出井クタ解任とかこないかな
641It's@名無しさん:04/10/16 11:20:35
>>627
そういやロード時間も「PS2並」と答えていたな
コイツら世間的にPS2の起動&ロード時間は短いと認識されてると
めでたく勘違いしてるのかしら?
642It's@名無しさん:04/10/16 11:21:49
                   ,,, -──- 、   ∩
                  ( ( ( ヽ   ヽ ( )
.              __   |ノ-、 -\ヽ  | ヽ/
.             (___)、  |  ・|・  |-|__/ /
       ____   \ \i`- 。− ′ 6) /
    /       \   \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
   /    ノ -、 -ヽ ヽ   \ ~ ▽▽ヽ /
   /   , -|/‘|< |-、 |     |     ノ
  ○/   ` - ●-′ |     |     |  「PSPはバッテリーが持たないから
.  | |  三   | 三 /     )───|     買っちゃダメだって言ってるでしょ!!」
  |  |  /⌒\_|/^/     /     |
  |  |━━━(t)━━、      |      |
  |   /__ ヽ |_|       i____|
.  i   l ヽ___/ノ j_)       |  | |  |
  ヽ  ` ── ′/.        |  | |  |
643It's@名無しさん:04/10/16 11:32:54
はたして映像ソフトは1本でもでるのだろうか
644It's@名無しさん:04/10/16 11:34:40
>>620
MorphyOne、ちらっと聞いたことがあったんだけど
……こんな凄まじい事態になっていようとは
645It's@名無しさん:04/10/16 12:00:58
さすがに漏貧とPSPを比べるのはPSPに失礼だとは思う。
まぁ仕様通りの実働品を外部者がだれも見たことがないうちは五十歩百歩かも
しれないけど。
646It's@名無しさん:04/10/16 12:19:59
http://watch.impress.co.jp/av/docs/20041014/psp.htm
発売時期については、「ソフトメーカーさんと相談しながら」と
含みを持たせながらも、「年内には必ず出せる」と強調。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041015-00000002-cnet-sci
スケジュール通りの発売になるかどうかは、
各ゲーム開発元が製品を間に合わせられるかどうかにかかっているとした。
ソニー・コンピュータエンタテインメントの関係者が、
PSPの日本でのリリース時期について遅延の可能性を口にしたのは、
GameSpotが知るかぎり今回が初めてだ。
647It's@名無しさん:04/10/16 12:24:09

おいおまいら!

PSPがバッテリー24時間、タッチパネル装備、価格19800円だったら文句ねーべ???

どうよ?




もちろん夢。
648It's@名無しさん:04/10/16 12:27:57
>>646
> スケジュール通りの発売になるかどうかは、
> 各ゲーム開発元が製品を間に合わせられるかどうかにかかっているとした。

ゲーム開発元に責任を負わせている訳か
こりゃ遅延間違いなしだな
649It's@名無しさん:04/10/16 12:28:49
大人?のゲーム機なんだからエロゲー出せ!!

話はそれからだ。
650It's@名無しさん:04/10/16 12:47:00
任天堂のあのちまちました観にくい画面に辟易した人は自ずとPSP買うだろうね。

ぷよぷよなんて色が見分けがつかんだろ?
651It's@名無しさん:04/10/16 12:47:42
ここまでイメージ悪くなってんだから
もうこうなったら実機を観衆の前で電源入れて
バッテリー耐久公開試験をやってもらわんとなあ。

今度の22日の東京国際エンタテイメントマーケット2004
ttp://www.entama.com/index_j.html
でやってみたらどうだ社員。
ちょうど任天堂のむげんのチケット先行配布やるから
子供層にアピールできて任天堂への牽制になるぞ。

…あ、お子ちゃまはPSPの購買層では無かったんだっけか。
652It's@名無しさん:04/10/16 12:54:18
ユダ「私は美しい・・」
653It's@名無しさん:04/10/16 13:08:59
遅れもサードパーティの所為にするわけか
どこまでも汚い腐った会社だな
654It's@名無しさん:04/10/16 13:11:59
>>650はGB版の白黒ぷよぷよを知らないチョン
655It's@名無しさん:04/10/16 13:18:31
 _まりお _どらくえ_えふえふ_ぽけもん_
 | H442  H378   H364  H289 | _____
 | M  0  M189  M  0  M243 .||ガンガン|
 | に:42  え:42   す:41  ぽ:42 ||いこうぜ|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄

            /  ̄ ̄ ̄\
            ( P _| ̄ P )
            \____/    
 ____ ________________
 |たたかう || PSP             ― 1ひき |
 |いれかえ|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | さくせん |
 | .にげる |
  ̄ ̄ ̄ ̄

656It's@名無しさん:04/10/16 13:18:35
まあどっちでもいいけど任天堂の携帯ゲーム機ってどんどん視認性が悪くなってない?
657It's@名無しさん:04/10/16 13:23:45
ソフトメーカーやユーザーの利便性より自社の権益重視の会社だから仕方あるめえ
658It's@名無しさん:04/10/16 13:26:43
PSP販売初期は赤字覚悟、ソニー
http://www.quiter.jp/news/psp/040519005532.html

SCE平井「最初から利益を得るハードは無い。
10年のライフサイクルで考え、10年後に振り返り、やはり有益であったと言うでしょう」





19800で自爆決定
( ´,_ゝ`)プッ
659It's@名無しさん:04/10/16 13:28:05
>10年のライフサイクルで考え、10年後に振り返り、やはり失敗であったと言うでしょう
660It's@名無しさん:04/10/16 13:28:56
>10年のライフサイクルで考え、10年後に振り返り、やはり有害であったと言うでしょう」
661It's@名無しさん:04/10/16 13:29:52
> PSPは10年という長いスパンを考えて展開される

ずいぶん悠長な人達だなぁ…
662It's@名無しさん:04/10/16 13:30:36
10年って・・・ありえなぃ
663It's@名無しさん:04/10/16 13:32:38
10年たって、PSがSONYとゲーム業界にとって有害だったことは証明されたな…
664It's@名無しさん:04/10/16 13:34:55
今まで10年もったゲーム機ってあるのか?
665It's@名無しさん:04/10/16 13:35:57
株主が今のSONYに求めるもの。
それは不確実な10年先の利益よりも、SONYが存続するために必要となる確実な明日の利益だ。
666It's@名無しさん:04/10/16 13:36:13
「64は10年持ちますよ!」

誰かさんの言葉
667It's@名無しさん:04/10/16 13:38:21
>>664

 PSP ⇒ PSP2 ⇒ PSPX ⇒ PSP3

と展開させるつもりなのかもしれない。
ほぼ絶望的だが…
668It's@名無しさん:04/10/16 13:39:43
>>658
いや、

当 初 の 予 定 価 格 で も 赤 字 だ っ た
って事だろ。デスマーチ見られる奴いいなー
>>666
PSPが64に恥じない戦いをするとは到底思えず
669It's@名無しさん:04/10/16 13:40:32
>>667
PSPXて何やねん
670It's@名無しさん:04/10/16 13:42:03
当初の価格で赤字覚悟

戦略価格で大赤字覚悟

捨て身の価格で倒産覚悟
671It's@名無しさん:04/10/16 13:42:20
>>668
おお!言われて見ればそうだな>当初の発表から赤字
これはすごい面白いもんがみられそうだ
672It's@名無しさん:04/10/16 13:42:35
>>666
内じゃ少なくとも8年は持ってる。
つーか、現在でも稼働時間が一番長い。
ヒットしてたら名実ともに神ハードだった気がする。
673It's@名無しさん:04/10/16 13:44:15
スーファミはガチで15年近いな
674It's@名無しさん:04/10/16 13:46:24
>>664
初代ゲームボーイは紆余屈折あったけど現役十年行った
675It's@名無しさん:04/10/16 13:54:43
5月19日の時点で赤字覚悟。
死んだなこりゃw
676It's@名無しさん:04/10/16 14:01:41
>>669
おそらくHDDレコーダー内蔵のファームアップ連発PSP
677It's@名無しさん:04/10/16 14:04:52
禁断のレコーダブルUMDドライブも追加してくれ。
バッテリーは燃料電池で爆発事故が多発。
678It's@名無しさん:04/10/16 14:06:24
液晶の代わりの有機ELディスプレイも…
寿命がヤバそうだが…
679It's@名無しさん:04/10/16 14:07:27
快適性能・耐久性なんか気にしてたらいいもんなんて作れねえんだよ。
680It's@名無しさん:04/10/16 14:14:30
作ったところで売れないけどな。
681It's@名無しさん:04/10/16 14:20:51
>>679
開き直りかい
任天堂とアポーを見習え
682It's@名無しさん:04/10/16 14:21:14
PSP ネットワークにようこそ
http://raq.azuma.mgmt.waseda.ac.jp/psp/
683It's@名無しさん:04/10/16 14:27:11
>>679
お前の言う「いいもん」の定義が知りたい
激しく知りたい
684It's@名無しさん:04/10/16 14:27:49
> PSPネットワークは,創価大学 (故)藤野喜一教授の遺産です。…

………………
685It's@名無しさん:04/10/16 14:42:03
プスプもうだめぽ・・・
686It's@名無しさん:04/10/16 14:45:31
プスプスプス.........................
687It's@名無しさん:04/10/16 15:01:34
83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  00  01  02  03  04
┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
  FC───────────────‐−−→
                          SFC──────── ‐−→
                                     VB
                                        N64─────−−→
                                                       GC─────
                    GB――――――――――─−−―――――─―――−→
                                                      GBA─────
                                   PS────────────−−→
                                                     PS2───────
┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  00  01  02  03  04
688It's@名無しさん:04/10/16 15:02:40
すげーの
こしらえたな
689It's@名無しさん:04/10/16 15:13:15
>>687
要はこれが言いたいんだろ?
http://www.pepussy.com/xxx_model/nanako/003_5/09.jpg
690It's@名無しさん:04/10/16 15:17:04
>>684
ガクガクブルブル
691藻前、大丈夫か!?:04/10/16 15:43:28
>>684
もう無関係ネタは辞めにしる! Personal Software Process
もうね、アホかと、バカかと。
よその板に逝ってよし!

>>690=684
ジサクジエンでないか
問いたい、問い詰めたい、小一時間問い詰めたい
残念だったな。予想以上に釣られずに

  …と。  by ゴノレゴ
692It's@名無しさん:04/10/16 15:47:36
■ PSP、ニンテンドーDSのソフトを開発する予定は?
PSP
すでに発表している....46.1%
開発したいと思っている....30.8%
その予定はない....15.4%
NDS
すでに発表している....35.2%
開発したいと思っている....13.5%
その予定はない....40.5%

このメーカーアンケートによると
ほとんどのソフトメーカーはやはりPSPに主眼を置いているということですね
対してNDSは4割以上のメーカーが参入の予定すらしていないと・・・
一見好調に見えるのも所詮は悲しいハッタリのカラ元気ということが露呈されました

大量に社員を使って必死に世論操作をやっているようですが
いつまで頑張れるか温かい目で見守ってやりたいと思います
693It's@名無しさん:04/10/16 15:58:55
すでに発表されてるメーカー数とソフト数はPSPの方が少ないのにな。
694It's@名無しさん:04/10/16 16:02:43
商品としてレベル低いわな。数年前からタイムマシンで来たような感じが第一印象。
集積度、機能においてかなり遅れているし、こんなものを2年以上?もかけて開発
してるなんて体内時計がゆっくり進んでいるとしか思えないわな。
こんなのパッパと設計して商品としてどんどん出せるのが、普通の今の技術水準。

ゲーム業界で不労収入を得るぬるま湯漬けが10年続いてる間に浦島太郎になった
んだな。SONYは。
695It's@名無しさん:04/10/16 16:02:52
Paint Shop Pro
696It's@名無しさん:04/10/16 16:05:59
>>694
家電と違ってゲームには高性能は必ずしもも必要じゃないんだけどな。
それより値段のほうが大切。
697It's@名無しさん:04/10/16 16:06:47
ゲーム市場縮小中に、久しぶりの新ハード発売で
肩身の狭かったゲーマーが祭りにしたいのはわかるが
はっきり言って どっちもだめだ と俺は思うよ
だからDQ8でも買っておとなしく家でやれ
698It's@名無しさん:04/10/16 16:12:35
ドラクエ8は3Dになって興味が失せた
699It's@名無しさん:04/10/16 16:25:22
同意
見た感じがドラクエじゃないし
700It's@名無しさん:04/10/16 16:42:15
            ,..-‐::'':‐::、
           ,.r::'::::::::::::::::::::::::゙:' 、
        ,.::'::::::::i:::::::ヽ:ヽ::::::::::::::::::ヽ
      /,゙::::::::::::i!:!^!:iヽヾ:ヽ:::::ヽ::::ヽヽ  ほら
.      ゙ .,゙:/:::i:::/ !i._,,,l:i._ヽヾ:ヽ::::ヽ:::ヽ::i,  NDS買いに行くわよ!
      !::i:::::!:/ |i,r-,ヾ;,_゙i;:::〈ヽ:::::!:::::::ト、
       !:::::::::;i.、. !ヾJ:::::! . !:::::i' ):::!::::::!
      i!!:::::::;!.!:i   ゙i:;;ソ .. !::::!ノ、;:::;;;L:-:.,,
      !ヽ:::::! ソ    .:::: .!:::!  メ、::::',:ヾヾ:;、
          ヽ:::゙, ヾ⊃     .!:::!_ノ._,._ヾ;_::::ヽ, ヾ、
           ヽ::::' - .,_    ノ::ノr'゙    ',゙'ヽ;:!  ヽ,
           ヾヾヽ. 〜 ヾシ'゙         ヽ!
                /i!
701It's@名無しさん:04/10/16 16:44:46
>>699
でもドラクエの世界観は残っている様に思えるのだが…
702699:04/10/16 17:10:35
ドラクエって決まった形があるでしょ
コマンド入力とかマルチウィンドゥとか
戦闘中は自分のキャラクターが見えないとか
それを崩されるとなんか今よくある普通のゲームっぽく
見えてね
先日家電屋で今回のプロモーション見てて
そう思ったのよ
まあこれはリアルタイムで1からやってて、あのスタイルが
自分に染みついちゃってるからなんだろうけどね
703It's@名無しさん:04/10/16 17:16:22
パーティを引き連れてゾロゾロ歩くのが
好きだったんだけどなドラクエは
主人公が1人で走ってる絵ばっかり見るんだけど
なくなったの?
704It's@名無しさん:04/10/16 17:17:40
ドラクエは画面形式が変わらないので、親しまれていると思われ。
キャラクタも1の頃から鳥山明なのだから親子でなじむのでは?
705It's@名無しさん:04/10/16 17:22:02
あのぅ、ここってPSPスレなのでは?
話している事がゲーム板なコメントが続いてますね。
>>698 - >>704
ゲーム板へ逝ってよし!

と。
706おかんより:04/10/16 17:33:11
ごめんなさい、ごめんなさい
ソニーの人はイヤです、怖いです
お願いですからPSPにソニータイマーを埋め込まないでください
「PSPを発売するソニーは負け組だ!」だなんてもう言いません
お願いですから自分の星へ帰ってください

                           by おかんより
707It's@名無しさん:04/10/16 17:37:07
早くPSPでリニューアル版のFF7がしたい。
マルチエンディングだと更に嬉しい。

FF8も、全てをダンスシーンの細かさでPSPで出して欲しい。
(セルフィとゼルが特に良いし、エンディングも良かった。)
708It's@名無しさん:04/10/16 17:38:55
>>692
それ、いつの調査結果だっけw
709It's@名無しさん:04/10/16 17:42:49
このスレの住人はオツムが悪いのねん
TGSでも出展しサードメーカーも発売に向けて開発している。
PSPが発売中止になるワケないじゃん。
710It's@名無しさん:04/10/16 17:48:00
FFなんて出ません
711It's@名無しさん:04/10/16 17:49:13
年内発売は無理ってのならよく見るけど
発売中止になるなんて誰か言ったか?
712It's@名無しさん:04/10/16 17:49:45
itiban-atamanowarusounayatugadetekitana
713It's@名無しさん:04/10/16 17:52:09
発売中止にした方がいいってのもよく見るよな。
つーか、信者と一部の経営陣以外はみんなそう思ってるんじゃないか?
714It's@名無しさん:04/10/16 17:52:13
年内発売できなくても
株価下がるな
年末商戦に参加できないなんて最悪だからな
アホルダー地獄絵図が見れそう
715It's@名無しさん:04/10/16 18:12:04
PSPではモバムビは見れないのだろうか?っと…。
716It's@名無しさん:04/10/16 18:21:31
プスプでソニー潰れるの?
717It's@名無しさん:04/10/16 18:23:05

勝手に潰すなヨ
718It's@名無しさん:04/10/16 18:25:18
別にどうでもいいが2時間は(゚听)イラネ
719It's@名無しさん:04/10/16 18:26:17

勝手に持続時間決めるなヨ
720It's@名無しさん:04/10/16 18:32:49
出して、株価下がったらどう責任取るんだ? クタ降格くらいはするんだろうな
721It's@名無しさん:04/10/16 18:34:41
出井が責任取って退陣です。
722It's@名無しさん:04/10/16 18:40:20

勝手に辞めさせるなヨ 藻前ら本当はソニーの愛国者なんだろ?
723It's@名無しさん:04/10/16 18:40:30
ITバブルの戦犯にしてソニーショックの戦犯のくせに権力にしがみつき続ける出井がかよ。
やめるわけないじゃん。NHKの海老沢みたいなもんだろ
724It's@名無しさん:04/10/16 18:41:09
PSPがコケたらPSXとの合わせ技一本で降格
むしろ社員はクタの降格を望んでたりして
再起不可なほどの大火傷しない程度の失敗がちょうどいいと
725It's@名無しさん:04/10/16 18:45:04
2時間も持たないだろーなー

考えてみもろよ
携帯の液晶フルにバックライト付けてたら2時間持たんよ?
726It's@名無しさん:04/10/16 18:48:39
2時間持たないという見方が大半だよ。
なんか最近のソニーは必死でその辺の弁明をしてるのがさらに怪しい。
しかもそのくせ具体的な数値を明示しないのがより一層怪しい。
727It's@名無しさん:04/10/16 18:55:38
>>725
誰か言ってたじゃない

PSPは屋内で遊ぶ事を前提に…  ってさ
728It's@名無しさん:04/10/16 18:57:57
500メートルくらいの電源ケーブルつければOK
729It's@名無しさん:04/10/16 18:59:04
これで
ドックで充電式とかだったら最高にウケル
730It's@名無しさん:04/10/16 19:07:27
>>727
クタタン

>>729
自称クレイドル(正式名:充電台)
731It's@名無しさん:04/10/16 19:12:08

FAQ

Q.充電中にゲームはできますか?

A.できません。

Q.クレイドル無しで充電をする方法はありますか?

A.ありません。
732It's@名無しさん:04/10/16 19:18:37
充電中にゲームできないの?
GBASP以下じゃん。
733It's@名無しさん:04/10/16 19:24:04
出来るよ。
734It's@名無しさん:04/10/16 19:29:35
アホだよなあ
2時間?
リンクスか?
735It's@名無しさん:04/10/16 19:32:17
今までの情報を総合すると、PSPはヒキコモリ専用であるという結論に達した。
736It's@名無しさん:04/10/16 19:33:42

俺、思うんだ。

この際、発売中止が一番いい選択なんじゃないかと。
737It's@名無しさん:04/10/16 19:36:46
こんな状態で年末商戦に出せるのかよ。
小売にはもう金残ってねえぞ。
738It's@名無しさん:04/10/16 19:37:41
PSPはエロゲー&アニメが主戦力になることが決定しますた。
739It's@名無しさん:04/10/16 19:39:21
>>731 >>732
充電中にゲームは出来ます。(但し使用中は充電していません)
740It's@名無しさん:04/10/16 19:40:44
UMD生産がソニーのみでしょうから
エロゲーは出ないでしょ
741It's@名無しさん:04/10/16 19:42:17
ソニーは隠し球があるから年内発売だね。
1、2、3!
742It's@名無しさん:04/10/16 19:43:16
>>739
つまり使用中は充電ケーブル繋がっていても外れていてもいっしょってことか。
全くもって意味がないな・・

それなのに「充電中でもゲームはできます」とか充電とゲームがさも同時にできそうな発言をするソニー。
ぶっちゃけ、ありえねー
743It's@名無しさん:04/10/16 19:49:49
731のFAQはネタ
まだFAQどころか仕様決まってねーw
744It's@名無しさん:04/10/16 19:53:11
>>743
君はヘンです。 仕様が決まってないとゲームが作れる訳ないでしょ。
仕様詳細を公表していない というのが正しいのでは?
745It's@名無しさん:04/10/16 19:59:45
>>744

仕様が決まってなくてもゲームは作れるぞ?
例えば無線のプロトコル変えてもゲームはつくれる。

仕様ってMPUだけのことを指してる訳じゃないよ?
現に無線LAN機能外付けか?って噂も流れた。
746It's@名無しさん:04/10/16 20:00:23
PSのコントローラの振動機能はソニー固有の技術だったのですか?
747It's@名無しさん:04/10/16 20:05:55
ゲームが間に合わなくてもエロなら糞煮がUMDプレスすれば
いいだけだから間に合うじゃねーか?
748It's@名無しさん:04/10/16 20:07:47
>>745
一般に公表していないだけ。
 例え無線LANが内蔵されるにしてもそれまでのPSPソフトの開発環境が根本から変わる訳ではなく、あくまで後付けの部類。
 PS2と同様にver.upでメーカーへ支給されるのでは?

 スターオーシャンみたいな事にならねば良いが…
749It's@名無しさん:04/10/16 20:07:55
>>747
残念だなあバッテリーが持たないから
グレイズの8時間物は見れないのか。
750It's@名無しさん:04/10/16 20:08:48
回収!
751It's@名無しさん:04/10/16 20:10:43
>>749
大丈夫、UMDで出そうとする企画の段階で通らないから(笑
752It's@名無しさん:04/10/16 20:13:55
これで糞ニーピクチャーから150分以上の映画が出る可能性が無くなったわけだなw
753It's@名無しさん:04/10/16 20:26:12
早漏ゲーム機と呼んで良いですか?
754It's@名無しさん:04/10/16 20:28:09
>>748

だから
なんで開発環境の機器仕様=実際の発売時のPSP全体仕様だと思ってるのかな?
ゲームの開発環境と液晶部品・CPUのメーカーなどは完全にリンクしないよ

>あくまで後付けの部類
「後付け」って何時の段階の後付けよ。それこそまだ仕様は公開されてないんだけど?
だからまだ「変更」の段階ですよ?
755It's@名無しさん:04/10/16 20:29:49
変更できるということは仕様が決まって無い、と。
756It's@名無しさん:04/10/16 20:36:48
>>692
6月のデータ出してきて必死だな社員もw
757It's@名無しさん:04/10/16 20:36:52
>>748
スターオーシャンってなにかあったの?
758It's@名無しさん:04/10/16 20:56:08
>>757
PS2の型番によっては動作しなかったことだけを知っています・・・
759It's@名無しさん:04/10/16 20:57:57
なんにせよ、いまだにPSP上で動画動かしてるの、公開されてないんでしょ?
760It's@名無しさん:04/10/16 21:00:22
プロジェクタではフリーズするみんゴルやってたよ。
761It's@名無しさん:04/10/16 21:04:32
>>757
スターオーシャン Till the End of Timeで
「プレイ中のキャラクターが操作不能となる現象」2003.04.01があり、回収騒ぎがあった。
http://www.playstation.jp/news/index_2003.html

原因は不完全なPS2ゲーム制作ソフトVer.をメーカーへ提供したのが原因だった。
762It's@名無しさん:04/10/16 21:06:02
763It's@名無しさん:04/10/16 21:07:53
ただ今回の場合、仮に年内発売を強行してPSPソフトに
不具合があったとしても、一概にソフトメーカーに責任が
あるとは言えないような気もするが。
764It's@名無しさん:04/10/16 21:13:04
>>758,761
サンクス。そういえばそんな騒ぎがあったような。
つまりハードの仕様がまだ固まってないのに同時並行でソフトを開発してるわけだから、SOと同様の事態が発生する可能性を秘めてるわけね。
普通なら「なにをそんなバカなことを」と言いたいところだが、前科のあるソニーだけにありそうで恐い・・・

とりあえずハードもソフトも初版は見送って様子見ですかね。
765It's@名無しさん:04/10/16 21:18:42
>>763
だから>>761と同じ現象にならないか心配なんですよ。
SCEIが「無線LANを導入する前の制作ソフト」を提供しているから
PSP発売します!→動作不良するソフトが出ました! では困りモノですよね。
766It's@名無しさん:04/10/16 21:25:19
ファームアップデートで何とかするとか
767It's@名無しさん:04/10/16 21:27:45
動作チェックは発売ぎりぎりまで行われるからね。
あらかた生産進んでて、発売前にちょっとしたことで発覚して
再生産なんて事故、結構あるみたいよ。

我々消費者はフツーに発売日に買ってるから知らんけど。
768It's@名無しさん:04/10/16 21:32:16
こうなったら某雑誌みたいに「月刊PSP」とかつくって、毎刊付録にPSPの一部分をつけていくようにすれば?
1年かけて組みあがったら動作可能になる。
これなら年内発売開始もとりあえず嘘じゃないし、値段も各刊ごとに見れば任天堂DSには劣らない。
それに完成まで時間を稼げるからその間ソフト開発もできるし。
769It's@名無しさん:04/10/16 21:37:22
バッテリーに気をつけろ!なんて言うハード初めて見た
770It's@名無しさん:04/10/16 21:39:29
何て言うか、「手段のために目的がある」ようなハードだよな。使えるのか?こんなの、、
771It's@名無しさん:04/10/16 21:39:56
>>767
ゲームソフトのバグなら納得出来るけど、
「ハードの仕様が変更したので作り替えて下さい」ではソフトメーカーも不服に思うかも。

それなら無線LANを(GBA バーコードリーダーの様な)外付け仕様でハードを変えずに
ソフトウェアで動作する様にした方が良いのかも…
772It's@名無しさん:04/10/16 21:40:17
バッテリーって取り外しして交換できるの?
773It's@名無しさん:04/10/16 21:40:22
クソニー製品の初回出荷分って毎回地雷なんだよな。
774It's@名無しさん:04/10/16 21:42:04
>>768
たぶん1年では終わらない(笑
775It's@名無しさん:04/10/16 21:48:03
3年経っても不具合で回収出るくらいだからなぁ
776It's@名無しさん:04/10/16 21:50:54
>>772
できる
777It's@名無しさん:04/10/16 21:58:28
>>634
遅レスだが、最近のMDウォークマンは、保証期間内に壊れるんだよ。
同じようなドライブを使っているPSPもおそらく…。
保証期間内の故障は無償修理だから、耐久性の下げすぎは
コストが高くつくってことが分からないのかね、ソニー。
778It's@名無しさん:04/10/16 21:58:59
本体と別売り
779It's@名無しさん:04/10/16 22:07:53
無線LANは外で使う場合「電波法をクリアできるモノ」なの?
今の家庭用PCにつける無線LANは屋内使用に限られていると思うのですが…(違ったらスマソ

やっぱりクタたんの言う通りの屋内での使用に限定されるのかな。


780It's@名無しさん:04/10/16 22:08:50
混じれすすると、屋内限定は5GHzだよ。
781It's@名無しさん:04/10/16 22:15:25
PSPの起動時間は2時間2時間言ってるみたいけど



ソースは?
782It's@名無しさん:04/10/16 22:20:54
>>780
サンクス。
屋内用無線LANを入れる事で得する事ってあるのかな?
ゲームのダウンロード:鯖落ち確実だろうし
赤外線通信より早いからみんなで楽しめる:通信ケーブルで充分と思う。
インターネットに接続:パソコンの解像度になれた人がPSPの解像度で満足出来るか?

無線LANで楽しめる事は他に何かあるのかな?
783It's@名無しさん:04/10/16 22:29:35
いや、pspは11b(2.4GHz)なので外でもつかえるよ。
駅やスタバにあるホットスポットと接続できるんじゃない?
用途は知らない・・・。
784It's@名無しさん:04/10/16 22:29:56
>>781
このスレで持続時間を出している人は妄想であり、根拠はありません。
雑誌や評論家が「2時間くらいだろう」と発言していてもあくまで予測であって
実際にSCEIから正式な公表をしていないのでソースは無いのです。
785It's@名無しさん:04/10/16 22:31:59
バグFIXのパッチをWLANで当てたりして・・・・。
786It's@名無しさん:04/10/16 22:34:39
>>783
サンクス。
そうなのか、2.4GHz(FOMAと同程度?)なんですね。
音楽のダウンロードとかするんかな。でもPSP独自のものがあれば良いですね。
787It's@名無しさん:04/10/16 22:36:29
>>777
なんじゃ。
最近はタイマーの品質まで落ちてるのか。
788It's@名無しさん:04/10/16 22:38:21
>>785
バグの修正パッチを配信してもUMDに書き込めるんかいな
っていうかLANの繋げない人はバグのあるソフトは放置って事? www
789It's@名無しさん:04/10/16 22:40:10
>>786
なにげに周波数と通信速度を勘違いしてないか?
PSPはなぜか古くさい11b対応なんで、すげえ遅いぞ。
790It's@名無しさん:04/10/16 22:43:46
動画のストリーミングとかは考えてるかもね。
どの程度の画が出るか知らないけど、携帯機器なら十分そう。
それにUMDを駆動するよりもWLANで受信したほうが
バッテリのもちが良いような気が・・・・。

FOMAというよりは、送信電力的にPHSのほうが近いですね。
791It's@名無しさん:04/10/16 22:45:07
>>789
たぶん消費電力的な問題。
OFDMって電力喰うのよ。
792It's@名無しさん:04/10/16 22:51:40
もう使用するチップや回路、バッテリーは決まってるわけだし、(年末発売を明言してるんだからさすがにここら辺が決まってないことは無いよね?)
映画等の動画再生なんかはいまさらジタバタしても電池の持続時間は変わらないことないか?
それなのに具体的な持続時間を公表しないのはよほど自信が無いと見える。
「映画1本くらい全く問題ないです」とか言われても全然安心できないんだよね。「どの映画」で大丈夫なのかも分からないし。
自信があるなら具体的な数値をあげてみろよと言いたい。

もしかして定量的な発表なしに販売まで持ち込む気ですかね?
793786:04/10/16 22:55:58
>>789
なんか勘違いしてたみたいですね、ゴメンナサイ。
では>>790の様な形式のサービスが得られるのかな。
それならなおさら持続時間は長いに越したことはないですね。
794It's@名無しさん:04/10/16 23:05:40
>>792
NintendoDSの電池持続時間も
おおむね、(使用するソフトに…略)
の但し書きがついてますね  →でも公表したのだから拍手
795It's@名無しさん:04/10/16 23:11:05
動かないモックは発表するのに
バッテリー持続時間も
価格も
発売日も
揃うゲームタイトルも

総てが未発表のゲーム機が年内発売なのですか?
796It's@名無しさん:04/10/16 23:13:41
>>794
まあゲームの場合はそのソフトの仕様によって結構変わってくるかもしれないから「ソフトによって・・・」とか書くのはわかるが、
映画の再生時間なんかは今からどうこうしたって電池の持続時間なんて変わらないだろうに。ってことでしょ。
それとも「電池もたないから液晶パネルの輝度落とすぞ!」とかそんなせせこましいこと今になってやってるんですかねぇ
797It's@名無しさん:04/10/16 23:16:36
>>794
>おおむね、(使用するソフトに…略)
NDSのソフトってチップでしょう?
だったら別にあんまりかわんないんじゃないの?
798It's@名無しさん:04/10/16 23:17:21
>>797
アドバンスのソフトだと長持ちしそう。
799It's@名無しさん:04/10/16 23:18:14
>>796
そういうことをやってるかもしれないねー。
このタイミングでそんな事を検討しているような製品は
開拓内。、
800It's@名無しさん:04/10/16 23:18:52
PSP買ったら何が出来るの?
教えて。。。
801It's@名無しさん:04/10/16 23:19:02
>>797
まあメモリアクセスの頻度とか、演算回数とかを考えると差はあるんじゃね?
テトリスとリッジが同じとは思えない。。。
802It's@名無しさん:04/10/16 23:20:04
PSP関連のスレ住民は憶測で語り過ぎ
803It's@名無しさん:04/10/16 23:23:00
だって情報が公開されないのだからしょうがないじゃん。
804It's@名無しさん:04/10/16 23:24:45
>>802
具体的な数値が一切公表されていないのに、憶測以外でどうやって話をするのか教えてくれ。
憶測といっても、見てるとそれなりに理論で裏付けされた憶測が多いけどねー
805It's@名無しさん:04/10/16 23:25:21
>>796
禿同。映画は上映時間が決まっているのだから。
ゲーム一本のNintendoと違いAV関連も揃えようとするのだから。
ソニーは始めから多方面に手を伸ばし過ぎて、収拾つかないのでは?
806It's@名無しさん:04/10/16 23:26:12
>>800
メモステProをPCからRead/Writeできる
807It's@名無しさん:04/10/16 23:28:26
なんか、シーズン開幕する前に逆マジックが点灯してしまいました。みたいな状況やね。
808It's@名無しさん:04/10/16 23:28:56
>>802
ズバリ持続時間が一番の弱点と予測される。 間違いない!
809It's@名無しさん:04/10/16 23:29:09
>>799やら、憶測だけの話で買いたくないだの…ちっとは落ち着けって。
まあ確かに落ち着けってのも無理だけどな…
公開されてないからって、たられば話ばかりしてても意味無いyp
無理してしゃべってなくてもいいってこった
810It's@名無しさん:04/10/16 23:29:53
万能は無能を地でいくような商品だなあ。
811It's@名無しさん:04/10/16 23:30:55
起動時間も遅そうだな。
結構イライラするかも。
812It's@名無しさん:04/10/16 23:39:13
【ライブドア】PSP VS NDS【楽天】

アダルト問題に注目が集中するところなんかが同じ(藁
813It's@名無しさん:04/10/16 23:39:17
>>811
起動時間はPS2並



携帯端末で許されるのか
814It's@名無しさん:04/10/16 23:43:06
>>809
意味はあるさ。
ここで上げられてる問題は全て顧客の要望だ。
例え煽り口調にしてもな。
それをどうフィードバックして製品に反映させるかが
マーケティングだよ。
それが達成できないようであれば、ハードの設計、
更にその前の段階のコンセプトから間違っていたと
言う事だ。
今後の製品設計に役立てるんだね。
もっとも、どう役立てられるのかは不明だがね。
815It's@名無しさん:04/10/16 23:44:30
やっぱりモバイル機器でドライブを採用したのが
敗因だね。
素直にROMにすればよかったのに。
816It's@名無しさん:04/10/16 23:49:48
>>815
ROMにすると安価で大容量メディアが使えるっていう
PSP最大のウリがなくなるからねえ。
817It's@名無しさん:04/10/16 23:57:57
何で無線LANなんだろ?
消費電力考えてProvenな技術としたら普通Bluetooth Class2じゃねーの?
818It's@名無しさん:04/10/16 23:59:54
>>814
それは発売してからの改良点なのでは?
819It's@名無しさん:04/10/17 00:00:49
バッテリー容量が足りないなら有線にすべきだろ。
820It's@名無しさん:04/10/17 00:04:44
>>816
禿同。
それに音楽・動画関連のグループであるなら、拡大させたいと思ってるでしょうし。
DVDが浸透したのはPS2発売の功績だ! とか社員が言い出しそうなんだが…
821It's@名無しさん:04/10/17 00:10:42
NTTを見習って安値で大容量シリコンメディアを
開発すれば良かっただけじゃないの?
マイカも一枚百円から二百円というし。
822It's@名無しさん:04/10/17 00:14:07
インフォマイカってプラスチック樹脂だっけ
823It's@名無しさん:04/10/17 00:17:02
MSにしろUMDにしろフォーマットだけで食おうっていう魂胆が見え見え
真にイノベーティブなメディア開発してみろってんだ
824It's@名無しさん:04/10/17 00:26:21
出る前から駄目っつか発表前から駄目だな
もうグダグダ杉!
825It's@名無しさん:04/10/17 00:27:58
マイクロソフト好きじゃないけど、あそこは勝つまでしつこくやるからなぁ。。。
次世代XBOXにやられるんじゃないの、PS3は

826It's@名無しさん:04/10/17 00:28:15
>>817
Bluetoothはイメージとしては「無線RS-232C」だ
802.11a/b/gは「無線LAN」
PSP同士の接続を前提にする以上Bluetoothはありえない
Bluetooth搭載して「PS3と通信できます」というのはアリかもしれんが、
P2Pやホスト型のネトゲー前提なら802.11が普通の考え方
827It's@名無しさん:04/10/17 00:28:20
発表され発売直前になったら意外とそうでもない所がソニーの怖い所
828It's@名無しさん:04/10/17 00:34:43
>>818
発売前からコンセプト、仕様について懐疑的な声が
あるならば、やはりそれは熟考すべき点だろうね。
829It's@名無しさん:04/10/17 00:50:36
>>828
ハードを制作する時はSCEIが考えている構想はソフトメーカーに説明していると思う。
でもソフトメーカーはゲームソフトの開発性重視で意見を出すので、持続時間より
「こんな画像表現が出せる様に…」という技術面ばかりになるのでは?

そうなるとSCEIの思うがままに
830It's@名無しさん:04/10/17 00:59:27
>>829
まさか。ソフトメーカーもバッテリーが最低○時間は持つように
ってちゃんと言ってるよ。
831It's@名無しさん:04/10/17 01:07:14
デザインが最悪なんだよ。どうみても携帯ゲーム機のデザインであって、マルチメディアに向いていないんだよ。
デザインのソニーという自負があるのならそれ相応のデザインをしろよ。

ポータブルDVDプレイヤーを下敷きにするべきだったんだよ。
832It's@名無しさん:04/10/17 01:08:20
頑張ります で済まされてそう
833It's@名無しさん:04/10/17 01:18:32
両手の塞がる機器で二時間の映画を見る気はしないな。
映画は飲物片手に菓子を食いながらゆったり鑑賞したいし。

ゲーム機としては、ワクワクするね。実際に画面を見てみたい
834It's@名無しさん:04/10/17 01:22:19
>>833
画面はSONYのHPでも動画は見れるけど、実機ではどうなんだ。
835It's@名無しさん:04/10/17 01:25:03
>>692
これはTGS前のアンケートなんだよな。
DS価格15000円→TGSでPSPの発表なし→NDSでFF3とかポケモン本編決定

が相次いだから、現時点では思いっ切りDS寄りに変化してるだろう。
836It's@名無しさん:04/10/17 01:29:41
>>816
でもハミ痛の上のと同じアンケートだと、
PSPの方がソフト価格が互角かやや上って結果だったんだよな。
837It's@名無しさん:04/10/17 01:32:58
>>835
リメイクと任天堂の続編ですか。
やっぱりFF・DQの続編は移行されないのね。SCEIが無くなれば移行するか?
838It's@名無しさん:04/10/17 01:34:01
>>837
携帯機にFF・DQの続編出してどうするんだよw
839It's@名無しさん:04/10/17 01:42:42
>>835
そりゃ、それのために光ディスク採用したんだから。
840It's@名無しさん:04/10/17 01:45:33
もうだめかな・・・・・・・・
841It's@名無しさん:04/10/17 02:04:10
っていうかSCEとしてはSFCvsPSの時と同じことしようとしたんでしょ。
圧倒的シェアを持つが2D機のSFC(GBA)に対して
まだ後継機を出せないようなタイミングで高性能なPS(PSP)を高価でも出して
そこそこのシェアを出しつておいてSFC(GBA)の後継機が出る頃には値段も対抗できるようにしておくと。

まあ、誤算はNDSなんて物が出るとは思わなかったというのと
スクエニがまったく乗り気ではないということかな。
842It's@名無しさん:04/10/17 02:13:09
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN ゲームじゃないし。
843It's@名無しさん:04/10/17 02:13:35
>>789
NDSはもっと古くさい802.11無印なんだけど(1〜2Mbps程度)
まぁ動画配信とか言い出さない限り困ることはあまり無いと思うけど。

>>797
単純に無線使うか使わないかで大きな差が出るっしょ。
844It's@名無しさん:04/10/17 02:34:41
無印の802.11だから安くできたんでしょう
845It's@名無しさん
値段よりも普及しているのと、枯れている技術だからトラブルが起きにくいということだと思うよ。
それ以上の性能があっても使い切れないと踏んでるのかもしれないけどね。