「ソニーがPSPで何をしたいのか分からない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
496名無しさん必死だな:05/02/22 11:28:43 ID:dQ7A6f5H
SCEはトップシェアじゃないとやっていけないと思う。
だからPSPはヤバイ。
497名無しさん必死だな:05/02/22 12:08:43 ID:e0dFeuN9
PSPは赤字ハードなんだからトップでないと。
498名無しさん必死だな:05/02/22 12:10:05 ID:l4lRNh2I
欠陥品から修理費をせしめるVAIOのサポート(LXユーザー要注意!)
関係者証言 「あれは設計ミスです」 水面下で回収、ユーザー告知なし、6万の修理費はどこへ?

まとめサイト
http://www.geocities.jp/vaiolxuser/
http://blog.livedoor.jp/pcv_lx/

労働者の怒り(修理業務縮小、無償修理打ち切り、工場閉鎖の実態)
http://nucom.esmartdesign.com/cult/archive/labor.html
499名無しさん必死だな:05/02/22 12:32:13 ID:sxKm4dHG
トップをとらなくてもやっていけるのはバブル前の時代の話。
今の日本は二極化が進行してるから、トップを取れなければジリ貧。
これはゲーム業界に限らず、バブル後のビジネスでは常識だよ。

任天堂は据え置きハードでトップを取ってないから昔の勢いを作れず苦しんでる。
一方で、携帯ハードとソフト販売(ブランド)でトップを取ってるから勝ち組になってる。

つまり、任天堂は据え置きハードでトップをとらなくてもやっていけてるんではなくて、
据え置きとは別の分野でトップを取ってるからやっていけてる。ってカンジ?
500名無しさん必死だな:05/02/22 13:11:37 ID:5XGTCS0l
っていうか現在ゲームの日本市場って世界シェアの20%もないぞ

北米は今も昔も2位まではいけるみたいだ、3位はだめぽ
501名無しさん必死だな:05/02/22 16:53:27 ID:Gns1CiXs
順位やシェア%は実はどうでもよくて利益上げてるかどうかが重要
箱でさえ本業の体力を生かして安値攻勢かけた結果北米では利益が出ているらしい
502名無しさん必死だな:05/02/22 17:53:23 ID:sxKm4dHG
もちろん利益重要よ。トップを取ることで戦略にゆとりが生まれ、市場の主導権を握り継続的な利益を作り出す。
だから短期的にみれば、利益を出せてればGCも勝ち。でも、64に比べたら縮小傾向は否めない。
将来的に段々と苦しくなる。それがいわゆるジリ貧。トップしか生き残れないという言葉の意味。
現実、利益を出す2番手が存在しない業界はまず無いよ。でも、大胆な値下げや画期的な商品の開発など、常に厳しい戦略を強いられる。

アメリカは市場規模が大きいし、消費者の幅も広いから、日本とはまた事情が多少異なるけどね。
ってこれ、思いっきりスレ違いってカンジ?
503名無しさん必死だな:05/02/22 18:27:49 ID:ZLcIaTO3
携帯機では任天堂がシェア、利益ともにトップだから、
PSPも大胆な値下げを断行せざるを得ないってことか。
504名無しさん必死だな:05/02/23 00:34:35 ID:429Z5/Qz
国民生活センターでは、消費者被害の実態をリアルタイムで把握し、消費者被
害の防止に役立てるため、消費者の皆様からの情報を集めています。あなた
が体験した悪質商法、身近にある問題商品、日頃考えている不満など、消費
者トラブルの実態を教えて下さい。寄せられた情報を元に必要に応じて調査・
分析・検証などを行い、消費者被害の早期解決に役立てたいと考えています。

独立行政法人国民生活センター
ttp://www.kokusen.go.jp/
消費者トラブルメール箱
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
505名無しさん必死だな:05/02/23 00:46:44 ID:C+M2zm3M
アサヒだかキリンだかのビール会社の社長が
シェアをとることは重要ではない
いかにして利益を出すかが重要だって言ってたなあ
506名無しさん必死だな:05/02/23 00:48:36 ID:FhbItrXA
ふむ・・・。
507名無しさん必死だな:05/02/23 00:48:45 ID:1Vk751RG
UMD−Rなるものでもつくて、ハウルの動く城を露天商
で売れ!!生き返るぞ。
508名無しさん必死だな:05/02/23 02:40:03 ID:fwUVPsvm
UMD-Rの提案もなにがしたいのか漏れにはわからないな
DVD-Rじゃだめなの?容量4〜5倍あるぞ
509名無しさん必死だな:05/02/23 10:03:15 ID:4VraTqhW
シェアに固執するあまりトップシェアでありながらジリ貧になっている
ソニーは、もう後が無い状態にまで追い込まれているんだが。
510名無しさん必死だな:05/02/23 10:08:53 ID:mEY2UxEl
ぶっちゃけ「ノート型PS2」の方がマシだったと思われ。
511名無しさん必死だな:05/02/23 11:53:44 ID:fSSgDZOK
>505
PSPの場合、トップシェア取れない→サードがソフト出してくれない→PSP売れずジリ貧
ていう
512名無しさん必死だな:05/02/23 12:33:14 ID:SzMekzRk
会社の信用を落としたいと言う事はわかった。
513名無しさん必死だな:05/02/23 12:38:23 ID:9QKYhk2f
>512
なるほど、そういう事だったのか。よく、わかるな。
514名無しさん必死だな:05/02/23 13:00:59 ID:9QKYhk2f
確かに、その効果はある。さすがPSP。
515名無しさん必死だな:05/02/23 13:40:47 ID:mg+FNOKZ
             【PSP】                   【プレイやん+DS】
価格      20580+7970+100円         15000+6000+3859+1000+450円
大きさ    17.0×7.4×2.3=289(cm)          8.47×14.87×2.89=364(cm)
重さ           280g                    275+16=291g
動画再生  5時間(MS動画再生時)                5時間
充電時間       2時間                     フル3時間
液晶画面      480x272(オリジナル320x240)     240×160で再生可能
フォーマット MP3/ATRAC3/MPEG4        MP3(ただし音声は左右逆)
                          /ASF/(動画再生時G.726モノラル8kHz固定)
転送ツール  USBケーブル100円             SDカードスロット1000円程度
変換ソフト Image Converter 2(無くても可)       MediaStage(必須1000円)
動画再生   高画質+ステレオ               低画質+モノラル
516名無しさん必死だな:05/02/23 22:11:03 ID:4VraTqhW
>>515
【PSP】
メモリースティック DUO 512MB(実売価格1万2800円)
【プレイやん】
SDメモリーカード 1GB (1万円前後)

ってのも入れとかないとな。
517名無しさん必死だな:05/02/24 06:12:38 ID:DWskjxYE
>>510
俺もそれ考えた
518名無しさん必死だな:05/02/24 06:59:20 ID:1JpcBMS7
俺はこんな感じになると思ってた

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/player/sd-p1400.html
519名無しさん必死だな:05/02/24 10:24:33 ID:M2foRZ/o
>512
納得。
520名無しさん必死だな:05/02/25 08:28:39 ID:ECFzWpoP
ア〜、なるほど。
521名無しさん必死だな:05/02/25 16:04:40 ID:XgyuAF0P
>>515
いろいろツッコミどころあるけど、まぁスルーしておこう
522名無しさん必死だな:05/02/27 22:36:54 ID:u/LIYvos
本当、何をしたかったのやら。
新作のアナザーが、知名度の高い大作RPGポポロより売れてしまうとは・・。
523名無しさん必死だな:05/02/27 22:44:45 ID:ykGiOcNu
GK乙
524名無しさん必死だな:05/02/27 23:46:20 ID:HSLUDmCu
>>510
それは禿同。多分技術的に可能だと思う・・・。

なんでちっささに固執したんだろうね。ノート型PS2・・・ええやん。
525名無しさん必死だな:05/02/28 08:42:07 ID:54oZcP2Z
>>524
どうしても携帯型映画プレイヤーがほしかったんだろうね、クタたんは。
526名無しさん必死だな:05/03/02 11:51:23 ID:NFxc2H2m
>512
信用落として得する人っているの?
527名無しさん必死だな:05/03/02 12:25:26 ID:/u6zCZhT
携帯だって無意味に小さくしても意味がないと悟ってからは
最低限の大きさってあるじゃない。

こんな設計の段階から無理に小さくした物なんて
故障の原因だよ。
528名無しさん必死だな:05/03/02 12:34:06 ID:CAJMRbSh
>526ゲーム部門はウザイと思ってる人。
529名無しさん必死だな:05/03/02 15:09:42 ID:6fv4E6TY
530名無しさん必死だな:05/03/02 15:32:58 ID:T0Z43G/H
今日はこの板やけに静かだと思ったらGKはみんなメテオススレ逝ってんだね
メテオスファンには悪いが助かった
531名無しさん必死だな:05/03/02 16:47:41 ID:3pVmhZu0
>>530
GKお前らって…
532名無しさん必死だな:05/03/02 17:14:34 ID:qD3sF8VA
ロード時間がゲーム最大のストレスだと言うことがよく分かった
533名無しさん必死だな:05/03/03 01:35:03 ID:jw9oEOzo
アンチが叩いてるうちはPSPは安泰
534名無しさん必死だな:05/03/05 17:15:26 ID:PNjkiDVz
何をしたいんだろうな。
535名無しさん必死だな:05/03/18 22:20:13 ID:mUV5Y5Y2
結局、本当にただの携帯PSになってしまったねえ。
いくらDSと別路線といってもこれって。
536名無しさん必死だな:05/03/18 22:26:55 ID:83XuBtx2
>>535
まぁ、10年かけて携帯スーファミ程度の機種しか出せない会社があり
ますから、携帯でPS並みのゲームが出来ることを素直に楽しめばよい
んじゃないでしょうか。
537名無しさん必死だな:05/03/18 22:27:44 ID:rG4Y0j9p
出せないんじゃなくて出さないんだろ。
538名無しさん必死だな:05/03/18 22:28:37 ID:NONOb927
本当にただの携帯PSだったらもっと売れたと思いますよ。
サイズがちと問題ですけど。
539名無しさん必死だな:05/03/18 22:40:27 ID:7snmWPe2
ただの携帯PSなら本当にPSのソフト対応してほしい。
他の機能はいいからPSとPS2だけ出来ればそれだけで結構売れたと思う。
正直それ以外いらない
540名無しさん必死だな:05/03/18 23:07:53 ID:CLoBf+tN
>>538
>>539
PS Oneにバッテリー付ければ良かったのか?
541名無しさん必死だな:05/03/18 23:09:27 ID:40N8btDi
うん
あと小型、軽量化
542名無しさん必死だな:05/03/18 23:16:47 ID:SUydPOVv
>>540
PSPは要らんけどバッテリー付きPSワンなら買うよ。
543名無しさん必死だな:05/03/19 02:41:07 ID:vMy8270R
本体からCDが半分はみ出るようなデザインなら携帯可能なんじゃないか?
いざというときには武器にもなるし
544名無しさん必死だな:05/03/19 07:30:49 ID:ymM2dRBO
カセットなら(見た目多少ダサイけど)はみ出しても問題ないけど
(実際GBAにGBのソフト挿せば半分はみ出てた訳だし)
CDではみ出しは無理でしょうなあ。
どう頑張っても、遊んでる内にボキっと折ってしまいそうな不安がつきまとうし
545名無しさん必死だな
ポータブルCDプレイヤーみたいな外付けじゃない。
やるとすれば。