ソニー福島。ソニー栃木。合併

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼん
どーなんだろ
2It's@名無しさん:04/05/15 21:35
どっちかをつぶしてその分中国へ、と。
3It's@名無しさん:04/05/15 22:04
合併した後に、更にどこかとまた合併。
それは、誰もいなくなるまで続く。
4It's@名無しさん:04/05/15 23:46
5age:04/05/16 07:00
age
6It's@名無しさん:04/05/21 22:43
そこそこ上手くいってるとこは書きこみないのか・・・
7It's@名無しさん:04/05/26 11:50
↑ 
んじゃ、そこそこ上手くいってないとこドコヨ?

ついでに、あげ
8It's@名無しさん :04/05/30 20:40
EMCSに入れなかった両社が合併してなにすんの?
外注先の部品不良の状況を取締役にまで毎日報告しているらしい
福島は、この先何をしようとしているのか、意味不明ドキュソ集団。
ソニー本社が、「やることないので、対戦に影響のないグループ
会社の合併でもやっとくか。」ってなかんじで合併するっぽい。

>2
どうせなら、どっちもきれさっぱり中国へ行ってほすい。現実的には
旧エナジーの事業ぐらいでしょ? 先があるのは。価格に問題あれど。
旧本宮と栃木の製品に、未来と競争力は無いと思う。
9It's@名無しさん:04/06/03 13:13
>>8
藻前、中国の生産に行ったことあるかい?
10It's@名無しさん:04/06/04 23:34
>>8
イ−エム・シーエスはデバイス系製品には素人だからさ。(w
11It's@名無しさん:04/06/05 14:02
>9
あんた、中国作ったことあんのか? えらいな。負けたよ。
得意の「垂直立上げ」で作ったのか? えらいな。勝ちたくないよ。

129:04/06/05 22:09
>>11
確かに文章が変だった…スマソ
13It's@名無しさん:04/06/09 21:49
>>12
アナタ スナオでイイ人ですね
14It's@名無しさん:04/06/18 19:29
これほど書込みが無い両社って、有る意味有るの?
15It's@名無しさん:04/06/27 12:58
千厩テックの板より伸びないSED
16It's@名無しさん:04/06/28 22:39
おいらFA屋だったんだけど、昔ソニー栃木の仕事やった事あるんだけど、
あの工場もう無いの??
17It's@名無しさん:04/07/05 09:57
:
18It's@名無しさん:04/07/12 01:20
ファンの声を無視した合併には反対です。
ストライキもありえます!!
19It's@名無しさん:04/07/16 00:38
この前、飯食ってたら、ケミの変な奴が居たよ。
年の頃35歳くらい。
DQN杉!
いかにも女を物色しに来ただけの暇そうな香具師!

となりで話を聞いていたら、わざわざ遠いとこから・・・
やはり、それだけの為に・・・

ブルーカラーのアホ社員!
仕事ないのかよ?
おまえがピッチ持ってる意味が解からん!

遊ばせておく会社も会社だが・・・

眼の毒だよ!お前!

20It's@名無しさん:04/07/25 22:50
会社名が変わっても
ついついソニー福島と書いてしまう・・・。
21It's@名無しさん:04/08/03 19:39
ほんと書き込みないなぁ・・・
22It's@名無しさん:04/08/08 18:34
雇ってくらはい
23It's@名無しさん:04/08/08 20:17
>>22

辞めておけ!
2422:04/08/09 20:19
23>>
なんで?
氏ぬ程残業?
25It's@名無しさん:04/08/09 22:39
↑福島or栃木?どちらにお住まい
26It's@名無しさん:04/08/10 00:07
今日も残業、でもちゃんと残業代が出るからOKよ〜
2722:04/08/10 22:16
>>25
仙台でつ。
隣の芝は青く見えるのよ。

>>26
夜中までお疲れさまでつ。
仕事に恵まれてるのね。

福島逝きたい。
28It's@名無しさん:04/08/10 23:27
>>27
仙台のぬるぼには無理...
29It's@名無しさん:04/08/13 15:20
質問
1.ソニーエナジー・デバイスの、「・」の意味は何?
2.どうして「SED」ではなく、「SEND」なの?
30It's@名無しさん:04/08/13 18:40
1、発音するときの息継ぎ箇所
2、ガンダムSEND
31It's@名無しさん:04/08/16 01:59
マジか
32It's@名無しさん:04/08/18 20:47
落ち着け
3322:04/08/21 01:17
適正検査自信ないでつ。。。

残念っ!
計算遅いですからっ!

でも、お役に立ちたいのでガンガリまつ。。。
34It's@名無しさん:04/08/26 00:48
残念!また来世!
35It's@名無しさん:04/09/04 20:18
>>29さん
いまさらですが、マジレスしときます。

>1.ソニーエナジー・デバイスの、「・」の意味は何?
 これはね、エナジーとデバイスという意味の「・」でつ。
 社名は、決してデンチ部品という意味のエナジー・デバイスと
 いうことじゃありません。

>2.どうして「SED」ではなく、「SEND」なの?
 偉い人の自己満足で語呂合わせ的なところがあります。
 「セド」っというより「センド」の方が聞きやすいでしょ。

36It's@名無しさん:04/09/09 23:51
>>35
ってことは、メディアはもう作らないの?
37It's@名無しさん:04/09/11 11:34:17
>>36
つくるヨ。
38It's@名無しさん:04/09/11 21:58:22
>>37
電池(エナジー)と電源(デバイス)しか作らないんじゃないの?
まさか、メディアもデバイス?(゚o゚)
39It's@名無しさん:04/09/12 08:39:09
栃木の人にお聞きしたいんですけど・・・
お隣のケミカルってどんな感じか知りたいんですけど・・・
40It's@名無しさん:04/09/15 20:09:21
栃木の受付のお姉さんかわいかったなぁ
41It's@名無しさん:04/09/23 23:41:00
age
42It's@名無しさん:04/09/29 00:20:42
マジか
43It's@名無しさん:04/10/09 23:20:01
ついに無水銀酸化銀電池が完成したんだね。
予定よりだいぶ遅れたけど良かった。
・・・なんでこの情報を知ったのがネットでなんだろ。
社内でまったく情報が流れなかったよ。
44It's@名無しさん:04/10/20 23:54:45
定例あげ
45It's@名無しさん:04/11/12 00:50:35
おおっと?
46It's@名無しさん:04/11/23 00:16:28
そうか。。
47It's@名無しさん:04/11/26 20:19:30

SEND・・・・なんだよこれ
48It's@名無しさん:04/12/05 20:50:33
まったくだ
49It's@名無しさん:04/12/12 18:07:26
昔総務の女の子は何故か超ミニだったな〜♪
50It's@名無しさん:04/12/27 23:29:31
いまは男性社員がミニだもんな、わけわからん
51It's@名無しさん:04/12/27 23:34:28
合併してもソニー倒産するぞ
52It's@名無しさん:04/12/29 22:39:38
倒産するくらいならまた郡山みたく燃えてしまえってんだ
53It's@名無しさん:05/01/03 14:49:24
マジか
54ちがう:05/01/03 19:39:10
ソニーが焼けたのは本宮だ。昔電池作ってるときに焼けたんだよ。
55It's@名無しさん:05/01/03 23:12:05
郡山事業所ですが。
本宮では電池作ってないし。
56It's@名無しさん:05/01/05 12:21:25
リチウムだから良く燃える上に水かけれないんだよね。
セルが弾のように飛び交って壁突き破ったとか突き破らなかったとか。
57It's@名無しさん:05/01/07 13:11:57
初期消火に失敗したらしいよ。バカだから一人で消化してて燃え広がったみたい。
58It's@名無しさん:05/01/12 00:39:17
すまん
59It's@名無しさん:05/01/12 23:16:29
まだあるのこの会社?
昔、金を積まれて辞めさせられたっけ・・・
60It's@名無しさん:05/01/13 22:40:01
おいらも80万もらいました。
61It's@名無しさん:05/01/15 13:15:20
62It's@名無しさん:05/01/15 14:02:56
まだあるんだ
63It's@名無しさん:05/01/19 23:50:09
あったよ。
64It's@名無しさん:05/01/27 23:20:32
なつかしいな
65It's@名無しさん:05/02/04 23:40:02
ね。
66It's@名無しさん:05/02/10 02:31:03
がんばれソニー仙台
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68It's@名無しさん:05/02/17 23:51:00
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
69It's@名無しさん:05/02/18 00:09:02
たしか死ねはセーフだよね。殺すはアウト。
70It's@名無しさん:05/02/18 02:02:51
>67
どこの部署?
71It's@名無しさん:05/02/19 16:05:59
>>67
本人につたえておきますわ。



ここのスレ
72It's@名無しさん:05/02/19 22:20:39
>>67
NMS激震のヨカーン!
73It's@名無しさん:05/03/04 22:13:21
受注センターのDQN係長代理!あれからどうしてますか?
無錫に飛ばされたらしいけどもう日本に帰って来ないで下さい。
中国に気化!して支那チクの仲間入りしなさ〜い!
74It's@名無しさん:05/03/04 22:17:44
>中国に気化!して
そうです!帰化しなさ〜い!
英語も日本語も中途ハンパだったね。
面倒くさいことは散々周囲に押し付けて、英語のえの字も理解できなかったね!
これからはますます中国語にも中途半端に磨きをかけて言語障害を披露して観給え。
ド田舎モノのくせにセクハラだったよね!
75It's@名無しさん:05/03/07 21:40:37
>>73 さん
>>74 さん

詳しく教えて。
76It's@名無しさん:05/03/09 23:39:30
>>73
>>74
あなたは同一人物ですね?
仕入先の方ですか?
決して悪いようにはしませんから、もっと語ってください。
77It's@名無しさん:05/03/09 23:46:48
松下(Panasonic)8兆9000億
日立製作所  8兆8000億
クソニー   7兆1500億
サムスン(韓国)5兆7600億 
東芝     5兆5795億
NEC    4兆9068億
富士通    4兆7668億
三菱電機   3兆3096億
三洋電機   2兆5999億
シャープ   2兆2572億
LG(韓国) 2兆
売上高
78It's@名無しさん:05/03/10 18:41:51
>>76
カツノリ!オマエのことだよ!
元ソニー福島受注センター、バッテリーパック(二次電池)出荷部門!
Dell他海外部門担当。30代前半にしてオヤジ英語。
ヒラから係長代理に昇格した途端ふてぶてしい態度がエスカレート。
仕事では営業が持ってきた情報を単純にScope登録、
生管から在庫上がったらオレの仕事はそれで終わり〜。
現在家族を連れてSEWに駐在する。支那くんだりまで同じ業務。
受注センター在職中はさんばっぱら派遣の女性をいたぶり、
陰では飲みに誘った挙句、友達になろうと迫っていた。
こんなのがはびこるならソニーも大したことないよね!

79It's@名無しさん:05/03/10 18:52:21
>>77
ムネにも触ったろ。
80It's@名無しさん:05/03/10 21:23:34
>>75デス。
やっぱり、想像していた人物でした。
良かったら他の武勇伝も教えて下さい。
81It's@名無しさん:05/03/10 22:19:11
>>78
それだけ聞くとサラリーマンの鏡みたいな人じゃないですか。
82It's@名無しさん:05/03/12 06:39:58
>>78
詳しいですねぇ。
いっしょに仕事してたんですかん??
83It's@名無しさん:05/03/16 20:43:03
もっと、発展的な会話をしませんか?
エナジーデバイスの社長が替わり本社の社長も替わるという事で
これから私たちの会社自体がどうなるのか興味ありませんか?
ご意見のある方よろしくお願いします。
84It's@名無しさん:05/03/16 22:37:06
>>83
エナジーデバイスの社長はどなたになったのです?
85It's@名無しさん:05/03/17 15:22:45
キャンセル
86It's@名無しさん:05/03/17 15:29:18
スティンガー
87It's@名無しさん:05/03/17 20:59:05
エナジーデバイスの社長は中村さんになりました。
88It's@名無しさん:05/03/17 23:27:49
>>83
株式会社は株主の物じゃなかったか?
89It's@名無しさん:05/03/18 20:42:13
>>88
そんなこと考えるのはお前だけだってw
普通に考えなさい。
90It's@名無しさん:05/03/18 22:21:20
>>89
おまえ、本当にそう思っているのか?
しあわせだなぁ...(゚ε゜;)
91It's@名無しさん:05/03/19 10:55:17
>>90
確かに会社は株主のものですが、それは新入社員入社前研修で習ったのですか?
うちの会社とか私たちの会社って言ったら、
普通自分の勤め先のことを言う時に使います。普通はね。

>>83
社員の方でしたら質問ですが、職場の雰囲気は5年前くらいに比べてどうでしょう?
他の事業所では、必ずしも良くなっているとは言えないところもあるようですが。
今後はどうなっていくんですかね。
92It's@名無しさん:05/03/19 19:46:12
>>91

> >>83
> 社員の方でしたら質問ですが、職場の雰囲気は5年前くらいに比べてどうでしょう?
> 他の事業所では、必ずしも良くなっているとは言えないところもあるようですが。
> 今後はどうなっていくんですかね。

よこ槍だが、

社内の雰囲気はよくない、とくにMTY。
テレビ屋は軒並み退社だよ、今月。

テレビ屋時代に散々派遣を食ってた○○はあっちに転籍依頼してるそーな・・・
受け入れられてこっちには帰ってこないでください。
93It's@名無しさん:05/03/20 16:37:03
栃木は今何してんの?
MDシェル屋?
お荷物な関連会社はもうイラネ
94It's@名無しさん:2005/03/21(月) 11:29:52
>>93
でんち作ってる
95It's@名無しさん:2005/03/28(月) 01:51:50
マジで?
96It's@名無しさん:2005/03/30(水) 07:59:31
あした発行の退職情報、すげぇ人数らしい
97It's@名無しさん:2005/03/30(水) 18:51:39
83>>
91>>
総務課工作員ハケーン!
98It's@名無しさん:2005/03/30(水) 21:40:03
>>96
今年のセカンドキャリアは去年より条件下がったけど適用年齢が下がったので
ここで見限るやからが多くなったとか。
でも、本当は統合による危機感をかなりの人が感じて多くなったようですが。
でも、業務への支障は全く無いようです。
だったら、もっと早く得意の活人じゃなくて省人やっとけよ!
SEND全体に無用物はまだまだ多勢いますよね!
99It's@名無しさん:2005/03/30(水) 21:40:56
>>96
今年のセカンドキャリアは去年より条件下がったけど適用年齢が下がったので
ここで見限るやからが多くなったとか。
でも、本当は統合による危機感をかなりの人が感じて多くなったようですが。
でも、業務への支障は全く無いようです。
だったら、もっと早く得意の活人じゃなくて省人やっとけよ!
SEND全体に無用物はまだまだ多勢いますよね!
100It's@名無しさん:2005/03/30(水) 23:52:38
>あした発行の退職情報、すげぇ人数らしい
マジか何で発行のこと知ってるんだ?
101It's@名無しさん:2005/03/31(木) 08:03:09
>>100
年度末だしな。
102It's@名無しさん:2005/04/05(火) 08:08:25
3/31付けで相当数が退社したらすぃ。
103It's@名無しさん:2005/04/05(火) 21:38:29
退職者
本宮:66名,郡山:5名,栃木:19名,鹿沼:0名
もうチョット条件が良ければもっといたとか。
104にゃ@派遣:2005/04/13(水) 22:33:44
こんばんは。
本宮はつぶす予定なのかな。
105It's@名無しさん:2005/04/14(木) 22:50:56
ここエイブリックでバックライト用蛍光管開発者の募集してるけど、
CCFLやってるの?
いわきや二本松の某社からの転職組はいるのかな?
106It's@名無しさん:2005/04/19(火) 22:58:28
あげ
107It's@名無しさん:2005/04/22(金) 03:49:31
本宮ってどうなってるんでしょう・・・・
60人以上も人辞めて、継続していけるのか・・・・
なくそうとしてる、ってウワサもありますがね!
ホントかどうか・・・
108It's@名無しさん:2005/04/22(金) 03:56:02
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome)8兆8500億  日立製作所8兆8000億   ソニー7兆1500億   東芝5兆5795億  NEC4兆9068億  富士通4兆7668億  三菱電機3兆3096億   三洋電機2兆5999億  シャープ2兆2572億  各社の売上高。

しかもソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、ソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
特許件数も松下が世界第2位なのに対しソニーは10位。 時価総額も松下が上。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!

ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。電気製品のブランド力は完全にPanasonicのほうが上である事は疑う余地すらない。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 プ 死ねクソニー!! Panasonic ideas for lifeカッコ良すぎ!!
109It's@名無しさん:2005/04/24(日) 16:01:34
>>107
それよか栃木が潰れるだろうな
110It's@名無しさん:2005/04/24(日) 16:48:00
統合や閉鎖の企画立案は企業再生会社(ゴーン関係)に委託しているので
何人退職したかがそれらの成績になるので部署がうまく機能するかは
どうでも良い話です
そして、全ソニー関連で全社員を辞めさせて外注化にする方針で
突き進んでいる
111It's@名無しさん:2005/04/26(火) 22:30:50
>>107
栃木がつぶれるんですか?
確かにRMはもうダメで(ディスクだけそれも大赤字)
バッテリーだけが命ずなだけど新製品で品質トラブル続きとか。
それを知って知らずかPC関連の事業部がシェア拡大に躍起になり
いつもの事ですが、あり得ない生産要求をしてきているとか。
ソニートップがつぶしたいのなら早く思いっきりつぶしてほしいものです。

112It's@名無しさん:2005/04/28(木) 23:47:13
なんで3日が出勤なんだ?
世の中やすみなのに工場動かしてどうする気だ?
113It's@名無しさん:2005/04/29(金) 11:12:02
でも6日が休みで5連休♪
114にゃ@派遣:2005/04/30(土) 01:40:40
くされソニー
115It's@名無しさん:2005/05/03(火) 21:48:17
やっと休みだよ。(゚ー ゚;)フッ
116It's@名無しさん:2005/05/08(日) 09:23:36
ehehe
117It's@名無しさん:2005/05/08(日) 15:50:47
明日から仕事憂鬱でしゅ。
118It's@名無しさん:2005/05/10(火) 08:02:51
age
119It's@名無しさん:2005/05/16(月) 00:08:50
マジで?
120It's@名無しさん:2005/05/16(月) 08:11:52
>>119
なにが????

さて、今週も長いぞ〜
121It's@名無しさん:2005/05/16(月) 15:03:33
長いねぇ〜ヽ('A`)人('A`)ノ
122It's@名無しさん:2005/05/18(水) 23:57:28
おわた
123It's@名無しさん:2005/05/19(木) 06:47:05

某海外事業所 DQN大杉 


マザー工場の出張者談
124It's@名無しさん:2005/05/22(日) 17:23:38
電池作るのって大変
125It's@名無しさん:2005/05/22(日) 21:42:39
>>124
だから乾電池作るのやめたのか
126It's@名無しさん:2005/05/23(月) 23:48:30
SSBCのやり手課長の○○女史、
あんた、まじで嫌われてるよ。注意した方がいいんじゃない?
127It's@名無しさん:2005/05/25(水) 00:23:38
>>126
21Fに女課長なんていたのか?
128It's@名無しさん:2005/05/29(日) 15:51:18
実績レビューage
129It's@名無しさん:2005/05/29(日) 23:30:23
いまごろ!?
130It's@名無しさん:2005/05/30(月) 08:12:11
何か?
131It's@名無しさん:2005/06/07(火) 00:34:28


132It's@名無しさん:2005/06/07(火) 16:19:40
今週茄子か…
133It's@名無しさん:2005/06/07(火) 20:43:53
(・∀・)ヤター!
134It's@名無しさん:2005/06/09(木) 22:03:50
賞与前日なのになにも発表ないぞ(#゚Д゚)オラー!
135It's@名無しさん:2005/06/10(金) 10:54:10
あったよ。
つか、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!ヤッホーイ!
136It's@名無しさん:2005/06/10(金) 23:36:13
リアルネ土貝さん、おいくらよ?>某那須


おれ、ぐれーど2で支給950k
137It's@名無しさん:2005/06/11(土) 00:41:22
>>136
さすが、査定高くないね・・・
138It's@名無しさん:2005/06/17(金) 08:47:41
>>137
んじゃ、おまいはどよ?
139It's@名無しさん:2005/06/19(日) 22:53:05
あげ
140It's@名無しさん:2005/06/25(土) 01:05:54
へ?
141It's@名無しさん:2005/06/27(月) 00:16:23
mu
142It's@名無しさん:2005/07/06(水) 23:05:30
どうなの双霧
143It's@名無しさん:2005/07/06(水) 23:46:48
ソニーは、東京国税局から214億円の申告漏れを通知されたと発表した。
追徴課税額は約45億円という。発表によると、東京国税局は、1998年から2002年までの5年間に、
米英など7カ国のCD・DVDディスク製造子会社からソニー本体の研究開発に対する対価を適正に徴収していなかったと指摘、
本体の利益が実際より低くなったとして、所得の申告漏れを指摘したという。
これに対して、ソニーは税務対応は適正だったと主張、
今後すみやかに当局に対して異議申し立てを行うとともに、
二重課税防止の観点から海外子会社の納税先の政府と日本政府との間で政府間協議を行うよう手続きを行うとしている。
またソニーでは、今回の申告漏れの指摘に関して、連結業績への影響はないが、
単体ベースでは第1・四半期の税引き後損益が92億円悪化する要因になるとしている。

http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=businessNews&storyID=8924290







144It's@名無しさん:2005/07/07(木) 06:44:06
知りません。
145It's@名無しさん:2005/07/08(金) 08:05:43
いま公表できない大事件が・・・・・
















怒ってるな・・・
146It's@名無しさん:2005/07/08(金) 22:56:00
あ、ああ本宮存続にも係るアレね
147It's@名無しさん:2005/07/09(土) 02:07:04
アレ・・・・
148It's@名無しさん:2005/07/09(土) 11:00:59
でんち矢もらしいが・・・



だいじょうぶか? 事業部さんよぉ
149It's@名無しさん:2005/07/11(月) 04:59:42
ヤバくない?
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151It's@名無しさん:2005/07/16(土) 00:44:22
test
152It's@名無しさん:2005/07/16(土) 12:34:48
テスト
153It's@名無しさん:2005/07/16(土) 12:35:48
何がそんなに やばいの?
154あい:2005/07/19(火) 22:21:49
なになに?
教えてちょ
155It's@名無しさん:2005/07/20(水) 00:17:44
ああ、福島、栃木ってソニーだったのね
156It's@名無しさん:2005/07/20(水) 20:49:48
明日は性産確信ダヨ...めんどくさいな。
午後イッパイ郡山は宗教集団であふれます。
157It's@名無しさん:2005/07/23(土) 17:28:20
凄惨確信お疲れさま…
158It's@名無しさん:2005/07/28(木) 00:02:51
いえいえ
159It's@名無しさん:2005/08/05(金) 02:13:24
ナハンハ
160It's@名無しさん:2005/08/07(日) 11:21:48
>>155
別にここに限らず、地元採用が多いところは質が低くなるのは間違いない。
特に間接部門の処理能力は最低最悪レベル
161It's@名無しさん:2005/08/08(月) 00:10:45
間接部門って〜?
162It's@名無しさん:2005/08/13(土) 02:13:52
地元採用って質悪いよ、マヂで。
間接部門サイアクス。なんだおまえ中小企業以下だぞ
163It's@名無しさん:2005/08/13(土) 03:28:32
>>162
別に福島栃木に限らずだね。その土地のカラーがそのまま反映される。
質の悪さは人を入れ替えない限り何をやっても変らん。
よってこれを変えるにはまず地元弁で話している管理職から整理していくのがよろしいかと。
164It's@名無しさん:2005/08/13(土) 04:57:20
履歴書見たらわかるやん…
165It's@名無しさん:2005/08/13(土) 08:00:08
プ〜
166David maning:2005/08/13(土) 09:13:31
9月工場閉鎖
167It's@名無しさん:2005/08/13(土) 09:24:18
え〜マジで?
168It's@名無しさん:2005/08/13(土) 21:25:47
イチローの契約金より利益少ないこんな会社
閉鎖してもソニーには全く影響ないべ
169It's@名無しさん:2005/08/14(日) 01:38:29
いま斉藤脊キュウリやってんのに
9月で閉鎖すんのんマヂ?ばかじゃん金かけて。
地元弁の管理職ほっぺたも赤いだろ。
すぐわかる・・・・・。

170It's@名無しさん:2005/08/14(日) 22:30:16
・・・管理職ほっぺたも赤い・・・
      ↑
   醤油屋さん?
171It's@名無しさん:2005/08/15(月) 13:01:35
もか・・・
172It's@名無しさん:2005/08/15(月) 14:05:55
ここに就職きまっちゃったんだけど…
173456:2005/08/15(月) 14:07:43
ここに就職きまっちゃったんだけど…
174It's@名無しさん:2005/08/16(火) 17:35:24
>>173
地元採用なら止めときなさい。もっと外の世界を見ましょう
地元採用でないなら1年くらい頑張りましょう。良い反面教師になるんで
ここの無能管理職のおじちゃん達のようになったらクビになっても他では働けないよー
175It's@名無しさん:2005/08/16(火) 20:26:40
安日シツテム入力した?
チョット携帯のつながんないところに行ってたら、家の留守電、
携帯の留守電、ケイタイメール、PCメールすべてにメッセージが
あって結構ウザかったんだけど...
176It's@名無しさん:2005/08/16(火) 22:35:49
しょうゆさん、しょうゆやさん
発表は8月/E? 9月/S?
シツテムうざかったに。
きっと本宮あたりはゲイ人完成したあたりに終了
177456:2005/08/17(水) 10:04:40
174
元は地元で違うとこにすんでるんですけど、そんなにだめなんすか?
178177:2005/08/17(水) 16:37:58
間違えました…
今日も暑いなお仕事乙。
179ソニー本宮。:2005/08/18(木) 03:25:41
180醤油屋:2005/08/20(土) 16:06:05
>>176 
 いヤ〜ちっとわがんねない!
 わがんねことわ わがんねがら・・
 なんともいえねーな・・
181It's@名無しさん:2005/08/21(日) 12:47:32
>>177
どこでもそうだけど、田舎だって優秀な人はいる。
でもそういう人は大体首都圏などに出て行きます。
ずっと地元に残ってるおじちゃんたちは間違いなく無能な残りカス。
どっちが良いかは自分で選択を
182It's@名無しさん:2005/08/27(土) 10:09:51
詳細を
183It's@名無しさん:2005/08/29(月) 13:12:56
醤油屋うるせぇ――――――!黙って食え!
184郡山寄りの本宮社員:2005/08/30(火) 14:26:23
醤油屋今日もウルセ―――――――――――。黙って食えって!
185It's@名無しさん:2005/09/01(木) 23:16:48
醤油屋ってなんだよ?
186It's@名無しさん:2005/09/06(火) 23:02:47
キタコレ
187It's@名無しさん:2005/09/13(火) 12:32:37
...製造部の3頭身!!
嫌いです....
188不燃焼系:2005/09/20(火) 20:34:39
3等身3等身ア○ノ式
189It's@名無しさん:2005/09/23(金) 00:55:44
キタコレ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050922-00000485-reu-bus_all
ソニー、07年度末までにグループ人員約1万人削減

190It's@名無しさん:2005/09/24(土) 09:56:01
口先だけの管理職なんとかして下さい。
191It's@名無しさん:2005/09/24(土) 14:00:36
>>190
口先管理職全部キレば大幅コスト削減だな
ってかたった1万じゃ足りないだろ
SENDだけで1000人いけるんでない
192It's@名無しさん:2005/09/28(水) 22:34:21
193It's@名無しさん:2005/10/02(日) 11:47:55


さぁ、国慶節でWuxiの連中が帰国しますた
78ででたDQNも、な。


本人はニコニコしてるようだが、周りはムカムカ凸
194It's@名無しさん:2005/10/09(日) 06:29:40
あげ
195It's@名無しさん:2005/10/10(月) 14:35:25
さげ
196It's@名無しさん:2005/10/10(月) 18:32:39


195は  はげ
197It's@名無しさん:2005/10/15(土) 02:15:06
鹿沼工場。
期例会同の日、酒なんか飲んでじゃねぇ〜よ!!
何が鹿沼の元気な所を見せるだ!? みんなやる気なんかねぇ〜よ!!
198It's@名無しさん:2005/10/15(土) 14:58:33
>>197
マヂで?まさか期例会同中に飲んでたんじゃないだろうな?
まあ酒でも飲まんとやってられん程のダメさなんだろうな
199It's@名無しさん:2005/10/24(月) 19:26:31
いいじゃな〜い
200It's@名無しさん:2005/10/30(日) 21:22:59
で、いつ閉鎖?
201It's@名無しさん:2005/11/02(水) 09:54:47
YとM、ダメだこいつら
202It's@名無しさん:2005/11/05(土) 00:05:23
防災訓練乙。
203It's@名無しさん:2005/11/17(木) 23:59:57
サービス残業ばっかし・・・・・・・
204It's@名無しさん:2005/11/18(金) 00:01:08
鬱病になるか退社するか選択の会社
205It's@名無しさん:2005/11/18(金) 00:29:51
労働基準監督署・・・・助けてください・
206It's@名無しさん:2005/11/23(水) 21:10:13
>>199
いいじゃな〜い なんて言ってる奴!
無能管理職か、ろくに仕事してない奴だろう!!
いいよなぁ〜言いたいこと言ってればいい管理職と
仕事の出来ない奴は!!
207It's@名無しさん:2005/11/25(金) 18:38:06
そう言うお前もな!!。
208It's@名無しさん:2005/11/28(月) 21:57:36
↑そういうお前もなって・・・
認めちゃってるよこいつww
209It's@名無しさん:2005/11/29(火) 00:14:16
所詮、同じ穴のむじな達のたわごと
悲しいねー!。。
210It's@名無しさん:2005/11/29(火) 21:51:45
茄子の季節がやってまいりました
211It's@名無しさん:2005/12/02(金) 00:33:04
早期退社はあるの?
212It's@名無しさん:2005/12/02(金) 18:55:57
213It's@名無しさん:2005/12/02(金) 23:41:12
打倒、○洋ばかり意識していたら背後に強敵が居た
頑張るどころか、品質不良のオンパレード
自滅しなければいいが・・・。
214It's@名無しさん:2005/12/02(金) 23:44:07
敵が攻めてくるまえに
すでに自ら地雷踏んでるんじゃねーの?
215It's@名無しさん:2005/12/02(金) 23:47:56
足持ち上げなければまだけるぞー!
216It's@名無しさん:2005/12/02(金) 23:52:44
己の足元があぶねえのに敵の戦略を超える
なんて期待できねーよ
そう言ってるうちにまた、仲間が地雷踏んでるよ。
217It's@名無しさん:2005/12/03(土) 12:09:12
「打倒、○洋!」とか言って挙げてる策は学生でも考え付くような内容。
誰もが可能と信じていないことをよくまあみんなで唱和してるよなー
前を見るより後ろに注意というのはその通りだ
218It's@名無しさん:2005/12/03(土) 13:09:07
唱和して凄惨革新の信者には今の問題がみえねえんだよ
神に救いでも求めてんじゃねえの!
もう、栃木には神風はふかねえし
いつもいつも上手く乗り越えるラッキーは日々は続かない
「敵は外」?。
いや、中に敵がいるんだもの。
足元から崩れ始まったって感じだ。
219It's@名無しさん:2005/12/07(水) 19:07:49
nasu
220It's@名無しさん:2005/12/07(水) 20:40:09
>>219
那須は福島と栃木の間。
221It's@名無しさん:2005/12/07(水) 23:03:24
今日の331はウルサかった
あんな根性論的ことやってるからダメなんだよ
もっとスマートに行かないと!
222It's@名無しさん:2005/12/07(水) 23:53:46
すいません、根性論者なもので。
やるぞーやるぞーやっちまえー!!。
223It's@名無しさん:2005/12/08(木) 18:24:20
もう、精神的に疲れたー
ここからどうしたら出られるのかな・・・
毎日が蟻地獄ですよ
224It's@名無しさん:2005/12/08(木) 23:35:59
>>223
やめるぞーやめるぞーやめちまえー!!。
225It's@名無しさん:2005/12/09(金) 12:27:31
棒茄子の味はいかが?
226It's@名無しさん:2005/12/09(金) 12:29:25
棒茄子の味はいかが?
227It's@名無しさん:2005/12/10(土) 00:34:50
今回が最後かな・・・?
味わって食べないと・・・
228It's@名無しさん:2005/12/10(土) 02:22:10
亮 最悪人格(-"-;)
229It's@名無しさん:2005/12/10(土) 02:48:53
亮 最悪人格 はやく消えてくれ
230☆=>=>=>(+_+。):2005/12/10(土) 02:50:56
亮 最悪人格 はやく消えてくれ
231It's@名無しさん:2005/12/10(土) 02:53:36
亮 最悪人格 はやく消えてくれ
232It's@名無しさん:2005/12/10(土) 07:45:04
亮 最悪人格 消えて
233It's@名無しさん:2005/12/10(土) 07:45:38
亮 最悪人格
234It's@名無しさん:2005/12/10(土) 07:46:18
235It's@名無しさん:2005/12/10(土) 07:49:48
亮 最悪
236It's@名無しさん:2005/12/10(土) 07:52:08
亮 最悪
237It's@名無しさん:2005/12/13(火) 23:38:17
年末パーティー延期というか中止
238It's@名無しさん:2005/12/13(火) 23:43:49
別になにも期待して無いからいいんだけどね
239It's@名無しさん:2005/12/14(水) 02:04:42
ソニー栃木ってうちの地元じゃん。
チャリで10分くらいのところだ。
240It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:57:42
延期じゃなくて 本当は やらないみたいだね
241It's@名無しさん:2005/12/15(木) 15:51:09
10年前に比べて行事執行1割も無い様な…
242It's@名無しさん:2005/12/15(木) 19:21:52
社員の厚生行事なくして
それが嫌なら辞めろって事じゃねーの?
243It's@名無しさん:2005/12/15(木) 19:36:56
行事だけじゃなく、いろんな手当も減って(削って)るね。
通勤手当も出勤回数計算になったし…
244It's@名無しさん:2005/12/15(木) 22:00:33
また、年明けは早期退職の制度やるんじゃねーの?
去年も今頃か、年明けだったし・・・。
あとは人減らしが待ってるだけかもなー?。
暗い年明けになりそうだ・・・。
245It's@名無しさん:2005/12/15(木) 22:23:29
年明け早速休出…orz
246It's@名無しさん:2005/12/15(木) 22:40:57
新年からご苦労サーン
247:2005/12/21(水) 00:14:47
こんにちは。
はじめまして。
突然ですが 本当に早期退職あるのですか
248It's@名無しさん:2005/12/21(水) 01:38:39
あるでしょうな。これでも人数無駄に多すぎます。
249It's@名無しさん:2005/12/21(水) 02:13:56
いつごろ?年齢条件等は?
250:2005/12/21(水) 07:46:56
ご苦労様です
251It's@名無しさん:2005/12/21(水) 20:56:57
来年3月を目処に。対象は間接部門及び技術の高年齢層。
252It's@名無しさん:2005/12/22(木) 20:48:35
部門のスリム化
253It's@名無しさん:2005/12/24(土) 23:53:19
椅子取りゲームの始まりだー!。
254It's@名無しさん:2005/12/29(木) 10:41:07
今年も 仕事おわりましたね
最悪の年?
255It's@名無しさん:2005/12/30(金) 01:05:59
どうせ壊れてひっくり返る椅子になんか座らずに、外に出たほうが良いぞ!
256It's@名無しさん:2005/12/30(金) 01:16:51
>>254 底を知らずに今年が最悪だと?
終わらせるだけの仕事があるならいい。
仕事を探せずに今年が終わってしまう状況もあるのだよ。
これが決して最悪ではないのだ。
周りに自殺者した人いる?
総務人事部発令、突然倒れたとか心臓麻痺は自殺らしいよ

まんまんこねぶらぶららびあ
257:2006/01/03(火) 13:29:57
あけましておめでとうございます
258It's@名無しさん:2006/01/08(日) 00:24:29
>>257
年明けて何がめでたいものか・・。
年明けてご愁傷様、お手すきの方より
降格した方々にお線香の1本でもあげてください。。
(;_;)(>_<)
259It's@名無しさん:2006/01/12(木) 19:15:14
ライフプラン募集はいつからか?
260It's@名無しさん:2006/01/12(木) 21:04:49
いくら出れば辞めるの?
辞めちゃえば?
261It's@名無しさん:2006/01/12(木) 21:35:31
家のローン抱えて辞める奴はいないだろう。
ローン返済+αで即退職でしょう。
でも、サラリーマンに徹してヘイヘイ言ってれば
今の給料安泰な環境もなかなかおいしかもよ。
辞めても派遣に行くしかない人ばかりだしね。
262It's@名無しさん:2006/01/12(木) 22:36:36
ここを読んでいる限り、ろくな人材ではなさそうだ。
263It's@名無しさん:2006/01/16(月) 21:27:58
what meaning?
264It's@名無しさん:2006/01/16(月) 21:48:17
なるほど
265It's@名無しさん:2006/01/16(月) 22:04:44
我不知道!
266It's@名無しさん:2006/01/21(土) 08:28:00
は〜?
267It's@名無しさん:2006/01/21(土) 09:51:12
こういうの落として組み込んで問題なく使えるんですか?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h35380305
こういうのとか。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/84959917
268It's@名無しさん:2006/01/25(水) 18:51:57
前橋市内で唯一の映画館「前橋テアトル西友」が、今月29日で閉館し、同市は全国でただ一つ、映画館のない都道府県庁所在地となる。

 来年4月には複合型映画館(シネマコンプレックス)が開業し、「映画館ゼロ」は解消される予定だが、一時的にしろ県都から銀幕が消える事態に、地元映画ファンは寂しさを隠せないでいる。
269It's@名無しさん:2006/01/25(水) 19:14:23
ダセー栃木
270It's@名無しさん:2006/01/25(水) 22:04:51
268
何故に 群馬の話題??
271It's@名無しさん:2006/01/28(土) 13:37:17
栃木より福島の方がダサイと思うが
272It's@名無しさん:2006/01/28(土) 16:19:04
「そんな事言ったってしょうがないじゃないか!」
273It's@名無しさん:2006/02/12(日) 11:09:02
ソニー福島 2月12日午前
    
社員様 オリンピック女子モーグル決勝をTVにて観覧
派遣様 ラインにて電池の生産
274It's@名無しさん:2006/02/13(月) 16:14:50
>>273

だからなに? 
275It's@名無しさん:2006/02/13(月) 22:32:52
273は派遣
274はアホ社員
276It's@名無しさん:2006/02/15(水) 00:18:11
福島土着の社員。
向学心、やる気、能力いずれもナシ
277It's@名無しさん:2006/02/15(水) 21:16:18
4.1何かが起こる...!
278It's@名無しさん:2006/02/16(木) 00:31:31
ナニ!何!なに! 教えてクレ
279It's@名無しさん:2006/02/16(木) 21:17:50
何が起こるかはお楽しみ!
楽しめる内容ではないと思うが...。
280It's@名無しさん:2006/02/16(木) 22:19:38
ここは派遣だけ?本宮に新ライン拡充の話は知らないの?
281It's@名無しさん:2006/02/17(金) 21:17:11
>>280
なにそれ?
詳しく。
282It's@名無しさん:2006/02/17(金) 23:21:08
新ライン?
所詮負の遺産を継続するだけでしょ。
かわいそうな仲間入り、歓迎いたします。
283It's@名無しさん:2006/02/23(木) 08:04:21
>>279
いったい何が起こるんだ
ここでもガセネタか?
284It's@名無しさん:2006/02/23(木) 21:36:30
>>279
ガセを言うと「ウソツキ」になりますよ!。
285It's@名無しさん:2006/02/23(木) 23:42:25
なにかが起こる?
なにが起こる?
286It's@名無しさん:2006/02/25(土) 23:09:06
普通に希望退職募集だろ。そもそも無駄に人数多すぎる。
あと、土着社員率50%超えてるようなところでまともな事業所はまずない
287It's@名無しさん:2006/02/26(日) 21:18:01
新ラインビシネスもあるしそれはないでしょう!?
288It's@名無しさん:2006/02/26(日) 21:40:34
>>286
土着社員ってなんだ?
地元採用ってこと?
289It's@名無しさん:2006/02/26(日) 22:17:17
そうだよ〜!  しかし社員のやる気なさいったいなんなのかね
290It's@名無しさん:2006/02/26(日) 22:42:59
いらね
291It's@名無しさん:2006/02/26(日) 23:06:47
>>287
そもそも売り上げ、利益に比べて社員数多すぎることは間違いない。

>>288
地元採用、って言うか生まれてこのかた県外に住んだことない人。
狭い閉鎖的な地域にこもっているから保守的で向学心が無い。
仕事にスピード、危機感が全く無い。時間の流れは緩やかです。
よってこういう人が集うと地元の中小企業と同レベルになる。
292It's@名無しさん:2006/03/01(水) 00:22:49
え、元々、地元中小と同じだと思っていたのですが?。何か違うとこでも・・。
293It's@名無しさん:2006/03/01(水) 20:47:50
>>292
やっぱそうなのか!?
ドウリデレベルヒクイトオモッタヨ
294It's@名無しさん:2006/03/01(水) 23:20:29
その地元中小に書類選考で落とされたおれがきましたよorz

駅弁じゃだめなのかー
295It's@名無しさん:2006/03/01(水) 23:58:38
>>294
地方中小のダメ人事がローカルな視点で選考しているので全く気を落とすことないな
296It's@名無しさん:2006/03/02(木) 00:21:35
>>277なにがおこるの?
なにか発表になるの?
裏のとれた書きこみしてください。
どっかの議員みたいのだめよ!
297It's@名無しさん:2006/03/02(木) 21:07:30
さーもたいそうな話があるみたいけどほんとはねーんじゃねえの。ガセだね。間違いない!。
298It's@名無しさん:2006/03/02(木) 23:04:25
大した話があろうと無かろうと、福島がどうなってもソニーにとっては全く影響はないだろうよ。
299 :2006/03/02(木) 23:51:41
>>294
福島大、宇都宮大あたりならまず受かると思うんだが。
専攻が合わなかったかすでに枠が埋まってたのでは。
でも落ちて良かったかもしれんぞ。
300294:2006/03/03(金) 20:01:16
>>299
中途だよぽん
異業種だし、やっぱキビシいらしい。

福島にUターンしたかったんだけど、だめでした(´・ω・`)
301It's@名無しさん:2006/03/05(日) 13:46:29
外で働いてて福島戻ってくるとガッカリすると思うぞ。
下手に戻らない方が無難。特に福島は確実にヒドイ部類だな。
302It's@名無しさん:2006/03/10(金) 18:38:05
そんなものかね。
親が福島にいるから戻ろうかと思ったんだけど。

ハロワとかに求人出してるかな?
303It's@名無しさん:2006/03/11(土) 09:34:07
ハロワに求人出てますよ?ネットでもみれます。
304It's@名無しさん:2006/03/12(日) 16:15:05
派遣使えねーの多すぎ! まぁ、てめぇーらが使えねーのは分かりきってることだからとにかくグズグス文句言ってねーで社員様の言ったことを黙ってやってろや! こんなことも出来ねーようじゃよそに就職できねーぞ。ここ首になったらホームレスだな。
305It's@名無しさん:2006/03/12(日) 20:16:17
社内に同じ苗字多すぎ
306It's@名無しさん:2006/03/12(日) 21:49:23
しょうがねえよ福島だもん
307It's@名無しさん:2006/03/17(金) 21:11:07
電池の研究したいんで興味あるんですけど
なかなか大変なようですね
ネガティブなことも含めてここの雰囲気教えてください
308It's@名無しさん:2006/03/17(金) 23:38:19
やめとけ。飛ぶぞ。
309It's@名無しさん:2006/03/18(土) 22:15:50
>>307
他人を貶めたり、自分より能力の劣る者を探して
自分の相対的地位をキープしたがる人達が多いと思います。
福島の訛り剥き出しの人に多いですね。
まあ田舎にありがちな企業ってことです
310307:2006/03/19(日) 00:33:02
福島人じゃないけどオイラも田舎モノなので
なんとなくその雰囲気はわかります

早期退職の話も上で出てましたが
説明会を聞いたところ社員さんの平均年齢も変に若かったし(35歳前後)
どうやら長く居られるような会社じゃないみたいですね
311It's@名無しさん:2006/03/19(日) 05:43:53
研究?
地元採用社員の多い事業所でまともな「研究」なるものができるか?
ということをよく考えてからにした方がよろしいかと
長くいられないのはまともな人はみんな出ていくから
312It's@名無しさん:2006/03/19(日) 05:58:42
ちなみに、
一日中机の前に待機状態で実質的な仕事はせず、派遣や入社間もない若手に指示を出して作業をやらせ、
その結果を自分の成果にするような、下っ端を動かすためのちょっとした口の巧さがあれば快適にやっていけると思います
こういうことはある意味どこでも見られる現象だが、特に若いのが偉そうに指示出してることも多いな
もちろん指示出してる本人が率先して作業するなんてことはありません
313It's@名無しさん:2006/03/25(土) 01:18:05
そんなの社員なら当たり前。
正社員かどうかが問題。
請負が嫌なら応募しなけりゃ良いじゃん。
314It's@名無しさん:2006/03/27(月) 09:11:31
こんにちは。この会社を考えているものなのですが・・・
工場見学させていただいたときは、
1.社内が清潔
2.設備も充実
3.食事もgood!(だと思う)
印象がとても良かったんですが、違うのですか。
315It's@名無しさん:2006/03/28(火) 22:02:35
人間関係がドロドロですよ。
特に...。
316It's@名無しさん:2006/03/28(火) 23:37:11
人間関係は良好ですよ。わき合い合いと和やかにやってます。
317It's@名無しさん:2006/03/30(木) 20:04:09
>>316
うそつけw
318It's@名無しさん:2006/03/31(金) 11:49:56
書き込みありがとうございます。
技術系の職場がドロドロなんでしょうか?
勤務地全てではないですよね。
319It's@名無しさん:2006/03/31(金) 12:09:17
これ、めちゃくちゃひどい!
知ってなかったらタイヘンなことになった。
こんなものに騙されないように!
http://www.geocities.jp/kokuhatsu_finalteam/
320It's@名無しさん:2006/03/32(土) 12:32:26
間接部門より技術系の方がましでしょ
要は地元出身者の割合。マネージャーが地元出身者だと最悪だな。間接部はほとんど地元採用。
地元人は福島マンセー!で保守的だからそれに賛同できないとシカト状態だな
馴染めば和気あいあい期待できるかもね
321It's@名無しさん:2006/04/05(水) 19:31:02
SONY福島専用スレをここのソニー板に立てたから盛り上げてくれ
322SCNN:2006/04/05(水) 19:37:05
A・K・S・T・N・H・M・Y・R・W・N
323It's@名無しさん:2006/04/08(土) 13:43:53
俺はここの正社員の就職を推薦するよ
だって一日中無駄話をしてるだけで給料がもらえるんだよ
サイコーでしょ?
324It's@名無しさん:2006/04/09(日) 13:53:48
無駄話だけしてるやつは死んでくれ。
タバコ休憩ばっかりしてるやつも同じく死んでくれ。

地元採用が多い地元企業だが、電池を生産するのはその地元企業だ。
自分の研究や成果によって、それが商品へ結びつくスピードは
生産拠点と同じ場所で研究するからこそ速くなる。

学術的な研究したいなら、大学でも行ったほうが良いのではないか。

俺は物を作ってなんぼだと思うがな。
325It's@名無しさん:2006/04/10(月) 20:50:35
電池の仕事やりたかったんですが、落ちました。
とほほ・・・。
326It's@名無しさん:2006/04/11(火) 11:47:57
やっぱこれからは(化石燃料に替わって)電池の時代が来るよなぁ…

とってくれないかなぁ…
327It's@名無しさん:2006/04/11(火) 17:58:16
給料はどんなもん?
328小山太郎:2006/04/12(水) 23:36:36
機械ラインメンテナンスの仕事をしている方いませんか?できればどんな仕事
かおしえていただきたいのですが。
329It's@名無しさん:2006/04/14(金) 00:11:59
>>328
機会の保守です。
330It's@名無しさん:2006/04/15(土) 16:01:20
エナジーの派遣ですが…同じ派遣の子とセフレ関係ですwww
331It's@名無しさん:2006/04/15(土) 17:21:02
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
332It's@名無しさん:2006/04/15(土) 17:29:29
>>330
もしかして。。。
333It's@名無しさん:2006/04/16(日) 10:24:18
そうかも
334It's@名無しさん:2006/04/16(日) 10:34:36
277 4.1何もおきないね!
335It's@名無しさん:2006/04/18(火) 00:45:41
電池屋さんは忙しい?儲かってる?
336It's@名無しさん:2006/04/19(水) 23:37:21
単純な疑問だが社員数1900名って多くね?
337It's@名無しさん:2006/04/20(木) 22:36:36
多いですね それにエナジーは頭いい人しか入れないな
338It's@名無しさん:2006/04/21(金) 22:06:39
エナジー内定ゲッチュー

でも他社と迷っている・・・・・・・もう少し考えよう
339It's@名無しさん:2006/04/21(金) 22:32:55
ここはそこそこの給与貰えるの?
340It's@名無しさん:2006/04/22(土) 02:17:45
>>337
「頭いい人しか入れない」ってのは大間違いだろ
341It's@名無しさん:2006/04/22(土) 14:20:57
給与は文句なしと言ってた。海外出張多いけどしょうがない。
しかし新人イジメがある。
342It's@名無しさん:2006/04/28(金) 05:46:50
派遣社員いじめもスゴイYo!!
失敗は派遣社員のせいにして報告
正社員は机に座って世間話。居ないときは煙を吸っています。
報告は休憩所へ!
正社員天国。正社員でなければ奴隷です。
「頭いい人しか入れない」なんてことはありません。
そんな人ほとんど居ません。
私が働いた中で最低ランク。
343It's@名無しさん:2006/04/28(金) 09:02:03
最低ランク→そりゃ地元採用社員だらけだから低レベルにもなるさ
まともな人は100%福島外出身の人
344It's@名無しさん:2006/04/28(金) 22:04:36
>>342
派遣社員いじめって福島の話し?
栃木の派遣はそんな事無いよ。
低レベルの栃木社員と仲良くやってます。
4月から勤務変わってきついです。
社員もきついって言ってたよ。
楽してるのは、シフトリーダーになった面々だって。
交代勤務で手当てが付くし、あれこれ指示されないのが
一番だって言ってました。
栃木は、派遣も社員も楽みたいですよ。
345It's@名無しさん:2006/05/03(水) 07:03:52
人の定着率はどんな感じ?2%とか…
346It's@名無しさん:2006/05/13(土) 09:44:12
部署によりけり。
347It's@名無しさん:2006/05/17(水) 02:30:42
仕事は楽なのが一番。
348It's@名無しさん:2006/05/23(火) 00:14:02
栃木もいじめあるよ
349It's@名無しさん:2006/05/30(火) 08:23:12
あの作業帽のかぶり方はハゲ頭の特権かな?
                    福島    
350It's@名無しさん:2006/06/02(金) 03:42:45
ん?ポリマーの人?
351It's@名無しさん:2006/06/03(土) 12:46:27
ハロワに募集がのってたね。

>>347
激務だっていうんで断ってきました。
352It's@名無しさん:2006/06/03(土) 16:25:42
≫350
ポリマーの社員さんのことじゃないかな?
353It's@名無しさん:2006/06/04(日) 02:24:08
スキンヘッド
当該スレッドのレス67を削除する際、私の不手際で150さんのレスも削除してしまいました。
申し訳ありません。
以下、150さんのレスを再掲いたします。

150 >It's@名無しさん > >2005/07/16(土) 00:41:44
ちょーやば

150さんとスレッドをご覧になっていらっしゃる方々にお詫びいたします。
355It's@名無しさん:2006/06/10(土) 22:35:16
ふぐすまくんだりまで
わざわざご苦労様です
356It's@名無しさん:2006/06/17(土) 11:46:15
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50

キックボクサー・庵谷鷹志のサイトが、話題を呼んでいる。
発端は、庵谷がオタクを盗撮してブログで公開、「死ねば良いのに」と言い放ったことに起因する。
これが「2ちゃんねる」で取り上げられると、
批判は常習的な暴行やレイプ未遂などを書き綴った過去の日記に飛び火した
騒ぎを知った庵谷は、BBSへの書き込みにより騒ぎを鎮火させようとするが失敗。
段階的にサイトを閉鎖するものの 遂に開き直ったのか、
2ちゃんねらーに対する新たな挑発文と共にHPの運営を開始した。

かつて友人であった人物がavex関係者であった事まで判明。企業まで巻き込みかねない事態となった。

東京都杉並区出身
現在は東京都府中市に在住。マンションの5階(有線つき)。徒歩約20分の距離に病院(産婦人科)がある。
SHOP99(府中浅間町店)がすぐそばにある。妻が住宅ローン控除を申請しているため、賃貸ではなく持ち家。
<府中市天神町か浅間町在住か?>

実家は栃木県で、着物屋を経営。父は八年前にがんで亡くなっている。母の名前は淑江(よしえ)。
357It's@名無しさん:2006/06/21(水) 01:08:01
福島ってたいした仕事もしてないのに無駄に残業してる人多いよねー
358It's@名無しさん:2006/06/21(水) 22:57:31
栃木はも〜とたくさんいるよ
359It's@名無しさん:2006/06/22(木) 19:12:31
【社会】"機種や原因などは「調査中」" デル製ノートPCで出火事故?…大阪(画像あり)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150970399/
360It's@名無しさん:2006/06/23(金) 02:00:18
また栃木?
361It's@名無しさん:2006/06/25(日) 21:39:24
99%間違いなし。
362It's@名無しさん:2006/07/01(土) 18:45:12
また燃えたの?
363It's@名無しさん:2006/07/19(水) 15:17:14
だからデル来たんだ
364It's@名無しさん:2006/07/28(金) 10:48:19
東北から栃木に来た変な人たち
帰って下さいな
365It's@名無しさん:2006/07/30(日) 21:32:17
俺はトーホグ生まれ 民謡育ち かっぺな奴は大体友達
かっぺな奴と大体同じ 裏の山歩き見てきたこの街

クボタコンバイン そう思春期も早々に これにぞっこんに
じょうろなら置きっぱなしてきた 農道に
マジ稲に迷惑かけた 本当に

だが時は経ち 今じゃビニールカバー
そこら中でハウス 作る算段だ
農具つかんだら マジで1
トーホグ代表 トップランカーだ

そうこの地この国に生を授かり
JAに無敵の農薬預かり
仲間たち親たちファンたちに今日も
感謝して耕す荒れたオフロード
366It's@名無しさん:2006/08/01(火) 10:58:48
もしかしてまた燃えた?

↓↓
ttp://japanese.engadget.com/2006/07/30/dell-explosive/
367It's@名無しさん:2006/08/02(水) 12:19:08
368It's@名無しさん:2006/08/02(水) 21:35:15
なんも情報入ってきません
369It's@名無しさん:2006/08/12(土) 11:37:14
山崎とFUJIWARA予想通り寒いステージだったな。
もうちょっとマシなヤツを呼んでほしかった。
栃木の参加者諸君、楽しみにしておけ!
370It's@名無しさん:2006/08/13(日) 20:04:55
もともと、まったく期待していません。
むしろどれだけつまらないかが楽しみ。
371It's@名無しさん:2006/08/13(日) 20:20:33
てめぇらが
もりあげろ
372It's@名無しさん:2006/08/15(火) 16:52:13
【社会】 「発火の恐れも」 米デル、ソニー製PCバッテリー410万個回収…過去最大規模
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/newsplus/news19_newsplus_1155617994/
373It's@名無しさん:2006/08/16(水) 04:24:13
真実はいつもひとつ

>電池の製造元はソニー子会社のソニーエナジー・デバイス(福島県郡山市)で、
>ソニーとデルは微小な金属片が電池に混入するソニーの製造工程上の問題がトラブルの一因と見ている。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060815AT2M1500V15082006.html

やる気の無い社員とアホな派遣の造る電池ですから
374It's@名無しさん:2006/08/16(水) 04:55:19
>>342
こんな人たちが仕切ってる会社の製品、
良いわけがないよね

そりゃ火事にもなるよ
375It's@名無しさん:2006/08/16(水) 09:28:25
そういや前にも郡山の工場内で電池が発火して火事になったっけな。
376It's@名無しさん:2006/08/16(水) 11:21:57
社員も派遣も『仕事が大変だからやりたくない』と、声を出したり、思ってたり
しかたなく仕事をしている人たちの集まりですから
火事になったり、リコールされたり大変

なんてったって確執がアッチコッチに多すぎる
377It's@名無しさん:2006/08/17(木) 04:09:44
今回のは栃木製らしい
378It's@名無しさん:2006/08/17(木) 05:17:50
安全のため怪しいと思ったら確認しとくといいぞ

DELL以外もダメらしいぞ!
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader268082.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader268083.jpg  ←
ソース
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1148921794/137-

「ほかの消費者が被害を受けないよう、全範囲のソニー製バッテリーを調査している」と
米消費者製品安全委員会(CPSC)の広報官スコット・ウルフソン氏は語る。
「ソニー製バッテリーがDellのノートPCだけで使われているわけではないことを認識している」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/16/news021.html

お前らも確認しろ
コンパネ → 電源オプション → 電源メーター → 電池アイコンをクリック → SONYと出たら焼死確定
※バッテリー自体には製造元の記載が無い場合が多いので上記の方法が確実。
※Windows以外は知らん。
379It's@名無しさん:2006/08/21(月) 11:42:48
>>378
「各バッテリの状態を表示する」のチェックを入れるのが抜けている。
ということで以下のように書いた方がよい。

コンパネ → 電源オプション → 電源メーター
→ 各バッテリの状態を表示するのチェックを入れる。
→ #1などと出ている所の電池アイコンをクリック
 (複数の電池がある場合は #2, #3, ... と出ているのでそれぞれクリック)
→ 「製造元」の欄を確認する。
380It's@名無しさん:2006/08/25(金) 00:17:23
さて、そろそろ潮時ですかね
381It's@名無しさん:2006/08/27(日) 07:57:54
http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/510960.html
問題になったセルを生産したのは,ソニーエナジー・デバイスの福島工場である。
短絡が起きた原因は,同工場の2次電池セル製造工程で「まれに微小な金属片が
セルの特定部位に混入した」(ソニー 広報センター)ためという。

米デルが410万個 ソニー製PC用電池を回収
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200608160005a.nwc
充電池は、ソニーが日本や中国で製造した。

http://www.asahi.com/business/update/0815/125.html
国内電池メーカーで構成する社団法人電池工業会(本部・東京)は「異物混入は
最も避けねばならず、ゆゆしき問題だ。品質管理は二重三重にやるのが普通だ」
とソニーの検査態勢に首をかしげる。近く同社に直接事情を聴く方針だ。
382It's@名無しさん:2006/08/27(日) 08:02:29
ソニーの電池大トラブルで数百億の損失に関する日経産業新聞記事で
「電池の専門家が減ってしまって、今回の背景にも技術継承が
できていなかったことがあるのではないか」と厳しい指摘を
している京大教授小久見善八さん、工業化学専攻。
記事の見出しはずばり「混入の背景 技術継承に課題」
そんな教授の知り合いのベテランエンジニアをことごとく
リストラして挙句に素人がコストカットで品質低下させたのは
中●裕エグゼクテブ バイス プレジデント(当時は電池子会社の
代表取締役)です。リストラとコストカットが評価されて
たちまち本社によばれてEVP.
その上司だったのは中●良●社長(当時は電池が稼ぎ頭の
コアカンパニープレジデント)。
ベテランエンジニアリストラで技術空洞化し、コストカットで品質下げまくる奴しか
トップになれないという教訓。ソニータイマー健在。
383It's@名無しさん:2006/08/27(日) 17:27:43
東芝 DynaBook (SS) 旧型総合スレ その13
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1148921794/207


この件につきましてはこちらサイドはどーゆー見解を??
384It's@名無しさん:2006/08/30(水) 19:39:27
栃木もメンテが派遣ばっかりなんだぜ
385It's@名無しさん:2006/08/30(水) 20:35:20
>>384
まだ、プスなのかい?
386It's@名無しさん:2006/08/30(水) 20:39:06
電池作ってるヤシにまじめなヤシいないんだもん
387It's@名無しさん:2006/08/31(木) 20:23:43
中鉢社長のノー天気日記では
電池で問題おきて残念だみたいな
他人事みたいに書いてるが
この間まで電池を統括するコアコンポカンパニー
のプレジデントだったはずだ
問題起こした時の中川裕ソニーエナジー社長を選んだのも
中鉢社長だ
中川社長の過度のコストカット、過度のベテランエンジニア
リストラは社内でも評判、そして本体の情勢副社長に昇進。
みんな中鉢社長の指示通り。
ノー天気な日記に社員大反発!!!!!!!!あんたと
あんたの片腕のせきにんだってば。。

388It's@名無しさん:2006/09/02(土) 00:06:56
国分伸行
389It's@名無しさん:2006/09/14(木) 21:32:58
おーい(^O^)/。
a quiet room?。
そして誰も語ることすら放棄。バッテリーだけに充電しないとね。
390It's@名無しさん:2006/09/14(木) 21:35:21
だから充電したら発火するって!。。
391It's@名無しさん:2006/09/14(木) 21:56:44
私の味噌汁、誰が飲んだんだ。
392It's@名無しさん:2006/09/14(木) 23:01:24
また、東南アジアもびっくりの低品質部品作るの・・?

人類にとって害悪になりつつないか?
393It's@名無しさん:2006/09/14(木) 23:32:42
やっぱり長袖だしてよ。
394It's@名無しさん:2006/09/14(木) 23:35:55
あ、ホカロンないんだ。リチウムでも入れておくかー。「どうせ、捨てるんでしょ・・。」
395It's@名無しさん:2006/09/14(木) 23:45:20
chickenラーメンでなくてもどんぶりに麺入れてお湯を注げば中々イケル。色々試したがサッポロ一番の醤油と塩味がrecommend。
396It's@名無しさん:2006/09/14(木) 23:52:54
「人類にとって悪害になりつつないか?。」より地球にとって人類が悪害なんだよ!。ふざけたものが多少あろうがそんなのは地球規模ではたかが知れてる。
397It's@名無しさん:2006/09/15(金) 00:28:30
それ以前に人類にとって害悪なのがソニーなのだが・・
意味和からネエノお前??

というや、それ以前にソニーは地球にとって害悪でもある。
398It's@名無しさん:2006/09/15(金) 09:46:05
へー。
そんなつまらねえ人生観しかないって貧しい発想で可哀想なヤツ。。所詮負け犬くんの遠吠え。永遠にオナニーしてろ。
399It's@名無しさん:2006/09/16(土) 00:20:18
味噌汁の具材に干瓢はちょっとねー・・。
400It's@名無しさん:2006/09/16(土) 00:25:54
「かあさん、また穴開いた靴下がタンスに入ってたよ」。何度言っても捨てられない。まるでリチウム電池みたい。
401It's@名無しさん:2006/09/23(土) 07:12:56


やはりソニー製バッテリだった--「ThinkPad」発火事件

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20244007,00.htm


やはり、なんて書かれるようじゃうちも終わったな・・・・

402It's@名無しさん:2006/09/26(火) 21:40:17
>>401
組み立てのメンテさん?
403It's@名無しさん:2006/09/26(火) 23:34:41
ある時は片目の運転手!。。
404It's@名無しさん:2006/09/26(火) 23:36:12
誰が書こうが自由だ!。
405It's@名無しさん:2006/09/26(火) 23:45:04
話題が薄いのが不満だ!。
406It's@名無しさん:2006/09/26(火) 23:55:42
煙草の話題でけむにまいたつもりでも電池の煙はまけません。更に発火で悪化。
誰か私を止めて・・。
407It's@名無しさん:2006/09/28(木) 05:49:56
食欲の秋
読書の秋
そして運命の秋
どうなる会社!?。
電池撤退するのかー?。
408It's@名無しさん:2006/09/28(木) 05:51:42
おっと、朝だ。
仕事しねえとな。
409It's@名無しさん:2006/09/28(木) 21:14:23
週刊ダイヤモンド今週号(緊急特集ソニー激震)が名指し
のとおり、電池発火の責任は当時の担当役員(現在社長)
の中鉢と電池カンパニープレジデント兼電池子会社社長
(現在本社EVP)の中川、ふたりあわせてチュウチュウコンビ。
そんな中川を中鉢が10月1日付けで昇格人事発令。社内から
ブーイング。2人とも責任とって辞職すべきなのに。
そいでもって10月2日午後1時にソニー本社10号館1回ホールに
部長以上全員集めて中鉢・リストラリンガーが
緊急管理職会同開催し事情釈明へ。中鉢・中川辞任要求集会に
切り替えよう。日本によりつかないリストラリンガーもこのさい
リストラへ。
410It's@名無しさん:2006/09/28(木) 23:55:07
そうだー。やってまえ!。やらんとおまいらの明日はない。ちゅーねん。
なんや、既になかったんかー。すまんなー。
411It's@名無しさん:2006/09/29(金) 00:24:18
シモジモの雑魚社員が騒いだ位、今の座にしがみついて離れないんじゃねーの。その内、責任を誰かになすりつけて新犯人を発見。身代わりに誰がなるかなー。個人か、事業所か事業部なのか。明日はないかもよ・・。
おまいら・・・。。
412It's@名無しさん:2006/09/29(金) 20:13:56
s
413E○C○:2006/09/29(金) 21:57:32
もう、いい加減に電池作るの辞めてくれ。
百害あって一利なし!
せっかく三星ブラビア頑張ってるのに足を引っ張らないでくれ。
PS3の久多良木さんもくだらない事言ってないで全体を考えて。
今後のソニーはテレビとゲームなのだからそれ以外は足を
引っぱらないで下さい!
来月から、○川さんが昇進(消沈)人事で責任取りに戻るから
一緒に心中して下さい。
リストラ費用は計上しておきますのでご心配なく。
電池のリコール分はブラビア&ゲームで取り戻しますから
電池の皆さん、バイバイ!
414It's@名無しさん:2006/09/30(土) 00:22:43
これはアルカイダが企業に委託したパソコン型世界兵器か?。しかも電池発火にはタイマーや自爆テロはいらない。だっていつ発火して燃えるのかわからないならしねー。
415It's@名無しさん:2006/09/30(土) 06:34:52
>>382
CCDの不具合の時も似た様なもんだったよな
そもそもパッケージングの技術力が非常に不足していたし、
その上、開発部隊が工場のオペレーション程度の経験しか
ない未熟なエンジニアの部署に移管されて、もともと無い技術が
完全に断絶状態になったのが遠因になってる。
不具合の兆候は出ていたのに、みすみす見逃している。
先端技術の吸収に無関心なオペレータ上がりやら、中途入社の
経験の浅いエンジニアもどきが何の知見も無いままに猿真似で
コストカットしようとした結果だった。
416It's@名無しさん:2006/10/01(日) 01:59:36
社内体質がどんどん悪くなる。製造は多能工化でエセ活人。コストを下げた奴だけが今は脚光を浴びる。それがソニーなのかな?。こんな
417It's@名無しさん:2006/10/01(日) 17:31:25
所で電池の世界回収作戦が終わったらエナジーデバイスはどうなるのかな?。シモジモ諸君は首になり解体されるのかな?。12月のボーナスは?。車のローン払えるかな?。
418It's@名無しさん:2006/10/01(日) 17:34:10
ハローワーク早めに行っておくしかないかもなー?。
419It's@名無しさん:2006/10/02(月) 23:32:22
なんだか最後の晩餐とか、企業の末期癌とかだんまつまとか、打ち死にとか、ろくな言葉しか浮かばない・・。
420It's@名無しさん:2006/10/02(月) 23:35:34
この2チャンネル書けるのもあとわずかかな?。
1000レス書くのが先か、会社亡くなるのが先か誰かおせーて!
421It's@名無しさん:2006/10/03(火) 01:19:22
多分後者。
422It's@名無しさん:2006/10/03(火) 12:52:20
電池問題で被害総額(補償金額?)はどれくらい出るんだい?
423It's@名無しさん:2006/10/03(火) 15:20:39
受付のかわいこちゃんやめちゃったのー?
424It's@名無しさん:2006/10/03(火) 21:36:39
受付の子は電池の補償金の代りに・・。
(>_<)
425It's@名無しさん:2006/10/04(水) 00:19:57
超超張本人が副社長か・・・終わったな・・・
426It's@名無しさん:2006/10/04(水) 01:08:33
そんなに可愛かったか?
427It's@名無しさん:2006/10/04(水) 21:05:52
可愛かった
428It's@名無しさん:2006/10/11(水) 01:31:00
何だかなぁ
429It's@名無しさん:2006/10/19(木) 13:42:22
電池ヤバ巣
430It's@名無しさん:2006/10/27(金) 13:14:35
落ちる
431It's@名無しさん:2006/10/29(日) 15:19:17
○○○さんかえってこーい!
432It's@名無しさん:2006/11/08(水) 20:34:26
誰もいないのか
433It's@名無しさん:2006/11/08(水) 22:41:13
こんばんは、ソニーのテレビが、日本ハムの優勝の日にこわれました。
画面が斜めになってしまって。画面がチラチラ。

もう、終わりかなとおもっていたけど。お金がないから、我慢して
みていました。そしたら、直ってきました、
434It's@名無しさん:2006/11/11(土) 00:14:55
ff

435:2006/11/17(金) 05:54:18
復活
436It's@名無しさん:2006/11/20(月) 13:11:48
日経Bizの記事、見た香具師いる??
437It's@名無しさん:2006/11/20(月) 20:56:38
倒産のリーク?
438It's@名無しさん:2006/11/24(金) 19:03:22
 
439It's@名無しさん:2006/12/13(水) 10:07:29
ボーナスどうだった
440It's@名無しさん:2006/12/15(金) 12:22:54
すくねえ
441It's@名無しさん:2006/12/15(金) 18:31:50
プロフ見てくれた?プロフの写真からメッセージ下さいね
http://kurabujp3.nobody.jp/
442:2006/12/18(月) 12:35:02
消えます
443It's@名無しさん:2006/12/19(火) 00:19:52
中の人がいたらちょっとお聞きしたいんですけど、
http://2008.rikunabi.com/bin/KDBG00200.cgi?KOKYAKU_ID=0107113001&MAGIC=
を見ると勤務地に、

本社/東京都品川区北品川6-7-35
テクノロジーセンター/東京都品川区・港区、神奈川県厚木市・藤沢市、宮城県多賀城市、福島県郡山市
海外/アメリカ、ドイツ、イギリス、フランス、スペイン、中国、シンガポール          ~~~~~~~~~~~~~~~
などをはじめとした各事業所

ってなってるのですが、本社で採用されてエナジー・デバイスへ出向している人っているんですか?

それとも、郡山の事業所内に本社直轄の研究開発部門でもあるのですか?

すみませんが、その辺の事情を教えてください。お願いします。
444It's@名無しさん:2006/12/19(火) 02:46:06
妊娠あげ
445It's@名無しさん:2006/12/19(火) 05:15:08
age
446It's@名無しさん:2006/12/19(火) 05:32:55
age
447It's@名無しさん:2006/12/19(火) 07:56:55
age
448It's@名無しさん:2006/12/19(火) 08:36:59
age
449It's@名無しさん:2006/12/19(火) 09:56:50
age
450It's@名無しさん:2006/12/19(火) 22:48:32
>>443
エナジー・デバイスへの出向があったとしたらどうなんですか?
そんな事で辞める位なら最初から選考しない方がいいですね。
自分のやりたい事をよく考えなさい。

451It's@名無しさん:2006/12/19(火) 23:06:45
>>450
せっかくレスしていただいて恐縮ではありますが、質問の内容と回答が対応しておりません。

「そんな事で辞める位なら最初から選考しない方がいいですね」とのことですが、
そのような旨は一切書いておりませんし、そのような意志もありません。
452It's@名無しさん:2006/12/19(火) 23:54:53
直接電話したら?
453It's@名無しさん:2006/12/20(水) 02:40:44
ageteoku
454It's@名無しさん:2006/12/20(水) 03:18:24
age
455It's@名無しさん:2006/12/29(金) 17:07:18
G-1 koke
456It's@名無しさん:2006/12/31(日) 13:48:20
>451
いまさらだが痛い子だなぁ。
でもソニー社員にピッタリか笑
457It's@名無しさん:2006/12/31(日) 17:29:58
関係ないスレあげ
458It's@名無しさん:2007/01/12(金) 01:11:51
ぐだぐだ 文句ばっか言ってんじゃねえよ
459It's@名無しさん:2007/01/17(水) 01:30:49
監査
あげ
460It's@名無しさん:2007/01/17(水) 07:30:43
どこ?
461It's@名無しさん:2007/01/26(金) 18:28:01

不二家みたいに・・・・・






だれかがぶち上げたらたいへんだろーなー
462It's@名無しさん
ファシリティあげ