PSXの失敗はなぜ起きたんだ  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
絵に描いた餅だったわけで
2It's@名無しさん:04/04/11 17:47
週刊現代  [4月24日号]より
鳴り物入り「PSX」製造休止、ソニー出井会長の不覚
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html

3It's@名無しさん:04/04/11 17:51

PSX事実上の生産休止か?
http://www.mero-mero.net/meroboard2/image/13453.jpg
4It's@名無しさん:04/04/11 17:52
坊やだからさ
5It's@名無しさん:04/04/11 17:56

出井伸之〜今週63位、過去4週90位、累計43位〜

http://www.zasshi.com/HITO/data/0138.html
6It's@名無しさん:04/04/11 18:19
【唖然】PSX事実上の生産休止か? 久多良木神話崩壊
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1080651947/
★★★★ 大好評・大人気PSX 前夜祭 ★★★★
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1071129212/
ソニー、DVDレコーダ市場トップシェア。PSXの販売好調。
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1073388622/
【アップデートで】PSX反省会9【株価下落(ノД`)゚。】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1076246059/
PS2とPSPとPSXで満たされる世界を想像するスレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1079230340/
PSXの大逆襲撃!!無償アップグレードへ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1075138537/
早くも忘れ去られたPSXを思い出してあげるスレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1073073216/
【ダビング速度】土壇場のPSX仕様変更【半減】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1070038922/
PSXで動かないソフトや周辺機器を予想スレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1070237349/
未来のエンターテイメントマシンPSX お前らも未来を感じろ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1070031216/
PS2、PSXに暗雲?ソニーがEEは特許侵害と訴えられる
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1066990282/
[PSX]ソニーは天に見放された[PSP]
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1081496933/


7It's@名無しさん:04/04/11 22:52
>>3 か?じゃなくて、言い切り形だけど。

大不振のソニー「PSX」 事実上の生産休止のなぜ
http://www.mero-mero.net/meroboard2/image/13453.jpg

>「DVDレコーダにもゲーム機にもなれず売れ残るPSX」
...
>アンテナ出力がなかったり、DVDに直接録画できなかったりと、一般的なレコーダでは
>当たり前に付いている機能まで削ぎ落としてしまったのである。
>それだけではない。...
>スペックダウンした部分は、あとでアップグレードできるという苦肉の策を打ち出したが、
>そのアップグレードが完了する3月には、PSXと同等のスペックの商品は値下がりし
>もはや価格でも見劣ってしまったのである。
8It's@名無しさん:04/04/12 22:53
クタタンの暴走、もとい早まり
9It's@名無しさん:04/04/12 22:59
PSX持ってます。
特に問題なく使えています。
PS2とビデオデキをまとめてるのに場所取らないからいい感じです。

ただ、分配器の別売りはやめろ。
10It's@名無しさん:04/04/12 22:59
成功は失敗の母
11It's@名無しさん:04/04/12 23:53
バイオ持ってるんで。
12It's@名無しさん:04/04/13 00:14
松下の「HITO」みたいなもんさ。


・・・却ってわかりにくい。
13It's@名無しさん:04/04/13 00:40
>>7
>アンテナ出力がなかったり、DVDに直接録画できなかったりと、一般的なレコーダでは

DVDに直接録画が出来ないってどういう意味ですか?
一度HDDに落してからDVDだと何かまずい事があるのでしょうか?
14It's@名無しさん:04/04/13 00:46
どっちにしてもPSXはデジタル放送の録画をDVDに保存不可能だよ。
15It's@名無しさん:04/04/13 01:01
>>13 時間と手間が余分にかかると思われ、それにコピーワンスは録画が出来ない。
16It's@名無しさん:04/04/13 01:34
PSX買った奴は社会のゴミ
17It's@名無しさん:04/04/13 20:31
時計が狂うってとこもイタイ・・・
18It's@名無しさん:04/04/13 20:44
時計が狂うってとこもイデイ・・・
19It's@名無しさん:04/04/13 20:52
PSXに何の価値があるのかさっぱり判らない。
400Cを続行で使っているトコとかが最高にアウチ。
20It's@名無しさん:04/04/13 21:52
口先だけ
「買う買う」ほざいていた儲がちゃんと買っていればこんな事にはならなかったのに・・・
21It's@名無しさん:04/04/13 22:08
PSBBの対応は何年後ですか?
22It's@名無しさん:04/04/13 23:05
たぶん100年後
23It's@名無しさん:04/04/13 23:58
まあ、株価対策の思いつきマシンだからね。
ハードもソフトも中途半端すぎで作りこみが足りない。

PSXは製造休止状態 - 在庫調整を含めて生産タイミングを見きわめ
http://gameonline.jp/news/2004/04/13006.html

週刊現代(4月24日号)によると、昨年末ソニーより発売されたHDD/DVDレコーダー
"PSX"の製造ラインが 4月に入ってから休止状態に陥ってしまっているそうだ。
これに対し、ソニー広報センター・エレクトロニクス広報部は『生産については需要動向を
見ながら必要なときに生産する態勢をとっているので、
現在は在庫調整も含め、今後どのタイミングで生産していくかを決めている最中です。』
と説明している。
関係者は、この不調の原因にはPSXの開発の進め方に問題があったとしている。
SCEのゲーム担当班とソニーのBlu-rayのチームが分担する形で進めたものの、
担当者同士の折り合いがうまくいかず結局PSXに搭載される機能がチグハグに
なってしまったという。
24It's@名無しさん:04/04/14 00:02
買ったのはソニーに踊らされたバカだけでしょ
25It's@名無しさん:04/04/14 00:58
日本人にはまだホームサーバー的なものは早すぎた。PSXに限らず
こうした複合デジタル家電は全部失敗するでしょう。今、売れてる
のはあくまでVHSの代替としてのDVDレコーダーのみ。
26It's@名無しさん:04/04/14 01:54
電車内の人種隔離政策として導入した白人専用車両に黒人が乗り込むケースが多発していることから、
JR西日本(株)は今月から、駅ホームに監視役のSDを常時配置するなど対策に乗り出した。
白人専用車両を利用している白人乗客から「黒人が乗車していて邪魔だ」「落ち着いて化粧が出来ない」
「黒人がそばに居ると不快だ」「黒人は汗臭い」など同社に苦情が絶えないため。
同社はこれまでにも駅ホームに“頭の悪い”黒人でも理解できるよう、
『白人専用車両』とホーム床に緑色で特大表示したり、
専用車ドアの両側に誰が見ても判るよう特大ステッカーを張り、さらに全ての吊革に同様の表示を行ない、
専用車両隣の連結部にも侵入禁止の表示をしてきた。
またさらに“文字の読めない”黒人のため、二駅ごとに車内放送を繰り返し行なっている。
が、それでも黒人の“誤乗車”が絶えないため、今回の対策に乗り出したようである。
同社は「黒人啓発には多額の費用を要し、障害者乗客から要望の多いエレベーターの設置を全て見送り、
白人乗客優先で数々の対策を行なってきたが、もう限界」とし、
“常習犯”など悪質な場合は、軽犯罪法を拡大解釈し“入ることを禁じた場所への侵入”
に抵触する恐れがあるとして、SDから警察へ通報することも検討している。
同社は「化粧品会社等、白人産業から多額の広告収入が見込める白人専用車両は我が社にとって不可欠」とし、
記者の『人種隔離政策への抗議乗車もあるのでは?』との疑問には
「白人乗客様の快適な車内づくりに不可欠な「白人専用車両」を定着させるためにも、
黒人のご理解とご協力を」と呼び掛けている。
27It's@名無しさん:04/04/14 14:10
そもそもDVDレコがどういう物か、一般的にほとんど知られてなかったのに
操作性が良いとかピンボケなアピールしてたから
28It's@名無しさん:04/04/14 18:08
俺はまた騙されてPSXを買ってしまったのか…
29It's@名無しさん:04/04/14 18:10
アイボみたいに店頭販売終了して通販のみになりそうな悪寒
そのうち例の生産終了。ふざけるなよソニー。
30It's@名無しさん:04/04/14 18:41
アイボ買うた奴って今どうしてるんだろう
未だに可愛いつってあたまなでなでしとるんでしょうか
31It's@名無しさん:04/04/14 22:35
AIBOは最初から儲けるつもりないでしょ
32It's@名無しさん:04/04/14 23:02
PSXは最初から儲けるつもり満々だったわけだが
33It's@名無しさん:04/04/14 23:31
やっぽいデザイン、中途半端な性能、PSXという名前が失敗の要因だな。
素直にスゴ録のおまけとしてゲーム再生機能をつけておけばよかった。

後スゴ録はマルチドライブにしてくれたらいいな。
34It's@名無しさん:04/04/15 01:11
アンテナ出力端子をけちったからだ。
35It's@名無しさん:04/04/15 01:25
PSX正面に、再生時間や時計を表示するカウンターが無いのが痛いな。
あと、置き方が横と仰向け型の縦とは・・・。あんなんじゃほこりがすぐたまるぞ?ユーザーはみんな綺麗好きで
こまめに部屋の掃除してるから汚くならないとでも思っているのだろうか?まだ、トレイ型で横向き型の縦の方がいい。
36It's@名無しさん:04/04/15 14:48
俺様が並んでまでして買ったPSXを打ち切りしようものなら
だだじゃおかねぇーぞ>ソニー
37It's@名無しさん:04/04/15 16:39
ようするにだ。
PS3が出るまでの、SCEとっての経済的な場つなぎな感じを
消費者は読み取ってしまったということだ。"PS"X なんて名前を付けたばかりに。

38It's@名無しさん:04/04/15 20:17
ソニーとマスコミに踊らされた人…カワイソ
39It's@名無しさん:04/04/15 22:03
>>33
ソニーはアンチDVD-RAM派だろうからおそらく無理かと。
40It's@名無しさん:04/04/15 22:26
ソニーは一流企業でもなんでもない。ただの有名な会社。
その有名さも悪名の高さから
41It's@名無しさん:04/04/15 22:28
>>39
ソニーはアンチDVD-RAM派というより、何が何でも独自規格派。

β+8ミリ デッキの時みたいな珍妙な組み合わせで誤魔化して生き残ろうとしています。
42It's@名無しさん:04/04/15 23:09
ソニーは唯我独尊すぎるよな。顧客第一主義に帰れ!!
43It's@名無しさん:04/04/15 23:51
ブルーレイ
44It's@名無しさん:04/04/16 16:01
45It's@名無しさん:04/04/16 17:25
RD-X4機能とデザイン+PS2の機能=新型PSXにしてくれ・・・・・たら買うw
46It's@名無しさん:04/04/16 18:59
いまだに、PSBBに対応することができないPSX・・・。
47It's@名無しさん:04/04/16 19:27
真のDVDレコーダーとしては見劣りし
頼みの綱のゲーム機能でネットワーク対応PS2にもなりきれていないPSX。

発売してからもうすぐ4ヶ月ですよ。
48It's@名無しさん:04/04/16 20:08
まだだ!!まだ終わらんよ!!!失敗と決めつめるのは早計!!
49It's@名無しさん:04/04/16 20:55
>>48
とても成功に見えないが
50It's@名無しさん:04/04/16 21:01
ここでPSX2の登場ですよ。
51It's@名無しさん:04/04/16 21:05
>>50
追加在庫はいらない
52It's@名無しさん:04/04/16 21:13
もう少し真面目に理由を考える奴はいないのかよw
俺が考えた理由は
・高い(内容を考えれば割安だが高価)
・PS2が既に普及しきっている
・認知度が低い
・持っていることによるメリットが少ない
とかかな・・・
53It's@名無しさん:04/04/16 21:22
小学生の頃からやっていたから、ゲームはもう飽きた
スゴ録のほうがいい
54PU−SX:04/04/16 21:37
価格×ムでなんか、一番盛り上がっていたカキコが突然抹殺されたよ。
PSXはゲームかレコーダーかっていうくだらないスレなんだけどね、そにー
批判に対して、上場した価格×ムは耐えられなかったのか、俄然の盛り上がりの
途中で打ち切りでっせ。機能で糞みそのアンチ派と、中身のないそにー狂のバトルだったけど、
外野はオモロかった。
55It's@名無しさん:04/04/16 21:40
機能が低いというのはあまりデメリットにならないような気がする
なぜならソニーユーザーの殆どが機能等に魅力を感じて購入に踏み切るわけじゃないからだ
ほとんどがブランドやデザインに惹かれる場合が多い
56It's@名無しさん:04/04/16 21:46
でかいから
57It's@名無しさん:04/04/16 23:19
>>56
何が?
58It's@名無しさん:04/04/16 23:20
>>57
リスクが
59It's@名無しさん:04/04/16 23:23
信者が発売前から「3万円以下で登場する」とか煽ったりしたからだろ。
で噂とは程遠い価格で登場、世間の注目が集まった所でトラブル続出。

  売 れ な く て 当 た り 前 だ

60It's@名無しさん:04/04/16 23:26
貧乏人は相手にしなかったから
61It's@名無しさん:04/04/16 23:28
そして金持ちには相手にされなかったから
62It's@名無しさん:04/04/16 23:35
ま、2年前に同じ値段で出てりゃ、凄かったかもな
63It's@名無しさん:04/04/16 23:36
PS2なんぞ旧世代のゲーム機を基本にやるからおかしなことになるんだ
はじめから低価格ハードディスクレコーダーで売ればよかったのに。
じつは付属のアダプターにコントローラーさせばゲームも動くぐらいの
スタンスで。
もちろん商品名もPSはつけずに。
64It's@名無しさん:04/04/16 23:53
PS2も楽しめるDVDレコーダー(HDD無し)を3万9800円で出したらなんとかやっていけたのでは。
中途半端にHDDをつけて価格を吊り上げて8万円では手が出せない。

65It's@名無しさん:04/04/16 23:56
>>64
それこそ(ЭεЭ)イラネーヨ
66It's@名無しさん:04/04/17 00:22
>>64
PSXを39800円なら売れたかな
67It's@名無しさん:04/04/17 01:09
>>64
HDD無しモデルだと29800円位のレコがあるからね。そこそこ売れるだろうけど、もう少し安くならないと...
68It's@名無しさん:04/04/17 05:07
>>64
25000円でそれと同機能のプレシテ2を予定してたはずなんだが
69It's@名無しさん:04/04/17 07:25
外装を取り替えてスゴ録で売ればさばけるかも?(w
70PU−SX:04/04/17 07:47
スレ題からして、褒める馬鹿いないと思ったけど、狂の反論もないね。
ウチの近所の量販店とかスーパーは相変わらず、「箱」商品のディスプレー
だけで現物なしなんだけど、在庫ないんか?もう生産中止なんで融通調整して
在庫あるところからもってくるんでしょうか。現物ってアキバでもいかないと
ないのかな。もうホントは売ってなかったりして。  住:湾岸地区
71It's@名無しさん:04/04/17 07:53
近くの電器屋ではいつでも買える状態だった
72PU−SX:04/04/17 07:59
そりゃ仕入れのミスによる過剰在庫っすか? でどこ?
73It's@名無しさん:04/04/17 08:04
半年間このまま不良在庫だと
倒産激安PSXが出てくるな
74It's@名無しさん:04/04/17 08:17
>>72
わりと大きい秋葉系の所
75PU−SX:04/04/17 08:29
らお  とか さとー とかですね。
76It's@名無しさん:04/04/17 08:40
そこらへんです
77PU−SX:04/04/17 09:05
サンクス!
78It's@名無しさん:04/04/17 11:37
所詮ソニーショック対策のために製作、販売した商品だからね。
売れなくて当然だな。消費者をバカにした製品は売れない。
井深氏がいたらこんな中途半端な製品は世に出さなかっただろ・・・・
79It's@名無しさん:04/04/17 13:07
店頭販売員もPSXの販売に力を入れていない。利幅が小さいから・・・・・・・
80It's@名無しさん:04/04/17 13:29
真面目に要因を書いてみるか。
・価格が平凡だったから
・無理して年末商戦に投入したいが為に開発期間が短すぎた
・発売直前に性能を落とした、またその事を公式TOPにすら載せなかった
・利幅が家電としては少ない
・同分野製品をほぼ同時期に投入し営業を一本化出来なかった
・PS2機能と一緒にしたメリットが薄い
・既にPS2自体欲しい人に行き渡っていて買い替えするにしても価格が高い
・コピワンに対応して無い
・ハイブリの基本「見る」「録る」「保存する(移動)」の「保存する」が貧弱
・スロットインを嫌う人も居る
・RAM対応してないのを嫌う人も居る
・入出力端子が少ない
・初心者向けと謳った割に購入者にアップデートさせるちくはぐさ

まぁ、まだあるけどこの辺で。
81It's@名無しさん:04/04/17 16:02
百万台売るつもりで作りためて、十数万台しか出荷していない、
ということは、工場の倉庫に数十万台の在庫があるということか。
出荷が十数万台で、実売は何万台? 店舗にも在庫山積み?
82It's@名無しさん:04/04/17 17:16
近所のPCDEP○ではYahoo!BBの販売促進に使っていた部分をPSXとPS2ソフト
の展示スペースにして大々的にやっていたが

雰囲気は催眠商法そのもので、誰も近づかなかったぞ。
83It's@名無しさん:04/04/17 18:17
もうあきらめて“バイオを買った人、もれなく50万人にプレゼント”とかやっとけ
84It's@名無しさん:04/04/17 20:42
スゴ録開発チームの奴笑ってたよ
85It's@名無しさん:04/04/17 20:53
リストラか?(w
86It's@名無しさん:04/04/17 22:19
でも、次のPSXは開発中な訳だが・・。
87It's@名無しさん:04/04/17 22:20
単純な話、家電っぽくなくてただのゲーム機に見られたのが敗因。
もうゲーム機の時代じゃない。このままPSPもPS3も記録的な敗北
でソニーは終わり。シニア向けの家電っぽい家電の松下の勝ち。
88It's@名無しさん:04/04/17 22:39
次は家電ぽい箱に
家電ぽいインターフェイスに
すればヒットすると思う
機能重視も
89It's@名無しさん:04/04/17 22:54
>>86
そんな予算計上されてませんが
90It's@名無しさん:04/04/17 23:38
たぶん次のゲーム機戦争は任天堂が勝つ予感
91It's@名無しさん:04/04/17 23:58
妊娠キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
92It's@名無しさん:04/04/18 00:47
http://www3.asahi.com/opendoors/apcnews/news/news20030901_k01.html

ブロードバンド・ネットワークの普及に不安があるからでは?との問いに、
久夛良木氏は「そんなこと心配しなくても飛ぶように売れる」と笑う。
93It's@名無しさん:04/04/18 00:49
>>82
やり方もわからない、幼稚園児などが、コントローラーを適当にいじってGTをやっている。
大変良い暇つぶし&子守役になっているようだ。
尤も、それがPSXでもPS2でも、何でも良いのだが。
94It's@名無しさん:04/04/18 00:55
>>92
くた おまえが飛べ
95It's@名無しさん:04/04/18 00:58
>>93
PSXはやり方もわからない子供に触らせると危険

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031213/psx.htm
>「QUIT GAME」ボタンには注意!!
> セーブデータの作成時や、HDD対応ゲームをインストール/アンインストールしている最中でも、
>このボタンを押すと本体にリセットがかかり、強制的にホームメニューに切り替わってしまう。
>つまり、ゲームプレイが強制中断されてしまうので、その際に書き込んでいたデータは
>当然壊れてしまうのだ(メモリーカード、HDDどちらも確認)。
96It's@名無しさん:04/04/18 01:38
>>87
そうなんだよね。PSXはゲーム機と認識されてしまったことが敗因だな。
デーガやRDのような家電スタイルでマルチドライブ搭載なら普通に売れた。
97It's@名無しさん:04/04/18 02:08
>>89

だったらASAHIパソコン嫁。
ソースとしては弱いか・・。
98It's@名無しさん:04/04/18 04:31
>>92
クタ氏ね 氏んでしまえ
99It's@名無しさん:04/04/18 09:42
売れ残りのPSXを、宇宙船風筐体にして拡張性を犠牲にして
廉価版のPSXシャトル19800円にすれば売れないかな
100It's@名無しさん:04/04/18 09:59
時代を読めてない。90年代の情報革新の時代はバブルが弾けて終わった。
2000年代は総保守時代。ソニーの出番はない。次の革新は2010年
前後以降だよ。ソニーはその頃にはもうない。
101It's@名無しさん :04/04/18 17:06
ソニーがもたついているうちにどこかGRT付の普及価格帯のレコ出してくれ
102It's@名無しさん:04/04/18 17:08
>>101
お前ん家はゴースト出まくりなのか。
103It's@名無しさん:04/04/18 23:46
>>99
そういえばPSX(に限らずソニー製DVD/HDDレコ)の中身って
NEC製のデバイス多いよね。
NEC-HE(消滅)じゃないけど。
104It's@名無しさん:04/04/20 15:19
失敗age
105It's@名無しさん:04/04/20 17:13
やっぱりうんこだったかage
106It's@名無しさん:04/04/20 17:17
なんか中途半端だったよね。
あれに10万使うなら安いPC買ったほうが
色んな事が出来るわけで・・・
107It's@名無しさん:04/04/20 20:08
>>99
PSXシャトルでPCEngineシャトルを連想してシモタ。
108It's@名無しさん:04/04/20 21:34
買った奴アホ過ぎ
109It's@名無しさん:04/04/21 00:22
ソニー株が急速に上げ幅縮小:「PSX」販売不振との報道がきっかけ (ブルームバーグ)
http://i-bbs.sijex.net/servlet/ImageOutput?pa=1071840476618o.jpg&id=godscanty&t=107184048297
110It's@名無しさん:04/04/22 15:46
111It's@名無しさん:04/04/22 18:21
やっぱ経営陣が自社株を上げることしか興味がないのが問題
PSXも簡単に株を上げるために急遽作ったんでしょ?
株価対策ばかりに力を入れる経営者
最悪プ!
112It's@名無しさん:04/04/25 18:11
それで、PSXがホームサーバーになるのは いつの日ですか(笑)
113It's@名無しさん:04/04/25 18:17
PSXはゴミになりました
114It's@名無しさん:04/04/26 00:30
PSXを6万2000円でお譲りします。
使ってないのでとてもきれいです。
買いたい方いませんか?
[email protected]
115It's@名無しさん:04/04/26 00:56
ダイドードリンコの清涼飲料水「MIU」のキャンペーン

 深海に眠るタイタニック号を見に行こう!

はずれた方の中から抽選で
ソニー・PSX プレゼント!

見た目だけ豪華なポンコツ沈没船と一緒とは良くわかってらっしゃる(w
116It's@名無しさん:04/04/26 01:26
木更津沖の東京湾にたくさん沈んでいるらしいですよ。PSX
117It's@名無しさん:04/04/26 01:42
東京湾に眠る50万台のPSXを見に行こう!
118It's@名無しさん:04/04/26 02:56
16はこの世に存在する意味のないゴミくず
119It's@名無しさん:04/04/26 09:07
>>99
やはりPSXを小型にして液晶つけてPSX-GTとか。
「お帰りの際は、お荷物、お手回り品、PSX-GTなどお忘れにならないよう、お気をつけてお帰り下さい」
録画できて持ち運べてテレビ見れてゲームできれば、それで十分だよな。
120It's@名無しさん:04/04/26 09:34
>119
小型化しすぎて12cmのメディアは使えませんっていう
壮大なオチをキボンヌ
121It's@名無しさん:04/04/26 09:56
>>120
使えなくても(・∀・)イイネ!!
122It's@名無しさん:04/04/26 12:37
それじゃゲーム出来ないだろ・・・
123It's@名無しさん:04/04/26 13:08
値段的に3万くらいで売れと
PS2なんかは1万5千円でいいんじゃないかと
124It's@名無しさん:04/04/26 13:24
あのう・・4月のアップデートは(r
125It's@名無しさん:04/04/26 13:59
DVDはゲームと再生だけにして29800円なら馬鹿売れだった
126It's@名無しさん:04/04/26 14:23
PSXのリモコン20センチの高さから落として使えなくなった
127It's@名無しさん:04/04/26 16:27
>>125
PS2と何が違うんだ・・・
128It's@名無しさん:04/04/26 18:36
俺、もともとPS2もDVDレコーダーも無かったのでPSX買ったけど
そんなに悪い製品なの?

アップグレードは確かに面倒だし、コントローラーとか
別売りっていうのも頭にはきたけどさ。

単価が高すぎるってこと?
129It's@名無しさん:04/04/26 18:49
>>128
流通、価格、性能、ブランド力、ゲーム機として、録画機として、すべてにおいて「中途半端」
ま、悪いとは思わないけどね。
http://sheel.hp.infoseek.co.jp/sibapana.shtm
130It's@名無しさん:04/04/26 19:03
>>129
はははは
コントローラーのないゲーム機
アンテナ出力のない録画機
コピワンもDVDに残せない

まーあれだね、ハイビジョンだ薄型テレビだって言ってるこのご時世に、
安いからってDVDプレイヤーとVHSを内臓した4:3のテレビデオ買う、みたいなもんだな(w
確かに、別にそれが悪いとは思わないが。
131It's@名無しさん:04/04/26 20:26
>>128
例えば録画した番組がちょっと長くてDVDにダビングできないとき、
ダビングできるよう調整してくれるのが他社製品
例えば、WOWOWでどうしても見たい番組があるとき、録画保存できるのは他社機。
アナログもデジタルも録画保存できないのがPSX。
132It's@名無しさん:04/04/26 21:36
>>119
で、結局シャープのパソコンに組み込んでメビウスTWINにするとかね。

VAIO全機種にPSX機能内蔵すれば?
133It's@名無しさん:04/04/26 22:26
つーか、買った奴ってモノホンのトーシロだろ。
まあ、それがソニーの一番の顧客なわけだが・・・
134It's@名無しさん:04/04/26 22:42
>>131
あれ?アナログWOWOWはコピワン(そもそもアナログ放送だから信号が乗らない)
じゃないからできるんじゃないかと思ったんだが、
WOWOWデコーダーを接続できなかったんだっけ・・・
わけの判らんBS対応の仕方だな
135It's@名無しさん:04/04/26 23:11
PSXはオンドゥルルラギッタンディスカー!!
136It's@名無しさん:04/04/27 14:12
電気やで女がPSX買いそうになったんで
松にしとけって教えといた
137It's@名無しさん:04/04/27 14:18
店員でもないのにそんな行動とったら
キモがられて終了って感じですが

ネタニマジレスカコワルイってとこですか
138It's@名無しさん:04/04/27 14:24
関西人は彼女のことを“女”というけどね
139It's@名無しさん:04/04/27 14:34
●PSXの先にはCellホームサーバーが
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0604/kaigai01.htm

PS3脂肪確定ですか?
140It's@名無しさん:04/04/27 21:47
元祖PS PS2が売れたのは比較的安価な為子供が買ったからであり
PSXはPS2のプレイ機能、PSXでないとできないゲームはない。
第一子供ってのはDVDレコーダなんかあんま使わん
ありえるとしたら親がDVDレコーダ 子供がゲームで兼用だろう
既にPS2を持ってる子供のユーザならあまり欲しがることもないだろう
それだけ。
141It's@名無しさん:04/04/27 22:57
>>140
>ありえるとしたら親がDVDレコーダ 子供がゲームで兼用だろう

でも、この場合、PS2とレコ別々に買った方がいいだろ・・
子供がゲームしたいときに、親が録画番組見てたらアウト(勿論その逆でも)
やっぱり、一人で使う事を想定してると思う。
一人暮らしの大学生あたりがターゲットなんじゃないかな
142It's@名無しさん:04/04/28 01:18
PS2が付いたDVD&HDDレコーダーが、この容量でこの値段ならいいじゃん!と買う。
使ってるうちに不満が出る。出る。出る。。。。。
これなら別々に買った方がよかったじゃん!に変わる。

。。。って、俺の事じゃん!
143It's@名無しさん:04/04/28 03:22
買う前に気付けよ
144It's@名無しさん:04/04/28 03:23
Xのついた箱はこける。
白くても黒くても。
145It's@名無しさん:04/04/28 13:48
>>144
マジレスな上にスレ違いで申し訳ないけど、RD-X4EXはXだらけだが正直イケてる。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040427/toshiba.htm
146It's@名無しさん:04/04/28 14:38
昔あったテレビデオを思いだしたw
2つの機能が備わってても、片方は平気でも片方が故障する
ことになれば結局両方が使えなくなってしまうってことで
文句いってる友人がいたよw
147It's@名無しさん:04/04/28 18:41
>>33
例えスーパーマルチドライブを載せたとしても、RAM関係の機能はキッチリと殺して出荷してくれるだろう。
148It's@名無しさん:04/04/28 19:08
PSX不調のせいで今日ソニーの株価が大暴落したって本当?
149It's@名無しさん:04/04/28 19:33
>>148
原因の1つではあるが、PSXも含め原因はもっとソニーの今の体質の根本的な所にある。

ソニー株が急速に上げ幅縮小:「PSX」販売不振との報道がきっかけ (ブルームバーグ)
http://i-bbs.sijex.net/servlet/ImageOutput?pa=1071840476618o.jpg&id=godscanty&t=107184048297
150It's@名無しさん:04/04/28 20:09

液晶のシャープ
DVDの松下
ゲーム機のソニー

ゲームなんて小さな市場を主軸にした時点で
いまのソニーの没落は見えていたな。
151It's@名無しさん:04/04/28 20:20
PS2もDVDプレイヤーも持ってないから、なんかお買い得に見える(´・ω・`)
152It's@名無しさん:04/04/28 20:23
鉛筆のお尻に鉛筆削りの刃が付いているようなもの。
同時には使えないので別々に買ったほうがお得。
153It's@名無しさん:04/04/28 20:28
>>150
ゲーム業界はそこそこでかかったのよ
ソニーのおかげでどんどん縮小していってるけど
154It's@名無しさん:04/04/28 20:33
とりあえず、PSXの弱点を直したVer2をさっさと発売しる!

155It's@名無しさん:04/04/28 21:21
俺は黒モデルが出たら買う!
156It's@名無しさん:04/04/28 21:34
>>152
いや同時に使おうとは思わないし・・・

しかし録画しながらゲームできなかったっけか?
まいいか。。
157It's@名無しさん:04/04/28 21:46
PSYとしてセカンドバージョンが出ます
愛称は「プッシー」です
158It's@名無しさん:04/04/28 21:49
めざましTVのトロコーナーとか昔ならPS EXPOで仲良しの
フジサンケイグループのZAKZAKにも記事が出たよ。

PSX不振…ソニーDVD戦略、大誤算
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_04/t2004042718.html

> 当初、スゴ録とPSXは、ソニー内で別の部署が開発し、販売戦略もバラバラだった。そこでソニーは今年1月、両部門を統合したのだが、話はそう単純ではない。
> 好調のスゴ録を開発した部門を廃止し、PSXを開発したブロードバンドネットワークカンパニー(BBNC)に移管したのだ。
> スゴ録の開発部門は高篠静雄副社長が統括するカンパニーの中にあり、BBNCを統括していたのは久多良木副社長。
> 「次期トップ候補の久多良木氏に傷をつけないようにと、かなり上の方の力が働いたのではないか」(市場筋)などの憶測も飛び交う。

かなりきっつい書かれ様だし。
159It's@名無しさん:04/04/28 22:07
さあ、世代コータイ。ー>ソニー

MBAの授業では今後失敗経営の例として
あげられることでしょう。
160It's@名無しさん:04/04/28 23:27
>>157
そしてすぐにPSZが発売されまつ。愛称は「フェニックス(火の鳥)」で決まり。
161It's@名無しさん:04/04/28 23:27
e
162It's@名無しさん:04/04/28 23:34
>>153
2003年も順調に縮小しますた。しかも明らかにPS2の責任で
163It's@名無しさん:04/04/28 23:48
記者からの「PSXは脅威ではなかったか」という質問に「生産中止でしょ?」と余裕で応じた。
164It's@名無しさん:04/04/29 00:02
>>156
そりゃ、「一人の人間」が同時に使おうとは思わん罠。
同時云々は>>141とかのシチュエーションだろ
165It's@名無しさん:04/04/29 03:46
>>160
>そしてすぐにPSZ
反射的に文字列へのポインタ?と読んでしまた。
166It's@名無しさん:04/04/29 04:56
PSZで終わり?
PSAから始めればよかった罠。(藁)
167It's@名無しさん:04/04/29 05:02
>>144
VAIO RXは筐体デザインを含め評判良かったような。
168It's@名無しさん:04/04/29 05:08
他社製品と比べてあきらかに性能が陳腐化してるのに値下げしないからだろ。
追記ダメ、編集ダメ、ムーブダメなんて機種ないぜ。
169It's@名無しさん:04/04/29 05:12
消費者が求めていないものをメーカーの勝手な都合で発売し、
お仕着せのように売りつけても無理な時代なのよ。
消費者も少しづつではあるけれど学習するしね。

これまでの消費者を馬鹿にしたような経営によるイメージ低下も根が深いぞ。
170It's@名無しさん:04/04/29 05:13
>>168
値下げしても売れないと思うけど。
日に日にゴミ度が高くなるPSXなんて。
171It's@名無しさん:04/04/29 06:04
>>156
>>164
一人で使ってるが、レコーダとゲームが別ならダビング中にちょいとゲームが出来たのになあって思う。

ときに、他のレコーダもダビング中は何も出来なくなるのかな?
PSXだとゲーム、CDはもちろん、HDDの再生、録画、録画予約にタイマー調節と、出来ることはホントに何もなくなるんだが。。。
172It's@名無しさん:04/04/29 07:14
>>171
PS2買えばいいじゃん。
PSXがDVD焼いてる最中もゲームができるようになるよ。
173It's@名無しさん:04/04/29 10:38
記者からの「PSXは脅威ではなかったか」という質問に「生産中止でしょ?」と余裕で応じた。
記者からの「PSXは脅威ではなかったか」という質問に「生産中止でしょ?」と余裕で応じた。
記者からの「PSXは脅威ではなかったか」という質問に「生産中止でしょ?」と余裕で応じた。
記者からの「PSXは脅威ではなかったか」という質問に「生産中止でしょ?」と余裕で応じた。
記者からの「PSXは脅威ではなかったか」という質問に「生産中止でしょ?」と余裕で応じた。
記者からの「PSXは脅威ではなかったか」という質問に「生産中止でしょ?」と余裕で応じた。
記者からの「PSXは脅威ではなかったか」という質問に「生産中止でしょ?」と余裕で応じた。
記者からの「PSXは脅威ではなかったか」という質問に「生産中止でしょ?」と余裕で応じた。
記者からの「PSXは脅威ではなかったか」という質問に「生産中止でしょ?」と余裕で応じた。
記者からの「PSXは脅威ではなかったか」という質問に「生産中止でしょ?」と余裕で応じた。
記者からの「PSXは脅威ではなかったか」という質問に「生産中止でしょ?」と余裕で応じた。
記者からの「PSXは脅威ではなかったか」という質問に「生産中止でしょ?」と余裕で応じた。
記者からの「PSXは脅威ではなかったか」という質問に「生産中止でしょ?」と余裕で応じた。
記者からの「PSXは脅威ではなかったか」という質問に「生産中止でしょ?」と余裕で応じた。
記者からの「PSXは脅威ではなかったか」という質問に「生産中止でしょ?」と余裕で応じた。
174It's@名無しさん:04/04/29 11:04

 生産中止でしょ?
  生産中止でしょ?
   生産中止でしょ?
    生産中止でしょ?
     生産中止でしょ?
      生産中止でしょ?
       生産中止でしょ?
        生産中止でしょ?
         生産中止でしょ?
          生産中止でしょ?
           生産中止でしょ?
            生産中止でしょ?
             生産中止でしょ?
175It's@名無しさん:04/04/29 11:11











店頭で買ってる奴みないね
176It's@名無しさん:04/04/29 11:12
ピピン@ 

あまりにも似た運命だな
177It's@名無しさん:04/04/29 11:13
もうだめだ…
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/   
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
178It's@名無しさん:04/04/29 11:32
「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」
「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」
「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」
「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」
「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」
「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」
「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」
「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」
「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」
「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」
「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」
「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」
「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」
「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」
「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」「生産中止でしょ?」
179It's@名無しさん:04/04/29 11:39
責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?
責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?
責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?
責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?
責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?
責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?
責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?
責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?
責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?
責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?
責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?
責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?
責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?
責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?責任は誰がとるの?
180It's@名無しさん:04/04/29 11:43
ユーザー不在で企画決めるからだよ。馬鹿にしているよね。
お客を甘く見てんだよ。すごろくにPSつけりゃ売れたのにね。
あんなど素人設計のレコーダーなんていらねえよな。
クタラギ責任取れよな。40億もらってんだから。
181It's@名無しさん:04/04/29 11:43
久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?
久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?
久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?
久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?
久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?
久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?
久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?
久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?
久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?
久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?
久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?
久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?
久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?
久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?
久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?久夛良木?
182It's@名無しさん:04/04/29 11:44


















ユーザー一人に500円づつ送って謝ってください
183It's@名無しさん:04/04/29 12:28
久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?
久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?
久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?
久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?
久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?
久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?
久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?
久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?
久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?
久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?
久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?
久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?
久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?
久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?
久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?久夛良木の責任はどうなるの?
184It's@名無しさん:04/04/29 12:33
店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?
店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?
店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?
店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?
店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?
店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?
店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?
店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?
店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?
店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?
店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?
店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?
店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?
店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?
店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?店に山積みの不良在庫は久夛良木が買い取るの?
185It's@名無しさん:04/04/29 12:42
センスないのが来たな
186It's@名無しさん:04/04/29 12:58
商品がセンス無しの塊だから
187It's@名無しさん:04/04/29 13:02
思いつき商品だからしょうがない
188It's@名無しさん:04/04/29 13:02
センスが無いというかナンセンスな商品だからな。
189It's@名無しさん:04/04/29 13:21
目先の利益にしか興味の無い企業には、
目先のネタで煽るバカが群がるのさ。
190It's@名無しさん:04/04/29 13:24
  Г ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ________                       |
  |    |   ∧__∧     |                    |
  |    |  <`∀´ >     |                    |
  |    |_/   二\  |                     |
  |    |_/\  \\) |                    |
  |    |     \  \ |                      |
  |    |    / ω\ ̄ ̄ )                |
  |    |   / /    ̄| ̄     非 常 識      |
  |    \ \ \     \                 |
  ゝ、     \ \ \     \              ノ
191It's@名無しさん:04/04/29 14:00
ウチのバックヤードに放置中の初回出荷分PSXが2台・・・
192It's@名無しさん:04/04/29 14:06
ひょっとして、PSPの価格設定を高くしすぎたのでは?
かつてのプレステ2が4〜5万円くらいだった頃と同じ価格に
しておけば良かったのでは? 
皆さんの意見はどうかな? ん?
193It's@名無しさん:04/04/29 14:09
正直普通の大人にとってPS2はゴミ機能でしかない。
194It's@名無しさん:04/04/29 14:11
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
ミ  /  /    ⌒  ⌒ | ブーン♪
ミ | |    【゜ ) (。】 |
   (6       つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    _____)  < PSX?くだらねえ。次元が違うよ。
 ∩  \   \WWW__∩\_________
 |  ̄ ̄\    ̄ ̄/    |
   ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄
195It's@名無しさん:04/04/29 14:54
予想通りラメラでした。
196It's@名無しさん:04/04/29 16:00
おい、おめいら。
PSXを買うメリットがあったら教えてください。
197It's@名無しさん:04/04/29 16:06
>>196
ひとつも無い
あるのは絶望のみ
198It's@名無しさん:04/04/29 16:07
自社の株価しか興味が無いソニー経営者が
株価対策のために急いで作ったから
199It's@名無しさん:04/04/29 17:01
というか消費者無視の身勝手なゲーム機野郎のオナニー商品だから
200It's@名無しさん:04/04/29 17:09
>172
なるほどな、まさにレコーダはPSXである必要が全く無いって訳だ。
まあ、俺もみんなも、はなからそう言ってるんだが。。。

で、他のレコーダの場合、ダビング中にHDDの映像観たりTV録画したり出来るの?
俺的にはこっちのが知りたかったんだが。
201It's@名無しさん:04/04/29 17:10
決算発表に売上高を確保するために
つくったようなもの
上層部のクビが飛ばないようにね
202It's@名無しさん:04/04/29 17:20
>PSXを買うメリットがあったら教えてください。

値段に関してだけは、充分な安さがある。もちろん、それでも おすすめしないが。
PSXの一番の問題は、クタラギのワンマン経営だ。普通、新しい商品を作る時は、営業サイドとも話をする。
企画会議には営業の人も呼んで、そこでレビューするのが一般的だ。
しかし、クタラギは そういった第3者の助言を一切受け付けなかった。営業がいたら、「アンテナ端子がない」「テレビとあわせてお使いの方は」なんて状態を放置するはずないのだ。
PSXの不振は、すべてクタラギ一人の責任。クタラギは首をつって自殺しろ。
203It's@名無しさん:04/04/29 17:24
>>202
価格でも見劣っているようですが。

大不振のソニー「PSX」 事実上の生産休止のなぜ
http://www.mero-mero.net/meroboard2/image/13453.jpg
>「DVDレコーダにもゲーム機にもなれず売れ残るPSX」
...
>アンテナ出力がなかったり、DVDに直接録画できなかったりと、一般的なレコーダでは
>当たり前に付いている機能まで削ぎ落としてしまったのである。
>それだけではない。...
>スペックダウンした部分は、あとでアップグレードできるという苦肉の策を打ち出したが、
>そのアップグレードが完了する3月には、PSXと同等のスペックの商品は値下がりし
>もはや価格でも見劣ってしまったのである。
204It's@名無しさん:04/04/29 17:26
>>200
マルチタスク化されてるものならできる
東芝RDは現行機なら全てでできるはずだし
松下ディーガは85H150Vからの搭載の筈
パイはシラネ
205It's@名無しさん:04/04/29 19:31
>>200
DIGAのカタログには、

"「高速ダビング中でも録画または再生できる」
HDDからDVDへ、またDVDからHDDへ高速ダビングしながら、
HDDへの新規の録画や録画済みの番組の再生も可能です。
例えばダビング終了まで待つ必要もなく、録画や再生が楽しめます。"

と書いてあるな。
つーか、できないとまずいだろ。
206It's@名無しさん:04/04/29 19:37
>>200
スゴ録のカタログには、
下のほうにちっちゃく

※ダビング中には、他の録画・再生はできません。

と書いてあるな……。
207200:04/04/29 19:43
>>204,205
情報ありがとう。
なるほど、少なくともDIGAの新機種ならカタログにちゃんと出来ると書かれてるわけですね。
これでカタログ調べるだけで安心して乗り換えられますな。

>つーか、できないとまずいだろ。
まずいよなあ、やっぱ。PSXってホントに何も考えずに作ったとしか思えん。買った俺にも問題あるけど。。。
208It's@名無しさん:04/04/29 19:47
ソニーもこれからの新機種にはマルチタスク搭載するんだろうけど。。。
204,205,206見てたらソニーだけが駄目な会社だと思われてもしょうがないよな〜
209It's@名無しさん:04/04/29 20:35
マルチタスクだけじゃないけどね
コピワンムーブ不可とか3年前の商品?って疑いたくなる
あと今や搭載されていて当たり前なピッタリ録画、ピッタリダビング機能が
無いなんてヴァカァ〜?って言いたくなるよ
210It's@名無しさん:04/04/29 20:40
ムーブと追記と編集機能の充実を早急に改善して売価を1万円下げれば復活の可能性大きいかと。
211It's@名無しさん:04/04/29 20:59
ムーブと追記はアップデートで何とかなりそうな問題だとは思えないし、
ソニーのムーブ機能搭載に関するソニーのコメントを見ると、
現行機にムーブ機能搭載アップデートを行おうという姿勢は見られないな
212It's@名無しさん:04/04/29 21:02
なんでもいいからバージョンアップ汁

おもしろい機能たくさん付けてくれ
213It's@名無しさん:04/04/29 21:03
著作権を守ろうと一生懸命に変な仕様にすることが、他社製品にはすきになっていると自覚できてないな。
自覚して出しているのならアフォだ。
214It's@名無しさん:04/04/29 21:04
やがては、こーいう多機能DVDレコーダーになるとは思うけどねぇ。

やっぱ、DVDレコーダーとPS2を別々に購入した方が
値段が安いってのがまずかったかな。
普通逆だろ逆。
215It's@名無しさん:04/04/29 22:14
ソニー製品って良い所もあるけど、何かこう2つ3つ足りないというか
抜けてるというかユーザー馬鹿にした仕様が有るよね。
216It's@名無しさん:04/04/29 22:34
>2つ3つ足りない
開発者がアフォだから

>ユーザー馬鹿にした
企業体質だから
217It's@名無しさん:04/04/29 22:59
>>216
>ユーザー馬鹿にした
△企業体質だから
○ユーザーが馬鹿だから
218It's@名無しさん:04/04/29 23:07
>>217
案外、ソニーは消費者の事を本気で馬鹿にしてるのかも。
そんな風にソニーを育てたのは言わずと知れた馬鹿信者なんだが。
219It's@名無しさん:04/04/30 00:26
ちょっとリサーチすりゃこんなん売れないのわかるだろ!
おごりだね。たしかにユーザー莫迦にしてるぜ。
220It's@名無しさん:04/04/30 00:55
あり?バーコード安藤ちゃんはこんなこと言ってたよ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/10/news001.html
>「国内でのライバル?たとえばハイブリッドレコーダ。PSXをカウント
>せずとも、スゴ録だけでも彼らのシェアを超えている」(安藤氏)。

こんな瞬間最大シェアで偉そうな事言ってるから「PSX?生産中止でしょ?」
とか言われるんだよ
221It's@名無しさん:04/04/30 02:58
まさか本当にあのスレが1000逝くのと同時にPSXが終了になるとは(禿藁
222It's@名無しさん:04/04/30 12:34
馬鹿なfSvPQYSTをソニー板で引き取って下さい・・・
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083083672/716-
223It's@名無しさん:04/04/30 14:52
すげーよな、そいつ
224It's@名無しさん:04/04/30 16:45
716 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/04/30 10:35 ID:fSvPQYST
10万台*8万円=80億円
失敗ではないよ。

マスコミに煽られる馬鹿が多いな。
PS2の部品を使って、デジタル家電を作るのは正解。

729 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/04/30 11:42 ID:fSvPQYST
>>724
じゃおめーの試算を書け
もし書けないなら「なんでも反対」捨民党と同じだな。

733 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/04/30 11:54 ID:RwUWaqd1
>>729
10万台売って80億円儲けたとか思ってるの?

734 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/04/30 12:00 ID:ksT+BNMw
>>729
お、おまいさん…
716で書いたことは綺麗さっぱり忘れて、今後誰にも話さないほうがいいと思われ
誰にだって、ついうっかり勘違いの間違いをすることはあるよホント
だからさ…
225It's@名無しさん:04/04/30 16:50
738 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/04/30 12:04 ID:fSvPQYST
>>733-734
億単位の計算になれてない三流リーマンか無職かよ。
可哀想に。
反論するなら、具体的試算を出すのが当然だろ。(大卒ならね)
それができないのは高卒。

770 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/04/30 12:33 ID:fSvPQYST
>>764
販売店マージンなんて関係ねーだろ。
アホ。160Gと250Gの販売比率も分かってないのに、
そんな細かなことを言っても無駄。意味なしお。
これだから高卒はダメだな。

777 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/04/30 12:38 ID:fSvPQYST
>>769
半年で売上げ80億円なら開発費は回収できるめどがたっている
って意味。なんか、おめー「1を聞いて10を知る」ってタイプじゃないね。
さすが、高卒。「10聞いてやっと10を知る」タイプだな。
226It's@名無しさん:04/04/30 16:52


825 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/04/30 13:16 ID:fSvPQYST
>>818
ソゴ録は売れば売るほど赤字。わかんないかな?
大企業ってのは、シェアを取るために赤字でもビジネスするんだよ。
スゴ録を赤字で売れば、(PSXと同じ価格)PSXが売れないのは当然だろ。
何度同じことを書かせるんだ?高卒。

843 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/04/30 13:31 ID:fSvPQYST
>839
今の時点で回収できているとは言ってないだろ。
発売半年で累積黒字なんてあるわけないだろ、
「回収のめどがたっている」っていっただけ、

これだから高卒は無能だな。

888 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/04/30 13:57 ID:fSvPQYST
>>880
アホ
PSXは、ゲーム機部門の開発
スゴ録は家電部門の開発

それを調整する経営的な判断でスゴ録を優先させたんだから
失敗とは言わない。

大企業勤務じゃないのか?零細企業の考え方で、ソニーを語るのは馬鹿だと思うね。
高卒、中小企業の三流クズ人間がソニを語るな、
ザクザクの記事読んで、楽しんでろよ。アホども。
227It's@名無しさん:04/04/30 16:54
まあ、ID:fSvPQYSTは普通の釣りでしょ、そうだと信じたい所。
文の締めが学歴話メインになっちまってるし。
あと、

735 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/04/30 12:01 ID:ZhS+zQzg
シェンムーは40万売って27億儲けたから成功ですね

の切り替えしにワラタ
228It's@名無しさん:04/04/30 17:22
ところで、↓ID:ZhS+zQzg氏には期待していいのだろうかw

1000 名前:名無しさん@4周年 投稿日:2004/04/30(金) 15:13 ID:ZhS+zQzg
1000なら俺がPSXを売れる機械に作り直す
229It's@名無しさん:04/04/30 18:01
ID:fSvPQYSTはPSX信者の鏡ですね
230It's@名無しさん:04/04/30 18:26
ソニヲタの典型だな
恥ずかし杉ることが自分では理解できないみたい
ま、確かにこういう奴もいないと100万台出荷予定中
実質推定10万台は売れないわけだがな
231ZhS+zQzg:04/04/30 18:27
えらいことになった・・・
232It's@名無しさん:04/04/30 18:40
PS2とレコを合体させるより、バイヲとドッキングさせれば売れたのにな
233It's@名無しさん:04/04/30 18:44
知ったかの極みだな>ID:fSvPQYST
234It's@名無しさん:04/04/30 19:09
>>232
いやいっそ哀慕とドッキングさせたらどうだ?
コントローラとDVDドライブとアンテナ端子は別売りで。
ゲーム中は動けなくなるけど何の問題も無いよな?
235It's@名無しさん:04/04/30 19:16
哀慕とPSXのドッキング・・・

 負け犬誕生?
236It's@名無しさん:04/04/30 19:18
なんでソニー信者ってこんなに痛いんだろか?
237It's@名無しさん:04/04/30 19:19
スマソ
>>236はID:fSvPQYSTのこと
238It's@名無しさん:04/04/30 20:02
しゃかりきにPSXを作らなかったから!
239It's@名無しさん:04/04/30 21:02
ソニー製品の操作は全部ヨコタテピッにするぐらい気合入れて下さい。
240It's@名無しさん:04/04/30 21:18
ソニーの首脳は、B29爆撃機をしゃかりきになれば竹やりで撃墜できると思っていた戦前の人に
教育を受けましたか?
241It's@名無しさん:04/04/30 21:21
b52も
242生産中止でしょ?age:04/04/30 21:45
生産中止でしょ?age
243It's@名無しさん:04/04/30 21:49
つまり、fSvPQYSTの一件を鑑みるに
>>217が正解という事か
244It's@名無しさん:04/04/30 22:28
スゴ録のチームを廃止してPSXのチームを残すんだって?
スゴ録のチームはさぞかし無念だろう。
クタの面子を潰さないために、ソニーを潰すのか。
245It's@名無しさん:04/04/30 22:37
>>244
完全に終わったな
246It's@名無しさん:04/04/30 23:01
>>244
双六じゃなくてコクーンじゃないのか?
247It's@名無しさん:04/04/30 23:14
>>246

>>158
PSX不振…ソニーDVD戦略、大誤算
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_04/t2004042718.html

> 当初、スゴ録とPSXは、ソニー内で別の部署が開発し、販売戦略もバラバラだった。そこでソニーは今年1月、両部門を統合したのだが、話はそう単純ではない。
> 好調のスゴ録を開発した部門を廃止し、PSXを開発したブロードバンドネットワークカンパニー(BBNC)に移管したのだ。
> スゴ録の開発部門は高篠静雄副社長が統括するカンパニーの中にあり、BBNCを統括していたのは久多良木副社長。
> 「次期トップ候補の久多良木氏に傷をつけないようにと、かなり上の方の力が働いたのではないか」(市場筋)などの憶測も飛び交う。
248It's@名無しさん:04/05/01 00:37
ゲームしない人はPSX買うならスゴ録のHX8買うよね。
ゲームする人は・・・・・すでにPS2持ってるから、やっぱりスゴ録買うよね。

だってゲーム機能を除けばPSXよりスゴ録の方が高機能で安いんだもん。
249It's@名無しさん:04/05/01 01:10
>>247
>久夛良木氏は「そんなこと心配しなくても飛ぶように売れる」
だったけど、
クタたんの次の1手は双六をPSXのPS2無しモデルとして売ることか。
250It's@名無しさん:04/05/01 03:14
つかスロットインの時点でイラネ。
251It's@名無しさん:04/05/01 08:52
クタでしょ?
252It's@名無しさん:04/05/01 09:00
>>249
> クタたんの次の1手は双六をPSXのPS2無しモデルとして売ることか。

双六にPS2内臓するんじゃないの?
ピックアップとか駆動系切り替える回路つけるだけで何とかなるんじゃないの?(w
253It's@名無しさん:04/05/01 09:04
>>252
new PSX Type A(PS2機能なし)
new PSX Type B(PS2機能有り)
ってことだろ(w

俺なんでマジレスしてんだろ?
254It's@名無しさん:04/05/01 10:27
うんこでしょ?
255It's@名無しさん:04/05/01 12:05
PSX発売直前のスペックダウンですべてが決まったな・・・。あれで、大きくイメージダウン
だし、何の機能も無いということがバレてしまった。普段、勢いで買う人さえも取り込め
ずじまい。一般消費者も、どうせ後で良いのが出るんでしょ?と冷静判断だし、在庫多くて
新PSXが出なかったとしても、じゃイラネ・・・で済むしな。
256It's@名無しさん:04/05/01 12:18
西和彦が「PSXには致命的な欠点があるから売れない。
経営的に必ず失敗する」って話していたな。
257It's@名無しさん:04/05/01 12:23
西正は「新しく出たプレイシテーション2やハードディスク記憶装置の
コクーンを買いますね。今度のプレイシテーション2はゲームに加えて
DVD録画ができて2万5000円。DVD録画専用機よりはるかにお得です。」

って日経トレンディに話してたよ
あっという間に削除されたけど
258It's@名無しさん:04/05/01 12:24
だってビデオ屋が設計したスゴ録と
ゲーム屋が設計したPSXじゃ、
やっぱ違うよね。
致命的欠陥ってクタちゃん自体がビデオにまったく興味ないとこ
だからユーザー馬鹿にしたスペックダウンも平気なのよ。
259It's@名無しさん:04/05/01 12:37
結局PSXって全てにおいて中途半端になったという印象。
260It's@名無しさん:04/05/01 12:41
>>257
プレシテ2っていつになったら出るんだい
ずっと待ってるんですが
261It's@名無しさん:04/05/01 13:18
久多良木でしょ?
262It's@名無しさん:04/05/01 14:08
高杉たんだよ

PS2の時は、4マンでDVDも見れるのか、って思ったけど、今回は全然それがなかった
PS2+HDDで4、5マンがいいとこだろ
263It's@名無しさん:04/05/01 15:25
買った奴は鬼にようにバカ
264It's@名無しさん:04/05/01 16:05
オネガイだからゲーム買ってプレイシテー ションベン2
265It's@名無しさん:04/05/01 16:39
「スゴ録+PSXの操作性」の次機種を出すってことだろうけど、
SONYは自社のソフトウェア開発力が中途半端だって気づいてないのかな。
それなりのところまでは行くんだろうけどね。
266It's@名無しさん:04/05/01 17:07
いや、あの仕様でも4マンなら売れたんだよ
267It's@名無しさん:04/05/01 17:13
Panasonic DIGA の E80H は4万円台だしな。
「驚異的な価格になるよ」ってクタが言った以上、高くても4万円で出してくれないと。
268It's@名無しさん:04/05/01 17:29
あの糞っぽい仕様でも、4マンだと売れた
あの糞っぽい価格でも、最高仕様だと売れた
(CCCDも読めるドライブでジュークボックスくらい汁)

糞っぽい仕様で、糞っぽい価格だからコケた

そんな俺は、躊躇わずスゴ録を買ったクチだ
8マンも出して、コントローラ別売りって何だよ・・・・
269It's@名無しさん:04/05/01 20:04
>>268
CPRMのムーブやディスクメディアからの無劣化書き戻しもできないような
仕様は糞ではないのか?

まぁPSXよりははるかにマシだが…。
270It's@名無しさん:04/05/01 20:09
>>269
駄目だよ本当の事言ったら。

今のソニーは

「PSXは駄目だったけど、スゴ録は赤字覚悟のすばらしい!超お買い得製品だ。」

って宣伝してるんだから...
271It's@名無しさん:04/05/01 21:03
まだスゴ録ならお買い得価格で納得できる。
PSXは叩き売り処分価格でも納得できない。
272It's@名無しさん:04/05/01 21:16
つか
DVD録画とゲームを同時稼動できないのは厳しい。
だったらPS2+双六
これ最強
273It's@名無しさん:04/05/01 21:19
>>268
スゴ録も録画機能の糞仕様は何とかして欲しいな。
274It's@名無しさん:04/05/01 21:44
なぁ。
みんなスゴ録スコ録って。
ディーガやRDは眼中にないんですか。
275It's@名無しさん:04/05/01 22:03
ニュー速+の次スレはゲーム厨のせいでクソスレになったな。
「自分だけは痛くない」と思ってる香具師多すぎ。特に出川。
>>274
DIGAが一番売れてるから安心汁
276It's@名無しさん:04/05/02 00:47
>>275
一通りチェックしたけど、アレは別世界と言うか,異次元だな。
ゲーハー板ってあんなに酷かったっけ?
277It's@名無しさん:04/05/02 01:00
結局、ゲーム機としての評価は高くレコーダーとしては最低の評価?
278It's@名無しさん:04/05/02 01:06
普通の家電なら発売後4ヶ月もすれば値崩れするけど、PSXは唯我独尊で他社との
バランス、市場無視で値下げなし、日が経つほど他社製品との溝は深くなり売れなくなる
ファームアップで劇的な性能向上するなら別だが、それもやらないとなれば
売れないだろう。
279It's@名無しさん:04/05/02 01:08
>>277
ゲーム機としても評価低いと思うが
280It's@名無しさん:04/05/02 01:10
>>277
>ゲーム機としての評価
ゲームコントローラが付属してなかったり、
コントローラのコネクタが非常に抜き差ししにくい配置になっていたり、
電源を入れてすぐにはゲームを開始できない仕様になっていたり、
ネットゲームの動作は非保障だったりと、
ゲーム機能は明らかにPS2以下だろ。
281It's@名無しさん:04/05/02 01:16
>>279-280
いやヌー速+見たらゲーヲタしか評価してなかったから
ゲーム機としての評価だけは高いのかなっと思って
俺自身はゲームしないから全然わからなくて
282It's@名無しさん:04/05/02 01:17
>>276
ゲハは、何故か知らないけど、だいぶ前から
あんな感じになってしまいました。人も減ってる。
283It's@名無しさん:04/05/02 01:17
コントローラーが付いてないないの意見には賛成だが、
どうせさしっ放しだからコネクタは背面でよかったと思う、
逆に前面についていた方がそのつどパネルをあけて差し込まないとならないので不便。
284厨房:04/05/02 01:19
出川って何?
285It's@名無しさん:04/05/02 01:21
>ゲーム機としての評価

ほかにも、PS2コントローラ挿入しっぱなしでフリーズする。(蓄電が原因)
コントローラによっては動かない、または上ボタンが入りっぱなしになるなどの不具合が多発。
そもそもマニュアルに「PS2コントローラは非保障」と書いてあるらしい。
動作しないゲーム、ハードが山ほどある。ソニーのウェブサイト参照。

結論:ゲームマシンとして、最低限必要な機能すら満たしていない。
286It's@名無しさん:04/05/02 01:22
>どうせさしっ放しだからコネクタは背面でよかったと思う

上記の通り、さしっぱなしだとフリーズする。サポートセンターに電話すれば説明が聞ける。
287It's@名無しさん:04/05/02 01:26
288It's@名無しさん:04/05/02 01:39
>>286
> >どうせさしっ放しだからコネクタは背面でよかったと思う
> 上記の通り、さしっぱなしだとフリーズする。サポートセンターに電話すれば説明が聞ける。

なんだってー、さっさと改善汁。
289It's@名無しさん:04/05/02 01:40
>>286
            /                       ゝ 
          /                        \     
  夢      /      , /i /i  /|              ヽ 
  に     / //    :/:::i |::::ヽ |::ヽ             | 
  決     i/ /      /'~~i |]|:::| ||[ | |\二         |  
  ま     i////    //~v:::::::::リ:::::::レ~~~ゞヾヾヾ       | 
   っ     i/ i  ∧/ ===ヽ::::u::::::::::::====,::::ヽヾ      >
   て       i  /) /    ヽ::::::::::::     ヾ::::::ヽ    │
   る       i / |巛   ◎ ::::::::::::◎    》::::::/    │ 
   ・        i /|│:::\   丿:::::   ,,   ,,,ノ  / /~'-ヽ│
   ・        i/ |│:::::ι~'ノ:::u    ''τ''''''~'''   〉/ ノ │
   ・           丿  /:::     u υν/ノ // 〈〈  ノ 
   ・         │ /::::  :   ,,, 〉    //  〈|Εノ丿 | 
   !!          ヽ,`'''' u   '∪     //  || J   |     
             |│ ∠ ___,,,,  __,,,  ~   u |」     | 
             '' ''ヽ )~~/ ~ノ~ ~/~ ノ~'-ヘ  ヽ     ゝ    
                | 〈''''~'''~'''~'''~~''''''''~~) 丿     \ 
                | ├┬-┬'''-┬-┬/ | |\___ \          
              /丶,,u '''''~~'''~''〜,,,::''''~丿 |/-+',十-十-   
     , -‐----'‐‐~'''~十十ヽ 三三  υ  /-+',十-十+',十-十
    十-+',十-十--+',十-十- ヾ , ,,, /-+',十-十--+',十-十--+',十-十- 
290It's@名無しさん:04/05/02 01:45
>>286
――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|   |  |-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ
/ ̄   | i
|    _\\
|( ̄`'  )/ /
`ー---―' /
====( i)=:│
:/     ヽ:│
291It's@名無しさん:04/05/02 01:47
>>286
∴ ∴` * ・ `*・  ζ
        ;∴`*・;`*     彡
        `*・;`*・;_
   ./ ̄ ̄ ̄|・*;:iiiii|∴ \ボッ
  ./      |`・*;*iiii| |
 /\    ⌒ `*・;iiiii|⌒|
 |||||||   (。)|∴iiiii|(゚) |
 (6-------◯|iiiiii|つ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |    _||| iiiii| || | < ひでぶっ!
  \ / \_|iii/ /    \_____
    \___|//
292It's@名無しさん:04/05/02 01:51
差しっぱなしでフリーズって。。。
欠陥品やん
293It's@名無しさん:04/05/02 01:55
こんなんでよく発売したよな・・・
294It's@名無しさん:04/05/02 02:24
>>286
            i、 〈l〈l r,==¬
           -=| |=‐  |.|   |.| o o o    ひどい……!
     /       i7 |.| 「/   L===」        ひどすぎるっ……!
    〈        ゙'              こんな話があるかっ……!
    /      、ー--‐へ、 (⌒\
.  , '      l`i‐r-ゝ  v   \\、ヾ;  ヽーァ─  やっとの思いで…
  /イ    :ト、!│| ! , ij   u \ヽリ   ∨    PSXを買てきたのに……
  │,イ   | u | | l∠ニ  u    ト、     ヽ  /  やり遂げたのに……
   l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i   |:: \   ヽ /
    レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \  V     編集最低……
         { /つ ィ .// /   u  |::v /ヽ.  i   アンテナ出力なし……!
        l /つ/ レ'  〈__,.ヘ   | ̄7  ヽ |  生産中止………!
        ヽ ヘ'v ー-、 ノ  ヽ  | /    W  差しっ放しでフリーズ……!
          \ ij 0 ヽ.   `ー' | r‐¬ |   オレの未来… 希望…
           \ ノ O \    |_!o ol_|   
295It's@名無しさん:04/05/02 03:42
PSXなんて名前だけでアホ相手の商売だってわかるだろ
「PSって付けとかきゃアホが買うだろ」って思ったんでしょ
で、実際はアホ以下の奴しか買わなかったわけだ
296It's@名無しさん:04/05/03 06:21
やっぱクタでしょ?
297It's@名無しさん:04/05/03 17:34
クタさんもおもちゃだけ作ってれば良かったのに
なんでまた家電なんかに手を出しちゃったの。
298It's@名無しさん:04/05/03 19:09
答えは簡単だろ。


ソニー製品の初型はもう買いたくない。


糸冬
299It's@名無しさん:04/05/03 19:47
PSXの意味って「プレステダメ」ということれすか?
300It's@名無しさん:04/05/03 20:12
そうかもな
301It's@名無しさん:04/05/04 00:32
つまるところ、PSの問題点は良質のソフトが少ないことでしょ。
PSに限らないかもしれないが。

対応策としては、SCEが開発ツールをバシバシ供給していくこと
だと思うな。これなくして、いくら処理速度があっても絵に描いた餅。
「アップルシード」くらいのポリゴンを半自動で作れるようなソフトをね。
302It's@名無しさん:04/05/04 00:40
PSのソフトはまだ面白いのがあったんだ
問題はPS2から絵だけが売りのゲームがどんどん増えていった
303It's@名無しさん:04/05/04 04:37
久しぶりにゲーム界の情勢が知りたくて初めてゲーハー板に行ってみたが
なんだあの任天堂への誹謗中傷の嵐は。
どう見てもソニー内部の人間が仕組んでやってるとしか思えんのだが。
304It's@名無しさん:04/05/04 05:02
>301
別に面白いゲームあったってPSXは売れなかったでしょ。
PS2の販売台数は伸びたのかもしれんが。

そもそもPSXは株価対策なんだから、株価が上がった
下がったで成功の是非を問うべきだよ。

販売目標とか製品仕様なんて後から無理やりくっ付けた
もんなんだし。強いて言えば製品郡のリストラクチャー
の一環かと。

大体株価が暴落した理由がIRの失敗なんだからそれを
製品発表で取り返そうなんて発想がそもそも(w
305It's@名無しさん:04/05/04 07:20
>>303
内部の人間はありえないと思うけど、
あんなユーザーを増やしちゃったPS2には、罪があると思うね。
そりゃ、仮想敵を作ってみんなで叩いてると、
アイデンテティを保てるってのも解らんでもないけど。
ま、任天堂のゲームが楽しめなくなると、ああなっちゃうのかもね・・・
(日経も同じ症状か?)
306It's@名無しさん:04/05/04 07:25
日経新聞はもっと違う何かがあると思うけどなぁ
ただのゲーム好きじゃないでしょ
307It's@名無しさん:04/05/04 07:35
まだ失敗と決まった訳じゃないよね?
ここから奇跡の大逆転!
308It's@名無しさん:04/05/04 08:29
メッシュ、ダッシュ、また来週ー♪
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 09:15
>>303
PSX工作員が配置転換されて、PS2工作員になったのだろうか?
310It's@名無しさん:04/05/04 13:47
>>303
あそこはもう、語る言葉が浮かびません。
311It's@名無しさん:04/05/04 14:23
>>303
あんなんだから利用者が減りまくってるんです
312It's@名無しさん:04/05/04 15:31
そのくせ、ある時間帯になるとスゲー重くなったりするんだよな>禿板
313It's@名無しさん:04/05/04 15:46
前に、一つのスレに50レスぐらい付けてたキチガイ見た。
314It's@名無しさん:04/05/04 18:01
PSXが失敗したのはどうしてか考える前に、
あんな製品がなぜ売れると思ったのか教えてほしい。

ソニー社員様、お願いします。
315It's@名無しさん:04/05/04 18:03
>>314
PSとつければ馬鹿(ソニー信者)が買うと思ったから
316It's@名無しさん:04/05/04 18:08
Xが付くと
ろくな物が無い
ガンダムX
XBOX
PSX
317It's@名無しさん:04/05/04 18:08
X505
318It's@名無しさん:04/05/04 18:16
RX−7
319It's@名無しさん:04/05/04 18:50
>>316の思惑とは裏腹に、PSが付くとロクな事が無い事になりました。
320It's@名無しさん:04/05/04 19:14
PSP
321It's@名無しさん:04/05/04 19:14
P.S.I LOVE YOU ピンクサファイア
322It's@名無しさん:04/05/04 19:20
>>314
PS2の買い換え需要と発売当初頃のDVDレコの価格が高く
割安感をねらったんだろうよ。
結果として買い換え需要はあまりなく、他社の攻勢で割安感も
無くなって魅力が無くなったのが敗因じゃないの?
後は、どこで見切るかの問題になってると思うよ。
購入した者にとっては、もうちょっとアップデートして
頑張ってほしいけどね。
323It's@名無しさん:04/05/04 19:24
ソニー社員ですか?
アホみたいな製品を売りつけ、客に対して「頑張れ」は無いだろう。
どういう神経してんだ?
324It's@名無しさん:04/05/04 19:30
PS2からの買換え需要→価格高すぎ。
DVDレコとしての割安感→コストダウン進化の激しい分野で何言ってんの?もともと激安でもなかったのに。
ってあたりがなぜわかんなかったんでしょうね?
325It's@名無しさん:04/05/04 19:32
>>323
どういう国語力してんだ?ホントに日本人か?
326It's@名無しさん:04/05/04 19:34
>>323は日本語の読解力が無いな。
>>322の文章もあまり良くないけど、
「頑張ってほしい」がソニーに対してなのは明らか。
327It's@名無しさん:04/05/04 19:38
>>324
同感だね。松下はそのあたりのニーズをよく研究して85Hを出した。
売れて当然だと思うよ。これからオリンピック特需??に向けて
日立、船井・三菱などの商品がどう市場に受け入れられるかが
第3者としては楽しみだな。
PSXの未来は・・・暗いねぇ。SONYも本音は改良型を出したいんじゃないの?
328It's@名無しさん:04/05/04 19:41
本音は・・・














この件は無かったことに。
329It's@名無しさん:04/05/04 19:42
>>326
そりゃあ購入者にとっては頑張ってほしいさ。
機能が向上するのはありがたいね。
ムーブ・+RDLなどに対応したら
売り上げも回復するのでは?そのくらいありえないこと
が起こらないと未来はないのでは?
330It's@名無しさん:04/05/04 19:44
もう既に落伍者の烙印が。
売り上げ回復はもちろん、未来などありません。
331It's@名無しさん:04/05/04 19:45
>>329
PS2初期型のDVDプログレ再生と同じで、
「ハードウェア的に無理です」と逃げられ終了。
諦めろ。
332It's@名無しさん:04/05/04 19:50
>>331
ありえないことと書いているのだが・・・
個人的にはテレビもたいしたものじゃない(Dにも対応してない)ので
今の機能で十分だけどね。DVDレコ(PSXだけじゃないよ)の
便利さとか画像の美しさとかがわかって良かったと思ってる。
333It's@名無しさん:04/05/04 19:51
>>332
松下や東芝の買っとけばもっと便利で高画質だったのに・・・。
334It's@名無しさん:04/05/04 19:56
335It's@名無しさん:04/05/04 20:02
>>333
そうかもね。まあブルレイとHDDVDだっけ??
それが普及価格帯になってテレビも地デジ対応の
ものに変えたら新しいの購入するよ。
336It's@名無しさん:04/05/04 20:08
>>316
SONYロゴが付くと
ろくな物が無い
337It's@名無しさん:04/05/04 21:24
>>333
俺も東芝の超安売りDVD/HDレコーダーも買ったけど、編集作業のしやすさに驚いた。
画質も自然で悪くない。
ソニーを高い金出して買う理由は残念ながらあまり無いと思った。
338It's@名無しさん:04/05/04 21:27
あまり?
全く無い、だろ。
339It's@名無しさん:04/05/04 22:03
アンテナスルー端子をファームアップデートで増やせたらいいな

ソニースピリッツなら出来るかもしれない
340It's@名無しさん:04/05/04 22:08
それぐらいは分配器で対応できるが、
ユーザー側ではどうにも対応できない仕様が多すぎるな。
341It's@名無しさん:04/05/04 22:41
>>334の歴史からPSXは抹殺されてそう
342It's@名無しさん:04/05/05 02:06
小改良では、いかんともしがたいへぼさだな。
倉庫で眠ってるのも頷ける。
優秀な技術者ももう残ってないんだろうな。
子供でもこんなの欲しがらねーよ。
343It's@名無しさん:04/05/05 03:41
PSPもひどいことになりそうだなw
ゲーム機はもう辞めたほうがいいぜw
344It's@名無しさん:04/05/05 07:09
ていうか実態が無いうちから空ぶかしするのはもうやめたほうがいい。
時代がそういうものに厳しくなってるんだよ。
いいかげん気づけSONY。
345It's@名無しさん:04/05/05 08:24
>>338
一応、ソニー製品の方が金持ち&技術オタクっぽくていいじゃん。
(但し、プラズマ&液晶テレビを除く、これらに関しては安売り目玉商品のイメージ定着だもん)
346It's@名無しさん:04/05/05 08:25
>>345
いつの時代の人間だよ。
ソニー製品に技術のイメージなんてとうの昔に消えているが。
347It's@名無しさん:04/05/05 08:29
>>345
なぜDVDレコを除かない?
348It's@名無しさん:04/05/05 08:48
1年後の予想、





「PSPの失敗はなぜ起きたんだ」





PSXはコケたけど、PSPで取り返せば大丈夫、
な〜んて言ってるヲタや社員が痛過ぎる。
349It's@名無しさん:04/05/05 09:11
俺がサラリーマン生活を通して学んだことの一つは
まともな人間から会社を辞めていくということだ。
ソニーは相当人を減らしたようだから復活するとしても
相当時間がかかるだろう。今のソニーは技術者の良心を
失ってしまっている。
350It's@名無しさん:04/05/05 09:17
degradation spiral
351It's@名無しさん:04/05/05 11:33
>>336
モルモット言われて開き直った辺りから
客をモルモットにしてきたんだよな。流石にもうダメポ。
352It's@名無しさん:04/05/05 12:14
>>348
PSXで負けたからっ・・・PSPで取り戻す・・・?
バカがっ・・・!それこそ泥沼っ・・・!
353It's@名無しさん:04/05/05 12:26
>>334
なんだか泣けてきた
354It's@名無しさん:04/05/05 12:33
>>334
悲しい
355It's@名無しさん:04/05/05 12:34
>>352
でも実際かなり多くない?
「PSPとPS3で・・・」って言ってるSONY社員。
うちに来る営業は何度かそんなこと言ってた。
356It's@名無しさん:04/05/05 12:45
すがるしかないんだよ
357It's@名無しさん:04/05/05 12:51
完全に現実逃避だよな。
358It's@名無しさん:04/05/05 12:54
>>334
何でわざわざクタの写真なんか展示するんだよ。
自己満イベントなんてやめてくれ。
359It's@名無しさん:04/05/05 12:56
人の入り具合はどんなだったんだろう?>>334
行った人いる?
360It's@名無しさん:04/05/05 12:59
トップのオナニーが始まると終わりだな
361It's@名無しさん:04/05/05 13:00
SONYにおけるトップオナは既に・・・




















QUALIA
362It's@名無しさん:04/05/05 13:11
>>355
終わりは近いね
363It's@名無しさん:04/05/05 13:18
   ∠/レ'レ'レ'レ'L.   \           [ ≧|ニ|≦_]~|^)ト、.   | 〈 /'''フ-‐〜'  〜'⌒⊂"^ヽ/ ̄ ̄ ̄  /
  /|│|u| _|_|_ 7   |\          | ,-L__」 -、u |ト:| |'''ー |"~ヾノつ へ、U  / ヽu|ヾi_____/
  |\  /    | r.、 |  \     ,.. -┬|l王l王l王l`/ .|  | | |   _||(  o    o ,ノ ||f|-―l l/
  |ニ・〉  ニ・フ .|l6| |    \  ,∧  |├‐┬─‐''′/   || |i'"l~:::l::|  し'| u | `Ju l!'|::::::::/
.  |∠ っ  u  ll,ノ |      \  |  |.|-―l、___/-―┤ .|| |:::::|:::| v ___L,__,.」_u |::|/____
   ヽlニ二二) ./ >‐、l        \ |  || ヽ. /   | |  || |::::|:::::ヽ((三≡≡三) /   _      `i
    ヽ = ./ / ,.ベ\       \   | |  Y。    | |  || |::::|:::::::::::\u、━、 /_ -イi~| | |~ヽ 
     ヽ_. く / /   ヽ \    _|\_/\_/\_/\_/\_/|___:::::::::::::/ TT l |υl_, -'_フ ヽ   |
        / /      ヽ ヽ   \                  /:::::::/\υ  , -''_~- ''~ u /  |
________________/   倒 産 の ・ ・ ・ ・ ・  \/〜ヽゝ|| ||, -ー〜 フ ::| |⌒i |
< /l/  u |ハ、     ヽ      〉                       /  |)_ o/u ≡丶o_ ノ  ::::| .|⌒| |
 レ =、\  _メヽ!ヽ!、   |    く    予 感 っ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  >   |( /,'    U   ( ) υ::| lD 
  |ヽ 。>_  /。 ノ | ,へ |      \                  \__|/,' υ  υ し'   ::::|.|_,ノ |
  | u/   ~U~ ┌ ||ビ|| |    /<     ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ! !  /_/ __, -ヽ    O  ┌::::||.
   |/__,ヽ__u |!_ン |\. /  ノ                     \\ ̄| i┬┬┬┬┬┬、 ::::∧  |
    |『┴┴┴┴')) |\ l/     ̄|,/ヽ/\/\/\/\/\厂   \|l二二二二二二/::::/:::;ヽ |
   ヾ========'/ /                              \┴┴┴┴┴'::::/::::  Y
364It's@名無しさん:04/05/05 14:15

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0528/sony.htm

いま見ると非常に痛々しい・・・。
365It's@名無しさん:04/05/05 14:54
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0427/sony.htm
> 「PSP」について、300万台の出荷を見込むが、
366It's@名無しさん:04/05/05 14:59

机上の空論を振りまいていますが・・・

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0427/sony.htm

















捕らぬタヌキの皮算用
367It's@名無しさん:04/05/05 15:05
あぁ・・・

ソニーは終わったんだな

って感じだね
368It's@名無しさん:04/05/05 15:06
>>364

最も注目され、かつ同社の今後の製品戦略を象徴するのが新ホームエンターテイメントプラットフォーム「PSX」
最も注目され、かつ同社の今後の製品戦略を象徴するのが新ホームエンターテイメントプラットフォーム「PSX」
最も注目され、かつ同社の今後の製品戦略を象徴するのが新ホームエンターテイメントプラットフォーム「PSX」
最も注目され、かつ同社の今後の製品戦略を象徴するのが新ホームエンターテイメントプラットフォーム「PSX」
最も注目され、かつ同社の今後の製品戦略を象徴するのが新ホームエンターテイメントプラットフォーム「PSX」
最も注目され、かつ同社の今後の製品戦略を象徴するのが新ホームエンターテイメントプラットフォーム「PSX」
最も注目され、かつ同社の今後の製品戦略を象徴するのが新ホームエンターテイメントプラットフォーム「PSX」
最も注目され、かつ同社の今後の製品戦略を象徴するのが新ホームエンターテイメントプラットフォーム「PSX」
369It's@名無しさん:04/05/05 15:07
>>365
激しくワロタ
370It's@名無しさん:04/05/05 15:09
ほんとうに誰か説教して
方向修正させてくれんか
371It's@名無しさん:04/05/05 15:10
>>364
クリエも去年アメリカでシェア激減してんだよねw
372It's@名無しさん:04/05/05 15:11
>>371
ソースどこー?
373間違ったので修正:04/05/05 15:13

机上の空論を振りまいていますが・・・

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0405/kaigai081.htm

















捕らぬタヌキの皮算用
374It's@名無しさん:04/05/05 15:16
TVが見られる携帯にみんなが飛びつかないのをどう思ってるんでしょうね?
375It's@名無しさん:04/05/05 15:25
>>374
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1110/sony.htm

っていうかこれもあまり
持ち歩いてる人いないね
376It's@名無しさん:04/05/05 15:35
「製造休止」 「不覚」でぐぐると上位はPSXで独占だよ(;´Д`)。

http://www.google.com/search?num=20&hl=ja&lr=lang_ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%90%bb%91%a2%8bx%8e%7e+%95s%8ao
377It's@名無しさん:04/05/05 15:58
>>375
録画した物の再生専用かよ
378It's@名無しさん:04/05/05 16:02
>>374
それが売れないんじゃ他のなんて無理だよな・・・
やっぱ21世紀のウォークマンは携帯
379It's@名無しさん:04/05/05 16:49
>>377
てかPSPで使うディスクメディアなんて完全に書き込みが許されませんが。
380It's@名無しさん:04/05/05 16:52

465 :It's@名無しさん :04/05/05 16:17
200万画素AF付きカメラとGPSを内蔵し、DoCoMo FOMAとau WIN 1Xで発売するのだ。
必ず売れる。
そして数ヵ月後に数千円のファームアップでOPERA搭載、
さらに後にはNP対応機を出して買い替え需要を促せ。
381It's@名無しさん:04/05/05 16:56
PSXか、玩具との融合だから最初から失敗だと思ってたよ、オレ。
SONYは本気で売るつもりだったみたいだけど・・・
382It's@名無しさん:04/05/05 16:56
ソニー、まだこんな事言ってるのか。
去年のフカシと比べて反省ってのがないなら
もうそれこそ>>363な事になりゃせんか。
383It's@名無しさん:04/05/05 17:01
PSPを企画した天然君は、PDAとか携帯電話を知らないのかなぁ?
384It's@名無しさん:04/05/05 17:08



ありもしない夢を見て大枚を叩く博打好き集団SONY。



もう資金は底をついていることに気づかないのかね?
385It's@名無しさん:04/05/05 17:24
まだ金融業の運転資金があるさ
386It's@名無しさん:04/05/05 17:36
SONYって日本の中央省庁みたいになってきたな…
郵便局や年金(ゲームと金融)で集めた資金を、
道路や大規模施設(売れない電化製品)につぎ込むと…
387It's@名無しさん:04/05/05 20:03
自分のことしか考えてない議員(経営者)もw
388It's@名無しさん:04/05/05 23:02
365<<
この会社 この数年間に何度やってんだ?
389It's@名無しさん:04/05/05 23:04
栗+黒雲+双六+PSXなら買うよ速攻で。
部署統合したんだから早く出せよ。
390It's@名無しさん:04/05/05 23:05
391It's@名無しさん:04/05/05 23:39
>>389
クリポンのキーワード録画に
コクーンの画質、レスポンス
双六の編集機能に
PSXのDVD保存仕様

完璧だ。
392It's@名無しさん:04/05/05 23:58
NDR-XR1
393It's@名無しさん:04/05/06 01:23
>>391
完璧だX
やっと他社と勝負できる○

勝てる保証はないが
394It's@名無しさん:04/05/06 01:43
>>393
欲嫁。
最悪の組み合わせだよこりゃ…



でも、マジでやりかねんけどな。
395It's@名無しさん:04/05/06 02:08
>>390
このかわいそうなソニーのおじいちゃんは、
なんでゲームボーイアドバンスSPを持ってるんですか?
396It's@名無しさん:04/05/06 05:41
5インチ以下の、しかも携帯の液晶より粗い画面でDVD鑑賞のニーズを引き込もうというのは狂っているとしか・・・。
397It's@名無しさん:04/05/06 09:00
>>396
十分に売れた後で、ハイレゾ機を出して買い替え需要を促す予定です。
398It's@名無しさん:04/05/06 13:17
スゴ録のメンバーもソニーから退社したりして
399It's@名無しさん:04/05/06 15:10
スゴ録メンバーなら松下よりマニアックな東芝に行きたそうだよね。
本来スゴ録技術者がやりたかった事をやってそうな感じ。
「+?+VR?編集できねーわ、フラグメント起こすわ、CPRM未対応だわ
そんな腐ったもん俺たちゃ作りたくねーんだよ!」とか言ってそう。
400It's@名無しさん:04/05/06 15:13
>>397
初期型でこけるから買い替えも何も・・・
401It's@名無しさん:04/05/06 18:17
>>399
スゴ録みたいな糞マシンの開発者なんか
他のメーカーで雇って貰えるわけ無いだろ
技術力の低いソニーだから、かろうじて仕事させて貰えるわけで

マジな話、EPGと大容量HDD以外でスゴ録が他のマシンに
勝ってるところなんか一つも無いんだから
402It's@名無しさん:04/05/06 18:31
PSXはソニー株主を騙すためのもの
株価対策のために急遽作ったもんが売れるわけ無いんだよ
403It's@名無しさん:04/05/06 19:24
売れなければ後で株価のみならず信用も落ちるわけだから、売れないとわかっていて作るわけはあるまい。
404It's@名無しさん:04/05/06 20:22
>>401
いやスゴ録から糞規格の+縛りから解放してやったら
今よりずっとマシになってたと思うよ
全ての元凶は互換性(しかしそれさえも-Rに負ける)しか
取り柄のない+対応を強要された事だと思う
405It's@名無しさん:04/05/06 23:37
スゴ六以前は規格どうこうじゃなく基本画質が腐ってたじゃん
ケツに火がつくまで怠けてあぐらかくようなやつらどこへ行ってもダメだよ
406It's@名無しさん:04/05/07 00:39
規格が糞でも画質が他社より優れていれば評価されていたはず
407It's@名無しさん:04/05/07 02:16
今となっては無理
408It's@名無しさん:04/05/07 02:28
PSXのMPEG2エンコーダってNECEL製だよな
その辺りがソニーのおかしさを物語ってるな

映像の根幹部品を外から買ってくるAVメーカーって何よって感じ
409It's@名無しさん:04/05/07 02:48
>>408
技術力無いんだからしょうが無いじゃん

コピーワンスのムーブ非対応もどうみても、ポリシーがあってのことじゃなくて
単に技術力が無いせいだよな・・・
他のメーカーは何年も前から対応してるのに
410It's@名無しさん:04/05/07 03:55
つーか、いかに後発の独自規格で出し抜くかしか頭になかったんだろ。
「ウサギとカメ」のカメになるつもりが、
ウサギが全力疾走をやめてくれなかったわけで。
411It's@名無しさん:04/05/07 10:37
は?
カメってコツコツ努力派の象徴でしょ。
ソニーとは真逆じゃん。
412It's@名無しさん:04/05/07 12:22
馬鹿だよねえ
何にもできない+に合わせて機能ダウンさせるなんて
そりゃ−でできるのに+ができなきゃ拙いことになるけどさ
「−で全部できるのに+の意味ねーじゃんかヴァカかよ」
「そんな糞なもん載せるなヴォケ!」
「外して安くししろやドアフォ!」
とか言われるのがおちだからね
はあ何時になったらこういう自爆テロみたいなこと止めるんだろ
413It's@名無しさん:04/05/07 13:37
>>374
NECのTVの見られる携帯
結構(・∀・)イイネ!!
悪くないよ
414It's@名無しさん:04/05/07 21:05
>>411
たとえるなら
「自堕落な生活がたたって歩くこともままならなくなったけど自分ではまだまだいけると思ってる肥満ウサギ」?
415It's@名無しさん:04/05/07 22:56
そういえば引きこもりデブが自分の部屋からも出られなくなったってニュースあったな
416It's@名無しさん:04/05/07 22:57
>>415
アメリカでは日常茶飯事だよ
417It's@名無しさん:04/05/07 23:26
四六時中でっかいアイス抱えて離さないんだろうなー
418It's@名無しさん:04/05/08 00:04
>>364
なにこれ?
自主廃業の謝罪会見?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0528/sony_2.jpg
419It's@名無しさん:04/05/08 00:09
>>385
みんな使い込んじゃってエンロンみたいになったりして。w
420It's@名無しさん:04/05/08 07:39
オモシロいかお

さらしage
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0528/sony_8.jpg
421It's@名無しさん:04/05/08 23:44
そんで結局PSXは何台売れたの?
422WBS:04/05/08 23:55
423It's@名無しさん:04/05/09 01:25
PSX買わずにRD-X4買った漏れは勝ち組
424It's@名無しさん:04/05/09 01:37
比較する時点で負け組
425It's@名無しさん:04/05/09 02:03
ソニーの現場は糞規格の+を捨ててマルチをやりたいと思っているのです。
技術のソニーを担ってきたプライドがあらゆる点でRAMはもとより-RWよりも
技術的に大きく劣った+の採用を許さないのです。
VAIOは+採用が引き金になってシェアを激減しました。
DVDレコは+のために致命的な製品化の遅れを取りました。
メモ捨てはその名の通りもはやゴミ以外の何物でもありません。
この上HiMDなどというわけの分からない規格も出てきましたがもうたくさんです。
作りたいものが自由に作れた昔に戻りたいです。
426It's@名無しさん:04/05/09 02:28
>>425
PSPのUMDに全面移行したらいいんでない?
427It's@名無しさん :04/05/09 02:51
>>426
残念ながらUMDが一番の糞です。
428It's@名無しさん:04/05/09 02:55
>>426
UMDだけは勘弁してください
429It's@名無しさん:04/05/09 02:59
期間的に技術的にコストダウンできなかったのもあるな。
LSIの開発に大きく遅れてコストが下げられないのはソニー製品全般に言える・・らしい。
430It's@名無しさん:04/05/09 03:18
>>426ってUMDが何かわかってないんじゃ?
ってか釣り?
431It's@名無しさん:04/05/09 04:30
ソニーは、UMDで音楽や映画ソフト売ろうと考えてるみたいだけど、ほんと・・・頭おかしくない?
そんなの売れるわけないじゃん!音楽は、CD。映画は、DVDってもう決まっているんだから。
MDだって、発売当初は再生専用MDソフト出したが、全然売れなかったじゃん。
なんで、失敗がわかっているのに、あえて独自規格で出そうとするんだろう・・・?
コレクションするなら、一つのフォーマットで統一したいってほとんどの人は思うに決まっているのに。
432It's@名無しさん:04/05/09 06:03
>>423
> PSX買わずにRD-X4買った漏れは勝ち組
>>424
> 比較する時点で負け組

確かに。(w
433It's@名無しさん:04/05/09 06:25
前はンニヲタが勝ち組勝ち組と喚いていたような・・・

ってことはンニーって前からず〜っと負け組なんだね
434426:04/05/09 11:51
>>430
雪男とかネッシーとかの総称でしょ?
435It's@名無しさん:04/05/09 12:11
工エエェ(´д`)ェエエ工
436It's@名無しさん:04/05/09 12:26

PSPの失敗はなぜ起きるんだ
437It's@名無しさん:04/05/09 12:36
どう考えても、これからは携帯HDD機に決まってるだろ。
HDDレコの映像を落とせれば完璧。

携帯機だけで完結するUMDなんて時代遅れだよ。
438It's@名無しさん:04/05/09 12:49
HDD+SD灰鰤携帯
439It's@名無しさん:04/05/09 13:14
生産中止でしょ?
440It's@名無しさん:04/05/09 13:14
でもHDD衝撃に弱いからな。
441It's@名無しさん:04/05/09 13:17
UMDはどうかな?
SONYだし
442It's@名無しさん:04/05/09 13:19
PSPが失敗したらソニーは・・・

443It's@名無しさん:04/05/09 13:23
懲りもせずPS3、PS3と騒ぎ出します
444It's@名無しさん :04/05/09 13:32
携帯にHD載ったら終了かな・・・DVDからPSPのメディアにコピーできなかったら終わりだね
445It's@名無しさん:04/05/09 13:50
>>444
たとえできても書き込みできるメディアはメモステだけでしょ?
446It's@名無しさん:04/05/09 14:12
この後
PSX2 → PSX2+ → PSX2TurboR
とバージョンアップします。
447It's@名無しさん:04/05/09 15:12
PS3はお蔵ですか?
448It's@名無しさん:04/05/09 15:16
皆さんで叩きましょう
449It's@名無しさん:04/05/09 15:34
>>448
叩こうと思ってなくてもナチュラルに叩かれてるよ。
450It's@名無しさん:04/05/10 06:13
店頭では無関心
451It's@名無しさん:04/05/10 19:20
ヴァイヲも黒化したしそろそろPSX2も黒ですか?
452It's@名無しさん:04/05/11 06:22
>>451
中途半端に紫を練りこんでるがな。
SONYは、何もかも中途半端。
453It's@名無しさん:04/05/11 21:08
経営は赤だけど・・・


















と、お寒い一発かましてごめん
454It's@名無しさん:04/05/12 01:01
PSXは時計も合わせられない不良品

PSXにはジャストクロック機能があるが、時刻修正を間違う事が良くある。
まだ4ヶ月しか使ってないが、10回以上間違えている。同じジャストクロック
を使用している「安物ビデオデッキ」は正常なので、PSXが原因と断定できる。しかも、一度PSXを交換しているのに症状が改善しないため、すべてのPSXで発生する事は確実。

今までで最大1分25秒も進んでいた。当然ながら録画番組は途中で切れてしまい、全部見ることは できない。録画マシンとしては致命的。楽しみにしていた番組を返せ!

PSXは「安物ビデオデッキ」にさえ劣る不良品。PSXだけは買うな。絶対に後悔する。

(この内容に虚偽が含まれている場合、ソニーは今すぐ私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
455It's@名無しさん:04/05/13 21:58
PSXの余ったのってどっかに保管してるの?
456It's@名無しさん:04/05/13 22:01
>>453
ん?何の数字が赤だっけ?
457It's@名無しさん:04/05/14 00:12
>>455
ショップに不良在庫として...

PSX不振…ソニーDVD戦略、大誤算
生産中止の噂まで…
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_04/t2004042718.html
>「今年に入って大手量販店が3万台仕入れたが、半分以上余っているらしい」(メーカー関係者)という評判や、「生産を事実上中止した」との報道も出た。


揺らぐ家電販売の“常識” 流通とメーカー、デジタル家電巡る対立 (日経流通)
========================================
(前略)
 「今後のデジタル家電の流通を占う分水嶺になるかもしれない」とメーカー、流通業界
関係者がかたずをのんで見守っている「事件」がある。それはある大手流通業者と大手家
電メーカーの間で起きたトラブルである。
 対象は、年末に大手家電メーカーが昨年十二月に鳴り物入りで投入したデジタル家電製
品。この流通はそれを三万台仕入れた。しかし、実際に売れたのは半数にも満たない一万
二千台程度。大手流通業者は残りを引き取るか処分するための報奨金をつけるかを要求、
これに対しメーカーがいずれも拒否したために、蜜月といわれた両者の関係に大きなひび
がはいろうとしているというものだ。
 この種のトラブルは決して珍しいことではない。にもかかわらずこの事件が注目される
のは、デジタル家電でしか起こりえない問題を内在しているからだ。
(後略)
458It's@名無しさん:04/05/14 00:34
>>456
PSXってトータルで黒字なの?
生産中止するほど売れ残ってるのに?
だとしたらとんでもなく暴利製品だよね。
459It's@名無しさん:04/05/14 00:41
>>458
多くの電器店では定価販売してるから
新機種登場で値崩れして投売りされてるDIGAとかよりは
儲けてるんじゃないの?
460It's@名無しさん:04/05/14 00:44
>>459
ゲーム機マージンとAV機マージンの話知らないの?
461It's@名無しさん:04/05/14 00:44
>>459
1点
462It's@名無しさん:04/05/14 00:47
>>460
PSXはAV機器として納品らしいよ
だからマージンはAV機器扱い。
SCEじゃなくSonyブランドにした理由(ry
463It's@名無しさん:04/05/14 00:50
>>462
それを前提にしてあげてもいいけど、
それでもDIGAは半額にまでなってないし、
半分も売れなかったPSXは・・・。

てかPSXも値崩れしたよね。
464It's@名無しさん:04/05/14 00:51
>>459
販売台数の圧倒的な差は?
開発費、宣伝費は?
イメージダウンによる悪影響は?
465It's@名無しさん:04/05/14 00:52
>>460
いや、ゲーム機マージンだから
販売店の取り分が少ない以上
ソニーが儲かってるわけで
466It's@名無しさん:04/05/14 00:54
PSXは暴利仕様で決定の模様
467It's@名無しさん:04/05/14 00:56
>>465
じゃあやっぱりぼったくってるんだね
468It's@名無しさん:04/05/14 00:57
DVD+HDDレコーダー欲しい
PS2をすでにもっている層
 →PSXにまとめるにはPS2がもったいないし、専用機を買う
PS2を持って無い層
 →もとからゲームやらないから専用機を買う

という流れができています
469It's@名無しさん:04/05/14 01:00
っつーか

消費者→学習能力あり
SONY→学習能力なし

で、毎度似たような手口で詐欺ろうとするSONYにみんなが見向きしなくなっただけ
470It's@名無しさん:04/05/14 09:34
まだ失敗と決まったわけじゃ(略
471It's@名無しさん:04/05/14 09:38
適当につくったから失敗だろ
インターネットも見られないし
472It's@名無しさん:04/05/14 09:44
>>437
貰った#のSDカード携帯ビデオ持ってる。
なんというかまぁユニークな商品です。
473It's@名無しさん:04/05/14 10:24
これ・・・煮詰めてPS3で出したら結構よかったと思うんだがな
大失敗だったな
474It's@名無しさん:04/05/14 10:33
PSXは高すぎた
PSPはぜひ安く販売して欲しい
1万5千円とかで
475It's@名無しさん:04/05/14 12:37
PSPは6600円で発売するらしいよ
476It's@名無しさん:04/05/14 16:25
PSXをマンセーしてるのは、
スゴ録を含めた他のHDDレコーダを使ったことが無いヤツだけ。
477It's@名無しさん:04/05/14 20:25
■大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」■
果たして、PSXは失敗だったのか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0514/gyokai95.htm
478It's@名無しさん:04/05/14 20:47
>>477
頭おかしいのか??
今更、失敗だったのか?かよ!
まだクエスチョンマークつけんのかよ!
ワロタ
479It's@名無しさん:04/05/14 21:33
インターフェイスが
釣りとか漁とか言ってるだけでおわっとる
480It's@名無しさん:04/05/14 22:08
>>477
こうこくきじには「広告」ってつけるべきだとぼくわおもいます

っていうか部署がお取りつぶし…じゃなかったPSXのとこに統合されて
スゴ六シリーズってまだでんの?
481It's@名無しさん:04/05/14 22:28
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
1. 松下電器産業 DMR-E85H (2004/4/1)
2. ソニー RDR-HX8 (2003/11/21)
3. パイオニア DVR-510H (2003/10/1)
4. 東芝 RD-XS32 (2003/12/1)
5. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
6. 東芝 RD-XS41 (2003/10/1)
7. 松下電器産業 DMR-E75V (2004/4/21)
8. パイオニア DVR-710H (2003/11/1)
9. 東芝 D-VR1 (2003/12/1)
10.松下電器産業 DMR-E95H (2004/5/10)
482It's@名無しさん:04/05/14 22:42
PSX買わなくてよかったよ、ほんとに^^;
483It's@名無しさん:04/05/15 00:27
>>477
年間トップシェアを獲得している松下電器のDVD関連機器の
2003年度の出荷台数は170万台。ソニーがDVDレコーダー市場に
本格参入したのが12月だったことを考えれば、実質的には
後半4カ月間だけの貢献。単純にこれを年間換算に置き換える
とすれば、65万台×3倍で195万台という計算になる。
下期の方が出荷台数が鰻登りになっていることを差し引いても、
滑り出しとしては、確かな実績といえるだろう。

こんな計算てありなんですか?
484It's@名無しさん:04/05/15 00:57
>>483
ありのはずがないが。

よそでは大量出荷した初期ロット分は不良在庫と化していることが報じられているんだから。
485It's@名無しさん:04/05/15 01:54
>>480
クタラギより良い物を出してしまって彼の面子を潰してしまったから
成功したのにも関わらず部署潰され解体されたよ。
486It's@名無しさん:04/05/15 02:00
>>483
瞬間最大風速が1年続くわけないだろうに。
今は生産中止なんでしょ?(笑)
487It's@名無しさん:04/05/15 02:38
>>485
とんでもねー上司だな。
企業より自分の地位が大事か。
まあいつか自分にツケが返されるだろう。
488It's@名無しさん:04/05/15 02:42
>>487
クタタンの上司って・・・
489It's@名無しさん:04/05/15 02:45
100万台予定で15万台だったものにどうしろと?
490It's@名無しさん:04/05/15 02:56
ていうかソニー灰鰤ってスゴロクと合わせても、
やっとパイオニアとの3位争いなんだし・・・。
491It's@名無しさん:04/05/15 03:05
>>477







> 店頭展示でも、いまや隅に追いやられつつあるPSX







492It's@名無しさん:04/05/15 06:51
>>485
ひでぇ
493It's@名無しさん:04/05/15 09:01
スゴ録がなけりゃもっと売れてたのは確かだね。
欲しがってたのは結局ソニー信者だけだったけどPS2持ってるやつはスゴ録買うよ。
494It's@名無しさん:04/05/15 09:11
PS2持ってる人
 →ゲーム機能PS2あるから(゚听)イラネ→専用機
PS2持ってない人
 →ゲームやらないから(゚听)イラネ→専用機
495It's@名無しさん:04/05/15 09:17
PSXより
DoVAIOの方が良いと思う
496It's@名無しさん:04/05/15 09:26
う安いモデルだと+5万なのに、PCの機能も付いてくるしね
497It's@名無しさん:04/05/15 10:10
スゴ録ってそんなにいいのか?
498It's@名無しさん:04/05/15 10:16
>>497
良いか悪いか
しらんが
安さで売れてますよ
499It's@名無しさん:04/05/15 10:39
ブランドのソニーが安さでしか売れてない所に病巣の根深さが見えるな
500It's@名無しさん:04/05/15 10:58
500!
501It's@名無しさん:04/05/15 11:01
スゴ録かDIGAどっちにスッペかな
502It's@名無しさん:04/05/15 11:03
たしかにスゴ録は安い
503It's@名無しさん:04/05/15 11:05
内容ならDIGAでしょ
504It's@名無しさん:04/05/15 11:26
録画するだけならスゴ録で十分。編集する奴なんざごく一部だろ。
安くて使いやすけりゃなんでもいい
505It's@名無しさん:04/05/15 11:44
>>501
録りっぱなしで保存しないなら双六でもいいけど
気に入ったやつだけでも保存したかったら断然サップかと。
マニアックに編集、保存したいなら芝の1択。(PC除く)
506It's@名無しさん:04/05/15 11:59
録画するだけならそれこそPSXで十分かと
だーれもそう考えないから売れなかったわけで
まあいくら何でもPSXと比べると双六が可哀想すぎるけどな
507It's@名無しさん:04/05/15 13:33
一度地に落ちた製品はなかなか買う人はいない
ソニーが元凶の安売り競争でデジタル家電業界が大迷惑
ホントどうしようもない会社になってしまったね
508It's@名無しさん:04/05/15 14:15
一番の問題は安売り競争になっても一方では利益を出し
もう一方は利益が出ないという状況だと思うぞ
これじゃまさに自爆テロだよ
自分だけこけてどうするんだろう?
509It's@名無しさん:04/05/15 14:28
利益出ない安売りってまさにダンピングそのものじゃないか
510It's@名無しさん:04/05/15 15:41
>>507
消費者として嬉しいが、何か?
業界の方?東芝?
511It's@名無しさん:04/05/15 15:44
利益出せなければそのうちサムソンとかに攻勢掛けられてそのうち日本メーカーが全滅するかも知れないけど
それでもよかですかい
それとも常識持ち合わせて無いのかね
512It's@名無しさん:04/05/15 15:44
>>510
機能が悪かろう・安かろうは少し困るが
513It's@名無しさん:04/05/15 16:08
>>511
いいよ
514It's@名無しさん:04/05/15 17:31
> 店頭展示でも、いまや隅に追いやられつつあるPSX
> 店頭展示でも、いまや隅に追いやられつつあるPSX
> 店頭展示でも、いまや隅に追いやられつつあるPSX
> 店頭展示でも、いまや隅に追いやられつつあるPSX
> 店頭展示でも、いまや隅に追いやられつつあるPSX
> 店頭展示でも、いまや隅に追いやられつつあるPSX
> 店頭展示でも、いまや隅に追いやられつつあるPSX
> 店頭展示でも、いまや隅に追いやられつつあるPSX
> 店頭展示でも、いまや隅に追いやられつつあるPSX
> 店頭展示でも、いまや隅に追いやられつつあるPSX
> 店頭展示でも、いまや隅に追いやられつつあるPSX
> 店頭展示でも、いまや隅に追いやられつつあるPSX
515It's@名無しさん:04/05/15 17:33
隅もなにもPSX専用台だ
516It's@名無しさん:04/05/15 17:35
>>515
専用台丸ごと隅
517It's@名無しさん:04/05/15 17:37
近くの電気屋は特に場所変ってないよ
放置
518It's@名無しさん:04/05/15 17:38
>>517
量販店は隅か下の目立たないとこへ移動
519It's@名無しさん:04/05/15 17:50
15万台の怨念ですか?
520It's@名無しさん:04/05/15 17:51
>>518
んにゃ、変ってないぞ
521It's@名無しさん:04/05/15 18:09
18000円にすれば在庫処分できるぞ
522It's@名無しさん:04/05/15 18:13
53 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:04/05/11 21:05 ID:M/JIPBrq
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20040429k0000m020088000c.html
> ソニーの湯原隆男CFO(最高財務責任者)は27日の決算発表で
>「DVD市場は拡大を続け、期待できる分野」と述べたが、
>昨年末に戦略商品として発売したゲーム機能付きのDVDレコーダー
>「PSX」の販売台数は「お答えしておりません」。



>「PSX」の販売台数は「お答えしておりません」。
>「PSX」の販売台数は「お答えしておりません」。
>「PSX」の販売台数は「お答えしておりません」。
>「PSX」の販売台数は「お答えしておりません」。
>「PSX」の販売台数は「お答えしておりません」。
>「PSX」の販売台数は「お答えしておりません」。
>「PSX」の販売台数は「お答えしておりません」。
>「PSX」の販売台数は「お答えしておりません」。
523It's@名無しさん:04/05/15 18:14
>>521
そりゃ在庫処分できるだろうけど、
あの1万台以上不良在庫が余っているという販売店なんて、何億円の赤字だ?
524It's@名無しさん:04/05/15 18:20
SONYって店頭在庫になって実際に売れてないぶんも販売台数に加算してそうなんだけど・・・
525It's@名無しさん:04/05/15 18:28
>>524
加算してそうも何も、
ソニーの発表に限っては「出荷台数」でアナウンスしているんだから
売れてない分も当然加算されてる。
526It's@名無しさん:04/05/15 18:34
んで部品は15万台分だったと
しかも1月半ばで「もういらね」と言われたと
527It's@名無しさん:04/05/15 18:36
>>525
なるほど。
で、結局、在庫の引き取りについてはどんな結論が?
ソニーが売り逃げ?
528It's@名無しさん:04/05/15 18:43
>>527
ソニーの売り逃げっぽい。

揺らぐ家電販売の“常識” 流通とメーカー、デジタル家電巡る対立 (日経流通04/02/17)
========================================
...
 「今後のデジタル家電の流通を占う分水嶺になるかもしれない」とメーカー、流通業界
関係者がかたずをのんで見守っている「事件」がある。それはある大手流通業者と大手家
電メーカーの間で起きたトラブルである。
 対象は、年末に大手家電メーカーが昨年十二月に鳴り物入りで投入したデジタル家電製
品。この流通はそれを三万台仕入れた。しかし、実際に売れたのは半数にも満たない一万
二千台程度。大手流通業者は残りを引き取るか処分するための報奨金をつけるかを要求、
これに対しメーカーがいずれも拒否したために、蜜月といわれた両者の関係に大きなひび
がはいろうとしているというものだ。
...
529It's@名無しさん:04/05/15 18:45
ふ〜ん、ソニーってそんな悪徳やっても赤字なんて、マジでもう脂肪だね。
530It's@名無しさん:04/05/15 19:32
PSPの失敗をなぜゴリ押しするんだ!?
531It's@名無しさん:04/05/15 19:44
おれはちょっと違うな

採算が取れなくなった時点で
すぐに生産中止するところに
ソニー営業部のセンスを感じる

商売は切り替えが大切だよ
532It's@名無しさん:04/05/15 19:57
>>531
製品企画段階で、採算が取れ (ry
533It's@名無しさん:04/05/15 20:15
PSXは操作性を売りにしてたのに
反応速度がテレビのリモコンの半分以下だから
534It's@名無しさん:04/05/15 20:20
家電にせずにPS2の新機能追加バージョンとして売り出せば良かったのに。
PS2にDVDプレイヤーが付いていたように、DVD/HDDレコつけました
みたいな。

それなら機能が貧弱でも「まぁ、ゲーム機だから」で許してもらえる。
赤字が出ても「ソフトでカバーするから、ハードが赤字でもOK」と強がることができる。
DVD/HDDレコのシェアを取れなくても「ゲーム機だから」で言い逃れられる。

ほら、いいことばっかじゃんw
535It's@名無しさん:04/05/15 20:27
GRTもいらなかったかも
もっと安物のチューナーで良かった
536It's@名無しさん:04/05/15 20:29
最初からゲーム機として出すべきだったんだろうけど、
電源入れてすぐに遊べない不便なゲーム機に
5万以上出す奴なんて殆どいないだろうなあ。
537It's@名無しさん:04/05/15 22:16
>>535
GR機能を別にして考えれば
チューナーそれ自体はそんなに高性能ではないと思う
538It's@名無しさん:04/05/15 22:19
>>537
そういう言い方ができるなら、ゲーム機能を別にして考えれば
PS2はそんなに高性能なゲーム機ではない、とかいろいろ・・・w
539It's@名無しさん:04/05/15 22:29
音楽も写真表示もいらなかった
540It's@名無しさん:04/05/15 22:29
元祖PS=「ゲームを革命するための機械」
PS2=「ソニーの各種妄想の布石」
PSX=「株価対策で作った機械」
PSP=「(任天堂に)対抗するためだけに作った機械」
PS3=「妄想の真打ち」

PS2以降完全に「ゲームよりも何よりも売るための製品」になったようだな。
541It's@名無しさん:04/05/15 22:34
>>540
その中でもPSXが最悪か
542It's@名無しさん:04/05/15 22:39
>>538
判ってなさそうね。
PSXのチューナーは色にじみとか酷いのよ
543It's@名無しさん:04/05/15 22:48
チュナー間違い
画像のチップ
544It's@名無しさん:04/05/15 23:19
>>543
DACのこと?
545It's@名無しさん:04/05/15 23:21
PSXを使うと、通常のチャンネルが砂嵐になるのは迷惑杉
546It's@名無しさん:04/05/16 00:20
>>544
TBCやらDNRやら
よく知らないけど
547It's@名無しさん:04/05/16 01:08
今のSONY製品に、画質や音質を含め品質を期待しても無駄
548It's@名無しさん:04/05/16 01:11
店頭で見たけど映像が結構綺麗だったぞ
ていうか、画像汚くして、安くしてゲーム機として売れって話し
549It's@名無しさん:04/05/16 01:15
ていうか、売るなって話
550It's@名無しさん:04/05/16 01:21
DVDレコーダとしては失敗作だけど、ゲーム機としては売ってもいいと思う
ゲームコントローラを標準で付けて
コネクタを前面に付けて
起動に何十秒も掛からないようにして
メニューからいちいち「ゲーム」を選ぶ無駄な手間を省いて
価格上限は39,800円でなら
551It's@名無しさん:04/05/16 01:23
>>548
普通の放送がS端子かなんか通すようになるんでしょ?嫌だよ
552It's@名無しさん:04/05/16 01:31
10年落ちの21型ブラウン管TVで使う分には、十分な画質です。
ゴーストリダクションの採用も正解。

とりあえず映画を一杯取りためておいて、暇なときに観ては消す
使いかたをしていますが、十分使えてます。
553It's@名無しさん:04/05/16 01:32
PSXがゲーム機だったら
59800円位かも?
554It's@名無しさん:04/05/16 01:39
なんで画質を劣化させてまで使わなあかん
555It's@名無しさん:04/05/16 01:47
コンポジット接続で画質について語ろうってのもすごいな
556It's@名無しさん:04/05/16 03:40
>531
いや12月中に気付けよ、と。 

採算さんなんか最初から取れてないんだから
1月生産分も止めるなり台数絞るとかしとけば良かったのにな(w
557It's@名無しさん:04/05/16 04:16
>>556
いや、開発前の1年前のこの散々な評価の時点でクタも気づけよと。

http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=250736&FORM=biztechnews
「既にある機能を1台にまとめただけ。何も目新しさがない」

派手な演出によって、一瞬、新鮮な驚きを感じるが、よく吟味してみると内容は平凡――。
PSXは、今のソニーを象徴しているのかもしれない。

もうユーザも以前より騙されにくくなってきているんだから。
558It's@名無しさん:04/05/16 04:24
>>528


単純にヒドイ話やね。
559It's@名無しさん:04/05/16 05:04
PS2持ってるのにこれ買った奴はバカ過ぎる
560It's@名無しさん:04/05/16 05:43
> 派手な演出によって、一瞬、新鮮な驚きを感じるが、よく吟味してみると内容は平凡――。
今のソニー製品全てに言えることだな
あとは斬新だけど使い物にならない物
この両極端しか無い
561It's@名無しさん:04/05/16 07:50
PSPを見てるとPSXの失敗でも学習できなかったのね、SONYって。
562It's@名無しさん:04/05/16 09:54
「PSXをカウントしなくても、スゴ録だけで“彼ら”のシェアを超えている」
「勝敗は既に決しつつある」
「敵に塩を送るつもりはない」
「がむしゃらになれば、なんとかなる」
「店頭展示でも、いまや隅に追いやられつつあるPSX」
「生産中止でしょ?」
「面倒な殻がない」
563It's@名無しさん:04/05/16 10:21
獅子身中の虫とは久夛良木の事
564It's@名無しさん:04/05/16 10:30
>>562
詭弁の十五条か?
565It's@名無しさん:04/05/16 11:01
「がむしゃら」ではなく「しゃかりき」じゃなかったかな。
566It's@名無しさん:04/05/16 11:18
一番ソニーらしい野心的かつ高品質なレコーダーはクリポン。
ソニーらしく無謀だがある種のマニアにははまるのがコクーン。
ソニーブランドで金儲けする商魂たくみな双六。
いまだにインターネット幻想やらゲーム幻想やら
映像産業コンプレックスやら、ソニーの誇大妄想の部分がPSX。

で、PSXをとるんだから、ソニーは夢がある企業ですよ。
567It's@名無しさん:04/05/16 11:20
ソニーは夢がある企業ですよ。 ×
ソニーは夢で終わる企業ですよ。 ◎
568It's@名無しさん:04/05/16 15:28
ぶっちゃけPSXは株価対策で、PSPは任天堂に対抗するためだけで作ったどっちも急ごしらえのウケ狙いマシンだろ?
569It's@名無しさん:04/05/16 16:16
>712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/15 16:44 ID:TznF1MF1

>「久多良木 健氏は,同社の携帯型ゲーム機「PSP」の発表会場で記者の質問に答え
>「プレイステーションが私の長男だとすれば,プレイステーション2が次男。
>そしてPSPは私の娘みたいなものだ。可愛くて可愛くて,しかたがない」と,PSPへの
>思いを語った。」そうですよ。
>デキの悪い三男PSXはいなかったことにされてるようです。カワイソウに。


スゲエェ、、カワイソウだ。認知すらしてくれないなんて、、。
570It's@名無しさん:04/05/16 16:24
もしかしてPSXってクタが作ったのじゃないとか
571久多良木:04/05/16 16:25
むしゃくしゃして作った。
PSと冠をつけられれば何でも良かった
まさか、信者すら見向きもしないとは思わなかった。
いまは存在を否定している。
572It's@名無しさん:04/05/16 16:25
>>569
一応家電扱いだからじゃないかなー 

PS2の機能はおまけみたいな物だし。
あ、録画もおまけみたいなものか。
573It's@名無しさん:04/05/16 16:27
ラムネか飴つけてうればいいよ、食玩としてさ。
574It's@名無しさん:04/05/16 16:31
      ??????
    ???????????
   ??????????????
  ???? ? ? ??????
   ?? ?   ?  ?????
    ? ?   ?  ?????
    ?   ?   ? ????
     ??   ???????? ???
    ???????????????   ?
     ????????????   ??
    ??????????????   ?
   ??????????????????
  ??????????????????
 ??? ????????????????
???? ???????????? ????
 ?? ????????????   ???
      ?????????
       ?   ? ?
575It's@名無しさん:04/05/16 16:32
父ちゃん(クタ)があの晩、酒さえ飲んで帰って来なかったら・・
576It's@名無しさん:04/05/16 16:33
>>569
しかし娘は不良少年(GBA)に強姦されてしまうことに・・・
577It's@名無しさん:04/05/16 16:37
>>569
PSXは非嫡出子
578It's@名無しさん:04/05/16 16:39
まあ、マジレスすれば
PS・PS2・PSPはSCEから、
PSXはSONYからの発売だからじゃないかな。
579It's@名無しさん:04/05/16 16:42
SONYは消費者の心を掴めていないのが問題
最近SONYがダメになったのは
ビデオカメラもそうです。
ビデオカメラに画素数の高いデジカメ機能をつけるなど
全く邪道です。
ビデオカメラはビデオカメラであり
デジカメではありません。
SONYのビデオカメラは
昔より、極端に使いにくくなりました。
もの作りが独創的でなく
独善的になっているのです。
当方、次は、NECのパソコンやパナソニックのビデオカメラを買います。
580It's@名無しさん:04/05/16 16:42
値段が高すぎた
581It's@名無しさん:04/05/16 16:44
消費者をバカにし過ぎたんでしょ
582It's@名無しさん:04/05/16 16:46
>>579
画素数の高いデジカメ機能
嘘でも(・∀・)イイネ!!
583It's@名無しさん:04/05/16 16:46
>>575
その晩、何があったんだw
584It's@名無しさん:04/05/16 16:53
>>578
PSX出したとこもクタタンがトップの部署じゃなかったけ?ブロードバンドなんちゃら
585It's@名無しさん:04/05/16 17:00
 PSXはくた〜がSONY本体の主導権を握るための駒だった。
PSXがSONYの窮地を救って「どうよ、おれじゃなきゃSONYを引っ張っていけないだろう?」
とすごみをきかせてSONY社長に就任するバラ色の未来を想い描いてた。

 実際は先見の明のなさ、手駒の貧弱さを露呈してしまったわけだが。
くた〜は今、むちゃくちゃナーバスになっていらいらしてる。
PSPやPS3がこけるんじゃないかと、戦々恐々。
586It's@名無しさん:04/05/16 17:00
なにかあやしいなPSXは
587It's@名無しさん:04/05/16 18:27
PS3は下手すると海外じゃ失敗する可能性あるかもな
588It's@名無しさん:04/05/16 18:50
>>585
どう考えてもコケるでしょ
589It's@名無しさん:04/05/16 19:13
PS Oneがないことも考えれば
進化のないPSXが含まれないことも
別にどーこーいう問題でもないとも言えるんだが・・・。
590It's@名無しさん:04/05/16 19:28
俺の場合、PS2とHD搭載DVDレコーダーが欲しかった。
ある日GEOでPSXの中古を59,800円で発見、つい衝動買い、、でも後悔してません
だってちょいと不便でもPS2できるしHD録画できます。
でも、ほんとに中途半端な製品(;;)ですね。
591It's@名無しさん:04/05/16 19:51
中途半端というか
途中で開発投げ出したっぽい
592It's@名無しさん:04/05/16 20:54
投げ出したというか時間切れ。
ソフトは後からネットワーク越しにバージョンアップすると言う手でしのいだが
(普通の家電品としてはやっちゃいけない禁じ手だけど)
ハードばっかりは後からコストかけずにアップグレードなどできない。
でもクリスマスまでには出荷しないと会社の業績がやばい(結局何の助けにもならなかったけど)。
というわけで、ハードの機能をどんどん削っていった。

結果、「SONYの誤算」「PSX生産中止のナゼ」など新聞や雑誌に大見出しで
バカにされることに。
ブランドにあぐらをかいて、バカな客には手を抜いた商品でもうまくメディア
を利用して宣伝すれば売れるだろうと踏んだのだろうが、
だめな商品はやはり売れないもので、客にもバカはいるが、100万人はいなかったらしい。
593It's@名無しさん:04/05/17 05:14
もう惨敗もバレたし、このあとはバージョンアップも無くひたすら放置かな。
594It's@名無しさん:04/05/17 18:54
松下はV字回復だが、ソニーはΛ字転落だったね。
595It's@名無しさん:04/05/17 19:01
コピーワンス問題が遠因
596It's@名無しさん:04/05/17 21:45
二頭追うものは
597It's@名無しさん:04/05/17 21:59
二兎
598It's@名無しさん:04/05/17 22:01
>>596
二兎
599It's@名無しさん:04/05/17 22:01
>594
いや、その表現はおかしい。
言うなら、
松下はV字回復だが、ソニーはΛ字回復だったね。
あるいは、
松下はV字回復だが、ソニーはV字転落だったね。
と言うべきだね。
揚げ足取りですまんけど。
600It's@名無しさん:04/05/17 23:30
普通にΛ字脱落って言えばいいのに
601It's@名無しさん:04/05/17 23:54
>>598 プッ
602It's@名無しさん:04/05/18 21:58
結局、ゲーム機とのニコイチという発想自体が失敗。
普通ならば別々に買いたがるだろう。
603It's@名無しさん:04/05/18 22:32
2つ一緒にするメリットが皆無だからな。
よく比較されるテレビデオなんかも配線が不要というメリットがあるわけだし。
604It's@名無しさん:04/05/18 22:36
メリットあるけど
ソニーがその機能を付けてない
605It's@名無しさん:04/05/19 00:00
>>603
GUIが高速になるというメリットがある。
しかし、その他の仕様がアレなので、
値段との兼ね合いもあり、

「だからどうした」

という印象が強い。
606It's@名無しさん:04/05/19 00:18
E3でも制作サイドから「PSPは何をするハードなのか明確じゃない」
という声が多かったらしいからな
607It's@名無しさん:04/05/19 01:16
ニコイチで役立つ物としては、テレビデオのHDDレコ版があったら
受けそうだよね。
名前は「テレコ」。俺が商標登録すっかんな。盗むなよ!
608It's@名無しさん:04/05/19 01:17
HDDの寿命があるから微妙
609It's@名無しさん:04/05/19 01:45
>>607
そんなもん3年前からある。売れてないからお前が知らんだけ。
610It's@名無しさん:04/05/19 03:11
>>605
GUIが早いのは他のレコーダーに比べて速いCPUを使った
ことによるものでニコイチのメリットじゃないやん。
611It's@名無しさん:04/05/19 09:44
機能があってこそ、それをうまく使いこなせるユーザーインターフェースが
意味を持ってくる。
必要な機能を備えていないなら、話はそれ以前の問題だ。
612It's@名無しさん:04/05/19 19:38
ハイブリレコ自体ニコイチと言えばニコイチわなけで
そうなると、PSXはサンコイチか・・・
613It's@名無しさん:04/05/19 21:36
http://gameinfo.yahoo.co.jp/info/headlines/zdn_lp/20040519/cpt/20390000_zdn_lp004.html
おい、これからのソニーのハイブリはクタタンがトップだとよ。

結果出せなかったくせに・・・負け犬のくせに・・・
なんで結果出したスゴ録部隊が・・・
614It's@名無しさん:04/05/19 21:57
スゴ録も終わるなこりゃ。
615It's@名無しさん:04/05/19 22:51
クタがトップなんて…
アンチソニの俺でも、以下社員のみなさんに
同情を禁じ得ないなぁ(泣
616It's@名無しさん:04/05/19 22:54
ならば東芝が吸収してしまえ>スゴ録開発陣
617It's@名無しさん:04/05/19 22:55

名前が悪かったんだと思う。最後にXがつくのって大体駄目じゃん。幸薄いっつーか。

MSXとかさ。
618It's@名無しさん:04/05/19 22:59
ソフトが同じってことはどれ買っても同じデザインが違うだけ
すでにデジカメにその兆候が出てきてるな

尖った商品がでる確率はゼロになったわけだ。
619It's@名無しさん:04/05/19 23:02
久夛良木副社長、PSXの世評に「何言ってんだ」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/19/news079.html
620It's@名無しさん:04/05/19 23:07
>>619
オナニー家族だな
621It's@名無しさん:04/05/19 23:09
>>619
>先日のE3で公開したばかりのPSPについては「想定している利用シーンは家の中。歩きながらゲームをする人はいない」と言い切った。

じゃあPS2でゲームすればいいじゃん…
映画もDVDで観ればいいじゃん・・・
音楽も・・・
622It's@名無しさん:04/05/19 23:11
>>619
小型化より編集機能をなんとかしろよと・・・
番組名全部出せと・・・・
623It's@名無しさん:04/05/19 23:13
>>619
お前こそ何言ってんだ
624It's@名無しさん:04/05/19 23:14
追記できないし
DVDレコーダ部分にコクーンやスゴ録のエンジンを使ったら良かったのでは…。
と小一時間(ry
626It's@名無しさん:04/05/20 00:00
>>625
いくらなんでも無理だろ
プログラム言語が違うと思う
627It's@名無しさん:04/05/20 01:54
>名前が悪かったんだと思う。最後にXがつくのって大体駄目じゃん。幸薄いっつーか。
>MSXとかさ。

X-BOXとかさ。
628It's@名無しさん:04/05/20 02:12
そしてPSX
629It's@名無しさん:04/05/20 02:19
何いってんですか!
人々のヒットビットですよ
630It's@名無しさん:04/05/20 02:19
>>629
聖子のパソコン
631It's@名無しさん:04/05/20 02:25
「PSXをカウントしなくても、スゴ録だけで“彼ら”のシェアを超えている」
「勝敗は既に決しつつある」
「敵に塩を送るつもりはない」
「しゃかりきになれば、なんとかなる」
「店頭展示でも、いまや隅に追いやられつつあるPSX」
「生産中止でしょ?」
「面倒な殻がない」
「切替スイッチは魔法の小箱」
「MSしか使えないと思われるのが嫌だったんです」
「何言ってるんだ!家族は結局PSXを使っている」
632It's@名無しさん:04/05/20 02:31
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0519/sony.htm

普段は、あまりPC事業には言及しない久多良木副社長も、
将来のITとAVの融合に関して、「PCは非常に便利なツールであり、
それを実現するツールも数多く用意されている。だが、それらのツールは
まだ専門家にしか使えないという問題がある。一方で、デジタル家電は
コンテンツを簡単な操作で、利用者に感動を与えることができるという強み
がある。双方のいいところを集めて、瞬間的な操作で、感動を得ることが
できるITとAVの融合を目指したい」とした。


PCは難しくて駄目っていってなかったっけ?
633It's@名無しさん:04/05/20 02:33
>>632
だから新VAIOはあの体たらくなんでしょ
634It's@名無しさん:04/05/20 02:46
早くPS VAIO出して下さいよ
635It's@名無しさん:04/05/20 04:54
諸悪の根源は出井と久夛良木にあると確信した2004年5月19日。
636It's@名無しさん:04/05/20 06:16
自分の失敗を認めない奴は経営者には向かない
637It's@名無しさん:04/05/20 09:21
>>607
「テレコ」
すげー!なんて新しい響きだ!
638It's@名無しさん:04/05/20 09:24
さにょ
639It's@名無しさん:04/05/20 09:24
おしゃれな?
640It's@名無しさん:04/05/20 09:27
>>619
>「うちにも他のレコーダーがあるが、家族は結局PSXを使っている」
DIGA買ったら、家庭崩壊か?
それに、PS2としては使ってないようだな。
641It's@名無しさん:04/05/20 10:01
アフォなオサーンが家にいると、家族も神経が磨り減ってタイヘンだろうな
可哀想に・・・
642It's@名無しさん:04/05/20 11:17
>>613
双六も利益出す価格設定だったらDIGAやRDにボコられて売れない。
同じようなので一万は安ーい、で売れているとのこと。
実際漏れの友人で漏れのXS41見てショック受けまくってたのがいたな。
643 :04/05/20 12:25
高すぎるんだろ。

俺は最近(1ヶ月前に)PS2買ったよ。
ソフトもろもろで今で10万くらいだけど、
本体だけで10万なら買わねーよ。
ゲームとかあんまりしねーし。
パチンコで30万勝ったから買っただけ。

ゲーム世代の子供はDVD見たりしねーし、
録画も普通のVHS使うしPS2で十分じゃん。
逆にHDレコーダー使う人はゲームなんか
あんまりゲームしねーし必要ねーじゃん。

だいたい役割と考えて大人(HDレコーダー&DVD)と子供(PS2)兼用って事だろ。
常識から考えてTVも2台(子供部屋用とリビング用)あって、
別の場所で使う機能を兼ねた物が売れる方がおかしい。
644It's@名無しさん:04/05/20 15:38
>>607
「テレコ」って当のソニーがとっくの昔に携帯カセットレコーダーの愛称名で使っているんだが。
645It's@名無しさん:04/05/20 15:49
>>644
さにょだよ
646It's@名無しさん:04/05/20 16:22
>>644
空気読め
647It's@名無しさん:04/05/20 16:59
>>645
だっけ?勘違いスマソ。
648It's@名無しさん:04/05/20 17:21
♪さにょぉ〜おしゃれなてれぇ〜こぉ〜♪
649It's@名無しさん:04/05/20 17:31
それ以前からテープレコダーのことをテレコっていわれてたけどな
650It's@名無しさん:04/05/20 17:32
そもそもPSXって何だ?
おまいら当たり前のように話してるけどさ…
651It's@名無しさん:04/05/20 17:54
でんすけは?
652It's@名無しさん:04/05/20 17:55
レコーディングウォークマン
653It's@名無しさん:04/05/20 17:59
テレコって前後が入れ替わっちゃうことじゃないの?
654It's@名無しさん:04/05/20 18:05
http://panasonic.jp/taperec/
> ヘッドホンステレオ/テレコ
655It's@名無しさん:04/05/20 18:06
656It's@名無しさん:04/05/20 18:13
PSPも同じ運命でしょうかねぇ
657It's@名無しさん:04/05/20 22:55
もうゲームはいらんし、携帯機器もいらん
MDウォークマンと携帯を持ち歩けば、PSPが邪魔になるよ
658It's@名無しさん:04/05/21 01:45
>>653
>前後が入れ替わっちゃうことじゃないの?

テレコで検索すればテープレコーダーが語源だと分かる。
659It's@名無しさん:04/05/21 01:48
>>658
それはウソ
全く関係なし
660It's@名無しさん:04/05/21 01:49

【家電】PSX死亡 死因は発売直前の機能大幅削減と「スゴ録」
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1083072992/l50

PSX不振…ソニーDVD戦略、大誤算 直後にスゴ録出すかフツー?


という話。
661It's@名無しさん:04/05/21 02:26
国語辞書との一致 (2件中1〜2件)

てれこ
1 物事を互い違いにすること。また、食い違いになること。あべこべ。
2 歌舞伎脚本で、二つの異なる筋を一つの脚本にまとめ、一幕おきに交互に展開していくこと。

テレコ
「テープレコーダー」の略。
662It's@名無しさん:04/05/21 03:14
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  
|   /         |  外で歩きながらゲームをする人はいない!
|  /   ` | | ´   | PSPは家の中で遊ぶクタ!
| /  <・)   <・) |
(6       つ.   |
|     ___     |
|     /__/   |\
|       ___//\
 ー― 、 ,―一
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/19/news079.html
「想定している利用シーンは家の中。歩きながらゲームをする人はいない」と言い切った。

http://image.com.com/gamespot/images/2004/news/05/11/psp/psp_screen007.jpg
663It's@名無しさん:04/05/21 10:27
アカン・・・クタタン完全に意固地になってるな
ゴリ押しじゃなくて周りを見てくれ、援軍は居ないぞ
664It's@名無しさん:04/05/21 18:29
責任転嫁
暴走
逆ギレ
665It's@名無しさん:04/05/21 20:55
>クタタン完全に意固地になってるな

ホントだね。CELLも絶対遅れるよ。
666It's@名無しさん:04/05/21 21:22
CELLが出る前に・・・・・・
667It's@名無しさん:04/05/21 21:38
>ゴリ押しじゃなくて周りを見てくれ、援軍は居ないぞ

ワロタ
668It's@名無しさん:04/05/22 00:34
あんな値段高い商品誰が買うんだ!!
もっと消費者側の気持ち考えろ
煽りか!!ええっ?腹立つわ〜
669It's@名無しさん:04/05/22 01:07
ヘボヘボの機能でも名前にPS付ければアホが買うと思ったんだろ
670It's@名無しさん:04/05/22 01:08
他のDVDレコーダと比べたら格安ではあるが。


安かろう悪かろうな商品になってしまったガナー。
671It's@名無しさん:04/05/22 01:24
× 安かろう悪かろう
○ 高かろう悪かろう
672It's@名無しさん:04/05/22 03:16
           _,. -──=ニヽ、
         /レ'´       `ヽ、
        //● / , ,、 ヽ ヽヽ ト、
      /7O j_ノ_/ハHl、_j l lN
       〈7イ ´|/l/   `ヘノ} jrく)j
     r‐ヶハl  c⌒r─ォ⌒c,ハヽ〉
     Y//,ハ>、j>l、_ノ.イレ1l レ′
        \l l//` ` ̄´ j l レ'
         _>′r。~。ヽ レ'´
      (__ゝ、<ゞニア< |
           \`^^´  l
              `ーr-、ノ
            し′
人柱な方々、お疲れ様です。
673It's@名無しさん:04/05/22 14:30
次スレのスレタイは

【予言】PSPの失敗はなぜ起きたんだ【的中】

でよろ。
674It's@名無しさん:04/05/23 17:26
フリーズ報告、2004年5月22日

2004年5月22日
PSXでまたフリーズ発生。録画しておいた番組を最後まで見終わった後、メニュー画面に戻った瞬間にフリーズ。運良く録画中では なかったが、もし録画中なら、また録画失敗していた。これでフリーズ総数は確実に10回以上。

PSXは番組を最後まで見た後の処理にバグがあるため、最後まで見た後にメニュー画面に戻るとフリーズする確率が高い。2度もアップデートしたにも関わらず、一向に直る気配すらない。ソフトで修正するのが不可能なバグと考えるのが自然だろう。

結論:PSXは すぐフリーズする不良品。しかも今後修正される可能性は ほぼゼロ。PSXだけは買うな。絶対に後悔する。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
675It's@名無しさん:04/05/23 18:57
>>665
CELLは大丈夫でしょ。
あれはオースティンの共同開発センターで作ってるから。
676It's@名無しさん:04/05/23 19:10
>>675
そこにクタの意思が入るとどうなるか分からない。
また目先の収益に走って不完全でも取り合えず出せと命令して大コケするかもしれない。
677It's@名無しさん:04/05/23 19:47
CELLはIBM、東芝、ソニー、SCE4社の共同だから、スケジュール通りに
行くほうが奇跡だが
678It's@名無しさん:04/05/23 19:53
>>675
もうすでに予定が狂い始めているんだが・・・。
つい先日まで2005年と言っていたのに、
経営方針説明では2006年に・・・
679It's@名無しさん:04/05/23 19:55
インテルも本腰を入れたらどうなるかわかりませんね
680It's@名無しさん:04/05/23 21:38
「PSXはポストVHS。世界中に普及しているビデオテープをディスクに置き換える」
「ゲーム機なんでしょ」
「だまってても売れますよ」
「生産中止でしょ」
「何言ってんだ」
             ┏┓┏┳┓
           ┏┛┗┻╋┛               \  i   
           ┗┓┏┓┃                ── + ─ ← 中村
             ┃┃┃┃ ┏┳┳┓          // | \
             ┗┛┗┛ ┗╋┛┃        /  / |
                        ┗━┛      /   /
                       ̄ 二─ _
                          ̄ 、  - 、
                           -、\   \
          /                  \\   \
         //                  \ヾ ヽ     ヽ
        ///                 \ ヾ、 |       i
     /__(                     |! `i        |
    <_,へ >- 、       ,.-、_         |         |
       \ノ人\    / 、 }! \        |         |
         \へ〃\/ヾ\_ノ、ノ人 ,.-、    |         |
          \|\rj\ヾ /   \_フ ,/   |! リ        |
          rm\ノ _  Y     Lノ      /    |    |
         |ヽ-r< ̄`ヾr' ̄ヽ           / /  /    /
        | └、ノ/ ̄`,-`┐ {         _/ / /  //
       レ⌒\!_  ー -{ ノ }         /  / /
             ̄`ー一 '゙        _//_ /
           ↑           _二─ "
          久多良木
681It's@名無しさん:04/05/24 01:56
             ┏┓┏┳┓
           ┏┛┗┻╋┛               \  i   
           ┗┓┏┓┃                ── + ─ ← クタ
             ┃┃┃┃ ┏┳┳┓          // | \
             ┗┛┗┛ ┗╋┛┃        /  / |
                        ┗━┛      /   /
                       ̄ 二─ _
                          ̄ 、  - 、
                           -、\   \
          /                  \\   \
         //                  \ヾ ヽ     ヽ
        ///                 \ ヾ、 |       i
     /__(                     |! `i        |
    <_,へ >- 、       ,.-、_         |         |
       \ノ人\    / 、 }! \        |         |
         \へ〃\/ヾ\_ノ、ノ人 ,.-、    |         |
          \|\rj\ヾ /   \_フ ,/   |! リ        |
          rm\ノ _  Y     Lノ      /    |    |
         |ヽ-r< ̄`ヾr' ̄ヽ           / /  /    /
        | └、ノ/ ̄`,-`┐ {         _/ / /  //
       レ⌒\!_  ー -{ ノ }         /  / /
             ̄`ー一 '゙        _//_ /
           ↑           _二─ "
          中村
682It's@名無しさん:04/05/24 03:32
あえていいたい
初代ClipOnを店頭で発売日に衝動買いした漏れは
負け組み?
683It's@名無しさん:04/05/24 07:08
>>682
クリポンは勝ち組でしょ?PSXを発売日に並んで買うよりは
684It's@名無しさん:04/05/24 09:45
同じ
685It's@名無しさん:04/05/24 22:02
CELLって単体でもパフォーマンス凄いん?
686It's@名無しさん:04/05/24 23:43
さあ
687It's@名無しさん:04/05/24 23:43
PSX、PSPの有様だと、どうなるか全く予想出来ない
688It's@名無しさん:04/05/26 09:53
PSPも様子見が必要になってくるだろうな
689It's@名無しさん:04/05/27 13:50
PSP期待age
690It's@名無しさん:04/05/27 13:53
(´・ω・`)もうダメポ・・
691It's@名無しさん:04/05/27 14:22
まだ失敗と決まったわけじゃないモン!
692It's@名無しさん:04/05/27 19:25
693It's@名無しさん:04/05/27 20:02
>>692
PSXはS端子ケーブルやアンテナコードと比較されて然るべきものなのか・・・
694It's@名無しさん:04/05/27 21:36
>>692
8位にシャア専用ポータブルDVDが
入っているようなランキングって信用できるのか?
695It's@名無しさん:04/05/27 21:56
HX8が入らずHX10が入ってますが、何か?
696It's@名無しさん:04/05/27 23:43
>>692
単体機のE55は、E70VやHX8やパイオニアや東芝の全ての機種よりも売れているのか?

そこの順番に意味は無い。
697It's@名無しさん:04/05/28 00:40
>>692のランキングは週間で集計した瞬間風速的なものかと思われ





と思ったらDESR-7000がアマゾンランキング(商品全体)で68位・・・。
698It's@名無しさん:04/05/28 00:42
↑訂正: 商品全体→エレクトロニクス商品全体
699It's@名無しさん:04/05/28 06:59
アマゾンランキングってヨドバシよりいい加減?
700It's@名無しさん:04/05/28 08:37
よく知らんのだが、アマゾンって在庫持ってるわけじゃないよね
701It's@名無しさん:04/05/28 14:30
>>700
日本で4700坪の倉庫もってるらしいよ。
前にフジの特集でやってた。
702It's@名無しさん:04/05/28 14:47
流通センターじゃなくて?
受注する前に買取っているかどうかということです。
703It's@名無しさん:04/05/28 15:08
それなりに売れる(見込みのある)物はストックしてるんじゃないの?
輸入物で24時間発送の商品もあるし。

ttp://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2000/1211/amzn.htm
704It's@名無しさん:04/05/29 18:33
だから失敗じゃないって!
705It's@名無しさん:04/05/29 18:35
>>704
どこが性交なの?
706It's@名無しさん:04/05/29 18:37
>>705
ゴメン
クタの脳内の話です
707It's@名無しさん:04/05/29 18:49
>>703
>ストック
売れると思って仕入れたけど、不良在庫として大量に残った が正解かと

http://www.zakzak.co.jp/top/2004_04/t2004042718.html
>「今年に入って大手量販店が3万台仕入れたが、半分以上余っているらしい」(メーカー関係者)
>という評判や、「生産を事実上中止した」との報道も出た。
708It's@名無しさん:04/05/31 19:57
起こるべくして起きた失敗
709It's@名無しさん:04/05/31 20:10
でもクタたんの家族は使ってるらしいよ
710It's@名無しさん:04/05/31 20:53
そりゃー、お父ちゃんが発案したんだもん
711It's@名無しさん:04/05/31 23:11
こうしてクタタンの家にβデッキ以来の録画機が入りましたね
712It's@名無しさん:04/05/31 23:12
いらないから買わない、それだけ
713It's@名無しさん:04/06/01 02:14
またフリーズ、2004 05 29

録画番組を見終わった後、電源を切ると、赤ランプになるはずなのに、なぜか
ランプが完全に消灯。ようするにフリーズ状態。再び電源を入れると、ランプ
が緑になるが、画面には何も表示されず。もし録画中なら、また録画中断されていた。これで1週間に1度は必ずフリーズしている事になる。明らかに不良品。しかも既にPSXを一度交換しているので、本体の個体差では ないことが証明されている。

PSXだけは買うな。絶対に後悔する。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
それマジで?
だったら・・・
715It's@名無しさん:04/06/01 02:20
ブッピラ岡田の掲示板、ただ今青信号♪♪
ブッピラーペペペポー
http://plaza.rakuten.co.jp/debu1957/bbs
716It's@名無しさん:04/06/01 18:00
マジだよ。ちなみに、交換前のPSXには、30分番組の録画失敗して14分で停止している内容を消去せずにそのまま送った。
そして、>>713 を書く1週間前の投稿が下の内容。
717It's@名無しさん:04/06/01 18:02
フリーズ報告、2004年5月22日

2004年5月22日
PSXでまたフリーズ発生。録画しておいた番組を最後まで見終わった後、メニュー画面に戻った瞬間にフリーズ。運良く録画中では なかったが、もし録画中なら、また録画失敗していた。これでフリーズ総数は確実に10回以上。

PSXは番組を最後まで見た後の処理にバグがあるため、最後まで見た後にメニュー画面に戻るとフリーズする確率が高い。2度もアップデートしたにも関わらず、一向に直る気配すらない。ソフトで修正するのが不可能なバグと考えるのが自然だろう。

結論:PSXは すぐフリーズする不良品。しかも今後修正される可能性は ほぼゼロ。PSXだけは買うな。絶対に後悔する。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
718It's@名無しさん:04/06/01 18:03
追記:フリーズが土日に集中しているのは、平日に録画したものをまとめてみているから。
719It's@名無しさん:04/06/02 08:00
高い鉄箱買っちまったもんだな
そんなお前等のおかげで漏れ等はPSXには
絶対手を出してはいけないと分かったわけだが
720It's@名無しさん:04/06/02 08:29
言ってる事はまともでも、
(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
のフレーズがあるだけで全てでたらめに見えてしまう…

本気で啓蒙したいと思ってるならもう少し書き方を工夫したほうがよいぞ
721It's@名無しさん:04/06/02 11:10
あ、リモコンが効かなくなったよ。
信号が出ていないことが明確なのよ。
でサポートセンターに電話したら、お姉チャンが必死にその場で直させようとすんのさ。
最後には「テレビの電源も入りませんか?」「入りません、チャンネルも変わりません。」
「リモコンをテレビのメーカーに合わせてセットしましたか?」「ソニー製なんですけどセットしなくてはダメなんでしょうか?」
「・・・・・・すぐに新しいものと交換いたします。」
すぐにって言うまでのやりとりも無駄に長かったし、リモコンも3日以上かかってたさ
だから何だって事もないがね
722It's@名無しさん:04/06/02 14:56
>>720←PSXユーザー
723720:04/06/02 18:25
なんだとコラ! 俺はPSXなんてもってねえぞ! もういっぺんいってみろ!
ぶっ殺すぞ!
724It's@名無しさん:04/06/02 18:27
>>720
チンコ
725It's@名無しさん:04/06/02 18:44
>>720←童貞
726720:04/06/02 19:22
おまえらぶっ殺す!おまえの家まで行くからくびをあらって待ってろや
727It's@名無しさん:04/06/02 19:58
>>720←キモオタ
728It's@名無しさん:04/06/02 21:22
>>720
マジレスするとそれは信者が痛いアンチを装ってのマルチポスト。
そして、狙いはいうまでもなく
>フレーズがあるだけで全てでたらめに見えてしまう…
と、真実を捏造と錯覚させること。
729It's@名無しさん:04/06/02 21:50
>>726
ふろ
入ってきます
730It's@名無しさん:04/06/02 22:35
>>720>>723>>726は別人だ。匿名掲示板って楽しいな
ま、ネタがないってことか

>>728だとしても意味がないな、荒らしなら理解できるが、そうでもなさそうなんだが

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/02/news024.html
とかみたいにソニーも製品体系整理してるみたいだし正しい方向に進もうとしてるのかな
731It's@名無しさん:04/06/02 22:57
最近は、iPod対抗製品を「乱発」していますよ。
もうちょい煮詰めてから出せと小一時間(ry

またもや何故か人気の無い機種を作った部門に一本化するのだろうか。
732It's@名無しさん:04/06/03 01:44
SONYの試作品を商品として出すスタンスには
ほとほと困ったもんだな
733It's@名無しさん:04/06/06 01:04
HDDレコだってまだ普及期なんだし
コクーン、スゴ録、PSXの良いとこどりで作って
HDDの容量でわかりやすく住み分けときゃよかったのに
なんで違う部署で別々の機種を競作なんてアホなことやったんだろ・・・

今年になって部署を統一したかと思ったら
HDD携帯プレイヤでも似たようなことになってるし
ソニーはデカくなりすぎて横のつながりが悪くなってる会社の典型だよ・・・
734It's@名無しさん:04/06/06 17:41
>そんなことを心配しなくても、飛ぶように売れる。

 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
735It's@名無しさん:04/06/06 18:09
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       /__     __ :::::::::::::::|
  | |       | ●       ●    ::::::::::::::|  いよいよ明日はPSPの発売日ですな・・
  | |       |             :::::::::::::|    朝早くから並ばなくてはいけませんな
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
736It's@名無しさん:04/06/09 20:06
おいおい
737It's@名無しさん:04/06/09 23:17
2004年6月9日、またフリーズした。もう数え切れないほどフリーズしている。

録画番組を最後まで見終わり、一時停止状態になった。その2、3秒後に、ホームボタンを押すと、そのままの画面でフリーズした。
家電の掲示板などを見ると、どの会社のHDDレコーダーも、それなりにフリーズ報告は存在する。しかし、ソニーほど頻繁にフリーズする会社は、ほかには存在しない。あまりにも頻度が多すぎるのだ。

結論:ソニーのHDDレコーダーだけは買うな。番組の録画が途中で失敗し、ストレスが溜まるだけ。
738It's@名無しさん:04/06/09 23:43
だからPSXは失敗じゃないって何度言わせるんだYO!
739It's@名無しさん:04/06/09 23:44
はい、大失敗です
740It's@名無しさん:04/06/09 23:44
ソニー信者が何を言っても負け惜しみにしか聞こえない
741It's@名無しさん:04/06/09 23:51
PSXは発売3ヶ月で生産休止に追い込まれただけ。
742It's@名無しさん:04/06/09 23:52
つまり失敗ってことですね
743It's@名無しさん:04/06/09 23:55
だから、大失敗です
744It's@名無しさん:04/06/10 02:36
そんなのいくらでもあるだろーに。
ソニーってだけ(ry
745It's@名無しさん:04/06/11 17:47
ノーベル賞ものの大失敗作です。
746It's@名無しさん:04/06/12 04:20
小学生の工作並みの出来の悪さです
747It's@名無しさん:04/06/12 04:24
小学生に失礼ですよ
748It's@名無しさん:04/06/12 11:16
>>735
心配しなくてもトロゲーは100%売れない
749It's@名無しさん:04/06/13 20:00
第弐弾はないか
750It's@名無しさん:04/06/13 20:15
第2断はPSPだろう。
外でゲームなんてしないと断言しているし。
751It's@名無しさん:04/06/14 13:45
安くなったし、アップデートでまともになったから
そろそろpsx買いに行きますわ
定価で買って、使えねえって言ってた人ご愁傷様です。

752It's@名無しさん:04/06/14 17:54
>>751
ご愁傷様
753It's@名無しさん:04/06/16 14:01
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200406/06-0616/

 ソニーマーケティング株式会社は、昨年末に発売した『DESR-7000』『DESR-5000』の
後継機種として、ハードディスク搭載DVDレコーダー『DESR-7100』(250GB HDD搭載)
『DESR-5100』(160GB HDD搭載)を発売します。
754It's@名無しさん:04/06/16 14:19
これ大量在庫してたやつのファーム書き換えて
フタ取っ替えただけだったりしてな(w
755It's@名無しさん:04/06/16 20:16
・・・・・・・・・・・・正解>>754
756It's@名無しさん:04/06/16 20:52
>>754
派遣社員が、余った在庫のPSXを一つ一つ箱から取り出して、型番シールやDVD±RWのシールを追加貼りし、
ファーム書き換え工程を経て新しい箱に詰め替えてる姿を想像してワロタ。実際そうなのかもしれんが。
757It's@名無しさん:04/06/16 21:15
いずれにしろ要らないわけだが
758It's@名無しさん:04/06/16 21:17
ファームを更新しただけで
実際には型落ちの製品をあの価格で売ろうとは
実にすばらしいビジネスモデルだ
759It's@名無しさん:04/06/16 21:32
PS2型番15000の前期型みたいなものか
760It's@名無しさん:04/06/17 02:28
>>758
価格はオープンだろ
そういえば何で今回はオープンにしたんだろ?
761It's@名無しさん:04/06/17 02:40
実売価格を見ていってるんだと思うが
762It's@名無しさん:04/06/17 04:14
単なる目くらましだよ。標準価格を明示するだけ商売的に不利。

つかPSXつうだけで不利か(笑
763It's@名無しさん:04/06/17 19:59
PSXなんてもうみんな忘れてたし
ソニーも出来ればほっておきたかったんじゃないのかな

なんにせよ不良在庫を処分するならもっと勉強せんといかん
764It's@名無しさん:04/06/18 20:04
うそ臭い
765It's@名無しさん:04/06/19 18:11
ソニーブランドの低下かな
766It's@名無しさん:04/06/19 20:02
おまいら、↓でPSXマンセーしあおうぜ!

http://202.212.88.55/psx/chabo.cgi
767It's@名無しさん:04/06/20 07:25
ソニーの売り逃げっぽい。

揺らぐ家電販売の“常識” 流通とメーカー、デジタル家電巡る対立 (日経流通04/02/17)
========================================
...
 「今後のデジタル家電の流通を占う分水嶺になるかもしれない」とメーカー、流通業界
関係者がかたずをのんで見守っている「事件」がある。それはある大手流通業者と大手家
電メーカーの間で起きたトラブルである。
 対象は、年末に大手家電メーカーが昨年十二月に鳴り物入りで投入したデジタル家電製
品。この流通はそれを三万台仕入れた。しかし、実際に売れたのは半数にも満たない一万
二千台程度。大手流通業者は残りを引き取るか処分するための報奨金をつけるかを要求、
これに対しメーカーがいずれも拒否したために、蜜月といわれた両者の関係に大きなひび
がはいろうとしているというものだ。
...
768It's@名無しさん:04/06/20 08:02
大手流通業者ってヤマダ電機
PSXの引き取りや報奨金を拒否されただけでなく、
ソニー製品の売り上げノルマを押し付けられた模様
769It's@名無しさん:04/06/20 08:06
おれ、ぜったい10年後にソニーは消えていると思う。
770It's@名無しさん:04/06/20 08:10
ソニーってヤクザ?
771It's@名無しさん:04/06/20 08:21
>>769
60周年も危ぶまれると思われ
772It's@名無しさん:04/06/20 09:17
電機業界からも嫌われ・・・
外注からも嫌われ・・・
サムソンからも嫌われ・・・
消費者からも嫌われ・・・
流通業界からも嫌われ・・・

残るは日経のみ
773It's@名無しさん:04/06/20 09:19
つーか、その報道は日経か・・・・_| ̄|○
774It's@名無しさん:04/06/20 09:22
CPRM対応にしろD2入力端子つけろ








だったら買う
775It's@名無しさん:04/06/20 10:33
改行うざい
776It's@名無しさん:04/06/20 18:51
777It's@名無しさん:04/06/20 20:44
CPRM対応はやりそうだが、D2入力って有った方がイイ?
778It's@名無しさん:04/06/20 22:54
近所で59800円だった。安い?高い?
779It's@名無しさん:04/06/20 23:41
5000?
780It's@名無しさん:04/06/20 23:42
781It's@名無しさん:04/06/21 10:16
株主総会で在庫無料で配ったりしないかな?
782It's@名無しさん:04/06/21 22:28
こんな寄せ集め商品はパソコンと競合して敗北するよな。
PSXの顧客層はPS2も所有してるだろうしな。
PS3も高価な本体ならイラネ。エミュレーションソフトとして出せ。
家庭用ゲームに3万以上てあほかと思うよ。
ハードのメーカーはソフトでインセンティブ入る分、本体は格安にするべきだ。
ケータイのシステム見習え。
783It's@名無しさん:04/06/22 00:13
↑そうしたくてここ最近の某社はネットワークを強調して
コクーンとかVAIOとか課金BBとかやってるだろ、すでに。
どれもことごとく失敗してるがな。

ソフト収益を独占できるわけでもないのに
そんなゲーム脳のビジネスモデルなんざ通用しねぇての。
784It's@名無しさん:04/06/22 07:47
>>782
ソフトメーカーからハードメーカーに入るのは、ロイヤリティーだろ。
プレステはメーカー集めるために安めの設定。珍天堂は高めの設定。
>>783
そりゃおまえの器量じゃ通用しないだろ。
785It's@名無しさん:04/06/22 08:12
↑アホだねコイツは。だからゲーム脳だっつの。
ソフトと言えばゲームソフトだとばかり考えてるから
そんな狭視野でふんぞりかえってハズカシイ。

ソニもソニなら信者も信者だということか(笑
786It's@名無しさん:04/06/22 20:44
PS時代のロイヤリティーは安かったけど
PS2の頃になってからどんどん上がっていってるよ。

787784:04/06/23 06:33
なんか「↑」使ってやたら反応早いヤツいるな。
パソに噛り付いてて疲れないのか??
>>785 おまえ、十分信者っぽいが‥大丈夫か?
788It's@名無しさん:04/06/23 06:39
↑コテハン使うほどの発言してないくせに
コテハンな所がカコイイ!
789784:04/06/23 06:43
>>786
そうだったのか‥
それもPS2から活気がなくなった原因になってるのかな?
790784:04/06/23 06:47
こて半てなんだよ?矢印くん

791It's@名無しさん:04/06/26 09:20
あんまりいじめちゃだめぽ。
たぶん矢印の人いじけちゃったょ ρ(-ε- )イヂイヂ
792It's@名無しさん:04/06/29 02:15
PSXは時計も合わせられない不良品

PSXにはジャストクロック機能があるが、時刻修正を間違う事が良くある。まだ4ヶ月しか使ってないが、
10回以上間違えている。同じジャストクロックを使用している「安物ビデオ
デッキ」は正常なので、PSXが原因と断定できる。しかも、一度PSXを交換して
いるのに症状が改善しないため、すべてのPSXで発生する事は確実。

今までで最大1分25秒も進んでいた。当然ながら録画番組は途中で切れてしまい、全部見ることは できない。録画マシンとしては致命的。楽しみにしていた番組を返せ!

結論:PSXは「安物ビデオデッキ」にさえ劣る不良品。PSXだけは買うな。絶対に後悔する。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも改善報告がない。

(この内容に虚偽が含まれている場合、ソニーは今すぐ私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
793It's@名無しさん:04/06/29 21:59
psx買ってしまってアボーン。。。。
794It's@名無しさん:04/06/29 22:23
>>793
。・゚・(ノД`)・゚・。
795It's@名無しさん:04/07/02 14:22
レコの癖に殻RAMが使えないのがインチキ臭いんだよな〜
PCデータの保管に使いにくいRAMが唯一使えるとこなのに
796It's@名無しさん:04/07/02 16:17
税込み4万円になったら購入予定!
797It's@名無しさん:04/07/02 17:54
だな
PS2もそのカカクだから売れたんだ
798It's@名無しさん:04/07/02 18:14
自分で質問を書き、自分で回答している。
<要約>
質問:PSX、買いたいんですが、どうですか?
回答:おすすめだよ! ぜひ買いなさい!

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1087739067/146
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1088602881/166
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1088476817/471
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1088476817/473
799It's@名無しさん:04/07/02 21:33
>>798
質問と回答が全部同じだ(w
800It's@名無しさん:04/07/02 21:46
USO800
801It's@名無しさん:04/07/04 14:03
今持ってるもの
・PS2
・PS2 BBunit
・DVDプレイヤー

今欲しい機能
・ゴースト酷いのでGRTチューナー必須
・EPG
・標準画質で70時間ぐらい録画できるHDD容量
・凝った編集は出来なくてもいいからさくさくと編集できる編集機能
・安ければ安いほど良い。
・快適・簡単な操作性

現状のハイブリッドレコーダーはデジタル放送を録画できない過渡期の物でしかないので
デジタル放送の録画は考えていない

そう考えるとPSXが激しく候補なんだが、実際のところはどうなのでしょうか
802It's@名無しさん:04/07/04 14:29
>>801
お前、PSXのアンチだろう
今度は別の手で来たのか?
803It's@名無しさん:04/07/04 15:35
ここにつけられるレス全てがアンチの仕業としか思えなくなるほど
信者の心は歪んでしまったのか(´;ω;`)
804It's@名無しさん:04/07/04 15:43
まぁPSXは叩かれても仕方ないな
最初が悪かったからなぁ
805It's@名無しさん:04/07/04 16:05
PSXは信者の背教心を煽るだけの物を持っている。
806It's@名無しさん:04/07/04 22:00
踏絵の変わりにPSXを踏みつけるよう強制しても喜んで踏むだろうな。
807It's@名無しさん:04/07/05 00:25
せめて日経記者が余計なことさえしてくれなければ・・・
あれで2チャンネラーに目を付けられちゃったからなあ。
808It's@名無しさん:04/07/05 00:56
>>807
2ちゃんねるは一般にはほとんど影響を与えませんよ。
それに、叩きどころてんこ盛りの糞スペック以外にもネタ多すぎ。

PSXの発表。
 →既にある機能を1台にまとめただけ。何も目新しさがない等評価は散々
クタの「驚異的な価格になるよ」発言
 →日経ヨイショ記事「19,800円か29,800円かPSXの驚異的な価格とは」
予約開始後の無断スペックダウン発覚
 →信頼性や信用性より目先の収益性優先との報道
 →予約者最大50%キャンセルの報道
「テレビと合わせてお使いの方は...」の面白別売りオプション説明発見
発売当日、報道陣よりも少ない客 (→ここでサクラとして日経記者登場)

ソニー1年で100万台出荷予定発表。聞かれもしないのに初回出荷数発表。
→大手流通業者三万台仕入れ、実際に売れたのは半数にも満たない一万二千台
  大量在庫、ソニー引取り&報奨金いずれも拒否
PSX事実上の生産休止
 そぎ落とした機能だけでなくもはや価格でも見劣ってしまったと評価は散々。
→月5000台生産の他社製レコーダにもランキングで抜かれ、ランク外へ。

まだまだあったと思うけど、以下略
809It's@名無しさん:04/07/05 01:07
PSXブルーレイで出せばよかったのにね

38万くらいで
810It's@名無しさん:04/07/05 01:09
>>809
やっぱり「再生画質はPS2並」でつか
811It's@名無しさん:04/07/05 01:33
ハイビジョン録画なのにPs2並だったら
故障かとおもわれそ(汗


812It's@名無しさん:04/07/05 06:33
>>810-811
マジ。「DVD RECORDER」って雑誌(「AV REVEW」の別冊)に再生画像が載っているんだが、すご録と比べても明らかにボケ気味。
PSX買いだねw

↑んなわけねーだろ。誰が買うか画質がVHS並のDVDレコなんて。
813It's@名無しさん:04/07/07 00:00
クオリアブランドで100万円で出せば
誰か買うよ
814It's@名無しさん:04/07/07 05:00
はっきりしてるのは、この責任の全てはクタにあることだ。
815It's@名無しさん:04/07/07 14:07
まだ失敗してないよ。
あくまでも成功する過程なんだよ。100年計画で。
816It's@名無しさん:04/07/07 17:54
しかし今日のAVヲチはいっこもAV機器が載ってないなぁ…
え?PS×?…できそこない高価格のゲーハーだよね?
817It's@名無しさん:04/07/08 21:11
高価格は高価格だがPS2と比べれば静かでイイ
818It's@名無しさん:04/07/09 02:19
>>813
真鍮削り出し分配器付きPSXってことで、
100万円でどうです?
819It's@名無しさん:04/07/09 15:39
>>817
動作音が静かって事?だったら欲しいな〜
820It's@名無しさん:04/07/09 16:00
ソニー:PSX発売、米クリスマス商戦逃す?来年にずれ込み(2)

http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn?sv=MN&pg=mn_jbntext.html&id=09bloombergjpa5RYKWqt61w0
821It's@名無しさん:04/07/09 16:45
PS×って結局何って言う人いるけど、
PS2がゲーム機なのかDVDプレーヤーなのかも疑問である。
822It's@名無しさん:04/07/09 16:55
PS2はマルチメディア端末です
823It's@名無しさん:04/07/09 16:59
>>821
エロDVDプレイヤー
824It's@名無しさん:04/07/09 17:15
PS×の×は

ぴーえす_テン
ぴーえす_ぺけ
ぴーえす_だめ
ぴーえす_終わり

どう読む?
825It's@名無しさん:04/07/09 17:50
>>824
どれもありですね。
選択肢にはありませんが、
リズム的にぴーえす_ブー
826It's@名無しさん:04/07/09 20:09
PSXはまだ失敗と決まったわけじゃないよ
827It's@名無しさん:04/07/09 20:54
今持ってるもの
・PS2
・PS2 BBunit
・DVDプレイヤー

これら3つでごちゃごちゃしているので一つにまとめてすっきりしたい
そして、ハイブリッドレコーダーも欲しい

今欲しい機能
・ゴースト酷いのでGRTチューナー必須
・EPG
・標準画質で70時間ぐらい録画できるHDD容量
・凝った編集は出来なくてもいいからさくさくと編集できる編集機能
・安ければ安いほど良い。
・快適・簡単な操作性

現状のハイブリッドレコーダーはデジタル放送を録画できない過渡期の物でしかないので
デジタル放送の録画は考えていない

こんな私に最適なレコはなんになるのでしょうか?
828It's@名無しさん:04/07/09 22:13
N社の失敗を対岸の火事としてあざ笑っていたS社が
同じ過ちをおかすとは皮肉なものだな…。
829It's@名無しさん:04/07/10 01:58
(´-`).。oO(今だから散々な事言われているけど、例えばもし10年前に
         発売されていたら驚愕の商品だったろうになあ…)
なんてねw
830It's@名無しさん:04/07/10 02:33
>>829
10年とは言わないけど、他社よりDVDレコの技術が2年ほど遅れた商品だと思う。
831It's@名無しさん:04/07/10 02:48
クリスマス商戦って、こんなミソのついたクソ製品いつまで販売する気だろう。

せめてPCや携帯との親和性が高かったら価値もでたのに。
832It's@名無しさん:04/07/10 04:19
PSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞ
 PSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞ
PSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞ
 PSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞ
PSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞ
 PSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞ
PSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞ
 PSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞ
PSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞ
 PSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞPSX買うぞ


10万個くらいPSX買うぞ
833It's@名無しさん:04/07/10 11:02
キモっ!
携帯ゲーム板でもPSP買うぞって連呼してましたよね。

269 名前:名無しさん、君に決めた! 投稿日:04/07/10 03:30 ID:???
オウム信者が修行するぞ修行するぞって連
呼してたの思い出した。

270 名前:名無しさん、君に決めた! 投稿日:04/07/10 07:27 ID:???
妊娠キモ

271 名前:名無しさん、君に決めた! 投稿日:04/07/10 09:49 ID:???
出川だろ
834It's@名無しさん:04/07/10 12:14
とんでもない大失敗をおかしたもんだ。
ホームサーバーで世界を支配する野望は露と消えたね。
835It's@名無しさん:04/07/10 12:43
サーバとしての機能が殆ど無いのだから当然
836It's@名無しさん:04/07/10 13:45
>>832
買えるもんなら買ってみろw
837It's@名無しさん:04/07/10 16:16
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |   PS×なんて
       ____.____    |   投げ捨てろ
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |  \\\
838It's@名無しさん:04/07/10 17:53
PSXのリモコンって、筐体が少し捩れに弱い気がする。捩ると軋むし。
時々リモコン操作が利かないことがあって、最初は本体との位置関係の問題だと思ってけど、
リモコンの筐体を捩ってから操作すると復活したりするので、
これはリモコンの筐体のヤワさが回路の接触に影響してるんではないかと・・・
思うけど、捩ると軋むリモコンって、不良品とは言わないけど、設計が甘いんではないか?
同じSONYでも、テレビのリモコンなんかは、カッチリ堅牢に作ってあるのにね・・・
こんなことって、自分のだけなのかな?
839It's@名無しさん:04/07/11 21:34
16この世のゴミ
840It's@名無しさん:04/07/11 22:40
過去ログすべて読んだ上で・・・買うとするか。
841It's@名無しさん:04/07/12 00:52
勇者か愚か者のどっちかだな。
842Sleeping ◆PiLLS/U3Mo :04/07/12 00:57
社員だよ
843It's@名無しさん:04/07/12 11:21
>>833
すげえな・・・
844It's@名無しさん:04/07/13 23:52
フリーズ報告、2004年7月13日

録画番組を最後まで見終わった。一時停止状態になる。ホームボタンを押すと、そのままフリーズ。電源OFFを押しても電源が切れない状態になった。番組を録画していたら、また録画失敗していた。
前にフリーズしたのが 7月9日。つまり4日に1回はフリーズしている計算になる。

ソニーのハイブリッド レコーダーだけは買うな。何度もフリーズする不良品。
845It's@名無しさん:04/07/14 00:36
ね? 待ってて良かったでしょ?、DESR-7100
〜 ようやく本性を現し始めた新PSX 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040707/zooma161.htm
846It's@名無しさん:04/07/14 00:54
PSXが失敗なんて証拠もないし。
成功という証拠もないし。
847It's@名無しさん:04/07/14 01:28
もう少し待っていたらDESR-7500が出ますよ、きっと。
848It's@名無しさん:04/07/14 02:30
ps3が発表される年末には おそらく無かったことにされるよ。
所詮株主対策の機械だからなぁ。
849It's@名無しさん:04/07/14 02:33
>>846

大失敗だよ
850It's@名無しさん:04/07/14 04:28
>>846
疑う余地のない失敗
851It's@名無しさん:04/07/14 15:49
フリーズまたです。おちおち録画も出来ない、ゲームもできないです。ホームボタン押すときが1番フリーズすること多い。皆さんはどうですか?
852It's@名無しさん:04/07/14 17:04
リモコンこわれた。
保証書どこやったっけなあ。
面倒だから、3千円だして買っちゃいそうな悪寒。
853It's@名無しさん:04/07/14 17:06
ソニータイマー発動してPS2が逝っちゃったんで
当時、発売直後だったPSXを買いました
ゲーム以外の機能はオマケと思ってるから腹も立たない
854It's@名無しさん:04/07/14 17:09
失敗じゃないって!!!!!!!!!!!!!!
855It's@名無しさん:04/07/14 19:28
PSX北米は2005年発売・・・

PS3発売も2005年ですよね。
その状況でPS2機能はかえって重荷になりそう。
いっそはずして値段を下げてきたら、英断だと思います。
856It's@名無しさん:04/07/14 19:31
リモコンから操作画面から設計やり直しですね
857It's@名無しさん:04/07/14 19:40
>>855
それって、スゴ録って言わないか?
858It's@名無しさん:04/07/14 21:29
>>854
必(ry
859It's@名無しさん:04/07/14 23:26
>>853
ゲーム機能のほうこそオマケでは。
PSXをゲームメインで使うとなると
いちいちメニューが起動するまで待たされてイライラすると思うが・・・
860It's@名無しさん:04/07/15 03:32
俺、PS2持ってない。
んで、ウィニングイレブンやりたいのと、
DVD作るのに、HDレコーダーあった方が便利そうなんで、
PSX買おうかと思ってるんだが、

PSXのプレステでは、動かないゲームがあるとか、
DVD HDレコーダーとしては中途半端とか、言ってるけど、実際どうなの?
ウィイレは、動くの?
861NI:04/07/15 06:44
PSX持っていて、ゲームソフト「サカつく04」しか持っていません。
「サカつく04」は以前持っていたPS2のコントローラーで動いていたんですが、
借りてきた「真三國無双3」をPLAYしようとしたら、スタートボタンが機能せず
ゲームをスタートできませんでした。
これは何故?PSX専用のコントローラーならできるのか?
「真三國無双3」が、PSXではPLAYできないのか?
わかる人います?
PSXでPLAYできないソフトの一覧とか、どこかに載ってません?
862It's@名無しさん:04/07/15 16:48
Xつく製品はほとんど失敗
863It's@名無しさん:04/07/15 16:54
X(エックス)つく製品はほとんど失敗
864It's@名無しさん:04/07/15 16:54
作りすぎという単純で初歩的な失敗
865It's@名無しさん:04/07/15 16:55
需要<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<供給
866It's@名無しさん:04/07/15 21:13
867It's@名無しさん:04/07/15 21:36
>>860
>DVD作るのに、HDレコーダーあった方が便利そうなんで、
πや芝のほうがまともなDVDが作れます。
868It's@名無しさん:04/07/15 22:29
>861
アナログコントロールを解除してみては?
869It's@名無しさん:04/07/16 00:03
ゲームをしたい奴は素直にPS2を買え!その方が幸せになれる。
870It's@名無しさん:04/07/16 06:40
何度も言われてるが、このニコイチには必然性が皆無なばかりか
弊害ばかりが大いに目立つ。

唯一の必然性は、メーカの売らんが為のネームバリュー。
決して「ユーザーベネフィット」など考えていない。
871It's@名無しさん:04/07/17 08:51
PSXやめて、すご録のすごいやつ出さないと他のメーカーに勝てないよな
872It's@名無しさん:04/07/17 09:31
>>1
単純に必要な機能を把握していなかったこと。
873久多良木名のルーツ:04/07/17 15:21
久多良木名のルーツは朝鮮だった!

SONYの久多良木氏の出身はドコ?
サムスンと友好なのとは関係あるの?

百済来川の川筋にルーツ発見!

熊本県八代郡坂本村大字久多良木
http://www.mapion.co.jp/c/f?nl=32/23/40.484&el=130/35/58.616&scl=25000&uc=1&grp=all&coco=,&icon=mark_loc,,,,,
874It's@名無しさん:04/07/17 16:43
>>1
単純にソニーに技術力がないから
頼みのブランド力もサムソンにケツの穴開いて並み以下に
875It's@名無しさん:04/07/17 16:54
>>874
PS2の基本機能だけでソフトウェアDVDエンコードが出来ていれば
売れたかもね。

それならば生産台数にもよるけど、+BBUnitよりちょっと高め
くらいの破格値で出せる可能性もあったから。まあ、画質は更に
落ちたかもしれないが、入門用としてはいいポジションだし。
876It's@名無しさん:04/07/17 23:21
発売前に日経が言っていたように29,800円以下で出せなかった時点で失敗だったかも
877It's@名無しさん:04/07/17 23:39
>>876
プレイシテーションはいつでるんだよ
878It's@名無しさん:04/07/24 01:55
a
879It's@名無しさん:04/07/25 13:43
PS2の買い替えにPSXを買うのは絶対にやめろ

PS2の買い換えマシンとしてPSXを考えている人もいるだろうが、それは大
きな間違い。PSXでは動かないソフト、ハードが山ほどあり、それは公式サイ
トで公表されている。PS1、PS2コントローラも満足に動かないから、す
べて買いなおす必要がある。そもそも、PS2コントローラじたい、PSXでは動作
保障外。

**********************************************************
動作保障外の機器(PS2用コントローラー)繋いで異常が出たからって文句言ってるのか?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1078748206/461

**********************************************************
ようするに、PS2からPSXに買い換えても、満足に遊べないということ。

結論:PS2の買い替えにPSXを買うのは絶対にやめろ。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも改善報告がない。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定でき
ます。)
880It's@名無しさん:04/07/26 03:13
糞ニーだから
これから先 ジリ貧になっていくのは目に見えている
881It's@名無しさん:04/07/26 10:17
つーか、もう既に死に体なのだが。
奇跡的に盛り返してはいるが、一時的なものだろう。
機能UPにも限界があろうし、日々陳腐化してくしな。
882It's@名無しさん:04/07/27 21:40
>>552
その通り。要はやりたいことがストレス無く出来る機種ならいいってこと、それも低価格で。

予約して見る。
録りながら録画済番組を見る。
録画中の番組を追っかけ再生。
たまに録画番組をそのままダビング(高速)。

これだけがVHSの代替えとしてテープを気にせずに出来れば良くて、これらを
一番ストレス無く高速に操作できるって機種はPSX。
883It's@名無しさん:04/07/28 02:03
くまー。くまー。
884It's@名無しさん:04/07/28 02:10
PSXはまあまあかな
885It's@名無しさん:04/07/29 00:17
フリーズ報告、2004年7月29日

録画番組を最後まで見た後、一時停止状態になった。ホームボタンを押すと、その画面のままフリーズした。
以前フリーズが出たのは7月26日。実際、3日に1度はフリーズしている。あまりにもフリーズが多すぎる。もう嫌だ。こんなマシン使いたくない。

結論:ソニーのレコーダーだけは買うな。フリーズばかりで使い物にならない。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも改善報告がない。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
886It's@名無しさん:04/07/29 12:31
SONYが東芝と(PS2のように)組んで、RDシリーズを取り込めばよい。
技術開発は東芝が受け持ち、販売はSONYが受け持つかたち。(東芝は売るのがとっても苦手)

東芝は今すでにRDシリーズをRAMとRWのマルチにしているから、SONYが歩み寄ればよい。

次世代はブルレイとHD-DVDで戦うつもりだろうが、これはもう東芝に折れて貰って、
ブルレイ陣営として同じように内部プログラム面を受け持って貰えばよい。
万事丸く収まる。
887東芝:04/07/29 20:56
SONYさん向け仕様にはタイマーを設置しますがよろしいですか?
888SONY:04/07/29 21:01
東芝さんはそんな技術持ってないでしょ( ´,_ゝ`)プッ
889It's@名無しさん:04/08/05 22:35
失敗じゃないぞ今にみておれ巻き返すぞやるぞ!やるぞ!やるぞぉ!!
890It's@名無しさん:04/08/06 03:44
サザエさん家に置かれちまうぞ・・その製品
891It's@名無しさん:04/08/09 19:55
熱いっ、熱いぞー!
冬にはヒーターとして使えるぞー!
892It's@名無しさん:04/08/11 10:49
PSXはAV機器じゃない

2004年6月29日、ソニーに電話して故障を説明。「画面にビートノイズが出る。安物のテレビとビデオデッキでは出ないのに。」
すると、ソニー社員が言った。
「PSXはプレイステーションというゲーム機を中心とした商品です。よって、一般のAV機器よりは、電波にデリケートな部分があります。ビートノイズは、どうしても出やすいのです。」

なんと、PSXはAV機器じゃなく、ゲームマシンだそうだ。その結果、ノイズが出やすいなどの不具合が多発している。私はAV機器を買ったつもりだったのだが、どうやら違ったようだ。

結論:AV機器がほしい人は、PSXを買うな。電波に弱すぎて使い物にならない。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも改善報告がない。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
893It's@名無しさん:04/08/11 15:58
「PSXの世界初90ナノメートル技術は偽り」加社調査
http://news.goo.ne.jp/news/wired/it/20040809/20040809i02.html
894It's@名無しさん:04/08/13 13:50
PSXはコントローラをさしっぱなしでフリーズする

PSXはコントローラをさしっぱなしだとフリーズする。サポートセンターに
電話すれば教えてくれる。対処法は「コントローラを抜いてください」との
事。ゲームするたびに抜き差しするだけでもめんどうなのに、PSXのコント
ローラ端子は後ろにある。これは壁側であり、テレビ台の裏側。抜き差しは
非常に困難。しかも蓄電が理由なので、ソフトのバージョンアップでは修復
不可能と考えられる。

さらに、ネット上で この現象が数多く報告されているため、フリーズ発生
率は非常に高いと推測できる。いつフリーズするかもわからない録画マシン
なんて安心して使えない。今すぐ交換しろ。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも改善報告がない。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
895It's@名無しさん:04/08/13 14:17
1,普通のテレビが普及している市場にハイビジョンを投入する。
2.DVDが普及している市場にBDを投入する。
3.PS2が普及している市場にPSXを投入する。
いずれの場合も爆発的な販売を期待できないであろうことは、
たいして思慮深くない小中学生にもわかります。
それでは、PS2の普及している市場にPS3を投入するとどうなるでしょう?
結果は、神のみぞ知るです。。
896It's@名無しさん:04/08/13 14:48
凄いアホが現れた(((((((;゚д゚)))))))一生VHSやカセットテープ使ってろよ
897It's@名無しさん:04/08/13 14:58
iPodの普及している市場にHiMDを投入するという例もありますよ。
898It's@名無しさん:04/08/13 15:26
>896
失敬だな、君は!(><)
899It's@名無しさん:04/08/17 15:24
>>896
キャワイイ!
900It's@名無しさん:04/08/22 00:58
中途半端な「PlayStation BB」、ないほうが まし

PSXは3度目のアップデートで、これまで利用できなかった
“PlayStation BB”に やっと対応する。これでコンテンツの閲覧が可能と
なる。しかし、コンテンツのダウンロードには対応しておらず、各チャンネ
ル内で配信されているゲームやムービーのダウンロードは利用できない。
つまり、「店のメニューを好きなだけ眺めてもいいけど、絶対に食べさせ
てやらない」という意味。こんな機能なら、ないほうが ましだ。
中にはプレーできるゲームもあるが、待ち時間が非常に長く、ストレスが溜まる。しかも圧力ボタン(=PS2以降のコントローラ)に対応していないため、きつく押さないと反応しない。少しプレーしただけで指が痛くなる。

「まともな PlayStation BB」を使いたい人は、普通のPS2を買うしかない。PSXを買わないように気をつけろ。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
901It's@名無しさん:04/08/27 02:58
何だかんだ言っておいて未だにPSXを使い続けるなんて、本当は結構良い
AV機器だと思ってるんでしょう?本当にまともに使えないのならとっくに
ハンマーで叩き壊してる筈でしょう? 他人には使ってほしくないくらいに
気に入っちゃってるからこんな事を書いちゃったりしちゃってるんでしょう?
902It's@名無しさん:04/08/27 03:02
>>901
多分、PSXで購入費用を使い果たしたからだと思うよ。
903It's@名無しさん:04/08/27 03:18
>>901
その程度のお金に困る人が何でPSXを買おうと思ったのか、実際買ってしまったのか
が全く理解できない。そして半年経っても未だにDIGAの最下位モデルを買うお金すら
工面できていないのはさらに理解に苦しむ。納得いく説明が無い限りちっとも面白く
ない質の悪いネタだとしか判断できないでしょう
904It's@名無しさん:04/08/29 19:36
まだデジタルレコーダーを持っていない人は「買い」ですね。
<コクーン>や「スゴ録」という選択肢もあるけど、1台目なら「PSX」がベターだと思います。

http://www.jp.sonystyle.com/Style-e/Life/Interview-psx/massage01_1.html
905It's@名無しさん:04/08/29 19:40
高城「僕も「買い」だと思う。
いずれ時代はこっち(デジタルレコーダー)の方向に行くのは間違いないんだから、
あとは「いつ行くか」の問題。
どうせなら、早く行ったほうがいいんじゃない? というのが僕の考え。
「待ち」を決め込んでた人も多いかもしれないけど、この価格なら「買い」でしょ。
この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。
2ちゃんねるは個人を特定できます。」

http://www.jp.sonystyle.com/Style-e/Life/Interview-psx/massage01_2.html
906It's@名無しさん:04/08/29 19:54
>>904-905
通販サイトで「買い」って推薦されても信憑性薄いなぁ。

それとソニーはITmediaなどに記事を装った広告出すのやめて欲しいなぁ。
907It's@名無しさん:04/08/29 20:35
>>905
「PSX 5台ぐらい買う」とか言ってたのにあっさり寝返った高城剛さんが
こんな所(ソニーの通販サイト)にまだいたの?
908It's@名無しさん:04/08/29 21:33
>>907
5台「ぐらい」なんだから
0でも誤差範囲内なんだろう
909It's@名無しさん:04/09/03 13:54
>>908
ていうか、それが高城剛さんのいい加減さだね。
企業クラッシャーといった感じの人だけど、
その本質は天然厨というか。
910It's@名無しさん:04/09/03 15:21
masssage
━━ n., vt. マッサージ(をする); (ごまかして)改変する;
【コンピュータ】(情報・データ数値などを)都合よい結果になるよう操作する(こと).

なんでこんなへんなURLにしてるんだ?
911It's@名無しさん:04/09/03 22:22
失敗のために安売りが始まった
912It's@名無しさん:04/09/04 17:17
8ヶ月で半額になったPSX

私はPSXを発売日に79,800\(定価)で購入した。しかし、発売から1年もたっていない2004年9月時点で、既に販売価格は4万円になっている。しかも、DESR-5100 という、分配器やコードが追加添付されているバージョンだ。

たった8ヶ月で、私の資産価値は4万円も下げられた。もちろん、これからも下がり続けるだろう。ソニーの製品だからと安心して買ったのが間違いだった。既にソニーは、昔のソニーとは違う。

結論:ソニー製品だけは買うな。すぐに値下がりして、商品価値は急激に下がる。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
913It's@名無しさん:04/09/04 17:42
これか。こんなゴミ半値になってもいらないわけだが。
gatekeeperがスレで販促やってるな。最近のν速は妙だ。

PSX が41790円に急落!!
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094228515/
914It's@名無しさん:04/09/04 18:17
ハイパーメディアクリエーター
って何なんですか?
915It's@名無しさん:04/09/04 18:37
>>914
SONYのことだろ。毎年毎年新しい規格作ってメディア無茶苦茶
増えてるし。
916It's@名無しさん:04/09/05 01:02
>>915
ワラタ
917It's@名無しさん:04/09/13 02:18:59
来年は2万円です
918It's@名無しさん:04/09/13 02:35:49
じゃその中古が9800円になったら買います
919It's@名無しさん:04/09/13 20:03:00
9800円くらいでないとお小遣いで買えないってことか
920It's@名無しさん:04/09/13 23:48:35
つーか、それ以上金を出すのが勿体無い。
921It's@名無しさん:04/09/14 01:04:04
「水力発電所での発破」
922It's@名無しさん:04/09/14 02:27:31
>>912
そのネタはガイシュツだろ。w
ネタ切れか?
923It's@名無しさん:04/09/14 02:32:50
ガイシュツなんて言うやつまだいたんだな
924It's@名無しさん:04/09/14 09:21:48
。wって奴も珍しい。
925It's@名無しさん:04/09/14 17:20:56
クタラギがぬるぽだから
926It's@名無しさん:04/09/14 19:44:56
少なすぎる録画個数

PSXは予約録画個数が30個しかなく、すぐにフルになってしまう。しかし、ほかの代表的なレコーダーは32個と、PSXより多い。たった2個の違いと思うかもしれないが、「あと2つ予約できれば」と思うことが非常に多い。

結論:PSXは機能が中途半端で、不満が多い。ストレスをためたくなければ、PSXは買うな。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
927It's@名無しさん:04/09/14 19:56:17
少なすぎる→2個

つーか、はえーな。ネタ拾ってくるの。
928It's@名無しさん:04/09/14 20:01:26
必死なんですよw
929It's@名無しさん:04/09/14 20:13:55
見ちゃ消しでいこうとすると
見るかもってレベルでもなんでもかんでも予約しちゃうから予約数32じゃ全然足りないと実感することは多いんで
たかが2でも貴重といわれれば貴重かもね。
930It's@名無しさん:04/09/15 18:21:06
うp
931It's@名無しさん:04/09/15 22:16:28
WOWOW無料放送も録画できないようじゃソニーは倒産して当然
932It's@名無しさん:04/09/15 22:20:14
>>931
え?できないの? 映るんだから録画するだけじゃん。

オレなんか間違ってる?
933It's@名無しさん:04/09/15 22:35:33
12月ごろ発売予定の新型PSXはBSチューナーが削られたからな
934It's@名無しさん:04/09/15 23:05:06
>>933
それならBS全部じゃん。WOWOWの無料放送に限定したのはなんだったんだろう。
935It's@名無しさん:04/09/15 23:05:30
>>931
どうせクソニーのことだから自分とこが出資してる
スカパーを見て欲しいんだろ。
OEMプリンターのSDスロットを塞いだみたいなノリで。
936It's@名無しさん:04/09/16 02:15:06
PSX5100はWOWOW無料放送も録画できないなんて、糞だね
937It's@名無しさん:04/09/16 03:12:53
WOWOW無料放送なんてなに録画するんだよ?
938It's@名無しさん:04/09/16 03:25:24
有料放送の映画の予告
939It's@名無しさん:04/09/16 04:17:47
いちいち煽るのウザイ。ライバル会社の社員なんだろうけど。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
↑も禁止。キチガイがいい気になって使ってるんだろうけどウザすぎ。
940It's@名無しさん:04/09/16 04:24:59
なんでテメーごときに禁止する権利があるわけ?
941It's@名無しさん:04/09/16 04:36:32
こりゃコクーンのありがたみがわかる新製品の発表だな〜。コクーンってやっぱ
すごいわ。EX11が12万から不動なわけだなこりゃ。新PSX買ったやつは
コクーンが欲しくなるだろうね。
942It's@名無しさん:04/09/16 05:03:00
>>939
安心しなさい
2ちゃんでデマ流しても捕まらないよ
数が多すぎるから、判例を作れないんだよ
943It's@名無しさん:04/09/16 09:39:25
>>939
> ↑も禁止。キ(ry
いいじゃん。そのくらい。
それよりも反論食らったからって「氏ね」とか「死ね」とか言ったり、同じネタをマルチポストしたり、
思い出したようにコピペすんのはフツーにダメだと思うけどな。
944It's@名無しさん:04/09/17 03:06:59
反論の反論の「氏ね」は「参りました」と同義。
945It's@名無しさん:04/09/17 05:53:36
「死ね」なんてしょっちゅう使ってますが、なにか
946It's@名無しさん:04/09/17 06:07:34
「なにか」と書けば勝ったつもりでいるバカ
947YH:04/09/17 14:15:27
そもそも、ゲームとDVDレコーダーって、微妙に購買層が違うのでは?子供
がねだるには高額だし、いい年した大人はゲームしないって人も多いはず。
PS2は一家に1台で十分だけど、複数箇所で遊びたいって時にも不便だし、
そもそもDVDレコーダーの機能が中途半端ときている。メリットは場所を
とらないっていうことぐらいでは?レコーダーも各社値段が下がってきてる
から、価格的メリットもないし。ただ、今の4万円を切る値段があるからみ
んな買うんでしょう。実質160Gレコーダーが2万円以下で買えるってこ
とだから。私も4万円以下で買ったけど、サブマシンとしてはいいかも。機
能的にはTOSHIBAが抜群。「こんなことも出来るの?」ってことの連
続で、慣れればかなり楽しめますよ。

948It's@名無しさん:04/09/17 14:34:16
やっぱコクーンだな
949It's@名無しさん:04/09/17 16:02:47
必死さが滲み出ているな
950It's@名無しさん:04/09/17 16:32:19
コクーンってソニ信しか持ってないよね
951It's@名無しさん:04/09/17 17:14:44
コクーンは最強なのでつ
952It's@名無しさん:04/09/17 17:28:01
この後は
【ソニー】PSX大暴落【もうだめぽ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1094428210/l50

こちらでお続け下さい。
953It's@名無しさん:04/09/17 17:28:47
キモいよおまいら・・ アニメとか見てそう

一般人は、それなりに録画出来りゃいいんだよ
そもそもテレビなんてそんなに観ない
160GBで4万なら十分買いじゃん
954It's@名無しさん:04/09/17 17:52:16
>>953
>一般人は、それなりに録画出来りゃいいんだよ

なおさらコクーンじゃないか。
コクーンは偉大なり!
955It's@名無しさん:04/09/17 18:03:11
「ねえねえ、こないだの最終回とってない?」
「撮ってるよ。どうしたの?」
「いやー、あの日にちょうど大雨でさ、BSが全然映らなかったんだよ。ダビングお願い。これRね」
「いいよ。あ、でももったいないから、うちのRWに入れてくるよ。」

最近会社ではこんなやり取りが。
956It's@名無しさん:04/09/17 20:15:24
>160GBで
普通に使ったらPS2にマイナス40GBも取られる
957It's@名無しさん:04/09/17 20:26:39
コストパフォーマンス  VHS 最強!
958It's@名無しさん:04/09/19 17:20:15
コクーンってDVDとか搭載してないからBD搭載のレコーダー出ても
お値段あんまし下がらんだろうな・・・。
959It's@名無しさん:04/09/19 19:19:34
コクーン版ハイブリは既ににあるし既に旧機種。
つかコクーンブランド自体今は「なかった事」状態だろ。
960It's@名無しさん:04/09/29 20:39:11
ほほ〜。ハイブリがあるのか・・・。
961It's@名無しさん:04/09/29 20:40:21
今は普通に売れてるな
962It's@名無しさん:04/09/30 13:23:25
>>959
東芝のやつのこと?
963It's@名無しさん:04/09/30 13:31:05
>>953
アニメ録画専用機のつもりで買いましたが、何か?
964>>953:04/09/30 14:28:28
一般人は何GBかじゃなく、何時間録画出来るかで見るんだけどな。。。
965It's@名無しさん:04/09/30 14:46:18
>964
んで、わけわからん長時間モードが出来た訳か
966It's@名無しさん:04/09/30 17:02:48
だってCS、BS撮るのにらくじゃん
967ソニー:04/10/03 02:08:46
一般人は音質じゃなく、何曲入るかで見るんだ!
968It's@名無しさん:04/10/07 01:02:07
PSXのリモコンのボタンは押しづらい

PSXのリモコンのボタンは小さい上に高さもなく、押しても反応しない場
合が多い。
中心付近の5つのボタンだけ大きいが、それ以外は非常に小さく押しづら


何度も使うのはスタート ボタン、R2ボタン、削除ボタンなどだが、どれ
も非常に押しづらく、そうさしているとストレスが溜まるだけ。特に、頻
繁に使う削除ボタンが最悪で、へこんだ状態になっている。リモコンが ギ
ギギッときしむくらいに押さなければ反応せず、リモコンをいためている
。明らかにソニー タイマーのための仕掛け。

結論:ソニーのリモコンは非常に そうさしづらい。ストレスが溜まるだけなので、買わないほうがいい。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
969It's@名無しさん:04/10/07 21:16:35
何故、PS2にTV録画機能を付けた商品を開発しなかったのだろう。
これは明らかにSONYの戦略ミスだ。
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                それがVIPクオリティ
        /    ! +    。     +    +     *         http://ex7.2ch.net/news4vip/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
971VIPERの行動はすぐバレる ◆Iyutn6izzo :04/10/10 23:41:48
それが、VIPクオリティ。
972VIPPER ◆Iyutn6izzo :04/10/10 23:41:57
KIOPIIUJJ
973VIRERの行動はすぐバレる ◆Iyutn6izzo :04/10/10 23:42:32
マジで!!?
974VIPERの行動はすぐバレる ◆Iyutn6izzo :04/10/10 23:43:52
(((´・ω・`)
ソニー製品好きです。
デザインや機能の斬新さがいい。
976VIRERの行動はすぐバレる ◆Iyutn6izzo :04/10/10 23:44:58
PtoPってパペットマペットって意味だよね?
教えてVIPPER!
977VIPERの行動はすぐバレる ◆Iyutn6izzo :04/10/10 23:45:20
>>973
うん、まぁ・・・
978It's@名無しさん:04/10/10 23:45:49
人いねーーーーーーーーーー
(・∀・)ソニィ!!!

色が悪いからだよね
ソニーもうダメかもわからんね
982It's@名無しさん:04/10/10 23:47:32
F1の所為で集中できん・・・
おもろすぎ
>>982
そうなんだよ!シューマッハ兄弟が!!
顎ゴーーーーーーーーーーーーーーーる
誰もおらんがな
八木もつかれさん
いやー興奮した
鈴鹿
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                それがVIPクオリティ
        /    ! +    。     +    +     *         http://ex7.2ch.net/news4vip/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――