952 :
It's@名無しさん:04/09/01 13:56
↑LX95ですた・・・orz 逝ってきます
953 :
It's@名無しさん:04/09/01 16:17
連続カキコスマソ
ゲームやることを考えたらグラフィックメモリを64MBまで使えるWIN2Kのままの方が良さそうですね。XPだと8MBになっちゃうんですよね?
LX71の電源ファンを交換しようかと思ってます。
オリジナルのミネベアのファンは21.5CFMなんですが、
やっぱ同じくらいの風量のファンに交換しないとヤバイですかね?
18CFMの音の小さいファンに交換したいんですが。
>>955 これから涼しくなるんだし、それくらいのでいいよ。
静かにしたいんだろ。
回転数を落とすしかないだろ。
結局、あんまり風量落とすのはコワイので、パナの4200rpmのファンに交換。
それでもかなり音が小さくなった、まぁ3年間使ってたファンはだいぶ騒音大きくなってただろうけど。
負荷掛け続けると全開で回って五月蠅いのは仕方ない、まだまだ暑いしねぇ。
LX30はLXシリーズの中でも売れた方だよ
スペックが弱かったからすぐに買い換えで手放した人が多かっただけで
それはそうと、LX30にxp SP2入れてみたんだけどハードウェアフォルトが続出・・・
C1XFとかと同じ不具合がでちゃったよ
とりあえず設定色々いじくってビデオドライバに問題があることが判明、
SISから最新のドライバダウソして入れたら直った
同機種の人は気をつけた方がいいかも
959 :
It's@名無しさん:04/09/02 18:06
盛り上がって参りました。次スレの必要性有りですね…(ry
>>940 それ52Gでやってみようとしたことがある。
スイッチ部がフィルム線つーのか良くわからんが、ペラペラのやつで断念した。
配線追うのもめんどくさかったんで。
マザーもえらく奥行きが長いんでデカ目のケース用意したんだけどね…。
961 :
It's@名無しさん:04/09/02 19:30
なぜ、2年前になくなったモデルのスレがこのように伸びているのだ。お前ら、変わってるな。毎日書き込んでるだろ。
962 :
It's@名無しさん:04/09/02 19:38
963 :
It's@名無しさん:04/09/02 19:39
うんこ
>>960 なるほど、普通のマザーボードと違って電源スイッチのコネクタがないのか
ちょっと敷居が高くなりそうだな
>>961 失敗が多いVAIOの中で唯一に近い当たりモデルだったからな
このモデルの魂は、今、HXでなくVに引き継がれている
電源スイッチが折れた(´Д`;)
LX81BP
PL法で訴えれ
次スレ立てようよー
980になったらな。
>>948 ちょっと危険な方法使うと下駄で1.4GHzまで可能だったかも。
ついでに備考:LXシリーズは前期(ソケ370)と後期(ソケ478)があって
LXx0〜LXx2までのシリーズとLX33が前期モデル。こっちのモデルはD-Sub15pinが付いてるからモニタが壊れても本体使えるかもね。
LX33を除いたLXx3シリーズからLXx6シリーズまで後期モデルで、こっちには専用モニタのコネクタしか無い。
違いは以下の辺り
初期 後期
チップセット sis630 i845
グラボ sis630 Geforce2MX400
VRAM 8〜64MB 16MB (前期モデルはメインメモリよりシェア)
CPU セレロンorP3 Pen4(FSB400モデルなら可)
上限クロック 1.4GHz 2.4GHz(Northwood、B0とC1ステッピングで成功例あり)(前期モデルは下駄を使うことでTualainのCeleron換装可)
モデムに USB1.1x1 ×
あとはHDDとか工学ドライブとかは100%換装可能かと。(137GB以上はBigDrive対策が必要)
そんな漏れはLX83/BP使い。
972 :
It's@名無しさん:04/09/04 11:03
>>971 クスコ。
今日の午前中に自宅に届くことになってます。
BIOSをそのままでXPを入れて64MBフルにグラフィックに使おうかと思っているのだが。
最近、デルの59,800円で三菱の液晶15インチの付いたモデルを買ったけど、LX30BPの方が画面表示が綺麗だね。
専用モニタというのはこういうメリットもあるのかな。
サブタイトルつけるような、厨クサイ事はすんなよ
974 :
It's@名無しさん:04/09/04 17:12
誤爆?
975 :
It's@名無しさん:04/09/04 20:45
LX30BPにPentium 3の933MHz(SL44J)を載せるのとセレロン1.4GHzを載せるのとではどっちが体感速度が速くなるでしょうか。
パソコンの速さって良く分からん。
>>330-350あたりで流行っていたソフトを手持ちの1GhzのパナソニックCF-R2で試すと1分20秒くらいで終わるし。
ぶっちゃけ、速さはの違いはソフトに拠る
ま、用途にもよるだろうが、たいして変わらない
他には、
河童のP3はそのままいける鴨しれんけど、
鱈の1.4GHzはそのままいけるか知らん
とかがあるくらい、か
変にCPUのクロック上げるより、メモリを増やしたり(PC133_CL2とか使う)、
常駐しているアプリケーションを消したり、ネット隔離した方が、体感速度は上がる
HDDを7200rpmにするのも有効(但し発熱が出る)
HDDは、小型ベアで人気の海門がいい鴨しれない(熱に強いらしい)
幕は、熱に弱いみたいでよく壊れる
>>957 電源ファンの交換ってどうやるのですか?
自分のも音がうるさいので、是非やってみたいです。
978 :
It's@名無しさん:04/09/06 09:24
先日PCV-L510/BP2を貰ったのですが、メモリを付け足してOSをXPに変え
サブマシンとして使用していこうと思っています。
この機種HPで確認したところメモリは256MBが最大とのことなのですが、
メモリ256MBで十分にXPが作動するでしょうか?
また、これ以上のメモリを乗せてもやはり無駄なだけでしょうか?
お詳しい方ご教授よろしくお願いします。
Lのスレ落ちたのかな・・・
動作はするだろうけど、メモリよりCPUがキツイと思われ
とりあえず、256MBあれば動作はするが、少し重いので常駐が多いと大変
速さが気になるなら、Win98の方が全然まし
NTFSや、BIGドライブや、動画を扱いたいなら、Win2000が軽くていい
話は変わるけど、XPとメモリの関係だけど、
128MB → かなり重たく感じる
256MB → アンチウィルスを入れない、ネット隔離、常駐を減らす、で若干軽くなる
512MB → 軽快に作業できる
1024MB → 512以上変わらないという香具師もいるが、キャプの世界ではコマ落ちが減る等の効果はある
こんな風に感じる
あと、CPUはGHzに近い位あったがいい様な・・・
>>979 Lスレ落ちとるね。
PCV-L*10はWin2000だと256以上積むとACPI周りで引っ掛かるんじゃなかったっけか。
BIOSアップでいけたと思ったが…。
XPはどうだったか…うろ覚えでスマンが。
>>979,980
即レスでの詳細本当にありがとうございます。
諸書類作成と動画編集が主な作業になりそうですので
メモリを256MB,OSをwin2000にして使っていこうと思います。
個人的になかなか味のあるデザインでとても気に入っています。
寿命を迎えるまで我が家で第二の人生を全うさせたいと思います。
最後にスレ違い失礼しました。
984 :
次スレですよっ:04/09/06 12:17
>>984 乙〜。
次スレからLも入れてやったらどうかな?
スレ落ちてるみたいだし。
話題も少なくなってるから統合でもいいんじゃないかな?
勝手に来るんじゃない
来ても板違いとかって拒否する香具師もいないみたいだし
987 :
It's@名無しさん:04/09/06 15:25
LX53/BPの内蔵ハードディスクを取り出そうと分解してみたのですが
問題のハードディスクはがっちり固定されてて…どうすれば取りだせるのでしょうか?
周囲の外枠に4つほど爪みたいなものがありますが妙に頑丈だったりするし。
Lについての質問を以後、LXのスレに
統合していただけると私も助かります。
ハードディスクなんとか取れました。
次は接続されてるふたつのコードなんですが外し方がよく分かりません…。
どう外せばよいのでしょう。
>>987 53は知らないが、50〜52は爪だけでケースと固定されていた
多分いっしょ
爪を4つ外せば浮き上がらない?
それ外した後は、HDD側のネジ型のブラケットを付け替えれば桶
のハズ
2つのコードって、IDEケーブルと電源コードだろ
まっすぐ抜け
硬い時は、タオルなんか巻いて抜くといい
左右に揺らすのは、破損に繋がるので良くない
まっすぐ思いきり抜いたらなんとか外れました。
どうもありがとうございます。
993 :
It's@名無しさん:04/09/06 16:38
>>976 dクス。
SEAGATE ST3120026Aを30BP用に発注してみました。
XPでのメモリの話題になっていますが、自分は現在320MB(デフォ64+256)、512MBにして体感速度が向上するでしょうか?
XPでBIOSは02のまま64MBグラフィックメモリで使っています。
(スタンバイで失敗するけど、これはWIN2Kでも同じだったし)
64+256って使い方した事ないけど、256→512の時は軽くなった気がした
Meで、128→256にした時みたいな感じかな
起動時間は速いっぽい
さらに質問です。今日は練習で試しに外してみて交換する予定の内蔵HDDは未購入なんですが
もともと入ってたのは80GBの5,400rpmのUltraATA/100でした。
これを7,200rpmのものに替えるのはどうやら平気みたいですが
UltraATA/100のやつのみでUltraATA/133のHDDとかは無理なんでしょうか?
ぶっちゃけ、100も133も変わらないよ
133といっても、それだけの転送速度を利用できる環境が無いから
アレは幕の自演企画なのよ
7200と5400では、起動時間が僅かに速くなる、とかあるけど、発熱も増えるから考え物
5400rpmで十分だよ。
52GでバラWの80GBにしたことあったけど、筐体内がかなり熱くなったみたいで
ファンが高速回転しまくった。
体感速度ははっきり判る位速くなったけど、パーツの寿命考えると…?
ギガポみたいに、ハードエンコだと特に7200rpmにする必要はないな
5400rpmで十分だけど、今となっては幕のしか見かけない
ソフトエンコだと、コマ落ちの問題が出てくるから7200rpmが欲しくなるけど
HAGE
1000ならSONYはPANASONICに吸収合併される
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。