◆◇◆ ネットワークウォークマン Ver.10 ◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
942It's@名無しさん:04/01/24 21:45
漏れ、普通に首からさげて聞いてた・・・少数派なのか俺は・・・。
943It's@名無しさん:04/01/24 21:52
>>942
大丈夫さ。俺も一回首から下げてみたことあるから。
944It's@名無しさん:04/01/24 21:59
しょっちゅう首下げしてる俺は………
945It's@名無しさん:04/01/24 22:16
>>944
ソニーが提供したスタイルを着こなす
秋葉原系ファッションリーダー
946It's@名無しさん:04/01/24 22:44
キモーイ♥
947942:04/01/24 22:49
でも首下げって、コートの下とかに隠すようにつけるんだったらまだいいかもしれないけど、
服の前にぶら下げているのは激しくダサイような気がする。

んで、ソニスタのキャリングケース以外でかっこいい対応ケースが出れば売れ死んだが・・・。
ビザビで特注すればなんとかなるか??

948It's@名無しさん:04/01/24 22:51
>>944
ナウなヤングのリーダーだぜ!
949It's@名無しさん:04/01/24 23:32
ケータイをネックストラップで吊ってるヤシのキモさを見ろよ。
だいたい自分の事を見えていないデブ&キモヲタだ。
それと同じ事。
950It's@名無しさん:04/01/24 23:40
>>949
iPodをベルトに取り付けて街を歩くデブ観た事ある・・・
あれは(ry
951It's@名無しさん:04/01/24 23:46
リュックにバンダナ、ウエストポーチ級だ
952It's@名無しさん:04/01/25 00:27
>>951
超ナウい!!
秋葉系マンセー!
953It's@名無しさん:04/01/25 00:39
そんなお前らにこの記事を。
http://ether.dip.jp/~hitsuji/picture/street_news02.jpg
954It's@名無しさん:04/01/25 00:43
>>953
超秋葉!
チョアキバ!
何度見ても(ry
955It's@名無しさん:04/01/25 00:43
笑いが止まらん!(ノ∀`)ヒーヒー
956It's@名無しさん:04/01/25 00:46
>定番のアディダスリュックはもちろんパンパンにしてるよ
氏ぬ氏ぬッ!!!!
957It's@名無しさん:04/01/25 00:49
>>953
懐かしいな、これ。
スレ違いだが、いまだに爆笑する。
958It's@名無しさん:04/01/25 00:52
>>953
超デカルチャー!
959It's@名無しさん:04/01/25 00:57
960It's@名無しさん:04/01/25 01:09
てかスレの雰囲気がキモい
961It's@名無しさん:04/01/25 01:19
てかって言う奴キモい
962It's@名無しさん:04/01/25 14:34
書いた後自分でそう思った。
963It's@名無しさん:04/01/25 15:24
今更ながらの初心者ですが質問です
ソニックステージを使ってコピーコントロールCD→HDD→NW−MS90Dへ
問題なくコピーできるのはなぜでしょう?
他のソフトではこもった音でしか記録できないのはわかるのですが。
964It's@名無しさん:04/01/25 18:50
>>963
ツマラン。
965It's@名無しさん:04/01/25 18:51
>>964
966It's@名無しさん:04/01/26 00:16
やっぱりi-podを買うことを見込んでmp3で保存しておけばよかった・・・
ATRAC形式ってそのうちなくなってしまいそうだよね・・・。。
967It's@名無しさん:04/01/26 00:58
>>966
Hi-MDでもATRAC3やATRAC3Plusが使われているけどね。
968It's@名無しさん:04/01/26 02:55
>>959
( ;゚д゚)アワワワワ
969It's@名無しさん:04/01/26 11:37
970It's@名無しさん:04/01/26 19:04
ttp://www.himitsukichi.com/~TSS/img/akiba1.jpg
これのスズキヒデキクンいけるんだけど。
971It's@名無しさん:04/01/26 23:07
よそでやれやアフォども
972It's@名無しさん:04/01/26 23:15
128MB MGメモステが8,500円と落ち着いてきたので、
MS9用に1本買っとこう、と呟いてみる。
発売当初は2万5,000円だったなんて信じられないよ。
973It's@名無しさん:04/01/27 03:42
>>972
やめとけ。
974It's@名無しさん:04/01/27 12:06
>>973
どうして?もうMGメモステ対応のネットワークウォークマンが出ないから?
975It's@名無しさん:04/01/27 12:30
>>972
DUO アダプタつきの方が普通に安いだろ?
わざわざ高いの買わんでよし。
976It's@名無しさん:04/01/27 13:05
>>975
ホントだ。マジでありがとう。1,000円くらい安いね。
ってことは、もう普通のメモステは不要っつーことか…
977It's@名無しさん:04/01/27 22:48
>>976
普通のサイズのメモリーカードはこれから難しいな。
転送スピードもそんなに速くないし、
コンパクトデジカメもDUOに移行して行くだろう。
今のネットワークウォークマンもDUOがメイン。
ソニー製や三菱製の携帯電話もDUO使用。

過去を簡単に捨てるのがソニーのやり方なんだよ。
978 :04/01/27 22:54
長期的な流れはシリコンオーディオだろうね、やっぱり。
Hi-MDは、苦労して確保した現在のMDユーザーを
もう少し長く引っ張ろうという意図だと思う。
うまくいけば、さらに3年程度、メーカーはMDで飯が食えるのではないか?

物作りとしての総合的な技術力が求められるポータブルMDに対して、
シリコンオーディオは技術的な敷居が低い。
名もないメーカーほど、建前的な著作権を気にせずに済む分、
かえって人気があったりするしな。

こういう、大手メーカーにとって構造的に不利な状況を、
とりあえず先に延ばす、と。
979It's@名無しさん:04/01/28 03:10
ところで相変わらずネットワークウォークマンは高いね。
同じクラスのスペックの他社製品と比べてもかなり高い。
出た当初はそのうち安くなるだろと思ってたけど、いまだにバカ高い
980It's@名無しさん:04/01/28 05:41
それはSONY製品全体の傾向でNWに限らない
例外は少ない
981It's@名無しさん:04/01/28 16:36
でも売れるんだよ。これが大手の強みというか。
貧乏人の俺に90Dはきつい・・・もっと安くしてくれ(´;ω;`)
982It's@名無しさん:04/01/28 17:16
SDの大きさに対抗してDUOを作ったのは良いが、
SDはさらに小型化してminiSDってのが出てきたね。
また対抗してminiDUOなんて出たりしてw
983It's@名無しさん:04/01/28 17:53
俺はソニー好きだが
もうメモリースティックは買うつもりない。
店頭でソニーの小型デジカメを見て、
ちょっといいかなって思ったが
メモリーカードがDUO専用だった。
SONYの携帯電話もDUOって事で買うのを躊躇してしまう。

SD >> MS
RAM >> +R/RW
最近のソニーはどうかと思うよ。

70D/90Dは大容量の内蔵メモリがあるからいいんだがな。
汎用性のないATRAC3と使いづらいSONIC STAGEはアレだが。
984It's@名無しさん:04/01/28 20:52
RAM >> +R/RW
↑この比較はどうかと思うよ。

-R/RW と+R/RWを比べるならまだしも
985It's@名無しさん:04/01/28 21:04
>>984
AV板も覗いてみれ。
ソニー好きの癖にずっと戦争してるの知らんのかいな。
986It's@名無しさん:04/01/28 21:42
CD-RW対CD+RW対PDの対決は?
987It's@名無しさん:04/01/28 21:55
PDは戦いに参加出来てもいないだろw
988It's@名無しさん:04/01/28 22:33
>>986
基本はMOの圧勝で、
オーサリング的な使い方のみCD-RWが勝つ。
989It's@名無しさん:04/01/28 22:44
板違いでいちいちageるなよ
くだらないことで目立ちたがる、田舎もん丸出し根性だな(ゲラゲラ
990It's@名無しさん:04/01/28 23:45
ソニーと言えばHSディスクだろ。
991It's@名無しさん
新製品の噂も春に1機種でるとかいうくらいだししょうがないかも