【お嬢様歓迎】VAIO TR1 Part2【魍魎お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
本スレ立てますた
21:03/05/24 21:43
<前スレ>
【?SR?】■■■ VAIO TR1 ■■■【?C1?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1052887401/l50

「バイオノートTR」PCG-TR1/B
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-TR1/

SonyStyle ご購入エントリー受付中
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/Tr/

ソニー バイオノートTR速攻レビュー
〜DVDコンボ&10.6型ワイド液晶を搭載した軽量ノートPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0516/hotrev211.htm

1.39kg、コンボドライブ内蔵で新登場「バイオノートTR」
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/pc/20030520/104704/

3It's@名無しさん:03/05/24 21:47
乙。
4魎魍:03/05/24 21:47
コンバンワ→
5It's@名無しさん:03/05/24 21:50
>>4
スレタイの日本語読んで、空気読んでくれ。
自分の建てたスレがあるなら、責任もってそこに居ろ。
じゃなきゃ、とっとと削除依頼だしてこい。
61:03/05/24 21:51
CPU       :超低電圧版Pentium M 900MHz
チップセット  : 855GM
メモリー(最大): 256MB(1GB)
ディスプレイ  :10.6型WXGA液晶(12800×768ドット)
グラフィックス :855GMに内蔵(本体メモリーを共用し最大64MBを利用)
HDD       :30GB
光学ドライブ  :CD-R/RW兼DVD-ROMドライブ
無線機能     :IEEE802.11b、a、Bluetooth
インタフェース :USB2.0×2、モデム、100BASE-TX/10BASE-T、PCカードスロット、IEEE1394、メモリースティックスロット、外部ディスプレイ出力、ヘッドホン出力、マイク入力
バッテリー駆動時間 :4.5〜7時間
外形寸法     :270.4(W)×188.4(D)×36.5(H)mm
重さ       :1.39kg
OS        :Windows XP Home Edition
発売日 :6月7日
7魍魎:03/05/24 21:52
ざけんな
8It's@名無しさん:03/05/24 21:54
>>7
重複スレがそんなに悔しいか?
ここに来るなら自分の建てたスレを削除してからにしろ。
91:03/05/24 21:54
<ソニスタ限定Worksモデル>
OS   :Windows xp Professional
メモリー:512MB
※office xp非搭載

その他オリジナルブリーフバック付きtumiエディションあり

10It's@名無しさん:03/05/24 22:02
>>1
乙華麗
11魎魍:03/05/24 22:07
>>5
私は魍魎じゃなくて魎魍ですが?w
12It's@名無しさん:03/05/24 22:07
>>8
反応するな。

お嬢様が来難いだろう。
13It's@名無しさん:03/05/24 22:10
「コテハン」は放置で。
14It's@名無しさん:03/05/24 22:15
お嬢様が昼下がりの紅茶を楽しみつつ、
TRを使う写真の壁紙をうpしてくださいソニン様。
15It's@名無しさん:03/05/24 22:17
>>14
(・∀・)イイ!!
16It's@名無しさん:03/05/24 22:23
なんか魍魎かわいそう・・・
17It's@名無しさん:03/05/24 23:19
ヤター!新スレおめ!
これでやっとかちゅのお気に入りに登録できるよ。
18It's@名無しさん:03/05/25 02:37
やっぱり白いのは良いことだね
19It's@名無しさん:03/05/25 02:39
最高。
20It's@名無しさん:03/05/25 02:58
お嬢様を迎えに逝ってきます。
21It's@名無しさん:03/05/25 03:07
お嬢様がけだるい午後、
TRを使いつつ溜息をつく写真の壁紙をうpしてくださいソニン様。
22It's@名無しさん:03/05/25 04:53
製品としては結構気に入ったんだけどなぁ。
キーボードも前のガチャガチャするタイプよりは、ソフトで好きな
タッチなんで(あくまでも好みね)。ちょっとキートップの形が気に
入らないんだけど、他はまぁ、だいたいOK。

やっぱ白と30Gの1.8インチはいやだ。40Gじゃないと。1.8インチは
単体で市販されていないし。東芝も1.8インチの普及をやる気があ
るなら、少量でもいいからグレーマーケットに出せよ。
23It's@名無しさん:03/05/25 05:24
日傘とTRとお嬢様な写真の壁紙をうpしてくださいソニン様。
24It's@名無しさん:03/05/25 06:59
巨乳で眼鏡な女子大生である2研zenhitei女史が昼下がり紅茶をすすりながら
TRでレポートをパチパチと打ってる姿を想像した俺は逝ってよしですか?
25It's@名無しさん:03/05/25 09:03
ネイビー、グリーン、ブルー、木目、レッド、希望
26It's@名無しさん:03/05/25 12:28
発売まであと2週間かぁ。待ち遠しいなぁ。
27It's@名無しさん:03/05/25 12:37
>25
R2買いなさい
しかし木目って…
28It's@名無しさん:03/05/25 12:38
ソニスタご案内
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
29It's@名無しさん:03/05/25 15:34
で、いくらなんこれ?
30It's@名無しさん:03/05/25 15:55
外出。
31It's@名無しさん:03/05/25 16:06
オホホ
32It's@名無しさん:03/05/25 19:14
ソフトバンクのPC USER、ちょいと痛くないか?
TR,LOOX T,W2のバッテリー駆動時間をそれぞれ
最大7時間、6時間、7.5時間と説明。
LOOX Tより長時間、W2にはほんのちょっとだけの差、っていう印象づけありあり。

三宅忍、
例のソニーカタログ表記最大○〜○時間の上の方だけの数字をひとり歩きさせるのに協力して、
ライターとして恥ずかしくないか。
33It's@名無しさん:03/05/25 19:15
通常版は230,000円程度
WORKSは240,000円程度
らしい

TUMIモデルは知らん
34It's@名無しさん:03/05/25 22:12
>>28
マジで?
35It's@名無しさん:03/05/26 11:56
つーかあんなオモチャカメラ今更つけてもらっても電気の無駄遣いだろ?
36It's@名無しさん:03/05/26 12:51
>35
逆に400万画素のカメラつけました、
とかいわれたらもっと困るよ
Webカメラってそんなに需要ないのかな?
使ってみれば結構おもしろいと思うんだけどね
37It's@名無しさん:03/05/26 13:24
Webカメラは使い方次第で面白いと思う。
400万画素なんて、静止画向けのカメラはいらんと思うし。

夢のお嬢様とTVチャット、、、
38It's@名無しさん:03/05/26 14:36
カメラはお嬢様とHチャットする為、必需品です。
39It's@名無しさん:03/05/26 15:01
>>38
お嬢様はえっちなことなどしないぃぃっっ!!
40朱美:03/05/26 15:17
>>39
私はしたぃっ
41マスター:03/05/26 15:24
>>40
ムフッ
42じいや:03/05/26 15:59
お嬢様!そのような下賎の者の相手をしてはなりませぬ!
43It's@名無しさん:03/05/26 16:59
>>40
やらないか? 
44It's@名無しさん:03/05/26 23:15
ヨドバシとかだと229800円(+10%還元)かー。
45It's@名無しさん:03/05/26 23:16
★★★★★五つ星です。
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
46It's@名無しさん:03/05/27 00:13
Network Smart Captureで撮れる動画ってしょぼすぎない?
160×112ってソフト的な問題なのかな
せっかくのモーションアイなのにねー
47朱美:03/05/27 11:13
>>43
やらないわ!
48It's@名無しさん:03/05/27 17:49
カメラいらねー!
49It's@名無しさん:03/05/27 19:23
全然人いなくなったね・・・
50It's@名無しさん:03/05/27 19:30
お嬢様・・・щ(゚Д゚щ)カモン!!
51It's@名無しさん:03/05/27 20:11
ネタないしねー
発売日までこんなかんじかな
52It's@名無しさん:03/05/27 20:58
おとなしいのは、SRとかSR系の後継機期待してた連中があきらめたからと違うかな?
53It's@名無しさん:03/05/27 20:59
         ↑ SRとかSRX系のこと
54鯰娘♪:03/05/27 22:07
C1とTR…どっちも可愛いから迷っちゃう(>_<;)
55鯰娘♪:03/05/27 22:09
あ・・・間違えた・・・
UとTRだぁ(^^;)
56It's@名無しさん:03/05/27 22:16
美しいお嬢様か可愛いお嬢様以外が使っていたら萎えるな。
57It's@名無しさん:03/05/28 00:05
VAIOノートの総合カタログに昼下がりの紅茶を楽しみつつ、
TRでビデオチャットをしているお嬢様?のお姿が…
58It's@名無しさん:03/05/28 01:18
TR買う人って道楽者か無知かどっちかだな。
でも、売れまくるのは確定だな。
59It's@名無しさん:03/05/28 02:22
>>58
違います。お嬢様向けです。
60It's@名無しさん:03/05/28 03:26
秋に買います。HD増量モデル出るでしょ
61It's@名無しさん:03/05/28 05:16
秋にこれにテレビラジオチューナーGPSデジカメ内蔵してくれたら買う
62It's@名無しさん:03/05/28 07:54
スペックしょぼいんで
今回は見送りの方向で…
63It's@名無しさん:03/05/28 09:42
買うのはお嬢様か、
お嬢様と勘違いしているキモ女か、
ナル男か、
貧弱とユニセックスを取り違えてるキモ男。

俺も買うけどな。
64It's@名無しさん:03/05/28 11:41
秋に薄型1.2kg・TVチューナー付・HDD80Gが出たら買う。
不可能じゃないと思うんだが・・・
65It's@名無しさん:03/05/28 11:50
>>64 俺は、それに加えてDOTHANとDVD+-RWって所まで待ちます。
ひざに置いて使うには少し熱いらしいので、、、
ということで、冬まで待ちます(泣)
66It's@名無しさん:03/05/28 12:50
>>65
DVD±RWつけちゃうと厚くなるかも・・・
あと、カメラ付けるなら100万画素は欲しい

64,65,本レスが実現したら25万オーバーでも買うだろう
67It's@名無しさん:03/05/28 12:50
かうかうー
だって漏れお嬢様だし
68”管理”人:03/05/28 13:00
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!いますぐ無料で作成できます。
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒一番上の広告をクリックして出会い広告へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
↑こちらのサイトは一般者からのH画像投稿掲示板です。
あわせてお楽しみください。
69It's@名無しさん:03/05/28 13:07
>>66
たった25万かよ......

9.5ミリのDVDバーナーは、まだ先だな。
あと1.8インチの80Gバイトも来年の春じゃ無理(ULV Dothanは来年春モデル)。
2.5インチで160Gバイトが実現できるようにならないと、1.8インチで80Gにはなら
ない。
7066:03/05/28 13:20
>>69
金ないしね
メモリ追加してコミコミ30万以上PCには出せないなあ

HDDは2.5インチでいいんだけどね、サイズ・重量がUPしなければ
71山崎渉:03/05/28 14:51
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
72It's@名無しさん:03/05/28 16:48
73It's@名無しさん:03/05/28 21:05
このバイオがすごく可愛いので欲しくなって、TRで検索してこのページを見つけました。
それでみなさんの意見を読ませてもらうと、何か不評な意見が多いようですが、
いったい何が良くないのでしょうか?カメラがついてると良くないのですか?
専門的なことは私にはよく分からないのですが、どこが良くないのか教えてください。
74It's@名無しさん:03/05/28 21:50
>>73
専門的なことが分からないなら気にしなくていいよ。
ハードディスクの交換とか、やらなそうだし。
75It's@名無しさん:03/05/28 21:56
>>73
SRXやC1のNEWモデルを待っていた人には、中途半端なTRは不評なのでは?
軽量モバイルノートが欲しいけどUではちょっとという人にはTRしか選択できなので・・・
76It's@名無しさん:03/05/28 22:15
>>73
お嬢様? (;゚∀゚)=3
77It's@名無しさん:03/05/28 22:24
>>75
新SRやC1を待っていたわけでなく、最初からTRを気に入られた
「お嬢様」なら問題ないな。
78It's@名無しさん:03/05/28 22:26
TRはサブノートだから
これで十分
79It's@名無しさん:03/05/28 22:28
80It's@名無しさん:03/05/28 22:58
>>73
お嬢様の心を煩わすような問題はありません。

モバイルヲタ的問題があるだけですから。
81It's@名無しさん:03/05/28 23:27
82It's@名無しさん:03/05/29 00:14
HDD30Gはオタでなくとも気になるだろ
今時30Gって・・・
83It's@名無しさん:03/05/29 00:42
>>82
それ以上の容量を何に使いたいんだ?
家で使うんなら外付けHDDくらいはあるんだろうし
屋外で30G以上のデータを扱うようなことする?
84It's@名無しさん:03/05/29 00:43
85It's@名無しさん:03/05/29 00:48
むしろオタ的には1.8ってところがきになるんじゃない?
お嬢様的にはよろしくてもね
86It's@名無しさん:03/05/29 01:09
>>82
あのね、普通はそんなの気にならないの。
なんでここまで世間から遊離してる考えしかできないのか。
87It's@名無しさん:03/05/29 01:54
ヲタは自分の意見が中心だと信じて疑わないからヲタなのですよ。

そんな態度が嘲(略)
88It's@名無しさん:03/05/29 09:58
素人は数字で判断しちゃうだろ。
あっちは40G,こっちは30Gって。
何に使うかなんてしったこっちゃないが、数字が大きい方を好むんだよ。
多少わかってる人と、使い方を割り切ってる人は気にしない。
1.8インチが遅いってのを気にするのはヲタなら理解できるが、素人は気にしない。
89It's@名無しさん:03/05/29 11:19
お嬢様はHDDより外装を重視なさいます。
社会的にも、お嬢様がそう重視するよう求められています。
90It's@名無しさん:03/05/29 12:50
持ち運ぶ機会の多いこのてのPCは
見た目も重要だよね
お嬢様じゃなくても気にするよ
91It's@名無しさん:03/05/29 13:14
お嬢様はその美しさと優雅な物腰だけで
十二分に社会に貢献なさっています。
92It's@名無しさん:03/05/29 14:05
お嬢様は、か弱き腕でこのように重いものを持ち歩くのでしょうか?
93It's@名無しさん:03/05/29 14:54
じいやが持ち歩きます。
94It's@名無しさん:03/05/29 21:59
買った!買った!クララが買った!!
9582:03/05/29 23:33
オタ扱いかよ・・・
でも、家族連れなんかでもHDD容量を気にして選んだりしてるよ。
女の子は確かにまったく気にしないね、見た目と重さだけ。

>>83
word、powerpoint、excelなんかの書類とoracle等。
出先で結構重宝するんだよね。

>>84
買うなら下。
でも持ち歩かないだろうな・・・

96It's@名無しさん:03/05/30 00:06
オレにとって30Gは微妙な容量だ。

やっぱり40Gあれば・・と思う。
9783:03/05/30 00:24
82さんはもろにビジネス目的ならW2とかにしたほうがいいんじゃ…

ちなみに俺がTRにしたいと思った最大の理由は「コンボドライブの位置」。
車に載せてDVD見るには真正面に欲しいなーとか思ってたら
見事にストライクゾーンだったもんで。    ええ、ド素人ですよ。えぇ…。
98It's@名無しさん:03/05/30 01:30
確かにね、やっぱ30Gより40Gが欲しいね!この10Gの差が
ゆとりになる。別に40Gあったら、次は50Gとは言わないけど。
99It's@名無しさん:03/05/30 01:38
>word、powerpoint、excelなんかの書類とoracle等。
これじゃ30Gもあれば余裕じゃん。
メインで使うわけじゃないでしょ?
100It's@名無しさん:03/05/30 01:39
あら、わたくしは10GB程度の差なんて気にしませんことよ。
足りなくなったら新しいノートに買い換えるだけですわ。
101It's@名無しさん:03/05/30 01:44
>>99
同感。オレの場合はさらにデジカメの写真も大量に入れるが、
SRXの30GBで不満に思ったことはない。
まあ、MP3を大量に入れておきたいと言うなら60GBくらい欲しいかもしれんが。

そもそも30GBで足りないなんて言ってるヘビーユーザーが、
たとえ40GBになったところで、問題がそれほど解決されるとはおもえん。
60GBや80GBにしろというならわかるが。
102It's@名無しさん:03/05/30 01:45
お嬢様に100getされちゃったよ
103It's@名無しさん:03/05/30 02:39
お嬢様は生まれる前から選ばれた存在。
何も意識しなくても、現実から特別がついてくるのだ。
お嬢様の書き込みは常にキリ番。
104It's@名無しさん:03/05/30 02:52
それではお嬢様がなかなかここに来れなくなってしまう!
キリ番以外のお嬢様も大歓迎!
105It's@名無しさん:03/05/30 03:40
いや、そっちの意味じゃない。
お嬢様が書けば、106番とてキリ番ということさ。
106It's@名無しさん:03/05/30 03:52
こういうことかしら?
107It's@名無しさん:03/05/30 04:49
>>106
そういうことです、お嬢様。
108It's@名無しさん:03/05/30 12:29
たぶん30Gでも十分だけど、1.8で40G積んでるモデルもあるのだから、
なんで今更って感じかな。
109紅蓮:03/05/30 22:39
このPCでAOCやエミュが正常に動きますか?
110It's@名無しさん:03/05/30 22:54
お嬢様はマンコがあればそれでよい。
111It's@名無しさん:03/05/30 23:10
>>99
95じゃないけど
Oracleを使えば、マニュアルのPDFファイル(数百MB)とか、
パワポを使えば、過去のプレゼン資料とか、素材とか、いろいろ持ち歩きたくなるわな。
DVD-Rに焼いとけばいいんだろうけどさ。
やはり40Gほすい。ソニスタワークスで出ないかな。
112It's@名無しさん:03/05/31 01:02
>>111
10GB増えた程度じゃ、なにもかわらんよ。
現にSRXは30GBでも満足してるヤツはいるし。
113It's@名無しさん:03/05/31 01:14
40あると精神的なゆとり感が違う
・・ような気がする
114It's@名無しさん:03/05/31 01:29
オレはSRを30GBから40GBに換装したクチだけど、
正直、全然増えた気はしないな。
速度重視の換装だったから、あまり気にしてないが。
でもやっぱり1.8インチだと交換が利かないのは致命的か。
115It's@名無しさん:03/05/31 02:16
なんで1.8インチのHDって出回らないんだろね
116It's@名無しさん:03/05/31 02:23
>>115
禿同。
117It's@名無しさん:03/05/31 03:28
お嬢様の自慰行為は週に2回だそうです。
特に道具などは使われていないようです。
118It's@名無しさん:03/05/31 06:55
お嬢様は自慰などしないッ!
119It's@名無しさん:03/05/31 10:46
Oracle9i ASのフルインストールを考えると
30Gじゃ心許ない
120It's@名無しさん:03/05/31 11:06
1年前はどうしてたんだよ。
アフォですか?オラクルって言いたいだけちゃうんかと。
121It's@名無しさん:03/05/31 14:15
オラクルとか使うなら、
もうちょっとちゃんとしたノート買った方が良いよ。
画面小さいし。
122It's@名無しさん:03/05/31 14:32
>>119
そういう要求って、
「モバイルノートでデスクトップPCなみのゲームがしたい!」
っていうくらい無茶な要求だと思う。
T40とかでも買えば?
123It's@名無しさん:03/05/31 16:03
>>118
自慰と聞き何を想像なされたのですか。
時には愛犬と戯れ心の傷を癒す事もあります。
124It's@名無しさん:03/05/31 16:55
>>123
確かに、道具は使わないというから、
犬とバターを使うのだろうな。
125It's@名無しさん:03/05/31 17:07
126It's@名無しさん:03/05/31 17:38
えっちなはなしはやめよう。
127It's@名無しさん:03/05/31 19:58
>>122
とはいえ、1.8inchでさえなければ80GBまでは
容易に実現可能だからなぁ。
そんなに無茶な要求じゃないと思うが。
128It's@名無しさん:03/05/31 21:15
2.5"HDDを採用すると、その他の変更の兼ね合いも込みで、
お嬢様規格の重量範囲からオーバーしてしまうのです。
まことに申し訳ありませんが、お嬢様第一で開発しておりますのでご了承ください。
129It's@名無しさん:03/05/31 21:57
今日、ソニービルにいってゆめりあベンチしてきたよ。
XGAでスコアは1100くらい。
想像してたよりちゃんと動いててビックリした。ハァハァ
130It's@名無しさん:03/06/01 07:06
131It's@名無しさん:03/06/01 10:01
>>130
3Q
132紅蓮:03/06/01 10:54
プレステのエミュわ出来る?AOCわ?
133It's@名無しさん:03/06/01 11:20
TRもプラグが光るのか
134It's@名無しさん:03/06/01 15:15
>>130
店員さんはひろゆきみたいな書き方ですねw
135It's@名無しさん:03/06/01 16:00
一番下のTRたん持ってるおっさんが素敵
136It's@名無しさん:03/06/02 15:10
^^
137It's@名無しさん:03/06/02 17:43
価格が発表されました。
 通常モデル 229,800円
 WORKSモデル 239,800円
 TUMIエディション 261,800円
138137:03/06/02 17:44
ソニスタでの価格です。
139137:03/06/02 17:46
TUMIは22,000円高ですが、予想どおり高いですね。
140It's@名無しさん:03/06/02 18:11
141It's@名無しさん:03/06/02 19:18
未だソニーからはメールこず・・
142It's@名無しさん:03/06/02 20:01
メール来たでー
ワークス、メモリ1G、USキーボードにして消費税運賃込みで302Kちょい……
101買っちゃったしあんまり魅力感じないので今回見送りしまつ
あ、今申し込めば6月7日到着予定だそうな
143It's@名無しさん:03/06/02 20:40
メール来ました。

でも、同じく見送りです。

やっぱり高すぎです。

WORKSがソニスタ限定ってのは反則だと思う・・・
144It's@名無しさん:03/06/02 20:41
メール来た人はSTAR教えて
145It's@名無しさん:03/06/02 20:44
302k!?
んー、うちはメモリ1Gもいらないから普通のワークスに
しようかと思ってましたが・・。

256で通常版買おうかな・・
146143:03/06/02 20:46
累計 3,085Starです。
有効Starはゼロ
147It's@名無しさん:03/06/02 22:31
最も早く買う人の手元にブツが届くのはいつなのさ?
148It's@名無しさん:03/06/02 22:54
6月7日でしょ
149It's@名無しさん:03/06/02 22:55
でも、通常のWORKSでキャリングケースつけて税込み254400円・・。

てなわけで、も少し様子見。せめて初期ロットの評判きいてから・・。
ためらう時点で、今は自分的に買い時じゃないと判断しますた。
150It's@名無しさん:03/06/02 23:21
1Gにしようと思っていたのですが…。
302Kかあ...。
151It's@名無しさん:03/06/02 23:27
メール配信日だっていうのにほんとにまったりだよねー
これがお嬢様の余裕ってことか
152It's@名無しさん:03/06/02 23:40
302Kと効いてからTRの写真をみると…
不思議とあんまり魅力的に見えなくなるという
体内に組み込まれたビンボー回路が恨めしい。

いちおうエントリーしていたけど、正直もう数週間
メールは遅れてもいいぞーてな気分。
たぶん今日きたら見送っちゃうからな。
153It's@名無しさん:03/06/02 23:57
メールコネーーーーーーー
154152:03/06/03 00:06
…メール。来てしまった。たった今。
155It's@名無しさん:03/06/03 00:13
この余裕のメール配信、Uとは桁違いだ
156It's@名無しさん:03/06/03 00:29
TUNE申し込んじゃったー。でも、サイバーオンクレジットだから、
決裁決定時に申し込み完了になるから、もしかしたら発送遅れる??
157It's@名無しさん:03/06/03 00:32
WORKS注文しますた。
25万ちょい・・・
158It's@名無しさん:03/06/03 00:43
>>155
オレ、当日申し込んだのに、メールこねーよ。
余裕なのか、これ?
159It's@名無しさん:03/06/03 01:26
>>158
ソニスタのステージが低いのれす。
修行しろ修行しろ修行しろ。
160149:03/06/03 01:35
ソニスタ登録して何も買ってないけど20時頃メールきますた。
まだなやみちう。250Kかぁあああああ。
161It's@名無しさん:03/06/03 02:02
>>144
2500ペリカだった
162It's@名無しさん:03/06/03 02:08
TUMI注文しました。
初バイオです!
50Starだけど家帰ってきた10時にはもうメールきてましたよ。
163動画直リン:03/06/03 02:16
164It's@名無しさん:03/06/03 09:26
TUMI注文!
starは30だけ。
ソニスタ登録した人は全員きたんじゃないの?
165It's@名無しさん:03/06/03 10:12
300スタですが、メールこない・・・
166It's@名無しさん:03/06/03 11:18
700スタだけど、まだメール来ない・・・
なぜだ
167It's@名無しさん:03/06/03 11:51
今日の夕方には来るかな?
すぐほすぃ今ほすぃ
168It's@名無しさん:03/06/03 17:57
TUMI買えないから秋モデルに持ち越す。

秋モデルは40G&RADEONにならないかな。
169It's@名無しさん:03/06/03 18:58
TUMIエディション販売終了だってさ…
170It's@名無しさん:03/06/03 19:12
はやすぎ
171It's@名無しさん:03/06/03 19:24
ワラタ
172It's@名無しさん:03/06/03 20:00
■「ご購入方法をご案内するメール」の配信状況■
当初、次回のご案内メールは6/3(火)18:00から順次お送りする予定とご案内しておりましたが、弊社の都合により、6/3(火)のご案内メール配信はございません。
お待ちいただいている皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますことをお詫びいたします。
次回の配信につきましては、現在未定です。
今後のご案内予定につきましては、6/4(水)以降、エントリーいただいている方にメールでご案内いたします。
173149:03/06/03 20:39
早くもペンテアムM値下げ決定(藁
ソニーへの嫌がらせのようなタイミング。

http://www.zdnet.co.jp/news/0306/03/ne00_centrino.html
174It's@名無しさん:03/06/03 21:33
175鯰娘♪:03/06/03 22:25
TUMI注文しました〜
Starは0なのに、すぐにメールが着たし…不思議。
176It's@名無しさん:03/06/03 22:25
>>173
ソニーへの値下げなのか?
ソニーは安い値段でTR1を作れるようになるんじゃ?
177It's@名無しさん:03/06/03 22:29
実際モノが来たら「思ったよりデカイ!!」ってことになりませんかね?
WEBの写真とか見る感じでは、SRとC1の中間ぽく見えるけど、、、。
178It's@名無しさん:03/06/03 22:32
>>177
SRXの横幅がでかくなったようなもんだよ。
PCWATCHかなんかで並べてたじゃん。
179It's@名無しさん:03/06/03 22:35
ソニーとサムスンを比較してどうすんの??立場が違う。
日本製品からしたらサムスン製品なんて結局比較する対象では
無いと思うんだけど・・・泥棒にあれこれ言われたくないよね。
180It's@名無しさん:03/06/03 22:36
SRXよりでかいでしょ、実際
181It's@名無しさん:03/06/03 22:41
発表日の夕方5時にエントリーしたんだが、メール来ない・・・。
TUMIじゃないほうをエントリーした筈がTUMIだったらウツだ・・・。
182It's@名無しさん:03/06/03 23:01
>>181
TUMIをエントリーしてもしなくても
購入ページは一緒だよ
183It's@名無しさん:03/06/03 23:03
エントリーはWORKSとかTUMIとか関係ないです。

つまりエントリーしてあれば、どれでも買えます。

でもTUMIは販売終了ですが。


184It's@名無しさん:03/06/03 23:14
>6
185It's@名無しさん:03/06/03 23:15
投げちまった・・
186It's@名無しさん:03/06/03 23:48
ウTUMI
187It's@名無しさん:03/06/04 00:41
>>180
横幅がデカイだけ。
縦は短い。
188It's@名無しさん:03/06/04 01:17
厚さはどう?かな?
189It's@名無しさん:03/06/04 01:22
>>188
自分でスペック表見ろ
190It's@名無しさん:03/06/04 01:37
>>189
ブ厚いな。2スピなので仕方ないが。
外に持ってくのにCDもDVDもいらんよ。
外に持ってかないなら、中途半端なマシンだ。
191It's@名無しさん:03/06/04 02:43
何を今更
192It's@名無しさん:03/06/04 02:44
>>1の速攻レビュー見てないやつが居るのね。
193It's@名無しさん:03/06/04 04:33
注文受付のメールが2日の18:00にきたんだが、
注文専用のURLに一向に繋がらないんだけど…
他にこんな香具師いまつか??
194It's@名無しさん:03/06/04 09:27
カタログ見てもわからなかったので教えてください。
モーションアイカメラで640×480フォーマットで動画撮影できるのでしょうか。
ネットワークスマートキャプチャーを使用した場合、動画はMPEG1(10フレーム)フォーマットとなっていました。
C1では、通常のスマートキャプチャーでできたと思うのですが。
195It's@名無しさん:03/06/04 10:05
TR欲しいんだけど、チェーン店で良い店ない?金利とかで有利なとこ

196It's@名無しさん:03/06/04 13:58
>>195 何言ってるか分かってんのか?お前…
197It's@名無しさん:03/06/04 14:28
>>178
SRX より重くなってでかくなって、VGAの画面だけ小さくなった。
ツカエネ
198It's@名無しさん:03/06/04 14:29
>>195
マジレスだが、八王子ムラウチ最強。
金利1%。
予約もやってたはず。
199It's@名無しさん:03/06/04 19:33
金のない人は無理して買わないでください
TRはお嬢様用ですよ?
200It's@名無しさん:03/06/04 20:15
2年ぐらいSRXでがまんするっす
次のモデルが出るまで・・・
201某ショップアルバイト:03/06/04 22:07
>>195
私のバイトしてる店では時々チラシで10回か20回無金利をやってます。
でも価格は標準的な299800円。
○ジマ(コorノ)では片方は価格.comの価格を言ったら210980円まで下がったと思います。もう片方は何も値引きしてくれませんでした。
ちなみに私はバイト先で仕入れ値で買います。ポイントはつかないけど、、、
202It's@名無しさん:03/06/04 22:22
【VAIO】お嬢様を待ち続けるOFF【TR1】

ルールは簡単。
ペットオフと同じく足下にTRを立て、ひたすらお嬢様が来るのを待つだけ。
足下のTRが目印なので見かけられたらお嬢様は隣にお立ちください。
参加者はお嬢様が来たら声をおかけしましょう。
【合い言葉】
男性:お嬢様、私もTRを使ってよろしいですか?
お嬢様:よくってよ

開催場所が問題だ〜。合い言葉も適当に考えて〜。
203It's@名無しさん:03/06/04 22:22
ソニスタメール来たが、あんまり欲しくなくなってきた。
グラフィックがチップセット内蔵じゃなくてCD無しのが良かった・・・。
X31にしようかなぁ。
204It's@名無しさん:03/06/04 23:03
なんで900Mなんだよ・・・ 1Gなら悩まないのに・・・
205It's@名無しさん:03/06/04 23:17
WORKSの受け付けをここまで引っ張ったんだから1GHzを出しゃよかったのになあ。
206It's@名無しさん:03/06/04 23:34
秋?冬?モデルに期待ってことで。
1GHz、40GB、512MB(標準モデルね)
あと、カラバリなんかもあるといいなあ。
ビビッドな赤、オレンジ、昔SRにあった緑とか。
207It's@名無しさん:03/06/04 23:37
俺は黒が欲しいです
208It's@名無しさん:03/06/04 23:38
秋にはULV 1.2GHzとか希望…。Dothan子になるまで待つのも手か。
ていうかTRってちゃんと後継機出るんだろうなあ?
209It's@名無しさん:03/06/05 08:38
やっぱーり色は黒だよね
オサーンには白は似合わないよぉ
210It's@名無しさん:03/06/05 12:53
>209
お嬢様のコスプレすれば似合うよ
たぶん…
211It's@名無しさん:03/06/05 13:14
生粋のお嬢様でないといけません。
212It's@名無しさん:03/06/05 13:20
20年前お嬢様だった者はだめでしょうか?
213It's@名無しさん:03/06/05 13:44
元お嬢様、現ご婦人は許可です。
214It's@名無しさん:03/06/05 15:04
顔は誰がどう見てもブスなんですがお嬢様です。こんな私でもよろしいでしょうか?
215It's@名無しさん:03/06/05 15:15
自分を磨いてください。
それでいて心や物腰がお嬢様なら許可です。
216It's@名無しさん:03/06/05 17:26
下郎な殿方と性の戯れが好きなお嬢様ですが
それでもよろしくて?
217It's@名無しさん:03/06/05 17:33
>>216
そんなお嬢様など い な い ぃ ぃ っ !
218It's@名無しさん:03/06/05 17:35
>>216
何言ってんだ。TRを使うお嬢様は、もっと高潔だよ。
219It's@名無しさん:03/06/05 17:41
あら、最近は見窄らしい殿方をお金で買い叩いて
奴隷の様に弄ぶのが私達の世界で流行なのですわ
貴方達その様な事もご存じでなくて?
その様な下等な輩にTRなんて物を使いこなせるのかしら
220It's@名無しさん:03/06/05 17:44
お嬢様の定義が一致してない。
TRを持っていいのは、脳内清楚お嬢様のみ。
リアルお嬢様がどんなだろうが知ったこっちゃない。
カエレ
221It's@名無しさん:03/06/05 18:01
>>219
う、うわぁぁん、、、
お、お嬢様は清楚なんだい、、、
そ、そんなことしないやい、、、ぐすん、、、
222It's@名無しさん:03/06/05 18:06
>>213
それはお嬢様じゃなくて女王様じゃねえか!!w
223It's@名無しさん:03/06/05 18:32
喪前ら!!ここがなんのスレか言ってみろ!!
224It's@名無しさん:03/06/05 18:42
>>223
ハイ!! お嬢様専用スレれす(*´д`*)
225It's@名無しさん:03/06/05 18:54
       〜〜〜〜 紳士・淑女のためのスレッドです。 〜〜〜〜
226It's@名無しさん:03/06/05 18:56
あーあ。
TRの英字キーボード版、出荷が遅れるってさ。
227It's@名無しさん:03/06/05 19:09
>>226
きっとお嬢様のお気に召さなかったんだよ、角度とか。
228It's@名無しさん:03/06/05 19:46
やっぱね。
折れも英字キーボード見た目(・∀・)イイ!と思ったけど、
納期遅れると見越してやめたもん。
229It's@名無しさん:03/06/05 22:39
やっぱり日本語キーボードが一番ですわ
230It's@名無しさん:03/06/06 00:38
>>226
それドコ情報??全然出てないけど。
231It's@名無しさん:03/06/06 00:59
>>230
英字キーボード注文した人にメールがいったみたい。
232It's@名無しさん:03/06/06 01:57
マジデ?
てことは、英字キーボード現在「生産中(パッケージ中)」のおれにも
来るのかコンチクショー!
233It's@名無しさん:03/06/06 02:13
>>229
その通りです、お嬢様。
234It's@名無しさん:03/06/06 02:29
俺のTR
6月中ごろ配送だってよ
遅いんじゃー!
235It's@名無しさん:03/06/06 02:56
消費電力の少なさに驚いた。25W。
ちなみにSRXは35W前後、U1ですら30W。
(いずれもカタログ値)
236It's@名無しさん:03/06/06 03:05
一通り読んだけど、お嬢様が何とかってやめてほしい。
気持ち悪い。
237It's@名無しさん:03/06/06 03:27
これを作ったのもお嬢様なのかねぇ
ソニーお嬢様部隊
238It's@名無しさん:03/06/06 03:48
>>236
水差し君ですな。
239It's@名無しさん:03/06/06 03:50
>>236
お嬢様こんばんわ
240It's@名無しさん:03/06/06 04:00
>>236
お嬢様を辞めるもなにも、
お嬢様はお嬢様ですよ。
ねぇ、お嬢様?
241It's@名無しさん:03/06/06 04:18
もちろんそうよ。
242It's@名無しさん:03/06/06 04:22
まぁ、お嬢様と紳士の為のスレッドだからな。
243It's@名無しさん:03/06/06 05:12
傷ついたSRユーザーとC1ユーザーがお嬢様に癒してもらうスレ
244It's@名無しさん:03/06/06 05:50
下郎めが、お控えなさい
わらわが購入するまで貴殿達はお預けですわよ
245It's@名無しさん:03/06/06 06:00
お嬢様といえどさすがに
下郎とかわらわとか言うまいて
なんか勘違いしてないか?
246It's@名無しさん:03/06/06 09:54
日傘の下、芝生の上で、TRと読書を楽しむお嬢様、、、な壁紙をうpしてソニン様。
247It's@名無しさん:03/06/06 10:29
>>244
お嬢様は発表前にすでに手に入れておいでです。
お嬢様は少しの汚れでもお気になさいますので
一週間に一度新品のTRを届けさせております。
  じい
248”管理”人:03/06/06 10:29
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look3.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!いますぐ無料で作成できます。
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒一番上の広告をクリックして出会い広告へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
http://look2.info/kurikuri/
☆☆☆姉妹サイト携帯投稿専用↑もお楽しみください☆☆☆
249It's@名無しさん:03/06/06 13:23
お届け可能日
2003年06月07日頃
ステータス
生産中(パッケージ中)

ほんとに明日届くのか・・・・?
250It's@名無しさん:03/06/06 14:25
>>249
ソニスタの表示は信じなくて良い。
例え出荷済みでも、直前まで書かれない。
251It's@名無しさん:03/06/06 16:29
うちのカミさん曰く
「女性はあんまりチマチマした小さいのは好きじゃないよ。
 画面はがっつり大きいほうがいい。」
だそうだ。

かといって、U のようにヲタからの支持を得てるわけでもないし。

売れそうもないな、TR。
252It's@名無しさん:03/06/06 17:29
>>251
人それぞれでしょ。

うちのカミさんは小さい方がいいと言って、
A4ノートから漏れのU1に乗り換えたよ。
253It's@名無しさん:03/06/06 17:36
>>252

まあそうかもしれないな。
男でもでっかいのがいい人とちっこいのがいい人がいるわけで。

ちなみにカミさん、オレのMURAMASA MM1 を見て「女性っぽいね」だって。
オレ的に「ちょーかっけー」と思って買ったのに。
グスン
254It's@名無しさん:03/06/06 17:38
お嬢様は大きいのがお好き
255It's@名無しさん:03/06/06 17:46
>>252
漏れが過去(テリオススレだったと思う)聞いたところでは、
女性ってのは割り切りが男性よりも鮮やからしい。
必要としている機能があればそれでいいと。

だから「画面はがっつり大きいほうがいい」も「持ち運べるから小さいのがいい」も、
ある意味割り切れてる。

そういえば漏れも買うときには使いもしないいろんなスペックが気になって結局高い買い物してる。
256It's@名無しさん:03/06/06 17:47
>>255

スマソ。>>252>>253の間違いな。
257It's@名無しさん:03/06/06 18:09
嫌なくらい現実的だからな、奴らは。
258It's@名無しさん:03/06/06 19:16
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
(1)新商品「バイオノートTR」一般受注開始のご案内
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
本日6/6(金)18:00より「バイオノートTR」一般受注を開始致しました。
お待ちいただいた皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたことを
お詫びいたします。
259鯰娘♪:03/06/06 19:41
こちらはソニースタイルカスタマーセンターでございます。

平素はソニースタイルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
また、この度はソニースタイルでバイオ「PCG-TR1/P」をご注文いただき、厚
く御礼申し上げます。

ご注文の際、オプションとして「英字キーボード」をご選択いただきましたが、
当初よりエントリーいただいた方へのご案内メールでお知らせしておりました
通り、英字キーボード装着商品に関しましては、お届けが若干遅れる見込みで
ございます。

現在のところ、6月9日の出荷を予定しております。出荷完了の際にメールでご
連絡を差し上げますので、改めてご確認ください。




>当初よりエントリーいただいた方へのご案内メールでお知らせしておりました
通り、英字キーボード装着商品に関しましては、お届けが若干遅れる見込みで
ございます。

知らされてないようぅ…
260It's@名無しさん:03/06/06 19:47
>>258
売れてねーんだな。やっぱ
261It's@名無しさん:03/06/06 20:13
初期需要満たされたあとはあまり売れないかもね。
ただ夏の目玉商品の一つだから、Uよりは台数作ってそう。
262It's@名無しさん:03/06/06 20:25
最初のモデルはユニセックスできれい系のデザインだが、
後継モデルは男くさい、濃いデザインになるだろう。
SR・C・Uとて同じ流れだった。
263149:03/06/06 20:32
明日現物みてよかったら買う!
264It's@名無しさん:03/06/06 20:34
もちろん、オタじゃなくておしゃれな人をターゲットにしておいて
注目を集めさせておいて、後々購買層を変えていくっていう流れ。
それがソニーのやり方。
265It's@名無しさん:03/06/06 20:37
とりあえず俺は夜勤の守衛だから
こそっと持ち込めてDVD見たり音楽聴いたりネットしたりオナニーしたり
TRは最高ーのアイテムになりそう!
266It's@名無しさん:03/06/06 20:39
夜勤にTRってイメージ違うなぁ(w
267It's@名無しさん:03/06/06 20:50
>>234
お嬢様優先でつ。
268It's@名無しさん:03/06/06 20:52
いや、明日発売の商品のスレでそんな遅いレスされても・・・
269It's@名無しさん:03/06/06 21:00
消費電力少ないのなら、千石とかで売っているunifiveの超小型ACアダプタ使えそうなヨカン
さすがに充電しながらは無理だろうが。
一緒に買ってきて、使用レポキボンヌ。
270It's@名無しさん:03/06/06 21:21
いますぐソニースタイルで注文すれば
いますぐ届けてくれるって考えてもいいの?
買い物籠のとこでは「予定日 6月下旬頃」ってかいてあったけど

最近読み込みが著しく遅くなってきたSRXを見つめつつ迷ってます。
271It's@名無しさん:03/06/06 21:50
おまいら商品発送のお知らせメール、来ましたか?
272It's@名無しさん:03/06/06 21:54
>270
じゃ6月下旬頃でしょ
なんでこんなこと聞くのか意味ワカンネ
273It's@名無しさん:03/06/06 21:57
>>270
買い物籠が「6月下旬」と言ったら、どうあがいても6月下旬。
274It's@名無しさん:03/06/06 21:59
>>271
来たでぇ。○通がハイそうだと。
275It's@名無しさん:03/06/06 22:08
うちもメール来た
松本から発送
276It's@名無しさん:03/06/06 22:55
お嬢様ポイントが高いメンバーには優先的に発送します。
277It's@名無しさん:03/06/06 23:10
今日発送メールが来た奴は、
明日到着ってこと?
278It's@名無しさん:03/06/06 23:13
もっと早く注文しておけばよかった・・
支払う金額おなじなのに・・・(´・ω・`)
279鯰娘♪:03/06/06 23:46
>278さん
TRが手元に来た時の喜びは、早く注文した人の2倍になると思いますにゃぁ〜♪
280270:03/06/06 23:59
いや、前に書き込んでる人たちが6月7日だとか9日だとか
書いてたので、メール届くのが1,2日違うだけでそんなに変わるのかと
思って。
281にゅ:03/06/07 00:26
バイオノートTRを裸にする
〜バイオノートTR開発陣インタビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0606/ubiq9.htm

「バイオノートTR」メイン基板の「表」と「裏」
http://www.zdnet.co.jp/products/0306/06/nj00_trmotu.html
282278:03/06/07 00:31
>>279
ありがとう。
TRでやりたいことたくさんあるから、
「下旬」を楽しみにしてしばらくは過ごすね。
届いたらまた報告します。
283It's@名無しさん:03/06/07 00:59
オレも「商品発送のお知らせ」来たデー!
しかも英字キーボードで6月8日到着予定だったのに。
これはツイテル??
284It's@名無しさん:03/06/07 01:25
>>281
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0606/ubiq9.htm

>あれが、質量という意味ではTRと同じくらいになっています。
>重さという点では若干重たくなってしまっていますが、

質量の意味分からないんだね。
285It's@名無しさん:03/06/07 01:37
日本橋の上新で実機見てから急に欲しくなってきた
286It's@名無しさん:03/06/07 01:54
>>284
ツッコミ方が違うと思うが。
リア厨か?
287It's@名無しさん:03/06/07 02:21
>>286
(゚Д゚)ハァ?
288It's@名無しさん:03/06/07 02:56
>>287
……プッ。
289It's@名無しさん:03/06/07 07:52
日本橋って東京にも大阪にもあるので紛らわしいよな。
もちろん後者だと思うが。
290It's@名無しさん:03/06/07 09:46
日通のサイト見てもまだ「配達店へ輸送中」となってるな
今日中に到着するんだろうか・・・
291It's@名無しさん:03/06/07 09:57
無理
292It's@名無しさん:03/06/07 09:59
6日発送組は今日到着なんじゃね?
293It's@名無しさん:03/06/07 10:02
>>284
俺も「質量」の使い方が違うと思う。

鈴木氏は質量=大きさと勘違いしてないか?
理系(多分)のくせに。
294It's@名無しさん:03/06/07 10:06
なんで?
全てのモデルに英語キーボードを作らないの?
SONYさん。
絶対売上上がると思うのになぁぁ
っていうか日本語キーボードって必要なし!!
295It's@名無しさん:03/06/07 10:13
>>294
全部英語キーボードになったら、
「やっぱ、ベテランは日本語キーボードだろ。」
と言うに違いない。
296It's@名無しさん:03/06/07 10:18
>>286=>>288=鈴木
297It's@名無しさん:03/06/07 10:24
注文確定前は、6月7日頃配達予定だったのに、注文確定後8日頃と運の
悪かった者です。webで見たら配送店まで届いているので、さっき日通に
何時にくるの?なんて電話したら、明日の配達指定がかかっていました。
わざわざ明日の指定なんてかけることないのに・・・。何考えてるのか。
ちなみに、今日の午後持ってくるようにお願いしました。
298_:03/06/07 10:28
299It's@名無しさん:03/06/07 10:28
>>293
SRXとTRの「質量」の値は同じぐらいだが、
面積や厚さに由来する感覚的な「重さ」はTRの方が大きい。

という好意的な解釈ができなくもない。
300It's@名無しさん:03/06/07 10:36
>>290だが、日通からTEL
正午前には届くことが確定

わくわくわくわく
301It's@名無しさん:03/06/07 10:37
10時ころTUMIモデルが着ましたがな。

重力が働いているのでふつうは質量=重量だと思いますが、

・質量と密度を間違えた。
・インタビューは宇宙空間で行われた。

のどちらかでは?
302It's@名無しさん:03/06/07 10:38
電話なったのには気づいたが眠いのでとらなかった
TRだったら激しく鬱だな

がくがくがくがく
303It's@名無しさん:03/06/07 10:50
>>300

速攻レポ頼むよ!!昼食抜いてでもな!
304It's@名無しさん:03/06/07 10:50
届きました。
思ったより小さい感じがします。
奥行きがあまりないからかな。
厚さは予想通り結構厚いんですが、自分には気にならないかな。
少しいじってみます。
305It's@名無しさん:03/06/07 10:59
買った!
ビッグカメラに3台はいってて、
10時半にいったら最後の一台だったー!

これから休日出勤予定だったけど
やめて家かえり中。

ドット抜けありませんよーに(>_<)
306It's@名無しさん:03/06/07 11:16
いいないいなー!
おれも触りたい!すぐ使いたーい!
307It's@名無しさん:03/06/07 11:45
もりあがらんのう・・・・
308It's@名無しさん:03/06/07 11:53
みんなセットアップに夢中なのか、、、。
夕方あたりに誰か外から書き込むべし。
309305:03/06/07 12:04
まぁ、そんなに盛り上がりはなさそうでしたけどねー。

初感としては、ヒンジも丈夫だし、ドット抜けもなく好印象です^^。
買ってよかたー!
310It's@名無しさん:03/06/07 12:12
>>309

レポ乙!もっともっとディープなレポを!!
液晶は?キーボードは?HDDの速度は?!
どんどんいきまひょ。
311It's@名無しさん:03/06/07 12:52
昨日の時点でさわれた。
で、一言で言うと「遅い!」1.8インチのHDだから仕方ないけど...。
SRX7S/Pと比べてみたけど、やっぱり遅かった(>_<)
期待してただけに悔しい!
あっ!画面はさすがに綺麗だったよ。
312It's@名無しさん:03/06/07 12:56
うちにも10時ごろ届きました
とりあえずさっくり気がついたこと

やっぱり分厚い
液晶はすっごくキレイ いままでつかってたSRXがゴミにみえるくらい
キーボードは結構たわむ感じ
HDDはやっぱり遅いかな ガマンできないほどじゃないけど
さっと確認したところドット抜けはなさそう
ヒンジはいまのところ普通な感じ、開きすぎても倒れたりはしないよ
313It's@名無しさん:03/06/07 13:45
TRやっと届いたよ。
しかし厚いなコレ。
ちょっとガッカリでつ。
314It's@名無しさん:03/06/07 13:59
で、TUMIバッグ付きのモデルを買った人、バッグの感想どーよ??
気になるー!!!
315It's@名無しさん:03/06/07 14:09
今届きました。
想像してたより少し大きい&重いです。
動作はなんかもっさり。

不満も少しありますが気に入りました。
買ってよかった。

皆さんは軽くするためにどんなことやってますか?
316It's@名無しさん:03/06/07 14:15
>>315
Windows2000を入れる
317It's@名無しさん:03/06/07 14:17
アフォが陥りやすい罠だな
318It's@名無しさん:03/06/07 14:19
なんかキーボードの左側がタイプするたびに
かなり歪むんだけどみんなのはどう?
319It's@名無しさん:03/06/07 14:25
というか、全体的にキーボード中央部が盛り上がっているように見える。。
320It's@名無しさん:03/06/07 14:27
パーティション切り直そうとしてリカバリCD入れたんだが、
Cドライブの最小設定がが初期状態と同じ15GBにしか設定できない。。。
C:10GB D:20GBにしたかったのに。。。
321It's@名無しさん:03/06/07 17:23
みんな楽しそうでいいですなあ〜
322It's@名無しさん:03/06/07 18:29
やっぱりここのスレタイ変だよ。
323It's@名無しさん:03/06/07 18:30
お嬢様歓迎は変じゃない。
324It's@名無しさん:03/06/07 18:32
本来は 【お嬢様御用達】 なんだけどね。
ね?お嬢様
325It's@名無しさん:03/06/07 18:35
変な妄想はやめてくれ
326It's@名無しさん:03/06/07 18:49
>>325
これが現実です。
327309:03/06/07 19:04
ひととおり触った感じの印象

・文字の変換が重い
・ヒンジは大丈夫そう
・キーボードは特に弱いとは思わず。ノートのキーボードでそんなガシャガシャ打つもんでもないだろうし
ちょうど良し。
・ディスプレイはすこぶる綺麗で見やすい。10インチちょいしかないはずなのに、文字とか
鮮明だからみづらいということがぜんぜんないっす。LOOXよりは多少コントラスト
や輝度負けるけど、映りこみは断然少ない。
・HDDのせいで重いってのはあまり感じないような。XPだからどうあがいたって重いし。
・確かに分厚いけど、以前は12インチノート使ってた自分からしたら軽いしOK。それにモニタ部は薄くて本体部
が厚いので、逆に安定感あるかも。
・でもちょっと持った感じ、ガッシリ感弱いかも。良くも悪くもお手軽でおもちゃぽい感じ。
・底面はやっぱ熱い。
328It's@名無しさん:03/06/07 19:04
SonyStyleで英字キーボードで、届いたヤシいる?
329It's@名無しさん:03/06/07 19:05
ヽ(`Д´)ノウワァァン
330It's@名無しさん:03/06/07 19:08
 :::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ:::::::::::::::::::::::::::: 
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i       ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      ∠_:::::::: 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ,-、ヽ|::::::::: 
/. ` ' ● ' ニ 、       |・ | |, -、:: 
ニ __l___ノ      ゚r ー'  6 |::
/ ̄ _  | i        i     '- 
|( ̄`'  )/ / ,..      ヽ 、>>325
`ー---―' / '(__ )      ,/ニニニ
====( i)==::::/       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
:/     ヽ:::i         /;;;;;;;;;;;;;;;
331It's@名無しさん:03/06/07 19:15
1.8インチのHDDって回転数はそこそこでも
シークタイムが2.5インチの2〜3倍かかるんでしょ。
SRXとかの置き換えになるかなぁ。
332It's@名無しさん:03/06/07 20:11
淀でみてきたが、むっちゃ安っぽいじゃん(;´Д`)
全然所有欲わかねぇ〜
これ買うくらいなら、重いのガマンして黒LOOX買った方が100倍マシ
333It's@名無しさん:03/06/07 20:12
買ったらいいやん
334It's@名無しさん:03/06/07 20:29
LOOX工作員必死だなぁ。(´ー`)
さっさと買うが吉さ。
335It's@名無しさん:03/06/07 20:31
>>327
XPの視覚効果をいじったら、結構軽くなるんでね?
336It's@名無しさん:03/06/07 20:39
買った人カメラどう?
337It's@名無しさん:03/06/07 20:58
第2弾の発送は
16日以降ですな・・・
338It's@名無しさん:03/06/07 21:08
札幌ヨド早期予約組なんですが、こないだ電話で入荷予定日は6/10前後と言われました。
地方だとこんなもんなんでしょうか…?
339It's@名無しさん:03/06/07 21:24
安っぽいとしか評価できないヤシはアレだな。
お友達になれそうにない。
340It's@名無しさん:03/06/07 22:14
仲良しクラブになぜ邪魔が入るのか・・・
マターリしようよ
341It's@名無しさん:03/06/07 22:26
細かいことだが、バッテリーが少しがたつく。

持ち上げないと分からない程度のものだけど、
モバイル共用としてはどうなんだろ。
342C1VJ使い:03/06/07 22:38
打鍵感が…カシオの19,800円MSXを髣髴とさせるクラシックな感覚。
MURAMASAの時期モデルを待って改めて比較検討することに決定。
343It's@名無しさん:03/06/07 22:52
ソニスタでWorks組(明日午前中着)だけど、
今日、淀で触ってきた。銀座で触ったときより
はマシな気がした。>キーボード

まだ11時だけど、待ちきれないのでもう寝よ。
明日宅急便のベルが目覚ましになりますように。
344It's@名無しさん:03/06/07 22:53
CDドライブすぐ壊れそう・・・
345It's@名無しさん:03/06/07 23:12
TRを購入した方、以下の項目の情報をキボンヌ!

@スピーカの音質
A熱くなる部分はどこか<パームかキーボードか
BHDの音の騒音の有無
Cキータッチ感<一部が深くへこんだりしないで安定しているか
D液晶の明暗はどのくらい上げたり下げたりできるか

お願いします。
346It's@名無しさん:03/06/07 23:20
だれかカメラで撮ったのうpしてよ!
347It's@名無しさん:03/06/07 23:50
おまえらホントは買ってないのかよ!!
348It's@名無しさん:03/06/08 00:02
>>347
だって…買うには微妙なマシンなんだもん…ごめん…(笑)
349It's@名無しさん:03/06/08 00:08
覚悟はしていたが、スピーカーの音質はダメダメ。
イヤホン使用を推奨。
350It's@名無しさん:03/06/08 00:10
キャリングケース凄くいい!サイズぴったりで保護力もありそう。
でも重いんじゃい!!!
アダプタが350gなのにケースで何で400gもあるんじゃー!!
それで持ち歩いたら1.8kgもあるじゃないかーー!
アフォかンニー!
351It's@名無しさん:03/06/08 00:17
1日かけてセットアップしまくりんぐ。

スピーカの音質 − 良くも悪くもノートPC。低音足りない。
熱くなる部分 − パームはほんのりと。左右で温度が違うのがいやかも。
HDの音の騒音 − ほとんどないと思う。
キータッチ感 − もともとタッチが軽いので、たわみを感じない。
           メカニカル好きな人にはあわないだろうなぁ。
液晶の明暗 − フィーリングですまないけど、かなり。

タッチパッドが不満だなぁ。
従来のVAIOのタッチパッドとちがって、2本指や3本指が使えない。
タッチパッドの淵に達すると、そこで動きが止まってしまう。

Smart Network, VAIO Update, VAIO Synchronizer は便利。

今のところ、マウスとヘッドホンを使いっぱなし。
352It's@名無しさん:03/06/08 00:31
>>342 正にそれだ!カシオのMSX“中級機”のキータッチ!
353It's@名無しさん:03/06/08 00:33
おまいらのTRはカメラ無しか!!
354It's@名無しさん:03/06/08 00:38
レンズ(たま)無しなのでつ…
355It's@名無しさん:03/06/08 00:41
>HDの音
シーク音も気にならないぐらいなの?
でも、どちらにせよ流体軸受けじゃないはずなので
しばらく使っていれば煩くなってしまうかと・・・
速度はどうなんだろう?
XPの起動はどのくらいかかりますか?
356It's@名無しさん:03/06/08 00:42
カメラは"C1"並なんじゃない?
357It's@名無しさん:03/06/08 00:59
>355
ようこそ、の画面まで45秒強くらい。HDの音は小さい。
カメラは使ってないなぁ。
358It's@名無しさん:03/06/08 01:00
そろそろお嬢様の写真うpキボンヌ(;゚;∀;゚;)
359It's@名無しさん:03/06/08 01:23
うちのはHDはカタカタなるなぁ
そんなに気になるほどじゃないけど

カメラはなにを期待してんだか知らないけど
5000円ぐらいで買えるWebカメラと同じだよ
360It's@名無しさん:03/06/08 01:26
>>358
よーし、漏れの姉ちゃんうpしちゃうぞ。お嬢様じゃないけど、、、
ttp://ruffnex.oc.to/ipusiron/upload/10849.jpg
361It's@名無しさん:03/06/08 01:31
姉ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

って・・・
362It's@名無しさん:03/06/08 01:36
>>360
可愛い姉ちゃんだな。



、、、も前、夜道には気をつけろよ。
363It's@名無しさん:03/06/08 02:04
画質と音質のバランスがぜんぜん取れていないことはわかった。
何考えてんだンニー
364It's@名無しさん:03/06/08 02:06
姉ちゃん似の360をホモが夜道で襲うスレになりますた。
365It's@名無しさん:03/06/08 02:23
そもそも、実際にこれでDVD観たりする人ってどのくらいいるのか疑問。
普通にパソコンとしてしか利用しない人がほとんどだと思う。

ちなみに漏れは、静音化したマシンでG450使ってTV出力・・・
366It's@名無しさん:03/06/08 02:32
>>360
このお姉たんはどこの誰ですか?(;゚∀゚)=3 ハァハァ
367It's@名無しさん:03/06/08 02:59
かなりもっさりしてると思ったが、パワープロファイルでCPUをパフォーマンス
にしたらまあまあ良くなった。ただHDへのアクセスは遅く感じる。

ドット抜けは1つあったしゃーないな。
368It's@名無しさん:03/06/08 03:00
おちつけ、これくらいの女の子はそこらにいっぱいいる。
ただ彼女等はお前なんか相手にしてないだけだ。
369It's@名無しさん:03/06/08 03:10
さっきの画像、俺がネット始めたころからあったような・・・
しかも、実は男とか聞いたし・・・
370It's@名無しさん:03/06/08 03:44
>345

@スピーカの音質
相当安っぽいですね。
DVD映画見てみましたが映像キレイ!音ショボーンって感じでした。
A熱くなる部分はどこか<パームかキーボードか
パーム。けっこう熱い
BHDの音の騒音の有無
私のは一人っきりでかなり静かな部屋にでもいない限り聞こえない程度です。
Cキータッチ感<一部が深くへこんだりしないで安定しているか
今のところ平気だけど、バチバチ打ってたらすぐ壊れそう。
D液晶の明暗はどのくらい上げたり下げたりできるか
まだやってないのでわからないです。
カメラがものの割りに画質がいいような気がするのは私だけでしょうか。

全体に、作りがしっかりしているとは言えないですね・・。
おそるおそるさわってます。バイオってみんなこうですか?
371It's@名無しさん:03/06/08 03:50
やっとセッティング終わった。 VAIO Mediaで遊んじゃった。

@スピーカの音質
まぁ、普通だね。 良くも悪くもない、
いわゆるノートPCのスピーカーだった。

A熱くなる部分はどこか<パームかキーボードか
タッチパッド手前のトラック野郎もびっくりなライト部分の手前側面と、
本体左側の裏っかわ。

BHDの音の騒音の有無
静か。 U101と同じHDとは思えない。(一緒だろうけど)

Cキータッチ感<一部が深くへこんだりしないで安定しているか
左下あたりが若干の沈み込みあり。
右側はいい感じ。

D液晶の明暗はどのくらい上げたり下げたりできるか
無灯の寝室でちょうどいいぐらいから、
外ではちょっと足りないかな、ぐらいまで。
372It's@名無しさん:03/06/08 03:50
>>368
同士よ!お前モナー
373It's@名無しさん:03/06/08 03:52
キーボードはQRから受け継いだからいけないんじゃないの。
俺もQRはキーボードだけは受け入れられなかった。
374It's@名無しさん:03/06/08 03:56
>>368
いっぱいはいないけど、こんな感じの人と付き合いはあるよ。
375It's@名無しさん:03/06/08 04:00
>>368
ふんだ、、、悔しくなんかないぞ、、、悔しくなんか、、、( ;Д⊂ヽ



も、漏れは遠くからお嬢様を眺めているだけで満足さ、、、
TRと戯れるお嬢様うpきぼんぬ。
376It's@名無しさん:03/06/08 04:15
皆様、お待たせいたしました。
TRのカメラでお嬢様をお撮りしたものでございます。
ttp://strawberry.3utilities.com/cgi/imgbbs3/src/1055013243.jpg
377It's@名無しさん:03/06/08 04:23
きれいな人とか2次元の人にしか興味を持たないからダメなんじゃないの?
もっと周りの女の人を大切にしようよってこと。
・・とマジレス
378It's@名無しさん:03/06/08 04:31
>>376
うーん、、これが限界か・・・
やっぱり周囲がボケるのはしょうがないかな。
頭髪部が不自然なのは圧縮のせい?
379It's@名無しさん:03/06/08 04:37
>>377
出会いから、、、ハハハハ。・゚・(ノД`)・゚・。
380It's@名無しさん:03/06/08 04:59
大事なのは、(男女問わず)周囲と接するときに積極的に心を開くこと。
そして、自分をしっかり持って、誠実に生きる。
そうすれば、知らないうちにあなたのいい部分を見出して興味を持ってくれる人が現れるかも。

職場で同性ばかりだったり、共学じゃなかったりしたらゴメン。
381It's@名無しさん:03/06/08 05:13
>>377
周りがこんなお嬢様ばかりだったらどうでしょう?
ttp://no.m78.com/up/data/up016841.jpg
382377:03/06/08 05:17
もうちょっと視野を広げてみる;
383It's@名無しさん:03/06/08 06:21
>>380
職場の比率からいって、あれですよ。あれ。

ハハハハ。・゚・(ノД`)・゚・。
384It's@名無しさん:03/06/08 06:56
http://www.kopipe.com/img/image/img20030412022204.jpg
お嬢様撮ってみた(ハァハァ
385It's@名無しさん :03/06/08 07:00
>HDの音
音は小さいけど、頻繁にアクセスしまくりなんだが。メモリーが256じゃ少ない
のか?初日2時間使ってみたが、しょちゅうカラカラ鳴っていたんだが。
>厚さ
おれは別に気にならん。この程度で厚いって感じるか?騒ぐほどでもないけどな

感想としては、買ってよかたYOかな。留美茄子鏡ロゴもカコイイし。
買って良かったって思うパソに出会ったよ。
386It's@名無しさん:03/06/08 07:12
なんとなくノーパソ欲しくて買ったもののアルカノイドやっただけだな・・・
387It's@名無しさん:03/06/08 07:15
>386
気にするな
始めは誰だって似た様な事を考えるさ
けど使えば使うほどそれだけでしか出来ない事っていうのが見つかるのもまた事実
388 :03/06/08 08:40
>>386 一瞬、ノーパンと読み間違えたのは俺だけでしょうか。。。
389It's@名無しさん:03/06/08 08:42
実機みてみた。

本体の質感、色調がカタログ写真と実機ではかなり異なってるような気がする
液晶まわり・キーボード周りなんかカタログ写真より実機で見たときより青みがきつい感じで
液晶のみならず本体全体が艶やかな感じがしますた。
漏れ的にここまで写真と実機のギャップの激しいものははじめてかも。

外見でTR決めて(いるかどうか別として)通販で買おうとおもう椰子は実機見てからの方がいいと思われ。


あと、TUMIエディション買った人バックの外寸はどれくらいでしょうかね。
ポケットの数なんか教えてくれるとありがたいです

390345:03/06/08 09:01
情報提供してくださった方々、本当にありがとうございました!
すごく参考になりました。
391It's@名無しさん:03/06/08 09:03
392It's@名無しさん:03/06/08 09:23
なんかTUMIって男クサイよ、、、。
393It's@名無しさん:03/06/08 10:32
男クサイ?

オヤジくさい、だと思う。
394It's@名無しさん:03/06/08 10:56
これって不良品?
HDのカタカタ音がすごくにうるさい。

(頻繁にアクセスする場合は静かなのだが、たまにアクセスする場合のカタカタ音)

どのくらいうるさいかって言うと、ネットワークスマートキャプチャで
動画モードの最高画質で撮ると、ハードディスクの音が
声とか聞こえないくらいのすごい音量で録音されている。
これって普通なの?
皆さんのはいかが?
395It's@名無しさん:03/06/08 11:14
C1シリーズ(できれば後期あたりの)を持ってる、または持ってた人でTRと比べて音はどっちがいいのかな?
396It's@名無しさん:03/06/08 11:22
うちも頻繁にカタカタなるよ
Worskだからメモリがたんないってことはないとおもうんだけどね
こういう特性のHDなのかな
内臓のマイクでHDの音ひろっちゃうのはしかたないかも
397It's@名無しさん:03/06/08 11:24
>>393
禿胴。
398It's@名無しさん:03/06/08 11:33
How do you think about the TUMI briefcase?
Is it cool?
399It's@名無しさん:03/06/08 11:35
>>596
>>うちも頻繁にカタカタなるよ
うちのもワークスでカタカタうるせー!
我慢できねぇーーーーー!!
怪しいサービスはとめたが、まだカタカタ言ってる!!!
原因なんなんだよ〜〜〜〜〜!!!
情報希望!!!!!!!!!!
400It's@名無しさん:03/06/08 11:36
>>398
だからその理由がまたオヤジ好みなんだよな。
TRとTUMI持って、バリスティックナイロンがどうとかって
ウンチク語りだされたら、たまらなくヤだな。

C1みたく吉田の方がいいよ。
401It's@名無しさん:03/06/08 12:12
>400
吉田って・・・。おやじには無理。
402It's@名無しさん:03/06/08 12:20
そに純正の専用カバンは吉田だよ。。
白ってのがきにいらんけどお嬢様好みなのかな。。
403It's@名無しさん:03/06/08 12:33
そもそもTUMIって何のブランドなの?
俺は知らないんだけど。。

>>399
仮想メモリ止めてみれば?
404368:03/06/08 12:47
俺の心無い一言でここまで盛りあがってしまって、正直スマンカッタ
405It's@名無しさん:03/06/08 12:55
>>404
藻前がお嬢様になって、漏れにご奉仕すれば解決だ。
朝起きたらお嬢様になってた、の路線でよろ。
406368:03/06/08 13:07
本当にそれで満足か?よーく考えてみろ。
それがお前の期待と全く違ったものだったとしても、
俺はそのことについて絶対に責任は取らないぞ?
いいのか?
今ならまだひきかえせるぞ。
407It's@名無しさん:03/06/08 13:13
>>406
朝起きたらすんごい清楚な美人お嬢様系だよ。
芋虫じゃないよ。
全く無問題。

、、、元には戻らないでね。
408It's@名無しさん:03/06/08 13:33
早く新スレ立てたい。
キモい。
409368:03/06/08 13:35
DAYONE-
410It's@名無しさん:03/06/08 13:59
ウメロ
411It's@名無しさん:03/06/08 14:02
ウメル
412It's@名無しさん:03/06/08 14:03
お嬢様なんて幻想以外のどこにも存在しない。
413It's@名無しさん:03/06/08 14:09
>>Is it cool?
Not At All!
414It's@名無しさん:03/06/08 14:18
今日、電車乗ってたら、前にC750とC700を大事そうに抱えたキモオタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だからモバ板で馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散シグマリ退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!パンダブラックさんともっさり700さん!奇遇ですね!リナザウが僕らを呼び寄せたのか!」
俺はもう限界だと思った。
「おお!そういう君はB500大佐ではないか!
 敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った


実話です。
415It's@名無しさん:03/06/08 14:19
>>408
頼みやす。
スレタイを変えてや。
416It's@名無しさん:03/06/08 14:28
>>414
ウソだろ??
417It's@名無しさん:03/06/08 14:30
>>414
覚えられない
418408:03/06/08 14:34
スレタイ変えるのってどうするの?
新スレ立てていい?
419368:03/06/08 14:37
正直スマンカッタ
420It's@名無しさん:03/06/08 14:39
>>418
訂正。
【お嬢様歓迎】VAIO TR1 Part2【魍魎お断り】
↑の【】の部分の文字を変えてってことね。

お願いしやす。
421新スレ1:03/06/08 14:49
新スレ立てました。

【B5 size】 VAIO TR Part3 【2 spindled】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1055051103/
422It's@名無しさん:03/06/08 14:50
これから延々500個埋めるのかー。
423新スレ1:03/06/08 14:52
1に変な改行入っちゃったよ〜ウワァァン

本スレは上記になります。
とりあえず今このスレはお嬢様好きな人のためのスレです。
sage進行でお願いします。
424It's@名無しさん:03/06/08 15:56
つつつついに、このスレはお嬢様専用になったぞ!やったよぉ。皆のしゅうぅぅううう!
425It's@名無しさん:03/06/08 15:58
↓↓↓ 【お嬢様専用】 VAIO TR1 【お嬢様御用達】 ↓↓↓

スタート!
426It's@名無しさん:03/06/08 16:16
>>423
乙!

でも、このスレはお嬢様好きな人のためのスレじゃないよ。
お嬢様が集うスレだよ。
427It's@名無しさん:03/06/08 16:18
現在までの写真
>>360>>376>>384

今後もTRで撮った写真を募集します。
428It's@名無しさん:03/06/08 16:20
そう言えば、GRスレでも「貴族以外は書き込むな」とか言ってたな…
429It's@名無しさん:03/06/08 16:31
あぁ、、、厨だなぁ、、、重複スレだよ、、、
430It's@名無しさん:03/06/08 16:35
重複はやばいでしょ
500埋めるってナニ考えてんだよ
お嬢様がイヤなのはわかるけどさ、ちょっと考えようよ…
431It's@名無しさん:03/06/08 16:55
え?次スレもう立てちゃったの?
お嬢様ネタが嫌でもう立てちゃったわけ?
こういうのも珍しいな…
432It's@名無しさん:03/06/08 17:32
>>431
あっちのスレの1がバカなだけ。
気にせずこっちで行こう。
4331:03/06/08 17:59
421はオレがなぜこのスレを立てたのかわかっていない
434It's@名無しさん:03/06/08 18:16
こちらが本スレ

マニアがTRを叩いていてもTRはガンガン売れている罠。

そんなにC1後継ほしけりゃ自分で作れば!?
435無料動画直リン:03/06/08 18:17
436It's@名無しさん:03/06/08 18:20
あの分厚さには唖然。
一気に購入意欲が萎えますた。
22.8万って、Powerbook12inch with superdriveと
同じ値段とは。。。
早く生産完了して次を出しておくれ。

437It's@名無しさん:03/06/08 18:30
>>436
PowerBookってそんなに薄かったっけ?
値段が高い??
同クラスのレッツノートW2もほぼ同じじゃん。
何と比べて高いのよ?
438It's@名無しさん:03/06/08 18:32
白いから太って見えちゃうのかな
439It's@名無しさん:03/06/08 18:32
>>436
カッコつけただけの中身が古いリンゴノートと比べるな、ばか。
12インチPowerBookはわかってないやつ騙し専用ノート。
440It's@名無しさん:03/06/08 18:34
>>421
       /    /.   │   ヽ        \
 ∧ ∧/     /.    │    ヽ       ∧\∧
(  ⌒ ヽ      /     │    ヽ      (  ⌒ ヽ
 ∪  ノ     /     │     ヽ      ∪  ノ
  ヽ_),)      /      │     ヽ      し' l_ノ
     ミ   /      │      ヽ
       ∧ /∧.     │     ∧ヽ∧  彡
      (  ⌒ ヽ     │    (  ⌒ ヽ   
        ∪  ノ ミ ∧│∧ 彡  ∪  ノ
        ヽ_),)   (  ⌒ ヽ    し' l_ノ
               ∪  ノ
                ヽ_),)
441It's@名無しさん:03/06/08 18:38
>>439
言えてる。
あのサイズで2kgオーバーだもんな。
ある意味貴重だよw
442It's@名無しさん:03/06/08 18:42
>>439>>441
けど、質感・デザインはりんごの方が良い
443It's@名無しさん:03/06/08 18:51
>>442
だって、それをとったら何もなくなっちゃうじゃん
せめて質感・デザインくらいは良くないと、誰も買わんだろ、
あんな重たいノート。
444It's@名無しさん :03/06/08 18:52
       /    /.   │   ヽ        \
 ∧ ∧/     /.    │    ヽ       ∧\∧
(  ⌒ ヽ      /     │    ヽ      (  ⌒ ヽ
 ∪  ノ     /     │     ヽ      ∪  ノ
  ヽ_),)      /      │     ヽ      し' l_ノ
     ミ   /      │      ヽ
       ∧ /∧.     │     ∧ヽ∧  彡
      (  ⌒ ヽ     │    (  ⌒ ヽ   
        ∪  ノ ミ ∧│∧ 彡  ∪  ノ
        ヽ_),)   (  ⌒ ヽ    し' l_ノ
               ∪  ノ
                ヽ_),)

445It's@名無しさん:03/06/08 19:00
まぁMacを持ち歩かなきゃいけない人はあれしかないわけで…
いいかげんスレ違いだな
446It's@名無しさん:03/06/08 19:01
しかも死ぬほど熱いときたもんだ。。。
友達速攻で売り払って中古の15インチ買ってたよ。
447It's@名無しさん:03/06/08 19:01
お嬢様ネタもすれ違いなのでいいんだよ、ここは別に。
448It's@名無しさん:03/06/08 19:02
>>429-432
おまいら、安心汁!
500程度のレスなら漏れが100rpmの勢いのお嬢様ネタで、今すぐにでも埋め立ててやってもいいぞ( ̄ー ̄)
449It's@名無しさん:03/06/08 19:02
あれって2キロ超えるのにカードスロットもないんでしょ?
450It's@名無しさん:03/06/08 19:03
>>447
お嬢様専用なんだからお嬢様はスレ違いじゃないだろ
451It's@名無しさん:03/06/08 19:41
>>446
バカな友達とつきあってるバカですね。(w
ま、比べて文句言ってる時点でバカなんだが。(w


しかし、現物見てガカーリだな。TR。
C1の代わりにもならんし、SRの代わりにもならん。
DVDを外で見たい香具師が多いってことらしいが、
ドザってバカばっかりなんだな。(w
452It's@名無しさん:03/06/08 19:52
あんだと、このヤロー
453It's@名無しさん:03/06/08 20:31
でも売れてるし
欲しい奴いっぱい
454It's@名無しさん:03/06/08 21:03
初回出荷が少なかっただけだったりして
455It's@名無しさん:03/06/08 21:03
>>451
マカー必死だなw
そんなにTRが注目されるのが悔しいか?
456It's@名無しさん:03/06/08 21:14
売れてるっても最初だけだろ。
いちおうボーナス時期まではマッタリ売れるか。
秋には誰も買わない。売れ残りの山。
安くなる。そしたら漏れが、、、、、買わんな。
457It's@名無しさん:03/06/08 21:17
>>456
いかにもヲタの妄想くさいですね
458It's@名無しさん:03/06/08 21:44
近所のさくらやで実物をいじってきた。
液晶は確かにきれい。
キーボードのタッチはそれほど悪くないと思うけど、
剛性が無くてぺこぺこしてるのが残念。

写真と実際のギャップが激しいと>>389にあったが確かにそうだ。
個人的な主観だけど、なんだか安っぽく見えちゃうんだよね。
白いプラスチックのかたまりって感じ。
隣に置いてあったU101の方がよっぽどカコイイ

来月ボーナス出たら買おうかな、と思っていたんだけど、
正直言って購入意欲が半減したよ…
459It's@名無しさん:03/06/08 21:52
購入意欲半減期 100年
460It's@名無しさん:03/06/08 22:10
>>449
いまどき、カードスロットにこだわる厨房もいるのね。
唖然。
461It's@名無しさん:03/06/08 22:14
>>460
ホントにマカーだったのか(ワラ

普通はついているもんだぞ>PCカード
デジカメ用のメモリカードアダプタとか使えるしな。
USBでもいいが、PCカードは入れっぱなしで
運べるからいい。
462It's@名無しさん:03/06/08 22:32
なんか増設メモリ、クソ高くないか?
463鯰娘♪:03/06/08 22:37
実はPowerBook12"を購入しようかと考えていたんですが、
メモリが最大640MBしか増設できないし、
実機をお店で触ってみたら、すごく熱持ちだったので、諦めてTRをSonyStyleで注文しました。
でも、PowerBook12"ってキータッチが最高に良かったから、ちょっと後悔しているかも。

明日 TRが届くので、キーボードについてレポ致します。
464It's@名無しさん:03/06/08 22:44
PCカードスロットなんてついてて当たり前。
Appleはもったいぶって(というよりコスト削減かね)
PowerBookの15/17インチにしかつけてないがね。
iBookにしろ12インチPowerBookにしても付いていればっていう人結構いるじゃん。
以上両刀使いより。
465It's@名無しさん:03/06/08 22:50
>463
TRもかなり熱持ちなんだけど…
466It's@名無しさん:03/06/08 22:50
NICもモデムも内蔵でUSBも1394もあるときに、
さらにPCMCIAがあると最近だと何がうれしいのだろう?
@FreeDが刺さるのはNTTマンセーな香具師には嬉しいのかな?
467It's@名無しさん:03/06/08 22:56
CFのPHSならPDAとかでも使いまわせるでしょ
だからPCカードスロットあったほうがいいな
468It's@名無しさん:03/06/08 22:56
PCカード無くてもいいから、あと1センチ薄くしろよな。
あと、あの安っぽいコンボドライブも萎えるな。
やっぱ、購入意欲がわかないな。
469It's@名無しさん:03/06/08 22:59
PCカードはすでにレガシー。そんなもんいらんよ。
470It's@名無しさん:03/06/08 23:02
CFカードスロットだけあればよい。
ってことでよい?
471It's@名無しさん:03/06/08 23:02
たしかに最近は必要性無くなってきたな。
でも漏れはAir H"だな。収まりいいし。
挿しっぱなしでスリープさせるだろ。
USBなヤシはいちいち抜くのか?
472It's@名無しさん:03/06/08 23:14
おれもえっぢなんだけどさ。
富○通のUSBのやつつかってるさ。
だからいちいち片付けるときは抜いてるさ。
モバイル中でUSBマウスとかつかわねぇし。
つか、モバイルPCでUSBフル活用ってあり得る?
473It's@名無しさん:03/06/08 23:16
PCカードの話だったか・・・
話題ずらせてすまぬ。

風呂往って来ます
474It's@名無しさん:03/06/08 23:18
モバイル中はマウス使わないけど、ホテルでは使う。
あと、仕事用の2.5外付HDはよく挿してる。
フルというほどではないけど、よく使うよ。
475It's@名無しさん:03/06/08 23:20
でも、確かに、PCカード無くして薄くしてもらえるなら
その方がいいかもな。
476It's@名無しさん:03/06/08 23:27
漏れはカメラぶんだけ液晶が大きくなってもいいな。
30万画素くらいの画質じゃ使用頻度は低いぞ。
たぶん100万画素でも使わないかもしれないけど…
477It's@名無しさん:03/06/08 23:27
PCカード無くしても無様なマック
478It's@名無しさん:03/06/08 23:28
>>477
と言いつつコンシューマ向けノートが軒並み白くなってるのは笑えるけどね。
479It's@名無しさん:03/06/08 23:31
477:「どうしてマックがいいんだい?」
478:「白いから」
477:「・・・」

480It's@名無しさん:03/06/08 23:32
PCカードだけじゃなく、USB2.0も付いて無いマック。
481478:03/06/08 23:36
>>479
ちょっと待て、その配役は違うだろ?ねえ?
おれはiBOOKも含めて白ノートなんか絶対買わないぞ。
482It's@名無しさん:03/06/08 23:37
せめてFireWire800をつけて欲しかった。(w
483It's@名無しさん:03/06/08 23:39
TRは微妙に白じゃないから安心して買え(W
敢えて言えば、X68000色。
484It's@名無しさん:03/06/08 23:40
その微妙さがイヤ。パクリなら堂々とパクれ。
485It's@名無しさん:03/06/08 23:42
一つ聞くけどTRに紫色って少しでもあるのかな?
486It's@名無しさん:03/06/08 23:42

カ メ ラ で 撮 った の う p し ろ ! ! 玉 無 し ど も ! ! 
487It's@名無しさん:03/06/08 23:43
またお嬢様写真ネタで荒れるからやめようぜ
488It's@名無しさん:03/06/08 23:47
>484
韓国の方ですか?
489It's@名無しさん:03/06/08 23:47
デブTR
パスポートサイズ
490It's@名無しさん:03/06/08 23:49
>>487
あれで荒れたのか? ネタだと思ったが。
491It's@名無しさん:03/06/08 23:51
>>488
それは韓国の方に失礼だろう(笑)
492It's@名無しさん:03/06/08 23:56
太りすぎのお嬢様
493It's@名無しさん:03/06/09 00:00
なんで発売直後だっつーのにマカー叩きばっかりしてる?
勢いで購入したTRが糞すぎてムシャクシャしてんのか?
もっとレポートしる。
494It's@名無しさん:03/06/09 00:11
おそらく、sonystyleで購入した人の100%がその厚さに
感動したはず。こんなに厚いとは思っていなかっただろうな。
495It's@名無しさん:03/06/09 00:11
FF11は動くんでしょうか
グラフィクボードの性能がいまいちよくわからないのですが

U101では動くようなことを聞いたのですが
よかったらおしえてください
496It's@名無しさん:03/06/09 00:14
>>493
からんできたのはマカー
497It's@名無しさん:03/06/09 00:18
>>495
ゲームがやりたきゃLaVie Mを買ったほうがいい。
498It's@名無しさん:03/06/09 00:18
Powerbookを話題にするとすぐにムキになるやつって。。。
499It's@名無しさん:03/06/09 00:19
436はマカーじゃないと俺は思うのだが。
437や439が逆上してPowerBookをケナしただけ。
500It's@名無しさん:03/06/09 00:19
今日はじめて実機みたけど、分厚い。
デザインは横から見たらGRに似てるなぁ
501It's@名無しさん:03/06/09 00:21
>>498
ただのヒキコモリ。
502_:03/06/09 00:22
503It's@名無しさん:03/06/09 00:26
約1.4kgにしたなら、それに見合う厚さにしろよな。
あんな分厚くては、カバンも膨らんでしょうがないよ。
持ち歩きもできんよ。
なんか詰めの弱い製品だよな、まったく。

最近のソニーの元気の無さをまさに象徴する製品だな。
505出た時の衝撃くらいださんかい。
大賀、退職金返上してもう一度、復活しろ!
504It's@名無しさん:03/06/09 00:28
☆可愛い娘が脱いでます。。。☆
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
505It's@名無しさん:03/06/09 00:32
だからPCカードスロットじゃなくてCFにすれば一番良いだろうが。
506It's@名無しさん:03/06/09 00:36
指、挟んじゃったよ。(´Д`;)
507It's@名無しさん:03/06/09 00:45
店舗で見てきた。
厚いのは気にならなかったけど、キーボードがしなるのはいただけない。
ダンボール製じゃないんだからw
せめてiBookをパクってほしかった。
508It's@名無しさん:03/06/09 00:46
22万であの安っぽさはどこからくるのか?
509It's@名無しさん:03/06/09 00:47
せめてiBook並みに10万円台前半なら…
510It's@名無しさん:03/06/09 00:52
安っぽさはいいとして、実際の打鍵感はどうですか?
>実際に使われている方
511It's@名無しさん:03/06/09 01:19
キータッチそのものは悪くないけどなぁ。
少なくともR1よりマシ。
512It's@名無しさん:03/06/09 01:30
安置にのってはいけませんよ。
513It's@名無しさん:03/06/09 01:36
どっちなんだぁ〜!?
514It's@名無しさん:03/06/09 02:08
とりあえず
TRは買い!
515It's@名無しさん:03/06/09 02:12
>>499と、>>436は申しております。
516It's@名無しさん:03/06/09 02:13
>>507
キーボードがしならないノートって、
世の中にそんなに多くないと思う
517It's@名無しさん:03/06/09 02:21
518:03/06/09 02:39
キケソ
519笑い男:03/06/09 02:43
良いと思うよZユーザーだけど新型で小さく軽い・・
30GBはちょおといまいちだけど・・お嬢様使用・・はげどう
520It's@名無しさん:03/06/09 02:47
何を見てお嬢様仕様と思うのか疑問なんだが・・
521It's@名無しさん:03/06/09 02:52
お嬢様ネタに過敏に反応してるヤシは重複スレ立てた人?

好みで無いネタは流せ。
522It's@名無しさん:03/06/09 02:58
お嬢様も御気に召さなかったようですね。
523It's@名無しさん:03/06/09 03:00
TRでパワポの画面を全表示にするとどうなるんだろう?
524It's@名無しさん:03/06/09 03:03
525It's@名無しさん:03/06/09 03:05
526It's@名無しさん:03/06/09 03:28
>>525
お嬢様は耳に3つも穴を開けません。
527It's@名無しさん:03/06/09 03:31
U101 なんて豪華なお嬢様仕様だよね。。
http://vaio.sony.co.jp/Products/PCG-U101/
528It's@名無しさん:03/06/09 03:37
ttp://vaio.sony.co.jp/Products/PCG-U101/Images/wallpaper_pop_01.jpg
豪華なお嬢様(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
529It's@名無しさん:03/06/09 03:40
おまいら、、、夜な夜なお嬢様妄想大暴走だな。
こんな姿お嬢様に見せられないぞ
530It's@名無しさん:03/06/09 03:54
ワロタ
531_:03/06/09 04:04
532直リン:03/06/09 04:17
533It's@名無しさん:03/06/09 04:49
kakaku.comの掲示板も伸びてるし、売れそうだね、TRは。
いろんなところで売り切れてるって話もあるみたいだし。
534It's@名無しさん:03/06/09 06:36
売り切れというか生産台数が少なすぎ。
ソニーの戦略にまんまとハマッっているヤツが大杉。
535It's@名無しさん:03/06/09 12:15
つーか、ソニー、去年は在庫余らせて大損こいているからな
536直リン:03/06/09 12:16
537It's@名無しさん:03/06/09 12:49
ご自慢のサプライマネージメントなんとかは一体どうなったんでしょうかね。 
538It's@名無しさん:03/06/09 12:49
>>535
つうか14,1インチの普及型のノートPC、NECや富士通にはメモリースティクスロットが
装備されていて、バイオFXやFRには装備されてなかったんだからふざけた話だ。
売れ残って当然といえば当然、そういう分裂症的な製品がいつまでも売れるもんじゃない。
539It's@名無しさん:03/06/09 12:50
そういや新しいFRはメモステがついたんだったな。
あれで13万ぐらいなんだからパパさんころっと買っちゃうよね。
540It's@名無しさん:03/06/09 12:54
>>539
> あれで13万ぐらいなんだからパパさんころっと買っちゃうよね。
ゲームにスペースインベーダーもバンドルされてるし、w

相変わらずプラで安っぽい主力HSシリーズデスクトップは売れないだろう
売れるのはW500くらい。
541It's@名無しさん:03/06/09 13:00
消費者からみて明らかにおかしい事が是正されないってのは拙いよね。
542It's@名無しさん:03/06/09 13:22
TR1というと、昔のハンディカムでも同じくTR1ってあったな・・・
でもって、後継機の名前がTR2。
このTR1も同じだったりして。w
543It's@名無しさん:03/06/09 13:56
俺が先週注文したTRはいつ届きますか?
544It's@名無しさん:03/06/09 14:55
は?
545It's@名無しさん:03/06/09 15:52
>>543
ほんと、、6日に届くのメール・・・
9日に届くのメール・・・・
遅いから問い合わせしたら、
今日発送するってさ・・・・
はぁぁぁふざけるな!!
546It's@名無しさん:03/06/09 16:21
漏れのTR壱は、今日発送予定だと!
ほんとに明日着くのか??
待たせたお詫びに、ソニスタは10時必着便を使え!
(/−o-)/ ┫ (談:星 一徹)
547It's@名無しさん:03/06/09 16:22
だれかHDBenchの値(特にDisk)を教えてたもれ〜
548It's@名無しさん:03/06/09 20:28
今日、実機見てきたけど、あと1cmでもパームレストが手前に長ければ
キーボード入力しやすそうなんだけど。ホームポジション状態で、
ぎりぎりで手が乗っからない。奥行きが大きくなってもそうして欲しかった。
そうした上でカメラとワイド液晶やめて普通の縦横比の液晶にしたら
個人的にはbest buy!
549It's@名無しさん:03/06/09 20:51
>>547
こんな感じ
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor 893.10MHz[GenuineIntel family 6 model 9 step 5]
VideoCard Intel(R) 82852/82855 GM/GME Graphics Controller
Resolution 1280x768 (32Bit color)
Memory 256,432 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2003/06/09 20:47

Intel(R) 82801DBM Ultra ATA Storage Controller - 24CA
プライマリ IDE チャネル
TOSHIBA MK3004GAH

Intel(R) 82801DBM Ultra ATA Storage Controller - 24CA
セカンダリ IDE チャネル
SONY CD-RW CRX950E

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
14630 41095 41489 33838 25335 47815 29

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
18939 15166 6938 61 6908 7501 4113 5112 C:\100MB

550It's@名無しさん:03/06/09 21:06
やっぱHD遅いんだね>TR
メモリ周りよくても意味ないじゃん
551It's@名無しさん:03/06/09 21:37
店に見に行ったら、50くらいのキタネーおっさんが叩いたり落っことしたり
興味深げにいじっていた。そのおっさんがどいたら、これまた別のキタナイおやじが
ダッシュしてきて飛びつき、舐め回すように眺めていた。

お嬢様の立ち入る隙など微塵も無かったよ。
552It's@名無しさん:03/06/09 21:54
おっさんは近寄るだけでなく、眺めることも禁止だ。

ダンディなおじさまなら良いぞ。
娘のお嬢様へ買ってやるのだろう。
553It's@名無しさん:03/06/09 22:33
>>551
お嬢様は、わざわざ店頭でなんて買いません。
554It's@名無しさん:03/06/09 22:42
>>553
ダンディなおじさまもだな。

以前バイト先にお金持ちが来てあれこれ商品の説明を求めて来たので
よろこんで説明してたが、店長に後で話をきくと「ああいう人はね、
ああやって品定めだけして、あとは百貨店に言って持って来させるん
だよ」と言われた。でも気に入られて損はないから毎回ちゃんと説明
してたけどな。ま、バイトだったからそれだけで終りだったが。
555It's@名無しさん:03/06/09 22:45
だからお嬢様なんて幻だと何度言えばわかる…(w
556It's@名無しさん:03/06/09 22:47
>>553
そうです。ソニスタのお嬢様専用外商部が家まで見せに来てくれます。
557It's@名無しさん:03/06/09 23:06
>>553
外商部がいつも高額取引でお世話になってますと言う事で粗品として
玄関先において帰ります。
558It's@名無しさん:03/06/09 23:19
>>556 >>557
そういう部署はソニーには存在しないの。
大口企業をターゲットにした営業部隊もない。
ソニーのターゲットは常に孤立した個たるハイテク厨。
559It's@名無しさん:03/06/09 23:51
>>558
いや、この人たちにとっては幻想でいいのw
560It's@名無しさん:03/06/09 23:53
開店1時間弱のヨドバシで触ってきたんですけど、いやに熱く感じました>TR
さすがにキーボード&リストパッドは暖かい程度だけど、
底面の熱さ、ったら・・・あれはちょっとなあ。

ステレオスピーカーが液晶の上についているのはいいですね。
ぱっと見、モニタ領域が阻害されてるなー、という印象は受けるけど、
見慣れると、これはこれでバランスがいいような。

これでHDDが2.5インチ60GBだったら、迷わずゲットだったんですけどね。
ほんとに惜しいな。
561It's@名無しさん:03/06/09 23:55
>>559
そうそう。
お嬢様は永遠の憧れでいいのでつ。
562It's@名無しさん:03/06/09 23:57
558 It's@名無しさん sage New! 03/06/09 23:19
>>556 >>557
そういう部署はソニーには存在しないの。
大口企業をターゲットにした営業部隊もない。
ソニーのターゲットは常に孤立した個たるハイテク厨。
563It's@名無しさん:03/06/09 23:57
漏れも2.5インチだったらすでにSRXから買い換えていたと思う。
1.8じゃスペックダウンだよな・・・シーク遅いし。
564It's@名無しさん:03/06/10 00:03
漏れはSRXの液晶にはもう戻れないよ
565It's@名無しさん:03/06/10 00:08
きょうび、スワップさせたら負けですよ
566It's@名無しさん:03/06/10 00:38
そんなに液晶すばらしいんですか?
ますます迷う・・

Javaでシステム開発をやっているのですが、
Javaシステムって起動時に結構な量のファイルを読み込みますよね。
だから開発時の効率がHDDのランダムアクセス性能にモロに左右されてしまうんです。
どなたか同じような使い方されている方いませんかね?
(VAIOでプログラミングなんかするなというレスはなしねw)
567It's@名無しさん:03/06/10 00:51
>>566 Zがいいよ
568It's@名無しさん:03/06/10 01:01
>>566
起動時だけなら問題ないでしょ。
569It's@名無しさん:03/06/10 04:34
C1MRXで JAVAでもオラ狂でも開発しちゃってますが なにか?
570_:03/06/10 05:03
571It's@名無しさん:03/06/10 05:43
お嬢様の白だけでなくて、戦うオヤジの黒仕様も出してくれ。
クニョクニョのキータッチはティンティンがむずむずするので改善汁。
572It's@名無しさん:03/06/10 06:40
他のモデルと比較すると、このモデルは、何かの事情で遅れたと思う。
それが解決しないで、ずるずる、きて、生産遅れ、か、部材遅れがあって
在庫が無い、納期不明現象を起こしているのでは?
今までの例に倣って、3ヶ月後くらいの、次に、期待。
571のも、次には直る、だろうと期待する。
573It's@名無しさん:03/06/10 08:19
昨日ソニスタにてTR注文しますた
楽しみだなあ^^
TRが届いたらインプレします
やほーい
574It's@名無しさん:03/06/10 08:29
戦うオヤジの黒仕様が無理なら、新型C1でもいいのだが・・・。
575It's@名無しさん:03/06/10 12:27
見てきた。分厚いなこれ、もう少し薄ければ即買いだったな漏れ
画面もう少し大きいとなおいいのに
576It's@名無しさん:03/06/10 12:45
>>571 Zがいいよ
577It's@名無しさん:03/06/10 16:46
現在、2001年11月に購入したSRX3(メモリ増設済み)を使用してます。
大きな不満はないのですが、そろそろ新しいヤツにしようかと考えとります。
秋葉原でTRさわりましたが、個人的には良い印象をもちました。
でも、HDDが30GBということでSRX3と同じなんですよね。
冬モデルにてSRX後継が発売されなかったら、冬のTRを購入しようと思います。
HDDを大きくしてカメラを外してください、ソニーさん。
578It's@名無しさん:03/06/10 17:53
うほっ!
漏れのTR1届いたぞ!!!
英語キーボードでTUMI Edition!
!(^^)!
579It's@名無しさん:03/06/10 18:02
玉無しじゃなかったら、TUMIバッグをTRのカメラでうpきぼんぬ

いや、おながいします
580It's@名無しさん:03/06/10 20:22
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
英字キーボード&ドット抜けナシ!

ちょーいいジャンこれ。ヒンジも全く問題なし。
581sage:03/06/10 20:49
USキーボードってそんなに良くないんじゃないの?
買い取り価格はドカーンと落ちるでしょ。
ヤフオクならそこそこの値がつくかもしれないが
582It's@名無しさん:03/06/10 21:26
必要な奴が買うだけだから良いのさ。
売る時も考えるだろうさ。

放っておけ。
583580:03/06/10 21:28
>>581
別に売る気ないしいいよ。
584It's@名無しさん:03/06/10 22:17
オフィスなしモデルで
値段下げてくれないかな。
585無料動画直リン:03/06/10 22:18
586It's@名無しさん:03/06/10 22:43
俺のTRまだ来ねえ!!
生粋にソニーファンなのに!
スタイル歴が浅いからか?
587It's@名無しさん:03/06/10 22:48
たまたまデパートでTUMI見つけたけど
結構バリエーションあるんだね。オヤジ臭さは
ともかく扱いやすそうで少々手荒に扱ってもへたれない丈夫さは感じたyo
ところでTUMIエディションもってる香具師に聞きたいんだけど
バックって大きさどれくらいなの?あとショルダーベルトをつける金具って
ついてました?(ショルダーにできなさそうでパスした口ですが)
588It's@名無しさん:03/06/10 22:49
音質ってどうなのかな?
C1を持ってた、又は比べたことがある人に感想をキボンヌ!
589It's@名無しさん:03/06/10 23:10
おれは本物のTUMI
百貨店で買うよー
ちくしょー
590It's@名無しさん:03/06/10 23:12
591It's@名無しさん:03/06/10 23:12
えっちなサンプルムービー多数有ります☆!
http://cg.iclub.to/link/ranran1/
592It's@名無しさん:03/06/10 23:12
TRでこのスレを見てる君!
熱さはどうかな?
分解図を見たけど左下にHDがあるからけっこう熱くなってんじゃない?
593580:03/06/11 00:13
環境移行終了。誰かW2k入れた人いない?
いたら無線LAN/Bluetoothが使えるか教えれ。

>>592
左側の底面は、結構熱くなるよ。
594It's@名無しさん:03/06/11 00:19
>>593
おお、やっといた。
底面かぁ。じゃあパームの部分は大丈夫?
595It's@名無しさん:03/06/11 00:26
596It's@名無しさん:03/06/11 00:29
情報サンクス。
比べると全体的に低いんだね。
安心した。
597580:03/06/11 00:55
>>594
パームレスト・キーボードはぜんぜん熱くない。
左はさすがに人肌ほどはあるが、右側は結構ひんやり。
598It's@名無しさん:03/06/11 00:58
>>597
レスありがと。
いいねぇ。漏れも買ったるぞ!
599It's@名無しさん:03/06/11 01:00
TRを持っている人に質問があるのですが、
ワイド画面のDVDビデオはきちんとワイド液晶いっぱいに表示されますか?

私のTRは、フルスクリーンを選択してもワイド液晶の上下左右に
黒帯(未表示)が残ってしまいます。
画面が綺麗かどうか以前に、映画がちんまりと表示されるのでは
たまりません。ただでさえ画面サイズ小さいんだから。

600It's@名無しさん:03/06/11 01:00
MobileMark2002の値でどうこう言うのはおかしいと思う。
第一このベンチの評価基準がわからない。
また、それを元に「電力あたりの処理能力」なんてものを導くなんてどうかしてる。
これはライターの手抜きじゃないの?
601580:03/06/11 01:22
>>599
マトリックス見てみたけど、ちゃんと左右はギリギリまで
表示されてるよ。上下はさすがに黒帯が残るけど。
ほかのDVDでも同じ?
602It's@名無しさん:03/06/11 01:23
>>595の記事はLOOXの宣伝のための比較だな。
騒音値はLOOXの方が最大値が高いのにもかかわらず、
TR1の方がうるさく感じるって何それって感じだな。
603無っ知ムチですた:03/06/11 01:45
ヤフオク>>391での落札額(38.5k)みて( ´_ゝ`)フッ タカ杉 と藁た漏れが

百貨店へいき、TUMIの値札を見た瞬間の漏れ→(;゚Д゚)コ、コンナニタカインダ

604It's@名無しさん:03/06/11 01:56
TR,ファンつきなんでうるさいだろうと思ったら
ほとんど音が気にならないんでびっくりした。
すごい静かでいい。たまにHDDがカコカコするけど。
605It's@名無しさん:03/06/11 02:08
なんだかとっても買いたくなってきた。
606It's@名無しさん:03/06/11 02:47
>>600
>MobileMark2002の値でどうこう言うのはおかしいと思う。
なんでおかしいと思うの?
607It's@名無しさん:03/06/11 04:07
TRを買った者ですが、質問させて下さい。

映画等のDVDをPC内に保存して再生することって可能でしょうか?
例えばレンタルで借りてきたDVDをPCに保存して、そのDVDは返してしまった後も
保存しておいたやつを見ることができたら嬉しいんですが・・・。
出来たとしても違法なのでしょうか。

教えて君ですみません。かなり調べたんですが分からなかったので(´・ω・`)
知っている方いましたらお願い致します。。
608モニタ:03/06/11 04:20
買ったの?
この手の物は、初期不良が多いって知ってる?

ここは、お客の反応を見ながら、改良を加えてるんだから。

2chも見てるはず。
たとえば、HDDは、初物でしょ?どっかから買ってきた。
609It's@名無しさん:03/06/11 04:26
>>607
何をどう調べたのか知らないが、DVDリッピングで調べれば簡単にできると思うが。
リッピングソフトにもいろんなのがあるけどね。
やっぱり違法なんじゃないの?

あと、お嬢様はそんなことしないぞ!
610607:03/06/11 04:34
>609
ありがとうございます。
恥ずかしながら、DVDリッピングという単語を知りませんでした。
早速調べてみます。違法なのはちょっと気になりますね。
お嬢様もやると思ってました。
611It's@名無しさん:03/06/11 04:40
>>610
コピーガードされてるDVDのリッピングは、自分で買ったものでも違法ですよ。
612It's@名無しさん:03/06/11 06:32
お嬢様もオナニーはしますよ。
613It's@名無しさん:03/06/11 10:09
>>612
恥ずかしそうにもじもじと動くお嬢様の指、、、ハァハァ、、、
614It's@名無しさん:03/06/11 13:06
お嬢様は歓迎だが、節度を守ってな。
荒れるから
615It's@名無しさん:03/06/11 13:25
えっち厳禁
616It's@名無しさん:03/06/11 13:30
おぜうすくい
617It's@名無しさん:03/06/11 18:42
カタログもらってきたー
横からみてBカップかな・・・
618It's@名無しさん:03/06/11 19:18
今日、お店でひつこくTR愛撫してたら
警報なっちゃった。
急いで逃げた・・・
619It's@名無しさん:03/06/11 19:31
>>618
ワラタ
なったんじゃなくてひつこいから遠隔操作で鳴らしたんじゃない?
ポチッとな。
620It's@名無しさん:03/06/11 22:32
お嬢様のうんこはいかが。
621It's@名無しさん:03/06/11 23:59
>>604
この前まで使っていたC1−Rと比べると断然静かでイイ。
でも慣れてくるとこのカコカコ音すら気になってくる。
今、いろいろチューンしにかかっているが、カコカコ音はまだ消えない。
誰か消せたヤシいる? 何が原因か、よくわからん。
OSセレクタの画面ではカコカコいかないので、OSがアクセスしに
いっているだと思うが。常時スワップしてる?
512MB以上搭載しているヤシはどうよ?
622鯰娘♪:03/06/12 00:30
>>621さん
1G搭載していますが、カクカク音が頻繁に鳴ります。
でも、そんなに気にならないような。

因みに、PostPet v3のベンチマークテストは
RESULT 2624でした。
この機種でもまったりとポスペができます。
623It's@名無しさん:03/06/12 00:34
たしかに何もしてないのにカコカコいうときがあるのが気になるね
おんなじHDつんでるU101でもなるのかな?
624It's@名無しさん:03/06/12 00:42
>622
1G搭載していますが、忘れたころにカクっと音がするくらいです。
あと、Winny走らせてるときはカクカクなってますが、音は小さいです。
625It's@名無しさん:03/06/12 00:59
頻繁になるんですか?
たまぁになるのはXPが周期的にデフラグかけているのもあると思いますが。。

パーム部分とHDDの間なんかにソルボセインをはさむとかはだめ?w
626It's@名無しさん:03/06/12 04:36
SRに続き、カクカクHDD採用か。
627It's@名無しさん:03/06/12 06:43
販売店で聞いたら、いつ、入荷するか、判らなくなりました。とさ。
何か、厚い気がしない?
628It's@名無しさん:03/06/12 07:42
TRもってるおまいら
うらやましいぞぉ^^
629It's@名無しさん:03/06/12 08:56
カコカコ鳴るのはソニー製B5の仕様です。漏れのSRX7、HDD換装しても止まらなかったし、友人のSRX3
も同様でした。ところで、TRはしばらくほっておくと急にものすごい勢いでHDDアクセスを始める(キー入力
すら受け付けないほど)ことってありますか? 漏れのと友人のは頻発します。
630It's@名無しさん:03/06/12 09:36
カコカコ鳴らない代わりに移動中や突発的な衝撃で壊れるようになりますがご了承ください。
631It's@名無しさん:03/06/12 10:26
煽りじゃないけど、漏れのは全くカコカコしない。
逆に不安になってきた。
店の人も「ちょっとぐらいは音がするはずです。」って言うし。

ところで店の人曰く、もう予定数売り切ったから
次モデルまで入手不可らしい。 意外と売れているらしいよ。
632It's@名無しさん:03/06/12 12:03
>ところで店の人曰く、もう予定数売り切ったから
>次モデルまで入手不可らしい。 意外と売れているらしいよ。

仕入れたくても、モノが回ってこない販売店の言い訳
633It's@名無しさん:03/06/12 16:12
>>632
いやホンマらしいよ
無線11Gに成るんじゃないかな?
HDDが変わるならうれしいのだが、そりゃねいか
634@関係者:03/06/12 18:40
 そうなんだよ小売店のメーカ発注枠はすでに売り切れで
ソニスタだけんだよ。現在店頭在庫以外に手に入れる方法はね。
これも値崩れ防止策らしい。
635It's@名無しさん:03/06/12 18:45
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
636It's@名無しさん:03/06/12 20:34
店頭在庫なければLOOX-Tに流れるだけだろ。
ソニスタの存在さえ知らない香具師なんてごまんといる。
637It's@名無しさん :03/06/12 20:52
大きいカコカコ音は無線LANのスイッチ切ったら鳴らなくなった。気の
せいかな?。最初から無線LANのスイッチってオンになってたっけ?
小さいカコカコはバッテリーが100%になったら少なくなった。
これも気のせいかな?
638It's@名無しさん:03/06/12 20:56
いつ店にいっても誰かTRさわってやがる
じゃまなんだよ
639It's@名無しさん:03/06/12 21:13
TUMI諦めて吉田買っちゃった
おされ〜
640It's@名無しさん:03/06/12 21:22
LOOX-Tも在庫ないんだよなあ。
パナに流れるか?
641It's@名無しさん:03/06/12 21:23
>>638
ごめん、それ俺だわ。
642It's@名無しさん:03/06/12 21:24
>>636
そもそもソニスタで買えるといっても、
いまだと納期はかなり先になるんじゃないの?
店頭と大してかわらなそう。
643It's@名無しさん:03/06/12 23:08
1.8'HDって今のところ30GBが最大?
40GBとかってまだ出てないの?
644621:03/06/12 23:36
>>622さん
TVついてたり、DVD見る時は気にならないんだけど、
深夜静まりかえってる時とか、この音が消えたら最高なのに・・
って思うんだよな。
>>623さんとか>>624さんとか総合すると容量は関係ないのかな。
もうちょっとガンバってみよう・・・。
645It's@名無しさん:03/06/12 23:40
>>643
出てるけど値段が高い。
今の値段でさえ高いというヤツがいるのに、
これ以上値段を上げられなかったのでは?

とはいえ、ソニスタモデルでは用意してほしかったな。
646It's@名無しさん:03/06/12 23:59
>>637
スイッチは俺が買ったときはオンになってますた。
647It's@名無しさん:03/06/13 00:09
www.jp.sonystyle.com/Product/Dsc_mvc/Dsc-u60/Images/Fla/0610.jpg

非常にすれ違いだが、俺は右上の女性がいいと思うw

ちなみに俺は、ついこの前まで3GのHDDだった。
30Gで俺は充分。つか、使いきれる自信が無いw
ごめんよ。時代遅れで。
648It's@名無しさん:03/06/13 00:29
カメラがショボいんだ・・・カメラが・・・
649It's@名無しさん:03/06/13 00:38
>>648
使いもしないくせに(藁
650It's@名無しさん:03/06/13 00:46
だっておまえらのTRって、カメラがショボすぎるから画像うpできないんでしょ?
651It's@名無しさん:03/06/13 00:51
だってwebカメラだしなー
これで静止画はあんまり撮らないでしょ
652It's@名無しさん:03/06/13 01:15
100万画素ぐらいあったら、講義でノートとるのが間に合わないときとかに
撮影して終わりなのに。30万はちょっと足りない・・・
653It's@名無しさん:03/06/13 02:01
>>652
パソコン立ち上げてる間にノートとれる。
それなれデジカメかカメラ付き携帯買った方がいい。
654It's@名無しさん:03/06/13 02:52
>>652
みんながノートパソコン持ってくるような授業ならともかく、
普通の講義中にパソコン出したら、奇異の目で見られるのがオチだ。
携帯は音が出るので、コンパクトデジカメにしておけ。

まあ、人に見られたら変に思われてもしかたないけどな。
655652:03/06/13 03:35
うちの大学は結構ノートPCでノートをとる人が多いです。
それが前提での>652です。
656It's@名無しさん:03/06/13 04:38
>>655
授業中にカチカチうるさくないの?後バッテリーもつのかい?
657It's@名無しさん:03/06/13 05:24
>>607
驚速)DVDビデオレコーダー¥1980というのがありますよ。

ttp://www.sourcenext.com/products/kyoudvd/

私は出てすぐ買ったんでもっと高かったよ(T_T)
もちろん違法じゃないよ!
658名無し:03/06/13 08:22
ソニスタに注文したが、いまだ納期の連絡メールなし。
お客様をなめていらっしゃいますか?
遅くなるなら、なるっちゅーメール1本くらいだせっつーの。
659It's@名無しさん:03/06/13 10:44
お嬢様なめなめ
660自営@^^:03/06/13 12:40
さっき近所の家電に行ってきたらTR実機があった
思いもしなかったことなので少々あせりながら触ってきた^^
 なんかおもちゃっぽい感じで筺体の色もテカテカで
おさーん系の漏れには華やかすぎるとおもた。
 ソニスタに注文入れてるが来ないうちにキャンセルして
秋の黒モデルにしとこか正直迷ってる505のようなvaioカラーだたーら
そくがいなのになぁ・・
661It's@名無しさん:03/06/13 12:41
>652
100万画素になったとしてもズームがなきゃ
使いものにならないぽ
662It's@名無しさん:03/06/13 19:52
今展示品のTRで書き込んでみた
キーボードふにゃふにゃ。もう少し質感欲しい。
でも、良いかも。むむ。
663It's@名無しさん:03/06/13 19:56
タッチパッドが狭いのは気になりませんか?
664It's@名無しさん:03/06/13 21:03
納期はいつなんだよー!。。。
泣きながらぁ、うったえるーーー!
665It's@名無しさん:03/06/13 21:16
少し上でHDのカコカコが話題になってるけど、
今日届いたうちのWorksモデルは「キ〜ン」と甲高い音がする。
なんか聴力検査でも受けてるみたいな感じ。
これって何かおかしいのか?
666It's@名無しさん:03/06/13 21:20
TRを持ってる諸君に聞く!
TRのHDって他のHDと交換できる?
独自企画じゃないよね。
667It's@名無しさん:03/06/13 21:29
668It's@名無しさん:03/06/13 21:34
>>667
サンクス!
残念だ・・・
669It's@名無しさん:03/06/13 22:33
ソニスタから発送メール来たよ。
納期6月中旬組
670It's@名無しさん:03/06/13 22:46
今日ソニスタから届きました。
WORKS+英字配列キーボードです。
俺も納期6月中旬組でした。
671It's@名無しさん:03/06/13 22:46
納期6月中旬組で発送メールまだ
672 :03/06/13 23:43
予定生産完了しますた。
673It's@名無しさん:03/06/14 00:43
ついたー。

どっと抜けなし。
ぺにゃぺにゃ感は案外よかったりするかも。
あと17mmなのに案外広く感じるのは気のせい?

スピーカーはあんまりよくない。
やっぱ暑くなるね。
HDもやや起動遅いけど。

でも基本的には満足しております。
674It's@名無しさん:03/06/14 00:46
TR2が9月にでるよ!
675It's@名無しさん:03/06/14 00:56
うそつけ
676It's@名無しさん:03/06/14 01:01
そういえば、前に液晶開きすぎると倒れるとか言ってたやつ、
大うそつきだったな。全然倒れないよ。
「カメラが重いから」とか言ってたが、ただのアフォだったようだ。
677It's@名無しさん:03/06/14 01:04
カメラ付だからSRXの件じゃないよね?
678It's@名無しさん:03/06/14 01:16
TRのことだよ。
奥行きが短いから、本体ごとひっくり返るとか言ってたな。
大うそつきだ。
679It's@名無しさん:03/06/14 01:56
カメラ付きパソコンって時期尚早だよね。
あと何世代かあとじゃないとあまり使用する人はいないと思う。
680It's名無しさん:03/06/14 02:34
TR WORKSモデルでFF11のベンチマーク試した人いますか?
681It's@名無しさん:03/06/14 02:49
>680
ノーマルもワークスも結果はほとんど同じでしょ
682It's@名無しさん:03/06/14 02:56
確かにどちらでもいいんだけど、自分がWORKSを購入予定なので、、
683It's@名無しさん:03/06/14 02:56
つーか、なんでそんなにFFベンチにこだわるのか、
まったく理解できないんだが。
684It's@名無しさん:03/06/14 02:57
たしかに。
685It's@名無しさん:03/06/14 02:58
VAIO TRってMobility Radeon積んでないでしょ?
それでどうなのかなって、、単なる興味本位です、、
686It's@名無しさん:03/06/14 02:59
Intel Extreme Graphics2です。
Mobility Radeon相当の性能は持っていると見たような。
687It's@名無しさん:03/06/14 03:01
そうなんですか、、とりあえずソニスタから
実機が届くのを待ってチャレンジしてみます。
688It's@名無しさん:03/06/14 03:04
んー、でもWORKSじゃないのと変わらないと思うけど。。
ネーミングだけはすごいよなw >intel
689It's@名無しさん:03/06/14 03:06
TR WORKS/日本語キーボードを6月5日にソニスタで予約して
6月中旬発送予定となっているのですが、同じくらいの
タイミングで予約されてる方で既に手元に届いてる方いますか?
690It's@名無しさん:03/06/14 06:11
6/10に注文していまだメール連絡なし。
6/5注文で中旬ということは、6/10なら下旬か?

中旬なら6/20までには届くのだよね。いいな。
691It's@名無しさん:03/06/14 07:50
>>689
きっと今日あたり届くよ
よかったねー
692 :03/06/14 08:25
きっとがっかりすると思うよ。
期待してます。
693It's@名無しさん:03/06/14 08:59
きっと、厚い、熱いんだろうな。
物を見てから、買える市場ではなくなって来てる。車もそうだね。

物を見ずして買う、そんな、眼力がほしい。
本当は、692のようなことを期待支店の。
694It's@名無しさん:03/06/14 10:44
僕もTR WORKS/日本語キーボードを6月5日にソニスタで予約して
6月中旬発送予定ですが
現在、配達店へ輸送中になっています。わくわく
695It's@名無しさん:03/06/14 10:49
TR1ってAirH"のドライバがすでに入っているから、カコッと挿してすぐ使える!!!
これって親切!!!
TR1 WORKSモデルで外で使っているけど、かなり快適!!!
ただし、太ももかなり熱い・・・
990-0062
697It's@名無しさん:03/06/14 11:10
so-netのbitwarpも挿してすぐ使えますか?
あれもAirHだよね?
698It's@名無しさん:03/06/14 11:19
>>667
すぐに使えるのってのはドライバのインストールが不要って意味では??
プロバイダへの申し込みは当然必要かと!
699It's@名無しさん:03/06/14 11:37
そりゃそうだ。納得。
700It's@名無しさん:03/06/14 12:21
タッチパッドの淵とか気にならない?
SRXの形状は、あれはあれで操作しやすそうなので。
701It's@名無しさん:03/06/14 12:59
無線LANの感度が悪いというかAPの認識が遅くない?
702鯰娘♪:03/06/14 13:17
TRと一緒にマウスを購入しました。TRと凄く似合って良いです。
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/SMU-SL1W.htmlでは安っぽい感じですが
実物はとっても可愛いですにゃ。

英字配列>シンプルで良い感じです。日本語配列には戻れないかも。
703鯰娘♪:03/06/14 13:24
>>701さん、そうですね。
無線LANのスイッチをオンにして30秒程待たないと認識してくれません。

時には数分間待たなくてはならない時もあります…
周囲にアクセスポイントが15ヶ所ある大学で使ったときは、無線LAN機能起動後、3分程待たされました。
(間違えて、どこかの卒研室のアクセスポイントに繋がりましたが…)
704鯰娘♪:03/06/14 13:36
あ、書き忘れた。
無線LANでアクセスしている時に、
SonicStageで聴いている音楽が、たまに一瞬途切れます。
(内蔵スピーカーから出ている音が途切れるといった方がいいのかも)
ヘッドホンで聴いている時は大丈夫ですが。
705It's@名無しさん:03/06/14 14:09
FFベンチ1500出るらしいよ〜。
でも、3Dアナライズなんとかってゆうソフト使わにゃいかんらしい。

>>683
FFベンチは今や、ベンチマークソフトとかよくわからん、漏れのような素人ユーザー
にとってはスペックを図る解かりやすい基準なので許してやってくれ
706It's@名無しさん:03/06/14 14:12
てか、AirHで、付属のアウトルックでメール送受信しようと
すると必ずエラー出るんだけどプロバイダのせい??
ちなみにBIGLOBEで、通常のネットサーフィンは可能。

SONYのことだから純正(?)のso-net以外ダメな仕様なんだろうか
・・
自宅でDSL接続とかだとちゃんとできるのにー。
707It's@名無しさん:03/06/14 14:13
英字配列のキーボードを使っていらっしゃる方にお聞きしたいのですが、
1キーで日本語入力と英字入力を切り替えられるようにできるのでしょうか?
(ソニスタの説明だと[Alt]+[`]なので)
708It's@名無しさん:03/06/14 14:22
もうじき来るよ 我が家にくるよ TRが来るよ
うれしーなーうれしーなー
お嬢様が我が家に嫁に来るー
709It's@名無しさん:03/06/14 15:41
たしかソニプラで見たときテカテカの真っ白だったような・・・
しかし届いたのはシルバーっぽいです。
こっちのが良いけど。
710It's@名無しさん:03/06/14 15:58
>>707
秀Caps とか AltIME を使ってみてください。
711It's@名無しさん:03/06/14 16:43
わかってるとは思うけど英字配列は一部の記号の位置がちがうよ
見た目だけで英字配列に使用と思ってる人は注意してね
712It's@名無しさん:03/06/14 17:09
付属のバッテリーでDVD観てたら約3時間でバッテリー切れ
713It's@名無しさん:03/06/14 17:37
ソニスタのステッカーってどんなのよ?
付いてないような気がします・・・
714It's@名無しさん:03/06/14 17:55
>>713
TRの箱には入ってないよ。
伝票と一緒にソニスタの黒い箱に入ってる。
715It's@名無しさん:03/06/14 18:07
>>712
輝度は?
716It's@名無しさん:03/06/14 18:08
>>714
そうなのね!!あやうく捨てるとこでした。
ありがとうございますー。
717It's@名無しさん:03/06/14 18:15
>>716
おいらも気づかずに捨てるトコでしたよ。
もっとデカイサイズのかと思った・・・
とりあえず、パームレストの左側に貼り付けてます。
718It's@名無しさん:03/06/14 18:28
えーはっちゃったの…
719It's@名無しさん:03/06/14 18:29
>>717
わたしも左側に貼っちゃいまーす!
ほかにも伝票とかも入ってましたー!
付録のDVDもあるし得した気分でーす。
720It's@名無しさん:03/06/14 18:35
フィルター付け難かった
液晶潰れてしまいそう・・・
721It's@名無しさん:03/06/14 18:54
みんな楽しそう・・・
722It's@名無しさん:03/06/14 19:41
6月中旬発送予定でまだメールも来ない…
723It's@名無しさん:03/06/14 19:45
>>721
まぁ、世の中楽しんだものの勝ちではある。
724It's@名無しさん:03/06/14 19:49
楽しく生きなきゃ、せっかく生まれてきた意味がない。
仕事に必死になるだけなんて、可哀想でならない。
725It's@名無しさん:03/06/14 19:55
>>706
それってOutlookがPOPで認証する前にSMTPで送信しちゃうから
プロバイダのメールサーバに怒られちゃうんでしょ?
世の中のOutlookユーザーは全員それに遭遇していると思うが、
誰も文句言ってないんだよなあ。みんなどうやって対策してるんだ?
726It's@名無しさん:03/06/14 19:59
>>706
これまでソニーのせいにするとは。。。
ろくに知識を持たないアホが多いんだな。
もう一度、小学校からやり直したほうがいいよ。
学校で教えてくれるから。
727It's@名無しさん:03/06/14 20:16
もっさりしてるって言うけど、俺は狂う層から乗り換えたのでとても快適に感じる
728It's@名無しさん:03/06/14 20:33
>>726
まぁ、無知なヤシ程、アンチになり叩くのは確かだが、
そこまで責めるなって。
729It's@名無しさん:03/06/14 21:16
>>706
そにーのせいにしたのは冗談じゃんー。ソニーは純正じゃないとダメなこと
あるからちょっと皮肉ってみました。
でもVAIO好きなんだからアンチってきめつけないでね。
かわいさ余って、てとこなので。

なのでそんなに怒らないでね。アホでごめんね。自分みたいな馬鹿はきちゃいけない
板だったんですね。もう来ないようにします。
小学生からはやり直せませんががんばってみます。すみませんでした。
ごめんなさい。でもできれば解決策教えて欲しかったです。

では、さようならTR板さん。
730It's@名無しさん:03/06/14 21:17
まちがえた>>726でした。
度々申し訳ないです。
731It's@名無しさん:03/06/14 21:49
ネタ(゚听)イラネ


面白く無いこと続けるねぃ。
732It's@名無しさん:03/06/14 21:54
>>718
あれ?
ソニスタのステッカーって、みんなは貼らないの??
ほかに使いようが無いかと・・・
だって、ステッカーだし!
733It's@名無しさん:03/06/14 22:13
TRにはPico入ってますか?
734It's@名無しさん:03/06/15 04:21
>>732
俺はソニースタイルのステッカー、恥ずかしくて貼ってねぇっすよ。
735It's@名無しさん:03/06/15 09:24
>>725
送信サーバに認証が必要、みたいな設定ないの?
(使ってないので適当書いちゃってるけど)
736It's@名無しさん:03/06/15 09:40
なんかOutlook XPでそういう設定ができるようになったらしい。
世間はすでに「Outlookではそういう設定は出来ない」で固まってる。
気がつくのが遅すぎる>Microsoft
737It's@名無しさん:03/06/15 10:19
Outlookなんて使うから時間の無駄にするんだよな。
気がつかない人多いみたいね。
738It's@名無しさん:03/06/15 10:28
>>737
残念ながらOutlookユーザがいると周りも巻きこまれてしまうのでつ。
時間を無駄にして鬱でつた。
739It's@名無しさん:03/06/15 11:22
>>737
だったら何がいいんでつか? やっぱポスペでつか?
740It's@名無しさん:03/06/15 11:38
なんで「やっぱり」なんだYO!
741 :03/06/15 13:19
>>739
人に聞くより、自分で調べろや。
少しは自分で考えろ、ボケ!
742It's@名無しさん:03/06/15 13:23

そういう書き込みは、場を険悪な雰囲気にするだけなので慎みましょう。
743It's@名無しさん:03/06/15 13:24
>>739
初心者にはBeckyが使いやすくて良いよ
744It's@名無しさん:03/06/15 13:29
鶴亀でもDatulaでもEUDORAでもShurikenでも好きなのを使え。
Outlookだけはやめとけ。
745It's@名無しさん:03/06/15 13:34
Beckyは初心者には敷居が高いと思う。
高機能ゆえの取っつきにくいインタフェースがちょっとね。
746It's@名無しさん:03/06/15 13:59
outlookの画面をお前は見たことあるのかと小一時間…
747It's@名無しさん:03/06/15 16:37
左右のパームの温度差ってどうなのかな?
すごく差があるってことないよね…
748It's@名無しさん:03/06/15 17:13
左が圧倒的に暑い
749It's@名無しさん:03/06/15 17:15
パームレスト左のちょうど無線LANスイッチがあるところって、結構熱いです。
HDDの熱の影響かな?
右はほとんど熱を感じないです。
ちなみに、裏側左下は長時間の使用はもとより、短時間でもつらい熱さです。
750It's@名無しさん:03/06/15 17:16
751It's@名無しさん:03/06/15 17:48
>>748-749
マジでつか…
すっごくショックです。
macノートと同じなのか…
752It's@名無しさん:03/06/15 18:26
暑さは人により過剰に高くも低くも報告される。
自分で触ってみるが吉。
753It's@名無しさん:03/06/15 18:31
というか、熱いのがいやなら、
このクラスのノートはやめたほうがいいと思う
754It's@名無しさん:03/06/15 19:02
SRはヒンジがヤヴァイうえに液晶からも音がするというし、TRにかけていたのになぁ。
実機を触りたいのも山々なんですが田舎なんでなぜかFRとGRしかないのでつ…
だから皆さんに貴重な情報をいただけたらと。
755YUIS:03/06/15 19:04
ここで買わなきゃどこで買う!?

http://www.dvd-yuis.com
756It's@名無しさん:03/06/15 20:12
このスレってあまり伸びないけどそれだけTRに不満がないってことかな?
757It's@名無しさん:03/06/15 20:24
>>751
>macノートと同じなのか…

あんなには熱くならないよ。
758It's@名無しさん:03/06/15 20:55
>756
いや、単にそれほど売れてないだけなのでは?
今日、ヤマダに行ったら普通に在庫ありますってなってた。
ボーナス第一週の土日なのに...。
ビジネスメインではないPCで、あの価格設定はちょっと厳しい。
759鯰娘♪:03/06/15 21:31
>>749
>ちなみに、裏側左下は長時間の使用はもとより、短時間でもつらい熱さです。

熱は、普通に使えば気にならない。普段、裏側左下なんて触らないでしょ。
760It's@名無しさん:03/06/15 21:59
左上は?
761自作PENTUM4(3.06G):03/06/15 23:35
バイオショボイなぁ〜〜〜〜
762It's@名無しさん:03/06/15 23:46
何が言いたいのかわからない。
ただ単にCPUの性能を比較してなのかな??
性能バカはすっこんでろ。
763It's@名無しさん:03/06/16 00:11
するーしよう。
764It's@名無しさん:03/06/16 00:26
まくーのぱわぶく12は洒落にならンほど熱くなります。低温火傷しそうな位…キーボード側も結構熱いし…
私はこれでTRにしました。ある程度TRも温度あがるけど、家にある505VRK程ではないし、実用範囲内だと思う。
765It's@名無しさん:03/06/16 01:02
T90Dもめちゃめちゃ熱いぞ!
でもTRの方がまだマシでした。なやむなぁー。
766It's@名無しさん:03/06/16 13:08
>>759
裏側の熱は、ひざの上に置いて使う場合は(= Laptop)結構辛いかと思うぞ!
767It's@名無しさん:03/06/16 13:11
そういえば、ラップトップコンピュータっていうジャンルがなくなったな。
768It's@名無しさん:03/06/16 14:38
ツヤツヤが気になるとき、プライバシーフィルターをつけると外光の反射を抑えられたりできますか?
769自作PENTUM4(3.06G):03/06/16 16:39
やれやれ、PCも作れずにバイオを絶賛して
オオメデたいな、性能がいい=PCの評価に
直結だろう?性能馬鹿?
それではお前のマシンはレガシーなマシンなのか?
所詮購入したマシンは数年後
使い物にならないショボショボマシンになるからね。
770It's@名無しさん:03/06/16 16:56
自作程度で自慢されちゃったよ。
771It's@名無しさん:03/06/16 17:02
とんだ世間知らずだな。もっと大人になってくれ。頼む。
772It's@名無しさん:03/06/16 17:10
769は、やっと自作1号機が動作して嬉しくてたまらない
中学1年生。
773It's@名無しさん:03/06/16 19:59
769は、趣味がPCくらいしかないキモヲタ。
774C1(1024×480)ユーザ:03/06/16 20:30
今月中に買えなかったら冬までスルーするつもりだったんだけど、
今日近所のヤマダにフツーに売ってたんで買っちゃった。

とりあえずドット抜け無しで一安心。でも底が熱過ぎ。
漏れ、いつもソファに横になってティンコの上に乗っけて
C1使ってたけど、TRじゃ無理。
家庭内お気楽モバイラーにはチョット厳しいかも。
775It's@名無しさん:03/06/16 21:53
772はバイオが恋人で独身35歳
776It's@名無しさん:03/06/16 21:57
やっぱ、熱いか。
雑誌なんかみると、設計はばらばらにやっているんで、当ればでかいが、
打率は低いみたいだ。
TRには、代打が必要だ。

777をプレゼント。
777It's@名無しさん:03/06/16 21:58
ありがとう
778It's@名無しさん:03/06/16 22:03
なにが一番発熱していそうなの?
779It's@名無しさん:03/06/16 22:04
VAIO CameraVJ Screen Saverというスクリーンセーバーに感動。
他のPCであれを実現できるソフト、どなたかご存じでしたら教えてください。
カメラの画像をリアルタイムで加工できるヤツ。
780It's@名無しさん:03/06/16 22:30
FRとGRの液晶見てきたけどすごいね!
TRはなかったけど同じくらい綺麗?
781It's@名無しさん:03/06/16 22:40
ソニスタ納期連絡こねぇ・・・
782It's@名無しさん:03/06/16 22:41
>>774サン
音はC1と比べてどうかな?
情報キボンヌ!!
783It's@名無しさん:03/06/16 22:42
文句なんてあまりいいたかないけど、キーボー辺りを熱くなるようにしてほしかったなぁ。
784It's@名無しさん:03/06/16 23:02
なんでヤマダは在庫あるんだYO!
785It's@名無しさん:03/06/16 23:19
>784
そら、小売店に在庫まわさずソニスタでばっかり売ってたら扱ってもらえなくなる
からっしょ。
ヤマダで扱いが無くなったらソニーは大変なことになるよ。
昔、松下がダイエーに頭下げさせられたこともあったっけ。
786某365:03/06/16 23:21
>>478 専業主婦だと少し辛いだろうけど、公務員の基本は2馬力、それなりの生活ができる。

彼も私も公務員。20代後半だけど、550万+500万で1000万超えてる。
結婚したら直ぐにマンションを買って二人ですんで子供ができたら一戸建て買います。
二人とも頑張って定年まで勤めるつもり。彼に扶養してもらおうとは思わない。
地味な暮らしでもDQN民間より全然いいし、やりたいことは余暇時間を最大限に使ってとことんやりたい。

>そんなぬるま湯に漬かっていたんじゃ、人生がつまらんと想う。
>後悔する前に自分の人生を描くべきだと想う。刺激がない人生ってあっという間に終わっちゃうよ。

自分の「人生の満足度」は客観的な物差しではかるよりも、
主観的に自分がどれだけ満足できてるかとういこと。
他人の生き方がつまらないとか言ってるけど、本人がその生きかたに満足してば良いことでしょ(w。
っていうかなんで公務員になることが後悔なの?。刺激?趣味を満喫して十二分に楽しんでますが。

残業とか休日出勤やらで毎日仕事に追われてるサラリーマン。
強制的にいやいや働かされているようにしか見えない。
ろくに給料も貰えないし退職金もなし。自分の好きなことも満足に出来やしない。
その上(たとえ大企業でも)いつリストラされるかわからない。
これがあんたのいう刺激? どう考えても負け犬の遠吠えでしょ(w
定年退職するまで必死で働き続きますか?今を楽しめなくてどうするの?
明日死ぬかもしれないのに、DQN会社だから老後を無事送れるかどうかもわからないのに・・

あんたみたいな考えの人が実際いたとしたら何も話せないね。
それが本当なら誰も公務員にならずに民間に行くでしょう。
そうじゃない現実をどう見るの?転職板とか見てきたら?
自分の人生を描いている、刺激を求めて生きている、そんな社会人がこのご時世どれくらいいるかな(w
言わなくてもわかってるよねぇ?現実を見つめたくないだけか・・
自分と全く逆で公務員がいい思いしてるから腹が立って仕方ないんだよね。
だから無理にでもそういう発言が出てくるんでしょ?
心の奥底で本当は公務員が羨ましいっていうのが見て取れる。
あんた、ケツからなんか出てるよ(w
787It's@名無しさん:03/06/16 23:22
誤爆?ネタ?マジ?
788It's@名無しさん:03/06/16 23:26
アンチか769の転写でしょ
789It's@名無しさん:03/06/17 00:11
TR生産完了しますた。らしい。
790It's@名無しさん:03/06/17 00:22
アヒィ-!マダサワッテモイナイノニ!!
791It's@名無しさん:03/06/17 01:45
>>776
というか、熱くないノートってあるの?
ThinkPad以外で。
792It's@名無しさん:03/06/17 01:49
>>786
どうせコピペだが微妙に同意
793It's@名無しさん:03/06/17 01:57
ThinkPadはB5ノートでも熱くならないの?
794It's@名無しさん:03/06/17 02:21
騙されちゃ駄目だよ。
795It's@名無しさん:03/06/17 02:31
いま初めて知ったんだが、英字配列版は価格が高いんだねぇ・・・
7千円も!
せっかくソニスタで購入するんだから、英字配列で・・って思っていたのに。
796It's@名無しさん:03/06/17 03:26
>>793
熱くならない(常にファンのRPMがCPUの発熱を感知して微妙に変化する)
VAIOよりは機能性に優れていると思われ
797It's@名無しさん:03/06/17 04:08
黒だせよバイオU101のようなブラックをよぉ。
798It's@名無しさん:03/06/17 04:12
そのうち出ます。たぶん
799It's@名無しさん:03/06/17 04:13
というか、何で黒がいいの?
TRじゃなくても黒系のノートはいくらでもあるのに。
800It's@名無しさん:03/06/17 04:26
TRの黒がほっすぃからだよ。
801_:03/06/17 04:34
802It's@名無しさん:03/06/17 07:00
生産完了か。
東芝、富士通あたりにするか。。。
もしくはTR2・・・
803It's@名無しさん:03/06/17 10:28
さっきヨドバシカメラでデモ機さわってらヒンジがクターリと・・・
804It's@名無しさん:03/06/17 11:54
しかし、納期どうなってるんだ?ソニースタイル。
そんなに物ないの?
805It's@名無しさん:03/06/17 12:51
だから、ネタだって!
いくらなんでも発売から10日で生産完了な訳ないだろ
806It's@名無しさん:03/06/17 16:17
無理やりFF11動かしてみた。
樽ベンチで1670。
1280x768でも表示できたよ。
807It's@名無しさん:03/06/17 18:02
ヤマダで在庫あったっていう書き込みがあったから、さっき近所(首都圏)のヤマダに行ってきた。
そしたら「3週間〜1ヶ月待ち!」とのこと。
・・・ネタだったのか!?
808It's@名無しさん:03/06/17 19:11
うちの近くのヤマダには売ってたよ、219800だったかな
ポイント13パー還元で
テカテカ液晶と左側のUSBポートの蓋の作りに萎えた
キータッチはまあ普通だが、おっそろしくモッサリだな
HDがそうとう遅いな、あれ
809_:03/06/17 19:20
810It's@名無しさん:03/06/17 20:10
>807
千葉のヤマダっす。
日曜の午後7時頃にはあったっす。
811807:03/06/17 20:34
千葉・・うち横浜だよぅ
812C1(1024×480)ユーザ:03/06/17 21:01
>>807
ネタじゃ無いよ、福岡の地方店。
一緒に買ったメモリがやけに安いと思ったら普通のDDRだったんで
今日交換に行ったけど、まだ在ったよ。メモリは注文になったけど。
発売週には展示機すら無かったから遅れて入荷したのかも。

>>782
俺のC1は古いから比べるまでも無くTRの勝ち。
でもC1の方が納得出来る感じ。モバイルノートなんだからこんなもんだろって。
TRは低音が足りないのが気になる。音量大きくしても妙に綺麗な音が出るんで
ユーザーの要求がエルカレートしちゃうんだろうね。
813It's@名無しさん:03/06/17 21:04
>>812サン
情報ありがd。
私のC1はPCG-C1XG/BPなのですがあなたのは?
814C1(1024×480)ユーザ:03/06/17 21:24
>>812
PCG-C1VS/BWです。解像度が1024×480しかない奴です。

TRは初XP、初無線LAN内蔵PCなんで設定のやり方が分かんねえ。
接続ツールってどれ使えば良いんだろう。
Windows標準か、ソニーの奴か、無線LANルータの付属品。
お互い干渉したりしないかな。
815It's@名無しさん:03/06/17 21:35
>>814サン
レスありがとう。
漏れのより性能はいいね。
C1って小さい割には音がわりとよくて気に入ってたけど液晶が小さくて迷ってた。
カメラの文だけ大きくしてくれればいいのに<これC1ユーザー共通の願いのような気がする

>C1の方が納得出来る感じ。
はちと不安だけどTR買うたるぞぅ!。
816It's@名無しさん:03/06/17 22:39
ヘッドホンジャックが右側にあるのが許せないんだけど。

スピーカーの音がショボショボだったらヘッドホン使うっしょ?
機内・車内でDVD見るのにヘッドホン使うっしょ?
ヘッドホンって普通左からケーブルが出てると思うんだけど、
これを右側のジャックに挿すとケーブルが目の前を横切る・・・。
すげー邪魔。

ヘッドホンの使用は想定に入ってないですか?それとも馬鹿?>開発者
こんなことを感じるのは漏れだけでつか?>ユーザー各位
817問題です。:03/06/17 23:19
問題です。
C1の次期モデルって存在するでしょうか?
存在するとしたら、いつ発売されるでしょうか?
818It's@名無しさん:03/06/17 23:20
>816
目の前横切る程ケーブルが短いって事は50センチ位しかないのか?
ケーブル延ばせばいいんじゃない?
819問題です。:03/06/17 23:21
TRて、何の略?
820あきら:03/06/17 23:23
このバイオTRには、良いですか?このバイオTRにはこんなに小型なのに
なんと自分でCDが作れるシーデーダブリュアールが搭載されてるんですよ!!
このシーディーアールはフロッピー450枚分のデータが入る大容量です。信じられますか?桑野さん?
信じられますか?持ち運びにも便利なこのサイズでなんとディーブイディーで映画まで見れるんです。
ご覧下さい、今再生中の話題の映画のバイオハザードも何処でも好きな時に見る事が出来ます。
これ一台あれば文章が書けるワード、表計算が簡単に出来るエクセル、DVハンディカムで録画した
映像も編集出来て、その上自分で作った音楽CDも記録出来るんです。
この素晴らしいバイオTRにこれから暑中見舞いの葉書も印刷できるレックスマークの高画質プリンターZ23
と綺麗な写真が簡単に撮れる最新型のフジフィルムのデジタルカメラFine Pix A101までお付けしちゃうんです。
このデジカメは記念写真等が綺麗に取れる130万画素、見て下さい。綺麗でしょう。ご覧の様にパソコンに
簡単に取り込める接続キットももちろんセットですから、届いたら直ぐに写真を編集してシーディーアールに保存する事も可能です。
そしてこの高性能プリンターで印刷すれば、ホラ!カレンダーでも銀塩写真と変わらない綺麗な写真が印刷できるんです。
良いですか、良いですか?最新のバイオTR、暑中見舞いからカレンダーまで綺麗に印刷できるプリンター、そして高性能130万画素
のデジタルカメラにパソコンの接続キット、そしてシーディーダブリューアールのメディアも10枚、その上、届いて映画も鑑賞出来るように
今ご覧のバイオハザードのDVDも付けちゃいます。
皆さん良いですか?この最新ノートパソコンバイオTRのセットがジャパネット価格、なんと¥298,000!!
にじゅうきゅうまんはっせんえん!!分割金利手数料ジャパネット負担!
821It's@名無しさん:03/06/17 23:34
>>816
うーん、特に問題ないとは思うが。割と長めのヘッドホンケーブル使ったりしてるし。
なんかそれよか右奥のLAN端子あたりにUSB端子もまとめちゃってよかった気がする。
ギリギリすぎてケーブル部分にマウスがぶつかるし。
822It's@名無しさん:03/06/17 23:34
暇なんだね。
823It's@名無しさん:03/06/17 23:36
>シーデーダブリュアール
CD-WR??
あたらしい、めでぃあ?それ?
ぼくのTRには付いてない。
不良品かな?
824It's@名無しさん:03/06/17 23:36
>>820
 高 っ !
825807:03/06/17 23:43
ヤマダ絡みのレスくれた人ありがと。
明日午後から時間が空いているので、いくつか店舗を回ってみようと思います。
千葉はおろか福岡までは行けないだろうけど・・
果たして在庫を持っているところを見つけられるだろうか・・・
826It's@名無しさん:03/06/18 00:02
827It's@名無しさん:03/06/18 00:06
>>807
川崎IC近くのPCデポにあったぞ。予約受付とか完売と書いてなかったので在庫で残ってるかも。
828It's@名無しさん:03/06/18 00:21
6月中旬発送組みで17日に届きました。(6月4日注文、英字キーボード)
皆さんがおっしゃっているように底面がとても暑くなりますし、ハードディスクが
「カコッ」と鳴ったりします。バッテリーもカタカタします。
でも、基本的に買って良かったと思っています。以上
829It's@名無しさん:03/06/18 00:38
>>821
問題は無いけど、センスも無い。
イヤホンは左側にあるべきだし、マウス等のUSBは右側にあるべき。
TRはいいけど、SRがUSB左側でウザかった。
830It's@名無しさん:03/06/18 00:38
タスクトレイのバッテリメータですが、
バッテリの充電100%になっても、充電中のままなんだけど、
これって、正常?
充電完とかに変わらないの?
みなさまいかが?

831807:03/06/18 00:40
>827
ok.了解
832It's@名無しさん:03/06/18 00:43
>>830
最近のバイオノートは充電が終わると「充電が完了しますた」と
中のお姉さんが突然喋って驚かせてくれるんだけど...
833It's@名無しさん:03/06/18 00:43
ヘッドフォン左右逆にしたら違和感あるかな?
バーチャルドルビーが前後逆になるとか??
834It's@名無しさん:03/06/18 00:52
200発言ぐらい前からHDDがカコカコ言わないように
チューンしてきたけどあきらめ・・。
起動してほって置いたらだんだん静かになる傾向はあるものの、
基本的にレジストリいじっても、ソフトアンインストールしてもダメ
純粋DOS時はカコカコ言わないし、リカバリで、最初の3枚を
戻した時点(よってVAIOのゴチャゴチャしたアプリを入れる前)で
カコカコいいはじめる・・。どうやらXPの仕様か?という結論・・。
あ〜疲れた。
835It's@名無しさん:03/06/18 00:54
>>833
TRは、でほるとだと、中のお姉さん
寝てるみたいです。
100%でも充電中のまま気になる。。。

836It's@名無しさん:03/06/18 00:59
カコカコ気になるヤツ
原因調べるツールの提供

http://www.sysinternals.com/ntw2k/utilities.shtml
の中の
http://www.sysinternals.com/ntw2k/source/filemon.shtml
filemon.exeがいいよ。
どのプロセスが、どのファイルに対して
読み込み・書き込みをしたかが、
リアルタイムでわかる。
837It's@名無しさん:03/06/18 01:18
バイオ買う金あったら
自作PC
作れば天下無敵の最速マシンが作れるニダ
838It's@名無しさん:03/06/18 01:20
白いTRに似合う白い制服のお嬢様
http://akiko-k-web7423.hp.infoseek.co.jp/masyou1-4l.jpg
839It's@名無しさん:03/06/18 01:23
無料レンタル掲示板
http://gooo.jp
840It's@名無しさん:03/06/18 01:24
>>838
アキコタソ(´Д`;)ハァハァ
841807:03/06/18 01:32
HDDのカコカコ音をなくす方法:
dfrgntfs.exeをリネームして、何も動作をしない実行ファイルと置き換える。
・・といいかも知れない。w
xpはしょっちゅうバックでデフラグをかけているので。
842It's@名無しさん:03/06/18 01:51
>>829
同意。

これで「デザインに苦労した」だの「満足行く仕上がり」などという開発者に腹立つ。
左側にあれば済むだけの話。
今発売中のバイオノートはほとんど左だね。
Uは前面だけど、どうでもいいや。
CD/DVDドライブの位置と関係してんのかな?
それともSRが右だったから、それを何も考えずに踏襲しただけ?
843It's@名無しさん:03/06/18 02:42
折角ブルートゥースがついてるんだから、それ用のコードレスヘッドホンも
だして欲しかった、ひょっとしてもうあるのかな。
844It's@名無しさん:03/06/18 02:53
どーでもいいが持ち運んでどこで使うの??
845_:03/06/18 02:58
846It's@名無しさん:03/06/18 03:11
>>816
>ヘッドホンジャックが右側にあるのが許せないんだけど。
へ?

> ヘッドホンって普通左からケーブルが出てると思うんだけど、
ええっ?


> ヘッドホンの使用は想定に入ってないですか?それとも馬鹿?>開発者
> こんなことを感じるのは漏れだけでつか?>ユーザー各位
いや、アホはあんた。
そんなことを感じるのはあなただけです。
847It's@名無しさん:03/06/18 03:13
> 左側にあれば済むだけの話。
必然性が謎。意味わからん。

> 今発売中のバイオノートはほとんど左だね。
SRXもそうでしたが、なにか。

つか、アンチの諸君、つっこむところがなくなって、
わけのわからんところを攻めてきたなw
848It's@名無しさん:03/06/18 03:14
> > 今発売中のバイオノートはほとんど左だね。
> SRXもそうでしたが、なにか。
間違えた。これは撤回
849It's@名無しさん:03/06/18 03:22
というか>>829>>842は同一人物
850It's@名無しさん:03/06/18 03:33
いや俺も、ヘドホンは普通左からケーブルが出てるしコネクタは左のほうがいいと思う。
まぁスペースの限られたノートじゃしょうがないか。USBが左にあるよりはマシ。
851It's@名無しさん:03/06/18 04:33
そもそも、なんでどのヘッドホンも左からケーブルが出ているんだろう?
852It's@名無しさん:03/06/18 05:00
「へ?」とか「意味わからん。」だとか、根拠なく相手の主張を否定するだけのレスはやめようね。
853It's@名無しさん:03/06/18 07:12
>>851
一般的に右ききの人が多いので、右手の邪魔にならない
ようにLch側からだしています。
両方からだして真ん中で1本にしているものもありますが。


ソニスタ 6/10発注 6/17夜発送メール届いた。 楽しみ。
キャリングポーチ買おうかな。
チューナユニット欲しいなぁ。
854It's@名無しさん:03/06/18 10:05
TUMIエディションかえなかったから、TUMIのコンピューターバック買ってしまった。
結果的には正解。かばん一個になったから。本とか入れられるし。35000円だったけど。
855It's@名無しさん:03/06/18 13:21
>>854

バッグの品名(型番)おせーて。
856It's@名無しさん:03/06/18 17:16
>>855
TRぐらいのサイズなら、TUMI 2661がちょうど良いん
じゃないか?
オレはTRは持ってないけど、ThinkPad s30と他の細々
したものが上手く収まるので重宝してる。
857It's@名無しさん:03/06/18 20:49
>>856
TUMI2661見ますた。
ソニスタオリジナルよりこっちの方が(・∀・)イイ!
断然便利そうでつ。
情報さんくす。
858854:03/06/18 21:14
そう2661
低下45000円だけど35000円くらいで買えた。
本2冊程度+ノートとか入れられてなかなかいい
859It's@名無しさん:03/06/18 21:20
中途半端な大きさ、機能だね。
860It's@名無しさん:03/06/18 21:45
TRって640x480や800x600の解像度の画面を
アスペクト比を固定したままで拡大表示できないの?
漏れ、エロゲーとかよくやるから
その辺ちょっと気になるんだけど、
店頭で触った限りは出来なさそうだったので
もしやり方があるなら
「エロゲ厨は巣に帰れ」とか言わないで
是非教えて欲しいぞなもし。
861842:03/06/18 21:50
>>847
> > 左側にあれば済むだけの話。
> 必然性が謎。意味わからん。

必然性は>>816タソが書いてくれてんだけどなー。
わかんないかなー。

君のような盲目的なソニヲタにはなりたくないね。
俺はアンチじゃないし、>>829タソとも別人。
つうか、それでもTR買っちまった馬鹿ですが、なにか?

俺の最大の懸念は、TR2でヘッドホンジャックが左側についてしまうことだw
862It's@名無しさん:03/06/18 21:52
>>860
Fn+F
863It's@名無しさん:03/06/18 22:35
要はVAIOって欧米人向けに設計されてるってことかな!?
864860:03/06/18 23:07
>>862
レスどうもです。
実は、そのFn+Fは店頭でも試してみたっすよ。
でも、これだと、例えば800x600の設定時に
Fn+Fをすると、画面がワイド全体に広がってしまう、
つまりアスペクト比が元に比べて横に伸びてしまっていると。
んで、そうではなくて、4:3の比率を保ったままで拡大表示、
つまり、1024x768表示の時のように、上下一杯に画面が入って
左右が黒になる、そういう状態が800x600や680x480でも出来るのかな、
って事なんですわ。
重ね重ね質問スマソ。
865It's@名無しさん:03/06/19 01:29
おれはよくえろげとかやるからW2選んだよ(w
866It's@名無しさん:03/06/19 13:35
>860
 ウチも色々試したんですがダメっぽいですね。
 BIOSにそれらしい項目があるんですが、ONでもOFFでも
画面残対に引き延ばされてしまいます。

 Fn+Fを使わずに、あらかじめ画面をSVGAに設定しておい
て、ゲーム内のメニューでフルスクリーンにしたりもしてみ
たんですがNG。

 BIOSのアップとかで対処してくれないすかね。

867It's@名無しさん:03/06/19 13:44
いま淀.comみたら、西日本以外の店舗には一斉に入荷してるYo!
868It's@名無しさん:03/06/19 16:01
>>861
というか、ヘッドフォンが右についているくらいで、
なぜそこまでTRを罵倒できるのかが理解できないんだけど。
そんなに重要な要素なら、買う前に気づくだろうに。
869It's@名無しさん:03/06/19 16:10
オレにはヘッドフォンの位置よりも、音質のほうが重要だ。
ソニー以外でまともな音がでるノートってInterlinkぐらいか?
870It's@名無しさん:03/06/19 17:00
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1043708690/

ってありますが、お嬢様の液晶は?
871It's@名無しさん:03/06/19 20:37
>869
だうと! インリンは音も最低。 活動ごくろうさま。
872It's@名無しさん:03/06/19 22:01
だれかおねがいしまっす
再度


830 :It's@名無しさん :03/06/18 00:38
タスクトレイのバッテリメータですが、
バッテリの充電100%になっても、充電中のままなんだけど、
これって、正常?
充電完とかに変わらないの?
みなさまいかが?
873861:03/06/19 22:07
>>868
買う前に気づいてるって。
それでも買ってしまうほど魅力的なことは間違いない。
TRそのものをダメといってるんじゃない。
ヘッドフォンを右につけるのがダメだといっている。

そこだけが気にいらない。あとは完璧だから。
それだけに悔しい。

もしくは気になる子ほどいじめたくなるってやつかもw

右についてる理由を知ってたら教えてください。
理由がわかれば結構昇華できると思うんだけどなー。
874It's@名無しさん:03/06/19 22:28
>872
そんなに気になるならサポセンに聞けば?
ここで聞くより確実でしょ
875It's@名無しさん:03/06/19 22:39
>874
へんじがこねーんだよ
さぽせん
むかつく!!
876It's@名無しさん:03/06/20 00:27
>>873 >863
877 :03/06/20 06:37
ビックにも在庫があるし、もうすでに過剰供給気味。
在庫処分!
セントリーノ版が近々発表らしいが。
TR2となるのかTR1Zとなるのか?
878It's@名無しさん:03/06/20 21:03
セレロン機を出してくれぇ。
もっとラインアップを充実させてくれぇ。
879It's@名無しさん:03/06/20 21:12
載るせれろんが無いと思われ。
880It's@名無しさん :03/06/20 21:47
カメラいらないって意見があってそれなりにほっとした。
俺もカメラいらないと思う。
せめてカメラを搭載しない廉価版がでればなーなんてね。

カメラのせいで20万こえてんじゃないの。
あ、でも20万きるにはセレロン搭載しないと駄目だったりしてね。
881It's@名無しさん:03/06/20 21:49
秋モデルに期待してみっかな・・・・・・。
882It's@名無しさん:03/06/20 22:02
>>881
DVDも焼けるようになって値段は跳ね上がるという罠。
883It's@名無しさん:03/06/20 22:27
22.8万の値段を付けるために厚くしたのさ。
グラム売りだからね。
884It's@名無しさん:03/06/20 22:28
けどモバイル環境でDVDが焼ける必要ってあるのかなぁ。
4倍速が出てるって言っても結構時間かかるし。
家でUSB2.0で繋げばいいんじゃないかと。
885It's@名無しさん:03/06/20 22:39
新機種だしどうせならと…ていう風に考えてるんやろ。
886It's@名無しさん:03/06/20 23:31
機能アップしないと新製品だせんだろうが?
884はつまらない心配しないで、早く寝なさい。
トイレに忘れないようにね。ボクちゃん。
887It's@名無しさん:03/06/21 00:02
祖父とかでも余っている。W2とかでたしもう売れないだろこれ。
888It's@名無しさん:03/06/21 00:06
*************************************************************************
          ★Dream Store お知らせ★
Dream Storeはショッピングバスケットを搭載致しました!
注文も簡単で1度注文すると次回からはIDとパスワードだけでOK。
本日よりSH505iが発売開始いたしました。
新機種も続々登場しております。SH505i/J-SH53/A5401CA/A5305K/D505i/SO505iなど…
在庫処分品もD505i-特別価格が追加されました。
その他の機種も全品値下げ致しましたので一度ご来店下さい!!

Dream Storeでは白ロム(携帯電話)を取扱っております。
白ロムは簡単に言うと機種変更用携帯です。
1年未満,水没した,盗難されたなどの方はshopで機種変更するより安く出来ます。
まずは価格を見に来てくださいね。皆様からのご注文を心よりお待ちしております。
            http://dream-store.net
*************************************************************************


889It's@名無しさん:03/06/21 03:05
ソニスタの下旬発送、まだ届かない・・・
890It's@名無しさん:03/06/21 03:19
だ・か・ら 黒モデルを出せよ、漏れが買うから。
891It's@名無しさん:03/06/21 04:33
Windows系では今までにあまりない白だからTRはいいのに。。
892It's@名無しさん:03/06/21 06:10
>>884

TRはモバイル向きではありません。
893It's@名無しさん:03/06/21 07:59
> 892
そうでしょうか?
以前U1でモバイルしていましたが、TR1も問題ありませんよ。
フルスペックなPCがいいんでしたら、デスクトップを車で運ぶでいいんじゃなーい?
894It's@名無しさん:03/06/21 08:25
発売前と違ってなーんかギスギスしてるな。
まぁ粘着クレーム馬鹿のせいなんだろうが。
895It's@名無しさん:03/06/21 10:13
Win2000入れても無線LANとかBluetooth使える?
896It's@名無しさん:03/06/21 10:37
何でLAN端子がないんだよぅ…貧乏人には辛いぜぇ…
897It's@名無しさん:03/06/21 10:44
↑ありますがなにか?
898It's@名無しさん:03/06/21 10:45
すんません、誤爆しました…
899It's@名無しさん:03/06/21 10:51
何で一番使用頻度が低い肝心の外部出力ディスプレイ端子は蓋がないのでつか?
埃がたまるでせう。
900It's@名無しさん:03/06/21 11:49
TUMI EditionのTR1専用バッグは、今店頭で普通に買えるTUMIバッグとは一味違う!
満足感高いかも!!!
TUMI Editionを買えなかった人は、新モデルが出るまで待ったほうがよいかも。
(TUMIバッグの話ね。PCじゃないよ)
901It's@名無しさん:03/06/21 11:49
902It's@名無しさん:03/06/21 12:10

TRの壁紙ください。ほしいよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
時間限定でもいいからupってよ〜 

いちおううpろだ
http://strawberry.3utilities.com/cgi/up2/
903It's@名無しさん:03/06/21 12:12
↓おまえ、TR買え。
904902:03/06/21 12:16

やっぱいらねえ〜
905It's@名無しさん:03/06/21 12:45
。え買RT、えまお↑
906It's@名無しさん:03/06/21 22:17
買って後悔するマシンの典型。
907無料動画直リン:03/06/21 22:18
908It's@名無しさん:03/06/21 22:53
>>906
なにぃ〜〜〜〜〜!!!
これから買おうって時にぃぃぃ!!!
909It's@名無しさん:03/06/21 22:55

TRでモバイルしてるヤシいる?

どう?
910It's@名無しさん:03/06/22 00:21
結構バッテリーはもつほうなんではないかと。
911It's@名無しさん:03/06/22 00:57
今日、秋葉のマクドでTR使ってる
女子大生風の二人組がいたな。
912It's@名無しさん:03/06/22 02:21
蓋閉じておくと液晶側に付いてるゴムがすぐ黒くなっちゃう。
持ち歩いているうちに汚れるのはアタリマエだし、しょうがないけど、白って汚れが
目立つので気になる。
913It's@名無しさん:03/06/22 03:13
>>911
東京のマクドは深夜営業してまんのか
914911ではないが:03/06/22 05:53
>>913
よく読め。
915It's@名無しさん:03/06/22 07:13
>>912
そりゃ構造的な欠陥だよ。
まあ、使って黒くなるのは、TRに限ったことでもないし。
チンポだって使えば黒くなるだろうが。
つまらんこと気にするなら、市ね。
916ちん:03/06/22 07:29
実は俺が担当して作ってるんだ
917It's@名無しさん:03/06/22 09:14
ところで、TR1取説にMotion eyeの鏡面をきれいにしろって書いてあるけど
レンズはともかく、何で鏡面をきれいにしないといけないのだろう?
誰か知ってる??
918sage:03/06/22 09:40
モーションアイの鏡面左側をよく見ると
なにかあるよ。
その部分が汚れると何かまずいんじゃない?
よくわからないけど。
旧モーションアイにはこんな部分なかった。
919It's@名無しさん:03/06/22 10:13
ほんとだー。
オートフォーカスの距離計るヤツかな・・と思いきや
オートフォーカスじゃないよね。なんだろ?
920It's@名無しさん:03/06/22 10:26
(σ・∀・)σゲッツ!!ならココ!
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/
荒らすなら ココ!
921It's@名無しさん:03/06/22 10:45
>>919
撮影中に点灯するLEDだよ。
タシーロするならテープで隠せ。
922It's@名無しさん:03/06/22 11:47
確かに!!!
何できれいにせんといかんのや??
フォーカスはマニュアルだしなぁ・・・
923It's@名無しさん:03/06/22 12:38
次期モデルは
カメラ不要
HDDは60GB以上
DVDはマルチでDVD−R焼けるやつ
無線LANは11.g
をヨロピク
924It's@名無しさん:03/06/22 13:05
>>923
勝手にほざいてろ。
925It's@名無しさん:03/06/22 13:11
>>923
他機種を選びましょう
926sage:03/06/22 15:36
>>923
素直にLOOX T90D 買って、無線LANモジュールを交換汁!
927It's@名無しさん:03/06/22 16:51
>>912
カビ取り剤で漂白しる
928It's@名無しさん:03/06/22 18:07
1000
929It's@名無しさん:03/06/22 18:10
次スレ

【B5 size】 VAIO TR Part3 【2 spindled】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1055051103/l50
930It's@名無しさん:03/06/22 19:20
>923
DVDマルチがつくことはありえないなぁ。
ソニーだからR/RWのみでしょ。
931It's@名無しさん:03/06/23 01:41
>>892
おれ、普通にモバイルしてるけど?
SRXとほとんど重量差ないし、
不向きな理由はなに?
932It's@名無しさん:03/06/23 05:32
バイオショボイなー、バイオを買う奴は、金持ちで頭の悪い奴だよねえ
933It's@名無しさん:03/06/23 06:05
>>929
【B5 size】 VAIO TR Part3 【2 spindled】は次スレではなく
単なる重複スレの再利用です。
重複スレは消去して正式に次スレを建てた方がいいなー
934It's@名無しさん:03/06/23 07:13
>>931
あなた以外のほとんどの人が、あの重さと厚さに挫折しています。
935It's@名無しさん:03/06/23 11:42
>>933
だからそれが資源の無駄遣いなんでしょ。
936It's@名無しさん:03/06/23 11:45
☆A級美女のSexy画像はいかがですか☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
937初書き込み:03/06/23 18:47
LOOXと悩んでます。
色はTRもLOOXもどっちもOK。パープルよりは好みです。
ただ、LOOXのマルチドライブが着脱式ってのがめんどくさいのかな。
PCが98で、マカーがOS9なので、そろそろ最近のOSで、モバイル機が
1台欲しいそんな昼下がり。
迷ったけどここポイントでTRにしたよ!って人の意見聞きたいわ。
938It's@名無しさん:03/06/23 21:43
【B5 size】 VAIO TR Part3 【2 spindled】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1055051103/l50
939It's@名無しさん:03/06/24 00:06
削除されていないから、次スレはとりあえず↓でいいんじゃない。
次スレ
【B5 size】 VAIO TR Part3 【2 spindled】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1055051103/l50
940It's@名無しさん:03/06/24 23:09
>937
参考になるかどうかわからんけれど、俺はLOOXにした。
TRにDVD-Rがついてたら、そっちにしてたと思うけど。
LOOXは納期1ヶ月以上もざらみたいだから待つのが嫌ならTR買ったほうがいいと思う。
俺は待つけどね。
941It's@名無しさん:03/06/24 23:45
俺はLOOX T9から乗り換えて満足してる。
持ち運び考えると軽い方のがいい。
942It's@名無しさん:03/06/25 01:23
>>913
歌舞伎町とか深夜営業していますよ。
あと関東ではマクドじゃなくて、マックです。
>>392
1種奨学金もらってる修士学生です。
943鯰娘♪:03/06/25 08:52
>>942さん
TRを使ってどんな研究をなさっているのですか?
私も大学生なので、ちょっと気になった。
944942
>>943
経営(管理)工学です。
TRはウェブで文献検索したり、ワードやパワポで資料作ったり。
簡単なCADやシミュレーションにも使ってます。