Air H’とバイオ君

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
バイオとAir H’使ってネットをしている。
相性悪いのか?
やたらと繋がらなくなる。
誰か対策しらんかいな?
他に使ってる人居たら報告きぼーん。

2It's@名無しさん:02/05/15 23:41
2ゲットズサー
3It's@名無しさん:02/05/15 23:55
>>1
どんな風に使っているのか、どんな不具合が出ているのか?

もっと詳しく書かないとこっちも返事のしようが無いです。
4It's@名無しさん:02/05/16 00:04
俺は全然平気です。
5It's@名無しさん:02/05/16 00:38
だいたい相性って何だよ。

どのVAIOか、どの通信カードか、どのプロバイダか、どこから通信してるのか・・・

実はプロバイダや、電波状態のほうに問題ある可能性の方が大きそうだ。
6It's@名無しさん:02/05/16 19:34
相性ではなく場所と時間によるみたいですよ。
ぼくはKDDIのPHSも持っているので電波が強いかどうかはそれで確認
(H"のランプでも出来ますが)出来ます。しかし電波が強いときでも
繋がりにくいことがあります。多分パケット32Kbpsの容量との関係
ではないかと思います。
以前は繋がりが良かったのですが、最近はパケット転送のH"の利用者
が増えているせいか、同じ場所でも特に夜(10時以降)は接続が
悪いですね。昼間はどこでも大丈夫です。
7It's@名無しさん:02/05/16 19:34
うわーH”がくさっちゃう。。。
エッジをVAIOなんかでつかうな。
81:02/05/16 22:40
説明不足ですね。
すいません。
状況は電波はちゃんと来ている状態です。
回線を繋いで10分ほどすると、回線が切れない状態になり、
ブラウザでHPを見ようとすると、オフラインになっていると表示されます。
状態を見ようとすると、状態を一瞬だけ表示し一瞬で消えてしまいます。
H"を抜くために回線を切断しようとしても切断できません。

システムの復元で一度はなおったかと思われたのですが、
丁度2週間後に同じことになりました。
今はそれの繰り返しです。
9It's@名無しさん:02/05/16 22:45
単にドライバがうまくインストールできないだけじゃん。

そんなこと一般論みたいに言われたって、知るかい。
個別のトラブルだろ。
ちゃんとあちこち調べてみ?VAIOでAir-H゛使ってるヤシなんて
腐るほどいるから。
10It's@名無しさん:02/05/16 22:47
>>8
壊れている・・・OSが・・・



PCじゃない おまえのがな
11It's@名無しさん:02/05/16 22:48
調べなくたって、エアエッジを問題なく使ってる人間は山ほどいると思われ。
12It's@名無しさん:02/05/17 23:35
>>8 6です。
こういう症状はぼくのにもよくありますよ。
空中で電波を飛ばしているので、転送エラーで処理不能になるのでしょう。
いろいろ試してみましたが再起動するしか手はないようです。
有線のISDNではめったに発生しませんが、確率は0ではない(数ケ月に1回
くらい)ですよ。TCP/IPのエラー回復ができない時起きる症状で無線では
その頻度が高いのだと思っています。
13It's@名無しさん:02/05/18 00:54
>7
だいじょうぶ。
もともとH"はにおいきつくないタイプじゃない
納豆みたいなもんだから。
14It's@名無しさん:02/05/18 23:54
VAIOにH"使ってる社員はいっぱいいるね。
15It's@名無しさん:02/05/18 23:58
16It's@名無しさん:02/05/19 09:43
>>14
つーかモバイルしてる層へのH゛の普及率はすごいぞ。
17It's@名無しさん:02/05/19 09:51
バケット最近つながりが悪い。
アンテナ1本あたりの台数飽和状態じゃないの?
18It's@名無しさん:02/05/19 09:55
>16同意
特にUなんて持ち歩いてなんぼの機種だから
U持ってればほとんどなんらかのモバイル回線持ってて
半分以上はエッジじゃない?
それで不具合感じないんだから>>1が問題だろ
それを一般論のようにスレ立てられても糞スレとしか言いようが無い。

とりあえず>>1は氏ね。
19It's@名無しさん:02/05/19 09:56
>1
ファームウェアのアップデートしたら?
20It's@名無しさん:02/05/19 12:32
まぁ、そんなに1を責めるなよ。

1は初心者っぽいな。PCも、2ちゃんも。(w
こんなことで単独スレを立ててるし。

1はもう少しPCを勉強して設定しなおせ。
そして2ちゃんスレ立てについてももう少し勉強しろ。
21It's@名無しさん:02/05/20 03:25
VAIOにはまったく関係ないな。
22It's@名無しさん:02/05/20 21:50
>1 6,12です。
>8 の現象が出るのはやはり地域のパケット転送容量に関係していますね。
DDIポケットのHPから、パケット転送のページへ行くと、地域・時間ごと
の接続状況がお天気マークで示されています。
ぼくの地域も5月中旬に転送容量が強化されていました!
最終的には確かにVAIOとは関係無い問題だったけど、最初はどこが問題
か判らないのだから、こういうスレッドを立ててもいいと思いますよ。
23It's@名無しさん:02/05/20 22:03
なんかよくわかんないけど 











うんち!(・∀・)
24It's@名無しさん:02/05/20 22:06
airh"のサービス自体はすごく評価するが
資金不足で通信の質を維持するのが大変そう
ソニーよ少しは資金を提供したらどう?
25It's@名無しさん:02/07/31 01:15
128kはちゃんとでてるのかな?僕は未だに32k・・・
26It's@名無しさん:02/07/31 04:35
128kでやってるけど問題ないよ
27It's@名無しさん:02/08/06 21:20
>26
いいな〜128kなんて高くて使えないよ・・・
MC−P300使ってるから電波が上手く掴まらないし、
いつも単3乾電池載せてるから邪魔で邪魔で・・・
2826:02/08/06 22:35
>>27
でも新幹線の中ではいまいちですわ
29It's@名無しさん:02/08/09 22:34
>28
新幹線では使った事無いのです。
普段は部屋の中でしか使わないんですが、
外へ出ると電波がつながりやすくてビックリ!
30It's@名無しさん:02/08/09 22:45
初心者です。32Kで文句なしです。今まで携帯でしかネットしたことなかったけど、世界が変わりました。
31It's@名無しさん:02/08/18 11:55
100メガが当り前になるような世界で未だに32kはちょっと辛い・・・
32It's@名無しさん:02/08/21 00:45
128kってどんくらい早いん??
33It's@名無しさん:02/08/22 21:24
>32
ISDNの2倍。
34It's@名無しさん:02/08/25 15:22
ADSLより値段高いのに速度はそれほど速くないのね・・・
35It's@名無しさん:02/08/26 22:43
だっていつでもどこでもが売りでしょ。

ADSL家に引き込んでてもPC持って外出したら使えないしね〜
それに2ちゃんなら32Kで十分(藁

・・・実況は辛いけど(^^;
36It's@名無しさん:02/08/27 16:12
AIR エッジをかおう!
37It's@名無しさん:02/08/27 16:21
AirH"(128k)とバイオPCG-SRX7F使ってるけど相性悪くないよ
XP以外で使ってるなら何とかアクセルってのが必要なんでしょ?
まぁ、エロゲやら怪しげツール入れてるヲタのパソはしらんがな(藁
38It's@名無しさん:02/08/27 23:51
何とかアクセルって何につかうの???
39It's@名無しさん:02/08/28 03:22
>>38
AirH''アクセルはMTU値変えるんでしょWin2K、XPなら必要ないよ
>>1のケースなら2chモバイル板住民が開発したAirKeeper使えば
速度は遅くなるがスムーズにパケット通るようになる
40It's@名無しさん:02/08/28 03:33
41It's@名無しさん:02/08/28 05:11
憶測だけど、他社のノートPCで問題なかったら、
バイオが出してる妨害電波が多すぎるせいかも?
筐体裏がプラスチックのバイオとか。
42It's@名無しさん:02/08/29 18:36
Go'sHPでSONYがメモリースティック形式のエッジ端末開発中って話みたんだが
これがでれば俺のU1、かなり使えるPCになるよな?

どう思うよ
43It's@名無しさん:02/08/31 12:16
所詮U1だろ(藁
安いだけのPCじゃか
44It's@名無しさん:02/08/31 14:18
AIRH'ではありませんが旧機種のDDIポケットPHSでも問題ないですよ。
ただPCカード系の通信モノは再起動時や起動時には挿さないほうがいいです。
PCカードが二重認識され最悪フリーズ引き起こしますから。
もちろんエラーで通信すらできません。
挿したまま起動してしまった場合
コントロールパネル→PCカード→ダブっている一方を停止させる。

あらかじめドライバを入れておいて使う時は
PC起動後にH’を挿す。これ最強。
よく挿したまま再起動する輩いますがこれ最悪。
ある意味メジャーなVAIOと愛称が合わないというのも不思議だ。
2回にいっぺんは接続失敗することもあるが…。
つながりゃあとはもんだいなしです。安定してます。
繋ぎたい放題のコースだと32Kだけになるが
エッジの通信方式から考えて128Kを選んだほうが無難だと思う。
モバイルにしか向きませんこいつは。
家でネットするならADSL。通信費四万とか逝っちゃいましたし。(PHS高いな。をぃ)
1さんのようなケースは極めて稀であると思われ・・・。
ブラウザとかも設定:ダイアルしない。にちゃんとチェック入っているのだろうか?
45It's@名無しさん:02/08/31 14:44
>44
 AirH、128kでつなぎ放題あるでしょ?俺、使ってるから確かだ。
通信費4万なら、とっととプラン変更しなさい。
46It's@名無しさん:02/08/31 14:52
>>45
44だがとっくの昔にADSLに変えてます。余裕です。
つーか128Kでつなぎ放題はないでしょう。
「32Kで繋ぎ放題」に「128K高速通信」を追加する方法ならあったと思いますが。
地方によって若干違うようですね料金設定。
東京・関西はどうなっているんだろう…。
47It's@名無しさん:02/08/31 15:14
128Kつなぎ放題
5800円+3500円
だったっけ?
48It's@名無しさん:02/08/31 19:42
SDエアエッジが出た時点でメモステは終了だな・・・
49It's@名無しさん:02/09/03 11:47
最初は、エアエッジやったけど、即eo64に乗り換えますた!
50It's@名無しさん:02/09/03 14:34
バイオUと兼用してるけど、熱が多いとつながり悪くなるよ!
51It's@名無しさん:02/09/03 20:43
>>49
どこがどう違うの?
52It's@名無しさん:02/09/04 07:19
回線交換とパケットの違いじゃないの?
53It's@名無しさん:02/09/04 08:52
関西限定です。(他では繋がりません)
繋ぎっぱで、\3,000
64Kなら安いでしょ?
54It's@名無しさん:02/09/04 10:00
>>53
51だけどなるほどね。
東京だから無理だわ。
55It's@名無しさん:02/09/04 11:58
ケイ・オプティコム
つまり関西電力なんです。
すみません。
56It's@名無しさん:02/09/04 15:36
アステル東京もやるはず。
定額プラン
57It's@名無しさん:02/09/06 21:12
サン電子のSlipper(VS-12U)と本多エレクトロンを使ったら
パケットの流れがよくなったよ。
58It's@名無しさん:02/09/06 22:53
>8
その現象はAirHをWindows XPで使用してパケット転送量の時によくおきる様です。
どのメーカーのPCでもあるのでバイオとの相性は関係ないとおもいます。
ヤフーの携帯カテのAirHトピで一時期騒がれていたのでいってみては。

漏れは、以前は接続10分以内に必ずその現象で再起動をさせられていたのですが
(マンションの高い階で)、たまたま引越ししたら二度と発生しなくなりました。
たしか0.5kbps以下位の時に良くおきました。
59It's@名無しさん:02/10/06 16:43
b-mobileってどうなの?
http://www.j-com.co.jp/prepaid/
60It's@名無しさん:02/10/06 17:36
U1 と 本多エレクトロン で128kで問題ないぞ!!
以前は、NECのLavieNXだったけどこれも問題なし。

だぶん、ドライバーとOSが合ってないんじゃない。
61It's@名無しさん:02/10/07 03:16
なんか最近接続って言うか(青でデンパは良いみたいだけど)
送受信が遅い
何度か押さないと送受信がとまっている
何でだろ?
DDIのHPは早く見れるけどそれ以外は
なんかはじかれてるみたいに遅い
62It's@名無しさん:02/10/08 07:12
PCG-C1と相性いいですか?
63It's@名無しさん:02/10/08 07:22
VX-7とは相性そこそこage
6461:02/10/08 12:39
>>62
昨晩から調子戻りました(^^;
初代C1使ってますが相性いいと言うか
全く問題ないですよ。
PCも遅いしH"はつなぎ放題32Kだけど
これでも実況に参加しても十分なスピードです(藁

一体あの遅くなったのはなんだったんだろ?(゚_。)?
65It's@名無しさん:02/10/12 10:57
http://www.j-com.co.jp/prepaid/

エッジと比べてどう?
6661:02/10/12 21:10
すっ              ごい

気持ち揺れてます!!!(藁

だって早くて値段ほとんど一緒なんだもん
67It's@名無しさん:02/10/24 15:15
↑エッジと比べて、受信範囲はどうなん?
68It's@名無しさん:02/10/24 15:33
出井信者と稲盛信者の対決スレはここでつか?

つーか出井と稲盛って仲いいの?悪いの?
69It's@名無しさん:02/10/24 15:37
>>67
つーか、回線卸売り受けているんだから使えるエリアは一緒。
ただ故障とかトラブルは日本通信との契約だから、DDIポケットでは受付して
もらえない。修理中で使えない期間があっても、代替機も借りられない。
機種変更も同じようにDDIポケット販売店じゃできず、日本通信に頼む形。紛
失とか修理不可能な故障は高くつきそう。
データセット割引とかも不可だし、まともに使えなくても中途解約不可。DDI
ポケットと直接契約して年間契約つけた場合に、2万円までの修理は2100円の
自己負担で済むサービスも使えない。

安い分、リスクはあるよ。
安いほうを取るか、高くても安心を取るか、どっちかだね。
70It's@名無しさん:02/10/24 19:20
家での使用は問題なしだけど、外ではやたらと圏外表示。まぁ確かに田舎ではあるんだけど、にしてもエリアの穴多すぎ。PHSってこんなもの?
携帯のエリアとはえらく違うね。
71It's@名無しさん:02/10/24 21:07
そんなもん ふん
昨日解約しちまったい
ああ 遅くて遅くて カキコリロードでsageられちまっち
とっても くやすぃぃ
おいら いなかもんだもん
7271:02/10/24 21:17
追伸
出出藍解約でした
今日からは バファローのフリースポットで
Gスポットしてます
どおせPHS遅いし 場所限定だけどフリースポットまわりに
うろうろしてまし
73It's@名無しさん:02/11/10 05:00
age
74It's@名無しさん:02/12/04 10:14
ageてみよ!
75山崎渉:03/01/07 01:19
(^^)
76It's@名無しさん:03/01/16 15:37
無駄にageると山崎渉(^^)←2ch初心者)が書き込むのでやめれ                                                                     といいつつ上げマンチョ
77山崎渉:03/01/18 07:28
(^^)
78山崎渉:03/03/13 13:20
(^^)
79It's@名無しさん:03/03/13 16:23
>68 で、おぬしは統一教会とかw
80 :03/03/13 21:39
80
81It's@名無しさん:03/03/13 23:04
俺思ったんだけどさ、AirH"って補助的に使うもんだよな?
メインは社内LANとか自宅のADSL回線とかで、外に出た時にちょこっと使うのがH"回線。
てことは、AirH"ってどこでも使えるのを謳い文句にしてるけど、そんなに使わないんだったら携帯から繋いだ方がいいんじゃね?
auだったら144kだし、2400円で1万円分のパケが使えるコースもあるし。
82It's@名無しさん:03/04/08 09:55
>>81
1xエリア外は64kbps
83山崎渉:03/04/17 10:06
(^^)
84山崎渉:03/04/20 04:51
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
85It's@名無しさん:03/05/08 02:38
>>86
ウザ
8685:03/05/08 07:03
85
87山崎渉:03/05/22 00:36
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
88山崎渉:03/05/28 15:34
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
89It's@名無しさん:03/05/31 22:25
俺のザウルスとエアーエッヂの相性は、ばっちぐ〜♪
90山崎 渉:03/07/15 12:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
91山崎 渉:03/08/15 20:23
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
92It's@名無しさん:04/05/23 02:57
 
93It's@名無しさん:04/05/26 18:45
高原笑美
94 ◆sLz0AZGdPk :04/05/31 01:54
95 ◆NFHcagRJts :04/05/31 01:55
96 ◆06BdrmwGvI :04/05/31 01:56
97 ◆/5m1xJvl9. :04/05/31 01:57
98 ◆3sIZCMk1aY :04/05/31 01:59
99 ◆3sIZCMk1aY :04/05/31 02:00
 
100 ◆yD5ODhFsqY :04/05/31 02:00
 
101 ◆5fM50fW/Fo :04/05/31 02:02
102It's@名無しさん
a