【TrueCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part18
暗号化仮想ドライブ作成ソフト
主にTrueCryptに関するスレ
ソフトウェア一覧と過去ログは
>>2-10のどこか
7 :
ひみつの文字列さん:2025/01/12(日) 14:35:27 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
640 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2014/05/30(金) 19:08:05.92 ID: EStFcBXf0
>>639 ありゃ、これは失礼しました。ではせめてもの貢献という事で
langpack-ja-1.0.0-for-truecrypt-7.1a.zip
SHA-1:7114c3ee94e3b8dd3111575fbb43f5321cdc0603
SHA-256:34a35351b379191ba408035313742e4372fe171cbea044d7ac69d5c412b1ca20
MD5:660e9dc87409eed7c813451b81f2d577
こっちは元祖から直接落としたのが残ってたので多分大丈夫だと思いますが、持ってる人がいらっしゃればチェックをお願いいたします(拝)
975 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2014/06/09(月) 11:03:24.10 ID: 6KXxCF/i0
>>579 同じく。
Mac/Win両方で使えるから重宝してたわ。
Mac版の7.1aのHash値メモ
TrueCrypt 7.1a Mac OS X.dmg
MD5:89affdc42966ae5739f673ba5fb4b7c5
SHA1:16e6d7675d63fba9bb75a9983397e3fb610459a1
SHA256:04db58b737c05bb6b0b83f1cb37a29edec844b59ff223b9e213ee1f4e287f586
981 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2014/06/09(月) 14:27:49.22 ID: 16e3/XbU0
>>979 コンテナ運用の話を想定してた
>>955 海外の動向みてると、DiskCryptor, BestCrypt(有料), VeraCryptあたりが移行先として人気みたい。安全かどうかは知らん。
元々TCの他にencfs4win使ってたんだけど、こっちは10時間の監査で脆弱性ボロボロ出てくる位だから安全性の点では心配。キーファイル使えないし。
OSが暗号化されてるときの話をしているのにOSが暗号化されていない時の話を持ち出す馬鹿
14 :
981:2014/06/11(水) 12:09:24.15 ID:UlH3XTwH0
>>12 そうなの?
前スレ976が難癖つけてるのはコンテナだと考えた方が意味が通ると思うんだけど。
ついでにOSのみの暗号化だったら
>>985
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:30:11.66 ID:qjNct/sq0
>>12 馬鹿はお前だ、コンテナ運用の話に決まってんだろーが
それとOSが暗号化されてようがされてまいが、大差変わりはないんだけどw
>>知らないと思うけど、パスワードなら簡単に解析されるものだよ
OSを暗号化される前にパスを作ってないかい?w
馬鹿には、言ってる意味がわかんねーよーだな
そもそも、暗号アルゴリズムってのはな、この先10年以上は復号化は無理だと思え
お前だけが知ってるはずのパスなんかは、簡単に調べられるって言ってんだよ
さらに言えば、1テラフロップスぐらいあるのなら秒殺で解く事が出来るよ
分かりますか、TFLOPS??
現在、最新PCのモデルでも総当たりや辞書で10文字ぐらいなら、
だいたい何日ぐらいで、解読できるか自分で調べてみろ雑魚www
ふーん、じゃあ俺のTCパスワード当ててみろよ、簡単なんだろ?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:53:19.02 ID:qjNct/sq0
>>16 しかし、お前は、こういう幼稚な書き込みしか出来ないのかw
VHDでもいいぞ
時間はかかるが、簡単だよ。前スレの1000ぐらいの人なら、すぐ終わる
2進法の法則により、コンピュータ自身がパスワードを導いてくれるのだから
ユーザーから見ればただの文字であっても、コンピュータにとっては文字コードと呼ばれる
羅列を使うんだよ、従って、コンピュータ内では2進数によって扱われている以上、
合致する文字列を見つけることができるんだよ
ただ問題は、キーワードが長ければ長い程、
目的の結果が得られるキーワードが出る時間が長くなるだけだわ以上
だから、演算処理装置が上がるにつれて、必然とパスの解読など簡単になるのさ
前スレじゃ20桁で5000兆年かかるって言われてたけど
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:13:16.91 ID:qjNct/sq0
おことわりだ
見てわかる
VHDでよこせ
>>18のはパス10文字、キーファイルなし
簡単って言うんだから数日でここに正解張ってくれるに違いないよね
はい即逃亡・・・
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:25:44.02 ID:qjNct/sq0
逃亡はしてないよ、たぶん答えはない
>>19 それは、大文字、小文字、数字の組み合わせで10ケタ以上だよ
普段、何気なく使うパスワードなら僅か5日(例、前スレ1000)
大体、ほとんどの人がこういうパスワードなんだよ
何も知らないで、パスワードとか作ってるときの感覚
新スレ早々、馬鹿が必死でワロスw
構う奴も阿呆w
しょんべんでも飲んで落ち着けよ
適当なランダム小文字20桁でパスワードチェックしてみたら
intelのサイトでabout 66208386616748 years
how secure is my passwordってサイトで157 billion years解析にかかるって出たよ
辞書アタックでとけなきゃ桁数多いとどうしようもないんでしょ
解読作業すらせず言い訳たらたらたら
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:45:58.55 ID:1Zo4+DAA0
公式サイトにあった7.1aは2012年の出た当初のと2014年代のでMD5は同じですか?
また、圧力が無いのなら過去のバージョンやソースが入手できないようになってるのはなぜですか?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:47:03.41 ID:qjNct/sq0
>>24 はいはい、言ってろよ
スワップも分からないクズ共がよ
TC最強ってでも言ってろw
ま、分かる人は分かるだろうけど
HDD上にも読み取れる場合もあるから
廃棄するときは、注意するこったな、
今は、ひまじゃねーんで、んじゃーな
>>25 もちろん、後は組み合わせによる
>>26 悪いな、ダウンすらしてねーよw
結局逃げるのか(困惑
逃げるが勝ちって言葉もあるしな(苦笑
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:51:43.98 ID:qjNct/sq0
>>29-30 いや、斧に上げられてるの見てわかるだろ?
判断できねーのか?
まーいいや、また後で来るよ
>【逃げるが勝ちの解説】
>戦いを避けるのは一見卑怯なようにも見えるが、戦うばかりが勝利への道ではなく、
>時には逃げるほうが得策になるということ。
>勝ち目のない喧嘩や、買っても何の利益もない喧嘩なら、
>しないほうが自分に有利な結果をもたらすといういましめの意味が込められている。
>勝ち目のない喧嘩や、買っても何の利益もない喧嘩なら、
>しないほうが自分に有利な結果をもたらすといういましめの意味が込められている。
かっこわりーwww
ほんと言い訳たらたらだな
あれ、後で来るって言ってた自称解析のプロどこ行った
起動ドライブをturecryptで暗号化しているドライブは、電源が落ちていてかつパスワードが64桁なら解読に3000兆年くらい時間がかかる。
起動ドライブを暗号化していてもwindowsが起動していたら、当然自動的に暗号・復号をしているので読みかきできる。
この状態だと、第三者は当然データを自由にできる。
こういう認識だったけど、スワップとかどういうことなの?なんかtruecryptがバックドアもっているってこと?
なんか心配になってきた。
バックドアが無い完璧だったから、NSAやFBIの屈強な男たちに作者はセキュリティホールを昼夜掘られ続け屈服した挙句
TrueCryptの開発、公開を断念したんだろ
お前らも公安にセキュリティホール掘られてもパスワードを吐かないでいられるかそっちの心配をしろ
おいおい久しぶりにスレ開いたらえらいことになってんな・・・・
これぞ青天の霹靂じゃ
Windowsだとデフォなら%systemdrive%\pagefile.sysに作られるので自分で他のところに作ってなければ心配はない
Linuxも似たようなもん
起動ドライブ全暗号化だけど、パスワードが20文字(´・ω・`)
TCを使い続けるしかない現実
メモリ32GB積んでるからpagefile.sys無しにしてるわ
>>36 マニュアル嫁と言いたいが、まずスワップが問題になるのは基本的にはコンテナ運用な。SSDをシステムドライブ用にしてる人とかでスワップを別の非暗号化ドライブにしてる人はドライブ暗号化でも問題になりうるけど、今は除害。
で、スワップとかページファイルてのはOSがディスクの一部をメモリ替わりに使うもの。だからコンテナ内のエロ画像を見たとき、それがディスクに保存されてしまう危険がある。パスワードやキーは保存されないはずだけどね。同様の理由でハイバネもリスクになる。
あと現在の暗号に対する攻撃のほとんどは、コピー&ペースト攻撃のように実装の不備をついたものか、
タイミング攻撃のようなサイドチャネルアタック(これも実装の不備といえる)だから、「解くのに何兆年」といったBruteforce耐性の話は(脆弱なパスワードは論外として)あまり関係ないよ。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:02:39.94 ID:KMtgxzJa0
Truecryptでシステム暗号化してても
パスワードなしのゲストアカウントとか、あっても十分な桁数でないアカウントがあったら実質無意味
また来ると言いながら顔真っ赤だった口だけ君は結局逃げたんだねw
僕のパスワードをここに残しておきます
おまんこ女学院
自称スーパーハッカー全力逃亡くっさ
VeraCryptが日本語に対応したな
言語パックの配布が始まった
>>49 SSDだろうがHDDだろうがページ領域をシステムドライブ以外のところに作るなって話
>>49 書き込み量節約()とか称するアホが居るから
iPhoneを丸ごと暗号化とか無理ですかね
Androidにしても、何でSDカードを暗号化しないのか不思議
紛失したり抜き取られたら個人情報の塊やん
猫の首輪に付けとけば大丈夫
江ノ島がオススメらしいよ
>>54 SDカード排除の方向に向かってるからねー
本体の暗号化はパターンロックと排他だから暗号化して欲しくないんでしょ
盗まれやすい方が、買い替えを促す材料になるし
スマホは情弱も大量に使ってるから
暗号化された仕様とかもトラブルの種にしかならん。
SDだけにしてもPCや他端末で読めないだとか複合出来んくなっただの有り得る。
SDはあくまで紛失したり盗まれても良いデータだけ入れて
比較的重要なのは内部ストレージにがベター。
いや、SDの暗号化はアプリでやれば良いんじゃないの?
それに内蔵ストレージは、Androidの標準機能で丸ごと暗号化できるやん
いわゆる断片化のお陰で、暗号化出来なかったり出来てもOSアプデ時などに問題出る機種もあったりする。
泥の暗号化アプリいくつか使ってみたけど、PCのTrueCryptのように透過的に使えるのは今のところないよ。仕方なく今はEncDroidとギャラリーガードの併用で我慢してる。
裏で通信しまくってるスマホをそもそも信用してない
信用してないから信用してないなりの使い方しかしない
SD廃止はまぁ正しい方向ではあると思うな
内蔵ストレージだけなら端末紛失してもストレージごと
Androidのデバイスマネージャーで一先ず遠隔ロックできるし
>>51 そんな当たり前のことは聞いとらん
「SSD」をシステムドライブにしていて、どういう理由で暗号化の上での
問題があるのか聞いとんのや
やっぱ、誰も答えられんわなw
ユーザーガイドにTrim動作うんぬんて書いてあるやん
多分これのことだろう
聞く前にユーザーガイドぐらい読めよ
67 :
43:2014/06/13(金) 03:34:13.40 ID:5q837b/y0
>>62 43を書いたも者です。すいません正直そこまで考えてたわけじゃなく、51さんと52さんの内容に尽きてます。けどちょっと考えたらシステムを暗号化してデータドライブを暗号化しないとかどーいう運用だよwと思いますが。自分も気になったんで少し調べました。
1: トリム
暗号化ドライブ内であっても、どのセクターが解放(0化)されたかが攻撃者にばれてしまうため、見せかけの拒否に否定的影響を及ぼす(隠しOSがない限り、TCはTrimをブロックしない)。
防ぐには、トリムが有効なドライブでTCを使わない、またはLinuxならTCがLinuxネイティブカーネル暗号化サービスを使わないように設定する
2: ウェアレベリング
同じ論理セクタに繰返し書き込まれた情報が実際は異なる物理セクタにそれぞれ書き込まれるため様々な問題がある。
例えばパスワードやキーを変更した場合、
攻撃者は別の物理セクタに残ってた古いヘッダー情報とそれ以前に漏洩した(※意訳。原語はcompromised)パスワードやキーファイルを使ってボリュームをマウントできてしまう可能性がある。
対策はウェアレベリングが有効なドライブでコンテナを作らない。
またシステム暗号化の場合は、ブート前認証でTCを起動する前に一旦ページングを無効にしてからシステムを再起動し、
ブート前認証のセットアップとドライブ暗号化の間は決してハイバネさせない。
但しこれでもデータリークに対して完璧ではなく、
また見せかけの拒否を守るにはやはりウェアレベリングが有効なデバイスでTCを使うべきではない
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 04:05:18.04 ID:5q837b/y0
ここまで書いて、一部は過去スレにあったのを思い出しました。
酔ってるんで細かい間違いは許してm(__)m
ではでは寝ます。明日は休みだー
連投すみません(しかもsage忘れた
ウェアレベリングとシステム暗号化の捕捉ですが、上記の対策はあくまで既存のデータが漏れることへの対策であり、
一度ディスクが完全に暗号化されたらそれ以降に書き込まれるデータはきちんと暗号化されるので大丈夫です。
完璧でないと書いたのは原語ではnot guaranteedであり、「大丈夫と思うけど、保証はしないよ」ということのようです。
ではでは。
全部マニュアルに書いてあることだよね
みんなマニュアルは目を通そうね
SSD使うならFDEは必須だな
ATAパスワードとTCのパスワードが二重になって手間が増えるが仕方ない
主TrueCryptを信じなさい。そうすれば、あなたも あなたのストレージも救われます。
ドライブごと暗号化ってのにチャレンジしてみようかと思っているんだけど
1TBの外付けHDDだったらどれくらい時間がかかる?
空のHDDを丸ごと暗号化なら、クイック作成で30秒くらいで作れる
全領域乱数書き込みするなら転送速度しだい、USB2.0で20MB/sなら13時間強
>>72 今まで参照してたのが古いやつで、トリムの記載がなかったのさ。んで最新版拾ってきて訳したんだけど、
>>4みたら日本語版もあったんだね。
>>73 選べるならHDDとのハイブリッド構成もありだよね。
>>78 https://www.cyphertite.com/no-snake-oil-crypto.php > Cyphertite uses 256-bit AES-XTS to encrypt file data
や
> Cyphertite uses TLS 1.2 with 521-bit elliptic curve (EC) keypairs to do key exchange and authentication, 256-bit AES-CBC link encryption and SHA1 for message authentication
は立派だが
> Cyphertite uses the OpenSSL 1.0.1g (7 Apr 2014) library to perform its encryption.
ここは笑うところだろうか
>>64 お前みたいに「ネットで煽りゃー答えが出てくる楽やわ〜w」くらいにしか
考えてない低能ジジィに誰も教えたくないんだよ
わかる?
今頃 ID:1Zo4+DAA0 はPCフル稼働で
>>18の暗号解読してると思うとウケるな
>>18もいずれ答え(パスワード)晒さないとそれはそれで問題だな
間違えたこいつだ ID:qjNct/sq0
これから夏本番だというのにPCをいじめるんじゃありませんよ
日本人が発見したやつか?
>>79 まだドキュメントみてないんだけど、OpenSSLをどう使ってるかだよね。MITM脆弱性だからHeartbleed同様、通信に使ってなければ問題ないはず。
テストしてみたけど、アップロードスピードはお世辞にも早くない。以前使ってたKDriveより遅い。
それ以外はいい感じかな。脆弱性の件は時間あるときに聞いてみる。
>>88 > After a chunk of a file has been encrypted with 256-bit AES-XTS, it is then encrypted again during transport across the internet using OpenSSL with NSA Suite B cipher suites.
> The specific OpenSSL cipher suite is
> ECDHE-ECDSA-AES256-GCM-SHA384 SSLv3 Kx=ECDH/ECDSA Au=ECDH Enc=AES(256) Mac=SHA1
>
> meaning Cyphertite uses TLS 1.2 with 521-bit elliptic curve (EC) keypairs to do key exchange and authentication, 256-bit AES-CBC link encryption and SHA1 for message authentication.
> Once the data arrives at our servers it is stored as it was supplied from the client, encrypted with 256-bit AES-XTS.
クライアントのローカルにおいて256-bit AES-XTSでデータを暗号化し、それをOpenSSLを使ったTLSで暗号化してサービスのサーバに送信、サーバではクライアントから送信された暗号化された状態のまま保存、ってことらしい
平文の生データが外に漏れることはないけど、暗号化されたデータが漏れる可能性は否定できない
truecryptが使えなくなるという話を聞いてデータを移そうと思ったのですがパスワードを失念してしまいました
確かアルファベット小文字と数字の組み合わせで5文字程度だったと思うのですが
何か総当たりで解読してくれるソフトはありませんか?
>>90 ID:qjNct/sq0
↑この人が解析のプロなので頼んでみるといいですよ!
秒殺で解く事が出来るらしいです!
PasswareKitForensic
このスレの人は機密データのクラウド同期ってどうしてんの?
今んとこ、
SpiderOak→無料容量少なすぎ、有料は高い
Wuala→javaいらね
Tresorit→ファイルサイズ制限で却下
encfs+任意のサービス→ありだけどencfsはちょっと心配
TC+差分のみうpのサービス→ありだけどTCの監査終わるまで待ちたい
という感じで決め手がない。
あと差分のみのサービスって、どのセクターが変更されたかの情報をキャッシュしてるってことだよね?
だとするとそれを解析したらどこが最近変更されたかわかる→見せかけの拒否に影響?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:04:29.10 ID:REF8SHkO0
>>91 お前ら、馬鹿だから、勝手に話をすり替えておいて、都合よく解釈する事しか出来ないもんな
働けよ、ニート君ww
>>82-84 こいつら、TCを使ってる割には、TCの暗号化がまるで理解できてないなw
誰が国際的に使用されてる暗号アルゴリズムの解析が出来るなんて言ったんだよ?
暗号アルゴリズムは、脆弱性が見つからない限り、この先、
何十年でも復号化は無理なんだけどって最初から言ってるはずだが?
パスワードなら簡単と言ったものは、普段お前らが利用してる脆弱なパスワードの事な
アーカイブとかにパスも入れたこともないのか?
暗号化と暗証番号を一緒にするな、バーカ
>>37 お前は、TAOの存在すら知らなそうな奴だもんな
お前らは知らないけど、色んな企業と提携や協力もあったりする組織で
アメリカの監視社会って、他国なんかよりも、ズバ抜けてるんだけど
これは、既にリークされてたものだわ。その後、何年経ってると思ってんだ?
ttp://www.spiegel.de/international/world/a-941262.html そういえば、話は変わるが、先日、スノーデン氏が暴露した情報は専門家に実証されたな
>>90 そもそもTCは、データ読み込みや保存の直前にユーザーの介在無しに自動でデータが暗号化されてるから無理
全角馬鹿
OneDriveにコンテナ置いてマウントしたとして、
更新はどのタイミングで行われるん?
早く
>>18のパス解読してこいよ全角口だけ野郎
まぁまた逃げるだろうけどw
>>97 アンマウント時
マウント中はロックされるので同期ソフトがファイルを開けない
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:20:13.65 ID:REF8SHkO0
>>98 お前は、言ってる意味が理解してないようだな
ID:REF8SHkO0
そもそも脆弱なパスワードを使っていると決め付けている点からおかしい
TC使うなら普通はそれなりの強度のパスワードにしているだろう
そうでないのならTC使う意味があまりない
見当違いなレスばかりしてるし、アスペなのかもしれない
スルー安定
全角英字の時点で察してあげろ
5桁なら1日でいけるな
ぜ、全角英字使ってる奴が暗号化について豪語してるから笑える
全角英数字のパスワードのほうが安全なんだぞ
だな
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 06:57:26.14 ID:n64/w3V70
お前ら、暗号化と暗証番号も理解出来てねーくせによ
偉そうに、書き込むなよ
TCでは特殊文字も認証システムで読み込むから脆弱ではないと思ってるよ
だけど、使用者でこの中に特殊文字を入力してる奴はどうせいないだろう
ここは、馬鹿かニートしかいないから
98は一生ROMってろ
暗号化アルゴリズムした上で、TCでしか読めないようになってるんだよ
使用してるはずなのに、そんな事も理解出来てねーのか?w
だから、正確なパス/キーファイル暗号キーが紛失した場合、読むことはできないって言ってるだろ
> お前ら、馬鹿だから、勝手に話をすり替えておいて、都合よく解釈する事しか出来ないもんな
> 働けよ、ニート君ww
二行目が一行目で指摘されてる馬鹿の最たる例になっているのだが
いや、都合よく解釈どころか妄想垂れ流しだからそれ以下か
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 07:04:27.94 ID:n64/w3V70
しかし、お前ら、的外れな会話しか出来ないのなww
俺はわかってますアピールなんかしても何にも得なことなんてないのよ、おじいちゃん
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 07:27:26.01 ID:n64/w3V70
ただでさえ、使用してる人が分からないで使ってる人も居るみたいだしさw
ああ、もうかまってられねーわ、これから仕事だからさ
平日に休んでるようじゃ、例え仕事をしていても
ろくな仕事にしか就けてねーだろーなー
お前らにはお似合いだよ
長文&全角でロクな奴がいない法則
長文全角のほうがパスワードは安全なんだぞ
もうキーファイルでいいじゃんよぉ
いっそ10個くらい指定したれや
117 :
>>90:2014/06/17(火) 11:39:34.72 ID:/tQF0EJI0
>>92 レスありがとうございます
帰ったら早速試してみます
118 :
>>90:2014/06/17(火) 11:43:02.07 ID:/tQF0EJI0
>>93,95の方もレスありがとうございます
頂いたヒントで調べてみようと思います
いくら釣りにしても
> 使用してる人が分からないで使ってる人も居る
この頭の悪さが溢れ出てる日本語はさすがに引くわ
パスワードが意味の分からない言葉のパスワードのほうが安全なパスワードなんだぜ
結局、パスワード解かずまた逃げたのか
いつまでウンコにこだわってんだ。
>暗号化アルゴリズムした上で、
アルゴリズムした上で…
じわじわくる。
> ろくな仕事にしか就けてねーだろーなー
> お前らにはお似合いだよ
ろくな仕事を貶すってことは
ろくでもない仕事をしているのだろーなー
相手するだけ時間の無駄だぞ
結論
情弱はTrueCrypt使うな
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:09:06.35 ID:n64/w3V70
>>121 >>18 見分ける判断も付けられないのか?一瞬で判断つくわ
ファイルサイズといい、なんでバッチファイルなんだよ
通常であれば、ファイル名.tcのはずなんだけど
偉そうに書き込んでおきながら、答え合わせも出来ないファイル
>124
あれ?もう仕事から解放されてんの?
いい歳してアルバイトかよ?w
datってバッチファイルなんだな初耳だわ
そんな事はアホ過ぎてどうでもいいが
>>18のはコンテナファイルの拡張子をただdatにしてあるだけだろと……
ネタ仕込み過ぎててもう釣りとしても最低レベル
おそれながら、コンテナファイルの拡張子は自由につけて(つけなくても)よいのです。
.tcにしておくとTrueCryptにコンテナと認識されるから便利ではあるけど、隠すには逆効果。
まぁ、実行形式はアンチウイルスに見張られるから推奨されないけど、ダメなわけじゃないです。
それと
>>95ですが、
>>90さんは5文字程度のパスワードを忘れたので解析したいという内容です。
あなた自身おっしゃっておられるように、この程度ならbruteforceで解析できます。
したがって、
>そもそもTCは、データ読み込み>や保存の直前にユーザーの介在無>しに自動でデータが暗号化されて>るから無理
については、内容自体は正しいのですが、あなたの勘違いであると推測しますが、いかがでしょうか。
なおそれ以外の論争(?)には私は全く興味ないです。
すみません、携帯画面に騙されて引用がおかしくなってました。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:36:26.04 ID:n64/w3V70
>>128 バッチファイルも知らないなんてなww
DOSも扱えないのかよ
拡張子を変えてるわけではないな
>>130 お前さんの言ってることは正しい
確かに駄目なわけじゃないな
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:43:35.77 ID:n64/w3V70
>>131 いやいや、一応暗号の解析は、出来るよ
ただやるには、時間がかかるってこと
>118
こんなのもあったので貼っとく(Windowsと仮定)。
余計なお世話かもしれないけど、そういう質問するならOS,暗号化アルゴリズム,キーファイルの有無位書いた方がいいと思うよ。
アルゴリズムはデフォルト(AES),キーファイルなしだとは思うけど。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:55:56.17 ID:ESP341gr0
ID:/Xb7SVsT0
馬鹿丸出しツッコミ待ちの芸風が飽きられてきたから自演で盛り上げようって腹か
>>136 >>138 俺のことなんだろうけど、彼の自演じゃないよ。それより誰か
>>94に答えてくれなあかなぁ…
#ちなみにdatとbat位認識してる
>>113が捨て台詞だと思ったら超居座っててワロタ
お前らが構ってやるから嬉しいんだろうな
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:17:07.72 ID:n64/w3V70
やれやれだ
>>139 5文字って言ってるけど、組み合わせ方にもよるけど実際は厳しいよ
私が脆弱なパスと言ってるのは、あくまで辞書で似たようなパスを使ってる
人の事を指して話してるだけだから
ブルートフォースは、a〜始まり(特殊文字も含めて)位で探していくから
今のパソコンでは、かなり時間がかかるよ
だから、かなり高い処理能力のものじゃないとって言っただけ
ある程度推測できるようなものは辞書にて
答えとなるキーが引っかかるようになってるから、
意外と早く見つかるようになってる
3行以上の煽りレスは敗北の証し
>>141 >>90さんの言う通りー
>アルファベット小文字と数字の組み合わせで5文字程度だったと思う
であるならばそうでもないかと。
失礼ながらこの件についてこちらからのコメントは以上にさせて下さい。
>>18を確認したけど少なくともバッチファイルではないな
サイズもコンテナを作るときに1MBを選んだと考えるのが普通
一瞬で判断が付いた理由が知りたいわ
ID:/Xb7SVsT0のバッチファイルは拡張子.datらしいし、何か特殊なPCでも使ってるんだろうか。怖い
※ 早くパスワード解けよ
>>144 ID:/Xb7SVsT0じゃなくてID:n64/w3V70だったわ
ROMっとく
ブレーカーさえ落とせばすべて隠匿できる生活
隠居生活
149 :
前スレ494:2014/06/18(水) 08:49:44.46 ID:zZCsbQSY0
相変わらずここはバカしかいないのな。クラックツールで
>>4にアンカする奴すらいないとは。
5文字なら1週間もブン回せば解けるだろうよ。
ssdくれるなら俺のしてる暗号化方法おしえてやんよ。
興味ある奴はメアドさらせ。
ただしバカにはできない方法なのでそのつもりで。
全角君は早くパス解けよw
なんで全角英数使う奴ってこうアレなのばかりなんだ
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 14:17:54.81 ID:IuyC+INB0
今の状況でパスワード解いたところで自演扱いされるだけのような気がする
口だけの奴には解けないから安心しろ
自演する気ならとっくの昔に解いてるだろ
154 :
18:2014/06/18(水) 16:13:45.23 ID:1BPQD7ME0
>お前だけが知ってるはずのパスなんかは、簡単に調べられるって言ってんだよ
>さらに言えば、1テラフロップスぐらいあるのなら秒殺で解く事が出来るよ
>現在、最新PCのモデルでも総当たりや辞書で10文字ぐらいなら、
>だいたい何日ぐらいで、解読できるか自分で調べてみろ
>>18を上げてから最大で10日後の日曜にはパス公開しちゃうよ?
何日(1〜10日)かで秒殺出来るらしいけど後3日しかないよ?
, ,,, ,,,, ,, ,,,ll'''l, ,lll,,,,, ,,,,,,,,,,, ,, ,,,, ,,, ,,,
,lll ,,,,,,,,lll,,,,, llll,,,,,,, ,lll llll''''' ''''''''''''llll ,llll,,lll,,, ,,ll' ,,lll lll ,,,,,,,,llll,,,, 'll,,,,,llllllll,,,
lll lll llll lll 'lll, lll' 'lll,,lll,lll ''l,,,ll''' ,lll ''''''''llll'''' llll''lll 'l' lll
lll, ,,,,,,lll, ,,,,,,,lll ,lll' 'lll, ,lllll,, ll,,lll,lll ,ll''lll''''' 'lll lll 'll, ll,,,,ll''
'lll ll, ,ll'''ll, lll'' '''lll'''ll,,, ,,lll' 'lll ,,,,ll'' ''ll,, lll ll '''''lll'''''' lll, ,,ll' 'll,
''''''' '''''''''' '' '' ''''' ''' 'l' lllll lll '' '''' '''
次にvera使うかdc使うか迷うなー。
veraの場合、またコンテナ作り直しがあるが
プチパーティション的運用は便利だし
単純明快なまるごと暗号のdcも捨てがたい。。
どうせ口だけだからとけないだろ
まぁこいつのデータなんか1ビットも興味ないんですけどね
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 21:14:17.71 ID:IcD6NipH0
お前ら得意だもんな、都合のいいようにしか解釈できないでやんの
それに、昼間から書き込める身分だなんてなw
いい歳してどんだけ無職かバイトが多いのかww
社会不適合者かよ?ww
恥ずかしいって事を自覚しろ
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 21:14:44.22 ID:IcD6NipH0
>>144 すまん、すまん、本当だ。完全に見間違えたわw
>サイズもコンテナを作るときに1MBを選んだと考えるのが普通
では、本当に作られたものだと思う根拠は?
通常なら.tcで出来ている
わざわざ拡張子を変えて、上げる必要性がない
(拡張子をわざわざ変えて隠す必要性もない)
たしかに、1MBで作ることも可能だが、
偽装ファイルでも、コマンドからでも、サイズ容量を指定して簡単に作れるし
もちろんTCでもパス指定の所までは読む事が可能なんだからな
偉そうに10桁だとかほざいていたが、パスの開示すら出来ないファイルって事だよ
踊らされてんじゃねーよw
他の奴も、スラック領域もバッチファイルの言葉すら分かってない奴がいんのによ
まるで、馬鹿丸出しのゆうちゃん状態だなw
ファイルスラックって言葉も知りませんでしたww
>>152 安心しろそれはない
パスの仕組みやパス解読のカラクリを少しは知れただろう?
ジャンクのHDD一山やヤフオクで中古PCさえも買えばわかるよ
>>154 お前がまさにその代表だなww(手前勝手)
見てわかるって言ったよな?
パス公開してみろよ
出来もしないくせに書き込むな
20人程落としてたから、はよ今すぐ公開してやれや
それと、最初に書き込んでるけど、落としてないからさw
検証は、ダウンした20人の中のお前らな
>>156 単純明快な、てどういうこと?
決まったら是非感想報告して下さいm(__)m
ごめんわかった、161一行目は無視して下さい。
ドライブ単位の暗号化になってしまうことを言ってるのだったら、
前スレでも誰か言ってたと思うけどvhdマウントしてから暗号化すれば仮想コンテナとして扱えるはずだよ。
ただ試したことはないです。
>>162 そういう使い方もできるのか
全然思いつかなかった
VCもDCもVHDの暗号化いけた
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:43:39.06 ID:IcD6NipH0
>>154 ほらよっ、早くパスを公開してみろよ
検証は、ダウンした20人の中のお前らだからな
あれ、偉そうに上げといて出来ないの?
随分威勢のいい白旗宣言ですねww
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:14:57.44 ID:50Rc6nSj0
通常なら.tcで出来ている
わざわざ拡張子を変えて、上げる必要性がない
(拡張子をわざわざ変えて隠す必要性もない)
偽装ファイルでも、コマンドからでも、サイズ容量を指定して簡単に作れるからな
お前は知らないだろうけど
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:22:22.39 ID:50Rc6nSj0
それが取らなかった理由
検証はダウンしてくれた20人で
バッチファイルだと思ってたら、見間違いだったわ
データファイルでしたw
やっぱ弱み握られてんじゃん?
弱みっていうか、作者氏のセキュリティホールがガバガバ
日曜のタイムリミットまで1日と少しか
口だけ野郎は全力逃亡っと・・・
争いはいつも愚者同士から生まれる。
愚者は争いを探り、賢者は和平を探る。
愚者は己れが賢いと考えるが、賢者は己れが愚かなことを知る。
愚者は自慢したがり、賢者は自嘲したがる。
愚者は教えたがり、賢者は学びたがる。
愚者ほど論破したがる。
愚者ほど論破したがる(ドヤァァ
こうして
>>176により、また無用な争いが生まれるのであった
こういうときにちょっと前の日本人だったら、47氏みたいに「すこしまちなー」で
本当に作っちゃう人大勢いたのにね。
最近の若いもんは、答えのある問題しか解けなくなってるね。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:49:46.77 ID:50Rc6nSj0
悪いな仕事で、遅くなったわ
いい歳こいてバイトか無職のお前らとは違うからw
おいっ!まだかよ、パスはどうしたんだ?日曜には出せるんだろうな?w
こいつ絶対に逃げるぞw
手前勝手な解釈しか出来ないもんな
>>171 いや、その説は一番高いよ
海外では、ほぼ完全に圧力が掛かったって言われていたし
ホームページで置き換えられたラテン語の話題にもなっていたしさ
>>173 いやいや、犯人は「ヤス」じゃねーんだから
お前だろ、口だけ君w
ダウンした、検証者20名が待ってるぞ!!
早く、開示してやれよぉおおお
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:59:30.81 ID:50Rc6nSj0
不思議ではないけど、明確な根拠があるわけでもない。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:10:25.44 ID:50Rc6nSj0
おっしゃる通り
一つは実証されたが、うやむやになってることが多々ある
アメリカで事業展開しているネットワーク機器ベンダーは全ての製品にバックドアを開けている
CALEAという制度でアメリカでネットワーク機器を売りたい企業は
アメリカ政府機関の要請に応じて全データをミラーリングする機能を搭載しないといけない
CALEA 傍受でググれば分かること
>>183 元々NSA(とNRO:衛星経由ね)が盗聴してるなんてその手の方面明るい人は暗黙に了解してたのに、スノーデンのお蔭でそれまでNSAなんか知らなかった人たちまでやたらと流行語のように使い出して、NSA引いては国家権力がまるで魔法使いにされてる点はどうかと思うんだ。
彼らだって法にも拘束されるし技術にも拘束される(そりゃ前者については逸脱もあろうが)。だからこそせっせと法を作ってきたんだし。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:43:31.29 ID:50Rc6nSj0
>>184 >NSA引いては国家権力がまるで魔法使いにされてる点はどうかと思うんだ
これは、素直に共感できる。間違えてはいない
彼らは、例え犯罪行為をやっていても仕事である以上は咎められない
スノーデン氏はメディアを通じて、2013年5月に告発したようだが
実は、その前から既にリークしてた内容も数多く存在していた
それを一部、明らかにしたのが内部告発であった
実証されたものと時系列を追って調べてもらえれば分かる・・・
いや、そんな事はどーでもいいんだわwww
おい、パスはどうなってんだよ??
知らない間に、検証者が24名になってんじゃねーか
まだあわてるような時間じゃない。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:09:06.48 ID:qDFS6AiO0
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:22:23.24 ID:dIKPS1E90
>>187 そうだよ
そこにも参加してたから、話題にもなったね
それを引用した
というのも、そもそもスレ出したの俺だから
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:37:16.99 ID:dIKPS1E90
そうだ、もう1つ情報があって、iphoneに関わることなんだけど
>>18のパスワードと交換してやるよ
ここで使ってる人居るだろう?
はいはい
奇跡も、魔法も、あるんだよ
>>185 期限の日曜に公開って上にあるぞ
全角君は言い訳タラタラでdatをバッチファイルとか
意味不明な事をつぶやきながら逃走中
>>194 全角君=ID:IcD6NipH0=ID:50Rc6nSj0 じゃないの?今は半角使ってるけどw
雑魚すぎて言い訳しまくりで一向にパス解かないのね
まだ煽って答えを盗むクズが暴れてんのか
VC、DCって何の事?
202 :
前スレ494:2014/06/20(金) 17:09:55.40 ID:8c7Q/u4L0
>フォークは絶望的
そうだろうな。マイナーなGUIライブラリ使ってるんでありゃ製作者以外はいじれないわ。
CUIオンリーにしとけばバカに見つかることもなかっただろうによ
もっともこのスレにはソースはおろかビルドしたことある奴もいないだろうけどな
バカな奴ほど陰謀論に走る。
開発中止は「bitlockerが信用できないからTCのwin8対応を早くしてくれ」ってバカが増えすぎたせいだろうよ。
MSに悪意があるならOSにメモリダンプ仕込めばパスワードなんてもろバレだってのに。
あとNTFSは仕様公開してないんでTCの独自実装じゃどうしてもリスクが残る。そんなのに大事なデータ預けるよりはbitlocker使えってのがTC開発者の見解だろうよ。
ここで「米国の陰謀(ドヤァ」してる糖質もどうせwinから書き込んでるんだろ
自意識過剰の糞コテ乙
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:53:20.22 ID:dIKPS1E90
コロコロID変えて来てるみたいだが
日曜には、開示出来るんだろうな??
逃げんなよ、
>>154の口だけ君ww
俺に代行して、24名の奇特な検証者が居るんだからなww
仕事すら、まともにしてないのにwww
そもそも、待たせる意味すら分からないんだが?落としてくれてる人がいるのに
日曜になったら来るわwww
お前らも、こんな奴に踊らされてんじゃね
開示も出来ないデータなのになww
(1〜10日)って誰が言ったんだよ?
こっちは、知ってる限り
必ず例を出して理解できるように説明したはずなんだけど?
自分にとって、都合のいい所だけチョイスしちゃってよww
お前、まじで社会に出れないな
あまりにも手前勝手すぎて
こういう奴に限って、自分に甘い無職か犯罪者に多い人格なんだけどさ
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:56:28.00 ID:dIKPS1E90
>>194 お前と違って、仕事があるんだわ
そんな時間に書き込めるかwwwww
正に、世の中で信用もされてないお前ら自身の存在が現れてる証拠www
いい歳こいて、何やってんだよ!
お前は、張り付いてないで、しっかり働いとけ!口だけ君ww
>>196 そうだよ、同一人物です
掲示板では相手に要点を伝わればいいとしか思ってないから
まっ、解釈がまともに出来てない奴が多いけどさww
>>202 >このスレにはソースはおろかビルドしたことある奴もいないだろうけどな
そんな事思ってる奴はお前だけ
ヒント:TVTEST
バイナリ上げてる、神気取りかわかんねーけどクズが居るけどよww
>>202 そんなこと言ったって、陰謀どうこう置いておいても
他にLinuxと気軽に共用できる手軽で丈夫なヤツないじゃん?
現実見ようよ
いいから早く解読してみろよ
できるならなw
キチガイスルーできないお前らって2ちゃん初心者なの?
お前らが構うおかげでキチガイが居ついちゃってるじゃん。
>>207 確かに・・・
DCとVCはWin専用だし、BCは有料、encfsは丈夫とは言えないし運用上も違いがあるし・・・
スルーが美徳の時代は終わってしまったのだ
好むと好まざるとに関わらず
簡単に解読できると豪語したからには解読して貰わないとな
できるわけないんだから…
スレを無駄に消費することになるぞ
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:52:36.98 ID:dIKPS1E90
>>202 なんら不思議な話ではないと書いてるはずだが?
では、専門家によって、実証されたデータはどう捉えるのか?
知らねーと思って、偉そうに書きこんでるけど、ビルド出来ない奴がいるだとか、
どうせ、お前はソースコードあってのコンパイルだろ?
その位、環境が整えさえすれば、誰でも出来るぞ
しかも、Linuxなんか使う価値すらないんだがwww
んじゃ聞くけど、お前はLinuxなんかメインで入れて何してんの??www
全く使用するメリットが見出せないんだが
WindowsのOSをまともに買えないだけだろ?
>>208 出来もしないのに、日曜に公開するんだろ?ww
俺に代わって、検証者が24人も居るしさwww
お前は、毎日が休みなんだから
>>212 >>154 で言ったことすら忘れちゃってんの??ww口だけ君
わざわざ、ID変えて来なくていいからww
しっかりと、開示してやれよぉおおお
検証者をあんまり待たせるな
簡単だと言っておきながら全力逃亡
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 08:56:59.23 ID:676sEkqK0
わざわざID変えて来なくていいからさ!!分かってんだけどw
お前でも、分かるようにカラクリは説明したはずだが?
そういえば、お前、自分勝手だもんな
どうせ、開示出来ないものなんだってのも、分かってんだよw
全力逃亡の口だけ君wwww
日曜に公開待ってるぞwwwww出来もしないのになwww
阿呆は話さない愚者であるが、話す愚者よりもよい。
話の通じないアホがいて
それをスルーできない別のアホが絡むことにより
アホスパイラルが発生する
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:07:15.45 ID:676sEkqK0
>>217 前の書き込みは、あえて突っ込まなかったけどさー
「賢者と愚者」の格言なんか引っ張ってきて、何言ってんだよwww
偉人っぽく書いてるつもり??ww頭湧いてんじゃねーの?
ねぇ、口だけ君、斧に上げてから10日後に上げるって言ったよな?
本来で言えば、今日の日付に当たるんだからなっ??ww
早く開示してくれよー、落とした検証者が待ってるよ?
全力逃亡必至wwwwwwww
知らない間に大変なことになってたんだな
パスも解かずにデカイ口叩くアホが常駐してるからな
ウンコはプンプン、ハエはブンブン。
10日も猶予与えられてるのに逃げるだけとか哀れだな
明日パス解禁で公開処刑か
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:05:11.69 ID:676sEkqK0
盲目かよwww
手前勝手な奴ばかりだという事は、よくわかった
だからな、ろくに仕事も就くことすら出来ないんだな(就いてもすぐ辞める)図星だろwお前らみたいな奴いるわww
だから、いい歳して、無職かアルバイトのお前らなんだよww
恥ずかしいことを自覚しろ
まっ、開示出来ないファイルだと、見抜けないお前らもどうかと思うけどなww
扱えもしない脆弱性や可能性の話なんかするからここの住人も焦って騒ぎ始める
どっちもどっち〜w
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:21:08.05 ID:676sEkqK0
扱えもしない脆弱性ってよく意味が分からないんだけどww
脆弱性は扱えるものじゃないんだけどww
コミュ力や読解力がないな
社会に出てるか、出てないかすぐに分かるんだよ
それが、まさにお前ら
>>182 こういう奴がまともなんだけど
何でこの子はこんな熱心に自己紹介してるんだろか…
アスペルガーだろ
精神病は自分でわからんからほっとけ
パスワードの件はともかく、長靴いっぱい食べたいや!
Androidスマホ・タブでTrueCrypt使う方法有りますか?
なんか古いバージョンまでしか対応してないみたいで・・・
AndroidアプリのEDSはTrueCrypt互換、PCで作ったTrueCryptコンテナファイルをマウントできる
有料版でオンザフライ読み書きできるかどうかは購入してないので知らない
あとCryptniteね。
On the flyは、泥の構造上root取らなきゃ無理な気がする。
>>18のパス otinpo0721
口だけ全角君終了のお知らせ
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:26:16.48 ID:DkvwDyGz0
>>233 あるなら、はよだせや
どうやら、無事に実証出来たみたいだなぁ
よかったな、全力逃亡決め込まなくて
すっかり忘れてて
寝てた所、叩き起こされたわ
2chの書き込みから自宅を突き止め叩き起こしに行く、おそるべしこのスレのハッカーども
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:40:26.52 ID:DkvwDyGz0
>>235 違うは、ボケ!!よかったなー、無事に上げられてよ
TCは永遠に不滅
楽しいパスワード解析 おわり
そもそも誰も解析出来てなかった件
口だけ野郎は言い訳ばっかり可哀想
解析できると豪語してたのにトンズラこいた上に言い訳をまくしたててるスーパーハカーが居ると聞いて
今さらだけど、
散々ニートだの煽ってたID:qjNct/sq0が平日の昼間に書き込んでたのは笑うところだったんだろうか
外部HDDのコンテナをマウントするとメモリリークするようになったから
バージョンアップのために来てみたが大変なことになっていたのか。
7.1aに更新すると、タスクトレイのアイコンだけが茶色になったが何か意味があるの?
アルカリ性になった
>>243 マウントしてると茶色、アンマウントすると青
ネズミに齧られると青くなる
どこのロボットだ
新右衛門でござる
HDD全体を暗号化している場合、そのHDDのバックアップを取るためには複合化が必要でしょうか?
パスワードを忘れたHDDのデータを念のために保管しておきたいのですが…
そりゃ暗号化したままのバックアップでいいなら復号の必要はない。
>>251 ありがとうございます。
ただ、複合化(マウント)しないとドライブとして認識されず、バックアップできないようなんです。
この状況でバックアップするためにはどのような方法がありますでしょうか?
>>251 外付けか内蔵か知らんけど、普通にディスクのバックアップじゃダメなの?
てかバックアップソフト何使ってるの?
アンカミスったわ。
てかミラーリングの方がいいのかな。
とりあえず何がどうなっていてどうしたいのかよくわかんないから、もう少し情報please
DiskCryptorとか変わりにどうかな?
ミラーリングじゃない、クローン作成だった
>>253 ありがとうございます。
macrium reflect free editionを使おうとしました。
ただ、複合化(マウント)前には正常なドライブとして認識できないようでした。
現在は以下の状況にあります。
外付けHDDのドライブ全体をTrueCryptで暗号化
→複合化パスを忘れてしまう
→外付けHDDを他の用途に使うため、一度フォーマットしたい
→複合化せずに外付けHDDの内容をバックアップしたい
>>258 親切に答えていただき、ありがとうございます。
最後に一つだけ質問させてください。
クローンの方が確実とのことですが、どのようなソフトを利用すればよいでしょうか?
Acronis True Imageでも問題ありませんでしょうか?
Macriumでもいいし、Acronisでももちろんいい。
ってもAcronis使ったことないけど…sector-by-sectorに対応してるのは確かだから。
>>260 いただいた情報をもとに調べてみます。
本当にありがとうございました。
LinuxのLive USBからddコマンドが最強
× 複合化
○ 復号化
「復号化」を使う人がだいぶ増えたけど
未だに気持ち悪い
×複合化
×復号化
○復号
ついでに
×暗号する
○暗号化する
○復号する
×復号化する
復号なんてややこしい和訳をした奴が悪いねん
解凍で良いじゃん
解凍は圧縮の対だろ
伸張やなw
号という字が既に符號という語を圧縮、短縮している。
號奪戦の合図か…
>>270 よかない。
>>271-272 違うよ。圧縮の対は展開。
解凍は LHarc / LHA 用語。
(ドキュメントでその用語を使ってたのが広まった。LHA.doc とか探してみるといい。)
>>275 かつて日本の標準であったLHAがそう表現したなら
圧縮の反対の日本語の標準語は解凍でいいのでは?
LHAは圧縮ではなくて凍結っていう表現なのか・・・。
わざわざ日本語に直そうとするから無理がある
decompressionとそのまま言うか新語を作るべき
いちいち気にしすぎだろ
韓国のアイドルグループかなんかのメンバーの名前間違えたくらいで、誰もどうも思わんだろ?
それと一緒だよ
ティガー戦車をタイガーと読むと怒り狂う人もいるのだから
致し方ない
水をウォーターとか言う国民だからな
285 :
275:2014/06/27(金) 20:48:33.39 ID:HShMKQli0
284は、凍結と解凍じゃ対にならんって言ってるんでしょ?
国語の反対語を持ち込んでウダウダといつまでやってんだ
最近は思考停止して何でもカタカナ語にするからおかしくなってるんだよ。
昔の人は新しい概念(外国語)を適切な日本語の翻訳してたのに。
コンプライアンスってなんだよw
普通に法令遵守って書けよ。アホがw
ルー大柴がギャグにならないのが今のご時世です
290 :
275:2014/06/28(土) 02:44:14.49 ID:ROpCZCR50
ふぅん
294 :
93:2014/06/30(月) 20:09:11.91 ID:1/QrsIQk0
>>89 今更だけどCyphertiteからの返信。こちらの手違いでメールが届いてなくて時間喰っちまったけど、再送してからは1日以内に返信来てた。
Thank you for the message!
We are aware of this bug and we have plans to upgrade Cyphertite in the future. It is not top priority because the user data is already encrypted as you point out.
That said, we are a security product and will release an upgrade for all versions in the near future and update the web site at that time.
Regards,
Mike
Cyphertite Support
TrueCrypt自体はPCに入ってるんで、USBメモリをトラベラーじゃなくデバイス暗号化しようと思うんだけど、
容量ぎりぎりのコンテナにするのと比べて何かデメリットある?
ダイアログに従ってしまい
ついついフォーマットの悪夢
>>295 そりゃもちろん、外出先などで対象のPCにTCが入ってないと復号できないこと
>>296 Shell Hardware Detection止めるといいらしいよ
それくらいか・・・
移動先は自宅含め3箇所だけど全部TC入ってるから問題ないや
ダイアログはドライブレター消すことで出ない様にしてる
299 :
79:2014/07/03(木) 00:44:55.34 ID:LUzhhwXt0
初めてこのスレに来たんですが
「TrueCrypt 7.1a」というのを使いたいのですが
どれをダウンロードすればいいんでしょうか?教えていただきたいんですが
Linux版を入れたんだが、コンテキストスイッチと割り込みの発生が凄いな
10倍くらい増えた
>>50 のVeraCryptってLinux版も出てるんだな
UPDATE June 23rd 2014 : A Linux version is available
in the Downloads section or by clicking on the following link.
どのソフトにするか迷う
>>303 ディストリは CentOS 6.5
RPMでパッケージ管理したかったんで、ちょっと古いけど rpmforgeの truecrypt-6.2a-2.rf のソースパッケージをリビルドして入れました
ext4にはまだ対応してない時代のみたいだったんで、truecryptではパーティションだけエンコードして別途手動でext4でフォーマットしました
GUIは使わないでスクリプト書いて起動してます(キーだけ手入力)
まだ使い始めて間が無いけど、わりと良さ気
>>303 そっちの系統か…
初心者な上Debian系しか使ったことないんで変なこと言うかもしれないけど、TCってもはやアップデートないわけだからrpm(≒apt-get?)で管理するメリットってそんなになさそうに思えるんだけど、何か他の理由があるんでしょうか…?
>>305 パッケージ管理で例外を作ると、後々面倒が起き易いという一般則&経験則
truecrypt自体が複数のパッケージに依存してるわけで、依存関係にあるパッケージをうっかり更新しそうになってもパッケージ管理下なら警告が出るでしょ
普段わりとどうでもいいX-Windowがらみのlibwx関係は注意できても、それ以外の一般的なライブラリまでは注意が回らない
暇があったら7.1a用のパッケージを自作して(もしくは誰かが作ってくれればそれを使って)アップデートしてもいいし、
truecryptの後継プロジェクトもいくつか立ち上がってるみたいだからそれに期待してもいいし
>>306 そういうことか、ありがとう参考になります。
>>307 ありがとうございます
これは「TrueCrypt 7.1a」自体ではないですよね?
スレの最初の方にあるファイルとかをダウンロードすればいいんでしょうか
310 :
303:2014/07/05(土) 00:07:12.15 ID:58uKqlt10
>>309 せっかく貼ったのにスルーされると若干悲しいんだがw
>>310 すみません!
なぜかNGあぼーんされてて見れませんでした・・・
さっそく参考にさせていただきます ありがとうございました
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
恩着せがましいレスうぜえ!
こうですね、わかります
win9で使えるのかな?
使える。対応してれば。
外部HDDのコンテナから大きなファイルを読み込むと
メモリがガンガン無くなって重くなる
過去ログみると前に発生した不具合みたいだから7.1aにしたが直ってない
もしかして修正されてないのか
ガンガンガン速の無料診断をお試し下さい!
クラウドファンディングで寄付募って監査するってあれも中断してるの?
321 :
319:2014/07/13(日) 13:44:25.57 ID:3rDJDJNM0
>>320 いや、待ちわびてるとかじゃなくて、
進んでるのか止まってるのかを気にしてるのよ。
止まってるってことなのかな。
---------- 転送メッセージ ----------
From: <
[email protected]>
日付: 2014/07/14 9:00
件名: STOP!児童ポルノ
To:
Cc:
「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律」が平成26年7月15日から施行されます。
主な改正点は次のとおりになります。
■児童ポルノを性的な目的で所持することが禁止されます。
※ 但し、施行の日から1年間(平成27年7月14日までの間)は罰則の適用がありませんので、その前に適切に廃棄等の措置を講じてください。
■盗撮による児童ポルノ製造罪が追加されます。
児童ポルノに関する事件情報や被害の相談はこちらへ
・『STOP!児童ポルノ・情報ホットライン』0570-024-110(24時間受付・匿名可)
【問合せ先】少年育成課 03-3581-4321(内線7411-6333)
久々にSecunia PSI入れたら7.1aがアプデ対象になってるんだが。
Secuniaは脆弱性のあるバージョンしかアプデしないはずなのに…まさか?!ww
開発元が「脆弱性あり」と言って7.2を出したことに対応してるだけだろ
Secuniaが独自にセキュリティ監査してるわけじゃないだろうし
>>326 まーそうだよね。
しかし困った、このためだけにSecuniaの自動アプデをoffにしたのはともかく、起動時に毎回アプデしろと怒られる。
Secuniaに言えば対応してくれんのかなぁ…(面d...
>>327 Secuniaは特定のアプリを監視対象から外せなかったっけ
アップデート対象のアイコン上からignoreなんちゃらでできたような
>>328 できた!
こんなことも試さないやつに教えてくれてありがとう。
スレ汚し失礼m(_ _)m