Monacoin情報交換スレ 11ブロック目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
モナーコインの使い道などについて話しあうスレです。
新しいサービスなどはここで告知していただくと伝わりやすいかもしれません。

モナーコイン
http://monacoin.org/ja/
 
2chpool
http://2chpool.com/
 
wiki 
http://www59.atwiki.jp/cryptwiki/
 
Monalink
http://monalink.wkeya.com/

もなとれ 
http://monatr.jp/
 
モナオク
http://mona-auctions.jpn.org/search.cgi

前スレ
Monacoin情報交換スレ 10ブロック目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397487283/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:41:17.59 ID:Hb+u+w4G0
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:58:45.27 ID:H+2yJ18/0
前スレ995とかもそうだけど、RingoやKuma上場でBTC/MONAが安くなるとかっていう言説をしばらく前から見るけど、理屈としてそれって正しい?

RingoやKumaを持ってる人は、まずMONAと交換しなくちゃいけないわけだよね。その時点でMONAの需要が高まるわけだから、市場に流通するMONAが減るので対BTCでもレートが上がると思うんだよな。
結局MONAは中間通貨で最終的にBTCと交換されるから、差し引きで変わらないような気がするんだけど。

RingoやKumaを掘ったら自動的にMONAも掘られるような何かがあればそうだと思うけど、実際違うわけでしょ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:19:02.15 ID:5+fYSf2y0
モナ売り仕掛けていた奴がいてそいつがクマをモナに変えてずっとモナを売ってたわけだ。
少ない出来高で板も出さずガンガンモナを売って値下げしてたからな
普通は集めながら提灯つけて回転させて動かすもんだけど。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:21:34.76 ID:5+fYSf2y0
ちなみに俺はallcoinとさやが出来てたから埋めてたよ
割と美味しかった
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 01:07:37.69 ID:LMJCQ9MB0
取引所一覧(日本語のみ)

もなとれ BTC/MONA LTC/MONA KUMA/MONA
https://monatr.jp/

monax.jp JPY/MONA
https://monax.jp/

ビットコイン取引所 JPY/MONA BTC/JPY
https://exchange.etwings.com/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 06:19:46.29 ID:HCXUmPaL0
http://blog.dogecoin.com/post/86260397633/dogecoin-core-1-7-0-released-everything-you-need-to
兄貴分のDogecoinがアップデートされたようだがソースが読めないのでよく分からない
詳しい情報分かる人いる?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 14:03:38.66 ID:BGFlZfxk0
もなとれ動いてないな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 19:49:28.17 ID:/K9puZVM0
LTC:1Mh/s 0.00228BTC
MONA:1Mh/s 0.00351BTC
WOW!!!
It's time to mine MONA!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 20:03:04.36 ID:ux3kvN5P0
and if mine of 1 btc, it is time to mine other altcoin.
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 20:40:59.05 ID:sVL6Xyjh0
>>3
そもそも世界的にはRingoもkumacoinもBTCかLTCと直接交換するものでMonaはかかわらない
Rin/MonaやMona/BTCの変動は主にMona相場に対する思惑そのものから来ている
Monaが安くなる(高くなる)って言ってる連中が相場を誘導しようとする張本人ってことさ

Monaがまだまだ対BTC相場的価値しか持ち合わせてないってことの現れだよね
商品やサービスと結びついてないから風評だけで上下する
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 20:43:49.01 ID:djWBIQwL0
MONAなんてどこでBTCとEXCHANGE するんだか
薄い市場の値なんて、話にならん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:12:43.88 ID:EXoNXHkr0
もなとれは重いし、流動性薄いしなぁ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:45:55.25 ID:d5cUWmMd0
Hashrate氏、今度はRingoで暗躍してるのか。
儲けたいのは誰しも一緒だからそこは非難しないけど、Askみたいなmonacoinサイトで複垢まで使ってやり放題はないわ・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:04:00.79 ID:rMzt4I6u0
hashrateの人間性みぬいてる奴が事前にやめとけって忠告してくれたのに
売るから当然の結果だろう。700で売った奴がバカ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:14:01.60 ID:3ppdotSk0
実際のと2chでも自演しまくるクソヤロー
各スレでわいてるだろ、有利になる書き込みし他店たたいてたよな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 11:19:55.16 ID:rLB4Arrm0
下で拾って4円を背に売るだけの簡単なお仕事です^^
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 14:51:36.43 ID:EN1OzkGx0
monacoinもこうなっちゃうんですか?

http://ch.nicovideo.jp/kawango/blomaga/ar542568
>ビットコインに参加するコンピュータはいままでの取引履歴を
共有するために一挙にダウンロードする必要があります。
これが現在20GB近くあるそうで、高速なインターネット回線を使用しても
ダウンロードに半日かかるそうです。
これが取引量がVISAクラスの1万倍とかに増えたらと計算すると、
200TBとかでしょうか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 15:04:25.94 ID:/QnpfoxS0
>>18
どれか一つに通貨にまとまるなんてことは無い
用途ごとに通貨が用意されたりなんらかの手段で回避されると思う。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 15:08:57.88 ID:hYc2puVI0
TL;DR
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 15:40:15.92 ID:VHEOxJNc0
>>18
ここに書かれてる多くの問題はLitecoinで解決されてるんじゃね?
この人はBitcoinしか知らないのかな
ちなみにMonacoinはLitecoinの派生版だからね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 15:47:53.07 ID:QxjWuQM40
俺はビットコインに期待していろいろ調べまくった人が書いた記事のように感じた
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 15:48:56.29 ID:GHhGgX+D0
>>18
言ってる事は納得だけど、効率の悪さで言えば既存通貨もまったく同じシステムじゃないのか?
円に読みかえてもまったく同じ感想だった

政治でコントロールされちゃう政府通貨vs完全需要供給で価格決定されちゃうネットワーク通貨
時価総額がまだ既存通貨より少ないが
本来ならビットコインみたいに1日で100ドルぐらい変動されちゃう価値を通貨発行する事で強制コントロールしてるだけなんだよな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 16:21:45.34 ID:QxjWuQM40
円は1秒あたり何回取引されようと問題ないので、まったく同じシステムじゃないと思うぞ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 16:34:48.52 ID:GHhGgX+D0
>>24
何回も取引すればその何回も取引するコストは円でもかからんかね?
収受すんのに人件費かかるし台帳つけるから同じだと思ったけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 16:46:04.69 ID:NogQJr5i0
コストは掛かってて手数料やらなんやらで負担してるだろうけど
自分とこのHDDは消費しないんじゃね。
そういうのは不便といえば不便だし
分散の仕方を変えていく形にそのうちなるんじゃないのかね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 17:06:30.93 ID:GHhGgX+D0
>>26
ブロックチェーンの保存場所の方か
それは一般利用者はMultiBit使ったりオンラインウォレット使って管理して決済業者はHDD用意すればいいんじゃない?
そもそもそれについても書いてあるし、ビットコインネットワークから切り離して取引すれば何億件あろうが決済業者のサーバー使えば問題ないって話でしょ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:22:12.76 ID:QxjWuQM40
既存通貨やサーバーで管理する仮想通貨は決済業者のサーバー使わなくても問題ないぞ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:23:39.08 ID:4sIALozk0
マルチビット最悪
BTC送ったのに二日たっても反映されず消したった。0.02だけだからいいけど
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:26:50.37 ID:fFCWiRp90
>>29
それBTCの送金が遅いだけじゃね?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 03:01:02.79 ID:Pmtb1/4B0
ビットコインは送金に数日かかることがあるぞ
はっきり言って使えない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 12:34:30.25 ID:/DnFdLqT0
下で拾って4円を背に売(ry

さてどこまで下がってくれるのかな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:14:00.73 ID:QLqocVxm0
Webウォレット最強
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:20:25.81 ID:BZVXWcXe0
申し訳ござい・・・
35monacoin:MTJWSVW3PJkJjojcsvMsoDj3znuHCGZqpd:2014/06/01(日) 12:09:40.08 ID:01CKbOwK0
さて今日も乞食してみっかな
おめぐみお
36monacoin:MTJWSVW3PJkJjojcsvMsoDj3znuHCGZqpd:2014/06/01(日) 12:21:41.92 ID:01CKbOwK0
       _,,..,,,,_ モシャ
   (( ./ ・ω・ヽ ))
   (( l    , ', ´l  モシャ
、、、、、、、`'ー---‐´monamonamonamonamonamona

見てください、この生き物。かわいいですね。
この子はmonaでDiceをすることを生きがいとしていますが、
現在monaの激減により絶滅の危機に追いやられています。

今、この子を助けるためにあなたの良質なmonaが必要とされているのです
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:52:05.03 ID:DJ+X2Kem0
LTC 1MH/s → 0.00194BTC/day
MONA 1MH/s → 0.00196BTC/day
WOW!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:01:37.13 ID:DJ+X2Kem0
Scrypt-based coins are dead.
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:39:59.46 ID:6lnv4y7U0
>>36
【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:51:10.97 ID:vf5j1INe0
>>38
掘削コストが下がっただけだよね。
エコで良いことだよね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:35:04.42 ID:pMxd521c0
自分が儲からないからクソコインみたいな発想になっちゃいやだねえ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:36:45.08 ID:KHGoUPNp0
だなあ
寧ろソースを割く人がいて嬉しいわ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:48:10.93 ID:jpSdWe5h0
1BTC=20000MONA台に突入したな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:51:36.49 ID:CSS0C9Pp0
けど円換算だとコンマ数円しか下がってないんだな
BTC上がりすぎワロタ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:19:52.48 ID:GR9d31rk0
今のprice/diffのレートでも余裕で黒字だよ
1MONA10円の頃売った金を元手にASIC買ったから、ASICの原価償却は終わり
日々の電気代は僅かだから今の状態が続いてくれるだけで十分利益が出る
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 02:02:53.34 ID:Bk2f46FA0
ASICに掛かった金額をASICで稼がないと原価償却した事にならないんちゃう?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 03:02:28.58 ID:T9cji4G30
まず「減価」償却だし使い方は投資した固定資産の費用配分の方法
自己金融効果の側面でも意味が合ってないけど言いたい事は分かる
為替差益を新たな投下資本の源泉としただけだから、そこからROIを計算する時にASICの寿命を考えてくと減価償却も絡んでくる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 07:21:54.94 ID:B4U8+KgT0
減価償却は金額じゃなくて耐用年数だろ
そういやAliceの人は法人の経費で落としてそうだが、ASICの耐用年数って何年で申告してんだろ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 15:39:55.31 ID:t26auaHS0
http://i.imgur.com/g9wUBq8.png
売り板薄すぎワロタ
こりゃすぐ3万突破するぞ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:09:16.01 ID:S6GQIyVT0
うはwww・・俺も買おうとしたら先にやられた
一気に1円くらいさがってないかww

てか各POOLのぞきにいったら新型Asic勢が既に何人もいて
1000〜4000くらいMONAを掘りまくって売りまくりなんだろうな
A2マイナー級のひとも何人か湧いてた。Monacoin終わりすぎ・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:12:16.37 ID:IYo8FfOU0
BTC大量に買って相場下げたの俺だけど、今夜には戻すから大丈夫
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:15:58.86 ID:cnwNCRjui
>>51
アザーっす
お陰様で間接的に儲けさせてもらったわ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:23:50.42 ID:IYo8FfOU0
>>52
うんうん、俺もみんなも儲かってWINWIN
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:33:20.81 ID:cnwNCRjui
>>53
けどそれって誰か別のやつが損してんじゃね?
オレの知ってるヤツだけでも五万円分ほどBTC売りのモナ買いしてるな、昨日一日で
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:36:15.26 ID:7WOsf/n90
monaxいこうや
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:37:32.01 ID:T9cji4G30
4円あたりで人増えた感あったしナンピンじゃないのかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:50:17.48 ID:sJgsf8sL0
>>55
モナックスももっと盛り上がって欲しいな
正直現状だとげふんげふん
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:52:03.29 ID:WxXk725L0
ナンピンなんか誰がするかよこんなオワコインwww
将来性なんて皆無
10円超えたときがピークだったな
Bitcoinにして持ってるほうがずっとよいね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:52:14.54 ID:LN5sHxh90
いや、ここまで下がったらLTC掘ったほうが良くなるから、
上がり続けることはないはず・・・・。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 17:09:40.47 ID:louUfJsE0
俺もさっきMONA全部ビットコインに変えたわ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 17:36:30.03 ID:IYo8FfOU0
>>54
裁定取引で当人たちは損してることに気づいてないからWINWIN
損したのはもなとれで流れに逆らって取引した人くらい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 18:05:13.09 ID:Qo/WpOTx0
>>55
etwingsに集中した方が良いような。上限ないし
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 18:25:22.43 ID:IYo8FfOU0
monax→etwings で儲かるなw
面倒だからやらないけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 18:56:50.10 ID:sJgsf8sL0
そんなことせずとも掘って儲けたほうがはやいでw
因みに言っとくと 本当に旨い話は知ってるヤツは絶対言わねーよ
なんだかんだ言ってもまだまだモナ市場狭いし、分け合えるほど儲からん。他人に教えたら大損するし
上で出た当たりの方法も確かに+にゃなるけど、取引量考えたらいくら儲けが出るんだよって話
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:23:41.16 ID:cXh7G1HH0
短期取引は面倒だし、手数料もかかるような気がする。
1BTCを4.5万円で、1万MONAも4.5万円で買ったけどポジションは変えたくない。
BTCもそんなに一本調子で上がらんだろうし、
ころころ変えても、そんなにもうけは変わらんと思う。

あんまり深く考えずに、BTC:MONAを1:1で買い増していけばいいんじゃねw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:13:09.65 ID:ocsSKmSNi
>>65
ぶっちゃけ掘ったのをすぐ売れば楽でそこそこ儲かると思う
気楽な副業としてやるのならそれが一番
変に取引所使うより顧客作っとくのが一番
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:20:36.90 ID:Qo/WpOTx0
おかしな値動きしてるなーと思ってたらやはり裏で取引が盛んだったか
下手すりゃ流通量勝ってるんじゃないか。ASIC買い続けるのはだるいからやらんけどさ
68monacoin:MTJWSVW3PJkJjojcsvMsoDj3znuHCGZqpd:2014/06/02(月) 21:33:46.79 ID:WW0TKcmX0
なんかわからんけど
ダイスで大損した
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:45:40.58 ID:pzLEPJqAi
>>67
裏取引っていうと悪代官みたいでかっけーなw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:54:23.86 ID:AGtjcJye0
もなっくすの上限は
登録するだけ  1万円
携帯電話の番号 10万円
本人確認 上限なし

現金を預かってる以上仕方ない処置だと思うが。むしろ無登録で取引できる方が怖いw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:05:22.88 ID:GOIo+d1C0
ついに始まったか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:56:26.99 ID:g/OfwRD+0
5BTCほどモナ買い用意してたけど、某所でモナ終了をわめいてる人が面白いからしばらく放置することにした
モナ安うまうま^^
ゆっくり暴落していってね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 01:18:38.77 ID:4KJu+UTj0
待ってたのにぃ〜
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 01:25:35.23 ID:m5EPtIay0
10000に板出したら食ってくれる?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 01:43:30.89 ID:pJmjr6Ze0
>>72
たった5BTCぽっちで何か変わるの?
一瞬モナ高になっても売る人しかいなけりゃ同じようになるでしょ
試しに買ってみればいいよ、残念ながら終わってるから^^
皆つまらないからMonacoin売っていくのだよ
相場支えるならモナ高維持できるように買い続けなきゃね。
それでも毎日投げられるのだろうけど、

政府筋も仮想通貨のこれからには注目しているけれどMonacoinが
日本で使われる事は一生ないよ
一般人が採掘、発行等なんてできない政府のみで発行し円と
同じようにコントロールできる次世代電子通貨を作ろうとしてるのよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 01:56:14.84 ID:eh4Z3N1l0
俺は語りたがり屋さんまで読んだ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 02:07:56.01 ID:g/OfwRD+0
>>75
うんうん、モナコインは終わるからどんどん安値で売り払ってね^^
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 02:11:17.11 ID:KEZZJ05c0
買う気もないのにBTC突っ込む詐欺とな・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 02:21:36.95 ID:g/OfwRD+0
暴落するっていうやつで安値で売り払った奴を見たことない
1モナ2円で早く売れよ。早く売らないとモナコイン崩壊しちゃうぞww
0円より2円で売る方がいいだろww
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 02:22:32.21 ID:B9g7hTUx0
某所ってどこだ? それらしいログが見当たらんのだが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 03:31:41.93 ID:xnLlXpT50
政府だけが発行するならもはやP2P通貨である必要がないな
おとなしくedyでも使っとけばいい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 07:49:17.04 ID:Qvwnj1eG0
>>80
見当たらないって事はないと思うが
終わる終わる言ってる奴ってほぼ毎日いない?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:31:23.56 ID:B9g7hTUx0
少なくともこのスレではないようだが。Askにも近日のログに目立った書込みはないな・・・
陰口に大した影響力もないだろうに、わざわざここで挙げて語る利があるのか・・・?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:58:34.55 ID:DsHsqksbi
930 名前:monacoin:MVoQWXFELho8LXU8mWFPxzo3MFvugAwjtH :2014/06/03(火) 10:25:53.23 ID:MfVOHMmj0
appleが暗号通貨アプリ容認へ
https://developer.apple.com/appstore/resources/approval/guidelines.html
11.17
Apps may facilitate transmission of approved virtual currencies provided that they do so in compliance with all state and
federal laws for the territories in which the app functions
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 13:50:12.53 ID:zV6x82+q0
何も対策しなければ確実に終わると思うけどな
今はコミュニティの拡大スピードをPoWによるコインの発行スピードが上回ってる状態だからガンガン下がる
価格が下がれば人も去っていくからその内コミュニティが崩壊するよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 13:55:14.73 ID:1zqA5zXO0
>>84
これは来たかもわからんね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 13:55:42.35 ID:Z8Ydu3f80
>>84
やっぱ容認する姿勢、若しくは政府対応の促しを感じるよな。

一方こんなポジショントークもw

http://bitbitecoin.com/

Apple は、政府に承認され、法的に問題がないのであれば、仮想通貨の送金を取り扱うアプリを承認するとしています。よくある、※ただしというやつですね。

これは事実上、承認しないという判断に等しいです。国や政府単位では承認されて使えるようになる地域も出てくる可能性がありますが、広く一般に使われるアプリとしては、まず登場しないでしょう。

iOS 8 や新しい Mac OS X Yosemite が魅力的なだけに、少々残念なニュースです。
88monacoin:MTJWSVW3PJkJjojcsvMsoDj3znuHCGZqpd:2014/06/03(火) 19:28:20.88 ID:SCGMH25M0
>>75

BIT coinくれwww

1EKJ3Cds1k1ycb7bYaj5ArNnPR3r7TGWYc
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 20:11:55.67 ID:4Xx9XKqi0
https://www.ltcrabbit.com/#afm33u (アフェ)

マルチプール。

今はmona安だからLTC掘ったほうが儲かる。

monaLOVE以外は一時的に乗り換えな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 20:36:50.33 ID:m5EPtIay0
マルチ氏ね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:23:18.62 ID:vip9DL/Yi
モナ安…ねぇ
せやな もっとやすくなるといいよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:36:02.09 ID:HkItZeMv0
少なくとも今の仮想通貨は一般的に広く使われるようになることは無いな
まれに、送金したのに一向に承認されないときがあるだろ
承認されない送金を取り消しできればいいんだが
現状は承認されるまでひたすら待つことしかできない
これをなんとかしないと普及させることは無理だな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:44:22.09 ID:caC2RvB10
>>92
送金のバイト数に対して設定してる手数料が少ないと後回しにされるよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:56:47.68 ID:DEZ5m30g0
ネットの最初の頃だって速度は遅いし電話代はかかるしで一部の酔狂な人のものだったよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 01:23:53.14 ID:yU13fM110
↓こいつの貼ってるリンクから会員登録すると紹介料が入る仕組み
>>89

絶対にこのリンクから登録しちゃダメ!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 01:38:54.29 ID:2Ed79HiQ0
>>89
>>95

紹介料やで。どーんと入ってくる訳ではないんよ。チロルチョコ買える程度やでw


ついでに他の有意義な情報教えちゃる。

290xでハッシュが3000k前後だったけど3900kハッシュまで上がる。
ただそのようなホストはありませんってたまに出るけど気にするな。
https://bitcointalk.org/index.php?topic=623409.0
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 01:41:28.17 ID:y7/evo8c0
チロルチョコ買えるって紹介料としては結構な量じゃ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 01:48:22.68 ID:2Ed79HiQ0
>>97
>>97

最初から(アフェ)て書いてあるやんw

ワシはモナ安で苦しんどる同士を救いに来たんや。こういうpoolもあるということを紹介せなあかんやん。情報提供してみんなwin-winや。

毛唐共はこうやって儲けとんのや。

ワシは日本でもこういったマルチプールができるのが夢や。

あんたも日本でもマルチプール啓蒙活動に協力してくれへんか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 02:19:54.37 ID:Z779rnhB0
たむちんこ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 02:54:26.57 ID:yU13fM110
>>96
紹介料だけではなく紹介した奴が採掘した分の一部がお前に入る仕組みなんだろ?

チロルチョコどころじゃねぇよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 03:08:59.74 ID:2Ed79HiQ0
>>100
計算したら

1日一個チロルチョコ食べれる。

大好きなチロルチョコくらい食わせろよw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 07:37:28.46 ID:j0qSo6eH0
height:153750,time:1401832681

average 94.595sec

height:140000,time:1400531996

average 89.981sec

height:80000,time:1395133142

DigiShieldになってからブロック生成間隔が5%程度伸びてる
前に比べて1日にマイナーが得られる報酬が減ってる訳で
稼ぎを気にする人は他のコイン掘った方が良いかもね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 08:55:22.74 ID:q+ltvph40
askとクマスレに出張して宣伝するのはやめろよ

自分のブログにでも貼っとけ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 12:40:50.15 ID:zkwKuu7k0
1btc=20000mona以上で定着しちゃったな
3円の維持もむつかしくなるんちゃう?
板薄いしすぐに25000くらいまでまた逝くね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:18:23.59 ID:pHPVwJlFi
どんどんモナ安になっていいのよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:55:57.41 ID:17sPy09v0
ニート・フリーターの強い味方!モナーコイン!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:25:27.74 ID:Xp7QFz2Z0
誰か心の優しい人教えて。ANTMINER U2 20h/s てのを5個手にいれたんだが次はどうすればいい?

OSは7
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:25:44.99 ID:bAVjQ8S/0
おたくが飽きた頃に一般人がやってくる!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:26:09.93 ID:Xp7QFz2Z0
ちなみにモナコイン以外は興味ない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:45:23.25 ID:o/0pNmoh0
Antminerでモナコインは掘れない
ご愁傷様
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:53:28.85 ID:2Ed79HiQ0
>>107

まあとりあえずカキとおりに。

http://bitcoin.hateblo.jp/entry/2013/12/01/021352

けどいまどきそのスペックじゃあ儲かんないぞー。

大体1台80円×5台×30日=12000円

こっから電気代引くからマイナスじゃないかな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:58:35.54 ID:2Ed79HiQ0
間違えた。こうかな?

大体1台8円×5台×30日=1200円
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:34:24.92 ID:mr4uTiGg0
5個全部売ったらDualminer2一つぐらい買えるんじゃない
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:35:19.75 ID:nKnXTeXg0
BTC取引おっせえええええええ
違う通貨 -> btc -> monaにしようと思ったら、一日がかりのレベルで時間がかかるわ

crypstyとかいうところの出金処理が以上に遅いのが一番の原因だが
やっぱりmonaの軽さは優秀
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:46:04.17 ID:rRnsE+SM0
まあ、MONAなら普通に決済に使えるレベルだよね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:17:04.81 ID:nAjt2sx/0
しかしBTCのが圧倒的に価値が高いという事実
価値を決めるのは利便性ではなく、いかに投機マネーを呼び込めるかにかかっている
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:29:39.16 ID:ybhneVPW0
長期で見れば投機よりもいかに開発者を呼び込めるかがカギだろ
暗号通貨は技術的にも周辺サービス的にもまだまだ発展途上だから今後生き残るかは開発者の手にゆだねられてる
日本語情報量、日本人ユーザー数、安定性全てにおいて他のaltcoinを上回ってるmonaは
日本国内に限って言えばBTCに次ぐ第二のcoinといっても過言ではない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:36:31.68 ID:tWUG69CP0
>>116
しかしBTCの価値高騰は中国マネーの逃避手段という最強の利便性にあったのだった
総額は投機マネーに匹敵すると思われる。あとは金が金を呼んだ結果。現状も含めて
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 01:42:36.07 ID:lEMqxKX/0
ニートの妄想は広がるばかりだな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 06:50:29.59 ID:q+BuBIAv0
細かい桁で使えるから、価値が高いかってより、受け取り相手が多いかってことのほうが重要。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 13:11:00.29 ID:SWlT2NzO0
BTCほど高価にならなくてもよいけど1MONA10円くらいはあってほしい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 13:34:52.35 ID:xEbDeAta0
>>121
こないだそんくらいなかったっけ?
オレはそん時売って今安く買い戻してる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 16:12:28.05 ID:cXw4/hYSi
>>121
そんな時期もあったわなぁ
今は業者のお陰もあって安定してる
業者様々だわ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 19:24:53.76 ID:SWlT2NzO0
今のところ一時的にモナ安になっても3円は維持するようにコントロールされてるな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:53:53.60 ID:5bbi73SL0
3円て計算しにくいから1か5か10辺りに落ち着いて欲しい
126monacoin:MTJWSVW3PJkJjojcsvMsoDj3znuHCGZqpd:2014/06/05(木) 21:05:36.17 ID:9cTbrZtL0
MDiceRSeh9kzrhL4guwQWcwUUKeBcqDdsK

もどってきた反応おそいお
おまいらもダイスしてみれおもすぎるお
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:12:39.02 ID:k6IrEXQG0
>>126
マックスが低すぎてやる気にならない。
100ないとしない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 05:12:04.62 ID:sWHo10Q20
まあ見てな。中国同様富裕層日本人が必ずじゃないけど喰いつくはず。税金かからんし持ち金の一部でもモナに変えとこうかな?100億くらい、、みたいに。

んで、掘る知識も設備の準備もできない富裕層がモナの価値を上げたくなったらどうする?

NHKを使う。今はため今度毛
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 08:40:11.43 ID:43jjrt3I0
アホか
自分が100億手に入れる前に価値上げてどうするんや
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 08:42:22.85 ID:5H7oW29Pi
>>129
税金対策じゃね?
現状の相場だと、そういった層が利用できるほどの時価総額がないんだろう
まぁオレは一般人だからそんなことは関係ないけどな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 11:16:29.69 ID:MawNPnr30
別にわざわざmona上げてやらなくても、BTCでいいじゃん
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 11:22:40.70 ID:0dkZ0OLG0
BTCは今から10倍になる確率は低いけど、monaは1人でぶち上げられるからな〜
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 12:06:34.71 ID:79WadPPP0
いや、だからぶち上げる理由が税金対策なら、最初からぶち上がってるBTCでいいでしょってこと
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 12:15:16.57 ID:0dkZ0OLG0
>>133
>>130とは別人だけど>>133は何と戦ってるの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 12:16:51.43 ID:UG2Z6wa50
実際は税金対策になんか使えないけどな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 12:33:56.26 ID:79WadPPP0
>>134
どういうやりとりしてるかの流れわかってないなら会話に入ってくるなよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 12:48:17.62 ID:nwJ9lwGA0
とりあえずさあ、高卒ニートフリーターがセミナーに集まってもしゃーないわけでさあ
芸能人でも学者でもいいから引っ張ってきて、普通の人や高齢者にモナーコインを掴ませるように働きかけてよ!!!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 12:53:51.27 ID:84QDGNjC0
それは無理だろ
2ch発コインて一般情弱層とは一番程遠いところじゃん
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 13:05:58.99 ID:SJhJ9Pf40
同人ゲームとかのDL販売してるところがビットコイン対応だってさ
http://internetcom.jp/busnews/20140605/11.html

モナー -> ビットコインの交換で間接的に使えるから、モナーの使用範囲が広がったとみなしても良い?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 13:11:24.70 ID:84QDGNjC0
>>139
モナ安が加速するな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:31:59.81 ID:DEb5mQnr0
そんな金が流れ込んでくるくらい
メジャーになれればいいけど
まだ少ない出入り口が増えないことにはな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:37:27.39 ID:CjyYTVcZ0
けど価値をあげるには
モナを欲しがる連中が、モナを買い占めて
売り手超有利にならんと無理なんだろうね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:29:41.44 ID:00GgXEfK0
MONA安が続けば資産を預ける信頼性も損ない
はじめようと思う人もいなくなる
落ちてくるナイフを掴みにいくようなバカは怪我する
MONA高になりすぎてもいかんがな
5円以上は安定してキープしてもらいたいところだ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:35:36.11 ID:R/tumX/qi
>>143
まぁそこまで値上がりしたら嬉しいけど
具体的にはどうなればなるんだろうなぁ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:44:52.25 ID:00GgXEfK0
だからBTCの価値をMonacoinに取り込んでいけるようしろと
何ヶ月も前からいってるが(笑)
Asic買ってもMonacoin掘って売って採算得るって考えがアカンのやで
他のコイン掘って外貨の価値を取り込めばいい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:47:47.31 ID:MqBECCqU0
>>145
最近見た中で、一番現実的で有効だと思われるのはマルチプールかなって思った。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:55:16.43 ID:00GgXEfK0
その考えに賛成してるけどPool運営側の負担が半端ないらしい

実現するまで個人でやるか専門に外貨をMonacoinに換えてくれる代行屋
はじめるとかかなーと
人を介すると疑念と儲け誤魔化すヤツが絶対でるからな…

手数料くらいは頂戴していいとおもうけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:58:39.18 ID:MqBECCqU0
>>147
Pool運営が大変ってのが一番ネックだよね。やっぱり。
出来てくれれば、monaの換金性がかなり高くなるから、企業も参入しやすくなるんだけどなぁ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:09:56.15 ID:1vTiDn+T0
>>145
共同購入のスレですらMona掘って売れば3ヶ月で元取れると言って売り込んでいた
LTCのDiff上昇が続く限り(https://bitcoinwisdom.com/litecoin/difficulty)、Monaチャートがそれに引っ張られるのも仕方ない

掘って売る以外の使い途ができれば話は別だけど、なぜかそっちはあまり議論されないな
生活必需品のいずれかでも買えれば、継続的にMonaを使えるんだけどな。今は換金しか道がない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:47:46.33 ID:CjyYTVcZ0
>>145
つまりもなとれが盛り上がれば良いってことか? よくわからんけど
どっちかといえばあれかな
これって、合法ギャンブル出来るんじゃね?と思う
そうすりゃギャンブル好きが食いつく気がする
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:40:53.60 ID:dvSRXQPN0
常識的に考えてMonacoinとかに一般民が金落とす訳ねーだろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:47:20.52 ID:MqBECCqU0
dogecoinソロ堀り成功するか、ringoをうまくmonaに出来たら、またクイズ出しますね。
今度はもっとためになるクイズにします。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:47:49.23 ID:MqBECCqU0
>>152
すいみませn。誤爆ですm(_ _)m
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:04:30.24 ID:Da00SqZG0
Monacoinに興味があってビューワーで検索したらこのスレが見つかったので質問
これってリスクなしなら、やってみたい。
自分で小説とか投稿したりしてそれがよければMonacoinを支援で送ってとかできるわけでしょ?
Monacoinの採掘とかも興味ある。
クライアントが色々あるけど安全なのは、英語のモナーコインプロジェクトのやつかな?
初心者だから、邪魔くさいかもしれないけどよければご教授おねがいします。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:11:31.47 ID:MqBECCqU0
もちろんここで聞くのも良いけど、人が多いのがこっち
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402032608/

初めてって言えば、みんな何でも教えてくれるよ。Monacoinもくれると思う
小説などの制作物を販売できるサイトも有る
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:14:22.52 ID:1vTiDn+T0
>>154
買わず、採掘せずにもらうだけならリスクオフ
投げ銭はできるしされてる
採掘はASIC輸入必須、それ以外は買った方が安い
クライアントはそこが無難
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:21:02.46 ID:0dkZ0OLG0
>>154
http://askmona.org/
ここでアカウント作ってレスしてるとMonaを貰えることがあるよ
158monacoin:MTJWSVW3PJkJjojcsvMsoDj3znuHCGZqpd:2014/06/06(金) 22:26:54.55 ID:/iyUVdAP0
>>157
基地外の巣だぬ


それよりもここで乞食したほうがもらえる


加賀 Lv75がさっきE−4で轟沈しますた
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:46:11.22 ID:z/B47h5w0
コインに興味がでて採掘したくてasicに興味を持ったけどなにを買ったらいいかわからない方は下記のリストをご参考にしてください。
http://astore.amazon.co.jp/asic-22
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:45:42.10 ID:QmKvGYgv0
>>159
Ringo撒き終わったなら消え失せろカスが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 05:00:44.14 ID:TMXrZOsV0
アフィは自分のブログでやってろよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 07:57:28.76 ID:XXfOtlvW0
AskmonaというサイトやTwitterでの活動が盛んだよ!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:39:00.62 ID:Pj4tLMNN0
>>159
ASICのリストじゃねーじゃん。
アフィするならせめてちゃんと役に立つ物作れよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:27:04.75 ID:epNsXz+s0
>>163

amazonで売ってるのは載せてるよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:37:27.43 ID:0KgawNOo0
海外ASICショップもアフィやってるからそれでちゃんと作れ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:22:48.98 ID:epNsXz+s0
あふぇはダメから一転厳しいなw

英語わかんないよう。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:47:13.53 ID:0KdMYtpQ0
>>159
これはひどい。
お気楽に並べてるだけで興味があって見ても訳わからん。
アフィるなら素人目線で作れ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:49:50.54 ID:epNsXz+s0
>>167

なんだよw急に要求が激しくなってきたw

夜飯食べたら改良します。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:01:50.71 ID:X3cClAXS0
改良するのは自由だが貼らなくていいぞ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:31:34.38 ID:m6cDm0nt0
お前、仏の顔も三度までって言葉知らないのかよ・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:35:19.22 ID:epNsXz+s0
なんだよ。
貼っていいのか悪いんだかわからないじゃないか。

貼るからにはきちんとノウハウ書くぞ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:26:21.04 ID:Pj4tLMNN0
>>171
貼って良いかどうかはサイトの出来次第。
アフィリエイトは情報提供に対する対価を受け取るっていう事業だよ。
情報に価値がある事を理解している人ならアフィ貼っただけで叩くなんて事はしないし、本当に役に立つサイトならアフィだって踏んでくれる。
>>164で君が書いたような「amazonで自分がアフィ出来る物しか載せたくない」なんて意識が見えるサイトや情報量の少ないサイトは叩かれて当たり前。

まぁ頑張ってちゃんと作ってね。
オレはアフィっていうだけで脊髄反射で叩く嫌儲厨が死ぬ程嫌いだから逆にアフィリエイターは応援してるよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:58:45.62 ID:IBb2Fxi70
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何このスレ・・・・・・・?
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:57:47.19 ID:9WLufmV/0
どうでもいいわ。

アフィでもうけた金はモナコインに回してねハート
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 00:00:33.52 ID:tw9eQlkX0
糞デカいモナ買いが入ったな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 00:20:11.85 ID:2C2kUpVj0
100万ぐらいですかね?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 01:11:19.62 ID:O8DnN91/0
どこやねん
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 07:13:07.37 ID:kWGFfWVv0
どこの取引所?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:43:20.24 ID:6uOdRh+Ki
誰かオオモナ持ち様で売りたいって人いない?
1モナ3.4円でいいから一万ちょいほど欲しいんだけど
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:49:19.95 ID:6uOdRh+Ki
直ぐに売ってくれる人いたら捨てアドでいいから晒して欲しい
即買うから
181monacoin:MTJWSVW3PJkJjojcsvMsoDj3znuHCGZqpd:2014/06/08(日) 11:06:02.07 ID:sXPJ1hB80
               ,'ニj __ i'^ヽ、       /    `ヽ
            _,ェュ'"´       `゛'ヽrュ__     / で お  |
    _      (_ー/ ノ          l, lヽ⌒)  | す い  |
 /  `ヽ    / '´           `' `く  | よ し  |
/  カ   ',   /    / ! i  l  i i、     ',  |  ね い /
|   ブ   |  .l    /__.l_l  l  l l ',     l  ヽ  __/
|   ト   > l    ,r,-?-、  ̄ .,-?-、、   l   //
|   ム   |  |   l ,イ⌒!ヽ     ,ィァ-、` ! .   |
|   シ  /   l.   !弋_.ノ     ' 弋_ リ !   l
\__/    l.   l      、      l    l
            l    l      r?┐   /   /
          ',    ヽ.    `ー'´  /   ./
.           〉    `r、    , ィ     /
.         /   __l   ̄  l__   \
        ' ー-,' ∧_ ノ      ヽ/ ヽ   \
           レ'   〉、      ,へ  ハ-'_ ̄ `
         , -‐/ / r l.      !ヽ \ .ハ  \
       /   ' ´  .ヽ!.____l/   `ヾ、  ヽ
       l  , -?‐┐Ol: : : : : : l _. ┌?‐- 、   l
        |  l  ..  | |: : : : : : |  |  ..   l   l
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:06:47.47 ID:PpEQGvNM0
>>180
取引所で買いなよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:24:10.25 ID:Lpf2R+qY0
>>180
monaxなら出したよーって言ってくれれば買うかな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:32:29.89 ID:Lpf2R+qY0
ああすまん安価間違えた
>>182
だった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 12:30:45.29 ID:vDIYO+Wv0
ウェブサイトに設置できるウィジェットシステムを設置しました

http://monawidget.cryptocoinservice.net/

オリジナルのは寄付を受けた人が、寄付を使ってしまうと、
回数は減らないのに寄付額は減るという謎仕様だったので
寄付額も減らないようにしました
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 12:52:25.83 ID:FkzfZny10
>>185


オリジナルもBalanceじゃなくReceivedから引っぱってくるんで減らなくね?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:01:11.73 ID:Lpf2R+qY0
>>185

少額だけど寄付させていただきました
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:10:02.71 ID:vDIYO+Wv0
>>185
あれ、よく見たらそうなってますね
どこで勘違いしたのだろう・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:10:39.43 ID:vDIYO+Wv0
間違えた\(^o^)/

>>186
あれ、よく見たらそうなってますね
どこで勘違いしたのだろう・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 15:25:02.76 ID:hFpzGHnx0
>フェイスブックで「いいね」する代わりに仮想通貨による投げ銭を可能にするア>プリが正式承認された
http://markethack.net/archives/51924881.html

ここで他のコインも追加して行くらしいmonaもいけるのかな?
https://apps.facebook.com/wpmultitipping/
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 17:08:06.87 ID:OO6AITxD0
>>190
ここから追加申請できるっぽい?
http://www.whitepuma.net/multitipping/forum/index.php?mode=page&id=4
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 17:09:26.39 ID:BNwJk4AU0
正直Facebookは使わないからメリットを感じない
2chで承認された方がまだインパクトあるわw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 17:16:08.09 ID:wDNKBpiL0
価格 買(BTC) 売(MONA)
21,000.00 +0.9210 -19,341.0000
糞デカいモナ売りが入ったな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:41:55.94 ID:H5EyvZmE0
もう買われたみたいだ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:14:48.64 ID:H9BXJRH60
Ani-Poolどうなってるか知ってる人いませんか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:38:23.06 ID:Lpf2R+qY0
>>193
よく知らんがそれでかいのか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:14:57.98 ID:H5EyvZmE0
最近のもなとれの出来高と板のスカスカっぷりからするとでかいんじゃないか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:32:51.05 ID:Lpf2R+qY0
そうなのか
もなとれって小規模なのね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:36:10.85 ID:BNwJk4AU0
以前2BTCとか3BTCとか買いが入っただけでメチャクチャ高騰してた気がする
時価総額4000万円くらいじゃなかったっけ?
BTCだと時価総額7000億円くらいだったから、小規模も良いところだよねMONAは
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:42:49.54 ID:Lpf2R+qY0
あー、なんか納得した
ありがとう
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:17:54.87 ID:OXaUTEAzi
>>199
なんつーかそれ間接的にオレかもしれん
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:26:23.57 ID:H5EyvZmE0
以前って3月の高騰の時は買い集めてた人の資金20BTCくらいだったぞ
3月と比べたらコインの総枚数も倍くらいになってるし、今はもう2,3BTCくらいじゃ相場は動かない
出来高が減って市場が冷え込んでるから、1BTCくらいの注文が出るとでかいと思うけどね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:30:16.60 ID:OXaUTEAzi
>>202
ちょっと前にスレでモナ相場上がってるーどこの取引所知らんけどビットコインめちゃ売られてるってなったときに
知り合い「金いるんやービットコイン買ってくれん?」
オレ「モナなら買うよ」
知り合い「ならモナに変えてくるわ」
で、確か十万円分くらいモナ買い取ったった
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:56:57.87 ID:H5EyvZmE0
「以前」の解釈が違ったか…
一時的に4円台にいった時のやつか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:50:39.06 ID:VhdKldOY0
>>204
一時10円の時あったね
確かこのスレで、あんときに6万円分買った……どうしようw
ってヤツ見たこと有る
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 14:31:38.55 ID:d/IUuXoq0
>『Minecraft』の開発者Notchが新作『Cliffhorse』をリリース ― 馬で草原を駆け回ろう
>柴犬をモチーフにした暗号通貨Dogecoinで支払いをすることが可能です。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1101756?news_ref=w_topics

次々くるなー
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:56:20.96 ID:VDeguY4r0
6万くらいなら、まあね
勉強代としては安いもんだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:59:19.42 ID:vGohat4i0
うむ
投資対象も悪いし投資タイミングも悪い罠w
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 17:10:53.83 ID:VhdKldOY0
投資家って大変なんだな
ただ掘って売ってるだけが気楽だねやっぱり
210MonaBox ◆eM4aFC5162 :2014/06/09(月) 18:23:44.04 ID:gh8J7GAG0
久々にきました。MonaBoxは現在ペイメント用APIを開発している段階です。
このAPIは様々な通貨に対応する予定なのでご期待ください(まずは同通貨のみですが、次にRingoとMonacoinの相互取引を対応させます)。

バグなどございましたらご連絡お待ちしております。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:30:07.17 ID:SPIqeFEb0
大学のパソコンで掘ったら怒られんのかな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:47:40.04 ID:VIGeK9bq0
当たり前だ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:51:09.04 ID:78mrdbDE0
dualmner200個ばかり買ったんだが設定がわからん。教えてくれたら必要以上の投げ銭はする。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:58:45.29 ID:Cg+AIzCu0
>>213
まずUSBハブに刺すんだ

MV6vGwHmGxb3ZkLCNXAivc8qcBwwwyodeH←5monaでいいよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:04:08.05 ID:UXiNaERJ0
その前にまず、服を脱ぐ。
216monacoin:MBe8PRADdQfgVXWRENSVKyX19t37K8MRWt:2014/06/09(月) 19:05:03.50 ID:VIGeK9bq0
>>213
DualMinerGUIを用意
LTC Settingに入力
デバイスはAll COMsでパラメータはとりあえず無視
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:08:42.95 ID:78mrdbDE0
>>214
送りたいがまだ手元にモナがない。やさしおまいらのレスに期待値MAX
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:16:44.84 ID:78mrdbDE0
>>216
もう少し詳しく教えてくれないか?
219monacoin:MBe8PRADdQfgVXWRENSVKyX19t37K8MRWt:2014/06/09(月) 19:29:41.25 ID:VIGeK9bq0
>>218
どこまで分かってるのさ
220sage:2014/06/09(月) 19:39:51.85 ID:78mrdbDE0
>>219
送金は知ってる。送ったよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:43:18.79 ID:Mc4Q1qX10
WindowsはUSB機器は理論上127個までな、実際はそこまで動かんけど
222monacoin:MBe8PRADdQfgVXWRENSVKyX19t37K8MRWt:2014/06/09(月) 19:43:54.56 ID:VIGeK9bq0
>>220
採掘については?
今まで掘ったことないの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:47:36.96 ID:78mrdbDE0
>>222
ASICはまだ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:53:57.05 ID:/K49asQS0
なんで今dualminerを200個も買ったんだろう
効率悪いのに
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:55:39.47 ID:78mrdbDE0
何となくわかったっぽい。落ちますね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:59:17.88 ID:NXWB+acH0
>>225
こことか
http://askmona.org/52?n=1000
AskMonaの方が人おるとおもうで
227monacoin:MBe8PRADdQfgVXWRENSVKyX19t37K8MRWt:2014/06/09(月) 20:10:04.08 ID:VIGeK9bq0
分かったのか
何の説明もしてないのに20モナ貰っちゃった
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:14:17.48 ID:78mrdbDE0
>>227
やっぱ分かってないっぽい。何かヒントだけでも教えて
229monacoin:MBe8PRADdQfgVXWRENSVKyX19t37K8MRWt:2014/06/09(月) 20:16:02.06 ID:VIGeK9bq0
>>228
何をどこまでやった?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:24:02.20 ID:78mrdbDE0
>>229
dualGUI1.0.0.6-1インストールして試しに3本で動かしたんだけど、
231もな:MMUrKvuPmW2LUweRmw6YNsgicWE2pQAPU5:2014/06/09(月) 20:32:09.42 ID:OXFg0i8l0
USBハブはかったのですか?
232monacoin:MBe8PRADdQfgVXWRENSVKyX19t37K8MRWt:2014/06/09(月) 20:34:31.65 ID:VIGeK9bq0
だけど何さ
動かなかったって?
233mona: MW2akNcd1yGZhQ7QnEBD43v2cx1BFMRyhP:2014/06/09(月) 20:35:30.35 ID:/K49asQS0
電源が付いたUSBハブを使わないと電力不足で掘れない
パソコンにそのままさしても数本で電力不足になる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:36:01.74 ID:78mrdbDE0
>>232
5s 0.000 とかで止まる。。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:39:48.11 ID:78mrdbDE0
USBハブの問題なのかな?>>233
でもデバマネで普通に認識されてるからなあ。。
とりあえず20モナ送る。
236mona: MW2akNcd1yGZhQ7QnEBD43v2cx1BFMRyhP:2014/06/09(月) 20:40:51.36 ID:/K49asQS0
>>234
LTC Onlyのところにチェック入れた?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:41:45.52 ID:/4K7Q45N0
マルチプールってなんか流行ってるけど,要は一番効率のいい通貨掘って両替してひとまとめにして分配するシステムを作ればいいのかね?
何なら作れるお
238monacoin:MBe8PRADdQfgVXWRENSVKyX19t37K8MRWt:2014/06/09(月) 20:43:38.11 ID:VIGeK9bq0
LTC Onlyにチェック入れて、DualMiner触ってみて暑過ぎたら扇風機当てて
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:49:50.51 ID:78mrdbDE0
ぅ。
もう諦めようかな。
240monacoin:MBe8PRADdQfgVXWRENSVKyX19t37K8MRWt:2014/06/09(月) 20:52:03.52 ID:VIGeK9bq0
諦めんなよ!
せっかく買ったんだから使わないのは勿体無い
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:54:51.34 ID:78mrdbDE0
>>240
ありがとう。もう少しがんばってみるわ。
242monacoin:MQTWdvRTAQbYLedDC79sR4wS6YcXKnke7F:2014/06/09(月) 20:56:15.64 ID:b42w7nsF0
>>241
うちだけかもだけどdualmnerは繋ぐUSBポートを変えるだけでも何個かダメなのが出たりするから
その度にドライバ入れ直したり再起動したりして動かしてる
ちょっとクセがある気がするけど根気良く頑張れば必ず動くと思う
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:00:33.39 ID:QWUUw97n0
>>241
まず一個でやってみて動いたら増やしてけば
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:04:12.91 ID:78mrdbDE0
>>242,243

とりあえず60ksで動作してます。これが正常か田舎はわかりませんが。いつもありがとうです。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:19:46.50 ID:yXYzBHpg0
60khかな?
だったら正常だ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:23:23.56 ID:78mrdbDE0
>>245
あ、khです。ただ、cpuで掘ってた時みたいにyayとか表示されないのは仕様なん?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:24:58.56 ID:VIGeK9bq0
仕様
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:25:34.70 ID:yXYzBHpg0
>>246
それは使ってるソフトによるかなぁ
dualGUIっていうのはちょっとよくわからない
プールで掘ってるよね?
プールのダッシュボードのハッシュレートは増えてきた?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:28:23.09 ID:78mrdbDE0
>>247
了解ありがとう。

>>248
mona2chです。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:43:43.60 ID:l5s8EKyw0
>>237
その通り
がんばれ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:56:50.87 ID:iKJpNMFQ0
>>237
超期待
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:03:24.37 ID:1TLIZ7At0
>>237
githubにまず設計と書く順番を。
>>237のプライオリティーの低いところで書けるところがあれば埋めてくよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:13:24.83 ID:icwJUm1y0
マルチプールって普通PoSオンリーのコインが作るものだと思うけど
なんでPoW真っ最中のコインでマルチプールを作るんだろうか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:17:48.11 ID:mPKX2b2c0
普通のことやっても面白くないからじゃね?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:18:47.76 ID:NXWB+acH0
実質PoSみたいに手放さない人だらけだからじゃね?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:22:45.49 ID:H07PVQFd0
bitcoinで払うマルチプール普通じゃね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:23:45.55 ID:T6gtDbUU0
Litecoinにもマルチプールありますし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:13:42.11 ID:R+jBfgws0
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 04:04:16.27 ID:qymkIyTW0
ダブルマイナー今二千円以下で手にはいる事を踏まえても

前知識無しで二百個買えるのはすごいなwww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 09:42:09.74 ID:JqIMm/Lq0
>>259
1mona=10円で売れたあの頃
こーゆー奴がいるおかげだったのも有ると思うw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 11:15:05.23 ID:3Ll7s5ea0
いやそういうやつが増えたからMonacoinダメになったんでしょ

Asicに向くのは時代の流れなので否定しないが
そこにつぎ込んでもAsic業者が儲かるだけで
Monacoinに反映されることはない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 11:16:39.28 ID:+SEx/ucm0
Dualminerは採算とれるんでしょうか?次々に新しいASICが出るんじゃないかと心配してます。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 11:18:03.70 ID:3Ll7s5ea0
バカみたいにMonacoin掘ってBTCに流す人ふえた結果だ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 11:18:51.86 ID:lO7IFXbj0
実はマイナーと実価格は全く関係がない。
難易度が価格を決めるのではなく、価格が難易度を決めてる。
価格に難易度が釣り合わなくなったらマイナーはlitecoinとかを掘り始めるだけの話。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 11:23:00.70 ID:Zj3i05M40
いつも思うけどさ
>Monacoinに反映されることはない
ASIC採掘は反映されないのに他の非効率採掘だと反映されるみたいな帰着するの?
そんな事になるわけないじゃん?
ASICが増えればASICでも採掘量減っていくんだし、BTCだってASICだらけだし
安定してBTCに交換出来るぐらい強い通貨になってるって考えられないのか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:14:48.39 ID:6voo+B07i
安定はしてないから、数BTCの取引で相場が乱高下してるんじゃね?
取り合えず相場上げるためにBTCでモナ買い込んでみようかなぁ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:56:45.88 ID:Zj3i05M40
安定して取引出来ない状態ならどこまでも下がり続けてるはずだよ
何で決定されてるかは知らんが、しきい値があって一瞬乱高下しても徐々に戻ってるじゃん
安いと思ったら買えばいいけど相場上げるためって思っても結局そのしきい値まで下がるよ
ジャブジャブ投下し続けてもマイナーがどんどん寄ってきて売り浴びせがはじまる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 13:47:23.59 ID:JqIMm/Lq0
>>267
なるほど、よくわからんけどそうなのか
仮想通貨取引って株ほど大損することもない金額で出来て、ちょっと頭使えて楽しそうだな
パチンコに金突っ込むより楽しくて、負けても損少なそう
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:36:29.73 ID:7iYCEg4K0
これがRingoやってる奴の正体

162 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 00:17:13.47 ID:YfUgTD7j0
まぁ10円超えたときをピークにしてこの1-2か月でMonacoinの価値は
3分の1くらいまで暴落してるのですけどね。
日に日に売られてモナ安っていう状態、Monacoinを見限ってBTCに
逃がしている人が多いってのが現状、手持ちが腐っていってる最中だ

181 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 04:17:37.45 ID:YfUgTD7j0
Monacoi扱ってる中のやつもキモイよ!!優れた技術や才能をもった
人も中にはいるけど基本的にはド変態w流行るわけがない
一般とはちょっと相容れない層が主体になった感じだ

210 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 14:34:14.46 ID:YfUgTD7j0
>>208
その5000MonaでRingo買うといいよ!
Ringoは持ってウォレット起動しておくだけで
預けた利子が増えてくれる。monaの価値を預けた利子のようなもんだ
5000monaあれば20万Ringoは買えるからけっこう貯まるはず
https://monatr.jp/trade/rin_mona
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:40:55.22 ID:JqIMm/Lq0
btcでmona買い出したら売れまくりワロタ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:58:59.28 ID:JqIMm/Lq0
……てか書いたら全部売れたよ
買ってくれた人ありがとう!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:39:54.84 ID:kWEAnWuI0
>>269
最近価格は安定してるけど、やってる奴があれなのは見ての通りだろ
askにしろtwitterにしろホモネタ内輪ネタが目立つし
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:44:52.43 ID:HktmOIwl0
>>272
ならaskに出入りしてるお前もその一員って事だな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 16:13:59.45 ID:B+kK2QrE0
ask見ない理由もないだろう
ここより人いるし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:17:38.39 ID:VumHHZfz0
最近のaskが基地外のすくつになってるのは事実
たまに何か面白そうなものが立ち上がったりしてないか見に行くが
ほとんどがキモレスでげんなりするわ
リアとニートしかいないんじゃないか、あそこ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:43:59.38 ID:LZDfKiWq0
文句しか言わない連中よりはマシだとおもいますまる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:47:17.84 ID:8BX/VgFm0
askは承認欲求の塊みたいなキャバ嬢ともであたりが基地外ツートップか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:52:26.01 ID:/hkAJTIh0
キャバ嬢までモナコイン使ってるのか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:11:47.29 ID:NwfavJQG0
>>276
なんで文句言ってる奴がそれ以外何もやってないと決めつけてるんだ?
何もやってなかったらとっくに離脱してるわ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:23:23.91 ID:LZDfKiWq0
>>279
なんで文句しか言わない奴=文句言ってる奴みんなだと思ったんだ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:31:09.43 ID:i1ftSqAA0
どんなんであれ、モナーコインを知る人間の絶対数がふえるのは良いこと。

基地外だろうが、気にくわない奴だろうが、文句しか言わない奴だろうが。
282MonaBox ◆eM4aFC5162 :2014/06/10(火) 20:10:23.38 ID:WbMtK25g0
すいません、MonaBoxのMonacoinクライアントのアップデート忘れてました
283Monabox ◆eM4aFC5162 :2014/06/10(火) 21:27:06.68 ID:WbMtK25g0
APIの実装は今月中を見込んでいます。
他の通貨のウオレットを作ったり、色々同時開発しているのでそれぐらいになる予定です。
また、BetaバージョンでのAPIリリースを予定しているので、参加する方募集中です
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:24:39.92 ID:NUlwcoNe0
>>280
俺に対して「お前のような文句しか言わない奴よりまし」と言ったんじゃないの?
そうじゃないならちゃんと主語書いてくれよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:30:32.42 ID:esR0YGHn0
monaboxエラーばっかりで使いもんにならんわ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 02:47:49.91 ID:9f/DX40O0
モナ共同誌にキャバ嬢参加するみたいだけど
正直なんだかなぁ.....
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 06:45:05.44 ID:MSMYHPr20
採算性とか気にしてる人多いみたいだけど、宝くじと同じで採算考えたら楽しめないよ?本気で金儲けなら株とかの方がいいんじゃないかな。

宝くじは当たったら嬉しいし、monaは化けたら嬉しい。ただ、持ってないと嬉しくも悲しくもない。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 08:20:31.22 ID:7uALm3ib0
市場が数万でも大きく動く位ですしお寿司
でも今だともう難しいか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 08:46:54.86 ID:0rb+UgKe0
>>288
昨日四万円分ほどBTCでモナ買いしたけど
相場はすぐ戻ったな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 10:31:17.52 ID:jQWYI++S0
>>289
最近出来高が増えてきてる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 11:45:00.08 ID:3Arzv0TS0
Zeusminerって消費電力ひどいね。
最初に提示してた仕様と全くちがうし、
ASIC界隈はほぼ詐欺だな。
まぁ、中華だし 仕方ないね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:11:47.47 ID:IVOSF+H50
買い続けないとだめだ
毎日4万円分のBTCつっこめよ!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:18:42.98 ID:0rb+UgKe0
>>292
んな無茶言うなw
こちとら遊びでやってんだしそんなに毎日出せねーよ
四万使うなら、イヤホン買い換えるわぃ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:30:01.02 ID:aivSBe480
【通貨】2ちゃん発「モナーコイン」は3年で100倍になるか? [2014/06/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1402307440/
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:33:49.42 ID:i3hv8iQf0
遊びで何万も出せるのっていいな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:53:54.27 ID:LcQrcBGH0
他に趣味のない独身社会人なら高給取りじゃなくても出せるよ
ゲームのガチャに何万もかけるよりかは増える可能性があるだけまだ生産性あるかもな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:54:00.90 ID:0rb+UgKe0
>>295
相場動かせるほどの金は持ってないけど、まぁ暇と小銭程度はあるんだよ
ま、仮に損しても損した額分楽しめたと思えばいいだけだし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:58:05.99 ID:IVOSF+H50
底値に近い状態なのでじゃんじゃん買えばいいんじゃね
おれは掘って売る側なので買ってくれる人がいないと困る
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:02:44.84 ID:0rb+UgKe0
>>298
それはなんとなくわかるけど
流石に大金突っ込む勇気はねーわw
あくまで遊びで使っても平気な予算枠からだしてやらんとね、こーゆーのは
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:20:40.53 ID:jQWYI++S0
まあ電気代からしたら1モナ0.3円くらいなのだからほって売るだけ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:47:08.53 ID:kpixd+420
>>291
そんなに悪い?
グラボよりいいならいいかとか思ってんだけど。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:05:47.98 ID:tvDLVgCt0
自分は電気代にしたら1モナ15円くらいだから、欲しくなったら他人から買うパターン
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:24:40.45 ID:jnhEKufd0
昨日は主要3取引所もなとれ(BTC/MONA) もなっくす Allcoinの出来高が8万MONAを超えていた
でかい売り板が出るとそれを買う人がいる感じだから今は大口が仕込んでる時期かと思ってる
本格的に上がりだすとしたらまだしばらく後かな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:39:55.40 ID:IVOSF+H50
毎日数千MONA掘ってジャブジャブ流しているユーザーも多数いる
買い手が減ればまだ下がる可能性もあるが
割安な買い時期であるのも否定せんわ

もちろん貯蓄の余裕も残した上流してるのでガンガン買い上げていつでも高騰してくれて結構だ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 17:49:46.70 ID:MSMYHPr20
>>295
ガチャに何十万も突っ込むバカにはmonaはわからんだろうけど、これすごい壮大なゲーム。

携帯課金坊が慌てて飛びつくからそれまでため得が吉、敷いていえばandoidやiphoneの掘削装置とウォレットを宣伝しまくればいい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:00:38.31 ID:MSMYHPr20
たとえcpuでも一ヶ月0モナって事は無いだろ?


今なら。


BTCは数十万かけても月1コインは不可能。一般人にそこまで掘らせるには、携帯の充電中だけ掘らせる(寝てる時だけ掘る)ソフトみたいなのがあれば面白いぽ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:02:13.95 ID:dLhm7wim0
CPUで約30時間に1枚くらいだな今
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:06:12.76 ID:MSMYHPr20
スマホウォレットに課金(モナコイン時価)できるようにし「えふえっくすで損したくないあなたはmonaでお弁当」とかすると面白いかも。

どうせゲームだ。パチンコも遊戯だろ?換金できても問題ない。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:07:40.89 ID:MSMYHPr20
>>307
…俺のセロリンが息してない理由がワカタ。
310monacoin:MTJWSVW3PJkJjojcsvMsoDj3znuHCGZqpd:2014/06/11(水) 21:29:46.47 ID:8o3ksPT60
35727 2014-06-11 12:26:30 MME1wn 54569d97....227e 130d9782....2d78 196 負 95 20 0.04800000 0
35723 2014-06-11 12:26:06 MJiGFT e53526a3....fc74 8f2fe482....5821 196 負 52 10 0.02400000 0
35722 2014-06-11 12:25:49 MPqKiw 3b781821....67a9 7eabaa1f....a957 196 負 92 5 0.01200000 0
35721 2014-06-11 12:25:28 MVFE9n 7c3c8483....fdea 73fbe1b8....45ae 196 負 70 2 0.00480000 0
35720 2014-06-11 12:25:11 M8aUFv af9a7d2f....d226 0c4292ec....1140 196 負 53 0.1 0.00024000 0

ダイスで200近く今日だけですった
いまさっき4連続で確率4割に負けた
311monacoin:MTJWSVW3PJkJjojcsvMsoDj3znuHCGZqpd:2014/06/11(水) 21:30:53.58 ID:8o3ksPT60
35728 2014-06-11 12:26:56 M8Kw5K c99f1cd2....dfde 検証待ち 196 46 0

しかも最後の46もなばぐってかえってこねえし
312monacoin:MTJWSVW3PJkJjojcsvMsoDj3znuHCGZqpd:2014/06/11(水) 21:33:00.64 ID:8o3ksPT60
35728 2014-06-11 12:26:56 M8Kw5K c99f1cd2....dfde c97b7f6b....2e59 196 負 71 46 0.11040000 0
35727 2014-06-11 12:26:30 MME1wn 54569d97....227e 130d9782....2d78 196 負 95 20 0.04800000 0
35723 2014-06-11 12:26:06 MJiGFT e53526a3....fc74 8f2fe482....5821 196 負 52 10 0.02400000 0
35722 2014-06-11 12:25:49 MPqKiw 3b781821....67a9 7eabaa1f....a957 196 負 92 5 0.01200000 0
35721 2014-06-11 12:25:28 MVFE9n 7c3c8483....fdea 73fbe1b8....45ae 196 負 70 2 0.00480000 0

いかさますぎる
これ倍々でかけるとまけるしくみか・・・。
313monacoin:MTJWSVW3PJkJjojcsvMsoDj3znuHCGZqpd:2014/06/11(水) 21:47:38.23 ID:8o3ksPT60
VIPでも愚痴いってきた・・。
まじ200もうしなったのへ込む
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:04:58.89 ID:dvtmQ54O0
相変わらず相場無視で売りまくってる奴がいるね
このレベルだと他のコイン掘って売ったほうが利益が出るのに、わざわざMONA掘って売ってるのはMONA潰しなのか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:17:50.08 ID:PxTBXeSy0
モナの処分してる最中なんじゃね?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:19:28.03 ID:PxTBXeSy0
>>313
イカサマを疑うなら、秘密鍵が公開された時に検算してみるといいよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:31:50.05 ID:8DN0gOQj0
>>314
売買の両方やってるけど、売りが圧倒的に強いからデカい買いが入るまで下がっていくと思われ
俺も上がり始めるまでは大半を20000でBTCと他のコインに移した。

日本円との交換レートは変わってないわけだから、俺たちの代わりに掘ってくれてると思えばいい
未だにGPUでscrypt掘って電気代をドブに捨ててるやつもいるくらいだし、簡単な計算もできない奴の方が多い
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:47:09.45 ID:4pv81Vd40
2 LTCがある
この2LTCでモナ高の方向に少しでももっていくためにはどうすればいいのだろうか。
単にもなとれで全力モナ買いすればよいのか、それともAllcoin.comとかで多少BTCに換えてモナ買いすべき・・・?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:50:12.56 ID:jnhEKufd0
2000円じゃ相場なんて動かないから大人しくBTCに換えて寝といたほうがいいよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:52:44.20 ID:n8mbybYB0
俺ならLTCのまま持っておく
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:59:14.73 ID:jQWYI++S0
もなとれよりallcoinに乗り換えた
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:16:22.45 ID:jnhEKufd0
LTC/MONAは板が薄いから大量にMONA買うには使いにくいよ
短期的にBTCが下がる、LTCが上がる予測をしているならLTCのまま持っておくといい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:24:08.10 ID:qkms/9M00
Allcoinは地味に操作性がよくなってきててやる気を感じる
約定したら通知がでたりwithdrawキャンセルできたり
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 07:25:26.19 ID:Yf20PQTW0
難易度が上がるのに値が下がるというのは、安くシステムを保守してくれる人がいるということだな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 08:34:25.49 ID:G2vq8ia70
アホなAsic業者がMonacoinほって3ヶ月で元取れますよとか
いって回収目的に偏った売り手が増殖し市場にMonacoinがあふれてるからな
そいつらはAsicうれたら良いだけでMonacoinがどうだろうと知ったこっちゃない

つーことで、MonacoinをほったらどんどんRingoをかっていけ!
Ringo経由でならBTCに換えようが貯めてPOS生活しようが影響ない。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 08:41:48.10 ID:HJtlwlAg0
またポジトークのringoくんかよ
いくらringo持ってんだこいつ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 08:46:34.26 ID:GQnuIxWC0
Ringoの買い煽り酷いな。屑コインなのにw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 09:26:44.18 ID:JCb+qAFM0
>>325
1人で25%以上持ってることがabeで判明したRingo
http://abe-ringo.luna.ddns.vc/address/RRGoLDYP5JiYtdGuvgCXrJXFFNtUjD68mf

PoSだから今後コインが増えても保有率は変らないしな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 09:43:00.25 ID:jhB5Jgnx0
いや、RingoはMonacoinと親和性が高いぞ!Ringo持ち=MONA持ちが多く
Monacoinの価値を守ろうと考える者が扱っている。どっちも持てばいいよ!
RingoはMonacoinにとってかわるようなものではないが役割を与えて
やることでMonacoinの価値をバックアップする通貨になりえる

Ringo買ってない奴こそMonacoinの価値を高める気もない奴らだな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 09:48:59.71 ID:JCb+qAFM0
>>329
kumaもringoも無かった頃の方がmonaの価値は高かった
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 09:50:53.59 ID:NkVaQMkQ0
リンゴはもっとジャブジャブに市場に出てこないとトレードする旨みがなくて全部売り払った
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 10:04:59.58 ID:jhB5Jgnx0
Diffを問わず一日に48000枚Monacoinは生み出されてその大半が行き場を
失い売られるのだ。RingoがなかったらこれからますますMONA安に向かう
投げ銭だなんだとタダで配りまくってるのも有り余っての行為
昔は10000Monaもあればオオモナモチだと崇められたが今なんて10万Mona
くらいならちょっと採掘力と金があれば簡単に手に入るだろう。
市場に溢れたMonacoinでRingo買いを推進していくことでBTCへの流出量が
緩和され、買うかPOSしか増やす手段のないRingoで防衛力を高めるのだ

ただちに買え!!w
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 10:13:57.06 ID:KCQAI0Ig0
Ringoは他スレに出張し過ぎやて
開発者自らそうだから同類なんだろうけど
この民度の低さはSakuraと同じものを感じる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 10:19:04.26 ID:jhB5Jgnx0
だからRingo民はモナモチだっていってんだろ。バカかw
=モナ民が大半のRingo持ってんだよ。
下衆なSakuraと同じってことはお前はMonaが同じって言ってるのも等しい
一緒にすな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 10:21:53.41 ID:9CD7ehiS0
>>334
>だからRingo民はモナモチだっていってんだろ。バカかw
>=モナ民が大半のRingo持ってんだよ。


どこソースだよー
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 10:25:47.83 ID:KCQAI0Ig0
出せないデータ要求はしないけどさ、やっぱり民度は低そうだからSakuraホルダーと同じだね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 10:38:29.18 ID:lUToj/oAI
Ringoちょっといいなと思ってたのに
jhB5Jgnx0のせいで一気に印象悪くなったわ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 10:38:37.75 ID:rpaRLjexi
ソース以前にスレチ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 10:52:16.66 ID:jhB5Jgnx0
俺もソースだし、askmonaで聞いてもAsic持ちが百万ringo以上保有してる奴2-3人いるし
Vipでアンケートとっても10000mona以上持ってる奴は数十万Ringoから保有してるわ
ttp://uproda.2ch-library.com/796262ypZ/lib796262.jpg

163 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/06/08(日) 22:09:27.12 ID:g6CeI+My0
monaは1万
ringoは30万
kumaが50万

167 名前:monacoin:MBe8PRADdQfgVXWRENSVKyX19t37K8MRWt[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 22:21:02.03 ID:Hxz7VgqIi [2/2]
モナ1万
クマ20万
リンゴ40万

俺は1000万RIN持ってtransactionまとめたのは○○さんじゃないかと睨んでるんだがw
数百万RIN持ってる上位陣がtransactionまとめたおかげでNetweightがだだ下がり
10万20万の中リンゴモチや1万前後の小リンゴモチにもポンポンPoSが来てるっぽい

ふぇぇ・・100まん超くらいだよ。もっともってる人いっぱいいるよ
ようじょは6まんくらいからPOS栽培でほぼ増えていった感じにゃ
手に入れるのに1Monaもつかってないからぼうらくしても売る気ないヨ
POS引けなくてもいっしょに栽培楽しめたらとはじめてみたげーむです

>>337
ごめん。mona安からmonacoinまもりたいだけなんだ
Ringoたのしいよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:02:19.91 ID:OKliM2f00
↑は対立煽りのsakura工作員だろ
明らかに反感買うの分かってやってる書き方や
さすがにこんなんマジで書くバカはいねぇだろ

つか、mona持ってなくてRingoだけ持ってる奴なんていない
日本の暗号通貨市場は閉塞しまくりなのが現状だからな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:03:05.25 ID:gUApR7JN0
>>335
同じアルゴリズムだからねぇ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:04:56.56 ID:Y8Mcn/fg0
ごめん340の↑はjhB5Jgnx0のことね
書いてるうちにレス進んでた
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:08:35.11 ID:JCb+qAFM0
monaとfuji以外はしたらば発
2chコインのmonaに取って代わろうと必死
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:11:39.62 ID:gUApR7JN0
というか対立してる場合じゃないよね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:15:20.30 ID:MT4JCJGl0
強烈なMONA安がおどれらを襲うことになるでぇ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:28:12.18 ID:ZMXqi6qH0
>>343
2ch発とモナーの名前はむしろ一般普及への足枷だと思うんだが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:30:50.97 ID:NkVaQMkQ0
まあ、普通に考えてaskmonaとかで寄付を受け付けて換金してたらMONAの価値は下がるよね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:43:39.87 ID:KCQAI0Ig0
他スレに延々と出張してきて買い煽りしてたのってSakuraだけなんだよね
何か面倒な事書き散らして荒らしてくRingoユーザーが目障りって言ってるだけなのに
結局続けるんだもんなぁ、まともなRingoホルダーはかわいそう
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 12:05:16.45 ID:FUotFE5zI
kumacoin100%のツイートなのに#monacoinタグを付けてくるkumacoin作者は死ね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 12:49:07.17 ID:1aQJLjP80
>>349
ここに書かずに直接言えよw
反応見てみたいw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 15:40:27.56 ID:Dh8MmZUM0
他の国産コインはどうにかしてアホなmonaユーザーに買わせようと必死だよね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 16:00:39.30 ID:x7KZJpib0
せやでw
ASIC屋が一番儲かるんやでー
353Monabox ◆eM4aFC5162 :2014/06/12(木) 17:07:27.41 ID:j50e2aMi0
>>285
実験かねて作っていたのですいません。
(内心なるべく安定させたいと思ってはいるのですが…)
354MonaBox ◆eM4aFC5162 :2014/06/12(木) 17:28:47.76 ID:j50e2aMi0
MonaBoxの何がいけないかを言いたい放題言っていただければ、そこを重点的に改善します。薄謝ではありますが、お礼もします。
現状聞いているのは、
1.安定しない
です。
他にもありましたらぜひレスください。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 18:52:00.39 ID:Yf20PQTW0
MonacoinユーザーのなかにRingoユーザーが内包されていることは間違いない。
だって、Monacoinをやらない人はRingoもやらないし。
結論、Monacoinのみでいい。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 18:57:34.31 ID:Srh6/5l60
RingoはMonacoinが日本の基軸仮想通貨であることをわきまえてる
今のところバランス崩さず安定した売買もされ
協調していきたいと考えなのに何故叩くか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 19:13:41.70 ID:srwRS87W0
モナ全部売って がんがんりんご買おうぜ!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 19:36:11.99 ID:Dh8MmZUM0
ringoは数百万枚持ってる奴がPoS採掘のコインを延々売り続けるから上がらない
買う奴は養分にされるだけ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 19:40:51.37 ID:x7KZJpib0
せやな!!30万くらいのASICもったら俺らみたいに
1日1000mona貯蓄して余った分はRingoでも買っとけばええんや
https://monatr.jp/trade/rin_mona
みてこのRingo相場の安定感。モナ掘って余り売るだけの
簡単なお仕事やで
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 19:47:15.01 ID:JCb+qAFM0
>>359
Ringoは買うだけ無駄って事ですね
わかります
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 19:51:18.58 ID:Cqjo2BXw0
>>353
まず入金アドレスが取得できないから入金すら出来ない
秘密鍵のインポートも入力しても無反応
人の金預かるんだったらもうちょっとしっかりさせてから公開したほうがいいんじゃないかな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:01:16.13 ID:x7KZJpib0
>>360
そんなこといわんと皆で買おうや
ハッピーRingoにしていけばええやん
上げすぎたら誰か投げるし下げすぎたら誰かが買うし
うまいことやったらええやんか
ちゃうか?せやろが!
363ringo:RJs7rifvzRMNeLENwSEita2KFvXZWYEhSw:2014/06/12(木) 20:30:04.58 ID:uYHYKWKr0
>>359
ちょうだい
364MonaBox ◆eM4aFC5162 :2014/06/12(木) 20:49:01.12 ID:j50e2aMi0
>>353
1.秘密鍵インポートは時間がかかり、それをフォアグラウンドで処理してしまっているのがその主な理由となっていると思います。
2.また、入金アドレスを取得できないのは、おそらくMonacoindが止まっている時に登録したためだと思われます。
申し訳ございません。
改善点をこちらが先に言うと、
1についてはバックグラウンドで処理できるようにする
2については、止まっている際はメンテナンス画面を出すようにし、かつこちらにもアラートが行くようにし、迅速な解決を図る
ということを実践したいと思います。
これらが解決できるまではBeta表記をつけることとします。

今後も改善点等ございましたらご連絡お待ちしております。
365MonaBox ◆eM4aFC5162 :2014/06/12(木) 21:10:52.85 ID:j50e2aMi0
>>361
さっきの安価ミスりました。
先ほどの投稿をMonaBoxにも掲載しておきました。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 21:40:56.78 ID:0RoO4kH60
掃除機欲しいんだけど、このニートフリーターコインで買えないの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 21:59:39.03 ID:Srh6/5l60
数千円の安物ならギフト券経由で買えなくもないけどたぶん現金で買った方がたやすいぞ
知識や得意な才能なければ労力に見合わない苦労する
絵描いてMonacoin稼いでるひともいるよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:25:28.59 ID:+RyxanCb0
>>367
嵐はスルー、な?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:51:49.38 ID:0N98UQVX0
まだこんなコインに期待してる奴がいるのかよ
ASICを排除しなかった時点で終わってんだよ
ASK見りゃ採掘機に何十万もかけてる奴が大勢いるだろ
そいつらは採掘機代を回収して黒字を出すために
掘ったコインをガンガン売ってくる
現金でコイン買ってもそいつらの養分になるだけの状態で
価値が上がる訳ねーだろ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:09:51.94 ID:FFPtiooi0
好循環じゃね 安く売ってくれればどんどん裾野が広がる
俺はasic買わないで現金買い組だからどんどん売って欲しい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:29:42.39 ID:fydI/sDG0
まあまあ。保守はAsic組にまかせるぜよ
GPU勢がいろいろ掘るようになってmona一辺倒の頃よりいいと思う
BTC→monaといかずBTCのままでよくね?ってならないようにがんばろう
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 01:32:27.84 ID:eE67ykNh0
importprivkeyは再スキャン有りだと時間かかりすぎ
そしてこのかかる時間は今後どんどん伸びていくだろう

ユーザーから秘密鍵の入力があったらすぐimportprivkeyするんじゃなくてキューに積んどいて
別スレッドがそのキューから1つずつ取りだして処理していく、とかにしなきゃダメにきまってる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 03:55:39.57 ID:SukGhicN0
allcoinともなとれの両方でMONA/BTCで鞘取りするやつが多くなって鞘取りにうまみがなくなってきた
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 04:21:25.02 ID:wFrRzqZ80
Monacoin増えてもMONA安で1BTCが遠くなってくから増えた気がせんわ
あと5万MONAくらい先に逃がしておきゃよかったなぁと後悔
BTC上がりだして12000〜17000まで一気にMONA安加速したのは投げてた自分も責任感じるが。。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 04:42:38.40 ID:OnZ5VIG10
The trend is your friend.
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 06:06:58.37 ID:T5DvgVve0
暗号通貨の価格は生産コスト由来だから、Mona安というより、原価が下がって安く提供できるようになったということだ。
GPU掘りの時の価格には、難易度がかなり上がらないと戻らないだろうな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 06:33:18.99 ID:iZRo+pBv0
ASIC組は1MONA=1円でも余裕で黒字だから
まだまだ下がる余地は十分にある
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 07:09:26.29 ID:TCiaOSRL0
それ原資考えてないでしょ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 09:15:49.67 ID:xtX6IkZB0
BTCがめちゃ値下がってるな
モナもそれにつられて……ってか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 10:02:25.40 ID:t/pSc40E0
BTCが上がってもmonaは上がらず
BTCが下がれば当然のようにmona下がる
まったく地獄だぜ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 10:04:18.83 ID:xtX6IkZB0
>>380
けどbtc/mona=0.000047前後ってのはあんまし変わらない気がする
だいたい1BTC=20000~22000monaを行ったり来たりじゃないかなぁ
382もな:MMUrKvuPmW2LUweRmw6YNsgicWE2pQAPU5:2014/06/13(金) 11:57:57.48 ID:+mCPtMZr0
円にかえずBTCに変えたほうが得なのか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:54:57.92 ID:xtX6IkZB0
>>382
そんなことが完全に読めたら、誰でも投資で大儲けできるよ
まぁ自分の勘を信じればいいんじゃないかな?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 13:47:35.17 ID:th++3rAH0
>>382
BTCなら価値は上がりそうだけどMONAは価値があがらなそう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:19:43.65 ID:h+lkgxt+0
ASICの影響でMONACOIN採掘者がかなり偏っている状態なのは間違いないわ
偏った上位採掘者に採掘され放題の状態でMonaだけ持ってても供給過多で
このままの状態だとMONA価値は下がる一方だ。MONACOINのバランスを保つためには
何割かRingoに逃がしておくのがいいだろう。Ringoの宣伝したい訳ではないが
わりとマジでMonacoinのバランス維持するために考えたほうがいい
Ringo相場が安定しているのは過剰に市場供給されずに流出する割合のが少ないから
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:29:03.92 ID:veYRmAdO0
それ本気で言ってるん?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:31:30.38 ID:oUCQ5/aK0
Ringoに逃がすとかワロス
むしろ逃がしたせいでさらに損する可能性の方が高いわ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:35:50.62 ID:1TMjxwaY0
>>385
>何割かRingoに逃がしておくのがいいだろう。Ringoの宣伝したい訳ではないが

はいはい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:36:17.78 ID:7vufvrSQ0
monaもringoも合わせて持つのはいいことだと思うけどな
リスク回避の意味合いで
今国産で考えるとmonaかringoの2択状態だから
余剰のmonaをringoに変えるのはおかしくはない
ただそれはオオモナモチとかそこそこmona抱えてる人の話だとは思うが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:37:26.06 ID:oUCQ5/aK0
>>389
国産同士で持ったらリスク回避にならないだろう常識的に考えて
利用層被ってるんだからさ

リスク回避ならbitcoin、liteocoin辺りを持った方が遥かにマシ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:39:35.74 ID:JeEPHQPG0
ぶっちゃけモナコインはASICの動向で採掘コストが変わるんだから
PoSコインのほうがいいってのはあながち間違えではないだろ。
リンゴがいいかは知らんけどw

モナコインの価値あげたいならDiffを釣り上げるつまりみんなASICを買って掘りまくることよ。
均衡点まで行くはずじゃないかな。
結局どのコインもハッシュレート当たりの稼ぎは同じぐらいになってるし。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:41:44.18 ID:FFPtiooi0
リンゴは上位数人だけが儲かり続けるコイン
養分になりたくないわw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:41:52.99 ID:7vufvrSQ0
>>390
あくまで国産でのお話よ
国産なら今のとこmona ringoの二択なのは間違いないでしょうよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:42:46.46 ID:teeYOXpT0
BTCも偏りまくってるって情報を受け取れないところがRingo信者らしい情弱を現してるよな
お前の一言で買いが増すと本気で思えるなら株やれよ、もっと儲けられるぞ
真っ当にRingoで遊びたいやつの迷惑にしかならんから出張してくんなよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:44:15.72 ID:xtX6IkZB0
だからスレチは帰れっての
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:45:06.04 ID:FFPtiooi0
なんで二択なの? わけ分からん
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:45:19.42 ID:oUCQ5/aK0
>>393
そりゃRingoに投資させたいお前からみたらあくまで国産の話に限定した方が都合が良いだろうな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:48:35.73 ID:wFrRzqZ80
散々叩きながらRingoかいまくってる奴だれだwww
一気に0.03まであがったじゃねぇかww
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:48:53.83 ID:7vufvrSQ0
勝手に投資させたい話にしてるのはなんでだ
好きなコインすりゃいいよ
1点集中よりはましって当たり前の話だと思ったが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:50:24.95 ID:JeEPHQPG0
売り板がスカスカでワロタ
401もな:MMUrKvuPmW2LUweRmw6YNsgicWE2pQAPU5:2014/06/13(金) 14:51:51.30 ID:+mCPtMZr0
rinngoって使い道ないじゃん。上場しただけ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:53:43.36 ID:oUCQ5/aK0
>>399
分散したいなら国産暗号通貨に拘る必要は無いんだなぁ
Ringoは国産暗号通貨でmonaと利用者層が被ってる。しかもmonaより利用者が圧倒的に少ないし伸びる見込みなし
mona以上に将来性が無い

分散したいなら海外の主要な暗号通貨とめぼしい将来性のあるコインを持てば良いだけ
Ringoを薦める奴が何を考えてるか、なんてRingoの価格を上げたい以外に理由がない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:54:39.46 ID:FFPtiooi0
>>398
sakura勢じゃね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:56:22.61 ID:7vufvrSQ0
>>402
国産括りが嫌いなのはわかった
よくわかった
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:57:09.18 ID:h+lkgxt+0
Ringoは頻繁に交換するようなしくみの通貨じゃないってば
あくまで主軸はMonacoinでいいだろ。POS型は補助するものだ
海外でBITCOINとBLACKCOINの関係も似たようなもんじゃないのかな
日本はMONACOIN主軸でRINGOがBlackcoinになればいい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:00:47.32 ID:oUCQ5/aK0
>>404
投資やった事無いだろ?
リスク回避目的なのに国産同士組み合わせるとかバカだろ
相関性高い銘柄同士を組み合わせる必要が皆無
国産括りしてる時点で無能ってはっきりわかんだね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:02:44.35 ID:JeEPHQPG0
ringoが嫌いならblackcoinでいいんじゃね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:08:37.51 ID:aX8/dzXL0
もなとれ落ちやがったぜ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:09:18.08 ID:7vufvrSQ0
大変だと思うよ君も
私はねあくまで国産でありたいと思う
その上でkuma持つよりmona一点よりもという話なだけで好きな通貨持って自由にすりゃいいと思う
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:10:02.74 ID:iKokoJz/0
monaを他の通貨と交換するなら
普通にbtcと交換するのが一番安心だろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:11:22.21 ID:oUCQ5/aK0
>>409
それは投資で言うホームバイアスだな
お前馬鹿だから黙ってろよ
リスク回避なんて普段使わない単語を無理して使うから無理が出る
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:12:31.58 ID:JeEPHQPG0
なんでそんなにカリカリしてるの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:12:43.79 ID:7vufvrSQ0
国産でmona一点と2点持ちは同じリスクなのか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:14:10.24 ID:oUCQ5/aK0
>>413
相関性は高いからリスク分散にはなんねーよ
リスク分散したいなら海外産のコインを持つのが一番
Ringo薦めてる時点でRingoをMonaで買わせたいだけなのが見え見え
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:14:47.32 ID:7vufvrSQ0
>>414
じゃあ貴方林檎とクマならどっち持つのさ
クマ持つの?まさかフジ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:14:59.07 ID:wFrRzqZ80
BTCは変動も大きくリスクもあるよ仮想通貨の基準に位置するから
一番価値があるのはまちがいないけど。
蓄えるなら変動少なくできるだけ変動少ないレートで変換できる
通貨のが好ましい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:16:01.69 ID:iKokoJz/0
>>412
せっかくASIC導入したのに
mona安になったらそりゃカリカリするだろw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:18:08.07 ID:oUCQ5/aK0
>>415
まずなぜその二択で選ばせようとしてるのか意味不明
どっちもイラネで終わり
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:18:44.05 ID:JeEPHQPG0
>>417
あっ・・・(察し)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:21:31.18 ID:7vufvrSQ0
>>418
>今国産で考えるとmonaかringoの2択状態だから
余剰のmonaをringoに変えるのはおかしくはない

私はね最初から国産のお話してるんですよ
なんでbit liteのお話出して突っかかってくるの?
あというなら国産でユーザーが被ってるからって同じ運命たどるとは決まってないよね
リスク分散にはならないとも言い切れない
大変だと思うよ君も
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:23:55.42 ID:oUCQ5/aK0
>>420
だからリスク分散の話なら国産に限る必要性が無いと主張してるだろ
理解出来ないのかな?
国産に限った方がRingoを買わせたいお前には都合が良いのだろうけどね

大変なのはお前だろw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:23:58.26 ID:26ZpOKCh0
スレ違い
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:24:32.17 ID:oUCQ5/aK0
>>422
そういう事。Ringoの話はRingoスレでやって欲しいわ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:24:33.15 ID:7vufvrSQ0
>>421
私はね最初から国産のお話してるんですよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:25:10.00 ID:oUCQ5/aK0
>>424
だからリスク回避なら国産で持つ必要は無いしリスク回避にならないと言ってるだろ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:25:30.54 ID:FFPtiooi0
リンゴとクマだったら まだクマの方がいいかもな 
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:25:34.66 ID:7vufvrSQ0
>>425
あというなら国産でユーザーが被ってるからって同じ運命たどるとは決まってないよね
リスク分散にはならないとも言い切れない

私はね最初から国産のお話してるんですよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:28:52.02 ID:FFPtiooi0
国産を強調し過ぎ 何人だよw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:31:27.56 ID:oUCQ5/aK0
>>427
言い切れるよ
MonaもRingoもメインは日本語コミュニティだから、国内コミュニティが収縮したら終わり
特にRingoは寡占が異常で参加者数もMonaより少ないから衰退し易い

国産に限って両方持ったらリスク分散にはならない
その国産に限った話をするのが間違いだと言ってる
明らかにRingoの価値を高めようとする我田引水、宣伝だしここはMonacoinスレなのでスレ違い

そもそもお前の最初のレスは国産に限ってない、最初はリスク回避の話だろ>>389
何あとから国産に限って逃げようとしてるんだか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:33:11.41 ID:oUCQ5/aK0
そもそも暗号通貨に国境は無いんだからリスク分散、リスク回避手段を国産に限定する必要が無いでしょ

リスク分散を目的にするなら海外産コインの主要どころを使った方が良いし
PoSでも海外産コインを使った方が価格変動の相関性が落ちるからこれが一番良い
リスク回避したいと言いつつ国産に限定するなんてホームバイアス過剰なバカしかやんねーよw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:33:13.88 ID:7vufvrSQ0
>>429
>言い切れるよ
言い切れません
その上で1点集中よりいいって話なんだけど
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:35:00.92 ID:oUCQ5/aK0
>>431
言い切れる。反論したいならRingoを英語コミュニティに広げてくれば?
まぁ寡占化が進んでる日本発のコインなんて100%海外では広まらないけど

一点集中を避けたいならRingoなんてマイナー国産コインなんて使わんでも海外産使った方が100%良い
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:35:52.42 ID:7vufvrSQ0
>>432
未来予知能力者じゃったか
エスパーさまさま
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:36:27.16 ID:oUCQ5/aK0
>>433
論理的に反論出来なくなったか
語るに落ちたな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:37:56.04 ID:7vufvrSQ0
>>434
いやそれあんた
言い切れるなんぞ言った時点でもうおかしい
それこそ未来見えてないと
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:39:50.96 ID:oUCQ5/aK0
>>435
mona以外の日本発通貨を見れば判る
全部上場ゴール
Ringoも徐々に人減って暴落して終わり
話題になってるのは今だけ
そもそもRingo ageしたいならここでやんな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:40:03.89 ID:AC/8te800
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <私はね最初から国産のお話してるんですよ
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:41:31.48 ID:grijpD6S0
ちょっとRingo買い煽られたら同士打ちはじめるこの始末
仮想通貨民よ、これがMonacoin利用者だ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:41:41.20 ID:7vufvrSQ0
>>436
それこそ未来見えてないと
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:43:27.69 ID:AC/8te800
日本も負けたくないので日本用にSakuracoinというのを作成しました。
http://plaza.rakuten.co.jp/ohachige/
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:43:36.80 ID:oUCQ5/aK0
リスク回避したいなら海外産コイン使った方が遥かに効果的、Ringoなんて国産マイナーコインを使う必要性が無い
それなのにわざわざmonacoinスレに来てリスク回避(笑)にRingoを薦めるとか、
単純にmonaを売らせてRingoの価値を高める為の宣伝活動、情報操作だろ
バレバレなのに「私はね最初から国産のお話してるんですよ」とか見苦しいったらない
Ringo使用者はRingoの価値を高める為なら手段を選ばない恥知らずって事はよく判ったよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:43:48.73 ID:7vufvrSQ0
>>441
それこそ未来見えてないと
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:45:14.67 ID:oUCQ5/aK0
反論出来なくなったら壊れたラジオになってワロタw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:45:19.10 ID:M3NH+0QT0
Ringoキチガイうざすぎ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:46:53.05 ID:7vufvrSQ0
>単純にmonaを売らせてRingoの価値を高める為の宣伝活動、情報操作だろ

妄想決めつけで話してるのがおかしいということに気づかない
バカ無能と煽ればいいと思ってる典型的な例

言い切れる(キリッ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:49:40.02 ID:hTRx4fKs0
Ringoってあれやっぱり業者なのかな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:53:32.34 ID:AC/8te800
monaをringoに換える人はこのスレにはいないので、押し売りには来ないでください

って日本語が通じないんだよね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:54:29.49 ID:oUCQ5/aK0
>>446
大量保有者だろ?
供給チャート見れば寡占コインになるから将来性無いとすぐ判るのにな

大量保有者の存在が嫌気されて新規利用者が入って来ず
気付いた大量保有者が価値がある内に逃げようと一気に売却を進めて忘れ去られて終わると思うわ
Ringoは開発者が何故bitcoinが緩やかに供給されるようなチャートにしたのか理解してねーもん

>>447
ほんとこれ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:56:00.19 ID:7vufvrSQ0
>>447
誰が押し売りしてるの?
それとも
単純にmonaを売らせてRingoの価値を高める為の宣伝活動、情報操作だろ
みたいな妄想信じちゃったの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:59:33.41 ID:AC/8te800
mona以外は朝鮮臭がするので要らないです
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:00:49.60 ID:puL2duf50
そもそもリスク分散にmona以外も持つってなんだよ
リスク避けるならmonaすら要らない
現金か、最悪BTCで十分だっての
mona持ってる奴はmonaの為に持ってんだよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:01:10.49 ID:gXUIx4hT0
そうか?俺もMonacoinもけっこうあるけどRingoもそこそこもってるよ
逆にRingoもってるけどMonacoin持ってないって人みたことないわ

Monacoin民がRingoやってるならこのスレで話題に出しても別にいいだろ
どうせモナ安だねーくらいしか話題もないしー

ちなんみにRingo作ったひとは遊び用のyaycoinのひとでしょ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:01:56.74 ID:oUCQ5/aK0
>>451
そうなんだよね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:02:27.28 ID:7vufvrSQ0
>>451
本当の意味でリスクさけるなら現金以外ないよそりゃ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:02:40.09 ID:AC/8te800
>>452
スレ違い
ルール無視も朝鮮のやり方

リンゴキムチ
http://ameblo.jp/kimkim710/entry-11180228406.html
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:03:06.92 ID:teeYOXpT0
多分開発者なんじゃない?
開発者自身がmonaスレにきてバラマキ始めたり、BTCでRingo買いしたり
ほんとにギリギリの一時期だけ海外マイナー(代行?)としか思えないような採掘がきたり
ちょっと動きが異常
Sakuraの時もそうだったけど、開発者が前に出てくるとろくなことないね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:04:05.94 ID:oUCQ5/aK0
>>452
別に出しても良いが、「Ringoも持てばリスク回避出来る」、
なんて裏の意図が見え見えの頓珍漢な事を言えば突っ込みが入るってだけだよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:04:15.84 ID:7vufvrSQ0
すげえ妄想だな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:05:55.22 ID:JeEPHQPG0
俺はモナは全部売っちゃったよ。
お前らがもっとASICで掘らないからdiffあがんないし。
上がらないことにはモナが値上がりするなんてないだろう。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:09:26.89 ID:wFrRzqZ80
>>455
お、なんかこれちょっと喰ってみたいわ
Monacoin情報交換スレ立ち上がったときからいるけど
リンゴの話題も界隈の話題なわけだし別にいいとおもうぞ
一方的な押し売りは歓迎しないけどな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:12:27.11 ID:teeYOXpT0
ID:7vufvrSQ0
こういうのせられちゃった人が一番可哀想
他スレにきて宣伝までしないとコインを広められない窮地に立たされてるって自覚がなくなっちゃってるんだもの
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:13:09.56 ID:nWQONzWX0
公開初日にサクっと数時間掘って2500mona
monaが死にかけた低diff状態の時に掘って17000mona
俺はまだ持ってるから
ASICさん達が頑張ってさっさと価値上げてくれねーかな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:16:06.94 ID:7vufvrSQ0
>>461
だからそれが妄想だって
ringoもmonaも投資なんぞしてないし遊びレベルなのになんでそんなに決め付けるのか
お前らそんなにmonaにテコ入れしててやばいのか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:17:39.42 ID:OnZ5VIG10
暗号通貨界では日本はどう考えても出遅れてるんだから、国産暗号通貨でリスク回避するって意味不明だよ
ただの分散投資(しかもハイリスク)でしかない
マジレスしちゃいかんやつか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:22:55.79 ID:oUCQ5/aK0
>>464
マジレスして良いけどRingo持ちに全力否定されるんだよ
Monaですら危ういのにな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:26:25.51 ID:7vufvrSQ0
>>464
妄想と決め付けでかつ煽りなければそれはそれで意見としていいいんじゃないのかね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:26:32.49 ID:AC/8te800
R:MonacoinでRingoを買ったほうがいい

M:要らないです、Ringoの宣伝はやめてください迷惑です

R:Ringoを持つ事はリスク分散になる

M:結構です、ここMonacoinのスレなんで

R:Ringoは安定している、皆で買えば価値も上がる

M:要らないって言ってるでしょ、帰ってください

R:いやどうせ話題ないしRingoの話をしましょう

M:宣伝ウザイ、いい加減にして

R:宣伝とかしてないですよ、妄想もたいがいにしてください
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:28:11.64 ID:7vufvrSQ0
R:Ringoは安定している、皆で買えば価値も上がる

!?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:29:51.13 ID:teeYOXpT0
それなりにお金かけちゃったか何かして、後には引けないのかな
コイン=遊びって思考ならゲーセンのメダルを買ったのと同じでリスクどうこうという思考にならない
yayよりも少し実用的なPoSだからRingoもそれ専用の遊び要素が出来て面白くなるかと思ってたけど、もうダメそうだね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:30:22.30 ID:h+lkgxt+0
そのASICさんたちがMONA売りまくってるからこういう状況な訳だが・・・
BTCへ流れてmona安加速するよりよりRingoに流れるほうがよいだろ?
Ringoと敵対心持たずに協力しあうって方法はMonacoinによくないの?
富国強兵して鬼畜米英に立ち向かうほうがよいに決まってるって!!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:31:01.43 ID:7vufvrSQ0
ゲーセンのメダルがどんどん無くなったら嫌だろうが・・・・
何言ってんだよ
遊びもできなくなったら嫌だろうがよ・・・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:32:52.26 ID:TqC22tA40
リンゴのイメージ悪くするために書き込んでんだろうなきっと
これを正気で書いてるとは思えん
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:32:53.13 ID:iKokoJz/0
>>462
公開当日とmonaオワコン状態の低diffで掘ってた奴らは
こんな感じでザクザク溜まっていったからな
http://abe.cryptocoinservice.net/address/MJRWWej52jWPJ3a9v9zXEgYAsAFtQ8F6T9
ASIC導入してまで掘ってる人はホントご苦労さまだよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:34:15.79 ID:teeYOXpT0
>>471
少なくとも俺はお前のレス見てRingo楽しそうとも欲しいとも思えなかったし
ここのレス見てても同じ反応だけど、それでも一生懸命反論か何かしようとしてる目的はなんなの?
逆にRingo勢は鬱陶しいとは思えたから、それが狙い?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:36:50.64 ID:7vufvrSQ0
>>474
少なくとも俺はお前のレス見てRingo楽しそうとも欲しいとも思えなかったし
じゃあ
なぜ
他スレにきて宣伝までしないとコインを広められない窮地に立たされてるって自覚がなくなっちゃってるんだもの
と思うのか
ringoの価値もmonaの価値もなくならなけりゃいいよ
遊びで使えるくらいでいい程度にしか思ってないけど

決めつけ妄想で食ってかかられたから反論してるだけ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:41:09.44 ID:gNyciMO50
買え買え言われたって誰も買わないよ
サービス増やしたり価値高めたりして期待感を増さないと誰も気に留めない
これは今のmonaが置かれてる状況にも言えることだけどね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:44:12.49 ID:teeYOXpT0
>>475
ごめんけど何言いたいのか分からないわ…微塵も伝わらない

>ringoの価値もmonaの価値もなくならなけりゃいいよ

この一文だけは良いなーって思うけど
君がやってるのはRingoの価値落とすような事になってると思うよ
Ringoスレだってかなりのmonaユーザーは見てると思うし
Ringoで楽しく遊べるコンテンツ作ってたら確実にmonaからRingoに換える人は出てくると思う
君の意図がどうであれ他スレきてRingoを買えって話しても煙たがられるだけだよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:44:56.83 ID:oUCQ5/aK0
Ringoは金利があるだの銀行代わりに使えだの煽ってる奴が居るけど、
枚数がPoSで増えても長期的にはその分だけ対MONA相場や対BTC相場で下落すんだよなぁ

そもそも寡占が酷くて使用者が増える見込み無いし、
増えなければPoSの種銭になってるRingoも売却スパイラルが始まるだろう
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:47:06.00 ID:gNyciMO50
ringoホルダーは暗号通貨素人の一般人とか外人マイナーに広めに行った方がいいんじゃない?
既存のmonaホルダー買い煽っても大した数いないから効果薄いよ
これを機にマーケット拡大するくらいの気持ちじゃないと国産通貨は皆沈んいく
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:48:38.66 ID:7vufvrSQ0
>>477
君がやってるのはRingoの価値落とすような事になってると思うのならば
なぜ私が宣伝にこのスレに来てると思うのか
宣伝になってると思ったの

君の意図がどうであれ他スレきてRingoを買え

いつ言ったよ?
どのレスよ?
持つならmona ringoの2種もっててもいいかもねって話だけだろ

勝手に決めつけてるから今でもレス返してるんだよ
理解できるか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:49:17.24 ID:teeYOXpT0
>>480
分かったよ、ごめんね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:52:05.44 ID:FFPtiooi0
ringo鬼畜過ぎる、、、
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:52:13.81 ID:iKokoJz/0
btcの上げには少し反応してbtcの下げには大きく反応する
どうみてもmonaを買い支えるbtcが不足してるな
mona信者はさっさとbtcを仕入れて来てmona買うべき
必要なのはコンテンツではなくASIC勢の売りを吸収できる資金だから
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:53:04.42 ID:zkwHlWPX0
リンゴあっという間にスタート地点に戻されてワロタ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:56:00.26 ID:OnZ5VIG10
なんか相場の話ばっかで市況みたいになってきたな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:56:24.41 ID:oUCQ5/aK0
Ringoは面白かったな
このスレで煽られてムキになった奴が自前のMonaでRingo買い捲って介入して、目に物見せてやろうと思ったんだけど
バカだから速攻Ringo売りたい奴に食い物にされて戻った
ごちそうさん
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:56:32.72 ID:7vufvrSQ0
大したことない相場なのにな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:57:14.47 ID:gNyciMO50
monaに需要があったら誰かがbtc使ってmona仕入れるよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:15:26.68 ID:xtX6IkZB0
いちおスレにも報告
ICURREXがシステム復旧したんでmona出金できるでー
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:15:54.23 ID:0dmNGFRH0
monaニートが興奮して暴れてるけど
リスク回避したいならringoだよね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:17:18.71 ID:hTRx4fKs0
Ringoってよう分からん。Monaじゃあかんのか?
クマならCPUだけでほれるから分かるけど、RingoならMonaで良いんじゃないだろうか?
あえてリンゴの人はどういう理由なのか知りたい?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:18:18.01 ID:hTRx4fKs0
>>484
スタート地点ってどういう事?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:21:44.17 ID:zkwHlWPX0
もなとれのチャート見ればわかるよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:24:06.56 ID:oUCQ5/aK0
>>490
だからRingoじゃリスク回避にはならねーんだよ
Ringoに移してもRingo人気が風化して暴落したら終わりだろうが
折角上限枚数が決まってるPoW型持ってんのに上限決まってないPoSに移してどうすんだよ
しかも国産+monaより利用者少ないとか未来ねーだろうが
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:24:53.18 ID:zkwHlWPX0
リンゴって売りたいけど価格は下げたくない奴が待ち構えてるから絶対上がらんと思うわ

でもPOSの変な快感に取り憑かれて買いたい奴もたくさんいるんだよね

不思議なコインだ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:27:15.04 ID:teeYOXpT0
Ringoの人にはリスク回避が出来るって確信があるのだからいいじゃない…
実際に少額でもRingoをmona買いしてもあっという間に吸収されるの見ても同じなんだから何言っても分からないんだよ
ただ他スレにきて書き散らすのは迷惑だから本当にやめてほしい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:28:48.86 ID:TqC22tA40
MonaとRingoだったらRingoの方が先に暴落しそうだし、リスク回避にならないな
BTC買った方がマシ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:37:07.59 ID:xtX6IkZB0
>>497
そのBTCも、昨日より1万円ほど値が下がってるな
確かにringo爆上げ大勝利もあるかもしれない 逆に暴落もあるかもしれない
ぶっちゃけどうなるかなんてわからん
ただひとつ言えるのはここはmonacoinスレなんでringoの話ばかりしてるのはどうなんだって話だw
今ん所、切っても切れない関係はBTCくらいだろ、monaにとっては
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:42:09.22 ID:7vufvrSQ0
どのみち暗号通過なんてのは規制はいって全部死ぬだろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:45:38.55 ID:gNyciMO50
>>499
自暴自棄になっててワロタ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:46:56.92 ID:7vufvrSQ0
>>500
死んでも使えるは使えるだろうからそれでいいと思うよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:47:40.84 ID:wFrRzqZ80
そんな馬鹿な真似はしないけど俺ひとりMONAとRINGOブン投げただけでも
1BTC=40000monaくらいまで下落するしRINGOは0.0001くらいなっちゃうな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:47:56.70 ID:xtX6IkZB0
>>499
規制入ってもやりとりする方法はいくらでもある上に
匿名性が高いのが暗号通貨のいいところでしょ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:49:47.75 ID:oUCQ5/aK0
>>502
楽しそうだから是非やってくれ
両方売っていいぞ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:58:13.01 ID:7vufvrSQ0
>>503
死んだとしても完全には無くならないだろうな
と思う
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:59:30.01 ID:Uf0id/8Fi
表舞台から消えたら麻薬だとかマネーロンダリングだとかの裏金になりそう
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:01:45.47 ID:7vufvrSQ0
ロンダリング云々になったらついででダイスを博打で挙げられてダイスユーザーが社会的に死ぬようなこともあるかもしれない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:06:59.05 ID:iKokoJz/0
ところで3円ライン防衛隊は死んだのか?
最近は全然防衛してないけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:09:00.21 ID:xtX6IkZB0
防衛隊?
そんなのいたのか。頑張ってるなぁ
しかしBTCも値動き大きいな…これなら朝買っとけば良かった
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:43:43.61 ID:veYRmAdO0
暗号通貨って投資したことないやつが投資を語ってて面白いなw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:06:56.96 ID:xtX6IkZB0
>>510
投資したことないから、これなら少額で遊べて楽しいんじゃないか
失敗しても小遣い程度の額失うだけで済むし
パチンコで言うなら一円パチンコみたいな?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:09:03.19 ID:7vufvrSQ0
レスの内容変えてringoスレまでご苦労さん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:12:33.16 ID:teeYOXpT0
Ringoスレでまで叩かれてて本当にかわいそう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:14:46.05 ID:7vufvrSQ0
>>513
君とかもそうだけど
レスちゃんと読んでない奴多すぎてびっくりだわ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:16:29.90 ID:teeYOXpT0
>>514
俺ならそういう時は自分のレスの書き方がおかしかったかもとか疑うと思う
君の中でいくら正しくても他人と共有出来ないなら意味ないんじゃないかな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:18:25.27 ID:7vufvrSQ0
>>515
でも少なくとも貴方は自分の決めつけやレスをちゃんと読んでない部分を認めて謝ったんでしょ?
ID:oUCQ5/aK0 なんかは妄想決めつけで最後まで認めず去って行ったけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:19:34.75 ID:teeYOXpT0
>>516
面倒だし自分を省みなさそうだから、話し合わない方が早いと思ったからだよごめんね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:20:20.61 ID:7vufvrSQ0
>>517
>俺ならそういう時は自分のレスの書き方がおかしかったかもとか疑うと思う

疑った?
はい矛盾
おつかれさん
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:24:15.65 ID:NjCs6SyO0
ringoコイン嫌い。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:27:48.46 ID:0v4gmU8eI
見事な対立煽りだ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:35:03.42 ID:teeYOXpT0
Ringo持ってる人ってこういう怖い人ばっかなんやろか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:38:59.06 ID:k6zwBOR40
RingoはMonacoinよりすぐれているから
もっと勧めても何ら問題ないよ。
MonaはLitecoinのまんまコピーだし、名前からして普及は見込めないし、掘っても直ぐ売られる。
今すぐ手持ちのMonaを全部Ringoに替えてもいいくらい。Ringoは仕組み上、売られにくいし国産コインで唯一価値が保たれる可能性のあるコインだ。
モナコインユーザーはいつまでもモナにしがみつかずにリンゴの良さを認めるべきだ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:39:43.27 ID:7iAUQKgb0
お帰りください
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:42:51.07 ID:oUCQ5/aK0
RingoってSakuracoinと同レベルなんだな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:42:53.34 ID:E/ha1rH+0
ここぞとばかりに工作員が湧いてきたなw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:51:16.73 ID:YpBuERtc0
>>467
なんか書き込み多いなと思いつつ>>467まで流してよかったw
良いまとめだ。

以降ループ禁止でお願いします。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:33:26.82 ID:fydI/sDG0
俺も買い煽りするくらいringoがあったらなーカーッ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:41:32.26 ID:ZzmHCz/x0
>>527
今からでも遅くないよ!Ringo買おうぜ!!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:45:02.45 ID:ZzmHCz/x0
Monacoinは死んだ。これからはRingoちゃんの時代!!みんなでRingoを買い支えれば皆WinWinだと思わない?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:51:01.51 ID:Uf0id/8Fi
モナもリンゴも別に価値が無くても俺は楽しいから気にしない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:00:22.68 ID:UhvJ/2v80
ASIC持っててMONAやRINGO掘るってどんだけ初心者だよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:06:10.10 ID:EaeHTkkci
ここはリンゴスレかよw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:18:13.77 ID:veYRmAdO0
かき回したい人がいっぱいいるスレですね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:20:30.17 ID:1TMjxwaY0
買い煽るくらいしかリンゴの価値上げる手段が無いんだろうなーって思いました
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:21:23.34 ID:z6GYsc7L0
停滞するよりかはいいと思うよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:27:12.82 ID:DYDz+x6i0
Monaの方が下がる一方じゃないか?
だからリスク分散しろと言ってるのに…
逆にRingoは上昇傾向。Monaが生き残る為にもRingoを買い支えようよ!!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:30:28.18 ID:CkT6EvY50
ringoくんのレスはほんとに判りやすいな
ringoスレでも叩かれてたんだから自重しろよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:31:08.60 ID:EaeHTkkci
リンゴが上昇…?
おかしいなぁ。オレだったらそんな上手い話があったら誰にも言わずに独り占めして儲けるが?
モナはそんな感じに、ここ三週間で七万くらい稼がせてもらったがw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:39:50.47 ID:z6exvKkV0
>>524
Ringoは作者(dkwzjw@github)が計画して作ったCoin
sakuraCoinは廃棄されたモナーコインβのブロックチェーンの名前だけ変えた不正ウォレット
たった一人のためにひとまとめで一緒扱いするのはひどすぎるんじゃね

MonaCoinもRingoも持ってるけどリスク分散考えるならフツーにBTCや金(Gold)にするわ
MonaもRingoも市場として考えるにゃ投資家一人で掻き回せるほどに小銭すぎる
投資として考えるほど持ってないけどなw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:49:23.63 ID:xtX6IkZB0
本当に儲けたいなら、仮想通貨の場合
大金を一気に現金に変える時、そのやり取りを第三者にわからないところでやるのが得策
でないと相場乱高下して、自分の首を絞める
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:54:03.99 ID:+mCPtMZr0
ASIC 500Mハッシュでモナをほり尽くす用意ができた。

モナを吸い尽くす。
542RUzeqddABKW5X81XFn5hCZoMpfiAWpTkUD:2014/06/13(金) 21:56:03.04 ID:/pbxHxjr0
>>540
GoldmonaとHashrateのこと?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:02:50.66 ID:h+lkgxt+0
Ringo買い勧めた俺がいうのも何だけどRingoスレの住民は暴れんなっていってた
協調してともに発展することは願っているがMonacoinスレ荒らすつもりもない人が多い
執拗にMonacoinと対立や買い煽りしてるのRingoのやつじゃないとおもうよ。
Ringoスレのほうみればわかるだろ。

【仮想通貨】Ringoについて語るスレ むっつめ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1402315324/
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:04:38.38 ID:QyPFapF90
君らスルースキルないの
NGにぶちこんで無視でええやん
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:12:32.56 ID:xtX6IkZB0
>>542
うまい話をタダで人に教えると思ってるのか?
monaの市場規模じゃ、ライバル増やさないことが一番重要なんだよ
札束でも積まれん限り取引メモの内容は誰にも教えねーよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:24:05.13 ID:ZD6NncOw0
>>542
きたねぇ取引しまくりだろな
ニコニコ百科の解説も誤ってる
Monacoinから大量に人離れ引き起こした奴だってのに
そこ解説されてねーな。投票も怪しいもんだわ
複垢自重ルール無視してさせてるは
547RUzeqddABKW5X81XFn5hCZoMpfiAWpTkUD:2014/06/13(金) 22:26:00.04 ID:/pbxHxjr0
>>545
教えてなんて言ってないけどね。
まさか君がそうやって儲けてる話とは思わなかったから彼らを揶揄ってるのかと思っただけ。
儲け出せてる人がいるのはいいことだと思うから、これからも頑張ってくださいな。
教えなくていいし知りたくもないけど誤解されるのは嫌だったのでレス付けといたよ。

>>543
モナもリンゴもやってるけど、共存というか相関性なくそれぞれが勝手に成り立っていけばいいなと思ってる。
トレードしたい人、利益出したい人は頭使って手間かけてやっていけばいい。
全員のメリットとか言い出すと胡散臭くなるからなぁ。
おいらは、モナではマイニングで遊んで、リンゴはPoSる楽しみ用って感じ。
多分一生儲からないw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:29:29.28 ID:wamF/Y3T0
はいはい、荒れるからmonacoinの新サービスを考えようぜ!

コミケ、神社と大型コンテンツ以外に何かないかな?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:30:00.29 ID:H1k7f2LG0
はいはい、荒れるからmonacoinの新サービスを考えようぜ!

コミケ、神社と大型コンテンツ以外に何かないかな?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:30:18.16 ID:oUCQ5/aK0
>>548
エスクローサービスってもうあったっけ?
正直あらかたやり尽くした感
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:34:05.25 ID:DndFr4y90
スマホの小遣いアプリでmonaと交換できるようにならないかな
広告収入+為替差益で運営結構儲かると思う
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:35:55.72 ID:xtX6IkZB0
>>547
いや、別にこっちも喧嘩はするつもりはない。すまんかった
ただひとつ言うなら、儲けたいなら他人がやってる方法を真似してるだけじゃ絶対にダメだとは思う
それこそコイン売買じゃなくて別のことやってもいいかもね、コインに関わることでも
ま、ただ人を騙して儲けるのだけはアカンな。商売は誠実にやるに限る
それこそ副業で逮捕とか洒落にならんし
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:41:27.82 ID:DndFr4y90
ゲーム結果に合わせて報酬を分配するサイト作ってた人どうなったんだろ
賭け麻雀に最適のツールぽかったんだけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:41:44.21 ID:rkoX6E1L0
儲け度外視で、暗号通貨という新しいオモチャで遊ぶ雰囲気が最近はシビアになって来たなあ。
無価値のmonacoinに価値がついただけでも感慨深いものがあるというのに。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:44:16.12 ID:xtX6IkZB0
>>554
シビアなのかなぁ
オレは結構余った小銭でモノ買ったり、投げたりと楽しんでるぞ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:46:00.81 ID:DndFr4y90
とはいってもまだ遊び:儲け=8:2くらいの割合じゃないか
儲け考えてるのはASIC購入者くらいで本格的に儲けようとしてるサービスはないしトレードもお遊びレベル
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:56:01.52 ID:xtX6IkZB0
ASIC購入者もそう儲け考えてないような気もするぞ?
いや、あくまでオレが知ってる範囲の話だけだけど
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 23:07:35.24 ID:C1Iik//D0
>>539
何で勝手にモナーコインβが廃棄された事になってんの?
俺の旧モナはウォレットの中で活き活きしてるが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 23:14:43.10 ID:T5DvgVve0
>>558
そのコインで何か買えんの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 23:15:47.67 ID:2d2HGFxE0
>>558
それは是非どこかにうpしてほしい
sakura勢の言い分はモナーコインβが破棄されたから「sakuracoinっていう新しいコインを作って(大嘘)」モナーコインβのブロックチェーンを再利用しているって事だから
モナーコインβのウォレットが生きているなら、sakuracoinは不正ウォレットって証明になる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 23:42:05.58 ID:C1Iik//D0
>>559
何も買えないけど
俺が旧モナを破棄しないで動かしている限り
現モナは確実に日本初の仮想通貨ではない
それだけ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 23:44:56.27 ID:z6GYsc7L0
旧ウォレットのmonacoinと今のmonacoinって同じ物じゃん
ブロックチェーンが違うだけでしょ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 23:46:58.13 ID:T5DvgVve0
>>561
君だけが言っててもしょうがないもんなあ。
Monacoinコミュニティはそう認識してない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 23:48:33.60 ID:k8CCn6/00
作者も一緒、コインの名前も一緒なら普通はハードフォークした同じコインとみなされる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 23:51:41.93 ID:OnZ5VIG10
また自称日本初Sakuracoinさんか…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 23:53:12.93 ID:C1Iik//D0
>>563
なんだ結局はサクラの連中と同じだなw
都合の悪い事実はスルー

つーか同じコインなら現モナと交換できるよね
出来ないなら別物じゃんw
で誰が交換してくれるの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:01:15.98 ID:r9d1Hk6C0
交換できなきゃ別物ってどういう事だよ
俺が先月掘ったけど弾かれた50monaだって紛れもなくmonacoinだけど交換なんかできないぜ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:01:25.02 ID:OtbQ1+9Z0
>>566
作った人間が同じコインって言ってるんだが…
お前の世界では同じ製品のβ版が正式版になったら別物扱いなのか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:02:58.06 ID:2rJrZh230
>>566にとって都合の悪い>>564はスルー
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:04:40.32 ID:8MXc/vJX0
そういやビットコインもライトコインも未だにβだよね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:05:27.04 ID:csVoH2zP0
タイムスタンプ偽造して紀元前に作られたコインとか作ってみれば世界初になれるんじゃね?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:06:24.97 ID:s/tunGEz0
グダグダ言ってないで同じなら交換して
何で出来ないのかなw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:08:15.09 ID:TbcRHpFY0
>>572
sakuracoinっていう不正クライアントが51%攻撃してきてブロックチェーンを乗っ取ったから、交換はしないんじゃない?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:09:57.12 ID:U3dw3hhq0
>>572
グダグダ言ってないで早く破棄しなよw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:10:28.90 ID:qdRE8P1N0
旧モナと現モナはブロックチェーンが違うコインなのに
同じコインだと言ってんだから
ブロックチェーンの違いぐらい構わんだろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:15:10.54 ID:mpxVowuU0
51%攻撃受けたブロックチェーンを破棄しないで継続したらそれこそコイン生命に関わるしな
てか、ブロックチェーンが違うから別コインというなら、kumaやringoは新コイン発生しまくりなんだけどw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:15:56.40 ID:Or/KsOU30
例えば俺が今から新しいブロックチェーン作ってmonacoinを発行したらそれを誰が交換してくれると言うのだろうか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:19:03.66 ID:U3dw3hhq0
>>577
試してみるべきだな。
そして、ネット上で交換が成立する相手を探すんだよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:21:23.79 ID:Hk14xyOd0
成立するなら超希少なケンモコインが高騰する
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:24:38.06 ID:U3dw3hhq0
>>579
希少だからといって必ずしも価値が上がるわけでもないが、色分けできてるもんなのかね?
ケンモコイン同士で交換が成立するなら、それはそれで面白そうだな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:24:55.32 ID:qdRE8P1N0
単純に旧モナと現モナが同じだと言うアホがいるから
話がややこしくなる
日本初は旧モナで後継が現モナ
それだけの話だろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:27:07.28 ID:U3dw3hhq0
>>581
別に認識としてはそれでええんじゃね?
通ぶってる人が、旧モナがどうとか言っとりゃいいよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:27:29.10 ID:SQm5ks1X0
>>581
ハードフォークした同じコイン
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:27:38.38 ID:csVoH2zP0
モナーコイン(モナコイン)は日本の巨大掲示板”2ちゃんねる”より生まれ、2013年12月23日に公開された日本初の暗号通貨(仮想通貨)です。2014年1月1日より現ブロックチェーンに移行しました。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:30:35.99 ID:csVoH2zP0
最近釣り堀と化してきてるな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:30:44.90 ID:2jYWFShH0
移行じゃなくて作り直しましただよね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:32:36.04 ID:OtbQ1+9Z0
モナーコインっていう1つのコインという見解なら移行で正しいんじゃない?
別のブロックチェーンに乗り換えたんだから
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:33:47.30 ID:2jYWFShH0
というかβテストをして1/1に正式公開が正しいかな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:33:51.60 ID:U3dw3hhq0
そうそう、移行でいいね。
以前のものは破棄した。
これでシンプル。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:35:12.98 ID:FhTVqvrO0
どちらにせよ、sakuracoinはmonacoinに51%攻撃を仕掛けてきてブロックチェインを乗っ取り新コインを名乗ってるクズ
それを上場させようとしてるコミュニティももなとれも糞
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:38:54.24 ID:Or/KsOU30
移行が1回だけだからブロックチェーンとコイン自体の繋がりを勘違いしたままの人が居るのかもな
結果論だがもっと何回もブロックチェーン作ったり破棄したりを繰り返しテストしていればちゃんと理解されたかも
リセットするとは言ってたけどあんなにマイニングさせないでリセット連打をするべきだったな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:39:22.35 ID:DpHI8VEg0
Ringoはいいコインだよね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:40:53.16 ID:U3dw3hhq0
Ringoはコインがついてないから、そもそもコインじゃない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:41:26.89 ID:OtbQ1+9Z0
>>592
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られkumacoin――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:41:48.95 ID:DpHI8VEg0
そっか…コインですらなかったわ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:43:54.08 ID:U3dw3hhq0
>>595
もちろん暗号通貨の仲間だけどシンボルもリンゴであってコインじゃない。
別にコインにこだわる必要はないんじゃないかな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:46:01.76 ID:baVesAXd0
誰がRingoを必死に買い集めてるんだ?
Ringoって値上がりすると余計に寡占が酷くなりユーザー減少になるよね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:48:23.35 ID:qdRE8P1N0
>>591
リセットの可能性は最初に言ってたけど
プールまで作って色々とテストに参加してもらったから
強く言えなかったんだと思うぞ
watanabeも最初は手探り状態だったから
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 01:00:20.29 ID:Omx07Plo0
>>598
まあ日本で誰も試したことなかったから仕方ない
むしろあの時から数回のバージョンアップを経ても、コインのクライアント自体に何のトラブルもないし
公式サイト、プール、macのクライアントを、最初から開発者が用意したコインも国産では未だにmonaだけ
他のコインが出始めていかにmonaが優秀だったかがわかる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 01:04:27.12 ID:Or/KsOU30
>>598
そうだよな
たらればなんて言ってもしょうがないよな
1回もリセット出来ないままとか何回もリセットしたせいで良くない結果になった可能性もあるわけだし
過去より今からどうするかを考える事にするよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 01:06:08.72 ID:pfgfvR1b0
いやまてよ...RingoはコインじゃないならMonacoinと衝突する必要がない
MonacoinでRingo買うことは物を買うのと同じだ

MONAが通貨ならRingoは株券、大株主が抱えてもいいじゃないか!
偏っても悪くないな

おまいらAllcoinで100Ringoが配られてる超いそげ
Giveaway
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 01:14:05.60 ID:OtbQ1+9Z0
>>601
株券は保有率が偏ってると上場廃止になるんやで
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 01:16:11.88 ID:aKm2ApzO0
株券は株主数が足りないと上場基準満たさなくなったりするね
つまり上場廃止基準なのに上場廃止されずにグダグダやるのがRingoと
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 01:21:00.79 ID:baVesAXd0
妬むなよw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 03:22:56.79 ID:OBXxU68K0
MONA/BTCのチャート
http://mona-coin.com/charts_monacoin_btc_day.html

チャートで推移見るとまだまだMona安が進んでいく気配しかせんわ・・・
雑誌や新聞に載ってもMonacoinの人気が改善する様子もないしな
BTCに交換するなら早い方がいいよ。こりゃ円換算で2円台割る日も近いだろう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 05:29:17.77 ID:aKm2ApzO0
チャートなんてランダムウォークなのにこれだけで下落トレンドが続くなんて判らんよ
NHKの取材した映像が不意に流れて一気に上昇トレンドに変わる可能性すらある
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:13:08.67 ID:nkQK8iYs0
チャートなんて見るまでもなく下落トレンドだろ
行き詰ってやる事ないし新規も増えないから
国産通貨同士で煽り合いしてるだけだし
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:23:07.48 ID:9/fkGq/c0
やること無いんじゃな行くてお前に出来ることが無くなっただけでは?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:47:27.81 ID:gUt+EGTW0
価格よりも、まずは難易度の推移のほうが重要だと思うぞ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:52:32.29 ID:qdRE8P1N0
ニートコインがニートと同じように行き詰まって異臭を放ってるな
まあこうなる事は分かっていたがw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:59:35.29 ID:jVfF8fP60
世の中には異臭が好きな奴もいるんだぜ旦那
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:06:56.34 ID:nkQK8iYs0
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエクサー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:47:09.22 ID:l96l0JQv0
新聞や雑誌に紹介されても上がるどころか下がってる時点でお察し
コインそのものに魅力が無いんだから、いくら宣伝しても無駄無駄無駄ァ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:48:51.14 ID:DpHI8VEg0
やっぱRingo買うべきなのだわ
今日はMonacoin工作員立達は草刈りオフとかいってて静かなのかな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:03:10.18 ID:otynQQhzi
リンゴ買うべきってどこで買うんだ?
それなりの量を買えるところあるなら話は違ってくるけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:06:29.34 ID:9/fkGq/c0
買いが殺到して値段が上がれば売る人もどんどん出て来るよ(ニッコリ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:10:56.71 ID:otynQQhzi
>>616
値段上がったら損するじゃん
値段上がる前に買えないと
んでここモナスレだから工作も何もないだろw
お前さんはキリスト教の教会で仏法を説くのか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:17:04.32 ID:BXY/a5Sk0
リンゴあきらめて豚コイン買ってきた
あと何日かでPOSがスタートするから楽しみ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:26:20.24 ID:gUt+EGTW0
RingoとMonaを交換するだけじゃ、損するだけだぞ。Ringoのほうが数が増えるのが速いんだから、交換した先から資産が減って行くぞ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:32:17.07 ID:otynQQhzi
損もなにも
リンゴ促進してる連中ってただ言ってるだけじゃん
リンゴは何が魅力で、どういった将来性や用途があるのか具体的な話が一切ない
もし魅力感じるようなプレゼンあって、価値を感じたら数万モナくらいはぶっ込むけど
その他スレまでくる意欲を、真面目な宣伝活動に生かせば価値は上がると思うぞ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:23:20.32 ID:pudrDCQF0
毎日5個くらい新しいコインが作られてて9割以上PoSコインなのに日本人しか買わないringo買ってどうするのよ
今ringo買ってるアホなmonaユーザーのmonaが尽きたら暴落するでしょ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:16:19.26 ID:DAVwCzVV0
ringoにエラーがあるってaskで書き込みあったが

2: ringoで致命的なエラーが出たんだが・・・
http://gyazo.com/906fc15bf8bcc3fee293f9ce482ea824 助けて
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:26:39.65 ID:j0MCxB7X0
正直興味はあるんだけど、参入したくても躊躇しちゃうなー
損するかもっていうのはあんまりなくて、単純に俺みたいな低能な人間には入りにくい
何かを作れるスキルがあるでもなし、そもそも株とかだって全然理解してない
発掘とか言ってるけど、そもそもなんでそんなことやってんのか説明読んでも分からない
普通のお金みたいに、とりあえずただ持って置けばいいってもんでもないんでしょ?
ただ持っててもいいのかもしれないけど、なんか色んな要素多すぎて面倒臭すぎる
このスレざーっと見たけど、バカにはmonacoinは分からないってな感じのレスがあったけど、
たぶん俺みたいなバカが大半だよ、この世の中は
バカを取り込めないんじゃ、どう足掻いても身内だけのものになりかねない
まあ、バカの意見だから、見当外れなこと言ってるとは思うけど
べつに怒ってるわけじゃないよ
本当に興味はあるけど、手を出しにくい
面倒臭すぎる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:31:43.47 ID:M6BY6D/y0
>>623
電車に乗るのに現金で切符を買うだろ?
使わなかった切符は金券ショップに行ったりオークションで売れるよな
やってるのはそれだけ、説明が難解になってんのは、そもそもその切符はどこからきてんのかって所で使う分には頭使わない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:45:18.78 ID:j0MCxB7X0
>>624
それは分かるんだけど、どこもよくある「まじ初めに〜」みたいな説明ばっかだから、
そういうのを読むと難しくて俺みたいなのは、分不相応だなって思っちゃうの
サイトとかもどこもちょっとオシャレで最近な感じで戸惑っちゃうし、
なんだかすごくハードルが高く設定されてるように思えるんだよな
俺がバカだから
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:46:38.48 ID:QYIjJztD0
>>623
日本円を手に入れられるような能力・物があるなら、モナコインを手に入れられるぞ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:51:09.32 ID:o9is5No30
>>623
初心者に対してはこちらでもケアしております
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402670043/
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:59:34.49 ID:3CWoGjYi0
まぁ確かにパソコンとマックってどう違うの?っていうジジババが
使えるようにしないと日本では普及しないとは思うね
Android用クライアントやWebWalletがあるだけまだマシ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 14:06:47.01 ID:9/fkGq/c0
バカ向けに「買う場所」と「使う場所」だけ要約して紹介するのもアリなんだけど、それをやると詐欺だなんだと騒ぐ輩が鬱陶しいのが難点
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 14:13:13.03 ID:M6BY6D/y0
>>625
一つずつ理解しながら自分でそういう人向けのサイト作ってもええんちゃう?
それが出来ないなら何が分からなくて知りたいのかまとめて、サイトのデザイン決めてmona払いで作ってもらうとか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 14:20:28.55 ID:M6BY6D/y0
バカ向けって言い方は何か違う気がするけどな
日本円だろうがクレカもプリカも銀行システムにしたって
バックグラウンドでどういう動きしてるか知ってても無意味
いらない知識を吸収せず、使いたい時に使いたいものを使いたいように使うってしてるって方が頭良い判断だと思うよ
俺はこのシステムが面白いからバックグラウンドを知りたくて知っただけで、誰しも面白いと思うもんじゃない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 14:49:52.30 ID:KAeZVnQL0
>>623
難しく考える必要は何もないよ
やってるうちに勝手にわかってくるもんだ
とりあえずウォレット作ってアドレスをここかVIPのスレに晒せば誰かが少しくれると思うからやってみ

・ダウンロード版ウォレット
Monacoin-qt 0.8.7.0
http://monacoin.org/ja/download.html

・オンラインウォレット
Monappy
https://monappy.jp/

どれ使ってもいいけどダウンロード版は最初の同期にかなり時間かかるからオンラインウォレットをお勧めする
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:04:07.40 ID:Pm1c8Arhi
オンラインなら取引所関連を代用した方が楽かもしれん
もなとれとかね
オレも別のコインはそんな感じだわ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:05:01.41 ID:VULpvXt70
オンラインウォレット作りました
いっぱい下さい
MLhPRWPu3Me4J5NNsUToTpt7zjJjMYvt8R
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:08:00.35 ID:OBXxU68K0
ついにMonacoinの価値は0になってしまった・・
世界仮想通貨の148位まで後退してる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:09:27.29 ID:KAeZVnQL0
総悲観は買い
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:09:35.73 ID:OBXxU68K0
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:12:38.81 ID:cS2dECDW0
Monacoin売ってRingo買え
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:26:31.52 ID:Pm1c8Arhi
>>638
だからその場を作れよ
一日に日本円で十万単位の取引あるところな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:31:19.90 ID:pfgfvR1b0
また壁が一枚突破されたな・・・21400抜いたらさらにMONA安加速
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:33:55.88 ID:HSMTO9Oi0
monaなんて1円でも高いくらい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:37:25.13 ID:KAeZVnQL0
>>637
ワロタ
これどっから情報取得してんの?
さすがに0ドルはないだろwww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:42:31.76 ID:kqe25HVO0
21,398.00 +0.0805 -1,722.3250
21,000.00 +0.0014 -28.3834
----
20,651.00 +0.0030 -61.3128
20,650.00 +0.0920 -1,899.8000

上のような空気を読まない板を作る奴死ねばいいのに
すぐ買いたいなら売り板にぶつけろ
最高値キープしていれば売買されるんだから20652や20700にしろよ

あともなとれで0.0005以下の板を人工的に作って相場取得を妨害してる奴も消えろよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:56:02.96 ID:6ZTyIVcvi
ぶっちゃけBTCの値が下がってるうちは上がらんと思う
なんだかんだ言ってBTC規準に値段が決まってる状態だし、今のモナは
1BTCで22000モナ弱ってが最近ののモナ値なのはさほど変化ねーし
まだまだモナの主要価値がBTCとの取引だから、何かでっけーコンテンツでもでないとなぁ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:02:21.78 ID:9/fkGq/c0
>>631
そうやって円天とかに引っかかる人を俗にバカと言う
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:07:31.61 ID:D/VsPhtW0
Ringoちゃんを叩けばBTCに流すぞってメッセージを込めての蓋とみえる
なんなら21400も食べちゃってもいいのよ

モナ安くい止めたければ、もなとれでRingo買っちゃって〜(にっこり)
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:13:59.30 ID:5iA0E8Ln0
>>643
あんた相場やったことないだろw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:15:43.55 ID:VULpvXt70
どなたか存じませんがmona送って頂きました
ありがとうございます
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 17:19:13.85 ID:DJCWl59r0
最近は、モナコインコミュニティが大きくなってきたため、内部で完結している雰囲気である。ここで一つ、外の人の目に付く素敵なサムシングが必要だなあ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 17:20:04.23 ID:NMDw1DbT0
>>643
書き込んでないで買えばよかったのに
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 17:24:05.01 ID:xB8tq7EL0
リンゴスレ一気に過疎ってきたな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 17:27:05.25 ID:pfgfvR1b0
せっかく誰か蓋を取り除いてMona買ったのにまたもどってきたねw
倒しとくか・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 17:27:56.68 ID:KAeZVnQL0
実は普段ringoスレに書き込んでるのって神社建てに行った精力的なmona持ち連中だったりして
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 17:28:08.04 ID:v56KIcxT0
お金のやりとりするとき
monacoin可って書けばいいんじゃない。

たとえばヤフオク 銀行のところにモナコインってかけば持っている人はモナで払うでしょう。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 17:33:04.18 ID:L5bWpt1W0
>>654
レートも書いとくべきだな
けどまだmonaそこまで普及してないから需要あるか?というと疑問ではある
前欲しいもんあったからAmazonギフト券OKって書いたらそっちで払ってくれた人いたわ
手数料と手間分相手も得して、こっちは想定より高値で買ってもらえてwin-win
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 17:39:51.77 ID:7QqwcI5w0
ringoスレはアリーナの金額が盛り上がらないと伸びない
一方monaスレ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 17:41:31.10 ID:KAeZVnQL0
モナックスから自動で価格取得して円価格をmona価格に変換表示してくれたらやりやすいな
658654:2014/06/14(土) 17:52:06.69 ID:v56KIcxT0
レートは相談でいいんじゃない。

普通に入札してもらって落札したら相談によるレートで支払。

即決の場合は即決なんだから最初から固定。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 17:55:19.95 ID:kqe25HVO0
bitcoin, monacoinの支払を1月から受け付けてるけど支払いはおろか質問すら受けたことないよw
モナでやり取りしたいならモナオクしかない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 17:59:50.09 ID:nYAbGC/g0
モナコインの標準レートってどうやって計算したらいいかな。
オークションとかで使うためには、急激な値上がりと値下がりをある程度吸収する計算方法が良いかと思うのですが。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:05:52.67 ID:eUmHmOKX0
>>660
出品者のスタンスによって使い分ければ良いだけじゃないかな。


monacoin発展を期待するための宣伝も引き受ける(ボランティア)つもりなら、
割安なレート提示で、その旨も明示。
単なる支払い方法の選択肢の一つなら、どこかの取引所の時価、
値上がりリスク全力回避なら、落札後の相談や、最初から割高な設定、

みたいな。
662654:2014/06/14(土) 18:05:54.71 ID:v56KIcxT0
そこまで心配する必要はないよ。
基本的なレートとかやり取りは実際の落札者と出品者同士で決めればいいんじゃない。
折り合いつかなければ円でいいわけだし。
それか出品者が最初から書いておけばいいし。


ただ出品するとき、モナOKですよと書いとけばモナで払える人は言ってくるでしょ。
663654:2014/06/14(土) 18:09:25.95 ID:v56KIcxT0
今調べたけど何人かモナとかビットコインOKの人いるね。
こうやって何人かいるだけで広がってそのうち正式採用されるかもしれないw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:10:03.98 ID:YSnzQFqe0
将来400円まで値上がりするのに
今売るやつはバカ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:10:20.58 ID:7QqwcI5w0
いーや1000円だね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:23:19.42 ID:eUmHmOKX0
>>663
いや、ヤフオクでは採用の前に排除が来る可能性も高いよ。

今でも暗号通貨払いをかませれば、
ヤフオクの手数料回避だって可能だからね。
微妙なラインだと思う。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:27:40.39 ID:JTa+cEbx0
モナコインの標準価格を提示するサイト作ろうかと思ったけど、余計なお世話かな

monatr volume * rate + monax volume * rate / (monatr volume * monax volume)の3日間の平均とかいいかなって勝手に思ってたんだけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:30:13.79 ID:KAeZVnQL0
>>667
来る者は拒まず去る者は追わずがMonacoinだ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:32:31.03 ID:JTa+cEbx0
>>668
試しに作ってみるわ
670654:2014/06/14(土) 18:33:50.48 ID:v56KIcxT0
>>666

だいじょうぶでしょう。
amazonギフトや切手払いでも別に排除されてないし。

それと同じようなモナ払い可って書くだけだし。

>>667

指標が必要な人はそれを使えばいいし、
>>661
みたいに自由でいいんじゃない。

必要なのはモナ払いでもいい出品者ですよというだけです。
671654:2014/06/14(土) 18:38:23.99 ID:v56KIcxT0
結局モナを広めましょう、なんかない?っていう割には
麻雀大会やら賭けゲームとか同人誌とかそんなもんだけ。
そんな市場がとても小さいところで普及するわけないじゃん。

結局モナで払うのはいいけどモナで受け取るのはイヤだってことじゃん。

普通のものを日本円と同等に使用できなきゃ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:46:55.91 ID:KAeZVnQL0
http://gajajam.net/
こういうところで銀行振り込みorMona払い可とかで募集・依頼するといいのかもな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:47:48.42 ID:KAeZVnQL0
monaで受け取ってもいいんだけど提供できるものがないんだよな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:51:27.87 ID:Oh95pWmP0
ネトゲのRMTをMona経由でやりたかった
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:54:52.98 ID:KAeZVnQL0
RMTはエスクロー利用するのが一般的だから実はそんなに向いてないんじゃないかとも思う
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:58:30.72 ID:7QqwcI5w0
エクスローだと手間かかるからmonaだと楽な気はするが詐欺率やばそう
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:59:21.23 ID:JTa+cEbx0
いろんなMMO同士の通貨交換が楽になると言う利点はあるかも
678654:2014/06/14(土) 19:01:39.89 ID:v56KIcxT0
だからなんで同人誌なんだっての。

同人誌ネトゲ用コインというイメージをつけたいの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:02:14.22 ID:5iA0E8Ln0
>>675
マルチシグネチャでエスクローは作れる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:08:10.84 ID:L5bWpt1W0
思うに、同人誌にモナは向いてる
あと動画とか絵師とかも積極的にモナ受け付けるといいと思う
そしたら視聴者としては払いたいくらいだよ
よく見てる絵師さんがペンタブ壊れたーっていってたし、そんなときは皆でモナ寄付してペンタブ代基金とか出来たらいいんだがなぁ、と思ってた
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:15:31.45 ID:KAeZVnQL0
>>678
頭堅いね
通貨としての使用を望むならそれぞれが使いたい用途で使えばいいのであって
別にそれが同人業界だろうがネトゲ界隈だろうがヤフオクだろうが何でもいいでしょ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:15:36.04 ID:aKm2ApzO0
>>678
好きに使えば良い
他の使い方を広めたいなら自分でやれ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:22:04.88 ID:KAeZVnQL0
>>680
動画作者や絵師がモナを受け付けるのを待つんじゃなくてこっちから頼んでいくべきじゃない?
○○円で○○してほしい。銀行振り込みだと手数料が高いから代わりにmonaでうけとってくれないか?、って
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:27:35.01 ID:5iA0E8Ln0
>>680
絵師がそう思うかどうかはそれでほかになにか買えるかどうかだな
だから使う側もなにか価値を提供しないとね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:29:17.15 ID:5iA0E8Ln0
今はcryptadでモナコイン使って広告打てるようになったからcryptadの広告貼るサイトが増えればすくなくとも広告するのに使えるコインにはなるかな
686654:2014/06/14(土) 19:29:58.09 ID:v56KIcxT0
>>680

なんで向いてるの?bitocoinでもいいじゃん。

>>681
>>682
>>683

モナを広めたいのか広めたくないのか。

同人業界は支払う側はたくさんいるけど受け取る側は何人いるか数えたことある?

そして受け取った側はどこで使用するの?使用する場所なんてないでしょ。絵師さんはまた絵師さんに流れるの?流れないでしょ。もなっくすで円に換金するくらいしかできないでしょ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:33:52.39 ID:KAeZVnQL0
>>679
これか
http://bitcoin.sblo.jp/article/82441504.html
https://www.bitrated.com/

未だにモナコインでは実装されてないのを見るに需要がないってことなのかな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:38:21.47 ID:L5bWpt1W0
>>683
そうだなぁ
絵師さんTwitterもしてるし、呼び掛けてみるのもありかな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:39:04.25 ID:XJWaKuSi0
>>683
そういうことを水面下で進めてる人はいるな
表立ってやると>>686みたいなのがうるさいからな
690654:2014/06/14(土) 19:40:24.71 ID:v56KIcxT0
>>683

ペンタブはモナで購入できるのか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:42:43.02 ID:KAeZVnQL0
>>686
>もなっくすで円に換金するくらいしかできないでしょ。

それはあんたが一転押ししてるヤフオクでも同じだよ
受け取った側は結局換金することになる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:43:13.40 ID:5iA0E8Ln0
>>687
いまその価値にみんな気づいて作ってるところ
現在進行形
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:43:20.48 ID:9/fkGq/c0
完全な消費者層は円で買うしかコインの入手法は無い
受け取ったクリエイター側は特に使い道が無いので円に換金する

上手いこと循環するじゃん
694654:2014/06/14(土) 19:46:05.87 ID:v56KIcxT0
>>691

換金する必要ないでしょ。。

今度は買う側としてモナを支払う側に回るでしょ。
695654:2014/06/14(土) 19:48:07.25 ID:v56KIcxT0
>>693

そうやってモナの価値が落ちていくんですが・・・。

最初はモナで受け取っても価値の落ちたモナはイラン、最初から円でよこせとなるでしょ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:55:10.20 ID:KAeZVnQL0
>>694
換金しないと利益が確定しないから普通は即時換金するでしょ
暗号通貨は元々少額決済に特化した決済システム
保有する期間はできるだけ短いほうがいい
長期の視点での値上がりを除けば長期保有するメリットは何もない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:59:57.53 ID:KAeZVnQL0
>>692
完成したらモナオク復活するかもね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:02:55.47 ID:aKm2ApzO0
必死な子が湧いててワロタw
盛り上げたなら自分でやれよ
文句言うだけ一人前で他人に盛り上げろって言いたいだけだろ
699654:2014/06/14(土) 20:07:55.83 ID:v56KIcxT0
>>696

そんな考えじゃ絵師さんが受け入れるわけないでしょ。通貨じゃなくて投資もんだと考えてる。

絵師さんも円に換金しなきゃ使えないんじゃ最初から円じゃなきや受け取らないよ。
モナで生活できたら円よりモナで受け取るでしょ。
決済が早いんだから。


>>暗号通貨は元々少額決済に特化した決済システム

そんなわけないじゃん。どういう理屈で?
700654:2014/06/14(土) 20:10:00.59 ID:v56KIcxT0
>>698

絵師さんが受け入れたら報告してねw

絶対無理だからw

2chにいる人は同人がらみじゃないほうが多いんだから
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:15:20.41 ID:a1icEaCh0
現金のが便利なのにマイナーなMONACOINつかうメリットないわ
換金したり相手の手間ふえるだけだ
10円あたりでMonacoin掴まされた人はこんなものと取引しなきゃよかった
と後悔しているだろうね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:22:17.02 ID:5iA0E8Ln0
>>693
マイナーの存在を忘れてる
703654:2014/06/14(土) 20:23:37.40 ID:v56KIcxT0
>>701

ビットコインのようにビットコインで買ったり売ったりができないからね。

かならず円を挟まなきゃいけない。

売り手でもあって買い手でもあるという状態であれば円を挟まなくてもよいけどね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:28:18.76 ID:KAeZVnQL0
>>699
たとえば500円振り込まないといけないとする
・ゆうちょで振り込み
500円+80円(手数料)=580円

・暗号通貨をかませた取引
3.3円で167mona買う→送金→3.0円で167mona売る(501円)
3.3×167mona=551円

送る側は30円得する
もちろんこの30円分を受け手の側に還元するようにしてもいい
これが円に勝る点であり他にメリットはない
モナで生活なんてのは幻想だよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:33:34.31 ID:nIzKoqrO0
MONACOINを楽しんでいるものにとっては価値あるものかもしれないが
一般人が受け取っても価値のないものだな
下手に関わると採掘の為とAsicなど買わされ、
受け取ってみれば下落する一途でむしろ人を不幸にする
楽しいからと誤魔化してるが実際のところ関わった人ほとんどが損してるんじゃね
706654:2014/06/14(土) 20:34:21.04 ID:v56KIcxT0
>>704

絵師さんにこれを強いるわけでしょ。最初から円でよこせになるでしょ。

だからモナで回るようにするには個人でやりとりできるヤフオクがいいということ。

絵師さんにモナで送る→絵師さんモナでペンタブ買う。

別にヤフオクじゃなくてもいいけど。個人が多いのはヤフオクで手っ取り早いから。
707654:2014/06/14(土) 20:36:49.30 ID:v56KIcxT0
>>705

消費する場所が

麻雀、同人誌しかないからそうなるでしょう。


みんな麻雀、同人誌に興味があるわけではない。


消費する場所が必要と説いているわけで。その場所としてオークションがいいと提案してるけど、ここにいる人たちは麻雀、同人誌にしか興味がある人だけ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:39:43.23 ID:M6BY6D/y0
円で出来るものに対抗しても勝ち目ないよ
円だと面倒なものだったり割高になるもので
需要を満たすものを考え出せたら使われるようになると思う
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:41:38.04 ID:5iA0E8Ln0
>>707
オークション自体めんどくさいし価格が一定ではないものだから
相性はいいとおもう
ジャンルも偏るわけではないし
710654:2014/06/14(土) 20:42:25.22 ID:v56KIcxT0
>>708

いやだからその需要=消費市場 を作ろうというか大きな消費市場が
作らなくてもあるよと私は言っとるのです。それが既存のオークション。
711654:2014/06/14(土) 20:43:35.75 ID:v56KIcxT0
円じゃなくてもモナでもいいよというだけで一気に円からモナに切り替わる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:48:04.28 ID:KAeZVnQL0
>>706
強いるといっても必要な作業はウォレット作ってもなっくすに登録するだけだけどね

monacoinだけで回る経済なんて幻想なんだよ

払い受ける側が円をmonaに換算し提示する
→支払う側が必要な分だけmona買う
→送る
→払い受けた側がmona売る
→現金get

他の金融サービスより安く現金を送れるのが暗号通貨システム
絵師だろうがヤフオクの個人だろうが関係ないんだって
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:48:55.79 ID:DAVwCzVV0
海外送金に便利だよなー 台湾、シンガポール等でモナ使ってもらえないかな?
台湾版モナオクとかで相互交流したい
714654:2014/06/14(土) 20:48:58.21 ID:v56KIcxT0
一気に切り替わるという意味は、低コストでスピーディな決済というところでね。
だから出品するときモナokって書こうよと説いてるの。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:52:44.13 ID:KAeZVnQL0
>>699
>>>暗号通貨は元々少額決済に特化した決済システム

>そんなわけないじゃん。どういう理屈で?

サトシ論文のイントロダクションの部分よく読んでみ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:53:28.39 ID:L5bWpt1W0
コストとか円にかなうかなわないの問題ではない
友達にプレゼントを送るのに現金はアレだろ?
何か品物のほうが印象いいよな。図書カードとかもアリだ
それと同じでモナコインも現金より受け取りやすいプレゼント、として定着したら良いと思う
んで、そうなると絵師さんとか動画主さんに送るのに相性いいと思うんだ
皆で少額づつ出し合う、みたいな募金活動?もモナコインならネットで手軽にできる
様は「一応日本円にも出来る、遊び心あるプレゼント」ってことだよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:53:43.55 ID:DAVwCzVV0
モナオクで Lays 台湾・中国限定味 20袋 ポテチ 出品してる人
台湾語出来そうだよね、あの人にモナを寄付して架け橋になってもらう事は出来ないだろうか?
718654:2014/06/14(土) 20:54:49.55 ID:v56KIcxT0
>>712

なんでもなっくす?

もなで回れば取引所すら必要ない。


>>他の金融サービスより安く現金を送れるのが暗号通貨システム

安く現金を送れるっていうのは消費者にはいいことだけどもらう生産者にとってはどうでもいい。

暗号通貨システムに対する考え方が根本的に違うんだ。もっと価値のあるものだ。
719654:2014/06/14(土) 20:56:08.39 ID:v56KIcxT0
>>715

イントロだけじゃなくて中のほうもみたほうがいいよ。後半のちょい前あたり。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:58:12.79 ID:kqe25HVO0
>>704
ゆうちょ含め大抵の銀行で手数料はかからないっていうのは置いといてもだな
そもそも暗号通貨を買うのに同等以上の振り込み手数料などが必要
円と勝負しようなんておこがましいw
イギリスでwebuyがビットコイン決済はじめて話題になったが、あそこもクレカやpaypalで決済する方が安い

大体コンテンツや消費地はあって損はないけどいらんのよ
DRKやLTCやNMCにコンテンツはあるか?ないだろ?
kumaを4satoshiで買い漁って相場を上げた外人はkumadiceをするために買ってるのか?違うだろw

>>713
中国、台湾からの海外送金に使ってるけど、送金はbitcoin, litecoinで十分。
わざわざ他のコインを使うメリットない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:03:54.12 ID:DAVwCzVV0
アジアで広がってBTC、LTCなみの値段になればメリットでしょ
他国でも使われればどんどん価値は上昇していくと思うよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:04:27.49 ID:9/fkGq/c0
有って損は無いのに何故そんな必死に反論してるのかわからない
723654:2014/06/14(土) 21:06:36.16 ID:v56KIcxT0
>>720

そうなると絵師さんにはwallet、モナっクス登録じゃなくてクレカやpaypal登録させたほうがいいんじゃないのかな。

>>暗号通貨を買うのに同等以上の振り込み手数料などが必要

この作業は最初だけでモナが回ればいらない工程だよ。

それにコンテンツや消費地ってなにを指しているの?嗜好品?


クマ買ってるのは金持ちのお遊び投資でしょ。
724654:2014/06/14(土) 21:08:59.30 ID:v56KIcxT0
>>720

同人とかに興味のない私からは絵師さんを喰い物にしようとしているようにしか見えない。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:23:57.61 ID:xLFaefSni
おまいら「遊び心」を忘れるな
モナコインは一応日本円に変えれて、かつ手軽に送れるんだ
一人1モナでも千人送れば千モナだ
ネットで何らかの創作を行っている人にプレゼントするにゃちょうどいいだろう?
726654:2014/06/14(土) 21:30:41.85 ID:v56KIcxT0
>>725

その価値がどんどん下がってるだよ。たぶん2円切るでしょ。

どんどん下がってまあ熊まではいかないけどリンゴ程度の認識になるでしょ。

そうなる前にみんなライトコインとか移ってmonacoinは終わり。


その前に価値を高めましょうというお話。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:34:11.76 ID:dO/FRlIu0
価値は高まらなくてもいいわ
俺のmonaが増えりゃそれでいい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:39:46.89 ID:MA+52LO5i
>>726
勿論モナ辺りの価値が高まることはいいことだ
その為には、遊び心ある贈り物として定着させるのもいい手段だと思うんだよなぁ
とにかく投資っぽいことだけにしかつかわらんのんじゃ普及しないし価値は上がらない
とにかく色んなことに使われなきゃなー
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:39:50.51 ID:DAVwCzVV0
>>727
俺も!w
730654:2014/06/14(土) 21:45:09.42 ID:v56KIcxT0
このままであれば>>727 >>729のモナは増えていくよ。誰もほしがらなくなるから売られる一方だから安く買えるよ。掘る人もいなくなるから寡占状態になるからザクザク。もうオオモナ持ちだよw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:52:14.80 ID:nIzKoqrO0
取引所で円にかえてもゴミ価値になりすぎて売り払う気にもならん
めんどくさいからビットコインにするわ
あたまおかしい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:52:29.21 ID:DAVwCzVV0
>>730
安く売ってくれ!
733654:2014/06/14(土) 21:56:04.36 ID:v56KIcxT0
>>732

持ってるものはさっきビットコインに換えたよ。

モナコインやめてライトコイン掘ることにする。

モナコイン持ちの人たちと話して決心ついたは。いままでありがとね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:59:40.45 ID:DAVwCzVV0
寂しいけど了解しました
 また何時でも戻ってくださいね!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:01:16.95 ID:7QqwcI5w0
おうまた明日な
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:03:13.26 ID:kqe25HVO0
>>722
俺は反論なんてしてないけどな
あって損はないというかあった方がいいが、なかったら価値が下がるもんでもない
溜まればすぐ現金化するような100人が1000円ずつ持つようなコンテンツより
投資家1人がゼロになっても構わない捨て金10万つぎ込んでくれる方が価格維持には役に立つ

>>723-724
俺は絵師や同人の話はしてないけど、
同人に振り込みやクレカを使うことに抵抗のある人は多いからそういう人用には悪くないと思う
コンテンツや消費地っていうのはここでしつこく言われてる
モナ価値を高めるようなショッピングサイトや遊べるゲームなどのことだ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:05:25.38 ID:JTa+cEbx0
>>733
おう、またな。

あなたの、既存のサービスにMonaを入れ込んだほうがいいって考え方は俺と同じ考え方だ。
新しいサービス立ち上げるのもいいけど、既存のサービスに取り込んでいくってのが本当に重要だと思う。

なんかまたあったらアドバイスしてくれ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:17:14.36 ID:L5bWpt1W0
>>734
売ってほしかったら捨てアド晒したらどうだ?
案外食いつく奴いるかもよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:29:02.32 ID:DAVwCzVV0
>>738
そうだね でも掲示板取引だと詐欺とかもありそうなので
此処で募集
誰かetwingsかもなっくすに 2円5万枚を売りにだして頂ければ買います
よろしくお願いします!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:29:58.97 ID:kqe25HVO0
>>739
せめて3円は出せw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:31:06.92 ID:csVoH2zP0
もなっくすで4円まで売れとるがな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:31:22.17 ID:DAVwCzVV0
>>740
だから安く買いたいんだってw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:33:19.56 ID:OBXxU68K0
Monacoinが売られて下落するなかも安定して上昇する幸せのRingo
持っているだけで財を増やしてくれるなんて夢のようだ
100万Ringo以上持ってる人は毎日どれくらい儲かるのだろうか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:34:00.85 ID:L5bWpt1W0
>>742
4円で5万枚なら出してもいい
つか10万枚くらいは持ってるし
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:51:11.19 ID:DAVwCzVV0
>>744
今なら各取引所等で4円以下で集められそう
2.5円5万枚 ヤフオクに出してもらえませんか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:56:37.54 ID:L5bWpt1W0
>>745
流石にその値段じゃ売れん
てかね。残念だけど取引ってのは取引所だけで行われてるわけじゃないのよ
それ以上のことは教えられんけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:59:43.03 ID:DAVwCzVV0
>>746
うーん残念!
また機会があったら宜しくお願いします!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:03:19.09 ID:L5bWpt1W0
>>747
てか安くだったらモナオク出すのが早いと思うぞ?
割りとガチな話、5万円分くらいぽんぽん売ってくれる奴はいる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:08:22.34 ID:pfgfvR1b0
>>746
取引所じゃない取引所・・・人を欺くのが得意な癒着MALLのことか
一般利用者から安く買いたたいて高くGoldmonaに売りつけるんだよね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:12:24.95 ID:L5bWpt1W0
>>749
goldmonaって高く買ってくれんの?
んな話聞いたこと無いけどなぁ。どうせ安く買い叩かれるのがオチだろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:13:54.07 ID:FJsPcbp20
>>736
んなことはない
たった一人で支えられてるようじゃ価値は出ないぞ
100人が流動させてるほうがまだ価値がある
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:29:27.29 ID:DAVwCzVV0
>>748
モナオクや取引所等利用させてもらってるけど
今の所 平均取得価格@4円位なんだよね
なので安く買いたいなーと、w
色々ありがと 安いとこあったらちまちま買ってみるよ

>>asic勢
安く売ってね ばらまきだと思ってasic勢が安く売ってくれればくれるほど 
monaは強固になり広まっていくと思うよ
そしてある程度広まった時に価格は上昇を始める

ぼちぼち寝るわ お休みー!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:47:34.93 ID:L5bWpt1W0
>>752
それが全て正しいとして
お前が一人で儲けるって話じゃねーかw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:54:54.61 ID:csVoH2zP0
そりゃ世の中が全部自分の思う通りになったら自分だけが儲かるの当たり前だろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:55:33.60 ID:Rh0kr9Fb0
このスレで一番嫌なのは悪いなく他人を利用しようとするガキが多いこと
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 00:03:07.43 ID:YJc6koCs0
ただあそこまで堂々とされると清々しくも有るなw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 00:11:56.77 ID:pMPyArrK0
仮想通貨の世界で甘いこと言ってると他人に食い物にされるだけだぜ
他人を利用しようが自分さえ儲かりゃいいんだよ!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 00:14:22.44 ID:OLYx8B8Y0
>>753
おまえw

なんでそう言う考えなんだ まぁ儲けたい気持ちはあるけど
俺だけの為に安く売ってくれって訳じゃ無いよ
2円はちょっと悪かったかも知れないけど 
今は底辺を広める時期だと思う 
asic勢は赤字にならない位で広めていってくれって事
まだ出回ってるのは800万枚位だし
一万枚とか持ってる奴があと1000人、2000人と増えてけば
強力な助っ人になると思うよ

まじ寝るおやすみー
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 00:21:12.90 ID:0GOJv0ke0
世の中本当に自分が儲けることしか考えてない奴なんてそこら中にいるのに
いちいちガキとか言っちゃうあたり…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 00:21:23.81 ID:hOUnGG8S0
安くなれば買うって言うやつは安くなっても買わないから

欲しい奴は高くても買う

そんなわけわからん理論で値下げ期待する意味はない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 00:29:29.38 ID:7vtrMpXI0
MLvJNrisSo9MvEZMVJijEP6wbdvVAe643E

モナーコイン今日からはじめました。
とりあえず採掘をしてます
よろしくお願いします。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 00:32:17.82 ID:31qgn4JG0
ほっといてもMONA安加速して安く買えるよ
市場に余ってしょうがないから投げ売られてんだし
昔は1万MONAあれば大モナ持ちとかいわれたが誰でもなれる
珍しくもないよ。それだけMonacoinはゴミクズに近づいてるってこと
希少価値なんてない。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 00:45:58.28 ID:7vtrMpXI0
わああああ
着金ありました
ありがとうございました。

採掘分より多いです、ありがとうございました。
これからがんばります。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 01:10:27.09 ID:31qgn4JG0
モナコインは間もなくダメになるかと思ったが頑張ってるひとも居るようだ
kuw ?@kuw_tw 16分

【GiftMona】 モスバーガーのレートを『1Mona=4円』に変更しました。最近交換されないのが、レートの問題なのか近くにモスバーガーが無い人が多いのかの判別のためです。

http://giftmona.com/
Monacoin利用者の足元ばかり見て下げていく糞店が多い中
買館にも1モナ4円換算でモスバーガー買える店はここだ!!
利用してやってくれ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 01:13:17.38 ID:M8qmScbW0
大口の取引は主にヤフオクだよ。
毎日たくさんの取引が行われている訳じゃないけどね。
万mona単位の売買をしたいならヤフオクに行くべき。

最初はmona buyあたりがそんな感じの役割を果たしつつ
次第にエスクローを実装する会社が現れると思ってたんだけど
なんでかmonamallの様な稚拙なところが残った。まぁ多分元凶はあの人だろうw
そんなわけで、そうならなかったので今はヤフオクが使われてる。

最近mona buy動いてないみたいだけど、再起動したらちゃんと使われると思うので
もう一度頑張ってほしい。

ヤフーかんたん決済も暗号通貨の取引を一応管理してるみたいで
クレジットカードで取引しようとするとリジェクトされたりと
事実上市場外で安心して取引できるのはヤフオクだけの状態。

てか金券や金融商品も小額ならクレジットでOKってことで良いのかな。
payびっとは「クレジットで買う」って体裁だけどあれ法的にどうなん?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 01:23:27.56 ID:diwHGCnc0
>>759
いや、もうけようとするのは構わないしポジショントークも好きなだけすりゃ良いと思うんだが
他人に甘えた態度でそれをやられると生理的に嫌というかなんというか
767名無しさん@お腹いっぱい。
>>764
もともとレート3円以下で売ってて売れなかったからレートあげただけじゃねーか