【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
不具合報告や要望など何でも語りましょう

namareco
ttp://d.hatena.ne.jp/kesikaran/

namaroku
ttp://nanashisan11.web.fc2.com/
コミュニティ ニコニコ生放送Ustream録画支援ツールnamaroku & kakoroku & USTroku
ttp://com.nicovideo.jp/community/co310049

※970を超えたら>>970を踏んだ人が次スレを立ててください

前スレ
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1357463927/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:43:42.42 ID:1Vcrw1150
くこけ?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:00:32.01 ID:jMBklhdn0
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 14:59:00.53 ID:rs3rIrk20
kakorokuのほう、確実にIPで規制されてるなw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 15:01:16.01 ID:wE+DRPLQ0
なんでや・・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 15:02:33.40 ID:yObnvrtt0
映像は流れるけど音が出ないっていうファイルは
結局録音に失敗してるからどうやっても無理なの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 15:28:29.57 ID:TF52g5ee0
録音に失敗してるネタは飽きた
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 15:43:34.82 ID:cMUXAkO50
無理だからPCごと投げ捨てた方が良いね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 15:43:39.85 ID:gZGCuUfD0
【ニコ生】namaroku質問スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1329327403/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 17:56:57.74 ID:gjtqu/Fd0
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:08:34.70 ID:jMBklhdn0
>>10
そんなにタダで落としたいならトレントで割れば?
ニコニコで落とすのもYoutubeで落とすのもトレントで落とすのも違法には変わりないぞ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:03:48.65 ID:TiWBwCxoP
結局kakorokuは新しいニコ生TSの仕様に合ったrtmpdumpが無いとあかんってことかね?
rtmp改の改でも出ないと名無しさんも対応できないってことかな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:28:49.05 ID:DEZwlD8z0
DL禁止法は違法にうpされたものをDLした場合に違法になるから合法的にうpされたものなら違法にはならない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:30:21.11 ID:DsHwKZKP0
合法UPでも違法な形でDLしてるわけで
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:52:19.88 ID:kWR6sInd0
とりあえずVPNで凌いでるけど、これも潰されるのかね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:17:18.55 ID:TF52g5ee0
素朴な疑問
kakorokuだけVPN経由って出来るのか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:29:57.36 ID:kWR6sInd0
メインPCはnamaroku動かしてるから サブのPCをVPNにしてkakorokuって感じの使い方やね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:31:27.91 ID:KQ42pddZ0
freeのvpnサービスって転送量制限あるとこ多いから現実的じゃない気がする
あとkakorokuで権利者が放送したものを普通に落とすのは違法じゃないと思うけど
暗号化されたりプロテクトかかってるものを破ったら違法だと思うが
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:43:03.84 ID:MP9bi0tj0
そらそうよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:49:54.33 ID:DkXHXbEc0
規制かけてもかけてなくてもこの時間は重いな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:47:39.94 ID:og/6OZdH0
初歩的な質問で悪いんだがrtmpdumpって直接mp4を鯖に取りに行ってるの?
それともストリーミングで全部とってるの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:35:20.56 ID:aPUX6GcR0
うん
うん
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 03:16:30.32 ID:1OED/8seP
駄目だ ずっとこの状態だ

「録画に一部失敗してるかもしれません。長時間番組(2時間以上の番組等)の場合、よくある質問にある方法で録画してみてください。」
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 03:20:14.81 ID:wi5/joLd0
しばらくは生で録画するしかないか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 06:52:52.68 ID:afR/ugOM0
規制説が有力だけど、ブラウザとkakorokuの違いをどうやってTSの鯖は判別してるんだろう。
ブラウザで言うUserAgentみたいなのに違いがあるとか?
もしくは等速以外のダウンロードはツールと判断してるとか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 07:46:55.61 ID:OV0SOBEM0
録画できないなら使う価値ないわクソニコ
著作権物だけ録画できないようにすればいいものを
ニート専用サイトにでもなれよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 09:05:57.69 ID:qD5BqhQ/0
>>25
トラフィック監視
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 10:10:19.84 ID:ZGWYNP1W0
コメントなしでもいいので録画したいのですが、他にソフトありますか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 10:13:35.92 ID:ewDcRFGF0
rtmpdump直もだめだからuseragent関係なさそう
チャンネルのときもメンテで取れるように戻ったからサーバー負荷分散でいけるサーバーといけないサーバーがに分かれてるんだと予想
IPアドレスで負荷分散するだろうからIP変わるといけるようになったりだめになったりじゃないか?
だめなサーバーは実時間でしか取得できないんだろうな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 10:20:12.61 ID:kBnKDGMt0
>>28
アマレココ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 11:05:47.34 ID:WeYxNbOVP
>>1

インターナル社の社員がたまに現れて
「MPX」や「ムービーグラバー」「ニコ生グラバー」をステマしてきますが
以下のようにロクな噂を聞かないので気をつけましょう。

現れたら貼り付けておいてください。


>インターナルのゴーストリプレイ注文後、詐欺商品とレビューを見つけ、 代引受取拒... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424087489

>インターナル詐欺 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1341485213

>6/21(株)インターナルから、ダウンロード版ソフト代金請求のメール便が届きまし... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1165012426
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 20:15:12.37 ID:yDRIXv9J0
VPNでkakorokuできるようになったのはいいけど、
サーバ次第で実放送並みに時間かかることがあるw
使えるサーバ探したりする手間差し引くと、キャプするのとあんま変わらないかも
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 20:53:52.84 ID:8Rb4QOyG0
kakorokuが規制されたんじゃないよ
調子に乗ってTS落としまくってた奴が規制されただけだよ多分
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:09:47.03 ID:QlP4K3f10
rtmpdumpいじったら録画できたけど、放送時間と同じくらいかかるね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:13:22.56 ID:qEylDgpW0
うちは問題ないというかめったにkakorokuは使わないからたまたま遭遇してないだけかもしれないけど
等速DL以外での高負荷のDL量が多いIPを規制とかありそうだね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:49:20.68 ID:ewDcRFGF0
プロバイダ変えてやってみて両方だめだったからそれはないと思う
片方がたくさんDLしてたが片方は全然DLしてないしかも普通なら使わないようなプロバイダ
今落とせてる人も明日はわが身だよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:05:19.23 ID:JcUNhubE0
超会議があるからkakoroku狙い撃ちされたのかな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:11:39.36 ID:6+7MFtJy0
kakoroguが等速ダウンロードに対応すればまた問題無く録画できるようになる気がするけどな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:19:27.72 ID:u7v7rA0PP
ipアドレスを変えていけばそのうち録画できるのかもよ
コミュ掲示板のコメント見てそう思った
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:20:49.13 ID:7OFZle2B0
kako死んだのか
なんちゃらが無効ですっていわれてる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:26:45.02 ID:7OFZle2B0
他のソフトでも無理になってるわ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 02:30:30.49 ID:m9/umiKX0
コツコツと3年間2、3コミュを過疎放送だけど欠かさず録画してたのになぁ
残念だわー
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 03:51:17.76 ID:2DVcUM/80
>>34
ほちぃ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 04:40:45.42 ID:dW45O41o0
gvhhknjml;,./:
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 05:27:48.42 ID:+c+Le06IP
30分の放送を30分かけてDLか

30分ならいいけど2時間とかだと辛いな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 05:27:59.74 ID:dW45O41o0
namarokuを新しいバージョンにバージョンアップして設定や
登録してあるコミュニティを引き継ぎたい場合どのファイル
を移動すればいいですか?
favoritecom.ini
favoriteprogram.ini
favoriteuser.ini
をドラッグしてみても反映されません。
namaroku.configも必要でしょうか
4746:2013/04/17(水) 05:37:55.42 ID:dW45O41o0
スレ違いだったので質問スレで聞いてきます。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 06:12:50.26 ID:bRQZcbxC0
>>34
俺も改造してみた。
enc = AMF_EncodeString(enc, pend, nlid);


のあとに
enc = AMF_EncodeNumber(enc, pend, 0);

をいれて、前スレで書いた3箇所の文字列を渡せるようにしてやれば落ちてきたけど、
途中で止まってしまう番組もある。そのへんどうしてる?

ユーザIDのあとの数字のせいかなと思ってるんだけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 06:57:27.39 ID:vqqqeeDP0
IP変えたらいけた><
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 07:50:25.36 ID:gzOeYgXL0
朝の配信少ない時間帯にIP変えてたけど
15回ぐらい変えてやっと落とせるの見つけた
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 08:45:53.91 ID:dZ9Xfpt30
今回みたいな規制がnamarokuでもやられる可能性は十分あるし
今後プレ会員数かなり減りそう
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 09:58:08.53 ID:7OFZle2B0
1倍速じゃないとはじかれるようになったの?他のソフトもはじかれるから違うかな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 13:13:29.67 ID:ebyGHjqI0
>>51
簡単に規制ってできちゃうんだな
数日前までkakoroku使えてたのに・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 14:13:07.20 ID:0l8O/8lG0
保存できないならもうニコニコ見なくていいや
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 14:19:13.46 ID:R1dDUr1s0
今月末でプレ垢止めるわ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 16:51:58.30 ID:snaHw/1B0
APIで暗号かけられてるのって
もしかしてコメント取得出来ない?

動画はいいんだけどコメントは逃すと取れなくなるからなー

ニコ生がサクサク見れたら一々保存しなくてもいいんだが
tmt頻発のせいでまともに見れやしない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 19:38:30.32 ID:tSejtoCN0
等速ダウンロードでもいいんで復活してもらえませんか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 19:54:27.06 ID:h4rhQ8pb0
>>57はどこに向けて言ってるんだろ?
作者にならお門違いだし
ドワンゴに向けてなら頭お花畑過ぎるだろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:18:53.61 ID:Yd25w8990
1.5.8の解除方法教えて下され
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:21:02.05 ID:6T3SGVRx0
とりあえずユーザー生だけストレートモードで録れない件はIP規制で確定じゃないの?
設定他一切変えずにVPN通したら落とせたし
ここでもコミュ掲示板でもIP変えたら録れたって奴一杯居るし
dumpの改造で録れたのはライブモードでブラウザ視聴に見せかけただけだから
あまり解決になってないような
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:31:02.66 ID:7OFZle2B0
IP規制ならTS視聴もできなくなるんじゃ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:35:50.09 ID:ebyGHjqI0
kakoroku全然使ってない俺もIP規制食らってるって事か
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:51:28.60 ID:YGeDugva0
年度変わって、ニワンゴの人事刷新で担当のバカが張り切ったんだろうなと推測
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:00:48.15 ID:7OFZle2B0
保存目的じゃなくて早送り視聴目的だったから困る
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:12:10.73 ID:kFv8IQir0
タイムシフト切れて録画できなかった放送のせめてコメントだけでも拾いたいんだけど
生放送のコメントログがみれるサイトってない?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:19:26.27 ID:i0OACP3m0
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:36:27.46 ID:K6hwukSR0
うーん、TS落としたい放送が2個あるけど落とせない・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:57:12.21 ID:A8LMuBq40
クッキー共有絡みは別として何もしてないのにDL出来るようになった例があるけど
出来なかったときと出来るようになってからのIPが同じなのか気になる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:06:10.11 ID:vRlhEdkk0
>>68
IP変わってないとして単純にそのIPが規制解除されただけなのかもよ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:15:22.25 ID:A8LMuBq40
>>69
その可能性があるのか知りたい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:43:42.63 ID:eWw+MJMR0
>>65
たぶんない

>>66
放送中のアニメなら ffmpeg を使う
ttp://looooooooop.blog35.fc2.com/blog-entry-1041.html
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:53:52.75 ID:kFv8IQir0
意外とないんだね
タイムシフト録画できないけどニコ生グラバーとか使ってる人実際いるの?
無料のnamarokuが今まで完璧だったから全然興味なかったんだけど
youtubeに動画すらあがってないしなんだあれ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:56:57.60 ID:pkfp4hCR0
>>64
ニコ運営の人のコラムで倍速再生できるプレイヤーが云々って
プレイヤー選択に悩んでた記事を読んだことがあるんだが
ニコニコってそういうものは無視なんだな
縛る方ばかりに気を取られて本来の自由な操作感を忘れてる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:58:55.33 ID:eWw+MJMR0
win8の公式アプリなら動画は倍速で再生できるらしい?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 00:04:08.31 ID:wL/OVhX30
録画規制する意味とかあんのかね
やろうと思えばアマレコとかか直で録画できるのに
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 00:22:03.93 ID:p1+0GzaT0
録画制限はサーバーの負荷の問題じゃないの
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 02:32:20.54 ID:Bi8Gl9J10
録画できない人はユーザー生放送だけじゃなくて全部できないの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 03:25:19.67 ID:iRv7PJfp0
チャンネルはできる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 03:33:14.53 ID:kzSfrjsc0
でもIP変えるかVPN経由で録れるから支障はないんでしょ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 04:47:37.56 ID:pEWevuqo0
IPもVPNも当たり引くまで変え続けるんだぞ?めんどくさいだろw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 05:23:31.83 ID:FyQ4v3r+0
月末までこのままならプレミアの意味無いし一般に戻るわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 07:40:05.67 ID:pA0yz75K0
等速ダウンロードだと運営の負担減るのかな
とにかくプレミアでいる恩恵が減ったのは事実だな
5000人くらいプレミア退会しても被害少なそうだけど
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 09:41:48.98 ID:7OMv+o6Z0
プレ会員減ってもニコの知名度も上がって広告収入が相当入るようになったからなあ
株主も角川・日テレ参入でコンテンツは増えるかもだが同時に縛りもきつくなりそう

とりえあえずプレ会員は今月でやめて様子見
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 10:10:59.78 ID:rbpcXMsl0
係属プレかい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 10:12:54.82 ID:rbpcXMsl0
継続プレ会3年以上のスタンプ漏ってるヤツだけ撮れるとかのシステムにすればいい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:00:28.38 ID:vyYVtXvZ0
IPと速度で弾いてるとか?
VPN通してもpingが低いところを選ぶと繋がらない印象がある
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:18:24.68 ID:Ul0Kc2QW0
ニコ生グラバーとかMPX8とかどっちか試した人いないの?
http://www.internal.co.jp/products/util/mpx/about/
http://www.internal.co.jp/products/util/nicograbber/about/
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:41:22.03 ID:9p/qyu730
>>87
前スレ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 14:51:48.57 ID:uE8dZwJq0
業者の自演。
糞業者に金払うなよ。

>インターナルのゴーストリプレイ注文後、詐欺商品とレビューを見つけ、 代引受取拒... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424087489

>インターナル詐欺 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1341485213

>6/21(株)インターナルから、ダウンロード版ソフト代金請求のメール便が届きまし... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1165012426
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 14:57:34.35 ID:BLu+SW1a0
streamtransportもダメなの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 16:06:17.49 ID:Ul0Kc2QW0
>>88ありがとう
その分じゃ2chで使える串取り放題って言うネットアノニマスも駄目なんだろうなぁ
streamtransportはエラーでるよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 16:21:38.46 ID:BLu+SW1a0
そうなのか。まあ60fpsでキャプチャできるボード買ったしいいか。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 16:39:20.81 ID:kV2oGEWd0
10fps程度のネット配信を60fpsで撮る意味あんの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 17:42:42.83 ID:KiZvp/L80
作者は運営にびびって対応する気なくなったのか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 17:53:09.06 ID:lIbjCdhh0
あれ、昨日はkakoroku使えなかったのに今日は使える
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:15:12.11 ID:s63nkRnc0
>>94
namarokuの方でも改造したrtmpdumpは同梱されてないし、そのへんがボーダーラインだと思ってるんじゃないかな。

っていうか実時間でしか録れないんだから他の方法でもいいじゃん。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 19:51:26.45 ID:d8ffYtT10
connection errorがよくでるようになった
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 21:03:23.08 ID:IQJtkT4v0
>>94
そうじゃなくて作者の能力越えてるから無理
ライブモードでのみ配信のrtmpをストレートモードで無理やり落とせるツールってrtmtdumpは勿論他の有料のも含めて無い筈
現時点では「一部のIP」が「ユーザー生」に接続するときだけライブモードオンリーになる規制だけど
これを全IP、全配信に適用するのなんか簡単だし現にそういうサイトはテレビ局の配信とかでは普通に有るのでそうなった場合もうお手上げ
ニコニコが公式に提供してるサービスはブラウザでのTS視聴であってこれはライブモードオンリーでもなんの支障もないし
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 21:24:23.84 ID:mU5RQrnH0
>>98
> ライブモードでのみ配信のrtmpをストレートモードで無理やり落とせるツールってrtmtdumpは勿論他の有料のも含めて無い筈

っ GetASFAsStream
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 21:26:07.95 ID:vyYVtXvZ0
GASでTS落とすことってできるんけ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:21:47.25 ID:1/g52dIR0
今日も何の問題もなく録れててビールがすすむわあ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:36:32.04 ID:VzV5Uvu9P
kakoroku 今日もあかんわ もうずっとダメっぽい気がする

腹立つなあ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:08:12.57 ID:OQxIzgpZ0
全員ではなく一部だけが撮れないのは面白くないだろうな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:16:28.30 ID:dj1DB0lU0
録れてる人いるの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 03:20:51.44 ID:6En/mZ/S0
IP変えまくってもダメな人はそのプロバイダに割り当てられてるIPが全部規制範囲なのかもな
IPの桁が変わったらいけたってのは規制範囲から外れたってことだろう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 03:25:19.88 ID:O6EkScSt0
こういう時があるから、ほぼ固定のau光とか怖いんだよなー
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 03:48:24.87 ID:mt8xR/j10
大手は全部脂肪だろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 04:00:14.62 ID:6En/mZ/S0
むしろ大手ほどIPの幅があるから抜け道もあるんじゃないの?
そもそもどういう意図で一部のIPだけを規制してるのかもわからないし
全規制でもなく、プロバイダ規制でもなく抜け道を残してる意図がわからん
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 04:06:59.77 ID:mt8xR/j10
無いよ
特に都市部の地域IPは全滅
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 04:12:00.23 ID:tuAweFty0
まあ大手は割り当て多いから特定の地域丸ごととかもあり得ない話ではないか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:34:13.46 ID:25xzpE0C0
namarokuレコーダーって、長時間配信をとってると、4時間40分くらいで、配信止まってないのに一旦途切れて分割されちゃうこと多いんだけど
これ修正できないかな?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 13:27:38.66 ID:OQxIzgpZ0
アカウントではなくIPなのが腑に落ちない
ユーザー生のTSなんてプレ垢必須だから垢で規制したほうがいいのに
rtmpdumpに特定の条件下だと接続出来なくなる不具合があるんじゃないだろうか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 13:36:42.17 ID:OQxIzgpZ0
>>111
長時間の配信だと確認、修正作業が大変なんじゃないだろうか?
詳細なエラーを記録するようにしてもらって報告するとかしないと
負担が大きすぎるとおもう
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 13:36:48.57 ID:GZ+SwRIK0
よく分からんけどIP規制じゃなくて>>98みたいなのが理由かもね
録画時間=再生時間でもいいからkakoroku復活して欲しいわ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 15:30:26.70 ID:7sRWhod30
namarokuやimarecoが使えないなら困るがkakorokuはあんま重要じゃないなぁ
kakuroku使う時ってnamarokuに登録してない生主がなんかやって鳩とかに晒されて分かって
それが放送終了しててTSありって時くらいだ
いまのkakoroku使えない状態でもアマレコとかで録画できるしね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 18:29:22.75 ID:XIoG8XpJ0
なんとかMacかLinuxでwindowsなしにnamaroku起動する方法ないの・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:50:11.34 ID:OQxIzgpZ0
2月くらいにMac用のrtmpはうpされてた覚えがあるな
namarokuで使えるわけじゃないから関係ないけど
あれ用のgui作れば録画出来るんじゃないの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:03:12.47 ID:SJb2D3Up0
kakorokuが等速でも忙しい人には有用
朝スタートして夜帰ってきたらTSとれてるわけだし
さっぱり詳しくないけど可能なんだろうか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:47:41.19 ID:/wwQwsd00
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:01:24.19 ID:8hp0L/m50
>>118
だね、等速でもいいから改良バージョン出して欲しいわ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:56:27.17 ID:USFh3qKw0
嗚呼、どんどん消えていく先週のTS
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 00:50:32.58 ID:RSFHctWW0
煽りとかじゃないから冷静に教えて欲しいんだけど
等速でいいならなんでnamarokuに登録しといてリアルタイムで録らんの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 01:20:43.30 ID:1CwjPqA00
結局タイムシフトはキャプチャするしかないの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 01:45:18.46 ID:KifIMSsCP
>>122
生主が神出鬼没なので24hずっとpcを稼働しなければならなくなる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 01:48:37.55 ID:fhMQjRLn0
namaroku使ってるなら大抵は常時電源ONが多いと思うけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 02:11:44.64 ID:QhVC8UWZ0
>namaroku使ってるなら大抵は常時電源ONが多いと思うけど
すごいアスペ臭い文章ですね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 02:30:08.83 ID:u+ot65At0
サブPC常時電源ONは常識
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 02:36:19.14 ID:4VWRxDCE0
留守中にコンセントから抜かれてるから無理
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 03:13:07.53 ID:1NeQhKeq0
俺は2万円のベアボーンを常時起動させてnamaroku動かしてるよ
レコーダーの起動3個縛りがつらいけど
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 03:43:36.84 ID:vcj2HZHh0
名前変えてABCに振り分けろよ・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:08:47.74 ID:1CwjPqA00
メインがデスクトップでサブがノートだけど
デスクトップはマックだから生が動かない
かと言ってノートはぐいんぐいんうるさいし固まるし、最近じゃ録画失敗すること多いし
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 13:44:31.95 ID:bbP4YCFr0
>>129
足りないならPC1台で12個いけるし、VM使って搭載メモリぎりまで台数ふやせばいい

しかしver158を制限解除して会社PCで24h稼動x4台で使ってる俺は録画したの見てない上にもう一般会員だ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 13:47:19.15 ID:R44El92G0
>>132
横領罪
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 15:52:59.32 ID:4VWRxDCE0
等速対応したとしても来週月曜のTSメンテで完全終了か!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 16:22:20.13 ID:roR336yw0
木曜あたりからkakorokuユーザー生だけじゃなくて
公式放送も何個か連続でやってるとエラーが出て録画できなくなるんだが
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:01:34.24 ID:fhMQjRLn0
連続DLは規制されるから辞めた方がいいってことでしょ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:13:04.76 ID:T0Py4Fcc0
Twitterやらで自慢気にnamarokukakorokuの情報垂れ流しまくった奴らが増えてきたから
運営もさすがに見過ごせなくなったんだろうな〜
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:25:00.34 ID:U9ARaa1+0
1年365日のうち電源切ってるの10時間もないな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:52:54.79 ID:3d64HAda0
開始直後だけエラーがよく出るようになった
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 18:53:54.18 ID:vcj2HZHh0
>>136
それだと連続視聴してたら規制されたってことになりそうなんだが
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 21:41:13.43 ID:roR336yw0
135だけど色々試してみたら
エラー出た後に録画できないのは視聴期限未定のものだけで期限があるものは普通に録画できた
エラー出る前にちゃんと録画できた視聴期限未定の放送はもう一度やったらできなかった
VPN通しても症状は変わらず(ユーザー生は録画できた
自分だけの症状かもしれないが一応
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 00:15:10.45 ID:8mTw7ZMG0
ERROR: RTMP_Connect0, failed to connect socket. 10013 (Unknown error)
RTMPDump v2.4
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 00:47:13.22 ID:0MOo/2MC0
重い時間だけだと思うけどkakorokuたまに変な事が起きる
たとえばAさんとBさんを登録して録画すると

例1 Aさんの放送の2つ目としてBさんの放送が録画されてしまう
   lv1********_Aさん_1.flv(Aさんの放送)  lv1********_Aさん_2.flv(Bさんの放送) 

例2 Aさんの放送の後にBさんの放送が途中から保存されたひとつのファイルになる
   lv1********_Aさん_1.flv (AさんとBさんの放送)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 02:36:33.28 ID:R9k+wFnn0
やっぱエラーですぎるな
ニコ生が重いからだと思うが・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 02:59:50.88 ID:UYGZ4fFF0
エラー多いよな
公式TSがブラウザで見るとずっと読み込み中のままでその時はkakorokuでもエラー出てDL不可とか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 03:42:40.23 ID:3nIsRKRi0
みゃこって人気生主の登録してるけど毎回録れてない
何で?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 04:29:13.33 ID:5/SDMopNP
>>146
こんなかんじだぞ

2013/04/20
開演:19:42
ちゃーはん みゃこ(GUMI)とちゃーはん(ミク)コスプレカラオケ♥ カラオケなう♡みゃこhttp://twitter.com/myakonamaちゃーはん(co235662)http://twitter.com/tyaahan
2013/02/27
開演:23:46
みゃこ nurseコスざつだn★+° からこんいたひ(ぅω°)http://twitter.com/#!/myakonama
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 08:09:04.38 ID:3nIsRKRi0
>>147
たまーにしか放送しないけど毎回録画できてないのよ
俺一般だからかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 09:32:01.02 ID:lDMsSN6K0
普通にプレ満だから一般垢では論外だよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 10:22:27.31 ID:kMGrOd830
やっぱり今って↓みたいなエラーメッセージ出て終わりなの?
RTMPDump v2.3
(c) 2010 Andrej Stepanchuk, Howard Chu, The Flvstreamer Team; license: GPL
Connecting ...
INFO: Connected...
ERROR: rtmp server sent error
ERROR: rtmp server requested close
2013/04/21 10:17:43 録画終了
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:54:06.14 ID:3nIsRKRi0
>>149
そっかありがと
じゃあしゃーないか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:58:46.55 ID:LY92TzRY0
TSのコメントは落とせるけど本体が落ちてこないな…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:33:09.13 ID:n+MvrJ4E0
録画を諦めると爽やかな気持ちになれる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:49:30.21 ID:NO29H+OM0
ひさしぶりにnamarecoの録画フォルダを見てみた
全部見れなかったので録画ファイル消してみた♪
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:10:16.57 ID:oiH/1hpG0
M○X使ったら余裕で録画できた&彼女できました
みんなも使ったらええねn
貧乏人はむりだけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:32:25.85 ID:VMQYjokR0
>>155
お、試してみたらしっかり録画出来ました。
やっぱり有償ソフトなだけに仕様変更の際のサポートはしっかりしてますね。
http://www.internal.co.jp/products/util/mpx/about/
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:36:21.03 ID:GnHZZFey0
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:36:50.16 ID:n+MvrJ4E0
やはりプロの技術力はすごいな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:05:11.46 ID:YG5ouJeB0
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:44:28.60 ID:ZfvKxmgh0
インターナルネガキャンしてる奴はソフトすら買えない貧乏人だろうなww
ソフト買えないから実際に試せずイライラしてるのは分かるけどあんま荒らすなよ貧乏人www
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:49:17.11 ID:SBiAzfQI0
業者の宣伝お断りでーす
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:58:46.78 ID:It4yc4S00
個別IPで規制されてるのに、録画機能ついてるだけのソフトじゃ無理に決まってる
そんな宣伝に踊らされる奴は頭弱すぎる

貧乏人は無駄な金ばかり使うから貧乏人なんだよw
ここのソフトに金放る奴は逆に金持ちだわ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:59:30.52 ID:hUTyEtdH0
はじめて見たけど凄く胡散臭いページだなw
こんな怪しさで商品売れるのかな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:07:36.32 ID:SXCiUwGZ0
どうせその胡散臭いソフトつかっても実時間でしかとれないだろう。

だったら rtmphelperを使えばいい。チャンネル放送が似たようになった時に学習してないのかよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:34:38.66 ID:UXArmWXv0
何もしてないのにkakoroku使えるようになってたんだが何でだ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:46:14.16 ID:FaxKrIdZ0
詐欺はやめて下さいね〜^^

>インターナルのゴーストリプレイ注文後、詐欺商品とレビューを見つけ、 代引受取拒... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424087489

>インターナル詐欺 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1341485213

>6/21(株)インターナルから、ダウンロード版ソフト代金請求のメール便が届きまし... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1165012426
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:49:13.24 ID:hUTyEtdH0
ホントだ、kakoroku使える
まぁ1つ試しただけだから確実ではないけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:53:50.34 ID:RvnSyDle0
不自然に宣伝することで有名です
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:11:09.87 ID:8orjPySg0
まだあかんわ・・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:39:33.78 ID:EaDO7G+q0
もう諦めろよw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:44:43.57 ID:3aarGY/R0
今 kako ver 1.4.16 で公式の133759972 を試したけど普通にとれた
まだ他のは(ユーザーのも含めて)試してないから参考にもならんだろうが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:04:17.66 ID:TePym/Np0
まだnamarecoの方は現役なの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:39:07.19 ID:YMCzFv7x0
月曜のタイムシフトメンテナンスってのが不穏だな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:57:20.33 ID:A4kNjxOY0
タイムシフトは見れるのにkakorokuではとれない
これって本当にIPで弾かれてるの?
若干信じがたいんだが
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:06:53.35 ID:lcDi5blB0
>>174
じゃあ撮れない原因は何だと思う?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:11:19.02 ID:A4kNjxOY0
プログラミングの知識とかは全くないからなんとも言えんけど
等倍なら取れるってところが肝なんじゃない
streamtransportが使えないのだってあれも高速DLする処理しようとするからじゃないの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:16:46.14 ID:Fbyb/Bqt0
だからそういうことじゃんか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:27:35.65 ID:lcDi5blB0
実はrtmpdumpにバグがあってIPアドレスによっては弾かれてしまうんだ。
それを月曜のメンテで修正するんだ。
内緒だよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:37:17.62 ID:vSF6zBQK0
速度は関係ないよ
それが問題ならこちら(クライアント)側で速度絞れば良いだけだから
とっくに解決するし、実際名無しコミュで試している人がいたでしょ。俺も試したけど
どういう理屈でかはわからないけど>>98が言うようにIPによって今までと同仕様のサーバーに
接続できることがあるからそれが「規制」と呼ばれているだけ
普通なら接続試行毎に接続サーバーを振り分けられそうならところを
駄目なIPでは何度やってもダメ、一度通るIPならずっと通るからIP以外原因が考えられないよねって話
一部ではメジャーISPで速度出る環境でもkakoroku使える人もいるみたいだしね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 06:18:48.65 ID:lIFLQMWT0
どのverで録れたとか、スレちゃんと読んでるの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 08:57:27.31 ID:cgcOWf5G0
お前ら落ち着けよw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 09:40:35.92 ID:yWjA7Guz0
とりあえず今日のメンテナンスでどうなるか注目ですね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 10:06:14.37 ID:yFMK8GK80
メンテナンスに向けて臨時サーバーに待避させてただけで
今日のが終わったら元に戻ると期待するしかないな。

逆に少しずつメンテナンスの作業を先回ししてて
録れない方がメンテ後の状態だとすると・・・・・・;;
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 11:04:19.24 ID:3SiNfh2+0
変わらないか全滅かどっちかだろうな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:29:56.98 ID:lcDi5blB0
撮れるね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:16:54.97 ID:/n3FKGDP0
公式はTS落とせるな
アダルトチャンネルだけど
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 02:29:02.97 ID:pyAWEvmc0
ts録れなくなった人はnamaroku24時間してるの?
それとも諦めた?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 02:36:16.00 ID:Pq6MaBxL0
namaは常に稼動中
365日がんばる子
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 02:50:07.83 ID:pxpdog1z0
木曜日までの命だけどね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 08:59:26.10 ID:aNIdUgMf0
namarokuはもともと24時間稼働してるよ。
たまにTS削除する生主がいるからね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 11:54:38.53 ID:jH89l8OS0
次のメンテでnamarokuも使えなくなったら面白くなりそうだな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 11:58:36.85 ID:W/yT3jul0
今までに何度も使えなくなってるだろ
前から使ってるやつはメンテのたびに覚悟はしてるよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:05:49.75 ID:sLxtDdtBT
今までは使えなくなっても即作者が対応してたじゃん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:15:53.18 ID:FBvX+tgo0
kakorokuは対応できなくなったけどな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:31:52.26 ID:Ei1s0fTK0
おまいらの悲鳴が心地いいw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 13:12:41.68 ID:fJvbHuAk0
毎回 まこと(ゲーム配信者で萌え声)が録画できないんですけど、一般だからですか?
今まではTSで見れてましたけどカコロク使えなくなってまこと見れなくなりました
まこと見るにはプレミアになるしかないんでしょうか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 13:21:10.53 ID:kePDrTCr0
その規模のコミュニティ人数はプレミアでも運が悪いと繋がらないよ
まことは有志に別コミュニティでミラー放送させてたはずだし、
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 14:17:26.37 ID:mTVlOfzD0
>>196
一般でTS見れてたってどういうこと?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 14:56:38.86 ID:VNSD1R+a0
予約枠の話だと思う
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 15:16:07.67 ID:mTVlOfzD0
>>199
ああそっか。なるほどサンクス
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 15:16:21.56 ID:77ugKdtD0
>>196
予約枠はプレミア会員だと5分前に入場できる
人気配信者の予約枠は放送開始前に満席になるから、一般で視聴や録画するのは無理

予約してるなら他のソフトで録画するか、ブラウザで普通に見ればいいんでない?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:53:53.50 ID:Yv8HChyi0
>>195
せやろ

だけど俺にはM○○という最強の録画ソフトがあるから大丈夫なんだなこれが〜
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:37:08.79 ID:iMTvMvxz0
社員乙で終わってた頃が懐かしい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:48:57.91 ID:aYYn/80V0
VPNでIP何度か変えたらkakorokuでダウンロードできたわ。
速度が視聴時とほぼ同じだったけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:15:43.17 ID:1hxmDiAJ0
しばらくTS落としてないからお前らの悲鳴が怖い
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:31:20.42 ID:u/0oqsbT0
MPXは等速しか落とせないだろ?
helperで十分やわ
高い金払うだけ馬鹿
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:21:20.07 ID:Pq6MaBxL0
しばらくTS落としてなかったから少しニコ生放れができた気がする
でも相変わらずnamaは稼動中
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:45:48.98 ID:1hxmDiAJ0
まさかこれは運営からのリハビリプレゼント
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 05:34:17.81 ID:Mq50tPqM0
生録でこんなの出たんだけど、出ないように直せないかな?

Wrong data size (1131390), stream corrupted, aborting!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:12:32.66 ID:vDn5ItJ50
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 08:48:31.71 ID:tN3RR0RY0
傷ついてー呼んでみたけれどー     \
      あなただけはと信じたのにー
                         / _________
              / ̄ ̄ ̄ ̄\       | |            |
           //::         \      | |            |
          /⌒'":::..           |⌒ヽ.  | |             |
       /  /、:::::...           /ヽ_ \| |             |
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )| |_______|
    ──‐`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"     | |  |
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 09:23:29.32 ID:t8DoQyI60
終わった。完全に終わった。 ニコ生今までありがとう。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 09:58:12.12 ID:kn2Y21IS0
Recoも使えるしsuckも使えるし何も変わってねーだろ
焦らせんな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 14:01:52.79 ID:jroohMZF0
焦らせて楽しむ愉快犯にまんまと引っ掛かったんじゃよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 14:02:20.45 ID:+KC7y81S0
kakoroku1.4.16でユーザ放送取れなかったことないで。当たりIP引いてるってことかいな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 14:08:34.29 ID:tN3RR0RY0
俺はずっとダメだわ。rtmpsuck試してみるかー
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:10:31.82 ID:/ACnxufr0
>215
オレモ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:13:13.82 ID:gAeQqleS0
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:18:59.94 ID:gAeQqleS0
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:39:44.81 ID:N0CP5xY70
やっとkakoが動いてくれた
何年ぶりだよ的な気分
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:56:44.70 ID:rTTGbb3i0
なにが変わったの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:13:23.86 ID:TkuicaEO0
俺のカコは安定の0バイト録画
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:39:17.07 ID:c6wmjTWB0
落せる奴は当たりくじ引いてるだけ
大半は状況変わってないからここに惑わされるな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:43:42.88 ID:Fw+6vlDR0
佳子ちゃん好き
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:47:36.01 ID:zkqE3mqH0
等速で落とせるなら特に問題ないわ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:37:59.24 ID:N0CP5xY70
当たりくじを探し当てたよ
溜まってたの消化できた
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:52:41.97 ID:IMEf1lUD0
ユーザー生放送はあいかわらず全然ダメだが試しに公式をDLしたら、公式は
俺もうまいことDLできるわ

知識のない俺には何が起こってるのやらさっぱりわからんわ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 02:03:30.48 ID:TZRSgOIb0
今回の木曜メンテでユーザー生TS、何も変わらなかったので、次のメンテの2週間先
までは絶望的になったわけで、成功したプロバイダ挙げていかないか?
こちらは兵庫エキサイト、IP何回変えても無理。
もうVPN遅いの我慢できないので、最後に安いirevo契約してIP変えまくって試してみる。
以下VPNで成功したプロバイダ、ドメイン一覧。無記名は地域不明
thn
ipq
gmo
seikyou
rev.home
ftth.ucom
hirosima.ocn
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 04:04:21.44 ID:IMEf1lUD0
日曜日にこれやる生主が多いぞ パンクしそうだ

【acer presents】ニコニコ超会議2 ユーザー生放送ブースから配信
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 08:52:52.53 ID:KS4JiBit0
兵庫nifty:公式可、ユーザー不可
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:14:04.63 ID:3ib5iKcq0
あれ?今rtmpdump直で叩いてタイムシフトを落としてるけどこれってIPの運がいいだけってこと?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:23:00.16 ID:3ib5iKcq0
しまったこれだとコメントが保存できない
どうすれば・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:20:45.66 ID:sTSXvKwB0
半月ROMれ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:50:17.14 ID:TZRSgOIb0
追加
OCN愛媛
OCN秋田
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:17:23.96 ID:0OunUp4f0
ここに書いたら対策されるだろ頭つかえ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:37:45.15 ID:ngNIznKl0
kakorokuに不具合でてるの知らないで、ここ何日かTS録画しまくってた。
今ごろ不具合でてるのに気づき、ここ数日録ってたの全部みれないとわかってショックだわ〜
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:42:57.42 ID:HQYZihz+0
悲鳴が心地いいw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:53:32.30 ID:KS4JiBit0
録画しても見ない人の擁護はできません
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:55:16.17 ID:+z6DEtoc0
学習しないのな
240228:2013/04/26(金) 17:41:30.06 ID:1ENWcTCw0
スレ汚しすまん

いつもの如くVPN蹴られて一応IP変えてたら、駅とおったああああああああ
よっしゃああああああああああ
いまおれは猛烈にないているぅぅぅ
はええええええええええええええ
IPメモ取ってたんで、確率としては50分の1くらいで当たり引いた実感
後は不慮の事故がない限りこのIPを保守せねば、たまにIP変わる事あるから
とりあえず溜まってる20Gほどなんとか落とせそう
規制されてから何個逃した事か、ホントニコ生いらつくわ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:46:48.04 ID:1ENWcTCw0
ちなみにメモから見えてきたもの
成功xx.xxx.x.17
失敗xx.xxx.x.29
失敗xx.xxx.x.77
前3ケタ全て同じ
これはどんな規制してんだ?・。・?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:34:48.30 ID:KS4JiBit0
ルーターのIP取得と解放を繰り返してたら規制されない番号に当たったってことかいな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:29:36.05 ID:BegKz1Zl0
鯖の負荷対策に送信量や多重アクセスで負荷をかけまくってくる糞IPを弾いてるわけなの?
たしかにコメさえもしないただ負荷かけるだけのユーザーなんか邪魔者のなにもでもないよな
昔は少数だった録画勢も今はほとんどの人間が知ってるからどうしようもないのかもね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:26:56.20 ID:oDdyrrAL0
それだったらアカウントで弾けばいいだけだし
TSにコメは出来ないから関係ないでしょ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:33:05.14 ID:BegKz1Zl0
いや関係あるだろ頭わりぃなお前
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:55:33.78 ID:EWU30YFz0
>>242
そんな事ってあるのかね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:44:51.72 ID:6QHvU9N/0
そう成功のプロバイダをここに書いたら逆に対策されるな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:50:20.30 ID:q0t/T+T40
そうそう
なのに自慢げにISPとかIPの一部とかを書いてるやつは自分の首しめることになるぞ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:20:45.51 ID:tpNsGg2n0
運営が規制するプロバイダのIPをここに列挙してくれるよう待ってるおw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:32:40.77 ID:3ib5iKcq0
あれ?
namarecoも今使えない状態?
rtmpdump両方試してはいるんだけど

まあ試してる間結局生で見てたからいいか・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:44:15.99 ID:JqueujtV0
金払ってる客に対してまがりなりにもアカウントで規制なんてできると思うか?
すっとぼけるにはIPレベルで弾くしか手段は無いの
もういい加減自分の行いが規制されてるって気付けよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:22:29.48 ID:ohHMBDpt0
>>251
IPで個別に弾くっていうけど、VPNで海外漁った結果、
おそらくニコ生アクセス未使用であろうIPが、ほとんど通らない理由は何?

特に近くて速い韓国は、ほとんど通らないが、日本並のかなりの低確率で通るのもある。結局遅いけど
他にヨーロッパは遅すぎるのでほとんど試してないが、USAだと遅いけどかなり通った実感。
結局どう弾いてるかまるで見えてこない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:23:16.46 ID:iFS7YhSo0
>>251
そういう意味で言ってるんじゃないよ
一部のIPが弾かれるのには他に理由があるんだと思うよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:26:52.59 ID:+/0PXgGX0
隣の国のIPが弾かれるのはニコ鯖にアタックしてたからだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:39:00.69 ID:iFS7YhSo0
大量にDLしていたユーザーが規制され録れなくなりIPアドレスを捨てたとするだろ?
そのIPアドレスがほとんどDLしていないユーザーに割り当てられてしまったらどう思う?
こんないい加減な方法で規制するとは思えない

あと、録れなかったのが録れるようになった人はIPは変わってなかったの?
これ結構重要なんだけど報告が無いんだよね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:45:04.25 ID:+/0PXgGX0
┐('〜`;)┌.
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:45:39.08 ID:n2UU0FYG0
>>254
してねーよばーか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:46:40.23 ID:n2UU0FYG0
>>255
お前ほんと頭悪いな
IPとリモートホストの違いをお勉強しような
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:49:42.78 ID:+/0PXgGX0
>>257
死ね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:53:05.53 ID:iFS7YhSo0
>>258
お前はIPとリモートホストをどのように認識してるんだ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:57:08.03 ID:TSoMAQ4Z0
低能の溜まり場はここですか?w
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:38:26.45 ID:mh91SFl90
どうせランダムだろ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 02:59:41.65 ID:Rrjdk9Jd0
今日も

「録画に一部失敗してるかもしれません。長時間番組(2時間以上の番組等)の場合、よくある質問にある方法で録画してみてください。」

・・・・だった
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 03:24:32.15 ID:sxR+tpPN0
>>250
namarecoは使えてるよ〜
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 04:11:12.24 ID:PfV/pZ/v0
IPで振り分けるようなタイプの負荷分散装置を使ってて
その分散させた先の複数のサーバプログラムが、更新ミスかなんかで同一じゃない状態になってる
とかそんな感じだったりして。勝手な想像だけど

なんにせよ意図した挙動だとは思えないよな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 04:56:54.74 ID:b/rTNvImP
27日になってnamarokuも死んだっぽい、ムカツクわー
namarokuユーザー20万人全員プレやめて痛い目みろくそニコ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 04:57:40.16 ID:cmB07pIQ0
普通にとれてるがな(´・ω・`)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 08:11:13.87 ID:/jka3vMP0
GWだなぁ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 08:21:05.41 ID:BVqM2D0e0
ニコ生グラバーとかMPX使ってる奴は規制後も録画できてるの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 09:05:58.83 ID:y4F3vTF30
>>264
今試してみたら普通にいけるぽい
昨日は ERROR: You must specify a hostname (--host) or url (-r "rtmp: //host[:port]/playpath")
とか出て録画できなかったんだけど

公式とchとユーザーの違いが良くわかってない
どこで見分けるのかとかそれぞれの違いとか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 09:37:48.88 ID:82apSr2/0
超会議対策なのかな?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 09:50:03.13 ID:n8xkfkGk0
>>269
そもそも規制前から。。、。
いや、なんでもありません
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:17:56.29 ID:70YDo01k0
↓kakoroku使うと昨日からこんなだけになったんだけどみなさんもなってる?数日前はコメントだけは拾えたのに・・

失敗しました。正しいプレミアムアカウントかタイムシフトが残ってるか確認してください。
また、有料放送やニコファ−レは録画できません。
Cookie の一部 'Value'='{"interval":300000,"tag_rev":"{'rev':1}","notifybox":"{'count':0, 'latest_video_id':0, 'unread':0}"}' が無効です。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:42:33.94 ID:ohHMBDpt0
>>273
どうせそれXPIEだろ?
対策済み導入するか、おとなしく火狐にしとけ

>>270
それ怖いな
どのライブか一応教えて
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 11:15:37.06 ID:70YDo01k0
XPIEです
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 11:34:56.45 ID:4yn0Tctn0
規制対策や同時録画制限数解除は、
このスレで、詳しい人が解説してくれているし解除版も配布してくれていた。
どうしても無理な人はいくつか前のスレまで眺めてこい。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 11:59:34.93 ID:z8aB7CYG0
規制を喜んでる奴は男生主を囲いに取られて録画にあきた女リスナーか
ブサイク死ねよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 13:13:32.64 ID:y4F3vTF30
>>274
あれよくある事かと思ってたけどそうでもない?
lv133808479
なんだっけなch放送だけど公式の回線使ってるとか言ってたような気がする

一昨日導入してまだよくわかってないんだけど
タイムシフトもここんとこ話題になってる対策だかでやっぱりだめね
「オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。」
ログ読んでこよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 13:38:03.66 ID:5Femboy60
http://wantivirus7.blogspot.jp/2013/03/splash-pro-ex-1132-plus-serial.html
おう、フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるな
こいつ他スレもしゃぶりまくりだからwordであぼんすれば捗るぞ
文脈から読み取る能力を必要とする時点で文章としては半端だということになる
読み取れない「馬鹿」はケチを付けるしか「能」がない
これまたおかしな事を言うね、読み取れないからケチを付けるのだろう
読み取れることとケチを付けることは句読点の使い方がおかしい=在日だ^^
結局、スルーしているが解説を、笑ってみてるありがとん。因みに、俺も軽度だが、糖質だ。
在日に突っ込んでやらなくていいのか
可哀想だと、思っても、憎む事は、しないでやってくれ。落ちぶれたくないものだ
たかがフリーの再生ソフトの些細なことを昼夜問わずに語っているのを・・・
馬鹿と言いたかっただけなんだろう低スペはいや〜ん ステキ♥
ここまで来ると哀れだなちゃんとウイルスごとここまでしゃぶれよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:34:28.36 ID:Okt2f4yv0
ニコニコ超パーティーII 〜First Night Carnival〜 in ニコニコ超会議2
http://live.nicovideo.jp/watch/lv117706863

放送のAPI情報が暗号化されています。
この放送は録画できません。

(´・ω・`)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:41:32.61 ID:rqU3aZ6R0
ニコ生終わったって事だな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:26:21.49 ID:BbKGuib60
http://live.nicovideo.jp/api/getplayerstatus?v=lv117706863
これを開いてすべてコピー

http://www.geocities.jp/nicodecrypt/
ここの上に貼り付けてdecryptボタンを押す
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:54:29.75 ID:0DDOti0K0
>>282
これって・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:10:32.28 ID:qtEptCSxP
>>282
さんきゅ!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:14:48.72 ID:a5YKUz5w0
貼り付けても何も変わんないけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:29:51.22 ID:y4F3vTF30
ただのBase64だって聞いた
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:41:14.67 ID:jQflHy+O0
>>282
error
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:53:07.05 ID:gpdyDHc70
ただのBase64ではないな
togetter.com/li/45002
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:05:17.33 ID:6RsdBTt40
もうニコ生を録画できなくなったの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:47:49.16 ID:1pjP6RS50
うん。そうだよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:52:20.74 ID:oCaU5wYH0
生主討論会で運営が
ゼロからの抜本的な改革が今進められてるみたいな事言ってたな それだろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:55:58.78 ID:X8IjCiKE0
まったく関係ないと思う
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:38:36.29 ID:m9UAwlNZ0
いい加減html5に対応しなきゃマズいからそのことでしょ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:26:50.71 ID:qC0GbNU00
討論会ではひろゆきと元永BAN者含む乞食生主たちが金儲けの話をしてた
客観的に観てるつもりでもこっちの感覚まで徐々におかしくなりそうだし
これを機に足洗うかな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:59:33.65 ID:jhVkwTGUP
ボカロP 歌い手 踊り手 動画作成師? 生主
どうやって稼ぐかそればっかりやね

ていうか、音楽関係に関しては、初期の連中は趣味レベルだったけど、supercellとかの
成功を見てボーカロイドとかに興味なかった同人連中がわんさかと参入してきてボーカ
ロイドを使い出した感じ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:45:59.05 ID:gV4AjEr90
>>294
見てみるからURLを
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:52:14.94 ID:6n6iAc6S0
>>296
生主討論会だろ
公式放送だから見たいなら自分で探せ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:44:31.67 ID:3ECLdmw7T
別に広告収入で稼ぐ人たちがどういうやり方でいくら稼ごうが見てる側にとってはどうでもいいことじゃん
まともな情報リテラシーを持ってステマさえ判断できるなら
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:15:38.67 ID:xgD8B8Rg0
別に金のことを考えることが悪いわけじゃないけど
金のことしか考えてない人は嫌だね。
「いくら金が貰えようと、人に聞かれない音楽を作る仕事は引き受けられない」っていう某プロボカロPの言葉を思い出したわ。
皆がこういうスタンスで活動してくれたらいいのにな(*´ω`*)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 04:45:36.89 ID:nu+TQdvC0
>>297
URLも貼れない奴が命令すんな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:26:55.54 ID:t/3gln0U0
IP規制のおかげで少しニコ生依存性が治ってきた
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:32:37.18 ID:aGTJcoLU0
俺知ってるよ。それでもお前らがプレミアムアカウント解約しないって
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:20:33.69 ID:YGo2x4qo0
namarokuRecorderが終わったら解約するよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:41:50.03 ID:DMddTW7o0
おれもー
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:53:20.15 ID:2QBDk5eMP
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:32:16.33 ID:pkzBrW2N0
TSまとめて登録しとけるフリーの等速DLツール見つけた。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 04:45:52.52 ID:BWSLt4WD0
おめでとう
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 08:44:20.57 ID:wPu8IlD70
良かったな。もうこのスレにはくるなよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:14:42.74 ID:saP+YUS/0
kokorokuは使えるけどnamarokuがダメだわ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:16:13.97 ID:sutrZdSH0
ん?w
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 08:36:54.75 ID:Ndc8hC3y0
IP変えて試してるんだけど20回やっても通んねえ
心折れそうなんだが
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 08:46:28.04 ID:GdO9NGhb0
IP規制だって信じちゃったんだ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:56:12.63 ID:2Bcy/lh80
今月次第で契約解除するか考えるわ
というより解約すんの忘れてたw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:22:04.89 ID:5odjdAot0
追い込まれてきた
プロバイダ変更の申し込みしてしまった
駄目だったらしねるな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:35:40.66 ID:5fZv/2Ip0
どんだけkakorokuが好きやねん
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:37:48.13 ID:WbP2RjsT0
namarokuならともかくkakorokuにそこまで依存してるのは珍しい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:46:56.70 ID:ZzhJix180
windowsアップデートのせいでPCの電源切れててnamarokuで取り逃がした枠が1つだけあるんだよな
もう30回以上IP変えて試してるけどダメだわ
最悪画面キャプチャで保存するわ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:49:20.71 ID:JHeC8xwX0
いったいなにをそこまでして保存してるのか知りたい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 11:41:53.41 ID:dZeuJSDM0
ISP変えるくらいなら有料VPN申し込んだ方がいいだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:19:30.20 ID:cqMbH1zD0
namaroku整理したら70GBほど開いた
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:38:10.90 ID:WrytFz6G0
根拠の無い噂に踊らされる奴っておるんやな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:42:39.48 ID:ZWwQFDHL0
てかとれてるひととだめなひとのじっさいのさかいめはなんなんだろ
あいぴーじゃないならあかうんと?
でもあかうんとかえてもとれないってひともいるし
うぃんどうずのゆーざーとかまっくあいでぃーとかでみてるのかな?
←何故か変換できない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:54:55.47 ID:X5CLZ6Eh0
まだIP規制だと思ってる奴いるのか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:11:57.44 ID:XDm7txnWT
プレミアやーめた
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:37:51.34 ID:7ba1ZJZiP
言動がただの駄々っ子そのものだな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:03:31.55 ID:WbP2RjsT0
不足なく録れてるからわからん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:53:17.48 ID:X1wORgTa0
一本くらいタイムシフト普通に見てキャプチャすればええねん
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:54:41.33 ID:zTQB6J+q0
みんなどういう系の放送録ってるの?
最近そこまでして見ようと思うものが無くて・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:50:14.83 ID:2zJAhgJT0
VPNでなんの問題もなく取れるから
苦労してる奴が不思議で仕方がない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:14:21.23 ID:7xypsUb60
kakorokuでなんの問題もなく取れるから・・・ry
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 03:37:42.99 ID:zB2CFhlnP
>>328
美人で面白い女生主 コミュ人数1万人いたらハズレなし
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 16:42:15.09 ID:wkGFVxN+0
明日が期限のどうしても撮りたいTSがあるんで誰かなんとかしてください
教えてください
禁断の方法とかでも良いです
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 16:51:03.74 ID:gG5SV0y60
>>332
これだけ情報が出てるのに使えないとか諦めれ。
お前には無理。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 16:54:05.57 ID:z6+l6mwp0
IP変えて何度もやっても無駄だったからここのやつの言うとおりVPNつかったら一発で通ったわ
取り逃しとか撮りたいだけならこれでいいな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:04:45.89 ID:CHXhd7Ze0
>>332
ニコ生グラバーなら録画できてます
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:00:34.38 ID:CbcHhUu90
>>335
サポートメールおくったんだから返信してね5通行ってるよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:01:53.22 ID:XuSp9mba0
>>332
アマレココ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:16:13.01 ID:CHXhd7Ze0
>>337
アマレココはキャプチャー録画なので汚くなるのが残念ですね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:20:35.25 ID:3Bzf7EMZ0
キャプボ使えば綺麗だよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:20:35.43 ID:ooB9raGw0
stre・・・なんだっけな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:24:15.47 ID:5JEzGAvq0
作者の反応が全くないな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:30:10.14 ID:2xAA0pwU0
作者の反応って、何も問題なく使えてる人(自分を含めて)がいるわけだから
ソフトでどうにかなる問題ではないでしょ
駄目な人はもう諦めるか他のソフト使うべきだとおもうわ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:15:10.31 ID:i3rHHRIZ0
USTrokuも手つかずみたいだから忙しいんじゃね?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:36:55.29 ID:1KfDQ6W3P
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:42:01.08 ID:4tMPa6at0
他のツール使ってもライブモードは無理だってのw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:50:46.48 ID:7xypsUb60
>>332
うらる貼れ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:14:25.36 ID:y5+4hvHG0
URL貼ればなんとかしないことないな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:52:39.91 ID:b5BQfTlz0
>>340
stresstransponia
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:57:03.23 ID:b5BQfTlz0
>>348
つまんねぇんだよ氏ねボケ!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:58:52.67 ID:j3iBIn8X0
( ゚д゚)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:28:57.85 ID:R9T6RYYq0
必死な奴も虚言癖も仲良くしようぜ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:16:08.01 ID:7knKWO2a0
作者さん対応おねがいします
ニコ生が録画できないと生きていけません
あなただけが頼りです
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:36:21.77 ID:+lPCxfHT0
namaroku使えよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:25:58.09 ID:dLMiU8i70
>>353
俺はタイムシフトじゃないとなぁ
だってナマロクって常時PCつけとかないと撮れないじゃん
電気代も掛かるし、デメリットばっかじゃないか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:27:46.94 ID:fDmUdTXq0
はあ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:35:16.64 ID:5O4uinAM0
二言目にはnamarokuってレスがつくけど、namarokuだとファイルがぶっ壊れたりしてることがたまにある
先頭削ったりMetaDataいれても再生しなかったりして、ファイルの信頼性はnamaよりkakoで落としたものの方が高いなと
経験的に思うんだけど。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:37:20.53 ID:KA0EdA1EP
>>356
そのとおり

だから俺は本当に好きな生主は生で録りつつ、TSもDLしている
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:39:02.40 ID:PD/EgBpR0
そりゃあストリームを落とし続けてるnamaと鯖ファイル取ってきてるだけのkakoは違うだろう。。

>>354
じゃあ諦めるか他のツール使えばいいじゃん
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:59:20.89 ID:ZJTsMmOO0
kakoroku便利だは
TSうめぇ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 03:18:25.07 ID:GvhrjQug0
URL貼ったらうぷろだ考える
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 04:03:50.78 ID:wUMPoo0f0
TSに頼ってる雑魚はBAN枠のろまるんだろだっさw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 04:17:15.16 ID:zUBpUpc/0
ニコにエロを求めてる客
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 11:07:20.88 ID:4ej14qPI0
エロbanはやらかす奴が限られているし興味もないけど
エロ要素の無いbanに遭遇する事は結構あるな。
勿論調べたことはないが、エロ以外のbanの方が多い印象がある。
あと(本人にとっては)まずい情報流したことに気付いてTS消したりとか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 11:25:25.97 ID:T4HnHRTj0
rtmpdumpの現状対応版なら落とせるっていう話だったけど、
全スレで成功した神によるrtmpdumpの配布はまだですか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 15:05:46.60 ID:PD/EgBpR0
rtmpdump変えても等速でしか落とせないし。
ていうか修正方法書いてるんだから自分でコンパイルすればいいじゃん
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:06:33.74 ID:0Hc9/hCZ0
キャシャーン録画できないんすけど、キャシャーン(´・ω・`)
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:59:43.83 ID:znAW49B10
キャシャーンがやらねばいつやるの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 00:39:54.88 ID:qSSJCpMv0
今でしょ!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:37:44.44 ID:XzR0WPpo0
今日はkakoroku使えない日だった・・・
明日は出来るといいが
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:59:14.00 ID:sOZ/tExO0
>>369
何それ(;^ω^)?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:49:39.41 ID:YcijkSfq0
なにそれ美味しいの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:47:16.90 ID:YcijkSfq0
皆はnamarokuにいくつコミュ登録してる?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:50:11.37 ID:bsNVI8XB0
>>372
0
ユーザーIDは320
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:00:43.11 ID:p1ghE0DY0
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:10:14.21 ID:iXCEzv8y0
凄い重そうだね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:42:38.47 ID:4WckI4aZ0
なんか録画チェックしてないのにroku反応したりしませんか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:41:20.03 ID:EwyoP/rK0
皆さん最新のnamaroku使ってるんですか?
起動時に放送してるコミュをチェックするって項目が最新のでは削除されたみたいで
あれ結構便利なんで、次のバージョンではまた搭載して欲しいなぁ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:19:17.86 ID:X5/lfNjp0
>>374
こんなにあったら時間が被って録画出来ないこと多くないか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:11:43.18 ID:a9X8no5f0
全員録画なわけないだろ
アラート変わりに使ってる人も結構いるでしょう
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 02:33:17.30 ID:3Vwirae60
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 09:16:13.13 ID:JH+R1y3F0
>>373
ユーザーIDで登録ね、なるほど
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 10:49:36.10 ID:AlBW5yCN0
TS録画できないのはrtmpのプロトコル変更じゃないの?nlPlay
rtmpdumpのオプション調べるのめんどうで試してないけど
IP制限てのがよくわかんないな 録画やめさせたいならIP制限なんかせず全部拒否すればいいだけ
ニコは言語を英語で入ると英語用ページになるけど海外向けページのプロトコルと違うとか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:11:33.39 ID:vOvHWdjZ0
今は等速DL可能じゃない?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:27:04.70 ID:/oiUl0Tw0
ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv136256556

これkakorokuできないんだけどできるひといる?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:00:42.10 ID:vbqNfa820
>>384
できたよ。nicoplayerで再生も確認済み
久しぶりにkakoroku起動したわ・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4177468.png
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:46:01.23 ID:SvjmFShu0
>>384
俺もできた
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:49:06.82 ID:vOvHWdjZ0
俺は無理だわ
使えなくなったという報告から使えたことないわけだけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:51:10.15 ID:SvjmFShu0
もうちょっと書いた方がよかったか
久々に使った
バージョン1.3.6
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:56:16.94 ID:7tdrZiDFP
あのなあ、公式、チャンネルは余裕で撮れるんだよそりゃもう超余裕で

この辺にヒントありそうなんだけど・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:58:37.77 ID:SvjmFShu0
一応romってたけど録れない条件もよくわからん
誰か整理しないの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:38:16.19 ID:yGYC4JT10
公式放送はずっと使えてたんじゃないの。
でもって俺は落とせた。悠木碧ちゃんぺろぺろぺろえpろえpろえおれp
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:18:50.82 ID:/oiUl0Tw0
ユーザーできたら さっきのできない
ユーザー不可だったら さっきのkakorokuできる。
なんなんだ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:25:17.18 ID:7tdrZiDFP
謎は
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 20:49:10.92 ID:yGYC4JT10
そういうことなのか?
俺は前述どおり公式TSは落とせてるけど、ユーザー側はずっと落とせない状態の者です。
Ver.1.4.16
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:01:20.81 ID:gn/TGzyv0
自分もユーザー側のTSは落とせてないです。
やっぱりサーバーが原因なのかな?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:23:30.93 ID:3Vwirae60
俺も公式なら落とせた
ユーザーだけじゃない・・・
俺公式どうでもいい派だから
困る・・・。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:06:33.46 ID:BYDbkvCf0
チャンネルTSはconnectでいきなりfileoriginのurl指定でストリーム開始
ユーザー生TSは最初に別のurl指定でconnectしてnlPlayでfileoriginのurl指定してストリーム開始
kakorokuはユーザー生TSでconnectでfileoriginのurl指定して拒否られてる
IP制限やVPN回避はよくわかんないし kakorokuバージョン違いでちがうのかもわかんない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:21:02.10 ID:oS8QwNFq0
>>397
ってことはつまり
出来てる人は虚言ってことなの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:56:20.07 ID:BYDbkvCf0
VPN回避とかIP制限にかかってない人はユーザー生TSでいきなりfileoriginのurl指定でも拒否られてない可能性かな
なぜそんな事があるかはわかんない
スマホ用アプリや海外向けサイトでnlPlayのurl指定しない事があるのかわかんないけど何かのために穴があいてるのかも
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:26:24.52 ID:GDA6Oecf0
素ではkakoでユーザー生は落とせないけど
VPNでアメリカとか香港から繋ぐと落とせるから特に困ってない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 20:33:27.22 ID:eiUT/GWF0
>>397
それだったらkakoかdumpの改造で行けそうだけどな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 22:36:48.05 ID:+nGV5Fa40
とりあえずrtmpdumpは最新でも1個前のでもいけるな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 15:31:25.97 ID:F2LyyNj/0
今回ソフト側は関係ないってことか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:36:25.14 ID:Q31duMWVP
【悲報】 ニコ生の女生主、助手席に乗って彼氏とドライブ → パトカーに追いかけられて電柱に激突、死亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367991530/

DLしたいのにできん・・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 01:32:17.56 ID:yfwU/yCs0
webで視聴できて落とせない動画は無いと思っていたが、すごいセキュリティだなニコ生
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 02:43:19.72 ID:pMj9If1a0
PCを変えたんだけど、imarecoGUIが以前PC変えた時みたいに13バイトのゴミファイルを延々に作るだけになった・・・
以前起きた時は何かをインスコしたことによってゴミファイルは作られなくなったんだけど
それが何かが思い出せない。もし同じように環境を変えて13バイトができまくる→直った人がいましたら、アドバイスお願いします
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 03:03:31.50 ID:OTaJOobo0
過去ログ読めば
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 03:36:28.58 ID:ZaCmTUUP0
参考にはならないが去年8の64を手持ちの自作機で最高性能のマシンにインスコしたら
以前のXPデュアルコア機以上にゴミファイルを吐き出すようになったんで環境を戻した
前にもチョロっと書き込んだけど有用な情報は得られなかったよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 06:24:25.51 ID:1FvDE8qp0
reopen_files
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 08:37:47.90 ID:Eusmw+FC0
たった今メンテ明けで試してみたらkakoroku落とせなくなったっぽい
これで俺もやっと晴れてみんなの仲間入りだよ
今まで普通に落とせててなんか後ろめたかったんだよね正直
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 09:00:54.70 ID:a1DgJMU60!
俺は今でも特に問題ないからもっと後ろめたい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 09:07:07.57 ID:kobJ6iFi0
それよりnamarokuの方が。。。。。
ニコ生いままでありがとう。。。。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 10:45:24.88 ID:dTYq1jAE0
相変わらず公式は落とせてユーザーは落とせないね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 10:47:32.26 ID:pMj9If1a0
>>409
13バイトできなくなりました。ありがとうございます
ただ開始から3分くらいファイルが作成されないのは変わらないね
これが解決できればなぁ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:48:43.16 ID:wfOULEkW0
結局メンテで変わりなし?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:00:31.29 ID:gT88cT+P0
見ないふり、知らないふりも時には必要だと思うんだが
運営は公式ニコ生録画ソフトでも売り出すとか?
まあ、いい機会だからもう卒業しますわ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:10:36.40 ID:lxjgYlXD0
公式は落とせるのにユーザー放送は相変わらず落とせないな。
VPNかましてIP変えるとユーザー放送落とせるのも同じ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 09:11:22.79 ID:Os8gqVhY0
kakorokuでまで保存したいのってそうそう無くないか?
namaを許されてるだけマシだと思う
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 09:37:42.41 ID:JqmCi7Wh0
もうキャプ一本でやっていくから!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:29:08.33 ID:S3MqYivh0
どうしても保存したいものは、等速で保存してるけど、遅すぎて耐えられん。。。
保存失敗するとやり直しだし。。。
以前のkakorokuライフに戻りたいよー。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 18:19:04.68 ID:b1rVTUVv0
残念だがrtmpdumpで保存できるようになったとしてkakorokuが対応したとしても、
ユーザーTSの配信がユーザー生と同じ方式になっていくっぽいのでこれからは等速でしか保存できなくなるだろう。
nlPlayNoticeがユーザー生とユーザーTSで違うためrtmpdumpは若干の書き変えが必要だな。
IP変えるとユーザーTSが従来方式の配信になるのはよくわからん。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 19:58:34.21 ID:U6pa8B+Q0
だんだん従来サーバーが消えていくだけじゃないか?
ユーザー生のTSは残ってる保証ないし公式とチャンネルが落とせればいいかな
保存する放送の見直しにもなってディスク節約できるし
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 20:29:19.37 ID:IE2Mguqy0
等速ですら保存できない俺にやり方教えてくれ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:34:04.41 ID:LYS+PAnf0
VPNとかIP変えるとか
イマイチ良くわからんわ
IP変えて出来たってやつ
ソース無いじゃん
SS取るとかさ・・・

>>423
・録画できたやつ
namaroku
namareco
Bandicam
アマレココ
rtmpsuck
ffmpeg
ImarecoGui

・録画出来なかったやつ
streamtransport
kakoroku

・有料くそつーる
MPX
ニコ生グラバー


多少間違ってる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:47:34.14 ID:SaFP6OvU0
PCリカバリー後にバックアップしていた”namaroku”を戻したが、
放送中の一覧をクリックで以前は放送に飛んでいたんですけど、
飛ばなくなってしまいました・・・ なにが原因でしょう? 放送は正常に録画できます。
またポップのアドレスをクリックでも飛ばなくなりました。
WEBにチェック入れて自動でページが開く設定もききません。
なにが悪いのでしょう?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:55:54.07 ID:LYS+PAnf0
>>425
ブラウザが悪いか
namaroku.exe等を新しくしてみ
コミュからnamarokuをDLして
で今使ってるnamarokuのフォルダの
ini 等をバックアップしといて
新しく解凍したnamarokuのフォルダに
上書きしてみればいいと思うが
ダメだったら知らん
427425:2013/05/11(土) 02:54:24.76 ID:LKPYh75o0
ユーザー名<span itemprop="member">は気にしなくていいのかな?
気になるけど・・・
Ver1・4・9ですが、最新のnamaroku.exeを上書きしてみても変化ないですね。
飛んでくれねー
右クリック系がききませんね。。
リカバリーして戻しただけなんだけど
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 03:13:56.92 ID:1CytLCYuT
回答しようとおもったら質問スレとのマルチだったか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 08:45:27.71 ID:IWQ6L3aR0
>>421
別サーバってのが負荷分散のためのキャッシュサーバだとすると、
トラフィックのうち一部は元ののサーバで引き受けさそうと考えるのは普通だと思う。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 19:00:02.58 ID:vgw6oL1u0
回答求めて
一々ageてる馬鹿だから
スルーでよろし
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:42:59.83 ID:Od7SsUpC0
とあるニコ生系ソフト作者が現行TS録画対応ソフトを作ったが公開していない。
その人曰く「簡単に対応できる」そうだ。
「簡単なのにkakoroku作者さんが対応しないのは何か理由があるのではないか」
「その理由が判らないので俺も公開しない」
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:57:24.14 ID:qUAjg8sN0
単にその人のIPがたまたま規制されてないだけに一票
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:12:17.88 ID:RbAniMGIP
妄言言ってるだけじゃね?w
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:37:26.91 ID:jCG6JpGMT
今回のはソフトウェアの問題じゃなくIPの問題だと結論は出てるんで今さら・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:48:28.40 ID:MIS8KpIU0
対応って言ってもどうせ等速だろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:33:19.13 ID:8R8+TygV0
おまいらの嫉妬が気持ちいい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:53:51.06 ID:qUAjg8sN0
3月の時も今回も全く問題なく落とせてるから嫉妬しようがない
むしろこれを書くことで嫉妬されると思う
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:53:58.17 ID:K29/blqa0
何か理由があるも何も、
以前に違法DL罰則化が施行されて関連ツール作者も罰せられるからって
rokuをしばらく公開停止・再開したときに、
ニコ動の利用規約に「ダウンロード禁止」ってある以上、
リスクを負ってまでその部分については深追いをしないって作者自身が言っていたじゃない
あくまでもアラートとして提供するって

ただ、今はUSTrokuの方も対応していないし忙しいだけかもしれんけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:21:53.80 ID:rfMOm1GGP
数々の違法ソフトを詐欺まがいの手口で売り込んでる某企業を見習いなさい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:36:26.56 ID:/eyrAYfC0
www
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:04:59.29 ID:AjkBzlAE0
違法DLの罰則化ってさ
所詮別件逮捕で使うだけだから
それだけで来るわけないだろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:14:08.25 ID:g+CED1jqT
>>441
そんなこといつ誰が保証した?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:19:21.44 ID:JLAtSWK00
ノーリスクじゃない以上、無償で開発・公開している作者に強くは言えんよ
それに刑事だけじゃなくてニワンゴが民事で訴えるのだって自由だし
そんなことになれば普通に働いている人にとっては大きな負担になる

実際、元気玉プロジェクトやNicoCache(wiki)はそれで終了したままだしな
ビビリやらチキンやら煽っていた奴らは引き継ぐどころかwikiの運営・更新すらできない
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 02:54:26.57 ID:49uEZRj+0
ここでひまたんぷれいやの質問していい?確か以前レスが出てたけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 03:34:49.39 ID:gj76cwAx0
普通にバンディカムで録画でよくないか?
コメントと一緒に録画できるし画質もいいし便利だぞ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 03:36:41.54 ID:Txp7nF0FT
直撮りは録るのもめんどくさいしエンコするのもめんどくさい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 08:06:31.98 ID:OJjUdGnoP
何年かぶりにアマレココを起動してTSを等速録画したけど、30分の放送で6GBになった

これをMP4(?)に変換して圧縮したいんだが、どのソフトがいいか教えてくれ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 08:12:50.10 ID:aD5znw2Y0
Any Video Converterがいい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 08:59:12.66 ID:FrxK7yv+0
無難にGOMかAVSでいいんじゃね?

無料がいいってんならFreemake Video Converterを勧めるが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 10:42:52.89 ID:e9piDQrf0
なんつーか…
バカなことしてんなぁ……
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 11:14:12.30 ID:UJlzwFKZ0
人はそれをbakarokuと呼ぶ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 15:33:05.93 ID:y5AjtzpuP
kakorokuつかえなくなってるー
教えてエロい人!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 15:53:29.91 ID:iJsGv8zR0
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 18:42:44.57 ID:H5g2HmFV0
作者がDL違法化で日和ってるようには見えないし
単に対処方法がわからないだけじゃないの?
>>431の奴が教えてやればいいのに
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 19:08:23.43 ID:Txp7nF0FT
このスレに一切降臨しなくなった事から察せよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 20:02:10.29 ID:hxLjb32B0
ニコ運営側の規制だとしても
録画できる人がいるってのが釈然としない
私は10日からまったく録画できないで、28日に突然録画できるようになったんだけど
録画できる人とできない人の差になにがあるのか分からないってのがなんとも
規制にしろニコ動のシステム不具合にしろ原因がわからないんじゃ
いつまた録画できなくなるのかと不安だし
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 22:02:45.77 ID:OJjUdGnoP
>>448-449
さんくす そのへんを使ってみるか

しかし、90分の放送も録画したいが、20GBになるな ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 22:08:04.87 ID:+604SypQ0
普通に等速で落とせるツール使うんじゃダメなんか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 22:14:27.93 ID:OJjUdGnoP
>>458
そんな便利なものがあるのならぜひ教えてくれ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 00:41:54.82 ID:9yoUSyoT0
もうやる気ないならソース公開すればいいのに
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 01:18:46.00 ID:O++PrWOG0
やる気がないというかソフト上の動作に問題はないのだから
現状、特に弄る必要性もないでしょ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 01:24:31.83 ID:gNW3kBSV0
等速で落せるから別にいいよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 02:29:07.64 ID:0QmbPD7iP
>>462
そのやり方とは?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 02:37:44.35 ID:w/Hq4WIe0
有名な無料ソフトがあるがな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 02:41:16.80 ID:0QmbPD7iP
>>464
その名前は?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 02:54:31.71 ID:w/Hq4WIe0
タイムシフト落としたいだけならキャッシュから拾えよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 03:12:57.20 ID:FukkPU+y0
最近コメント取得のxmlが失敗するんだよなあ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 04:13:52.23 ID:KPuWrbfIT
>>466
キャッシュ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 04:50:45.60 ID:VZRA8W140
>>465
お前ログ見る気ないの?
そのぐらいもできないなら
使わないほうがいいよ
お前みたいなやつは
ここで聞くより知恵遅れ
で聞いてくださーい
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 04:55:29.49 ID:eSxS4xDo0
正方形レス
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 10:30:13.44 ID:FukkPU+y0
xmlの中身にはコメントは取れてるらしいんだけど、「例外」(?)とかいうのがあって読み込めない
どうしたら復旧できるんだ・・・flvmdiguiでもflvrepairでもないし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 10:45:01.19 ID:OesUNXwG0
そのxmlを見てみないとなんとも
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 12:26:01.93 ID:JNHowvS90
ブラウザにドロップすれば見れるべ
改行されてない読みづらいやつだけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 14:04:46.36 ID:EEIWA/xD0
>>471
コメントxmlの最後が</packet>で終わってないパターンかな
うちはよくそうなるので、テキストエディタで開いて自分で修正してる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 15:37:21.67 ID:bDVlDhE70
未だにタイムシフト落とせてないやつなんているのか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 16:12:23.98 ID:e1i0MtIcP
いるね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 16:22:05.67 ID:RPnzzT6Z0
>>475
俺俺
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:25:16.98 ID:s4YjESUD0
落とせるけど不便だね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 10:33:10.33 ID:vz88qcMt0
配信が途中でtmtしたら
ファイルも切れて
やり直しってのが不便だな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 16:40:00.48 ID:PSNOfHED0
そんな面倒なことするくらいならamarecocoで撮りなって
俺のはだいたい30分で4Gくらい、それをAviutlでH264エンコ→40MBに圧縮
この方法でやってるけど不満はないぞ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 16:41:57.85 ID:vz88qcMt0
>>480
その方法がやっぱしいいよな
でもそれだとほかの作業ができないんだよな。
サウンドカード何使ってる?
蟹使ってる?サウンドカードで
amarecoco結構変わるからな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 23:45:56.71 ID:95L4Kqvm0
作者対処する気ないみたいだし誰か代わりのツール作ってくれないかな
等倍でのDLとかいい加減ダルすぎるわ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 23:48:27.64 ID:yhJbQbxEP
>>481
そうなんよ 90分とか120分とかの放送だと本当に大変

モニターを2個使ってる人とかなら大丈夫だろうが

>>482
等速でも一括DLできたらそれでいい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 02:01:14.14 ID:9BOw2D8I0
VPN+kakorokuでまったく問題ないんだが
そうしない人は何か事情があるのかね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 03:31:38.21 ID:8GIIDIYK0
トラブルでルーター再起したらkakorokuおとせなくなってたから
あんま詳しくないんだけど、IPが問題であってんのかな?
でもIP変えまくっても元通りに落とせなくて発狂しそうだわ
長時間配信者だから直撮りきついしnamarokuはファイル壊れてるし

どのVPNなら通るんだよ・・・
落とせねえ
TSを職場にもってってこっそり、みるのが生きがいだったのに
死んでしまいそうだ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 03:34:14.93 ID:dqQ014GX0
そんな長文書いてる時間でコミュの掲示板でも見に行け
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 03:56:23.78 ID:wUiu4lNO0
VPNはウィルスチェックというかファイアウォール素通しするアンチウィルスソフトもあるからな
落とすときにkakoroku以外にウェブみたりなんやかんややるのがあぶなくなるからいやだ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 03:56:54.24 ID:C5F2M8Ki0
>>483

>等速でも一括DLできたらそれでいい

長モノのときにファイル継ぎ足しで送信してきたら連結して一本にすればいいようなものだが
ファイルによってフレームレートが異なるものがあったりするので繋ぐに繋げないケースがあって
困るんよなぁ最近の生は
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 05:46:08.42 ID:XM/16F4I0
>>483
デュアルはしてるが音拾うからな・・・そこが難点だな・・・セレロンDのサブPCあるけど
まともに録画できないからな。難点だなー。等速でもいいんだがな・・・。
回線悪い放送やり直しってのがな。。。まあ、参考になったありがとう!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 05:47:27.08 ID:XM/16F4I0
>>484
どのVPN使ってるの?
教えてよ!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 12:00:54.83 ID:8h87QoN80
どのVPNってのも変な言葉だな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 12:18:15.39 ID:USueHxcb0
kakorokuでこれとれる?
http://live.nicovideo.jp/watch/lv137764974
こんなエラーが出る
放送の情報が取得できませんでした。正しいURLか確認して下さい。
公式、チャンネルはとれるユーザー生は取れない1.4.16な環境
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 12:41:26.25 ID:9BOw2D8I0
同垢でブラウザで放送を再生してないだけだろ
試すまでもなく録れる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 17:24:09.05 ID:NWVHcwlx0
味噌煮込み
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 18:00:37.00 ID:aeYndKNR0
使えなくなったから諦めてたけど久々にkakoroku起動してみたら普通に使えるようになってた
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 18:17:23.53 ID:sd1wB/VQ0
ニコ側で一ヶ月にダウンロードできる回数をせいげんしてるのかも
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 18:34:11.08 ID:NWVHcwlx0
>>496
俺は過去に何回もそれをこのスレで言ってきてるが聞く耳持たず
まあスパンは一ヶ月単位ではないけど
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 18:44:21.73 ID:sd1wB/VQ0
そういえばニコだから一週間単位だな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 18:45:40.07 ID:mQmP84TW0
ほとんどTS保存なんてしてないのに全く落とせないからそれはありえん
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 19:04:22.31 ID:hfDd0Njl0
1週間前くらいに1年ぶりに落とそうとしてから今日まで落とせてないから回数制限なんて無いだろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 21:10:14.12 ID:tywhit2x0
1ヶ月以上開けてユーザーTS駄目だったから回数制限は無いな
設定まったく変えずにVPNで海外経由したら倍速DL出来たからIP説濃厚だけど
違うって説もあるしな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 00:52:47.00 ID:3hwZAOX1T
ユーザー放送エラーで諦めてたけど
今日はなんか普通に落とせた
期限間に合ってよかった
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 02:06:08.42 ID:xvToo1j10
規制くらっても垢バンにならないかぎりIP変え続ければ余裕
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:06:09.00 ID:riRRId/Ci
もうだめかもしれんね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 22:37:56.74 ID:NCJ8xmPc0
VPN勢早くkako倍速成功のSSとって貼れよ
虚言かぁ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 23:45:48.47 ID:4JPvM2R90
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4208023.png
ちくらんでテキトーにみっけてきたユーザー生

1枠30分が、だいたい5分で取れた
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 23:50:01.45 ID:NH7muvxVP
>>506
なんで成功するんや?

俺がやったら「録画に一部失敗してるかもしれません。長時間番組(2時間以上の番組等)の場合、
よくある質問にある方法で録画してみてください。」の状態
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 00:04:44.35 ID:Kw4KK99DT
ここはいいカンジに熟していて香ばしいが、コミュ掲示板は青々しいというかなんというか
カメムシの香りがする
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 00:06:57.61 ID:kJXF+LWaP
ココ先生最近おでこ出してるよね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 01:34:45.58 ID:kEWBjHiyP
OSを再インストールしたら、「rtmpdump.exeは動作を停止しました」って表示が
頻繁に出るようになったんだが、これって何なの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 14:34:09.62 ID:6NQLQ6e70
VPNを通しても落とせない人もいるんか
使える鯖を見つけられてないだけなのかもしれないが
512名無し募集中。。。:2013/05/20(月) 17:05:51.06 ID:4uNUyTZAT
namarokuのユーザー生ですが
同じ生主が

Bコミュ-コミュ限定
Bコミュ-コミュ限定
Aコミュ-オープン

という順番で配信した場合
三番目の配信でもrequired community memberが出てしまいます

気が付いて録画ボタンをクリックしたらつながるわけですけど
離席してたらのろまってしまうので
直していただけると幸いです
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 18:13:58.65 ID:kJXF+LWaP
nakarokuも動いてるの?
まともに動いたためしないんだが…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 19:11:04.79 ID:OpZVyWPW0
↑情報少なくて何言ってるかわからん
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 19:26:19.89 ID:6NQLQ6e70
生録はずっと動いてるだろいい加減にしろ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 17:51:09.44 ID:TuYtoVy50
     *      *
  *     +  全部うそです!
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:08:38.61 ID:uhupcljh0
namarecowin
でファイル名に %caster% 使うにはどうすればいいの?(´・ω・`)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:27:42.01 ID:BNpKtt9h0
config
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 13:50:11.32 ID:J2iiVvia0
config.yaml に書いても動作しないよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:46:42.11 ID:HcWQf/2l0
>>512
どういうことかわからないけど
とりあえず
http://shimasoku.com/kakolog/read/software/1357463927/ID:HmRUT8iX0
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 03:08:49.26 ID:nsx1DahpT
>>520
そうじゃなくて
require_community_member のエラーはオープン放送でも発生するので
誤判定を無くすか自動リトライをするようにしてもらいたいのです
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 10:19:09.97 ID:DYV1PS3o0
namarokuで長時間リモってる時に毎回4時間41分くらいで止まってしまうのですが
これは配信者側の配信ツールが原因でしょうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 12:07:04.12 ID:8bn3bkVSi
調べるからコミュ教えて。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 12:54:54.18 ID:Ohxndnth0
本人に聞いてみるからコミュ教えて
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 13:54:17.31 ID:NbdY63zt0
4時間もリモってることのほうが怖いわ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 14:02:15.72 ID:EBQmyk0r0
>>522
俺もよく6時間くらいの長時間放送撮るけど、そんな風になったことはないよ
ユーザー生も公式生も問題なく動いてる
namarokuは最新版使ってる
原因何だろうね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:48:58.00 ID:bXGA5RyO0
4時間リモるとか滅多にないことだろ
AndroidOSのテキストコピーを
20回以上繰り返すとクラッシュみたいな
希にないことだろ自演でコミュ限で認証設定で自分で枠取る以外4時間とかならんやろ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:54:08.47 ID:Dhk3FMXC0
>>522
うちは6時間放送を録画してると同じぐらいの時間で一旦止まってた
1.5.6以前
原因は知らん
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:25:16.41 ID:qgqgagh/0
俺のとこもリモにかかわらず、シルチケ枠等で、配信者側は止まってないのに、4時間40分過ぎに、データファイルサイズオーバーみたいな警告出て止まるわ。

レコーダー、生録ともに、1.5.6使ってるわ。思うにレコーダーの不具合だと思うんだけど、プログラム書き換えれないよね><
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 01:00:41.78 ID:1r+PXzXW0
kako直ったな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 01:49:02.18 ID:9UTWc94r0
詳しく
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 03:48:04.44 ID:fH+WG56g0
全部嘘だよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 14:28:07.57 ID:+OglOYja0
掲示板のレスポンスやばいな
http://or2.mobi/data/img/55858.png
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 16:03:07.06 ID:lf9hrc1w0
5631 に同意するけど、rtmpdumpの改造自体は簡単なんで、
作れないというよりかはそこまで踏み込みたくないってことだろうな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 16:29:47.36 ID:rTcRMGzx0
つーかここの作者ってそもそもdump関係に対しては
そんなに知識ないのが拝見できるんだよなー
誰かここに等速改造用のdump公開してやれば?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 16:46:04.99 ID:fBaIUdGP0
自分は素人なのでいまいちピンとこないんだけど
核になる部分の仕様を把握せずに、外側だけを作ることってできるんけ?
そういうもの作りの仕方ってすっごい難しいと思うんだが
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 16:48:47.65 ID:g9IqPg//0
パラメータ渡すだけだから簡単だと思うけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 17:21:25.15 ID:Xx4BMYQw0
治した板あげてー
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 18:47:51.15 ID:Xgy2a3Cj0
あれ?
嘘って言われてむかついたから今kako試したら出来なくなっとるw
昨日はなんで普通に出来たんだ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 18:50:11.06 ID:Xgy2a3Cj0
IPで規制じゃないよね?
kako録画出来たときと今の違いはIP
少し前にPC再起動してIP変わった
謎だ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:03:05.77 ID:gWqBa6aP0
kakorokuのような高速でDLするツールは鯖に負荷掛かるから
そういうDL処理をしてくるIPを鯖側で弾いてるだけ
kakorokuでは無理でもタイムシフト視聴、等速DL可能だからな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 20:14:52.12 ID:c1Pbte9fP
同じIPで10日以上高速で出来てるからそれはちょっと違う気がする
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 20:21:35.01 ID:c1Pbte9fP
>>517
だいぶ前のメンテで名前が取得できなくなった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:14:13.15 ID:rTcRMGzx0
はい取れないのキマシたー!
RTMPDump v2.4
(c) 2010 Andrej Stepanchuk, Howard Chu, The Flvstreamer Team; license: GPL
ERROR: RTMP URL: No :// in url!
WARNING: Couldn't parse the specified url (/lv138146286)!
ERROR: You must specify a hostname (--host) or url (-r "rtmp://host[:port]/playpath") containing a hostname

通常無料チャンネル放送にて、
通常ファイル名、先頭lv***のところ、s_lv***になっててnamaroku録画不可。
dumpコマンドかsuckでは録画可能だったがコメントが残せないな。
作者様対応ヨロ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:19:14.88 ID:rTcRMGzx0
ごめん、動いてないと思ってたが、
コメントだけは拾えてた。
s_lvってナンゾ?w
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:23:20.72 ID:rTcRMGzx0
スレ汚しスマソ
ちなみにスーパー予備のimarecoGUIではコメも残せず録画不可だった
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:27:05.88 ID:NKwhO4sT0
再起動が必要なWindowsアップデートしてから、namarokuのフォントが大きくなってつぶれてて
まあいいかと思って使ってたんだけど
今初めて開いて気づいたら登録してたキーワードが全部消えてしまったんだけどなんでだろう?
誰も書いてないってことは自分だけっぽいけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:30:33.58 ID:sKgi9LD6P
>>544
それタイムシフトをkakorokuで録るのは大丈夫だった
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:56:28.71 ID:lf9hrc1w0
生放送時点のgetplayerstatusがないと対応も難しんじゃね?
他の番組でもでるエラーならいいけど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 08:24:55.71 ID:NV8pxEPR0
>>539
高速DLで鯖に負荷かけてるホスト別に値を決めてて定量を超えたら規制してるんじゃね
2chみたいに細かく規制というよりはプロバイダーと地域で大雑把にしてそうだが
マイナーなホストとかは大丈夫そう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 10:32:51.05 ID:cgR7f8Aa0
公式とかチャンネルは録画できるんだけど、
いつの間にかユーザー放送が一切録画できなくなった…



1/1個目録画開始★放送時間(3分41秒〜)★
RTMPDump v2.4 GIT-2012-11-09 (Compiled by KSV)
(c) 2010 Andrej Stepanchuk, Howard Chu, The Flvstreamer Team; license: GPL
Connecting ...
INFO: Connected...
ERROR: rtmp server sent error
ERROR: rtmp server requested close
2013/05/26 10:20:58 録画終了


これは対処法あるのだろうか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 10:40:21.02 ID:oQhbp1VW0
ログ読めよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:21:17.70 ID:t1/EbhH50
nlPlayStatus渡すとこの改造がいるのはわかったけど家のWindowsにMinGWコンパイル環境用意するのマンドクサい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:25:23.10 ID:mE3SMwvZP
録れない奴には希望が見えてきたのか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:30:30.37 ID:VHb1r9+UP
最近等速でも途中でもどったりとかするようになったんだけど意図的にやってんのかな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:37:47.98 ID:VHb1r9+UP
てか録画規制するならTSもっとまともに動くようにしてほしい
早送りすると止まったり音だけ出なくなったり見づらくてしょうがない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:59:43.81 ID:mE3SMwvZP
>>555
それって等速DL中に他の放送見たり、namarokuで録画が始まらなくてもそうなるわけ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 14:10:48.80 ID:NAcgHS2j0
>>556
超同意
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 16:21:17.55 ID:ikfpcHW80
>>553
個人で改造して使うだけなら cygwin でやるのが楽だよ。
exeあげるつもりならMinGW環境作成がんばって。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 16:55:16.40 ID:HdQB+wQU0
>>558
TS見るときだけ Qプレイヤーにしろ
時間指定も出来て普通に動く 原宿プレイヤーいつまで使ってんだよ
Skypeで言う 4.2をずっと使って最新版クソって言ってるようなもんだぞ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 18:02:52.59 ID:lkmfIIg00
Zeroがあまりにもお粗末だったからバージョン変更に躊躇する人も多いだろうよ
現に今も原宿に戻せるようになってるし
運営がks過ぎるんだよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:51:12.44 ID:4/xPNaN40
>>556
前スレから

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/10(日) 04:52:19.89 ID:Kzqys6Ea0
番組の途中で大体30秒以上再生ファイルの間隔があくと巻き戻るっぽい

RTMPコネクションを取得にチェックを入れたままでも
放送ページのURIの末尾に#xxx:xxと追加して開いておくと
最後に飛ばされて巻き戻らず、上書きもされないみたい
(#xxx:xxは放送時間、2:03:45なら123:45)

取得済みのファイルの名前の末尾が_0だと
そのファイルの頭から録画されているみたいなので
次ファイルの頭出しは469の方法、あるいは取得済みファイルから類推したあと
黒画面を見ながらシークバーを←→キー(※30秒ずつ移動)で微調整
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:57:59.09 ID:t1/EbhH50
>>559
できたよ MinGWで.exe
liveじゃなくてもnlPlayNotice送るようにしたけどエラー返ってくるから-vつけないと落ちてこないね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 01:57:03.66 ID:qoh3EZRx0
namaroku全く関係ないけど、このスレに関係あるので
期限杉田から言うけど、超パ1日目だけ、
例のページ変換で、購入者用とページ分けてないミスのおかげで得した。
なぜこんなミスおかしたんだろw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 02:15:21.73 ID:Z/sp+CgLP
たとえニコニコのミスでもそれを利用して見たのなら詐欺だろ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 09:37:15.21 ID:qMn3/dVz0
プレイヤーってもニコニコがその動画再生自体のコード書いてるわけじゃないし
基本鯖の問題じゃないの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 11:05:57.37 ID:AmkPkCYl0
kakorokuはもう無理なのか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 13:35:51.36 ID:Z/sp+CgLP
>>522
放送開始直後からと開始25分からnamarokuを起動して試したら
放送開始直後は4:50くらいで録画終了したけど
開始25分から録画開始したのは開始直後が終了した後も録画が続いてたから
配信者側の配信ツールが原因じゃないね
たぶんrtmpdumpが長時間に対応できないんだよ。
延長放送なら再接続可能だけど、その場合は再接続はあきらめるしかないね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 13:39:19.90 ID:Z/sp+CgLP
VPN経由無理になったのか?
運営が規制したんじゃなくてVPNがマナーの悪い接続が多い鯖への
アクセス一斉に禁止にしただけじゃないのか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 13:52:19.40 ID:cODJxQfY0
32bitOSでファイルサイズの上限ってだけじゃないのか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 14:22:14.91 ID:Z/sp+CgLP
>>570
520Mで?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 19:56:15.77 ID:VpFgSKtL0
>>559
exe作りたいだけなら経験上どう考えてもmingwのほうが楽だと思うが
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:59:02.90 ID:Q3fPyNfN0
>>563
それ結局等速だから意味なくね?>-v
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:04:31.68 ID:p6f8YW1x0
>>573
-vつけると playコマンドのストリーム名のあとに-2000がついて等速になる
-vつけないとユーザーTSのplayコマンドにエラー返すようになってるみたいでもう等速しか落とせないんじゃね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 01:11:15.91 ID:6OhJZD+SP
等速DLならツール公開してるコミュあるし意味無いじゃん
複数同時に出来るのは便利だけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 02:07:41.27 ID:zQMJ5bad0
何か解決法無いかなって思ってサーフィンしてたら
このブログ出てきて
http://shachiku.doorblog.jp/archives/28487189.html
内容みたら 情弱すぎてかわいそう
って思ったんだけど StreamTransport使えてるし逆に情強かもって思った。

もうほんとに 等速か amarecoco か VPNしかねえのかよ

等速は止まったらやり直しだし
amarecocoはほかの作業できなくなるし
VPNはnamaroku起動してる間に指して戻したらエラー出ててそれ気づくの半日たってからだし

もうだめだな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 02:24:57.77 ID:kp04a80X0
等速でもバッチ処理ができるんなら楽かなとは思う。

俺はユーザ放送をそんなに観ないから、改造rtmpdumpでちまちま落とすんで充分かな。
rtmpdumphelperつこてもいいし。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 09:41:52.04 ID:vsKt853U0
止まったらレジュームすれば
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 12:23:16.89 ID:gtCO+G2K0
ホントに以前のように不自由なく落としたいんなら、プロバイダ契約しまくって
1プロバイダ100回IP変えればどこか当たるだろ、100%解決するのは保証する。
自分はプロバイダ変更自由、IP変更5秒でできる環境だから楽だったけどな
5000円ほど払えば、5プロバイダのどこかのIPはいけるだろ、運だけど
ヘビーユーザーで困ってる人は、日本最大のOCNからまずは試していったら?
PC、使える回線2個以上持っててどうしても無料で落としたい人は、
2代目を無料使用のVPN専用にして途方もない時間かけて落とせばいいと思うよ。
有料VPN契約してもIP固定とも限らんし落とせるかもわからないからな、プロバイダ探した方がマシ

何もしなくて嘆いてるだけじゃ一向に解決しないからな、俺も泣いてた側だから
この規制が半年以上続くか永遠に続くかも知れないからな
要は金と時間と努力さえあればで、今なら誰でもなんとかなる。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 13:06:50.48 ID:6OhJZD+SP
来月からプロバイダ変えるやつ多そうだが
一部プロバイダは大規模規制中で2チャンネルにはレスできなくなるから注意w
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 15:15:47.62 ID:FLMlJPUz0!
レスできなくなる?(笑)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 16:13:38.52 ID:6OhJZD+SP
海外VPN経由なら出来るのは知ってるw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 19:18:03.89 ID:5nBFUCNw0
当初から何らかの手段でIP変えれば以前のように落とせるのと
等速でいいならrtmpdump改造しなくても無改造のライブモードで落とせるのは
とっくに判ってるんだからその話題はもういいよw
肝心なのは規制下のIPでストレートモードで落とす方法だっての
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 19:41:42.01 ID:zzP6YIJK0
規制されてるんだから無理なものは無理でしょ
諦めが肝心
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 21:09:15.67 ID:PaT5Mxg10
規制される理由考えろよ
込み合ってる時間帯に鯖に負荷掛けまくる行為を
何度も連続で行っていれば重くなるだろうが
おとなしく等速でやれよ
しかもプロバイダ変えればいいとかもうため息しかでんわ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:00:28.50 ID:8g9hDrnWT
ため息とかニコ生に人生かけちゃってる人かよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:02:11.28 ID:V5rFkDDD0
自分の放送を記録できないのは痛すぎる
放送中はなるべく自分側の帯域に余裕持たせたいし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:13:23.76 ID:8g9hDrnWT
リアル生主がきたー
どんな配信してるんですか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:14:44.19 ID:I2SVokFP0
エンコファイルをそのまま残す設定できるだろ
ローカルで保存するんだから帯域なんて関係ない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:19:14.26 ID:6OhJZD+SP
リスナーの誰かに頼めばいいじゃん
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:38:21.96 ID:nF1DsWF90
FMLEならローカルファイルに落としながら放送できるだろ?
ところでnlplayNoticeに渡す2つ目のが直接ファイルなんだろなと思って
playコマンドで3つ目のじゃなくその2つ目のを渡してみたけどアクセス拒否だった
強制的に等速ライブでないと取れないようになってるな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 01:20:29.33 ID:J7DDyglu0
>>583
無改造は無理だ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 01:26:54.88 ID:XY8AFK120
kakorokuがほぼ規制みたいな状態なのに平日でも毎日夜はくそ重いな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 05:29:26.04 ID:hCkSaV/F0
NLEでローカルに保存すると
NLE固まっちゃって配信できなくなるからなー
あれ何でなるか解んないけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 05:39:09.43 ID:nq7KEaK40
公式なんだけど1個目はいいんだけど2個目以降は1kbしか出来ない
いよいよ本当に終わったのか・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 10:52:44.02 ID:5wv77wfh0
ここに番組貼って実験してもらったら?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 11:20:22.99 ID:gM8Ppeao0
昨日くらいからnamarokuで録画できなくなったのはなぜでしょうか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 14:02:19.59 ID:ze5DetJB0
スカイツリーに電波が移行するからだよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 14:07:46.47 ID:9fgQSVzc0
なるほど、ありがとうございました
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:48:21.41 ID:W81IuBUN0
いえいえ、どういたまして
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 01:24:49.56 ID:UieDMHDh0
最近スカイツリー人気で東京タワーが嫉妬してると思うんですがどう思いますか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 02:55:38.26 ID:70LXAKOA0
ソラカラちゃんがそのいきり立った蝋人形を慰めてくれるよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 03:09:42.89 ID:Mlca1/Br0
ノッポン兄弟とかマイナーすぎて誰も知らんだろうな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 03:46:37.44 ID:aah0dKbj0
また「rtmpdump.exeは動作を停止しました」という表示が出たわ

なんなんだこれは・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 03:48:27.52 ID:Mlca1/Br0
最近よく出るよねそれ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 03:59:01.43 ID:1grKIAJpP
エラー報告無効にでもしとけ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 08:54:15.99 ID:aPRqNHBx0
>>601
スカイツリーには水族館が無いから俺は行かない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:18:38.80 ID:Be7pvlvi0
今朝からkakoroku復活した なんでだろ
ま、いいけど
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 17:48:22.46 ID:KhftF2ek0
ほんとにいいの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:50:08.87 ID:hquZD5p80
kakoroku復活した
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:04:53.59 ID:QVBqcyZNP
してねーよくそっ…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:30:36.87 ID:1grKIAJpP
rtmpdump改造してどのIPでも録れるようにしたけど
対策されると困るから公開するなって流れ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:36:21.49 ID:3w64C6Z20
等速なら別にいいんじゃね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:55:30.39 ID:7Fzkr3kE0
>>612
お願いしますください。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:59:31.15 ID:CPbYkjmf0
わかった
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:16:10.32 ID:TrOinTJv0
>>612
うpしてくれたらお前のチンポしゃぶっても良い
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:38:31.89 ID:Mlca1/Br0
>>612
話盛るな!









ほんとにくださいお願いします。土下座してます。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:40:26.67 ID:1grKIAJpP
聞き方が悪かったな
改造したって人が何人かいるようなのに誰も公開まではしないから
そういう流れなのかと思って聞いてみたんだ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:52:47.87 ID:7Fzkr3kE0
>>618
>>438なんだよ。
kakoroku自体はGUIだからグレーで済んでいるけどrtmpdumpはヤバイ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:58:29.27 ID:7Fzkr3kE0
>>431に書いてあるように、開発?改良?はできてはいるみたい。
でも、公開はちょっと・・・ってことみたいだ。

俺はニコ生対応したrtmpdumpはもう出てこないと半分諦めているけどな。
わすかな希望をいつまで持てるかだわ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:12:21.33 ID:fHwMsV63P
>>619 >>620
なるほど、ありがとう
そして紛らわしい聞き方してすまない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:23:13.84 ID:YU56NwlV0
kakorokuでrtmpdumpにパラメータ渡したいんだけどどうやるの
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 09:21:32.07 ID:x+tucXyI0
なぜかnamarokuで録画できない放送が!

俺だけかな?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 09:24:07.90 ID:x+tucXyI0
たまにこういうことがあるからkakorokuを重宝していたのになあ・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 09:33:27.56 ID:yljjQ/500
>>622
ダミーのrtmpdump.exe作ってそこでパラメータを本物rtmpdumpに渡す
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 14:08:05.21 ID:YU56NwlV0
>>625
なるほど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:07:55.84 ID:rKjUPIZT0
お願いします>>612
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 21:19:59.78 ID:P9Y4t6qo0
>>619-621
その改造でも等速だっての
根本的なとこは突破できてない
ほんと過去レス読まない奴多いな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:11:10.04 ID:5WPTEvsS0
ルーター再起動もしてないけど
ふつうに今過去録で落とせてびっくり、もちろんゆーざーなま
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 04:30:25.16 ID:nGuPGgWV0
>>623
そういう場合は Imareco GUIでしろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 05:43:51.45 ID:6gGVkAsx0
なんでkakoroku使えんのや・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 05:47:16.12 ID:SiGzVznR0
おまいらの悲鳴が心地いいw











おまいらの悲鳴が心地いいw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:32:18.51 ID:uKuepCYf0
>>632
画面キャプチャーがんばれ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:14:38.09 ID:3Ipu84UyP
この酷さはTS使えなくなってる影響と改造ナマロクのせい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 01:25:42.90 ID:OvTd11vi0
マイナーな地元プロバイダのお陰でkakoroku使えてよかった
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 05:12:39.13 ID:lQVmxckq0
公式生放送TSのアリーナ以外のコメントを見たいんですけど、
kakorokuを使ってDLできますか?

kakoroku以外の方法でもあれば教えてください。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 06:42:20.40 ID:f7oiwgHKi
NCVかあんこちゃんで取れるよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 09:08:52.47 ID:opoLDKmR0
wifiなどwimaxでやればkakoroku可能
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 01:35:57.16 ID:tP3rgBs9P
録れない不幸な人は1%以下なんでしょ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 11:12:08.85 ID:8dfPQzVL0
せやな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 14:00:09.04 ID:g2gx4/W00
自分が録れないんだからみんなも録れないと思いたいんだよ
少なくとも録れてる人より録れない人のほうが多いはずだと思いたいんだよ
そう思わないと自分を保てないんだよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 14:27:09.03 ID:neZv51yGT
kakorokuが対策されてnamarokuは対策されないのがよくわからんな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 05:43:19.87 ID:3r7B8gS10
そもそもkakoroku対策の為の仕様変更なの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 08:11:14.59 ID:L9VoyiFN0
やっぱkakorokuは負荷掛けるからか
namarokuは鯖に負荷掛けないだろうし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 09:49:33.72 ID:EqBDPDpB0
回線負荷対策じゃね?

録画対策なら公式生がDLできるのがおかしいし
鯖負荷対策なら長時間張り付かれるよりさっさとDLさせた方が負荷は少ないと思う
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 11:29:50.47 ID:Ct0RDhfXP
namarokuが鯖に負担かからない分けないでしょ?
ナマロク使いながらブラウザで見るだけでも倍になるんだし
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 12:15:16.64 ID:P6grJylK0
前にも書かれていたけど回線負荷対策でキャッシュサーバをいくつかに分けて
そのときに各サーバの負荷が均一になるように
過去の全ホストの帯域使用率のデータベースと照合して振り分けられるようになってんだろ
ISP側で比較的新たに割り当てられたようなIPやマイナーISPのIPは今まで通り直結になっていると

IPによってできたりできなかったりする時点で、
過去の接続履歴を見ているか、
あるいはドメイン指定できないCIDR管理のスタティックテーブル使っているかの二択なんだから
どちらにしてもkakoroku対策ではないよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 12:38:36.64 ID:R2fqzk3b0
  ( ゚д゚ ) なるほど…!!
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_ ガタッ
  \/    /
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 12:49:38.17 ID:9sUMYko80
>>647
あんた6/9のほこたてに出演するハカーか??
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 13:01:42.59 ID:oDcKPERj0
固定IPだけど仕様変わってから一度も成功したことないよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 13:04:16.88 ID:vZA+eK5m0
おまいらの悲鳴が気持ちよすぎていきそう
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 13:49:33.33 ID:Ct0RDhfXP
kakorokuでチャンネルが取れなくなった頃を境に
割り当てられるIPアドレスが変化してるんだよな
俺は同じIP使い続けるの好きじゃないからよく変えてるんで
フリーのメアドのログイン履歴で確認して気づいた
***.***.***.*** の、最初が12*より大きくなる事はほとんどなかった
録れない人が出てきてからは18*とか2**が割り当てられるようになってる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 17:25:50.86 ID:bOobiF9b0
普通の人は普通に録画できてるんでそろそろ他でやってくんないかな?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:22:09.48 ID:HyYSz4r6T
撮れない新参さん来たら>>647のリンク貼ってやってくれや
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:44:52.16 ID:QXTPQ4HU0
作者がどうしてるのか気になる。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 19:03:40.89 ID:V90syv0v0
USTroku更新してほしい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:58:47.37 ID:sdN8xFkEP
一月前は外部に掲示板作ろうとしてたな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 20:17:09.77 ID:5GxSh+GH0
新参ですが>>647が言ってる意味が全くわからないので、諦めることにします。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:18:56.70 ID:CQIgHgWD0
ロードバランサー的な部分の仕様を変更したっぽい感じみたいなー
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:24:35.60 ID:0Le8gofA0
WiMAXなんかのモバイル系のISPからは録画できてるんじゃないか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:25:05.79 ID:P5qF9AFl0
namarokuRecorderで録画したユーザー生放送、
映像とコメントがズレてるんですけど、
これは回避不可能でしょうか?

放送内容とコメントの反応を見て、
個別に調整するしかないんでしょうかね・・・?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:12:18.48 ID:4/HjdSfU0
namarokuが悪いわけじゃなくてそれ多分
ここ最近ニコ生の調子悪かったから、配信とコメント反映のラグが大きくなってるせいだと思うよ
合わせたいなら自分で調整するしかないんじゃないかな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:34:04.96 ID:urKH5Zpk0
コミュ掲示板にnamarokuも使えなくなったって書き込みあるんだが…
namarokuも使えなくなったらさすがにダメだろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 03:27:19.57 ID:KTWt/Vz90
>>663
>>544だけど、s_lvが来た時点で、
掲示板で録画できないって叫びが除々増えてきたのは、本当に録画できてないケース
だと思われ。
あまり公式・チャンネルは録らないんだが、開始前のリモ録りたい時だけ使用してるから
確率はもっと多くなって当然だから、結構録れないの出てるかもなー試してないけど

>>647の言ってる事、まさにそれかもな
チャンネルの仕様変更の少し前から、夜だけ時たまニコ生が超重くなりだした。
2年間毎日夜アクセスしてるオレが言うんだから間違いないw
おそらくその負荷対策で、チャンネル・ユーザーとシステム変更していったんだろう。
そこで、直アクセス不可にする時、導入したのが過去の使用率で弾いたか、
データベースにある国内IPと思われるプロバイダは全弾きしたか。
悪評高い韓国は問答無用でほぼ全弾き。
アメリカ、アジア、ヨーロッパはあまり弾かれてない事から
だから過去に直アクセスしていないIPでも、国内IPはほぼ全滅している状況。
通るのは、DB上から漏れたIPのみ通るようだ。

しかし負荷対策完了しても、今はさらに重くなってるなー最近。
今までで一番重かった日は去年のクリスマスイブの24時手前、
次がその1週間後の12/31カウントダウンの24時手前、
そして次が超会議2のTSが切れる5/4の24時手前だった。参考に
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 04:05:30.33 ID:qNRIEtnA0
おっぱいがいっぱい、まで読んだ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 04:05:41.02 ID:ETDTZ+58P
長いし的外れ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 08:24:18.78 ID:DjohgR0O0
まだnamarokuは大丈夫だが、そのうちダメになるのか・・・ああああああ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 09:18:17.02 ID:q5AhUe9f0
流石にnamarokuまでダメになったら
>>651みたいのが発狂して死ぬだろうな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 09:58:10.51 ID:DjohgR0O0
うん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 10:07:29.54 ID:4/HjdSfU0
>>664
分析面白いな
きついわー
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 12:13:37.65 ID:FUR9Nmap0
国内IPはほぼ全滅しているくんがまた現れたのね
まともに相手しちゃ駄目よ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 14:37:33.77 ID:zJODJ/Dj0
ニコ生発掘ツールが最近ゴールデンタイムに取得をほとんどしなくなったんですがニコ生が重いことと関係しますか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:29:27.63 ID:DenI8Z9d0
もうこの際、録画してでも見たいお気に入り生主を晒し合って補完作戦しようぜ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:35:22.12 ID:X6HhvQxU0
でもうpしたら逮捕されるし
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 19:26:24.45 ID:pcNLbrL+0
やだゆーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 20:35:39.76 ID:6j546eFoP
ニコ生グラバーって有料ソフトはどうなん?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 20:39:00.29 ID:9LimJV4O0
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 22:07:56.67 ID:t/nLFChM0
なるほど、良さそうだね
ニコ生グラバー試してみます
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 22:20:21.45 ID:mKYGWxJQ0
たしかにそうだね
俺も使ってみよう
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 22:59:43.81 ID:qz9u6pIn0
いいね、みんなそっち使ってるんだろうな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:02:53.46 ID:an289IXI0
そんなにいいの?買ってみようかな・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:14:17.63 ID:WffzmOwUT
神ツール降臨きたか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:25:10.39 ID:bYBmVkb90
USTrokuいつの間にダメになってたんだ
たまにしか取らんから気づかんかった
USTで代わりになるいいのあるー?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:30:06.44 ID:PgxlVy9X0
>>683
インターナルMPXがオススメ
MPXを使えば2〜3週間で彼女もできるし持病の腰痛も治るよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:57:05.53 ID:2l6qNpKn0
業者の宣伝掲示板になっててワロタw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:19:01.61 ID:hog6LQlw0
ネタの流れですまんけど
MPXはnamareco namarokuが作られる前はお世話になったわガチで
今は金無いしnamarokuが存命してるから買う予定は無いわ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 09:57:31.37 ID:JFHQ6VT40
お世話になってたなら持ってるんじゃないのか・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 10:44:45.55 ID:hog6LQlw0
購入したのは何年も前だからアカウントキーもソフトも残ってない
まあ実際namarokuが使えなくなっても買う気はないけどね
そこまで保存する意味を見出せなくなってる
結局後から見ることなんてほぼないし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 11:10:40.09 ID:TnDcsddy0
MPX以外でないの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 11:11:56.73 ID:NeGXP98O0
何かいいソフトが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 12:27:21.93 ID:p5kN9Sn+0
おまいらの悲痛が快感!!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 12:28:57.48 ID:odUpypUW0
kakoroku普通に使えて気持ちいいわー
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 12:30:58.43 ID:p5kN9Sn+0
不快!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 13:11:29.31 ID:pdafZs9V0
lol
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:50:47.23 ID:GNHcx1nT0
namarokuで録れない公式放送が増えて来ましたね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:00:10.25 ID:p5kN9Sn+0
気持ち良すww
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 02:32:24.98 ID:emi9Uam10
ゴミみたいな性格だなお前
まあ顔もゴミだろうけどw
どうせ保存するのが生きがいのキモイ野郎なんだろ
分かるよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 09:02:24.91 ID:nHanpVf/0
悔しいのぉww気持ちいいいいい
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 10:39:17.13 ID:I6CSAGZi0
等速でいいなら保存できないものないでしょ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:07:04.94 ID:Yis4uu3A0
USTrokuの方も新しいの出てないの見ると製作者側が忙しいのかねーツイッターも更新ないし。
それとも単にどちらも対応出来なかったのか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:32:46.19 ID:GoQYIDEE0
ustは今のところ問題なく録画できてるからこのままでいいや
作者さんありがとう
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:02:58.99 ID:aNZ5SAQu0
USTrokuは一番保存したかった奴が保存出来てなかったからもう諦めた
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:21:15.00 ID:sDN/gi73P
今は作者が一人しかいない(知らないだけかも)からな
コメビュのように複数いてくれるといいんだが
負担も少なくなるだろう
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:33:31.51 ID:nHanpVf/0
それゃ逮捕されるからな
作れんよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:34:16.57 ID:I7mXPXnE0
つニコ生グラバー
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:46:47.46 ID:SSkRHTei0
流れに従って>>31
以下褒め殺しが始まります
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:31:28.32 ID:lPWwMv1y0
ustはいけるのか?
録ろうとしたやつ無理だったわ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:04:21.55 ID:6RODOmCF0
作者もう限界だろ
後継ツールはよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:51:17.72 ID:B1uk3X4zP
ツールが複数あって、同じ影響を受けて全部使えなくなってれば不満も減るんだろうけどね。
実質kakorokuだけだからサボってるだけだと思われてる気がする
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:57:33.32 ID:Le4yAI1k0
だからkakorokuは自分も含めて普通に使えてる奴はいるっての
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 01:00:16.82 ID:J/Ps9W860
高みの見物は最高だわ
有名プロバイダ使ってるやつは2度と使えないだろうな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 01:24:52.58 ID:/8eOubpx0
スレ住民の改良版だからか、失敗はない。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 01:35:42.64 ID:B1uk3X4zP
いや俺も使えるからな、しかもプロバイダ大手だしw
だが2ちゃんは大規模規制の影響受けてるから不便だわ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 07:49:25.76 ID:hr+eG7R90
他にツールあるの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 08:47:43.67 ID:xfinoFuz0
有料ツール使え
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:25:56.38 ID:1iWISnEM0
カコロク、ナマロク使えないときは
(TS録画が等速でしか録れないのは妥協するしかない)
アマレコが一番簡単で確実なんだけど
PC一個しか持ってない人だと不便だろうね
ただ詐欺同然のMPXやニコグラバーなどのインターナル製品買うくらいなら
予備のつもりでPCを1つ買い足したほうがトラブルがあった時に凄く役立つし全然良いよ
有料ツールは金をドブに捨てるようなもの
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:49:23.40 ID:J/Ps9W860
録画できないやつはプロバイダ変えろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:20:40.21 ID:+5u07UE60
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv139824126
これ、きちんと取れる方法ないかな?
kakoroku以外にも色々試したんだけど、
保存するとなぜか映像が出ないんだよね
どうしても保存したいものでもないから
誰か気が向いたらでいいんだけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:13:02.26 ID:HqnqKbfr0
>>718
等速だけどRTMPExploreX_1.1は?
ttp://looooooooop.blog35.fc2.com/blog-entry-948.html
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:14:10.81 ID:HqnqKbfr0
すまんちょっと勘違いした
落とせるけど映像がおかしいって話だったのね
>>719は無しで
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:35:19.66 ID:nCsYaATc0
>718
再生してみたら映像は最初から6秒後くらいで映った
722718:2013/06/11(火) 00:30:25.46 ID:3SP6Ymk80
またスレ汚し失礼
色々やってみて、冒頭になにかエラーがあるっぽいのは素人にも分かったんで
ためしにrtmpdumpの-Aコマンドで最初の1秒弱を飛ばしたら
今度は映像も問題なく保存できてた
たぶん詳しい人だともっといい方法を知ってるんだろうし
根本的な解決ではないけど一応書いておくね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:36:48.43 ID:6rDM62vo0
>>718
Windows7 + kakorokuRecorder Ver.1.4.16 + MPC-HC + Win7codecs
別段変わったことしてないけどこの環境で難なく再生できたよ

Win7codecsは別の用途で入れてるからこのファイルを再生するだけなら要らないかも
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:50:45.12 ID:FqrTG7m5P
配信者側が最初に音声だけで配信開始して後から映像の配信を許可してるから
プレイヤーが音声だけのファイルと誤認識してるだけ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 08:14:43.37 ID:Qv5B40FV0
>>716
PCもう一個買うほうが金をドブに捨てるようなものだろ情弱
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:17:27.99 ID:BbTjLpx+0
PCなんてもともと3,4台ぐらい余ってるもんだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:07:18.22 ID:GI5v3r69P
PC1台しかないヤツなんて今どきいるの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:58:52.79 ID:GtddNwTu0
>>727
このスレにはいなさそうだが、結構多いんじゃないの?
ノート1台の人
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:08:42.42 ID:6rDM62vo0
namaroku.comとかいう糞アフィサイトあるんだね
ニコ生グラバーとか誰も使わねーっての
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:28:27.44 ID:Qv5B40FV0
はぁ?1台で十分だろ
2台以上とかオタクか1台じゃ捌き切れない低脳情弱だけだろ
お前の人生と同じように電気代も無駄だから吊ったほうがいいよ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:30:08.83 ID:l4ulr28p0
貧乏人発狂ww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:47:44.83 ID:bWhJudsMT
2台以上持ってるとオタク認定なのか
何オタ認定になるんだろうね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:50:28.14 ID:yFS4JB810
何かのオタクではあるからな。
「パソコンオタク」だろ。
そこに何か目的が加わっていれば、
たとえば片方でアニメを見ていればアニオタになるだろうし、
写真や動画の編集をしていればカメコなどのキモオタになる。
そんなものだろ。

ただ、長年やっていれば自然と数台になるけどな。
自分も通電されているのは2台だが、5台あるし。パソコンオタクになるのかな。
普通の人なら、自分の周りでもリサイクルに出している人もいるし、
買い換えの際に倉庫に行くが、
今時、倉庫がある人は少ないらしいのでゴミでリサイクル行きだろ。
フリーターとかになると「スマホで全部まかなえるじゃん」になるし。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:56:02.86 ID:l4ulr28p0
フリーターとかになると「スマホで全部まかなえるじゃん」になるし。まで読んだ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:51:04.15 ID:2H1akEVm0
>>730
お前自分のPCの消費電力把握してんの?w
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:05:39.86 ID:Dnn650sl0
kakorokuってプロバイダによって使えないのかな?
俺は普通に使えてる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 03:25:47.93 ID:eDLetYGJ0
ルータ再起したらkakoroku使えなくなった(∩ω・)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 03:32:54.06 ID:NHgfx/Z30
ヒャヒャヒャ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 04:18:12.34 ID:kfx+jXjS0
だめもとで再起したらkakoroku復活した
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 09:00:14.49 ID:4jRNjiwc0
アナログ時代なら普通にビデオに録画で終わっただろうに
技術は上がっても使いにくくなってる部分も結構あるな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 11:58:24.86 ID:VavH3xT30
何度でも書くけど現状kakorokuが使えなくなってる奴のほうが圧倒的に少ないからね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 12:11:41.60 ID:smBrIN660
せやろか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:56:31.11 ID:ad1EB6HW0
9割以上切ってるだろアホか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:46:19.57 ID:Jh9EyqX10
日本語で
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 00:35:44.81 ID:JIUGQeOKP
ルーター捨てればいいよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 02:03:05.55 ID:Z9iX9nN90
はぁ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 12:48:06.68 ID:aATYXYKG0
>フリーターとかになると「スマホで全部まかなえるじゃん」
そういう事言うのはウェブ閲覧と電話で事足りるライトユーザーだろう。

>写真や動画の編集をしていればカメコなどのキモオタになる。
ならんわ。飛躍しすぎて気味が悪い。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:40:16.85 ID:b40DD6c90
PC再起動するたびに設定と登録コミュが全部消えるんだが困ったな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:43:48.66 ID:YMPnD2tf0
namaroku.exe終了させてから再起動してる?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 13:34:56.84 ID:IMODMMWSP
ニコ動にアップするときは、そのままこれでエンコードしたものを
使ったらまずいの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 14:39:28.51 ID:m4nCQ/6CP
他人の放送を勝手にうpするのなら犯罪者
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 19:41:30.10 ID:IMODMMWSP
>>751
音声だけは犯罪?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:42:25.47 ID:z+TEJ8IA0
びびったら負け
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:54:31.33 ID:pJwpNn3V0
犯罪かどうかは権利者次第
ちなみにニコ動に投稿された動画はドワンゴが好き勝手に使い放題
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 21:36:24.88 ID:5bG7TsQHP
namaroku recorder で録画できない公式放送はどうやったら録画できる?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:00:42.22 ID:877C/diQ0
アマレココ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:00:42.71 ID:NOhXc1y10
できない配信はしなければいい。
公式配信ならTS残るだろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:11:35.63 ID:m4nCQ/6CP
音声だけでも犯罪者は確定
権利者が動かなくてもやった事は犯罪
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:16:24.33 ID:vR3xhz4c0
親告罪をしらないのか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:28:19.17 ID:vGjIxK4x0
録画うpされたくない生主が頑張ってますね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 02:03:01.30 ID:XJWXSssiP
>>759
親告罪でもやった事(やろうとしている事)は犯罪
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 02:20:21.68 ID:C0tLDF3M0
namaroku久々に使った
同じ放送主の1つ目が録画出来てて、2つ目が出来てなかった
なので2つ目をkakorokuで落とそうとしたけど出来なかった
このスレ読むかぎり無理っぽいみたいですねぇ・・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 04:59:19.23 ID:mO0fY9cfP
俺の好きな女生主がどんどん社会人になったり、結婚したり、妊娠+出産したりして
放送が減っていくわ あと、飽きて放送しなくなったり コミュ解散も多い
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 05:07:53.67 ID:nAaoUFm90
結婚したり、妊娠+出産

の例頼む
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 08:47:31.06 ID:TabYovwt0
そこでまた新しい生主を探してコミュ100人以下から
育ってくのを見るのも楽しみの一つじゃないか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 08:58:12.88 ID:C0tLDF3M0
>>764
女帝ゆりあってのが居たなーと思ってぐぐったら産後初放送とかやってたんだなー

見てたのは4年前くらいだろうか
何もかもが懐かしい・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 09:20:10.85 ID:4J8PSJGM0
女って結婚で環境が激変するからな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 09:43:12.64 ID:/niOY+uC0
>>751
何罪なの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 09:45:43.28 ID:f+lRLMtW0
ニコ生で放送したのの権利者って放送者じゃなくて運営が持つんだろ。
放送規約でそうなってる。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:11:06.93 ID:Yu2kkgO50
成長しないのは俺らだけか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 13:10:09.03 ID:qHeD2oZq0
誰がうまいこと言えと・・・
ワラタwww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:52:07.36 ID:mO0fY9cfP
>>764
あやとる うい組 まったん?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:19:47.80 ID:L8bcg2sp0
どうしても保存したのがTS残ってたんでダメ元でkakoやってみたら録画できた
今日は録画OKな日かIPなんだろうから録画もっとしたいが
これと言って保存したいのがない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:08:49.12 ID:/niOY+uC0
vpnでサーバー色々変えたらできるからね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:25:04.50 ID:wYURPLlG0
まったんは不発弾2発
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 09:23:23.50 ID:ZY830izJi
>>768
著作権と、顔出ししてたら肖像権の侵害。
民法上の罪だから逮捕はできない。
仮に警察に相談しても、取り合ってもらえないと思う。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:04:37.73 ID:iaw0pNl70
>>776
放送で金儲けしてるなら財産権としての肖像権があるだろうが
有名人でなければ自ら放送して顔晒ししてるんだからプライバシーとしての肖像権はないだろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 13:19:17.52 ID:h7pkBkCh0
企業のHPに使われてる画像はどこでも自由にあげ直していいとか思ってそうだな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:23:12.60 ID:8TKuvr2b0
>>769
それは利用規約のことでしょ?
例えば JCが脱ぎ配信してポロリしてBANされるじゃん?
それを録画して所持していたらまた別の話になるんじゃないの?
ニコニコ公式のアニメだってそうじゃない?
見る分には利用規約を守ればおk
録画するのはグレーだろ?
でも俺はネットで顔出し配信とかしといて
肖像権とか個人がどうのこうの言う奴はすきじゃないな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:15:41.15 ID:ZY830izJi
なんか顔真っ赤にしとるやつがおるな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:43:52.39 ID:CQk3y/8G0
児ポ問題は関係ねえじゃん
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 13:55:09.84 ID:25frCD0H0
作者ここ見てるんだろ?
ソースを俺によこせよ、こんなもん一日で対応できるだろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 14:04:04.86 ID:NvjzPyQz0
お手上げなので更新の目処は立ちませんくらいのことをちゃんと書いてくれたらいいのにね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 14:18:35.86 ID:9c7X/ZEkP
>>782
おまえ一から作れ、作者は多いほうがいい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:57:52.82 ID:zOUp7rl80
早くなんとかしてください(涙)
TS録画できません(涙)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:43:22.96 ID:JZAVRfouP
twicasrokuで配信が終わっても録画終了にならない事が結構あるね
手動中断じゃファイルが壊れてしまうしどうにかならないものだろうか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:32:39.16 ID:0dRF+FFe0
アホはBandicamでも使っとけ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:19:07.73 ID:CCptKhHJ0
アホの印Bandicam
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:47:09.29 ID:GC4+TllS0
情強はニコ生グラバーだしな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:07:56.06 ID:8i+RLLsX0
ニコ生グラバー入れたらPCが早くなりました
早速ガンガンガン速をアンインスコしたよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:35:29.55 ID:SJ8sGfI90
ニコ生グラバーで背が伸びました
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:44:01.21 ID:eyFB4zBw0
お前ら言ってるニコ生グラバー買ってみたけど普通に録画できてワロタw
やっぱり無償ソフトと違って仕様変更した際のサポートがしっかりしてるな
これなら番組取り逃す心配が無いから安心だわ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:48:02.30 ID:ZBJC/qv90
俺も買ったけど家庭菜園がよく育ったわ。今日も朝積みトマトが美味い
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:37:30.05 ID:rHRkFuYv0
俺も買ってみたらPCが速くなって、背が伸びて、家庭菜園が育って、死んだおばあちゃんまで生き返ったわ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:39:07.41 ID:nBXxmQUm0
俺も買ったけどニワンゴのサーバーハックできるようになったわ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:43:01.96 ID:MhtqxcspP
俺のPCは自我が芽生えて旅にでてしまったよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:38:23.84 ID:MhtqxcspP
リモってるの知らずに会議通話で乱交オフ会の計画立ててたわ
人見知りなのも、うぶな振る舞いも、ひyコメに拒否反応してたのも全部芝居だったわ
リモって残酷だな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 08:23:30.93 ID:ZBJC/qv90
そのファイルを晒せば英雄になれるぞ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 09:47:41.78 ID:tppSRXhm0
ここは女性のnamaroku使用者も見てますので気をつけて下さい
しかも生主の知り合いとかもいますのですぐ本人に伝わったりします
それよりも乱交の場所と日時を教えてください
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:34:51.16 ID:nOq/nb5Z0
キメエ通話
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:05:09.39 ID:Mkv2V2k60
はやくkakorokuでユーザーTS対応お願いします
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:39:27.46 ID:EhdbrYNd0
え?TS落とせるだろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 17:02:08.90 ID:Mkv2V2k60
落とせません
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 17:28:29.32 ID:bUiJt1Wu0
落とせますん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:12:06.91 ID:d8E0crxNT
落とせすません
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:14:12.80 ID:rHRkFuYv0
落とさせません勝つまでは
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:10:07.46 ID:e94Okpea0
rtmpdump改造(´・ω・`)ほしい?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:15:06.28 ID:GsG/cUj00
うん(´・ω・`)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 08:00:02.02 ID:gk21Fp4I0
kakorokuを使いたいんですが録画できなくて困ってます(´・ω・`)
rtmp server sent error
って出ます(´・ω・`)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 08:41:37.28 ID:sIWP7VsF0
もうキャプチャでいいや
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 08:53:00.02 ID:MvIR7Q+n0
生もダメになったかと思ったら勝手にHDDが書き込み禁止に
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:10:10.39 ID:rHL78Ocg0
namaroku使ってるのって配信者側から分かるの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:48:40.73 ID:duEQtVVF0
わかるよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:13:29.27 ID:d8CJ0+kg0
うんこ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 14:18:15.00 ID:5jDLubfB0
分かりますん
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 19:07:37.24 ID:pbkvLC4ti
変なのが流れ込んできたな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 02:27:39.76 ID:t9vfsfHnP
動き無いと思ったらコミュオーナーID変わってるけど乗っ取られたのか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 02:42:06.03 ID:IhqU/8VQ0
さすがにこのコミュをアラート類にはいれてないから気づかなかった
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 04:52:05.29 ID:kchcE/lZ0
数カ月ぶりにコミュ掲示板見たらひどすぎワロタ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 04:54:57.05 ID:atz23tza0
いまだに録画できない情弱の悲鳴が面白いな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 08:47:46.05 ID:8c+lst4B0
情弱相手にするのに疲れたんだろ・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:06:59.43 ID:M+YGNJfwP
あのコミュは大きくなりすぎたし
前の垢でコミュ作ってひっそりと公開してるのかなーw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 08:06:44.20 ID:DQ5ZrEEgP
xmlファイルは出来てるのにコメントが流れない放送がありますが、
xmlファイルのどっかいじれば流れるようになれますか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 11:22:46.56 ID:KPAHxz8V0
>>823
UTF-8を扱えるテキストエディタでxml開いてみて

ファイルの最後</packet>で終わってる?

あと考えられるのは、
<chat xxx="" >・・・</chat>の関係がオカシクなってたり
< > が外れてたり、
" " がきちんと閉じてなかったり

くらいかな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 14:09:43.51 ID:Y/9hVZtp0
どこかに書いてあれば誘導をお願い致します。

namarokuで録画したflvファイル3つのうち2つだけ音声がでなくて困っています。
himaplayer、GOMプレイヤー、VLCと試しましたが映像が出るのはGOMだけで他は何も移りません。
音声が出ない2つのファイルに共通しているのは、初めの数十秒「休憩中」となっていて一時放送を中断していることです。

色々ググってやってみたのですが、どうにかすれば見れるようになりますか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 14:11:51.76 ID:Y/9hVZtp0
ちなみに、

GOMプレイヤーでCtrl+F1を押すと、コーデックなしと出てきてしまいます。
VLCで開こうとすると、「VLCはこのオーディオ/ビデオ形式'undf'をサポートしていません。残念ながらこれを修正する方法はありません。」と出ます。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 15:07:55.68 ID:SkFCUwWo0
本当にオーディオトラックがないんじゃない?最初
音声があるような場所でファイルを分割してみたら
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 19:31:03.47 ID:2eGkt0GX0
mpc-hc使え
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 18:39:26.36 ID:9/VV5GgX0
こうして人気ソフトが廃れてゆくんだな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 20:38:11.87 ID:qgT5+av90
kakorokuはDLできないっていう人は置いておいて
namaroku自体は何も問題なく使えてるしある程度安定したらどんなソフトもこんなもんじゃない?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:11:23.71 ID:ZgPhxqxI0
長時間放送の録画が決まって4時間39分で切れるのなんとかならないのかな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 00:03:48.94 ID:VxgqHxXKP
rtmpdumpがニコ生のサーバーにけられてるっぽいからどうしようもないんじゃないの
namarokuRで出来る事といったら自動で再接続させると数秒でも再説続部分が抜け落ちるから
4時間たったらnamarokuRをもうひとつ起動させて録画させるくらいしかないんじゃないの
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 01:14:06.52 ID:gnKcIZZO0
止まらないけど?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 20:43:14.34 ID:d601B86q0
namarokuで録画設定した放送が
namarokuレコーダーで録画されなくなったのは
俺だけ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:24:58.41 ID:RMrQqf5g0
>>834
おまえだけ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:15:51.38 ID:Rqt6yuSb0
録画ばっかりしてどうせ見ないくせに
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:57:47.12 ID:+3D9mJdJ0
最近見ないでたまったものを一挙に消すようにしている
ニコ生依存が過ぎた結果家を離れられなくなって
recoやrokuが使えるようになってからようやく外出できるようになり
録画分を編集したり音声抽出して保存用ファイルを作ったりした

今は溜まった録画タイトルを見もせずに消せるようになった
まだ未練があるので放送に出会ったら視聴している

今後は別のHDDに保存したものをフォーマットすること
Rに焼いたものを処分すること
最後に震災時の貴重な録画を消すこと
最終的にroku自体をアンインスコするのが目標

最初録画ソフトができたことで眠ったり外出できるようになったことはよかった
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:01:32.71 ID:TSZfeAWE0
俺も全部リモ動画消した nanaroku登録数も150件から19件に減った
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 04:17:10.81 ID:v1PZ6f/I0
へーそーなんだー
リアルで話せる友達作れよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 06:41:30.55 ID:E/MyQEQL0
>>837
rokuあってもニコ生依存だと離れられん
リアルでコメしてなんぼ
841837:2013/07/05(金) 08:35:53.01 ID:nU7+zaVH0
09年4月からほとんどPCの電源切ったことない
一度落として寝た夜は不安で仕方なかった

>>839
リア友はいつも家に来てもらってた
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 08:40:04.85 ID:jATnWTPb0
お前ら頑張ってるな
見るのしんどいから俺はもう200MB以下のファイル捨てるようにしてるわ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 09:22:13.06 ID:9Yp5v/Zk0
>>842
容量よりかはコメビュ追って判断してる
つまらんリスナーが住み着いてて見なくなったのもあるな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:44:38.05 ID:sBdTb/Bn0
>>841
震災時の貴重な録画ください
845837:2013/07/05(金) 16:53:24.31 ID:nU7+zaVH0
>>844
音声だけですよ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:11:10.10 ID:U1Sw9M310
どんな感じの音声っすか
847837:2013/07/05(金) 17:28:45.88 ID:nU7+zaVH0
>>846
地震直後放送始まる
大地震!大地震!震度なな!!???
って男性の放送
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:04:07.93 ID:ZQM3B/Qm0
いつも聞いてたラジオ番組の、
阪神・淡路大震災後の録音とか今だに保管してるなー。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 05:17:38.87 ID:MKIlR+Lj0
IP変わってkakoroku使えなくなったオワタ・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 09:04:40.38 ID:sbHOcqM80
>>837
大人になったなぁ
一つ上野男だよあんた
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 10:33:57.38 ID:1xXiObns0
自分はkakoroku使えなくなって
ニコ生ばなれが顕著になったクチ
話題が追えなくなったら
案外、熱って冷めるものなんだな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 10:56:37.73 ID:SaRSphjR0
プレミアム解約するいいきっかけになった
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 11:16:45.48 ID:oorIlTJL0
kakorokuいまだに絶好調っす
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 12:05:33.96 ID:J6Wa8nOl0
ミンナニハナイショダヨ
www1.axfc.net/uploader/so/2952752
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 13:06:40.52 ID:8MKYjkIo0
うわあああああPCぶっ壊れた><
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 13:07:05.14 ID:z5hby9hU0
今のニコ生はテレビの悪い文化だけをしっかり継承しているようにしか思えない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 14:18:28.47 ID:b0ZMwcey0
>>854
d DLできた
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 14:32:05.06 ID:t/mNkxwH0
>>842
画面を32分割して一斉に再生開始
30分で32本分チェック完了
等速だから早送りで飛ばしての見逃しもない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 15:32:37.74 ID:7HjoJ0YL0
>>854
ありがとう
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 15:45:34.39 ID:iuu1oPnb0
ブツブツ・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 16:20:50.24 ID:F954YBBb0
遂に神が降臨したか。
規制バカのせいでオワコン化したと思ってたけど、捨てたもんじゃないな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 16:41:20.63 ID:NmJrt0fJ0
等速やん
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 16:58:00.71 ID:Dml6erHHP
IP変えて使えてる勢だけど
>>854 のこれはなーに? kakoに入れれば使えるやーつなの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 17:00:02.90 ID:9h0Lm/hU0
フヒヒヒ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 17:01:34.33 ID:iuu1oPnb0
ゴマダレー
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 18:45:23.21 ID:df8JnsQb0
等速ならVPNでいいっていう・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 19:34:47.23 ID:w02cJors0
逆にVPNでいけてるやつはこれは使えないと思う。
getplayerstatusの内容が違うはずだから。

ダウンロードしたみただけで、使って見てはいないんだけど。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 21:12:01.87 ID:v+OZP8kiT
等速ならsuckでいいじゃん
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:27:29.77 ID:wa3h8uJB0
namarokuRecorderで録画したい番組が録画できず。
以下の文字がでます。対象番組は一般です。
対処方法は何か無いでしょうか?
--------------------------------------------------
If you don't pass parameters for swfUrl, pageUrl, or auth these properties will not be included in the connect packet.
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:55:49.67 ID:wa3h8uJB0
自己解決しますた
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 02:01:48.63 ID:FLTuyEb50
ターボ効くなら即行で乗り換えるけど。等速じゃメリットが少ないかも。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 02:25:14.74 ID:qWf+nMmdP
KAKOで使えるの?対応まち?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 03:06:18.23 ID:5xlhlMWR0
複数同時に録画できるようになったので助かるわ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 03:28:16.71 ID:0mSKS4CP0
>>854
ありがたやありがたや
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 05:13:32.66 ID:pxIIKYQk0
できねえと思ったらhelper起動してなっかた
正確にはsuckは起動しておく必要ありだよね?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:52:30.71 ID:F8AAqDHb0!
対応品が出てくれて頼もしくありがたいのですが
頭の悪いおいらにはいまいちわからないので
どなたか、わかりやすく教えていただけるとありがたいので
ぜひともお願いいたします
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:42:13.17 ID:jjZhx+m40
>>854
使えた!!
ありがとう

ただ3時間越えた時の保存の仕方がわからんww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 17:42:16.16 ID:qWf+nMmdP
TSのgetplayerstatusを取得して同梱のreadme.txtに書かれてるようにメモ帳に記述
メモ帳を適当な名前で保存して拡張子をbatに変更
rtmpdump.exeと同じフォルダに入れて.batをダブルクリック
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 17:46:32.66 ID:cKauu54A0
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 18:48:58.04 ID:JvpTWZ+Q0
>>878
ありがとう!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 22:39:11.64 ID:pxIIKYQk0
3時間超えって普通にファイル別れてない?
getplayerstatusのqueに複数あるでしょ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:25:23.36 ID:NxvBlHEB0
使い方の説明がアホすぎ

仕様と実例をもとにしたサンプルかけよ
あほ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:27:29.27 ID:NxvBlHEB0
@
"rtmp://*******.live.nicovideo.jp:1935/liveedge/ts_******_**_*"

放送番号どこに入れるの?後者は**と*は何をいれるの?

実例サンプルないとわからん意味わからん

引数の値の説明書かれても、実例と若干の違いがあると
戸惑うんだよ

実例でせつめいしてくれよ

たとえば
http://live.nicovideo.jp/watch/lv144198076?ref=community

これをもとにかいてくれ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:33:50.52 ID:PsbqteG0P

俺からも頼む・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:40:41.54 ID:7PN1G+CVP
[getplayerstatus/rtmp/url]とか書いてあるやん
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:49:31.75 ID:NxvBlHEB0
rtmp://*******.live.nicovideo.jp:1935/liveedge/ts_******_**_*

http://live.nicovideo.jp/watch/lv144198076?ref=community

>[getplayerstatus/rtmp/url]とか書いてあるやん
この説明で上の構文書けないだろ

getplayerstatus
->これはそのまま書くのですか?

rtmp
->説明では真ん中だけど、上のサンプルだと最初に書かれてるよ?なんで?

url
->下のサンプル文をどこまで書くの?

ts_******_**_*
->前者は放送番号としても、後ろの二つの**_* なに これ 意味がわからん
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:54:36.15 ID:NxvBlHEB0
マイクロソフトの構文説明みたいでわかりずらい

サンプル(実例、TSを見れるURL)
これを基に説明してくれ


構文説明と当てはめる文が全然違うんだよ
腹立つわ

1回で分かりやすく説明すれば質問はないものの
自分だけ分かって説明を簡略するから、わからない奴は再度質問する
この再度質問面倒だよな?

ならわかりやすく実例を基に説明してくれ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:55:44.18 ID:pxIIKYQk0
suckいらなかった勘違い
リトライしないとエラーで始まらないこと多いな
あの説明で使い方わからないやつはgetplayerstatusすら理解してないのか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:57:08.35 ID:tkyMhmKD0
ハードルを低くするとこういう池沼糞ガキが湧いてきて
DTV板の二の舞になるからな
あそこみたいに使い方は徹底スルー、自分でビルドさせるくらいで丁度良い
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:58:24.14 ID:pxIIKYQk0
まずはgetplayerstatusとニコ生でぐぐってこいよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:59:02.34 ID:sM+MN5LU0
ひとつ説明すると百まで粘着されるのがソフ板
ほっとくのが吉
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:59:03.21 ID:NxvBlHEB0
あほくさ
もうどうでもいいよ

教えないなら、鳩ロダとかで聞いてくる
あそこなら教えてくれる人いるから
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:00:10.24 ID:sM+MN5LU0
↑実例
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:02:06.08 ID:pxIIKYQk0
一週間後にまだわかんなかったらおしえるかも鳩でその聞き方だと総叩きだろうし
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:24:45.59 ID:i+l9GZsEP
batでやるのは短気な人には向かないからあきらめろ
kakorokuに対応してもらうか他のGUIの登場まで待てばいい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:30:10.40 ID:9xerMMb60
NxvBlHEB0 ってさ定期的にきてた居酒屋店長ってやつ?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:33:22.38 ID:lf1S26dY0
懐かしいなw
確かにマイクロソフトとか言ってるし
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:43:01.05 ID:anIE0G/RP
時間がない・・・・

早く・・・・早く、教えてくれ・・・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:59:45.52 ID:yB0gNuJ40
解説でたぞ
ch.nicovideo.jp/nico-lab/blomaga/ar8759
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 01:04:22.22 ID:miXGA/ic0
[getplayerstatus/rtmp/url] っていう表記自体わかってなさそうだから無理な気が。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 01:18:12.20 ID:lf1S26dY0
解説がNCVプラグイン前提でややこしくなっててナイスw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 01:22:03.87 ID:anIE0G/RP
>>899
わけわからんです・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 01:45:29.86 ID:yB8jWFNL0
>>896
”自称”居酒屋店長な
どう見てもガキ 居酒屋でバイトしてる専門学生だろ
必死にCOBOLできることをアピールしてた所を見ると
基本情報取るために少し勉強したくらいだな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 01:54:41.82 ID:miXGA/ic0
>>901
854のはmp4:の付加とかもやってくれるみたいだから、逆にNCVプラグインがつけたのをとることになるっぽいね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 03:37:04.51 ID:anIE0G/RP
皆、>>899の解説で理解できたのかな?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 06:30:54.78 ID:/vUp1x7A0
899も何もreadmeが理解できない時点でアホ

半年romってろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 07:19:01.23 ID:JEplgCTI0
俺は>>854で簡単なツール作った。
ありがとう>>854
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 08:18:24.71 ID:gQnhdl530
>>854
保存できた、ありがとうね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:24:00.83 ID:swywywzNP
>>854
とりあえずkakorokuPLUSに突っ込んだら今までどおり使えたけど、
これって他の拡張パラメータは作ってなさげ?
910905:2013/07/08(月) 23:47:27.70 ID:anIE0G/RP
さらにいっそう簡単な解説を頼む・・・・

時間がない・・・・

TSが消えてしまう・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:48:57.65 ID:uy3SYPgc0
アマレココ使えよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:54:51.07 ID:JEplgCTI0
今まで何してたんだよw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 00:12:09.87 ID:F7n/QyN90
おまいらの悲鳴が心地いいw
    おまいらの悲鳴が心地いいw
         おまいらの悲鳴が心地いいw    
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 00:12:39.75 ID:rrThdiGX0
>>910
ここまで見て分らないならお前には無理
諦めろw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 06:25:58.97 ID:GXX59pQG0
普通にkakoroku使えてるから必要ない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 10:20:33.09 ID:R0wkpn9p0
>>910
[a/b/c] は
<a><b><c>ここ</c></b></a>
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 13:57:35.30 ID:5Bwzky3J0
なんか、文字化けしたニコレポがきた
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 20:39:02.25 ID:KyCN8kI50
プレ辞めてgetplayerstatus取れないから
だれか適当なTS視聴可能なgetplayerstatusのXMLうpってくれたらツール作ってもいいけど
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 20:47:13.22 ID:wY6Xjts6P
予約枠のTSでたのむ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 21:04:52.40 ID:t/jZwg2F0
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 22:55:43.31 ID:mK84v5eB0
>>918
じゃ頼んだぞ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:02:34.33 ID:pPaF/GE80
なんでそんなメリットの無いことするんだ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:12:12.55 ID:KTjlWo1l0
lv144517162
彼氏と別れるスカイプ放送www
コミュ限だけど、おもれえから一瞬だけ入ること勧めるwww
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:12:33.25 ID:KyCN8kI50
>>920
一般だと"notfound"になるからプレミアの人がTS残ってる放送の
getplayerstatusをXMLで保存したのを何処かにうpしてってこと
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:24:11.36 ID:2sPdMU0o0
一般でも予約すりゃ出来るでしょ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:35:22.62 ID:SFy/en750
プレ垢1つすら維持できない奴が要らんことすんなよ・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:53:38.82 ID:iteFLk2R0
わかる奴だけわかる
わからない奴はぐぐれ
ぐぐってもわからない奴は半年ロムってろ
と言われました

なんかむかついたので
アップロードのアドレスを拡散しました
以上

なんか違法アップロードっぽいので

違法はだめだよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:57:45.01 ID:7rsS8VIa0
次の患者さんどうぞー
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 00:03:37.73 ID:LO+uhY1B0
違法アップロードは絶対に許せない
ニコニコ運営にも報告します

ユーザ生放送の録画は規約では禁止です

みなさんも運営に報告お願い
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 00:25:33.71 ID:Zpnr7YRxP
俺が見たいのは美女or美少女がかわいらしく喋ったり歌ったりする放送だけだ(キリッ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 01:14:07.77 ID:n6bQ7bss0
>>926
親の金で5垢維持してますがなにか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 05:00:01.88 ID:dya/v8KU0
>>924
そのXMLの中にユーザIDが含まれているのを知ってて言ってるのか。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 06:47:12.36 ID:u+f86lX00
namarokuって今でもユーザー放送の予約録画できますか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 07:32:19.26 ID:NoguqPCI0
できますよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:45:39.81 ID:2ITyCYcw0
>>854のラッパーできた。欲しい人いる?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:48:45.63 ID:+SN2a0tk0
はい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:54:22.52 ID:5ovY/bsf0
>>854を使ってコメ付きで保存する事は可能でしょうか。
またその場合はどうしたら良いのでしょう?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:14:44.35 ID:2ITyCYcw0
ほい。パスはスレタイにある単語のひとつ。
www1.axfc.net/uploader/so/2961630.zip
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:40:05.87 ID:gnhXnirh0
>>938
いいね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:47:54.54 ID:2iNbzMif0
むわりがとう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:48:20.83 ID:F1xmqiUQ0
>>938
Win8Pro64で取得できている。5時間TSなのでどうなるか観察中。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:48:59.18 ID:Pnj95TvL0
アカウント抜かれてないか心配です。僕は信じません
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:32:14.97 ID:Zpnr7YRxP
>>938
パスわからん
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:09:06.59 ID:0qV75KPz0
パス試してないだけだろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:26:59.89 ID:6SqhqhRI0
>>938
さんくす
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:58:45.80 ID:rsO4YRPwP
dlできたけど、何をどうするためのものかさっぱりわからん
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 02:15:36.19 ID:Ae8//X5j0
じゃあ使うなや無能

一生ROMってろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 03:13:46.61 ID:Y5MXK4IMP
ラッパーとかGUIとかいう概念をぐぐれば何なのかは分かるだろう
ついでに言うとkakorokuとかもそれの仲間だ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 03:17:11.01 ID:R7nTHZhZ0
父や母にマジ感謝WWWWWWW
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 03:28:45.70 ID:6SqhqhRI0
夜中に笑わせんな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 04:21:41.98 ID:rsO4YRPwP
マジ親に迷惑かけた本当に

だが時は経ち今じゃ雑誌のカヴァー

そこらじゅうで幅をきかすDON DADA

マイク掴んだらマジでNo.1東京代表トップランカーだ

そうこの地この国に生を授かり Jahに無敵のマイク預かり

仲間たち親たちファンたちに 今日も感謝して進む荒れたオフロード
952941:2013/07/11(木) 05:27:13.77 ID:zZ615X2X0
5時間中3時間まで等速DL?できた。
3時間以上だと切れちゃうね。残り2時間をDLするとき、どうしたらいいんだろ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 07:41:19.73 ID:7Vmc+pJp0
なんでexeなの?
どうすりゃいいんだーーーい?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 09:07:51.46 ID:zU61vBEh0
なんでexeなのとは
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 09:35:29.26 ID:Truzj1YI0
exeだと使う気にならないなあw
中身どんなふうになってるかわからんしw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 09:45:03.42 ID:6SqhqhRI0
namarokuもkakorokuもexeファイルなんですがそれは
rtmpdumpは砂箱上でも動くし、
ドワンゴは逆引きすれば一発でわかるからソース無くてもor読めなくても問題ない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:05:01.31 ID:a+rdXDCW0
長時間もいけるかもしれない。
www1.axfc.net/uploader/so/2962421.zip
958941:2013/07/11(木) 21:08:50.43 ID:zZ615X2X0
>>957
6時間放送TS録画してみる。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:12:11.50 ID:deFmlACc0
等速wどんくさwwwww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:57:14.24 ID:qXESA1eB0
遅すぎんだよ!!!!
961941:2013/07/12(金) 02:09:49.69 ID:pxV9zb490
六時間のTS録画してみた。
RTMPDumpはrtmpdumpTS使用。

-Rで最初の三時間は録画できたけど
二番目.三番目は音だけ。絵がない。
-vだと最初の三時間から音だけで絵はない。
最初のがダメだったから二番目.三番目は録画してない。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 03:12:51.76 ID:7dSEHW1M0
普通に6時間録画できているけど
というか所詮ラッパーなんだからrtmpdumpの挙動には影響しないだろ
修正版もqueの数だけrtmpdump起動させてくれるっていうわかりやすいものだし
もしコマンドの受け渡しやRTMP接続自体に問題があるならDL自体できない

ファイル破損じゃないならファイル自体はそれで正常にDLできているんだよ
単に上手く再生できていないだけだ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 04:54:53.88 ID:BBtua2aT0
あのRTMPdumphelper、TSみてもダウンロードされない・・・・。
以前は一度だけ試して録画されたんだけどね
起動のタイミングとかコツとかありますか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 15:13:15.79 ID:i0zk66Yf0
アマレココってTSをDLできるわけではないですよね??
悪魔でも、自身の画面上のものを動画として記録するってものですよね?

だったらやっぱり別のソフト探すしかないのかな・・・

TSをDL自体をDLできる無料ソフトありませんかね?

kakaroku使えなくなってるみたいで、ほんとつらい・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 15:33:30.75 ID:KViFKquZ0
過去ログすら読めないなら無理
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 15:37:59.31 ID:7aGYikUk0
そんなときはインターナルさんに相談だ!今スグ検索!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 16:49:51.72 ID:ZNekyCkfT
今日namaroku開くと登録コミュ全部消えてた
接続中のまま全く更新されない

なんで?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:23:32.85 ID:RDePoo1x0
ざまあw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:57:47.92 ID:85RDvRpT0
↓次スレ作成お願いします
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 19:01:35.72 ID:yVwvlUiIT
立てれたら立ててきます
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 19:03:11.00 ID:yVwvlUiIT
次スレ立てましたどうぞ
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1373623366/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 19:37:34.62 ID:pOQ8NoMpT
なんでって
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 22:31:46.50 ID:rrlSqCN10
>>964
>TSをDL自体をDLできる無料ソフトありませんかね?

(等速だったら)あるよ。

そこまでして(ry ってのもアレかと思うんだよう。。。。数年後にりゃく
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 23:49:02.86 ID:ZDP7MeBlP
>>967
それ、前からある不具合。
namarokuのお気に入りファイルは定期的にバックアップ取るのがマナー。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 02:24:03.16 ID:En65aoHQ0
おれもだいぶ前に1度だけ登録してたの全部消えたことあった
でも、今はBackupフォルダってのが付属されてるから、もし消えても大丈夫なんじゃないの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 04:07:35.43 ID:HBF3AxliT
新しくダウンロードしたけど使えん
バックアップしたやつ開いても接続中のまま動かん
一旦閉じるとまた全部消えてる
なんでなん
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 11:57:21.27 ID:ejrZb1CX0
namaroku、kakoroku、共に絶好調なんだが
みんなゴソゴソ何してんの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 13:05:53.72 ID:HBF3AxliT
namarokuRecorder.exeも開かん
新しく落としなおした方も起動しない
なんで
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 13:08:32.45 ID:HBF3AxliT
maicrosoft NET Frameworkっていうエラーがでてくる
continue押したら動かないnamarokuが起動する
なんなん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 13:22:53.09 ID:ffJdUfhA0
ウィルスに感染したんだろう
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 13:25:21.60 ID:HBF3AxliT
configuration system failed to initializeって何
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 13:37:52.80 ID:ffJdUfhA0
WiMAXだと問題ないらしいな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 14:15:35.52 ID:HBF3AxliT
とりあえずNET Framework3.5落として古いやつアンインストールしていってる

わけわからん
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 15:44:40.41 ID:HBF3AxliT
全部アンインストールしたのに3.5インストールしたらエラーで出来なかった
わけわからん
もう録画できない
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 16:04:28.31 ID:quwwKSVS0
kakorokuにて、低画質/高画質の区別がある放送で、ある時間帯では両方ダウンロードされて、
ある時間帯では両方共ダウンロードされないというのに遭遇しました。

期限が切れてしまっているので、直接参照してはもらえないんですが、
残してあるXMLを抜粋すると
case:sp:rtmp:lv142201002_s_lv142201002,mobile:rtmp:lv142201002_s_lv142201002_sub1,premium:rtmp:lv142201002_s_lv142201002_sub1,default:rtmp:lv142201002_s_lv142201002
case:sp:rtmp:lv142201002_s_lv142201002_sub1,mobile:rtmp:lv142201002_s_lv142201002_sub2,premium:rtmp:lv142201002_s_lv142201002_sub2,default:rtmp:lv142201002_s_lv142201002_sub1
/publish lv142201002_s_lv142201002 /content/20130705/lv142201002_210158005000_1_4f52f1.f4v
/publish lv142201002_s_lv142201002_sub1 /content/20130705/lv142201002_210158023000_1_1b7e94.f4v
/publish lv142201002_s_lv142201002_sub2 /content/20130705/lv142201002_210357930000_1_2e19e5.f4v
/publish lv142201002_s_lv142201002_sub3 /content/20130705/lv142201002_210357961000_1_045d58.f4v
case:sp:rtmp:lv142201002_s_lv142201002_sub2,mobile:rtmp:lv142201002_s_lv142201002_sub3,premium:rtmp:lv142201002_s_lv142201002_sub3,default:rtmp:lv142201002_s_lv142201002_sub2

これで4ファイル(全体では22ありますが)のうち2,4番目が高画質ので、
実際ダウンロードされたのは 3,4番目です。
lv142201002_s_lv142201002_sub2ってのが二度出てきてるのが混同する原因なんかなと思ってますがどうでしょう。

多分レアケースなので再び遭遇するのは難しいかも…
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 16:11:52.79 ID:HBF3AxliT
あーもうインストールできない
録画できない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 16:15:30.53 ID:cPZ4rRTzP
等速DLってたまらんな・・・

見る時間がないのでDLしてもほとんど見ないし、自分で何をやってるのだろうかと思う
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 17:03:40.45 ID:fsC1P3kD0
kakorokuもnamarokuも使えなくなった
毎日が不安で仕方がない
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 17:13:28.74 ID:HBF3AxliT
【祝】namaroku完全復活キタあああああああああああああああああ

3.5インストール成功により無事もと通りnamarokuが使えるようになりました
これからもニコ生を録画していくことを誓います
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 22:26:59.66 ID:3klMRYcP0
>>971
もつ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 22:56:52.05 ID:fsC1P3kD0
NET Frameworkの古いバージョンに戻すということですか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 06:43:47.59 ID:ggkN7A4H0
このソフトって何で未だに動作こんなに不安定なの?
ニコ生だけなのに、未だマトモにダウンロードできないじゃん。
開発者クソ杉だろ。オープンソースにすれば?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 07:19:11.41 ID:+GXegtYv0
もう作者はいないよ。スレタイどっちのソフトもね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 09:04:22.23 ID:e4HtZRoS0
>>992
まともに使えないお前の方がクソじゃね?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 09:12:32.96 ID:wHbBBA/X0
生はともかく、過去がダメだ!!!!!

たすけてください!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 09:21:22.97 ID:swCYcD7R0
あんまり作者つつくとコミュ消して逃げそうwww
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 09:36:11.27 ID:6XH5nwH70
namarokuもkakorokuも問題無く使えるわ
使えなくなった一部の人だけが騒いでるだけなんでしょ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 09:43:20.84 ID:Vhxf9RNYP
オープンソースにしろとか魂胆丸見え
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:03:03.60 ID:XaTDKEEA0
>>992
お前がクソなだけだ勘違いすんなゴミ

>>995
過去ログ読むかamareccoやbandicamとかで録画すりゃええやん
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:07:31.44 ID:AA1oOtLNT
>>1000(σ・∀・)σゲッツ!!

次スレ
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1373623366/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。