▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.17

このエントリーをはてなブックマークに追加
215名無しさん@お腹いっぱい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:18:42.91 ID:Z/3K7ymF0
この手のソフトは"Backup"と"Restore"の単語の意味さえわかれば何とかなる場合が多いし
専門用語を下手に日本語化すると、かえって英文よりわかりづらくなったりしない?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:24:56.56 ID:LIBxYrr9T
あるねそういうの
機械翻訳のほうがわかりやすいってどういうことだよ…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:54:34.05 ID:/Yu1FEPW0
>>209
>>213
アクロニスとHD革命しか使ったことないから他との比較はできないが
個人的にはHD革命が安定してて使いやすくてずっと使っている
アクロニスは何度か復元失敗したのでそれ以来使っていない
どうも新チップセットに対応してなかったのが原因らしいが
というか最新のアクロニス試用版を入れてみたけどGUIが見にくいね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:10:07.46 ID:N9qNbhve0
>>215
これって新入り? 見た目は使いやすそうだな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:23:06.70 ID:UC1q5aTn0
>>215
GPT対応で2TB超もokだそーだ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:23:29.86 ID:E+m4mISf0
>>219
昨日正式版が出たばかり
WinPEの起動ディスクも作れてなかなか良いよ

短所は7/8/Server 2008 R2/Server 2012にしか対応してない事かな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:57:02.16 ID:qzDHOgDp0
>>215
いま、Winpe版にして試しているけど
確かに見やすくてわかりやすくて初心者にもうってつけだな
太っ腹すぎる、この会社w

EaseUS Todo Backup Free
改悪

Macrium Reflect FREE

とフリー常用してきたけどw
Freeなら、俺の用途ではこれで十分だわ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:01:29.23 ID:jklttZ1I0
太っ腹なのは今のうちだけかもしれんなww
とりあえずダウンロードしてみよう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:12:06.60 ID:BDLMOnSK0
>>215をXPでインストしようとしたら蹴られたが
「次のバージョンでXPや2000、2008に対応するでしょう」と表示された
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:13:18.44 ID:OiwwcwEE0
変なもの混入してないだろうな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:31:16.66 ID:E+m4mISf0
中国企業だけどEaseUSも中国だし、そこは気にしてもしょうがない
個人で使う分には多分大丈夫じゃね?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:34:54.96 ID:OiwwcwEE0
使い方は簡単なん?今自宅で稼動してるPCが対応してないOSだから試せない。
Windows7ノートはあるんだが箱から出してないのさ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:36:51.38 ID:E+m4mISf0
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:42:35.92 ID:qzDHOgDp0
>>227
使い方は簡単
見た目もシンプルで、わかりやすいデザイン
フリー問わず、有料の(試してないけどw)含めても
ナンバーワンと言ってもいいくらいのデザインと操作性
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:50:13.95 ID:jklttZ1I0
さっと使ってみたけど、スケジュール設定が無いくらい?
シンプルで使いやすそうなのはいい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:36:50.73 ID:m/+MUv7e0
ファイル単位でのバックアップ機能がないな
フリーの奴だと決まって何かが足りなかったりするから面白い
(EASUSだとバックアップ除外ファイル指定が出来ない、Paragonだと増分が取れない、Macriumだと差分増分両方取れない など)
232 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/24(月) 00:54:14.04 ID:ibjLOV270
212だけどMacrium Reflect FREEがいいかと思ったけどバックアップ自体使ったことないんだよね
英語だから後回しにしてる
つか数がおお過ぎて比較しにくい
Genie Timeline Freeは?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:04:28.43 ID:V/Wa+SM90
そろそろ冬休みか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:22:16.64 ID:/iRP6Nlm0
>>215
これ、FREEだけど増分や差分バックアップに対応しているな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:47:21.47 ID:6O4Z5Le/0
Paragon Drive Backupのフリー最新版を
インストールして使い始めたのですが、
古いバージョンではあるサイクルバックアップが
見つかりません。このバージョンから削除されたのでしょうか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:30:07.55 ID:wHNA9RwW0
504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 00:46:18.52 ID:m/+MUv7e0 (PC)
AOMEI Data Backuper
http://www.aomeitech.com/aomei-data-backuper.html

フリーでこんだけいいやつどんどん出てくるとAcronis商売上がったりだな

>>501の奴両方使った頃あるがPartition Wizardの方がいいよ
AlignできるからParagonの有料Alignソフト買う必要が無いw


白痴がスレを間違えて書いたみたいなので↑を転載しとくわ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:40:09.71 ID:o/Bjjgi80
ググるでも個人情報抜き取りを公言してるくらいだから、
いまどき生産国なんて関係は無いだろうけど。
食い物だったらシナチョン産は絶対に食わないけど・・・()爆
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:42:56.37 ID:JzcX6HFHT
在日乙
239 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/24(月) 11:55:01.04 ID:ibjLOV270
チョン製とか無理
増しなのないのかよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:21:17.21 ID:UMj/B0Tu0
>AOMEI
ここのソフトパクリもんばっかだよな
まぁパクリでも便利なら良いって人は気にしないんだろうけど
中華はパクリベンダーばっかり
Iobitとかもそうだし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:22:55.45 ID:NyOfS6sQ0
怪しい通信してるのか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:12:13.08 ID:XQwTOqS90
怪しい通信はEaseUS
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:26:17.07 ID:m/+MUv7e0
かってにコピペしてんじゃねえよクズ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:10:56.97 ID:f/TF9czY0
個人的感想

・リカバリメディアのハードウェア対応の良し悪し
 自分でいじるならドライバ的にはWindowsPEがベストだが
 オンボードRAIDとか使わないのなら、
 利便性、機能性、起動速度ではLinuxカーネルが良い。
 新型PCへの対応を考えると更新頻度の高い製品が望ましい。
 個人的にTi11でPEを試してみたがモッサリしすぎで
 結局Linuxメディアが良いと思った。

・操作性
 リカバリメディアの操作画面とWindowsのGUIが
 別製品のように違っていて戸惑うのがPragaon

・ファイルシステム
 更新頻度の低い製品は新しいOSのディスクが参照できない場合がある。
 できればLinuxへの対応を良くして欲しい。
 二台目三台目はWindows以外にしたいところ。
 これに関してはPragaonが優位。
 この問題でAcronisは対応が遅いので使うのをやめたし
 Linux対応が不明なEASUSとかはパスしている。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:21:00.43 ID:zLZWwkqx0
で、何がいいの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:58:10.08 ID:9HuEQJsy0
dd!
dd!
dd!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:05:35.93 ID:f/TF9czY0
自分的にはParagon。使いにくいとか色々あるけどね、
Linuxでも使うにはベスト。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:08:49.61 ID:9HuEQJsy0
Linux使いなら黙ってdd!dd!dd!

差分バックアップ?
そんなものは途中が腐ってたら全部腐る!
漢は黙って毎回フルでバックアップ取れ!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:23:26.89 ID:f/TF9czY0
いや、ddは残す作業としては問題ないが
故障発生時の迅速な復旧手段としては
バックアップソフトに負ける。

効率が違う。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:29:47.76 ID:9HuEQJsy0
そんなに早いん?
そういう比較をしたことが無いというか、dd+適当な圧縮ツールで大して不満ないっつーか
いちおう復元テストくらいはするけどさ

んじゃ、ためしにParagonとやらで復元テスト速度の差を
暇みつけたら&気が向いたらやってみるか


最近全く業務でLinuxの作業が無いから、個人用だとddで別に大した不満が無いうえ
幸いシステムクラッシュに遭遇してないんだがな
クラッシュする前にシステムドライブを買いかえてたりとかね 中古HDD買いたくないって連中の気持ちは良く分かるね 実際自分も買ってないな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:42:37.29 ID:f/TF9czY0
AthlonX2に lucid入れて、 USB2.0ポータブルHDDからの復元
クリーン構成なら10分切るぐらい。
んでやった後の作業無しで リセットボタン一発。
やっぱり違う。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:04:07.27 ID:Bn1WzEe30
>>247
> Linuxでも使うにはベスト。

ってどういう意味でレスを書いてますか?
Linux(Ubuntuなど)をデスクトップ用途で使っているマシンでも
Paragonならバックアップできるってこと?
Paragonはext4 パーティションもバックアップできるんだっけ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:28:55.20 ID:eVKjRwd80
実はDebian etchぐらいまでのext4と それ以降のext4が違うようで
ti11では対応できない。Acronisはなかなか対応しなかった.
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:31:17.51 ID:x/QpljcG0
AOMEI Data Backuper、ダウンロードするのにメールアドレスが必要になってるな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:35:00.67 ID:V7tukEOl0
どうせフリーを使うのにどうでもいいだろ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:35:58.80 ID:V7tukEOl0
×フリー
○フリーのメールアドレス
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:16:26.14 ID:wqJFlbykT
フリーどころかスレアドで十分
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 03:18:56.84 ID:Uv8WaMhe0
スレアド?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 13:58:06.76 ID:FWxqF2a3T
ステアドorz
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 15:31:41.72 ID:ODTRbfnk0
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:40:40.21 ID:orgssda80
EASEUS Todo Backup Free
ttp://all-freesoft.net/hard3/hdd/easeustodobackup/easeustodobackup.html

これっていつ頃から日本語言語対応になったんだろ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:03:38.81 ID:QH9Fyafx0
EASEUS Todo Backup Freeが日本語に対応しました。
ハードディスクをまるごと高速にバックアップすることができる
EASEUS Todo Backup Freeがバージョン5.5から日本語に
対応しました。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:17:49.19 ID:7XKMAqXj0
イラネ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:19:15.38 ID:IGrX2vPU0
ブータブルディスク経由だと日本語ファイル名文字化けして
困らせられたのだが直ったってことなんだろうか、todo
使ってるwinPEイメージ側の問題っぽいけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:25:03.23 ID:0B49dUvi0
トドはいいのか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:55:27.76 ID:aRUhv0eT0
タダで増分させろ増分ぶんぶん
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:00:11.42 ID:2D93WlWu0
ShadowProtect version 5.0
www.storagecraft.com/shadow_protect_desktop.php

UEFIのマザボや、GPTをサポートするようになった
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:22:38.47 ID:5lyvzqidO
ノートンはどうなんすか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:46:08.51 ID:hy3LEdai0
>どうなんスカ?

使って是非レポをよろしく。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:36:19.62 ID:tIQmlROh0
>>268
使用ユーザーが少なくてまともなレポなし
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:35:11.61 ID:tdjsELhiO
いやーバックアップ使ったことないんすよ
ソフトニックだとノートンが評価高いしセキュリティ込みだから使い勝手いいと思うんだけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 03:38:14.83 ID:+Cw5uBtD0
セキュリティ込み?ghostが?
セキュリティ関連の機能付いてないぞ
そもそも「セキュリティ込み」というのが
何を指しているのかいまいち解らんからなんとも言えんが

最近の動向で言うとghostはメジャーバージョンアップ放置気味で
寂しいところだ、win8対応まだだし
他のノートン製品と比べると端に追いやられてる感が漂ってるな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 03:39:53.57 ID:UkcvVYl80
ソフトニックなんて一番当てにならん紹介サイトだろ
しかもノートン360試用版じゃん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 03:57:44.39 ID:+Cw5uBtD0
>>264
todohome5.5、winPE上での文字化け解消されてるな
UI、ヘルプは英語表記だが
これでまぁひとまず使えるか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 04:09:53.53 ID:Y2BXuiNn0
>>271
NORTON GHOSTはWindows8対応予定未定だし、仮に対応するなら
16とか新しいバージョンになりそうだから現時点での購入はやめとけ。
既存ユーザーのバージョンアップ特価も過去の例から期待できない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 05:16:03.62 ID:+/If6b9CO
>>272
ghost?
アンチウイルスソフトじゃないの?
セキュリティソフトも兼ねて考えてたんだけど評判悪いのかな
>>273
いや信用してないよw
ダウンロードしたことないしw
なんか胡散臭い感じして
更新遅いしね
ただ上位だったもんで
>>275
すまんありがとう

序でに言うと今はパンダ使ってるんだw
Macrium Reflect FREEを一応インストールしたんだけどまだ使ってない…
バックアップが意味わからなくて
簡単で高機能とかないもんかな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 08:36:49.10 ID:XHsn+HG80
>>276
その昔は、Norton SystemWorksって製品があったけど、
今は、AntiVirus Ghost NortnUtilitys みたいなのはなくなったのかな?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:20:53.65 ID:mPaQvf2P0
ここで単純に「何がいい?」と聞く初心者は
アクロニスかHD革命にしておいた方が無難

アクロニス…元祖バックアップでシェアNO.1でユーザーも多く情報が集まりやすい、サポもある
HD革命・・・ユーザー数も多く自社開発自社サポなので見やすいGUIも含め初心者には使いやすい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:29:32.49 ID:McRiACou0
HD革命は国産だっけか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:33:13.20 ID:mPaQvf2P0
国産自社開発だよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:53:22.97 ID:Oxli/V1Y0
HD革命のスレって無いのか。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:39:15.76 ID:fapFBild0
HPに純国産って書いてあってワロタ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:00:25.57 ID:UkcvVYl80
笑ってやるな真剣なんだぞw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:15:35.71 ID:TP2V4BEU0
wwwwwwww
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:16:46.04 ID:KRRYA9j80
ことソフトウェアに限っては、「純国産」はあまり品質が高くないように感じる。
自分が使っているソフトウェアも、ほとんどが外国産の日本語バージョンで、
純国産と言えるのは ATOK や EBWin くらいだ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:02:42.18 ID://uPbklQ0
HD革命はイマイチ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:54:29.45 ID:o/IRkRay0
>>286
批判はいいが根拠を具体的に書こうぜ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:26:29.80 ID:7gv4lyG40
>>286
ソフト名のセンスはいまいちだけど、
ソフト自体の性能はピカイチだよ。
他社が実現できない機能がたくさんある。
289 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/31(月) 23:54:15.35 ID:dp3/1j8H0
Paragonスレはあるのね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 10:26:26.15 ID:DWPDfyUB0
なんか、社員乙
年末から正月にかけてくらい、仕事のことは忘れようぜ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 11:55:28.67 ID:Xqw+bTji0
国産の中ではHD革命よいよね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:37:14.95 ID:yZFsYRSyT
工作員が社員の振りして必死に書き込んでるんだな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:50:41.98 ID:kv49l5c30
社員ガー
工作員ガー

相変らず等質が多いスレだな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:17:09.79 ID:boxDW5Ij0
あれ無駄に高いのにXP対応してないんやなw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:01:45.82 ID:j1YT2TYQ0
CD革命の時代からボッタクリ価格だしな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:27:29.57 ID:ornXkjpq0
捏造までしてアンチ活動か

www1.ark-info-sys.co.jp/products/hdbk12/hdbk12/system.html

■オペレーティングシステム
日本語版の以下のOS
 Microsoft Windows 7 (32bit/64bit版)
 Microsoft Windows Vista (32bit版) SP2以降
 Microsoft Windows XP (32bit版) SP3以降
  ※ Windows Vista/XPは64bit版には対応していません。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:21:46.51 ID:j1YT2TYQ0
XP対応してても使わないからどっちでもいいよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:14:36.90 ID:DWPDfyUB0
>>293 このにちゃんねるであからさまな贔屓発言が続くのが変だろ
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてたんぱつIDばっかりなの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:22:07.12 ID:yZFsYRSyT
お前が言うなよwww
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:33:18.93 ID:nyNZGXI10
皆さん、あけましておめでとうございます。
一年の計は元旦にあり、がふと思い浮かんだので、
さっき風呂に入ったときケツ毛を剃って気持ちを新たにした。
ツルンツルンになって、小学生に戻った気分。♪〜
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:47:46.27 ID:j1YT2TYQ0
>>300
髭剃りで剃ったのか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:56:50.55 ID:H4wlOhPuO
革命って名前が胡散臭い感じする
なんでそこを英語にしないんだろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:50:15.91 ID:v+wc1bYf0
EASEUS Todo Backup Free 5.5 が28日にバージョンアップしたんで評価頼む
日本語版みたい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:09:24.11 ID:lzIAIfTo0
他力本願かよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:20:43.23 ID:v+wc1bYf0
使ったことないんだってばw
使ったことあるならわかるでしょ
一応インストールはしたけど前バージョンアップ使ってるなら何が欠陥とかわかるよね
あと有料版を無料で入手ってコマンドあったけど有料版なら高性能なんじゃないかと
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:09:54.49 ID:o+FpY+Zp0
>2TB以上のパーティションをバックアップしたファイルは「ドライブのバックアップファイルの内容を確認機能(マウント機能)」は使用できません。

国産らしい仕様やなw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 03:35:29.54 ID:v+wc1bYf0
>>305
使えるもんかと思ったけど制限され過ぎてるみたいだ
評判いいのはどれも英語だしHD革命しかないんかね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 04:23:49.29 ID:lzIAIfTo0
マッチポンプかよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 06:01:15.34 ID:0FWBuhT90
このスレは人格が破綻している奴がやたら多いな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 06:30:14.35 ID:v+wc1bYf0
>>308
お前って一行以上かけないんじゃねーのwww
コミュ障なのね
>>309
自分のこと言ってて恥ずかしくないのか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 06:58:44.28 ID:0FWBuhT90
>>310
俺はお前のことを言っていないんだが何で俺に噛みつくんだ…
>>308のように質問に対して器量の小さい受け応えしかせず煽ったり
革命アンチの荒らしの奴らのことを言ってるんだが?

だが俺に噛みつくってことは自分にも自覚があるようだな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 11:24:21.45 ID:SD5/4NYs0
どこのスレも無駄な煽り合いばっかりだ(´Д`)ハァ…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 13:28:53.12 ID:bIzdaB870
>>312
何故か知らんが特にソフト、セキュリティ板はそういった人が多いね。
ようするにケツの穴の小さい小物が多いってことだろ。
馬並みの極太ちんぽでも突っ込まれてケツの穴を大きくしてもらえばいいのに、って思うよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:10:57.10 ID:o+FpY+Zp0
Trueimageが特許取得したらしいけど他のバックアップソフトはこれにひっかからないん?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:16:59.49 ID:Te2jKPF90
>>314
不具合部分も特許取ったのかな?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:23:33.75 ID:eRB6uVSp0
>>312
煽ったり叩いたりすることでしか自分のアイデンティティを
保つことができないような人達が多くて困るね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:53:13.03 ID:lzIAIfTo0
>>313
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /  
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 14:14:30.73 ID:L2TAHmWr0
個人的な意見を書いただけでも突っ込まれるからなぁ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 14:15:32.88 ID:F2mDZxZa0
粘着は放置
それだけのこと
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:24:47.84 ID:wonjn7tE0
>>314
どんな特許?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:29:28.45 ID:wonjn7tE0
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:32:34.80 ID:wonjn7tE0
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:09:50.73 ID:q4eQhoBTO
法人でも使えるフリーのものってあまりないですかね
やりたいこととしては、CDやUSBメモリから起動して
元となるパソコンのイメージを外付HDDに取り、
同じ型のパソコンにイメージを展開するというような感じです
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:14:27.94 ID:s/y3O2Xl0
aomei
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 03:16:12.53 ID:xYfBCdi00
> CDやUSBメモリから起動
適当なlive Linuxで起動してdd
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:45:03.35 ID:8KfRBaU60
>>323
金もうけに使おうっていうのに1円も払いたくないっていうのはどうかと思う
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:09:46.90 ID:z3dEKKUN0
法人相手だとトラブルが出た場合の問題があるんだろうね
タダなのに平気でクレーム付けるブラック企業がいたりするから商用の場合は有償にしたりする

普通にパッケージ買ってやった方が吉
同じ型と言っても微妙に違ったりするからハードウエアに依存しないリカバリが出来るものを推奨
(この辺になると有償しかないが)

OSやソフトのライセンスにも十分気をつけないといけない
違うMACアドレスから同じライセンスコードのアクセスがあるとライセンスが無効になったりするからな

法人でケチケチしているとかえって高く付くこともあるから気をつけろ(上から目線
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:18:30.81 ID:mOPh6Z260
教えてもらいたいことがあるんですが、
Macrium Reflect FREEで
MBRの場所にあるOSをGPTの場所にバックアップ、それをMBRの場所に復元できた方いますか?
329690:2013/01/05(土) 11:13:17.26 ID:MKmsClWx0
>>328
仕組み上問題ないですよ。
バックアップファイルは単なる大きなファイルになるだけですから、
保存"先"はファイルシステムより下のレイヤーは関係なく
復元先が保存"元"と同じ形式であれば大丈夫です。
(MBRをGPTへ復元という場合は起動方法が異なるため少々工夫が必要になります)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:33:16.47 ID:mOPh6Z260
>>329
どうもです
よくわからずデータ用に3TBのHDDをかってしまい、GPTじゃないと全部つかえないようなので、
OSのバックアップが使えなくなるかと心配でした
MBRで2TBと1TBに分ければ使えると思ってたけどダメみたいであせりました
ありがとうございました
331323:2013/01/05(土) 17:41:52.02 ID:aQKlUcRmO
>>324
ありがとう
AOMEI Data Backuper は制限がなさそうですね

>>325
ありがとう
PBTM は内部的に同じようなことをしているみたいですね

>>326
一円も払いたくないというわけではないのですが
有償の物だと1台ごとにライセンスが必要になって高くなりそうなので…

>>327
社内のパソコンの展開での利用を考えています
展開時の一度きりの利用であまりにお金がかかるのは
理解が得られそうにないのでフリーで済ませようかと思いまして
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:57:35.79 ID:YDSp2J2/T
ライセンスの問題で同じM/Bとかでもコピペでインストールできるとは限らないぞ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:10:56.58 ID:9BmxvYOO0
クローニング用のソフトを探したほうがいいな
そういう使い方なら。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:42:10.49 ID:tUqsebG10
ボリュームライセンスならプロダクトキーの問題は顕在化しないと聞いたような
そのくらいの規模ならSIerがやってくれそうな…?

てゆか、仕事なんだろ?
上にかけあって「私の手に負えません。外注御願いします」と言えよ
無理なことを抱えこんで困るのは質問者自身だぞ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:43:07.87 ID:OkAM3G5y0
こんなとこと仕事の質問なんてするなよ
バカじゃねえの
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:45:00.49 ID:QTQYATst0
ただだからだろ
ほんと屑だよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:57:55.15 ID:9BmxvYOO0
>>334
VLだったらMSのデプロイツールあるんじゃねーの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:03:09.07 ID:tUqsebG10
>>337
http://technet.microsoft.com/ja-jp/solutionaccelerators/dd407791.aspx

XPでも使えるのかあ。

大昔、エンドユーザーの業務PCが全部Windows 2000だったころに、シコシコghostで展開する仕事したっきりだったもんで(管理してたユーザ数は確か4桁、PCもそのくらい)。
最近はそういう仕事から離れてた。
情報thx
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 07:35:59.34 ID:jtTU77x+0
>>335

仕事とみるや他人をバカにしないと気が済まないばか。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1349849446/622
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 08:07:24.90 ID:8iCrWn4c0
こんなところで仕事の相談とかバカに決まってるだろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 08:17:33.33 ID:jboUo4Hi0
>>338
関連して。

MDT 2010でWindows 7を無人インストールする(前編)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/mdt01/mdt01_01.html
> 対象とするのは中小規模企業の社内システムである。

MSの文書はイミフだが、この手の文書は分かりやすいからなあ。
itmediaあたりにも文書ありそうだけどな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:46:47.24 ID:EWlHzI2RT
こんなとこで聞くくらいの知識ならちゃんとできる人に頼めよ
最悪全部終わった後に一からやり直す羽目になるぞ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:46:07.66 ID:2QsHEw25O
仕事を理由に情報聞き出すとか汚いな

それよりソフトの評価して
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 06:56:11.45 ID:r8l093Hx0
法人通さず無料のソフトを業務で使ってトラブったら全部そいつの責任になるからいいんじゃね?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 08:34:07.99 ID:fJQ38QoN0
そんで無職になってここに粘着するんだろ?
だったら「金出せよ」って言ってやった方がいいわな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 10:23:37.80 ID:3hgIWCeB0
外注の話やMDTの話をしている人以外全員荒らし認定で良いと思うのです
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:42:26.64 ID:gCcEFa/E0
【レビュー】フリーの多機能イメージバックアップ・HDDクローン作成ソフト「AOMEI Data Backuper」 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20130110_581197.html
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:45:10.84 ID:olPv1XJ60
どれがいいの?まだ使ってないわ
もうめんどうだからHD革命にしようと思ったらどれ買ったらいいかわからないという
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:47:42.29 ID:+uCFMoUQ0
>>348
しつこい
バカは日本人サポートのある有料ソフト買っておけ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:54:34.13 ID:FS4QMs4X0
ハードディスクがWesternDigital製かSeagate製なら
Acronis True Imageを無料でつかえます。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:13:35.29 ID:sxgwQw+b0
>>350
へ〜知らん買った
月曜日にWD買ったからためしてみよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:30:56.91 ID:mqD496Qv0
>>349
馬鹿に馬鹿扱いはないだろ
こじき癖あるお前は不自由しないんだろうな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:51:30.63 ID:Ei+EMvTh0
>>352
落ち着け馬鹿
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:15:36.90 ID:wtvGikN40
>>347
このスレ見てたのか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:23:25.10 ID:xOlbfDMP0
>>352
日本語が不自由なようでw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:19:26.47 ID:1NSACvjfT
日本語負でおk
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:31:54.50 ID:8uLqcAh40
Giveaway of the Day - Paragon Drive Copy 12 Compact (English Version)
ttp://jp.giveawayoftheday.com/paragon-dc-12-compact-english/
今日の17時まで無料?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:21:25.82 ID:mfINRHfb0
>>355
まんま受け取るとか馬鹿だな
IDコロコロかえてんじゃねーよくそこじき
お前の発言きもいんだよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:36:49.85 ID:WVtfMYR80
>>358
どうした?生理中か?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:21:22.29 ID:mfINRHfb0
Macrium Reflect FREEって復元中のドライブ使えねーのか
こじきのゴミが住み着いてるから話題にもならないのか
死ねばいいのによ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:00:27.00 ID:/B/BLn+f0
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:08:52.31 ID:EOrJVLjx0
>>358
落ち着けこじき
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:39:18.26 ID:UB1fAjt50
AOMEI tech って何者?
企業情報みつからないんだけど。
なんか中国くさい感じがするんだよな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:48:08.89 ID:UNlkhWIm0
ユーザーインターフェイスが日本語化された「EaseUS Todo Backup Free」v5.5 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130109_581079.html
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:18:29.24 ID:ygyp27cbT
基地外必死だな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:39:37.61 ID:SN2wmGyq0
http://redobackup.org/
Redo Backup and Recovery is so simple that anyone can use it. It is the easiest, most complete disaster recovery solution available.
367363:2013/01/11(金) 22:47:57.92 ID:UB1fAjt50
>>364
それは確実に中華だからな〜。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:58:35.48 ID:mfINRHfb0
結局Macrium Reflect FREEがいいんだろ
こじきが使うくらいだから
ざっとやってみたけどな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:44:22.86 ID:/C9Epopk0
>>366
これ、数年前には出てて、あまり評判も何も出てなかったようなので貼ってみたけど
今朝バックアップだけ試してみたら、Ubuntuベースのバックアップツールで
見た目はそこそこデザインよくて、わかりやすいけど
いかんせん、バックアップが、遅すぎてイライラするから駄目だな

ここではステマのごとく評判のいい TeraByte Image for Linuxだが
しばらく使ってたら、これが最強かもしれんって思えてきた。
デザインが若干、とっつきにくいのとオプション設定が、よくわからん(デフォで使ってるけど)けど
スピードと安定性は抜群だと思う。
30日ごとにバックアップ繰り返せば、ずっと使えるし
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:42:19.92 ID:XHHkdXi70
>>363
中国だね
そこの」パーティションマネージャー、どっかのパクリくさいんだよなぁ
ちなみにEaseUSも中国だった気が
まぁ国なんて気にしない人の方が多いとい思うけどね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:43:10.16 ID:XHHkdXi70
あ、EaseUSについては知ってましたか、失礼
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:24:21.16 ID:eUoDw3pB0
完全な民間ならな
共産党幹部の会社でトロイ仕込んだとかそんな話もあるから注意するに越したことはない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:27:26.12 ID:6yZXDxiu0
中国製PCに出荷時からウィルスがある事をマイクロソフトが発見!「中国製のパソコンや情報端末の購入には慎重に」
ttp://0taku.livedoor.biz/archives/4293034.html

中国製はいやや!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:26:25.51 ID:pE5QMINuT
お前の使ってる製品全部晒してから家
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:07:44.52 ID:CvrLjnQo0
で、結論としてどれがよろしいのでっしゃろか?
376363:2013/01/13(日) 02:51:55.60 ID:cx9VdERw0
>>371
いえいえ、というかよく気がつきましたね。
かの国の企業のソフト避けたいのは、パクリ大杉、国の関与強過ぎでソフトにどんな影響が及んでるか怪しいから信用できないってのが理由。
アメリカで学位とって起業したCEOやCIOが中国系ってぐらいならまだ避ける理由にはしないんだけどね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 12:50:06.01 ID:2VnTDgN7T
アメリカを信頼できるとか…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:29:30.18 ID:bzTjQ/bkO
会社がChengduという場所にありながら、ホームページではchinaという単語を一切出していない。
COMODOよりあくどいなw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:46:08.05 ID:5nKTSBJX0
CHENGDU YIWO Tech Development Co., Ltd.か
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:09:34.36 ID:nCD4JaWx0
そこで純国産が再び登場するわけですねw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:28:07.49 ID:jmEh8mAL0
>>369
あまり円安にならないうちに買っちゃえ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:37:27.60 ID:cx9VdERw0
>>377
自作するなりオープンソースを目を皿にしてチェックしビルドすればいいよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:52:15.11 ID:Baz3nMyF0
LAN内の家族のPCのHDD空いてるからそこにHDDのイメージでバックアップ置きたいんだけど
できれば読み取られたくないからパスワードとか掛けたい。どのソフトならできますか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:28:47.23 ID:LxmZBDKb0
ドライブの暗号化とアクセス権の設定で出来んかね

PCのOSを選ぶことになるかも知れんけどな
最近WindowsのHome edition上に共有フォルダを設定してないから分からん
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:37:00.77 ID:nxZbAQHT0
AOMEI Data Backuper 使ってるやつおるかー??
Windows起動中にシステムバックアップとりたいんだけど、
Data Backuper 立ち上げて、画面左から Backup → System Backup を選ぶと、
Step1 で、そのPCに接続されているHDDが1つだとしても、Windows7 が
インストールされているパーティションしか選べない。

自分のPCは Thinkpad T520、SSD。
Windows7 って、先頭に1GB以下のパーティションがあり、
2つめにWindowsが格納されていると思うんだけど、
Data Backuper の画面ではどちらか一つしか選べない。

http://jisaku.155cm.com/src/1358126879_cb1d7f4ea5b296d59a32ee92650b8ece20aedbed.jpg

自分がやりたいのは、TI のCD-ROMで起動して、HDDドライブごとイメージバックアップしたのと
おなじようなバックアップを Windows起動中にとりたいんだけど、
AOMEI Data Backuper のSystem Backup だとできないのかな。

Data Backuper の Backup には「Disk Backup」というのもあり、こっちだと
HDD(SSD)丸ごと選べるが、自分の今回の環境の場合、ノートPCだからシステムドライブになるわけで、
「Disk Backup」でやった場合、ちゃんとボリュームシャドウが効いた状態で
バックアップしてくれんだろうか。

長くなりましたが、ここら辺ご存じの方がいたら教えてください。

あと、Data Backup をインストールしてもプロセスが常駐していない気がする。
AOMEI Data Backuper は、フリーで incremental や Differential に対応している代わりに、
Easeus TODO のような Scheduled はできないんだな。

常駐プロセスがないのは、人によってはうれしいかもしれないけど、
自分は Scheduled で incremental(Differential)なのがいいので、
Easeus か Macrium の有償にしてしまおうか、検討中。
386385:2013/01/14(月) 02:08:25.09 ID:nxZbAQHT0
すみません、自己解決しました。

> Step1 で、そのPCに接続されているHDDが1つだとしても、Windows7 が
> インストールされているパーティションしか選べない。

ここは、Step1 でどのパーティションも選ばずに、いきなり画面右下の黄色い「Start Backup」ボタンを押すと、
両方のパーティションをバックアップしてくれた。

今バックアップ中なので、終わったら確認してみる。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 02:24:45.63 ID:oxYc7ZNX0
>>383
truecriptで暗号化コンテナ作るとかじゃだめか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 04:42:14.63 ID:TOc4XSFt0
>>387
>truecriptで暗号化コンテナ作るとかじゃだめか?

それを言うなら、TrueCrypt なんじゃ。
389385:2013/01/14(月) 18:03:46.67 ID:nxZbAQHT0
AOMEI、インクリメンタルバックアップやってみたけど、ちゃんとうまくいった。
ただ、昨晩のフルバックバックアップからほんのちょびっとしかファイルを編集していなくても、
インクリメンタルバックアップには10分ぐらいかかった。

OSの内部のファイルとかが変わっているのかもしれないけど。
あと、バックアップファイルが置いてあるのはNASだからかもしれない。
動作中は、ずっとPCのHDDランプが付いていたから、きっとすべてのファイルが
変更されていないかチェックしているのかな。
(ファイルシステムのジャーナル? みたいなのを見て、変更があったファイルがすぐにわかる、というわけではないのか)

マシンスペック:
Thinkpad T520 (Core-i7 2620M、4GB、SSD(PLDS M3 256GB)
NASは、有線でGbE接続、という環境。

バックアップのイメージを、ローカルにマウントできるが(これは他社ソフトでも同じだと思うが)
フルバックアップ時のものでも、インクリメンタルバックアップ時のものでも、任意のものをマウントできる。

まだリカバリのテストはやっていないが、Scheduled がないのを我慢すれば、これでなんとかなるな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:31:51.43 ID:6w9iTSCd0
故障でマザー交換(同型番)になるんだが、交換前に取ったOSイメージは
全て再アクチしないといけなくなるのか?
確か同じ型番のマザーでもDSP版(Win7)はシリアルなど
まで詳細に構成を見ているとどっかで聞いたが…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:35:24.79 ID:eemC4iWY0
アクチできなくても一定期間はそのままつかえる。
んで その期限までにOSをもう一本買って
新しいシリアルを打ち直してアクチというのが正式な方法のはず。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:46:35.55 ID:O/pB0Nvg0
>>391
馬鹿だろ
いや釣りか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:13:37.59 ID:eemC4iWY0
ハードウェアにバンドルされているなら故障交換したら契約は当然切れますわ。
ただし、メーカー製などの一式販売以外でなおかつ
マザーボード以外へバンドルしているなら電話サポートで対応。

それがアホらしいというならLoaderでアクチ回避かw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 06:22:22.53 ID:qR4Nlcul0
ID:eemC4iWY0が自作erでないことだけは分かった

BTOショップのDSP版と勘違いしてやがるな
>>390がどっちのDSP版を指しているのか知らんが
自作erが使うDSP版OSとショップPCのDSP版OSは全く違うものだから
それをID:eemC4iWY0は全く理解しておらんな

そういや、ここはソフト板だから自作erでない
BTO PCの奴やメーカーPCの奴も多いんだろうな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 14:18:52.68 ID:jgHZ8Zf10
Dell Inspiron 14Z Win7HP使用中。
USB3.0ポートしかなくイメージをバックアップしたUSB・HDDがリストア時に認識されない。
Macrium ReflectでもWin7標準のイメージバックアップでも。

困った…。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:00:26.54 ID:qR4Nlcul0
>>394
自作する方が少数派なんだから許してやれ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:02:23.29 ID:qR4Nlcul0
告白しますwww
僕は自演に失敗しましたwww
赤っ恥wwwww
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:12:44.46 ID:CqjvFWk40
おれ焼きそばパンと牛乳な
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:20:34.07 ID:scc2NF340
>>394だけならカッコ良かったのにw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:51:40.38 ID:KqD6WO+i0
>>397
         ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
     // ""´ ⌒\  )
    .i /  ⌒  ⌒  i )
     i  (・ )` ´( ・) i,/
     l .::⌒(_人_)⌒:: |
     \   ヽ_./   /
      7       〈
    , -‐ (_)      i. |
    l_j_j_j と)   .⊂ノ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:15:14.73 ID:uLxBsidy0
けど自作やらない人間はショップPCのDSP版と
自作erが買うDSP版(パーツ紐付け)が同じだと思っている奴が多そう
名称が同じだから紛らわしいんだよな
Win8はよく知らないがXPや7だとインストールディスクからして外観が違うからな
中身は一緒だけどライセンス形態が違う
まぁぶっちゃけ正規品ならグレーな使い方だがどっちも同じように使えなくはないんだがな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:38:38.06 ID:QQn5NEic0
そう糞レスいらないから
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:31:14.87 ID:XH9HurNcO
Macrium Reflect FREEの復元でCドライブのOS入ってるドライブをバックアップして、データを別ドライブDドライブに入れてCドライブを完全初期化して復元ってできるよね?
で前に出来たからやってみてみたら今やったらCドライブが認識しないんだけど何故かわかります?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:37:50.13 ID:XH9HurNcO
事故解決した
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:56:35.09 ID:P7CSukM10
質問らしきことを書いておいてその後、自己解決・・・とだけ書く人
自分は質問して答えを得ようとしておいて、いざ自己解決したら、どう解決したか書かない。
自分は情報を得ようとするが他人には教えない。
なんか釈然としないんだが。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:16:23.84 ID:QQn5NEic0
どうせ携帯から書き込んでるゆとりでしょ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:29:52.31 ID:qf0XTUA3T
どうみてももしもしだけどね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 02:14:25.00 ID:3eoJ07AY0
ThinkpadについてたOneKey Recovery Pro
使いにくいし遅い
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 08:49:36.80 ID:sWEmabof0
DSPって違うのか、知らんかった…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 08:50:20.13 ID:dFBfddH90
>>405
それはいつも思うわ。
ソフトだけじゃなく、ハード関連についても同様。
要するに情報は人から集めるけど、自分が解決した方法は一切公表しない。
まぁ、シナチョン根性とでもいうか、
他人の物は自分の物、自分の物は自分の物ってことなんだろうな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 15:35:23.39 ID:HRCi697S0
>>409
ショップPCのDSP版OSはメーカーPCのリカバリDVD付き(DVD作成)OSとほぼ同じ
だから他の自作PCなどへ移植は出来ず、そのショップPCのみでしか使えない

というか同じ「DSP版」という名称なのが紛らわしんだよね
ショップPCの場合はPC全体がDSPの紐付きパーツ扱いのDSP版なのだけどね

ちなみにWin8ではDSP版の紐付き制限が無くなったそうだけど
それだとショップPCのDSP版でも他のPCに移植できるのだろうか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:49:22.98 ID:kQ5/fUw+0
またお前か
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:43:25.54 ID:ua8kgOkh0
Acronis True Image WD Edition
windows8でも使えた
日本語の取説付きが一番の魅力
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:50:06.55 ID:gGRRLG7t0
さーせんそれってWDのHDDがつないであればバックアップと復元に使用するHDDがWDじゃなくてもつかえちゃうんですか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:30:24.05 ID:ua8kgOkh0
Acronis True Image WD Edition 日本語版 を試す: Automatic
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/acronis-true-im.html
Acronis True Image WD Edition - PCマスターへの道
http://www.pc-master.jp/blog/soft/4009.html
ここを参考にした。
利用するには、WESTERN DIGITAL製HDDを使用しているのが条件。
兎に角、WD製HDDが 繋がっていればゞ( ̄ー ̄ )イイ らしいですよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:37:28.00 ID:gGRRLG7t0
どもども
つながっていればダイジョウブみたいですね〜
数日前にはじめてWDの3TBを買ったけどこんな特典があるとはまったくしらなかた
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:46:28.26 ID:AupRekr40
Seagateにもあるだろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:03:25.77 ID:6nK4T3W70
Windows8の高速スタートアップに対応しているバックアップソフトは
ありますでしょうか。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:54:01.53 ID:XArNt5+k0
StandbyDiskが販売終了になるそうなんですが、
代わりになるソフトはありますでしょうか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 14:25:26.64 ID:zNzJCSMQO
ポータブル版とかないの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:29:17.13 ID:eZaBIDcm0
インストール無しで使えるのはdrive snapshotだけ?
レジストリは使うから厳密にはポータブルアプリじゃない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:25:17.75 ID:dJjrBNeg0
ghost32.exe
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:31:34.07 ID:gxVihkSV0
AOMEIでええやん 満足やろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:32:49.40 ID:VLQCz4L30
ブートメディア使うやつじゃダメなの?
使用中OS上でシステムバックアップ取るんじゃどうしても
システムに手を加えないとダメじゃない?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:44:11.69 ID:NeRa9PTTO
>>424
ああなるほど
ブート復元に使ってバックアップソフトをインストールしなけりゃレジストリ汚すなんてないのかな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 02:06:22.85 ID:uzcYx4Tu0
WinPe-tch DirectとEaseUS Todo Backup4.0.0.2の組み合わせが最強だとステマしておきますね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:18:49.41 ID:U5v3PPyX0
>>424-425
俺もそう思っていた時期がありました

たしかにそうなんだけど、再起動がめんどくさくなるとバックアップしなくなる。
しばらくバックアップしてないときにディスクが吹っ飛んで、その間の成果物をすべて無くしてしまったので、
やっぱりOS使用中に取れるやつの方がいいなと思った。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:20:44.33 ID:NeRa9PTTO
つかバックアップするときレジストリ利用してるなら意味なくない?…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:39:09.57 ID:wtPEFzcO0
あるよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:10:58.03 ID:CvgyPhO00
HDClone
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:10:20.39 ID:AWbTDapS0
アイ・オー・データ、バックアップソフト付きの高速NASなど
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130130_585634.html

今まで
IOはHD革命
牛はTrue Image
だったように思うが変わったんだな

牛のTrue Imageは機能制限版だったと思ったがこれはどうなんだろ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:14:57.48 ID:vIyKcFmQ0
>>427
ブータブルメディア使った方が元のストレージの容量も食わないしいいと思うんだけどね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 07:01:35.62 ID:xJrW/hql0
>>431
アイオーはParagonもバンドルに採用してた
フル機能でなく「Forアイオーデータ」の機能限定版
要は安く好条件でバンドル出来ればどこでもいいんじゃね?w
今回はそれがたまたまAcronisだっただけかとw

だがざっとアイオーのHP見た感じだと特に機能限定版とは書いてないな
機能限定版でないWin8対応の2013付属ならお得かも?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:38:19.69 ID:5qSlJVQL0
たけーお
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:30:40.79 ID:F0EOThvj0
HD革命のアカデミック版をアマゾンで買ったんだが
書類の提出とかしなくていいのかな?
なんの指示もないんだが・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:19:35.29 ID:5v2hw49p0
アマゾンって要求してこないね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:22:57.24 ID:A7gcTbkH0
2chで聞く内容じゃねーだろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:14:10.51 ID:1nf85SwX0
>>435
使った感想教えてね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:21:22.91 ID:uUVRyMJ/0
取り敢えず、Acronis True Image WD Edition が一番現実的で堅実ですかね(・ω・`)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:29:30.44 ID:DoEAzl8S0
WDのHDDは一台しかもってないけどバックアップしたあとにWDのがこわれると復元できないのかな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 14:37:29.17 ID:w2QIFxOf0
起動ディスク作ってそれからやろうとしても、ディスクだ対応してないと弾かれたw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:14:08.27 ID:awjwTWMH0
AOMEIのPartition Assistant Professional Edition 5.1 というやつが、
give away of the day で無料ダウンロードで出ているな。

無料ダウンロードは、日本時間の 2/4 17:00 まで。
http://jp.giveawayoftheday.com/aomei-pa-ddm/
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 04:14:55.18 ID:b/rWmi4l0
よく色んなソフト見つけてくるねw
たぶん無料で有料ソフトと変わらないかそれ以上のものもあるんだろうけど
OSバックアップソフトは使い慣れて(自分の中では)信頼性のある
有料有名ソフトしかどうしても使う気が起きない石橋たたきの俺w

それに矛盾してアンチウイルスはフリー使っているんだけどねw
アンチウイルスも有料有名ソフトをずっと使っていたんだけど
不具合出まくりでサポも使えないのでフリーで前から使っていて
(自分の中では)信頼性の高い某ソフトに全PC、乗り換えた

アンチウイルスのフリーはバックアップソフトと違って
ユーザーも比べものにならないほど多いのでバグが出ても
すぐに対応してくれるのでまぁ良いかな…と
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 04:22:20.74 ID:b/rWmi4l0
つーか、俺の周りだとアンチウイルスソフトはPC使っている人がいたら
10人中9.9人が何かしら入れている感じだけど、OSバックアップソフトは
PC歴長くてWindowsに詳しい人でもほとんど使っていない人が多い
つーか俺の周りだと誰も使っていないw
個人的にはアンチウイルスソフトと同じくらい大事だと思うんだけどね
OSなんていつ何時、不安定になるか分からないし…
下手すればMSのWinうpでもおかしくなることあるしね
かといってOS標準のシステムの復元はかなりいい加減のようだし
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 04:40:05.58 ID:4ADLwGTC0
感染した時も簡単に復元できるしな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 04:53:11.79 ID:b/rWmi4l0
>>445
だよね
俺はここ何年も感染したことないけど感染したらOS入れ直ししないと気持ち悪いしね
ウイルス対策ソフトだと完全に除去できない悪質なウイルスも多いとも聞くし
(そういうウイルスに感染したらウイルス対策ソフト会社でもOS入れ直し推奨なことが多いらしい)
そういう時でもバックアップソフトでOSとWinうpをその時点まで済ませ、一通り常用ソフト入れて
セッティング済みのOSをバックアップしていれば数十分でほぼ元通りに出来ちゃうからね
これがOS入れ直しから始めると数時間では済まない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 04:59:22.63 ID:06rzSwOx0
ステマだろ
チョン製なんか欠陥なかろうがいらないわ
それどころか何されるかわからないし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 05:00:08.10 ID:3l1jeFTk0
バックアップは個人で使っている範囲だとデータ類の定時コピーとOS+常用ツール
再インストールの準備くらいで事足りるからなあ…
業務ならそういった手間も見過ごせないとはいっても「劣るけど代替手段が豊富」って
のは金をかけない方向に妥協しやすい
そして中途半端な対策で痛い目を見る
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 11:20:29.28 ID:OJbyzaj/0
Partition Assistantってパーティション操作のソフトだと思うんだが…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 15:15:25.46 ID:bkOp0gAD0
システムドライブならクリーンインストール or リカバリ(メーカーPCの場合)で充分と考える人が少なくない
そのためシステムバックアップソフトの出番が乏しい気がする

むしろSPの出なくなったOSかな
特に、先日買ったEeePCでXP使ってるけどリカバリの後に.NETのWindows updateをした後で100個以上のWindows updateが入るから
リカバリだけだとしんどいのかなあという印象

Atom N270でも快適に圧縮して使えるシステムバックアップソフトがあるなら教えて欲しい
ZIPファイルのWindows上での伸長ですら明らかに遅い
MMX/SSE対応のバイナリでなければ壊滅的な遅さになりそう
自分でGentooをUSB起動できるようにすれば良いのかしらん…?

そこまで考える位なら、あんまり深く考えずに使える適当なバックアップツール(それこそ単純なddでNAS等に取っても良いのかも)かな
ddでベタイメージを取って、他のPCで圧縮するとかね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:37:03.38 ID:WEvJRz+S0
普段は追記型のバックアップソフトを使ってるからシステムが汚れたくらいならすぐ巻き戻せるんだけど
物理的に吹っ飛んだらおしまいなんだよね
そろそろイメージでバックアップとって別所に保管しておかないと

ようやく上記のソフトがアップデートでWin8に正式対応して一安心
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 02:06:15.25 ID:L5LnJV3O0
AOMEI導入してみた。
難点は、スケジューリングできない、NASに対応してない、中華の3点。
利点は、無料、差分/増分が取れる、簡単/分かりやすいの3点。

デイリーで増分取って、ウィークリーで差分取って増分を捨てて、マンスリーで
フルバックアップして差分を捨てて古い世代のフルバックアップをNASへという
使い方ができるんだけど、スケジューリングできないのが惜しすぎるorz
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 02:58:45.81 ID:v6Yk8wdM0
バックアップソフトで中華って時点でないわ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 08:49:11.41 ID:e0nAE4nk0
最近バージョンアップしたMacrium Reflectじゃあかんの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 08:59:00.84 ID:vyFWrZYx0
Macrium Reflect 5.1.5603 2013/02/01
結構頻繁にアプデされるからここで報告さえされなくなったな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 09:51:52.97 ID:O+9aMeJz0
何が変わったんよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 10:17:12.24 ID:LOAZv14T0
Paragon Hard Disk Manager Suite 10なんですが……
アンインストールしたのに、windows 7起動時にWinかLinuxかの選択を迫り、Linuxを選んだらParagonが起動するんです……
どうやったら完全にParagonアンインスコできるんでしょうか……。
起動時にLinuxとの選択なんてもうしたくないです……
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:14:37.81 ID:0S25PDcX0
サポートに聞けよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:19:58.65 ID:oSV1nijN0
>>452
AOMEI、俺も使ってるけど NASに対応していないってどういう意味?
こちらでは、家庭内LAN上にある windows 共有フォルダに AOMEI でバックアップできているよ?
( \\foo\bar にバックアップを作っている)

AOMEI、それほどUIも悪くないし、スケジューリングできたらかなりいいんだけどね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:29:58.96 ID:xUfFR7VS0
>>459
WinPEのブートディスクにLANドライバ組み込んでもAOMEIからNASドライブが見えない。
ネットワークドライブとしてドライブレターを振ることができれば読めるようになると思うん
だけど、やり方が分からない。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:08:28.07 ID:SQ4XpRgX0
Win7 32bit

Windows7標準のバックアップでシステムイメージを保存してるんだが
これって圧縮されないのな。
しかも対象HDDの30%が限度ってことで
70GBしかないHDD(元Vistaの内臓)では
はっきりいって次回上書きされそうなんですけど(1回目で10GB)

AcronisTrueImageのver.12(ルーターのおまけ)を使ったこともあったが
HDDがもとから調子悪かったのかコイツのせいなのか
なんとHDDが物理的に故障しやがった
(数回バックアップ・リストア繰り返したら、
突然バックアップ中にBIOSがHDDを見つけられないというエラー吐き出した
強制終了したら一応起動したが、そのつぎ復元しようとしたらHDD空っぽにしたあと
戻せなくなった・・・リカバリもできず(ファイル展開できない)、修理にだしたらHDD交換)

XPではHD革命使ってた。だがWin7には対応してないバージョン。
フリーで圧縮もできて、それなりに使い勝手のいいのでお勧めある?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:13:55.73 ID:3Ez2oF+N0
最近バージョンアップしたMacrium Reflectじゃあかんの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:23:39.08 ID:SQ4XpRgX0
ありがとう

とりあえず調べて見る
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:43:40.69 ID:PPhw3yrk0
HD革命 使ってるが楽チンで良いな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:19:30.16 ID:F27qG+U+0
フリーでって言ってんのにHD革命が出てくる意味が分からん。
有料でいいならMacriumのStd/Pro辺りが最強だろう。
まあ、俺自身は無料のAOMEI使ってるけどw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:55:10.08 ID:5zSHMpxO0
圧縮できないとか意味ねーな、多くは望まないけど
差分とかイラナイけど最低限、圧縮率、分割くらいは欲しいな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 01:31:16.94 ID:4kiu541B0
有料だったらTeraByte Image for Linux
無料だったらMacrium Reflect FREE Edition
でOK
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 01:53:26.64 ID:gMhg6jff0
無料でも増分差分できないとなあ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:23:00.76 ID:PRNoLDV60
無料にそこまで求めるものなのか?
いくらなんでも理不尽過ぎるだろ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:48:48.42 ID:k9n1JfNx0
Windows7バックアップでも実行できる差分ぐらいは用意してほしいな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:15:14.39 ID:MwJomUsv0
Macrium Reflect FREEに差分ついたら有料ソフトは必要なくなるな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 14:52:57.59 ID:mE3cOw3/0
macriumはスケジューリング機能とVBスクリプトの実行機能がいいな。
proならフル/差分/増分で個別にスケジューリングして、VBスクリプト
でファイル操作すれば完全自動でどんな世代管理でもできそう。
これでfreeが差分/増分に対応したら有料ソフトさん絶滅しちゃうw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:17:05.13 ID:l6EAWlfq0
スレが荒れないのなら結構
有料無料どっちでもいいから気に入ったのを使ってくれ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:01:20.93 ID:UWe30TnG0
>>470
システムイメージは違うが、
ファイルバックアップは定期的にとる「完全バックアップ」以外全部「差分」。

しかも、「完全バックアップ」か「差分」かはユーザーが決めるわけじゃなく、
システム管理w

ついでに、システムイメージやバックアップデータの削除は
コンパネのバックアップからやるが
「ファイルバックアップ」の削除は、
この完全バックアップから完全バックアップまでの「期間単位」でしかできない
「システムイメージ」は最新以外まとめて削除しかできない

中に何が入ってるかは「システムの復元」の復元ポイントで確認できそうだが
それにしても分かりにくいし使いにくいというか

日本語対応、という以外利点がないような
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 06:09:30.42 ID:vg8Nrxo10
>>473
同意
煽るスレは自重してもらいたい
好き嫌いや価値観なんて人それぞれだ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:58:21.45 ID:NPEr7FTh0
macriumのフリーはインストーラにアドウェアついてるぞ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:02:42.70 ID:AufTuH730
>>457
VISTAをParagon Backup&Restore2012でドライブのクローン取ったら
同じ様になった
bcdeditで起動メニューいじろうとしたらbcdファイルが見つからなくてハマったんで
Acronisでやり直したわ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:00:58.71 ID:6HpF5hrp0
>>477
それでデュアルブートはどこに仕込まれてたの? MBR?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:15:18.36 ID:mwwOM4t60
Nero BackItUpでバックアップとってたら、圧縮データが全部復元できない・・・
なんだよ潜在的問題って・・・
ちゃんとどのソフトがいいか下調べしておくんだった・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:57:23.89 ID:4PQ78K6X0
True ImageのWD版ってwin8-64に対応してます?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:12:51.55 ID:dQUe/+0D0
>>480
win8,GPTフォーマット機のクローン、バックアップ、リカバリ、すべて成功したよ。
WD版の去年5月に改変バージョンだよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:08:44.84 ID:yPngaBvN0
Paragon HardDiskManager12も使いやすいな
WinPE4.0版も、インスコしてワンクリックで出来る
クローン、バックアップだけでなく、パーティション
操作もできる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:23:10.29 ID:rmFH0kZ90
色々悩んでMacrium Pro買ったけどスゲー便利
久々に良い買い物だった
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:23:41.10 ID:QknjuA5x0
>>481
ありがとう
安心して使える
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:59:05.29 ID:zymibKXd0
>>483
円安が進んじゃったけど、それでもTIなどと比べれば十分安いしね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:57:38.62 ID:7d9Z1N+r0
Version: v5.1.5603 Release Notes をみたが、これまでのBug fixesが多いね。
最終の日付しか載ってないからわからんけど、どの程度の頻度でfix版出してるのだろう?
買うにはちょっと不安はあるけど、30日間しっかり試用しろってことだろうな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:51:29.73 ID:bQHVvRhy0
>>482
THX、優待版DLして購入したよ、簡単にWinPE出来た
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:04:30.44 ID:laP9ZWjW0
これがステマというやつか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:08:30.83 ID:3OH+jM/40
これが2ちゃん脳というやつか!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:27:41.87 ID:/Ie0Ebjz0
>>467
あなたを信じてTeraByteにしてみて良かったよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 08:39:34.92 ID:S5DbVQPZ0
このスレ的にはMacrium Proが一番信頼できる、でおけですか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 11:39:24.76 ID:naF9kwoe0
HD革命だよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 12:13:15.96 ID:S5DbVQPZ0
>>492
ありがとうございます!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:33:55.05 ID:S5DbVQPZ0
連投すみまそん

HD革命って、BackupとかCopyDriveとかありますが、どっちがいいんでしょう
イメージファイル作るBackUpのほうがいいでしょか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:37:20.56 ID:R2go+CrF0
>>491
人それぞれ

>>494
このスレ的にはBackupだろ
それぞれの機能はHPに日本語で丁寧に書いているだろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:44:02.96 ID:S5DbVQPZ0
>>495
ありがとうございます。
すみません。熟読します。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 14:38:50.20 ID:vqg+EK9G0
IEのアドオン関連(ActiveXコントロール)を、WEBサイト閲覧後、完全に閲覧前に早く戻したいんです。

Cドライブ内の各ファイルとバックアップ分各ファイルとの差異だけを変更・削除・追加してくれるのでもいいかと。

こんな要望に合うソフトありますか?
できればフリーで。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:02:15.92 ID:S1/KCY7V0
>>497
その粒度だとサンドボックス化ツール(sandboxieとかbufferzeroとか?)の方が
使い勝手いいと思うぞ。
バックアップツールの書き戻しを利用した擬似サンドボックスはある程度長い
使用期間、大きい影響範囲、低い入れ替え頻度なんかの条件が揃わないと
使いにくいと思うぞ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:32:15.28 ID:sWcRzy9/0
Acronisの試用モードとか
http://www.gigafree.net/utility/backup/comodotimemachine.html
みたいなソフトはあるけど敷居が高かったりリスクが大きい

>>498の言う方が正しいと思う
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:46:09.84 ID:FroKVDo70
>>491
信頼性だとTeraByte Image for Linuxだろうな

>>497
その用途だとShadow DefenderかDeep Freezeで良いだろう
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:15:40.25 ID:S5DbVQPZ0
>>500
基本的なことかも知れないんですが、
使ってるPCはLinuxじゃなくてwindows 7なんですが……。それでもfor Linuxがいいんでしょうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:28:22.66 ID:cv/Fz+OR0
>>501
USBメモリ等から起動してLinuxで動くソフトでバックアップする感じ
毎回手動でバックアップ面倒なら、Windowsでスケジュール設定出来るソフトが無難
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:42:26.37 ID:FroKVDo70
>>501
Windows上で起動用のUSBメモリを作成
んでそのUSBメモリから起動してバックアップしたりリストアしたりする
Linuxというのはその起動用のUSBメモリがLinuxベースで作られているいう意味
一ヶ月以内に必ずバックアップやリストアをするのなら無料でもなんとかいける
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:46:14.12 ID:S5DbVQPZ0
>>502 >>503
なるほど。理解しました。ありがとうございます。
バックアップの仕方もホントに色々あるんですね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:47:05.43 ID:QfF87uEq0
>>501
TeraByte Image for Windowsを買うと、セットでImage for DOS,Linuxが付いてくる
もちろん単体でImage for DOS,Linuxの購入も可能
Image for Linuxは実行環境がLinuxってだけで
DOSやWindows、Linuxの任意のパーティションをバックアップまたは復元可能
Image for Linuxを勧めるのはImage for Windowsよりも高速にバックアップと復元
ができるから。ちなみにImage for DOSは一番遅かった。
イメージ自体は互換性があって、Image for Windowsでバックアップしたものを
Image for Linuxで復元可能。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:56:50.36 ID:S5DbVQPZ0
>>505
公式にBonusとある、あれですね。セットでついてくるとはお得感がありますね。
でもLinuxがあれば十分そうですね。
DOSが一番遅い等大変参考になりました。情報ありがとうございます!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:33:35.11 ID:vqg+EK9G0
>>498>>499>>500

ありがとうございます。
これから調査します。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 09:10:23.64 ID:Ss+HnRLC0
別に貶すわけでないがID:S5DbVQPZ0のような初心者は
ユーザーが多くサポもあるAcronisかサポの手厚いHD革命がベストだと思うぞ
スレ見れば分かると思うがここの住民ユーザーがサポなんかしてくれないからな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 10:28:28.86 ID:7nY6Rtej0
>>508
メーカーサポートが役に立ったことなんて過去一度もないんだがw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 12:30:15.75 ID:jh7kMHyB0
俺はすぐに修正してくれて役に立ったことあるよ
すぐにといっても数週間かかったけど
逆にアンチウイルスソフトのサポで役に立ったことは一度もないな
対応だけは丁寧だが基本スルー
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:38:46.20 ID:eqJI+Wok0
ねーよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:39:30.10 ID:4T3j/QnQ0
Ne-Yo
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:24:07.12 ID:Lc9GNBKx0
Paragon Hard Disk Manager Suite11のRAWプロセスで、システムドライブのSSDのバックアップ取った場合、
未使用領域(Null)も復元時にきちんと復元されますでしょうか?
新品のSSDにクリーンインストールしたOSのリカバリ用バックアップを取る時、RAWプロセスでやるかどうか迷っています・・・。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:27:37.68 ID:+CAzI+N60
はいはいHD革命

はいはいHD革命

515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 08:57:08.15 ID:9L6x0AJy0
>>514
kichigai otsu
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:47:53.70 ID:l4znAyeU0
>>515
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:13:38.17 ID:K39UGX/p0
>>513
バックアップは日付で管理出来るが、失敗した経験あるので、単純に
SSDをハードディスクコピーでUSB接続HDDに定期的にコピーしてる
コピーオプション、チェック外し(デフォ)
サイズ変更オプション、これは手動でチェック外し
コピー戻しも問題無い
因みにSSD120GB、HDD320GBの環境

最近、GPT対応の12にしたがね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:18:56.57 ID:8GTZAHTU0
>このスレ的にはMacrium Proが一番信頼できる、でおけですか?

頻繁にbugfixを行っているソフトを、
信頼できると受け止めるか、
信頼できないと受け止めるか、
で違ってくると思うけどね。

頻繁bugfixが行われると、デバッグもせずにリリースしてるか?
と疑心暗鬼になってくるのも、心理だよね。
519518じゃが:2013/02/16(土) 11:27:07.47 ID:8GTZAHTU0
勘違いされると困るから念のために書いておくけど、
Macrium Pro を否定してるわけでも肯定している訳でも無いからね。
ワシはこれを買おうかどうしようか、と当該サイトを見たりここをみているもなかなので・・・。
もちろん他の同類ソフトについても・・・。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:26:10.88 ID:GXLTiq870
ステマ!
ステマだステマ!
ステマだあああああああああああああ!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:07:10.88 ID:JjY5VH+40
アホのカキコ

Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R59
254 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/02/16(土) 14:47:28.40 ID:GXLTiq870
最新版にしてないおれの勝ちい良いいい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:16:17.68 ID:GXLTiq870
V2Cのキモ信者きめえ!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:26:43.81 ID:jx8o08da0
Macrium良いんだけど、SoftPerfect RAM DISKと相性悪いのがな…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:39:05.40 ID:BN/fDYop0
ステマ連呼厨
AA厨

死ねばいいのに
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:20:16.27 ID:vTl11ZGO0
>>518-519
それはWhat's Newをみれば分かること
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:21:43.36 ID:7sszZ3JP0
>>523
RAMディスクがそれでなきゃいけない理由でもあるの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:43:28.96 ID:jx8o08da0
>>526
こだわりはないんだけど、ブートで読み込めて
1(〜5)分でimgファイルそのものに中身を保存して、RAM DISKを3つ作ることが出来る
フリーのソフトってなると、うちだとこれが一番安定してるんだよね。
フリーか5k程度までで丁度良いのがあればそっち使うんだけど。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 14:14:59.91 ID:xY30DyLZ0
8の標準バックアップ結構使えるな
OSの評判は悪いけど
細かい設定は出来ないけど、8使ってるなら一度は試すべきだな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:03:17.98 ID:Qg+9I/Sb0
7のと何か違うの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:01:48.30 ID:zu4slRhX0
ぱっと見では、試す価値はなさそうだが…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:52:06.80 ID:k3OqE9Jb0
「ファイル履歴」のことならシステムは対象外だからスレチ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:07:14.41 ID:7ww+75fM0
ファイル履歴とは別に、8のバックアップはシステムのイメージもバックアップ取れるよ
お前らどうせ8使ってないから知らないんだろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:10:52.34 ID:HCyuhsW70
7から何も変わってないしdeprecatedしてるもんをどやられてもな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:15:40.97 ID:7ww+75fM0
少なくとも、その辺の金払って復元できない糞よりマシ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:19:15.08 ID:ZqYSq5jL0
さっきと言ってることが違うぞ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:22:42.61 ID:uzWDw+Wc0
なんだ、7から変わってないのか
試すのは時間の無駄だな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:36:15.07 ID:PyJWBsL30
AOMEI Backupper 1.1
旧バージョン試す前だったから何が変わったのかわからない、更新履歴どこに書いてあるかわからない
名前が微妙に変わっただけだったりして
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 02:25:34.13 ID:7blk0jVW0
Download Free Backup and Restore Software:
AOMEI Backupper 1.1

Platforms: Windows 7/8/XP/Vista and Server 2003/2008/2011/2012 (both 32bit & 64bit)
               ~~~~~
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 09:45:59.72 ID:hDvJCnQV0
>>537
Linuxベースのブートディスクが作れるようになった。
て言っても、リストア専用だし、入ってるドライバも限定的だし、shellにも降りられないし
イメージも展開できないからカスタマイズもできないガッカリ仕様だったけどorz
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 06:33:54.55 ID:+5veQDIu0
Paragon Drive Backup 10はJUSTSYSTEMSのサイトにはAFT非対応と書かれているんですが
バックアップだけでパーティション操作をしなければAFTのHDDにも使えますか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:04:02.00 ID:71Qx3QX00
>>540
新しいバージョン出てるじゃん
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 19:30:37.92 ID:+5veQDIu0
>>541
新しいバージョンは持ってないのでDrive Backup 10が使えるなら使いたいんです
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:57:44.83 ID:blv2rCTs0
リストアするとデフラグを兼ねるのかな?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:22:59.93 ID:ASQEs5tv0
>>542
AFT非対応ということは復元時にパーティションの開始セクタを
決めうちで勝手に変更するタイプだろうから、少なくとも復元後に
アライメント調整が必要になるし、環境によっては最悪OS起動に問題出るよ

PartitionWizaradとかで、その辺に対処できるなら何とかなるから
それが>>542の言う「使える」範疇に入ってるなら使えばいいw
Paragonに慣れてるならBackup & Recovery 2012のFreeにでもすればと思うが
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 06:16:10.71 ID:rxzyVxdE0
>>543
やってみたらいいだろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:29:59.75 ID:eDbWZo9d0
>お前らどうせ8使ってないから知らないんだろ

えっ?8使い自慢、滑稽過ぎ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:35:07.35 ID:eDbWZo9d0
>少なくとも、その辺の金払って復元できない糞よりマシ

無料版ならそれが糞ソフトだったとしても、
無料だから別に気にしないよ、って思えば精神の安定だけはかれるよね。
その気持ちよく分かるよ。(うんうん
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 13:53:56.88 ID:htThVTQM0
突然の亀レスにビックリ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:57:19.89 ID:FsAQ15+L0
>>546
どうせ安売り期間の1200円だかで買えるDL版だろう。
OEM版を買ってから言えってんだよね、しょーもな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:29:52.57 ID:lNygoFSM0
醜い自演を垣間見た
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:13:29.74 ID:SirVogqr0
エクサゴン、「EaseUS Todo Backup」シリーズ有償版の国内販売を開始
個人向け製品となる「EaseUS Todo Backup Home 5」の価格は3,980円(税込み)
窓の社
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:43:44.32 ID:AJX7mDJ5P
あれ?ホームって無料だったよな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:37:09.83 ID:RuWk8dK90
そういえば以前、spybotが無料で出てるそのままで、Canonからサポート付きで有料で販売されてたことあったな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 03:14:10.47 ID:6msKcl1y0
すげえすげえ、なんてすげえんや
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 03:26:57.57 ID:ybQ2S/IR0
企業だとサポートがないと導入できないからな
でも個人向けとなると微妙だな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 03:30:31.09 ID:krO3uYg90
お前らケチだな有料版使えよ、サポート付いて良いぞ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 11:45:36.57 ID:fi4+AawS0
有料版を使うことに抵抗はないが、中華の有料版を使うことには抵抗があるw
中華なんて無料でも嫌って人もいるのに、有料とか論外すぎる。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:53:49.22 ID:9PfPM7/T0
古事記必至だな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:18:34.48 ID:Q3mYesLx0
terabyte買ったけどダウンロードに何回も失敗。調べたらESETの誤検出だった。
気がついた時点でダウンロード回数の制限に達してた。orz
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:50:03.65 ID:RhPBl1T+0
中華はすべて物まねやんか
金払いたないわ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:44:29.74 ID:OY2K6y1a0
trueimageからの有料乗り換え先としては
結局HD革命か・・・・・

速度はソコソコ、リカバリはまぁ速い
ファイルバックアップでルート指定できないのは不便
パスワードがかけられないのは後でrarで固めてパスワードして運用
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:20:21.32 ID:VCrtR8RW0
HD革命(笑)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:20:52.03 ID:T+C2G/Av0
革命は無駄にエディションが沢山あって一番下の奴は使えないし、かと言って一番上の奴もその下の奴も高いからな
エディションはあっても二つくらいにしてもう少し安くすれば乗り換え候補になるだろうけど今の所ないわ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:19:22.30 ID:OY2K6y1a0
笑われたけどww

paragonは試用できないし、遅いらしいし
LBはファイルバックアップできないし・・・・
零細会社で取り敢えず1台使うので多少高くてもいい。
TrImg2013がアソコまで評判が悪くなければ何も考えずに
乗り換えてるんだが・・・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:33:29.14 ID:VCrtR8RW0
ここはシステムバックアップのスレだけどな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 08:25:21.50 ID:Dawg1tem0
次スレからタイトルは「HD革命翼賛会」にしようぜ!!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 09:06:52.75 ID:lU8ecjOM0
「EaseUS Todo Backup」のシステムバックアップはファイルも指定したパーティション内のデータ、つまりファイルもバックアップできてるのですよね?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 09:16:17.14 ID:+mgSKyJv0
タダなんだから試してみたらいいんじゃね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:03:11.29 ID:SaTYJGZM0
ID:VCrtR8RW0

またいつもの親をHD革命に殺された人か
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:11:34.40 ID:keL4wyT00
Windows8のGPTのHDDを別のHDDに移して起動できるようにするには何を使えばいいですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:21:50.30 ID:Dawg1tem0
>>569
またいつものHD革命の社員の人か
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:44:21.64 ID:COBtJWTu0
HD革命の事をちょっとでも悪く言うと>>569みたいなキチガイが沸くから困る
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:51:38.85 ID:ioJS/YzW0
必死だな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 09:19:39.87 ID:uz8mF8CW0
HD革命で、以前何があったんだよww
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 13:05:56.99 ID:GUMjlN270
革命
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 13:22:45.99 ID:EmYmWGXV0
でも真面目な話、HD革命を積極的に選ぶ理由って何かある?
どうして繰り返し名前が挙がるのかサッパリ分からん。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 13:38:44.81 ID:uz8mF8CW0
>>576

笑われて拗ねてる >>564に教えてやれよww
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 15:42:16.55 ID:tC/sYw6n0
HD革命もそうだが
Image for Linuxとかいうやつのステマもたいがいうざい
逆効果というのがわからんのかね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 16:31:15.38 ID:QzZrysRW0
TeraByte Image for Linuxは実際性能良いからな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 17:06:31.79 ID:tC/sYw6n0
具体的に
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 17:29:34.87 ID:NnpyK+h00
>>576
そりゃもちろん、社員、もしくは煽りがが常駐しているからです
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 17:56:16.74 ID:gS7bkYVm0
HD革命の話になると何でも噛みついてくるのはマジでキチガイだろ
アクロニスの次くらいには国内シェア的には多いし唯一国産ソフトだし
話題として多くなるのは自然なのにキチガイ過ぎる

まあこんな過疎スレそれぞれ3人くらいアンチと信者がいれば好き放題だからな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 18:12:59.77 ID:24xH0KbU0
ただ煽るだけで具体的な批判なしの粘着革命アンチは同一人物だろ。いても数名。
>>563のような具体的な批判なら参考になるからいくらしても良いと思うがね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 18:59:23.17 ID:QzZrysRW0
>>580
バックアップ速度はTrueImageなどの定番ソフトと同程度くらいだけど
リストア速度は最速。それに今まで一度も復元で失敗したことがない。
あとはGPTにも早い時点で対応してた
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:01:26.82 ID:9XvcvZpT0
「賠償!賠償!」しか連呼しない粘着反日シナチョン
「ステマ!ステマ!」しか連呼しない粘着革命アンチ
なんだか似ていますね…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:06:49.23 ID:QzZrysRW0
>>582
True Imageの次にシェアが多いのって、シマンテックのNorton Ghost 15とか
ジャストシステムが代理店になってるParagon Drive Backup 11とかじゃないの?
確かに10年以上前だったらHD革命の方が勢いあったけど。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:14:08.49 ID:da0ywe/P0
>>585
だって同じだもの
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:37:51.44 ID:VoEgyDMt0
>>583
同意
根拠のある批判とアンチ活動は全く別物だよね

>>586
http://kakaku.com/pc/backup-soft/
http://www.coneco.net/SpecList/01902065/

価格.コムや子猫がどこまで信用できるかまでは知らんがOSバックアップ系だと
革命は価格.コムや子猫だとTrue Imageの次には売れているっぽい
価格.コムが毎年出しているわけのわからん賞も受賞している…ようだ
Norton Ghost15はサムスンのSSDにフル機能版が付属していたので
使っている人は多いかも知れんけどね
最新版のしかもフル機能版を無償提供する意図がよく分からんが…

ちなみに俺は某ハードに付いてた機能制限版のParagonを愛用
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 20:50:19.94 ID:EmYmWGXV0
>>584
linux版のブートディスクからリストアすると大概WinPE版より速いわけだが・・・・・・
しかし、ただ読んで書くだけの処理でなんでそんな差が出るのかは意外とマジで不思議。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 20:56:45.11 ID:QzZrysRW0
アマゾンの人気順だと

1. True Image 2013
2. ファイナルデータ 10plus 特別復元版
3. 完全パソコン引越10
4. Paragon Hard Disk Manager Suite 11
5. ファイナルデータ10plus 復元+Office修復
6. HD革命/BackUp Ver.12 Standard
7. LB イメージバックアップ
8. ファイナル丸ごとバックアップ
9. HD革命/BackUp Ver.12 Professional
10. 万全・HDDバックアップ2
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:14:30.74 ID:2TRA8bfW0
このスレだとランキングに入りそうもない海外ソフト使ってる人も多いからなぁ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:26:29.28 ID:FyBhfLZR0
>>590
システム(OS)丸ごとバックアップソフトでないソフトも入っていないか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:33:05.82 ID:wtLjhzIc0
尼ではよくあること
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:48:44.62 ID:WK8SeieM0
>>591
多くはないと思うぞ
同じやつが何度も書き込んでるだけで
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:56:23.72 ID:QzZrysRW0
あくまで通販で買える国内のパッケージソフトのランキングだからね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:44:40.65 ID:TLhbDGlA0
ここではバックアップソフトの固有名詞あげちゃいけないの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:55:42.40 ID:ybRg6e4a0
最近はダウンロード販売も増えてるだろうしな。

それにParagonみたいに販売ルートが分散しているところは全部合わせれば
結構なシェアを持ってるんじゃないだろうか。
ジャストシステムのパッケージに公式サイトのダウンロード販売。
ライフボートも中身Paragonだし、ネットジャパンもParagon扱ってるよな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:00:26.65 ID:NDYAFYap0
TrueImageを批判 → 何もない
HD革命を批判 → 擁護が湧く
なぜなのか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:25:55.08 ID:gIZAcDHf0
TrueImage2013を擁護 → 大爆笑
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:10:46.16 ID:fv06ik7c0
>>598
革命を擁護というより根拠もなくただ煽って革命叩きをして
荒らしている池沼をみんながウザがっているだけだろ
その証拠に>>563のような真っ当な批判には誰も擁護なんてしない
TureImageが2013に対する批判も真っ当だから誰も擁護しない
ただそれだけだ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:12:01.96 ID:fv06ik7c0
TureImageの2013に対する批判
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:23:24.36 ID:YxZ6s3Ow0
革命アンチは革命批判しても炎マと言ってくる真性のマジキチだからな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 08:59:29.70 ID:NDJrCYOb0
True Image 11 Homeが古いせいかなん
かでRAIDドライブと後付けUSB3.0カー
ド経由のドライブが扱えなかった。
今回Image for Linuxで試したら大丈夫だったのでこっちに乗り換えた。
起動ディスクから立ち上げてのドライブ
丸ごとバックアップしかしないならシ
ンプルで使いやすいかなと思う。
まぁ、ステマ乙って言われそうだけどな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 09:35:31.61 ID:BoFnbC1M0
結局革命は、多少の使い勝手の悪さと値段が高い以外は優秀なソフトという結論なのか
時々反動的な反革命分子が階級闘争を仕掛けてくるのがウザイと
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 09:37:25.13 ID:BoFnbC1M0
>>603
TI11でも、バックアップは使えるんじゃ無いか?

リストアするときだけHDをUSB2.0につなぎ替えればOKとか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 09:52:28.94 ID:NDJrCYOb0
>>605
RAID0のドライブはTI11Hの起動ディスク
からはまったく認識されず。
速度の出ないはUSB2.0は最初から使う
つもりなく裸族のお立ち台とUSB3.0カー
ドを調達ずみだったもんで。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 11:18:12.08 ID:4BayV43K0
変則的な改行いちがうざい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 11:33:45.49 ID:8Yy82OZW0
>>606
起動ディスクなんてWinPE+バックアップソフトでしかないんだから、自分でドライバ組み込んだ
WinPEディスク作ってバックアップソフト組み込めばいい。

WinBuilderとかWinPe-tchとか便利なツールも色々あるし、WinAIKも手順さえ覚えれば別
に難しくない。無線LAN対応とかしようとすると結局自前で作る必要あるしね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 11:53:37.18 ID:NDJrCYOb0
>>607
スマホからだから許してね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 11:56:40.58 ID:NDJrCYOb0
>>608
なるほど。
買ったのはfor Windowsの方だから機会があったら試してみるよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 09:34:26.95 ID:7I6bNop60
EaseUS Todo Backup
○ GUIが日本語対応
○スケジュールバックアップ対応
○ 増分、差分対応
× リカバリがCDからのみ。バックアップイメージがUSB HDだと認識せず、つまりPC単体での復元不能?
× ややバックアップ速度は遅い

Marium reflect free
○スケジュールバックアップ対応
○ クローン作成能力がEaseUSより高機能。
○ 高速
× GUIが英語(難しい英語ではない)
× リカバリがCDからのみ。バックアップイメージがUSB HDだと認識せず、つまりPC単体での復元不能?
× 増分、差分ができない

AOMEI Data Backuper
○ リカバリもWindows上から可能
○ おそらくフリー版では唯一サーバーも正式対応
○ リカバリCDからもUSB HD認識する(個人ユースでも重要な機能だと思う)
× GUIが英語(難しい英語ではない)
× スケジュールバックアップ非対応

Paragon Backup & Recovery Free Edition
○スケジュールバックアップ対応
× GUIが英語(初心者だとやや難解)

誰かまとめて
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 17:41:46.72 ID:5HrComuj0
○ リカバリCDからもUSB HD認識する(個人ユースでも重要な機能だと思う)

Paragonでもできる。
これはたぶん全部でできると予想。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 17:55:32.08 ID:a9Rvle8p0
>>612
多分、WinPEのバージョンに依存してる気がする。

確かなのは、WinPE3.1だとUSB2.0は普通に読み書きできる。
うちの同3.1環境だとUSB3.0も読み書きできてるけど、自前でドライバ入れてるんで標準だと
どうなのかはよく分からない。てか、確認してみるのが面倒くさいw

多分、3.0もUSB2.0は読み書きできる。多分、4.0だとUSB3.0が読み書きできる。
もしかしたら、2.xはUSBデバイスの読み書きできないのかも?

てか、動く/動かないは正確に言うと、単純に標準でドライバが入ってる/入ってないの差で
しかないから、boot.wimマウントしてdismでドライバ入れてやれば動くはず。

これが無線LANとかだと、実際に動いてるWin7からファイル移植して起動時に設定して
サービス起動させてプロファイル登録して接続を指示してと色々やらなきゃならんが・・・・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:22:34.24 ID:+fkvWpuZ0
今日の不具合WinUPでOSの調子おかしくなったけど
システムバックアップソフトのおかげで即回復できて良かった
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:48:27.07 ID:LQ1FoLpg0
>>611
今試してみたが、
 Marium reflect free
 ○ リカバリCDからもUSB HD認識する

reflect v5.1.5299 + WinPE v3.0、v3.1

WinPEは起動後にドライバをロードできるんだが、
リカバリCDではどうなんだろ
あとで試してみよう
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:16:52.45 ID:VWQpwOK20
バックアップファイルは
同ドライブ別パーティションと
USB2.0メモリ
どっちに置いたほうがリストア早い?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:41:08.99 ID:phNE6z3B0
春休みか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:10:30.28 ID:opgJy5fJ0
EaseUS Todo BackupでGPTのHDDを複製してWindows8起動できるようにする手順教えて下さい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 10:30:11.97 ID:NshQnTdf0
>>618
ディスククローンでFA考えろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:15:46.08 ID:uTMDOU3f0
TureImage(ver.12)は一回HDDが死んだから怖い・・・
自分の操作が間違っていたのかもしれんが
HD革命では同じような操作してても問題なかったのに・・・

それだけWin7がひ弱なんか、それともHDDの性能が落ちたのか
どっちか知らんが
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:10:27.81 ID:GjyOPYcD0
>>620
その操作ってのが引っかかるが
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:28:01.45 ID:HKSMYQqc0
てか、物理的に壊れることはないだろう。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:33:34.32 ID:Oo0ZU9uJ0
HD革命ってTureImageのコピー品だったんだ
624620:2013/03/03(日) 01:04:35.76 ID:4Pf3Tl090
操作ったって、マニュアルみながら数回バックアップ+戻すをやっただけ。
そしたら唐突にBIOSのエラー(HDDが見つからないってやつ)が出た。
あせって再起動したら一応通常起動したんだが、念の為復元しようとしたら
システム消したあとデータが戻せなくなった。
上のBIOSのエラー出た時点で、なんか致命的なエラー起きてたみたい。
どうやらエクスプローラー関連のエラーなのか、リカバリしようとしてもダメで
ファイル展開中にファイルが展開できないとかでとまる。

HDDはCD起動で復元しようとした際にデータ読み込めた点からみても
多分ハード的には壊れてなかったんじゃないかと思ってる。
chkdskでも問題なかったし。
ただ、修理に出したらそこまで検証せずに「症状確認した」とかで交換してきたから、
結局原因は分からずじまい。

ちなみに、デフォルトのソフト以外に入れてたのはAcronisだけで、
ネットにもつないでなかった。

何か原因分かる人いるかな・・・。ちなみに、HD革命をXPで利用してるが
結構頻繁にバックアップ・復元しても問題なかったりする。
これに比べるとTureImageは数回しかやってなかった。
でも、なんか挙動不審(復元完了のダイアログでなかったり)で
挙句復元不可。。。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 06:38:59.33 ID:guIppGkh0
TureImageが安定していたのは11までという事かいな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 06:53:20.62 ID:BC659smF0
TureImageを使っていたが
XPからWindows8に乗り換えて
EASEUS Todo Backup Freeに換えた。
全機能を使いこなしてるんじゃなければ無料ソフトで満足できる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 07:30:49.82 ID:VhF1zYqc0
>>624
【バックアップ】 Acronis True Image part53
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1360553638/
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 10:26:19.92 ID:4Pf3Tl090
>>627
実はそこではすでに相談してた
「HDDが調子悪かったんだよ! このソフトは悪くない」
の一点張り
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:25:34.54 ID:lDVAy+YG0
>>628
>>624の内容はあちこち不正確なので答えられないんじゃないかな
630620:2013/03/03(日) 18:08:54.86 ID:4Pf3Tl090
ちなみに、Acronisのスレではもう少しエラーコードを伝えてた

事件が起きたのは、一旦復元したあと、色々デスクトップの設定をいじって
再びバックアップしようとした時。
ちなみに復元後のかけたchkdsk/fでは不良セクタなし。

BIOSの吐き出したエラーは
「Reboot and Select proper Boot device
or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key」
バックアップ中にいきなりブラックアウトしたと思ったら、表示された。
HDDが見つからないという警告で、BIOSで起動順と認識確かめろと言われて見たが
HDDは認識してた。起動順はCD起動が優先されるようになってたが
CDは入れてない上、前から変更してないんで関係ないのかも。

この後、焦って電源ボタン押して強制再起動かけたら通常起動したが、
念の為にシステム復元した方がいいのかと思って再度復元かけた。
そしたら、ソフトが復元のために現在のパーティションを削除したあと、復元できない。
「ディスクからのデータ読み取りに失敗しました。
ハードディスク1のセクタ198,028,944の読み取りに失敗しました。」
というようなエラーが多数表示され復元失敗。
このエラーは不良セクタがある場合に表示されると聞いた。
しかしさっきは問題なかったのに謎である。

じゃ、と思って一旦フォーマットしてからリカバリしようとしたら、
ファイル展開中32%で「エラーコード:0x8007045D」が出て進まない。
これは、エクスプローラーの書き込み不履行だと聞いた。

使ってるのはノートパソコンで購入後2ヶ月未満だったんだが、数パーセントの確立の初期不良?
今もう一回調べてみたんだが、やっぱりHDDの故障っぽい。
Windows7付属のバックアップでも「エラーコード:0x8007045D」出た人もいるようだし
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:35:14.95 ID:E+A1NMOZ0
推測や感想は邪魔
どんな作業行ったか(強制再起動/どのソフトで何をした/etc.)と、
その結果(成功/エラー表示/etc.)を、時系列順に箇条書きにしなよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:25:46.39 ID:HRN0chZH0
Win7x64&SSD環境でHD革命12とTureImage2013でバックアップと復元を試みたが特に問題なし
環境によるんじゃない?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:59:23.94 ID:nl7IqLwG0
ISRT状態のフルバックアップで確実な物はどれですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:23:11.43 ID:Kc5whvzj0
>>633
Macrium Reflect FREE Edition 5.1.5603:
- Support added in Windows PE for Intel Smart Response Technology (SRT).
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:23:12.36 ID:7KowmyY00
?修理に出したらそこまで検証せずに「症状確認した」とかで交換してきた

業者が「症状確認した」って言ってんだったら、金出して交換されてんだから納得いくように説明聞けばいいじゃん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:59:05.76 ID:VhF1zYqc0
>>630
『理科系の作文技術』 という本でも読んで文章の書き方を勉強し直したほうがいい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:57:25.60 ID:UOP36byK0
理科系ってあんまり使わない言葉だな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 01:08:55.64 ID:AWCUBCdA0
>>630
サクっと結論から言うと、不良セクタが原因でファイナルアンサー。
っで、TIが偶々その不良セクタへアクセスしたことで、問題が露見したってだけの話だろう。

最大の誤解は、chkdsk /fはファイルシステムの論理的な整合性を検査したり修復したり
するだけで、不良セクタについては感知しないということ。その意図を満たすのは/rや/bな。

あと、親身に答えてくれる人が現れなかったと思ってるようだが、「HDDが死んだ」とか>>630
の転載レス内容を見て、「HDDの故障が原因」以外の結論に至る方が難しい。
どう見てもHDDの故障が原因ですw
639633:2013/03/04(月) 06:52:04.24 ID:G/wQKSpS0
>>634
ありがとうございます、試してみます
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 16:07:58.52 ID:gtaFnZ810
>>638
そう。やっぱ、HDDの故障が原因なのか。ハズレ引いたな・・・。
Googleの統計だと1年以内に壊れるのは1〜2%とのことだったが、
それに当たったのか。

ちなみに、購入後2ヶ月なんで、HDDは無償交換してもらった。
症状確認ってのは「ファイル展開できないことを確認した」ってだけだったので
細かい症状分かってるかは怪しいところだと思うが

chkdskは誤解してた。なんか不安なんで、今のも/rか/bでかけてみる。

それと、他の人たちも答えてくれてどうもありがとうございました。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 16:26:26.25 ID:92ih6JPG0
>>640
だからHDDのチェックにchkdsk使うのが間違ってる
余計なことしてるとまた壊れるぞ
rとかbとか使うぐらいなら素直にHDDメーカーが提供してるツール使え
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:11:58.39 ID:eTsnyaA40
>>640
chkdsk使う前に>>641の言うとおり、HDDメーカの診断ツールで全セクタテスト。
その上で「非」クイックフォーマットでパーティションをフォーマットしてクリーンインストール。
ノートに限らず、HDDやHDD搭載品を買ったらまずこれをやりなさい。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:58:08.57 ID:WeSbkDcm0
クイックでいい
644640:2013/03/04(月) 23:16:12.66 ID:gtaFnZ810
>>641-642
何度もありがとうございます。
chkdskは控えるようにして、HDDメーカーの診断ツール探してみます。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:02:34.90 ID:IQQD7Myy0
Giveaway of the Day - EaseUS Todo Backup Home
http://jp.giveawayoftheday.com/
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 05:53:32.44 ID:v1BbHNTL0
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 07:28:47.48 ID:F4C3/hRqO
2chブラウザのチャイカだかそんな名前のやつどうやって使うもんなの?
公式の2chと変わらなくね?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 12:27:03.41 ID:d+vfNAp/0
EaseUSはリカバリ速度がTIの倍掛かるんだよなあ
あれさえ改善してくれたらいいのに
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 14:19:13.33 ID:TEnwfh2+0
リカバリする時って、トラブってたりテンパっているときだから、
リカバリが遅いとすんごい焦るよね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 14:39:05.57 ID:aM1FZ3wR0
無駄にせっかちになるな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 14:51:54.76 ID:21g7VJbe0
Hot! System snapshot って、Home に実装されているけど、vmware とかの
みたいに安心して使えるものなのだろうか。無理な気がする。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:07:52.57 ID:iouc/G/I0
HDDのイメージからSSDのシステムへ復元
HDDのイメージからHDDのシステムへ復元

同じくらいのイメージサイズでも倍くらい速度が違う
特にチェックにHDDは時間がかかる
ストレージの速度が違うから当然なんだろうけど
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 04:39:58.07 ID:XIoFcGz10
何をするにも一度SSDの速度を味わうとシステムドライブはHDDには戻せないよな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 05:14:15.88 ID:Q9dEF+SO0
実際に使い始めて分かったこと、差分増分バックアップなんて要らんかったんや!
システムバックアップでも20GB/本くらいだから、30本保持しても600GB程度にしかならん。
今時はもう大した容量じゃないw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 07:36:16.12 ID:KV100zUS0
システムは30程度だけど、音楽や写真も含めてメディアドライブが110GB、ゲームが50GB近くある。
差分無いと流石にキツイよ。

まあ、メディアデータやゲームファイルなら、FastCopyの同期モードでも良いんだけどさ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 08:06:50.89 ID:OyLwEiE/0
ttp://www.hgst.com/support/downloads/#WINDFT

をダウンロードしようと思ってるんだけど、これってisoファイルなくなったんかな。
どうも調べるとOS依存しなかったものとは別っぽいんですけど・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 12:33:18.52 ID:vmugG5ga0
64bitならHDDでも困る事ないよ
なんせSSDより早いメモリに
8G程キャッシュとして読み込み済みなんで
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 13:00:18.66 ID:ak+UKPKT0
名前のとおりのWindows版じゃね
そこにあるpdf見てみそ

古いDOS版は
https://www1.hgst.com/hdd/technolo/dft/dftnew.htm
659658:2013/03/09(土) 13:01:40.39 ID:ak+UKPKT0
>>658>>656
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:15:22.02 ID:IBs9t5p40
>>655
>>654はシステムバックアップに差分増分がどの程度有効か?って話なんじゃね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:20:36.88 ID:KV100zUS0
>>660
あー、確かにね。俺が勘違いしてた。
でも差分使えるとタスクの終了が早いってのは利点だと思う。
もちろん、完全イメージを毎日取る方が安心感は高いんだけど。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 18:56:16.82 ID:ABdJY7c20
差分バックアップなんて一度も使っていないな
気分的にフルバックアップの方が安心
というかフルバックアップしか機能がなかった頃からの習慣だな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:34:53.89 ID:daNTQDSr0
差分はちょっと怖いね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:47:47.98 ID:b3U8sjYy0
差分・増分なんてあって当たり前の機能だろw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:54:32.02 ID:PSY3caXD0
では減分もあってもいいな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:00:25.43 ID:Mzm8CBDJ0
微分とか積分とか出てきたあたりで授業についていけなくなった
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:01:52.78 ID:ZxdcitiY0
あれはじっくりと解るようになるまで勉強する前に、次ぎに行ってしまうからなぁ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:25:09.86 ID:ABdJY7c20
微分方程式までばっちりやったな
理系だから必須だったし
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:40:23.46 ID:Q9dEF+SO0
積分はギリギリ分からんでもないが、微分バックアップってどんなんや!w
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:48:42.31 ID:PSY3caXD0
クラウド新時代
 貴方の大切なデータを虚数空間にバックアップ
671ステマ:2013/03/10(日) 15:27:51.67 ID:mlunsIAd0
【 Drive Backup 12 Professionalの主な機能と特長 】

◇ Windows 8対応
◇ uEFI 対応
◇ 記憶域スペース (Storage Space)に対応
◇ オンラインバックアップ - ホットバックアップ/VSSバックアップ
※VSS: Volume Shadow Copy Service
◇ 製品CD起動によるコールドバックアップ
◇ Windows PE 4.0に対応した起動メディア(CD/USBメモリ)の作成
※BMBを利用してユーザー自身で作成する必要があります。
◇ スマートリストア - 異なるハードウェア環境や仮想化環境への復元
※Windows XP/Vista/7/8に対応
◇ 差分バックアップ
◇ サイクルバック - アップバックアップしたイメージの世代管理や容量制限
◇ スケジュールバックアップ
◇ 仮想化機能 - Windowsの物理環境をVMware、Hyper-Vなど様々な仮想環境で使用できる形式に変換可能
◇ ハードディスクのコピー機能 - 物理/仮想ハードディスクのクローン作成
◇ 2TBを超える大容量ハードディスクへ対応
◇ AFT, 4KiBセクタ採用のハードディスク/SSDへ対応
◇ PAT (Paragon Alignment Tool) の同梱
◇ GPT Loaderの同梱(標準で2.2TB以上のドライブへ対応できない環境への対応)

ただ今、このメールを受け取った方だけに、ハードディスクの総合管理ユーティリティの最新版「Drive Backup 12 Professional」(ダウンロード版のみ)を特別割引価格にてご提供中です。3月21日17:00までの期間限定となりますので、この機会にぜひご検討ください。

※既に優待販売を申し込まれた方に、行き違いで本メールが配信されました場合はご容赦ください。
Drive Backup 12 Professional
通常価格: 6,090 円
⇒ 特別優待価格:3,654 円(40%OFF!!)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 11:13:44.98 ID:gmB3OI5b0
微分積分なんかどーでもいい。
今の俺の興味は世代バックアップと重複排除。
増分バックアップなんて目じゃねーぜ、フフン。(多分。)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 14:04:26.80 ID:J4FmBdg/0
>>672
システムバックアップでの話?
てか世代ならシステムか
重複排除ならセクターベースじゃなくてファイルベースじゃね
674656:2013/03/12(火) 14:22:49.12 ID:Ky9HtZlf0
>>658-659
どうもありがとうございます。
こっちをDLすることにします。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:32:54.93 ID:XZuQfNg00
Macrium Reflect Free Edition 5.1.5732でWindows7 64bitでシステムに使っているSSDを
イメージでバックアップしてそのイメージを別のに書き戻しテストをしてみました。

ttp://mahoro-ba.net/e1485.html
参考にしたこのページみたいに
(5)システムドライブなら「Active」、それ以外なら「Primary」 を選択して、[Next] をクッリクする。
(7)バックアップした情報で、MBR(マスターブートレコード)を書き換えるかどうかを指定して、[Next] をクッリクする。
(8)再起動時にシステム完全性をチェックするかどうかを選択し、[Next] をクッリクする。
の選択肢が出なかったけど最新版だと出ないのですか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:21:29.30 ID:HvSTnwtC0
>>675
5だと普通に書き戻し、リカバリしたりクローンする時に通常必要ない
項目は出なくなってた筈
特に指定しない限り、アクティブか否かとかアライメントとか勝手に変えない設定だし
MBRはバックアップのものに書き換える推奨設定になってるから弄る必要もないと思う
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:28:51.36 ID:s70eokAt0
「クッリク」が気になるがあとは問題ないと思う
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:31:45.48 ID:z2G90/mB0
クッリクではなくクリックをしたほうがいいと思うよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:40:09.87 ID:HvSTnwtC0
見に行ったら本気でクッリクしてたんだなw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:49:29.50 ID:J4FmBdg/0
>>675
ヘルプ http://www.macrium.com/help.aspx
↑の左下のとこのVideo Tutorialsで
Restore an image using Windows PEって項目を選んでビデオを見ると、
1:28あたりで復元のサマリーが映ってて
Restore MBR:Y
Verify:N
Partition Type:Active
これがデフォルト

変更するには1:22あたりの画面の下の方、
Restored Partition PropertiesからActive/Primaryを
1:28あたりの画面の下の方
Advanced Optionsから
Verify ImageとMBRについて設定する
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:51:19.49 ID:z2G90/mB0
よくよく見てたらソースのサイト他のページもクッリクになってる
本気で間違えてるパターンか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:28:22.92 ID:gmB3OI5b0
>>677-679
サザエさんの「んがっくく」並に喉詰まりそう(笑)

つーか作文とかでも問題になってるけど、覚えたり学ぶならコピペはやめろって。

あとチラ見しただけだけど、参考にしてる記事古すぎ。
メジャーバージョンも違うし。
683675:2013/03/12(火) 22:47:16.73 ID:bdohhEzj0
皆様ありがとうございます。
ここを確認した後に念のためクローンも作って使ってるSSDにも書き戻してみましたが
アライメントもずれずに無事リストアを確認できました。

ただOS起動直後になぜかOffice2010のインストーラーっぽいものが一瞬起動してすぐ消えたのはなんでだろう…。
684672:2013/03/12(火) 22:53:46.13 ID:gmB3OI5b0
>>673
単なる興味なんで、まだ深く考えてなかったり。
メディアに分けて保存するのを除けば、
増分より統合イメージで重複排除の方が管理も効率も良さそうかな〜って。

NTFSでハードリンクとかシンボリックリンクとか使い始めると、
差分、増分、圧縮より重複排除が効率が高いかなと。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:19:52.47 ID:lGlSnV/V0
一度trueimageで復元失敗してえらい目に遭ってから
trueimageとtodoで1週間に一回バックアップ取って
一ヶ月に一回毎にクローンを作り直していつでも緊急の時に対応できるようにして
ようやく安心してネット生活が送れるようになったぜ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:48:08.25 ID:PX2VV0I+0
>>15
W杯2002のロシア戦の誤審も酷かったな
稲本のオフサイドゴール
ロシアで暴動が起きてたしヨーロッパでは今でも誤審があると例に挙げられる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:44:39.07 ID:Ll7YmBRB0
>>686
お前は誤爆しとるやないか
アーホー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:40:09.06 ID:nEyGxOJM0
誤爆かよ
しかも誤審より韓国の審判買収のがひどすぎだったわ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:47:23.91 ID:Jd7+mkSG0
え?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:18:51.11 ID:xKGKhVDM0
Comodo Backup 3.0:
http://www.comodo.com/home/backup-online-storage/comodo-backup.php

Smart synchronization.
Minimize bandwidth using block level synchronization

Incremental and differential backups.
Minimize storage space using block-level incremental backups.

Versioning capabilities.
You can store multiple incremental and differential backups in the same .cbu file

New backup methods.
You can backup locked files using Volume Shadow Copy or using raw read (direct read)

Split files auto-detection.
If you don't know which cbu file is first split from a cbu archive, you can click on any file to restore the backup.

Scripting got better.
It has support for global variables such as %TEMP%, %USERPROFILE% and for all new features in CB

Better speed.
Since last public release we improved our cbu backup speed with 30

人柱きぼんぬ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:26:32.73 ID:UCfMny1h0
>>690
人柱やってみようと思ったけど、アカウント取るとこで詰まってダウンロードまでいけないorz
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:36:55.04 ID:JN2t8MG30
>>691
Softpediaにある
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:20:28.54 ID:UCfMny1h0
>>692
http://backup.comodo.com/
ここからDLできたんで現在の環境をバックアップしてから試してみる。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:54:16.45 ID:LkhN006F0
>>693
そこもレジストが必要じゃない?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:01:58.57 ID:xKGKhVDM0
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:02:04.82 ID:UCfMny1h0
>>694
そこからコモドクラウドのページに飛んで、そっちからレジストしたら普通に登録できた。
っで、ダウンロードページ→先の登録アカウントを入力って進んだ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:06:32.00 ID:UCfMny1h0
今、コモドでシステムバックアップ中だけど、最高圧縮で残り1時間の表示orz
AOMEIで最高圧縮だと15分7.5GBくらいになるんで、コモドの最高圧縮が
どれくらい縮むのか楽しみ。
698673:2013/03/14(木) 15:17:32.44 ID:LTkF/L700
>>684
>>690のここのところが
> Versioning capabilities.
> You can store multiple incremental and differential backups in the same .cbu file
imageX + .wimと同じ感じだとすると
ひとつのアーカイブの中では重複排除になってるかもね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:29:36.85 ID:58C5impL0
>>690これ除外設定でききるな
暗号化も数種類から選べる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:25:33.14 ID:UCfMny1h0
コモドさん、*1)のようなディレクトリ構成を前提にしてるから、非デフォルト位置へインストールすると
.\comodo\commonを見失ってエラーが出る。なんともまあw

*1)
.\comodo\common
.\comodo\comodo backup
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 06:42:12.69 ID:L3Od83jG0
>>700
Dドライブとかにインストールしたらあかんってことか?
いまどきSSDも多くてCをシステム、Dをデータって風にしてる人も多いだろうにな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:53:38.44 ID:39jV1AKJ0
Macrium Reflectの最新フリー版でバックアップするとき、
対象HDDがXPとWin7のデュアルしてるHDDの場合に何か注意する点ってありますか?
Win7の方から取ろうと思ってますがWinXPとWin7のどちらを起動するかでCドライブとDドライブが入れ替わるので気になりました。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:56:30.99 ID:tXQXBXWd0
×最新フリー版
○バージョンを書く

同じHDDならまとめてとるっていうんじゃだめなの?
レスキューディスクで起動して
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:14:30.74 ID:PwuQ8N0F0
最新フリー版っていう、どっかのあほが改造したの使ってるんだろww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:43:59.58 ID:fIi1VO780
ttp://www.macrium.com/reflectfree.aspx
ここにあるVersion:5.1.5732、Size32.3MB、Date:1 March 2013というやつです。

一応Win7からCとDを同時にバックアップを取っては見たのですが、
中身が空のHDDがないので不具合があると怖くて戻して試せないので。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:36:36.71 ID:2+szD+1x0
>>702
単にドライブレター変えてるだけで、7起動するたびに毎回7の入ってるパーティション先頭に
動かしたりとかのパーティション操作してるけじゃないから心配ないと思うぞw

XPと7のデュアルブートで両方にReflect5入れてXPから7や7からXPのバックアップや復元
したりするけど問題ないよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:48:55.58 ID:2cNtzBtjP
PowerX ActiveImage Protector 3.5ってどうですか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:34:23.81 ID:LWd7RTnp0
>>705
>中身が空のHDDがないので不具合があると怖くて戻して試せないので。
いざ今のシステムが死んだときに、復元出来ないかもって言ってるようなものだ。
それじゃバックアップの意味がない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:36:01.99 ID:UgjFx9mi0
Comodo Backupええな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 07:51:51.79 ID:MUtYeEha0
>>709
ぱっと見た感じ、レスキューディスク作成がなくない?
何か自己解凍形式でのレストアとかはあったけどw
復元時の手間を出来るだけ減らすこと考えると二の足を踏むな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 08:40:02.16 ID:2TtM4oCM0
>>710
メニューからレスキューディスクは作成できるよ。ただし、WinAIKが必須。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:01:39.61 ID:MUtYeEha0
>>711
おぉなるほど、thx!
しかもWinAIK必須ってことはWinPEかいいな
ちょっと試してくる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:23:59.80 ID:ktdubcym0
macrium 5.1.5732をLinuxで起動してCドライブを復元しようとしたら
復元先にはパーティション選択は無くてターゲットディスクしか選択出来なかったんですけど
復元先が元々CとDに分かれてるようなディスクでも
復元後は一つのパーティションになってしまうと言うことですか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:05:52.73 ID:MbrOFBLX0
>>713
>>705の続きならちょと待て!
確実に間違いなく復元できるという確証が得られない限り
今動いてるシステムに手をつけるべきでないぞ

まず空のディスクとかで試してから
初めて実戦投入するべき
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:44:35.26 ID:k+kZXEV10
>>713
復元元のディスク全体選んでるなら、言ってるように復元先も
パーティション選択は無くて自動的にターゲットディスクになるけど
全体のチェック外して復元元の対象のパーティション選んでも
そうなるなら正常動作じゃないな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:30:39.18 ID:ktdubcym0
>>714>>715
レスありがとうございます。
出来たら空のHDDで試したいのですが今は手元に無いので出来ないです。

もう一度全てのチェックを外して復元元にCドライブを選択してみても
やはり復元先はディスクしか選択出来ません・・
ちなみにwindows起動状態からmacriumを起動して復元しようとすると
ちゃんと復元先もパーティション毎に選べます。

ここでmacriumはいいという評判だったので導入しようと思ったのですが
ちょっと残念です
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:58:03.81 ID:ZUZt37xI0
>>716
Linuxのディスクで起動した場合、
v4にあった復元先のオプションはv5にはない模様
v5 http://kb.macrium.com/KnowledgebaseArticle50128.aspx
v4 http://kb.macrium.com/KnowledgebaseArticle50034.aspx

どうなってんのかな?、LinuxCDは使ってないのでこれ以上は分からないです

> 出来たら空のHDDで試したいのですが今は手元に無いので〜
あいてるパーティションがあったらそこに復元して、元のパーティションと比較してみたら?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:59:01.20 ID:ktdubcym0
>>717
4.2.3775にしたら無事出来ました!
ついでに日本語化も出来たのでこのバージョンを使っていこうと思います
ありがとうございました
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:17:52.05 ID:tqUXpYyB0
Macrium Reflect Free 5.1.5732 テスト
Win8 Pro 64bit
レスキューディスクPE4.0ベースで作成
作成画面でPE4.0の選択が出るのはWin8 64bit版だからかな?
プルダウンメニューで3.0か4.0が選べるようになっていた

USB3.0 外付けHDD>認識
ハードウェアRaid LSI MegaRiad 9271>認識

PE4.0ベースだとWindows汎用ドライバもかなり対応範囲広そう
元の容量より小さいディスクへの復元もできたりとか便利だね
インターフェイスがちょっと面倒くさい感じだけど

AOMEI BuckUpperも試したけどこっちはインターフェイスが簡単でいい
うちの環境だとなぜかPEのレスキューディスク作れなくて自前作成したけど
AOMEIのテストもやってみる予定
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 03:36:51.38 ID:4NGFbERy0
Active@ Disk Image ってどうよ?
ttp://www.lsoft.net/diskimage.aspx
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 03:40:04.34 ID:4NGFbERy0
Active@ DiskImage Screenshots
www.lsoft.net/diskimage_screen.aspx
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 10:31:36.58 ID:Btnlu0+G0
>>719
WinPEは
WinPE3.0/3.1では起動できるのにWinPE4.0だと起動できないってことが
あったんだよな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:39:13.38 ID:XSFrBR040
ベクターからEaseUS Todo Backup 5の優待販売のお知らせ来た
Home/Workstationが40%おふだって
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:42:45.47 ID:XZs2EkTW0
有料版は何がちがうの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:49:01.24 ID:ZgQpJCOi0
差分、増分ができるとかそんなもんじゃなかったっけ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:43:22.06 ID:IJ1VsxJc0
用語が間違ってなければ増分はFreeで可
http://www.todo-backup.com/products/home/free-backup-software.htm
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:32:16.87 ID:r0WgFI+Y0
リカバリ速度が遅いことに目を瞑ればフリーでは使える部類
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:52:07.52 ID:+5ZJ8VBl0
Windows7 64bit SSD
内蔵HDDにWD製が付いてます。
差分、増分が出来る物で早くて、信頼性が高く日本語対応
出来ればUSB3.0対応。将来3TBのHDDを増設するかも。外付けHDDに保存予定

以上の条件で、お勧めを教えてください。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:49:10.67 ID:FYXbZpio0
>>727
CHENGDU YIWO Tech がチャイナだからな〜。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 03:26:08.14 ID:Ksa3Iayd0
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 03:54:55.37 ID:hxxkz6hX0
>>728
その条件だとParagon Drive Backup
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 08:41:29.99 ID:caWFCx5z0
Paragon Drive Backupは代理店がジャストシステムに変わったのか
ネットジャパンとばかり思っていた
って…ネットジャパンでもまだ取り扱っているのか
しかもWin8対応のParagon Drive Backup12
ジャストシステムってカスペルの時もそうだけどやたらと
最新版への更新が日本だけ遅くて評判悪かったよね
Paragon Drive Backupも未だに11みたいだし

でもネットジャパンは本当にただの代理店でサポがあると言っても
素人未満だった経験があるのでサポがあってないようなものなんだよなぁ
俺が経験したのは古いParagon Drive BackupやPerfectDiskでだけど

ジャストシステムはサポはどうなんだろ?
ネットジャパンと変わらん予感…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 15:34:39.85 ID:hxxkz6hX0
パラゴンの日本法人から買えばいいだけじゃん
ttp://www.paragon-software.com/jp/
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:45:38.66 ID:caWFCx5z0
>>733
たった3ヶ月サポート
しかもメールだけ
http://www.paragon-software.com/jp/supportservices/index.html
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 03:44:43.39 ID:L2cZvL870
>>728です。
アクロニス…元祖バックアップでシェアNO.1でユーザーも多く情報が集まりやすい、サポもある
HD革命・・・ユーザー数も多く自社開発自社サポなので見やすいGUIも含め初心者には使いやすい
Paragon Drive Backup

アドバイスありがとうございました。上記三社で検討します。
しかし、最近のアクロニスの評価は、低くなってますね。
悩むところです。価格コム以外で参考になるサイトが有れば教えて頂ければ幸いです。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 03:52:54.34 ID:Zsr1nv1U0
acronisは元祖じゃねえけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 04:00:31.66 ID:C0f07Elb0
メールサポは説明をサポに十分と分かるように丁寧に書いても送っても
頓珍漢なテンプレ回答が返ってくるサポが多いのであまり役立たない事が多いな
電話だと「コイツ詳しくないな」と思ったらツッコミ入れて上席の詳しい人に
代わってもらえたり臨機応変な対応が双方で可能なことが多いので
一回で用件が終わる事が多いのに
まあ中にはメールでも丁寧に的を得た返答をくれる社(のサポ)もあるけどすごく稀だなぁ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 04:05:06.86 ID:C0f07Elb0
>>736
サードパーティソフトのOSバックアップソフトの元祖はどこなの?
もしかしてWin95の頃とかからあったの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 04:19:24.00 ID:Zsr1nv1U0
>>738
元祖は知らないけど
Drive Imageはかなり前からあったよ
95のころにはあったんじゃないかな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 04:34:31.43 ID:C0f07Elb0
>>735
アクロニスと革命は試用版があったはずだから試してみれば?
それぞれ人によって好みがあるから実際に自分で試すのが一番だと思うよ

>>739
へ〜知らなかったよ
そんな時代からOSバックアップソフトあったんだ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 06:37:07.13 ID:bk0A+T9T0
98の頃はd2fを使ってた
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 09:32:52.23 ID:TFWSrYw80
>>739-740
俺も元祖は知らないけど、
古参としては Drive Image とか Ghost ってイメージだな。
イメージバックアップソフトだけに…
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 09:57:54.74 ID:yGDo2YhJ0
どっちも97年が最初のリリースらしい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 11:13:04.55 ID:8xAmhjH60
Win95 の時代には、wash っていうの便利に使ってた。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 13:15:34.37 ID:QHjECEfK0
>>742-743
当時すでにそのへん使ってたけどあれは初物だったのか
クオリティはアイオーとバッファローぐらい?差があったが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:13:22.27 ID:B1w6mLzP0
>>744
なつかしい! おれもつかってた。
作者の人のページがおもしろかった。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:54:39.61 ID:l6HHitTG0
Acronisの特許がどういう物なのか知りたい
場合によっては競合他社のバックアップソフトがしぼんぬしてしまうかもしれない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 23:52:58.45 ID:cV5wUMFp0
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 10:35:01.33 ID:Y5lGoWgu0
>>746
うんうん。たしか沖縄の人だったかな?dos起動のFDDで。画期的に思えたw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 17:27:57.29 ID:4jxEkBAo0
ググったら
Acronis True Image 2002年
HD革命 Backup Ver1.0 1999年

意外やHD革命の方が老舗みたい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 17:29:40.74 ID:q2ykkHL90
意外じゃない
そのころから利用してる人はみんな知ってる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 17:32:15.12 ID:q2ykkHL90
True ImageはWindows起動中でもバックアップできて
わざとか間抜けなのか知らないが簡単に無料で使えたから一気に普及した
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:35:25.24 ID:4jxEkBAo0
>>751
XPのSP1の頃から使い始めたから昔の事は知らんのよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:59:19.60 ID:FFIs6yNN0
Acronis True Image
Norton Ghost 2003
の二強の時代があったな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:41:07.17 ID:oTPd78at0
ghost32.exeは便利
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:59:20.13 ID:FFIs6yNN0
アーク情報システムはCD革命の頃からボッタクリ価格すぎて評判が悪かった
無料のDAEMON Tools登場でCD革命が死亡、HD革命に本腰を入れるようになったけど
HD革命もボッタクリ価格で一部の人にしか売れてなかった
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:13:20.28 ID:TrH9nwSY0
>>747
特許についてサイトに書いてあるよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 05:58:05.16 ID:1BDZCtNf0
>>756
価格.COMなどの販売サイト見てもそこそこ売れているようだし
今は1シリアル2OSになって割安な方じゃないか?
せこいver up商法は相変らずのようだが
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 06:31:12.61 ID:EJXtoUS00
Acronis True Image 6.0   \4,200
http://www.vector.co.jp/shop/nifty/catalogue/acronis/acronis_ti.html
HD革命/Backup Ver2.0   \14,800
http://ascii.jp/elem/000/000/309/309185/

当時の価格だけど、高すぎなんだよね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 06:58:46.18 ID:1BDZCtNf0
>>759
これは酷いw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 07:54:44.59 ID:fQN/XMEL0
>>759
True Imageはダウンロード版だろ
パッケージはもっと高かったんじゃねえの
俺が7買った時は7千数百円した
値段気にせず買ったから平均価格と比較して安かったのかどうかわからないが
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 07:58:51.65 ID:fQN/XMEL0
それに発売日も3年違うじゃねえか
DriveImageも高かったしこの手のソフトは昔は高かったよ
比較するならもっと公平にしろよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:12:24.93 ID:h1bDuXq50
2001年9月21日
Drive Image 5.0
http://www.itmedia.co.jp/news/bursts/0109/21/netjapan.html
1万5800円

ダウンロード版は
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/020119/n0201194.html
9,900円

HD革命/Backup Ver2.0は2000年
特にHD革命が高かったっというわけではないと思う

True Image 6は2003年だけど比較的安かったのも人気の要因だったのかもな
http://bbs.kakaku.com/bbs/03607710205/
メーカー希望小売価格(税別):\8,000
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 02:11:15.89 ID:mae8HPIH0
ghostオワタ
http://jp.norton.com/ghost/

法人向けでは新しいの出してるようだ
Symantec System Recovery 2013 Desktop Edition
http://www.symantec-smb-solutions.com/jp/backup/ssr2013de.aspx
http://www.symantec.com/ja/jp/system-recovery-desktop-edition
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 06:14:54.59 ID:VVUxEv050
SSD win7/64でXPモードも使う予定です。
アクロニス HD革命 Paragon Drive Backup
どれが無難でしょうか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 16:04:24.45 ID:L31r17VM0
>>765
このスレで実績があるのはMacriumじゃね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 10:38:25.84 ID:wcDrOCaE0
bugの手直しがぱないから、安心して使える部類かもね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:47:15.63 ID:FUGx/u1B0
>>767
ぴぷぺぽ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:33:41.98 ID:WXQcCCpj0
バブリ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:52:39.76 ID:okYxI9P20
>>765
再現性で言ったら前者2つアクロニスとHD革命
Paragonは好きな人向け

私は最初パラゴンのハードディスクマネージャースイート購入しましたが再現性がひどかったので
HD革命を追加購入しました。
ちなみに上のおすすめ意見はお店の人に聞いた事です。
ステマでもなんでもないです。

試しにHD革命の30日トライアル版を試用されてみては?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 03:04:08.40 ID:Vm9n34Qt0
>>770
再現性って何の再現性?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:51:28.15 ID:E0Wdz0Nq0
フリーで十分
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:20:52.22 ID:okYxI9P20
>>771
ちゃんと元の状態に戻る事かなぁ?

IEのお気に入りの並びとか。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:13:36.52 ID:c/ezuiaJ0
>>773
ありがとう
正しく復元されているか?ってことですね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:25:08.91 ID:lp847qyI0
IEのお気に入りの並び って
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MenuOrder\Favorites
だぞ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:30:02.26 ID:E0Wdz0Nq0
他のバックアップソフトでも取れるものだな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:56:37.74 ID:Oho6Oeas0
有料ソフトを2本買うというのは
よほどお金で時間を買いたい人なのだろうが
有料ソフトを2本も……ねぇ

まぁ、商売人には敵わないってところかな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:01:02.16 ID:xwf5mUPQ0
別に驚くことじゃねえよ
子供か?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:20:29.68 ID:qsJFzlq40
>773
それ絶対ソフトのせいじゃないぞ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:29:38.05 ID:wkuWpCDm0
>>777
フリーを否定する気は全くないがネチネチ僻むなよ
正直うざい
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:10:42.54 ID:QP+wtc3P0
>>777
引き籠ってないで、たまには外に出てみなよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:15:39.58 ID:CogUOfea0
ずぶ濡れになった
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:56:08.44 ID:db8u8BW00
>>781
ひのき花粉で死にかけたやんけ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:03:43.64 ID:R7KoAOPc0
>>770,773
別にここでHD革命のステマをするのは構わないけど
せめてもう少しPCの知識を身に付けてから書き込めよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:00:33.20 ID:3y374jMm0
>>782
久しく行ってないすいぞっ館に行ってみたい・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:28:49.60 ID:3uwEHzNj0
また何でもステマ認定するアホ登場
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:59:16.49 ID:R7KoAOPc0
>>786
その調子で1000年続けてろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:20:45.52 ID:Wul4c7rY0
ID:R7KoAOPc0
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:52:59.14 ID:J1fV1ZJq0
荒れると分かっていて「ステマ」をわざわざ使う奴は発達障害なのか?
つーか、発達障害だから荒らすのか。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:16:26.17 ID:BTIiIMv30
基地外に何を期待してるんだ
頭大丈夫か
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:54:31.53 ID:YJJ5UoHH0
>770のいう「お店の人」がシステムバックアップソフトに詳しいのかすげー怪しいな
頻繁にバックアップ作業する職種でもないし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:38:52.00 ID:NXiiv/PH0
>>784
例えばどんな知識ですか?
初心者なので興味があります。煽りでも荒らしでもないです。
純粋に質問します。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 10:41:51.72 ID:l5ahh4rO0
初心者を盾にする奴ってまだいるんだ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:16:05.78 ID:3I8Me5QA0
>>793
事実初心者ですから・・・・・
楯も何も無いですよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:19:53.53 ID:4xQ+V6Ag0
煽りや荒らしと見られるかもしれないとわかってるのに初心者っておかしいだろ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:51:19.05 ID:K/ZHRUOdP
MacriumはIDE接続の頃はお世話になったがAHCI接続にしてからLinuxの起動ディスクが立ち上がらなくなって使ってねーわ
色々試した結果EaseUS Todo Backup 4.5で落ち着いている。これもパーティション・アライメントのズレも出ないし良い感じ。Window上からもリカバリーできて十分過ぎる性能
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:36:34.69 ID:Mz3Tat8r0
EaseUS Todo BackupとAOMEI Backupperを標準の圧縮率で試したら
AOMEI Backupperの方が速くてバックアップファイルも小さくなるのでAOMEIにした
EaseUSの高圧縮と同じくらいのサイズになるのに速い
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:16:34.16 ID:qpaSfc5m0
EaseUSはagent.exeが入ってて嫌だから中華製なのがあれだけどAOMEIに移行したわ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:17:24.50 ID:r+4Jehmw0
どっちも中華だろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 16:55:43.78 ID:G7DLJzpt0
スマンテックのボケ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 14:41:59.39 ID:ZRg8tBMX0
今EaseUS使ってるけどAOMEIに乗り換えようかな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 15:40:28.44 ID:07q2evN20
あおめぇ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:30:20.47 ID:3Oj9TyNO0
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/05/news045.html
>なおこのVHDXファイルは、最後にバックアップしたシステム・イメージとなり、履歴をとることはできない。
それはお前がネットワークに保存したからだ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:40:42.40 ID:IsW/PLJE0
それは私のおいなりさんだ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 06:00:47.54 ID:qKBkpyno0
AOMEI Backupperを使ってる人に質問。
無料で圧縮保存も出来るようだし、ちらほら書き込みがあるAOMEI Backupperを使用してみようかなと心動かされてるんだけど、
ブータブルCDは、そのISO内のイメージをUSBに展開してブータブルUSBとか可能ですか?
タブレットのバックアップに使いたいので、USBしかデフォでは付いてないんで・・・・・。
外付けCDドライブ必須?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 06:18:51.63 ID:ioFS9lY70
>>805
そもそも外付けCDドライブはUSBだが?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 06:38:29.28 ID:DDUcFDcc0
「タブレットのバックアップ」という時点でスレ違いじゃないの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 07:25:37.50 ID:hutVGC610
USBメモリをUSBと略すなヌケサク
809805:2013/04/07(日) 09:44:04.33 ID:qKBkpyno0
何でタブレットのバックアップだとスレ違いなの?winソフトだから問題ないでしょ。
USBメモリです。ご存知そうな返答の808さんすいません、訂正するのでぜひ教えてください。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 09:53:48.49 ID:AfN79x2C0
Create Bootable Media
Make a bootable media such as CD/DVD disc and USB media.
811805:2013/04/07(日) 10:00:21.15 ID:qKBkpyno0
>>810
即答ありがとう!
これで安心してテストできます。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:06:58.39 ID:DDUcFDcc0
イラッと来る教えて君だな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:14:36.49 ID:xU9k8kAw0
ロクに調べもしないで文句だけは一人前なのな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:51:58.90 ID:Jm3y95wb0
基地外に何を期待してるんだ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:31:34.10 ID:Hl3hyeGt0
Win7になってからMS標準の糞だったバックアップはえらく使い勝手良くなったからねえ
TIとかEASEUSとか使わなくてもOS単体で楽にシステムイメージでバックアップリストアできる
ベストな状態のOSをWU前後にでもバックアップしとけば何かあっても手軽にすぐ書き戻せる
データ用ドライブやアプリ用ドライブを別ドライブにして運用してるなら本当に楽
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:38:02.87 ID:xIuwOOcN0
>>815
MS標準のバックアップって2 T byte 越えのHDDにも対応しているの?
http://www.hgst.com/portal/site/jp/support/externals_faqs/Touro/#Trouble
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:21:47.36 ID:wc2/gKVq0
Q7のそれはバックアップ先が4Kネイティブであることが問題(8では解決済み)
2TB以上でも512eドライブならセーフ、2TB未満でも4Kネイティブならアウト

バックアップ元が2TB超はアウト(8では解決済み)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:24:20.68 ID:vnjDJ8an0
HD革命でリカバリディスクを作ったんだが、こいつ空き容量も含めて計算するんだな。
SSDに換装したからリカバリディスク入れたら容量不足とか言われたわ。
他にいいバックアップソフトあるかな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:37:12.47 ID:67T4hfEC0
非AFTのHDDにまずwin7をインストールしました
さらにD:にイメージ復元でXPを入れてデュアルにしたいです
この場合、起こりうるトラブルはwin7機に後からXP入れた場合の有名なアレと同じですか?
それともXPは新規インストールじゃないのでもっと複雑なことが起こり得ますか?
イメージ復元をやったことがない初心者ではお手上げになりますかね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:38:48.13 ID:qBmP+Iue0
>>818
今Macriumを検証中だが、なかなかいい感じだ
ただ、
 > こいつ空き容量も含めて計算する
オプションとかで対応できないのかな
せっかく買ったんだから使えた方がいい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:42:10.45 ID:qBmP+Iue0
>>819
あとからXPをインストールしてないんで、有名なアレwとはちがう
お手上げにはならないでしょう
822819:2013/04/08(月) 23:32:17.55 ID:67T4hfEC0
>>821
自分で試さず聞きかじった半端な知識での質問で申し訳ありませんが
自分はシステムバックアップソフトの働きがいまいち理解できていません
この場合だとXPイメージが持っているブート環境とは違うHDDの状態にXPは復元されますよね?
そうするとXPは起動すら出来ないのでは?と危惧しているのですが
システムバックアップソフトが移行先のHDDに合わせてブート環境までも修正してくれるものなのですか?
つまり先に導入されているwin7が握っているブート環境を上手いこと書き換えてくれるのか?ということです
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:11:59.74 ID:Wk2Nztr10
移行先のHDDに合わせてブート環境までも修正とかそんな事、自動でやってくれるわけないじゃん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:45:09.86 ID:MrEReuNR0
>>822
Win7の起動時にメニューを出してXPと選択できるようにする設定は手動
bcdeditで編集できる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:47:46.63 ID:YC3Mutn2O
>>818
バージョンいくつ?最新の12使ってる?
革命の付属CDでbootして作っておいたイメージで容量の小さい移行先のSSDへ
大きいHDD(システム)から移行できるからリカバリディスクでも可能だと思うんだが
わざわざ光学メディアでリカバリディスクなんて作らないから試したことないが
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:27:37.39 ID:R5/0L60s0
>>822
危惧してるとおり、そのXPは起動しない筈
少なくともNTLDR他、必要なファイルをCに移してboot.iniの編集で
XPの位置指定した後bcdeditで起動メニューに組み込んでとか、イメージ
バックアップソフトの領域じゃない作業が必要だと思う

素直にCにXPを復元して、Dにwin7をインストールし直すのが早いんでは?
win7だとDから起動しても見かけ上はCになるから、XPをDに入れるより
違和感ないんで自分はそうしてるが
827819:2013/04/09(火) 01:35:21.10 ID:rVnVeggh0
やはりデュアルブート化は手動で設定ですか
最後に私のパターンの場合、一体どちらのOSが立ち上がるのでしょうか?
1:XPが起動し7は修復(設定)しないと起動できない
2:7が起動しXPは修復(設定)しないと起動できない
3:両方立ち上がらない
コレに答えをいただけると準備や情報集めがはかどります
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:50:25.35 ID:R5/0L60s0
>1:XPが起動し
XPは起動しない筈と書いたんだが信用してもらえないようだねw
829819:2013/04/09(火) 02:16:46.88 ID:rVnVeggh0
>>828
こちらが質問書き込み中にずばり答えを書き込んでもらえたようです
気分を害してしまったようで申し訳ございません
答えは2:7が起動しXPは修復(設定)しないと起動できないということですね
実は私としては1:XPが起動し7は修復(設定)しないと起動できない、の形なら
EasyBCDというソフトでわりと簡単にデュアル化できると踏んでいたのですが
やっぱり自体はより複雑な様ですね
オススメのように先にXPを入れる方法のほうが楽ですね
ただHDDの先頭をサブOSが占めるというのがなんだかスッキリしなかったわけです
とりあえずどのようなことが起こるかの想定は出来ましたのでチャレンジしてみます
ありがとうございました
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 03:00:50.47 ID:eKxz1xcc0
>>829
EasyBCDでOK
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 03:09:30.33 ID:9rhzY9nL0
>>829
最初の手順で問題ない
Win7が起動する(XPが起動しない)からbcdedit/easyBCDが使える
>>826はよく分かってないようなので気にしなくていい
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 05:50:26.63 ID:X2aapHWR0
つBootIt Bare Metal
俺だったらVMwareでXPを動かすけどな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:00:38.11 ID:iEtSpoRL0
>>827
俺だったら単にDにXP復元して、起動時にF8連打でHDD選択するけどな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:25:01.73 ID:Ht8XOdRW0
デュアルブート→仮想環境は自分も通った道だけど
一長一短だしどっちも経験しとくといいんじゃないかな

>>833
たぶんディスク1個なんじゃね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 02:13:51.19 ID:uyT9wL8S0
Paragon Drive Backup 11を使ってるんだがバックアップイメージをマウントすると
イベントビューアにマウントした仮想ドライブのコントローラエラーが出ない?
これはなぜなのか・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:13:25.53 ID:R1UHSZ+YP
オンライン上のHDDにシステムバックアップが取れる無料ソフトってありますか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:56:42.91 ID:Ktqmcque0
大概のソフトで取れるだろう?有線ならブータブルメディアからの復元もできる。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 02:19:12.95 ID:bVatkKVt0
ノートPCにWindowsXPがプリインストールされています。

このノートPCでWindows8が動くかどうか確かめたいと思っています。
そこでいったんノートPCのHDDをバックアップをとっておき、
その後Windows8をインストールして動作チェックを行い、
その後リストアして元のXPに戻したいと思います。
MBR領域も含めて完全にHDDのバックアップ・リストアを
サポートしてくれているフリーのツールでお勧めのものがありましたら教えてください。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 04:11:42.26 ID:T6LQmnwR0
>>838
AOMEI分かりやすくてお勧め。最初はとにかく分かりやすいのがいいっしょ?
っで、AOMEIでバックアップと復元できるのを確認したら、あとは好きなの試してみればい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:53:34.19 ID:bVatkKVt0
>>839
ありがとうございます。
さっそく試してきますm(_ _)m
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:41:01.19 ID:pYns0t8m0
>>838
来年以降はXP使うのやめとけよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:45:18.17 ID:dmvC6aFx0
HDD交換してインスコやバックアップしたほうが完璧だけど交換できない理由でもあるのか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:07:09.47 ID:Wwo5z+ld0
AOMEKOそんなにええか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:15:22.76 ID:bVatkKVt0
>>841
8の32bit版のライセンスは持ってるんですが古いノートPCにインストールできるかどうか・・・
CPUがPentiumM-1.7GHzでメモリが1GB程度のマシンなもので。

Linuxにするという手もありますが家族がたぶん使いこなせないでしょうし(´・ω・`)

>>842
ノートPCに収納できる小型ストレージあいにく無いものでして・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:05:01.67 ID:GG9Ab+kD0
>>844
いい加減買えよw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:14:37.60 ID:dmvC6aFx0
ipadに負けるとかノートPCの風上にもおけねーな!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:35:01.98 ID:pYns0t8m0
>>844
今時、安い中古でももっとマシなのが手に入るだろ。
セキュリティ修正されなくなるOS使い続けるの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 10:38:09.42 ID:aC+SogSy0
Macrium Reflect FREE Editionはいつになったら日本語化するんだ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 10:41:07.22 ID:gw3UyfWi0
明日
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 10:56:27.49 ID:rGLzFIAv0
Macrium Reflectを使用中だけど、
異なるハードウェアへはリストア出来ない、って書いてある解説サイトがあるんだが、どういう意味だろう?
Windowsのライセンスみたいに、構成が大幅に違う場合って事なのか、
システムドライブの故障なり交換で戻せないってことはさすがにないよな、その為のバックアップなんだし・・・。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:10:13.49 ID:4gne2ddK0
Macrium Reflect PRo使用中です。
概ね満足しているがリストアの時間はちょっと長いような気がする。
私だけかな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:12:09.19 ID:N0kJpVba0
異なるハードウェア構成に一票
853852:2013/04/15(月) 12:19:00.78 ID:N0kJpVba0
あっと
>850ね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 13:18:43.02 ID:Hu/SLpJE0
>>850
http://www.macrium.com/reflectfree.aspx
> Restore to dissimilar hardware

これはReDeployという機能について言ってるものと思われ

バックアップした時と異なるPCに復元した時には
(全く同じ機種でもない限りは)
手作業でのすり合わせが必要になる訳だけど
ReDeployはその作業をオートマチックにやってくれるらしい

つまりリストアはできる
その後の作業を簡略化できるかどうかってことかと

http://kb.macrium.com/KnowledgebaseArticle50144.aspx
http://www.macrium.com/srchResults.aspx?srchStr=dissimilar
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:18:50.32 ID:iTT+69Zu0
>異なるハードウェアへはリストア出来ない

プロならできるけど
フリーならできないとかじゃなかった?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 18:57:56.91 ID:cb8uoZJI0
>>854のリスト見るに
特に注釈も無くRestore to dissimilar hardwareとあれば
普通は異なるハードウェアはリストア不可という意味だよな
しかしそれだと金のかかるスタンダードでも不可になるが、そんなの商品としてありえないような
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:34:10.81 ID:ZeyhXCyD0
>>856
pro買えってことだよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:52:22.12 ID:QkxkFOWr0
>>856
だからReDeployだって>>854に書いてあるだろ
リストアはフリーでもどこだって好きなところにできるよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:24:49.20 ID:bP4a+xyA0
http://kb.macrium.com/KnowledgebaseArticle50118.aspx
こっちの表だとRestore to dissimilar hardware with ReDeployと書いてあるね。
わざと抜いてるのか何なのか、実際違うハードはやってないからわからんけど。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 07:05:18.78 ID:PgU/EmxM0
システムのイメージバックアップとシステムの入っているC:のパーティションのイメージバックアップ
これらの違いはなんですか?
またOSを以前の状態に戻す場合はどちらを使ってリストアするのですか?
両者の使用場面などを教えてください
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 07:49:19.67 ID:M/bjO0+d0
ソフトによるが、TIなら起動に最低限必要なファイルだけバックアップするのがシステム環境のバックアップ。
Cドライブ毎バックアップするのがパーティションバックアップ。
書き戻しが早いのはデータが小さいシステム環境だが、どうせ後で色々復旧しないといけない。
パーティションバックアップなら、復旧に時間は掛かるが、Cにあるデータを全て戻せる。
こんな感じで納得か?

もし、他パーティションのデータも起動や、起動後の環境に絡んでるなら纏めてバックアップするのも手。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 21:06:17.36 ID:mU5RQrnH0
AOMEIでブートHDDをシステム丸ごとバックアップすることを考えています。
HDDは内蔵タイプなんですがバックアップする際やリストアする際は
パソコンのマザーボードのポートに接続するひつようがありますか?
それともUSBに変換した上でUSBポートに接続しても可能ですか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:03:31.39 ID:kpnrLpx10
>マザーボードのポート
何だこれ?

てかHDDのパーティションを区切って、CドライブのイメージファイルをDドライブに作成するようにすればいいだろ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:10:17.14 ID:mU5RQrnH0
>>863
言葉足らずでした。SASポートやIDEポートのことです。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:14:46.25 ID:M/bjO0+d0
全体的に舌足らずで解りにくいが、
バックアップ先がUSB、IDE、SAS(は知らん)で良いかという事なら普通いける。
リストアの際は元のHDDを交換して行う。これで良いか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:49:42.99 ID:mU5RQrnH0
>>865
> 全体的に舌足らずで解りにくいが

済みません。・゚・(ノ∀`)・゚・。

バックアップ元: USB経由で接続したHDD(システムドライブ)
バックアップ先: SATAポートにつないだHDD(システムドライブ)
リストア先: USB経由で接続したHDD

です。リストアは基本的にバックアップしたHDDと同じ種類・同じ容量のドライブです。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:06:32.73 ID:HfiMldUO0
>>866
その構成なら100%大丈夫。
USB経由でハマる可能性があるのは、WinPEメディアからの起動+USB3.0ポートしかない
ってパターンくらいしかない(この場合でも対処法はいくつもあるが・・・・・・)。

>>866の構成だと、バックアップに利用するPC(=バックアップ先)はバックアップによる汚染が
まったくないから、単純に外付けHDDを読んで書き戻すだけでトラブルを招きそうな要素が
皆無。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:27:24.17 ID:immZIU4b0
>866
元と先ぎゃくじゃね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 08:40:26.01 ID:C9xmtGBh0
だよね。USBで起動してSATAにバックアップは流石に無い気がする。
元と先が逆でも、特に問題は起きないけど。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:38:08.22 ID:8hp0L/m50
>>867
ありがとうございます。安心しました。

一瞬USB経由でハードディスクのブート領域まで吸い出したり、逆にリストアしたり出来ましたっけ?
って思ったもので
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:38:31.95 ID:qc9CvMMc0
AOMEIでCreate Bootable Media〜WindowsPE〜Export ISO fileでできたampe.isoをUNetbootinでUSBメモリに書き込みしたのですが
そこから立ち上げることが出来ませんでした。
書き込みソフトが悪いのかと思いISO to USBにしてみたらD:\ampe.isoなのにファイルネームが長すぎるとかで書き込みが出来ませんでした。

自分の間違っている部分を指摘して正しいブータブルUSBメモリの作り方を教えていただけますか。
ネットで調べたところWindowsAIKが必要と言うことでインストールはしましたが書き込み時にどこで使うかわかっていません。
 OSはwindows7 32bitで光学ドライブが無い環境なのでUSBメモリで作りたいのでお願い致します。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:13:56.59 ID:uOw2pI0V0
>>871
作ったisoをダブルクリックしてUSBメモリに展開するだけで良かった思う
うろ覚えなので間違ってたらスマソ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:44:11.28 ID:qc9CvMMc0
>>872
返答ありがとうございます。
isoをダブルクリックしても「ファイルを開くときはプログラムから開くをクリックし・・・」
というダイアログが出て展開が出来ません。どのプログラムから開けばよいのでしょうか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:57:22.94 ID:3rHKJo+60
>>873
まだそういう程度じゃ甘いな
7-zip使うかISOマウントでググれ

あとUSBメモリ起動のPEはUSBメモリ一旦全部消してDiskpartコマンド使うんじゃなかったっけ?
それもググれば出るはずだが
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:01:11.13 ID:Lkwd6j4M0
質問スレじゃねーだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:24:43.37 ID:x2ySBBQE0
昨年LBコピーワーク12買ってOSがXPってのもあって使わないまま放置
XP2つ入ってた2台のHDDの片方のXP削除しwin864bit入れて各ソフトなど再構築し
LBコピーワーク12使ってもう一方の使用中HDDに
win8丸ごとコピーしようと思ってたらwin8対応してねーでやんのww 
なーんだよ8対応版6月発売てよーパッチで対応しろよアホ。数千円で買ったソフト無駄になったわ
でwin864bit対応HD革命にしようと思ったがめったに使わないソフトにまた数千円はなー
て所でググってたらAOEI win864bitで使えるって事で取りあえず丸ごとではなくシステムだけ試しに
クローン化してみたがサクっとクローン化出来てコピーした方のwin864bit起動してみたら問題無く使用出来たわ
AOMEI良いソフトだわーさんきゅー!!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:14:14.98 ID:Lkwd6j4M0
チラシの裏にでも書いてろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:31:41.78 ID:LnKFkqFU0
>>875
>>877
煽るだけの荒らしのお前が消えてくれることを望むよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:28:15.72 ID:8ig5ynqcT
>>878
荒らしをあおるお前もな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:54:36.36 ID:Ex14SJ+j0
>>878
こういうレスが一番いらんわ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:03:04.17 ID:QRZUXBEy0
荒らしは叩かず荒らしを批判した奴を単発が叩くw
分かりやすいねw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:38:15.88 ID:Ex14SJ+j0
語尾に意味もなく「w」を付けるのはゆとり
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 07:23:18.42 ID:3kImbDtq0
爺さんが老齢自慢するスレはここですか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 10:56:02.62 ID:e2dJxKjm0
ここはアホが無恥を晒すスレです
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:01:35.96 ID:t8922ehF0
>>871
手順と簡単な説明書いてやるからこれで分からなければ諦めるんだ。
isoの展開ができないならその時点で諦めろ。
手順中のdisk選択を間違えておかしくなっても責任は持てない

1) WindowsAIK「Deployment ツールのコマンド プロンプト」を管理者権限で起動
2) diskpart (diskpartモードに入る)
3) list disk (diskの確認)
4) select disk 「3で表示したUSBメモリのdisk番号」(diskの選択)
5) clean (4で選択したdiskのクリーン)
6) create partition primary (パーティションの作成)
7) active (パーティンをアクティブにする)
8) format fs=fat32 quick (USBメモリのフォーマット、GUIからでも可)
  isoファイルの中身をUSBメモリにすべてコピーする
9) exit (diskpartから抜ける)
10) cd x86 (Windows AIK\Tools\PETools\x86へ移動)
11) bootsect /nt60 「USBメモリのドライブ文字」: (USBメモリへブートセクタの書き込み)
bootcode was successfully とか出たら成功
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:33:01.66 ID:mekd9iqS0
ところでコマンドプロンプト開けるのか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:57:03.75 ID:5f8sNETC0
>>871
UltraISOソフトを使えば簡単に作成できる。

AOMEIサイトにUSBメモリへの書き込み方法は載っている。

>>874
ソフトの紹介と書き込みのヒントをありがとう。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:24:00.72 ID:EiQyZ+EO0
AOMEI Backupperなかなかいいね
Bootable MediaがWinPE形式だから1枚のCDにAOMEI Partition Assistantや他のWinPEと同居させられるから便利
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 15:00:32.81 ID:uAtuRKJ50
DVDから起動してバックアップ、復元できるツールで
SSDのC:ドライブをMBRとかの状態も含めてバックアップできて
バックアップ先をD:\c_image.binみたいな既存のドライブへの単一ファイルとして保存できるものないですか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:26:15.74 ID:7miZ31KA0
>>889
そういう用途なら、
今時のバックアップソフトなら何んでも好きなもの選んで良いんじゃないの。
すぐ上にでてるAOMEIでも試しにやってみればいい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:15:56.07 ID:/IY1N0ww0
Vector 新着ソフトレビュー 「AOMEI Backupper」 - 起動中のシステムドライブもワンクリックでバックアップできるソフト
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/130426/n1304262.html
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:53:14.49 ID:0+uZKmT10
MacriumのブートCDのlinuxの方、起動時に
「acpi_walk_namespace failed」とエラーっぽい文字が出る・・・
待ってたら普通に起動してリストアも問題なく出来るが
PEにした方がいいのか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 09:44:38.42 ID:oT0n1XaY0
>>697
今日両方入れて試してみたがcomodoの圧縮率はaomeiのノーマルにも劣ってる
83.4Gのシステムにcomodoは44.6でaomeiのノーマルは33.6
comodoにしかない機能使わない限りはaomeiのほうがいいな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 06:26:19.05 ID:DZqdFuFh0
システムをSSDにしたら気軽に復元できなくなったな
Smart値見るとOS入れ直し5回、復元30回くらいやったら、
ウェアレベリングかなりされて寿命が1%減った
ウェアレベリングの回数と寿命の相関閾値はSSD個々によって違うようだけど
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:41:58.25 ID:YRiXl80S0
True Image2010はバイオスがUEFI、77チップセット搭載のでも復元出来ますか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:39:40.52 ID:EXkpH4tY0
>>894
サムスンの低寿命SSD使ってるんじゃないの
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:07:16.14 ID:9irMMCtA0
Macrium Reflect FREE Editionはいつになったら日本語化するんだよ
誰かやって
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:16:23.40 ID:jsgwOYqt0
いくら出す?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:34:53.09 ID:Xg1swvXg0
500ウォン
900894:2013/04/30(火) 06:24:16.74 ID:oOX4DNdi0
>>896
違う、crucialのm4だよ
サムチョンのTLCでないのもあるけど今のところ使用時間が少ないので
ウェアレベリングの回数も少なくて健康状態は100%
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:45:05.72 ID:/Q5uGi5N0
500ペリカ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:07:36.76 ID:Cx2YB05K0
500ゼブラー
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:50:58.67 ID:acifqm+40
AOMEIはGPTに対応してないんだな
これさえあれば完璧だったのに
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:53:04.63 ID:cDYG3x0s0
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 07:29:55.42 ID:DfJ8wEWL0
あ、対応そのものはしててパーティションのバックアップとリストアはできるけど
GPTとUEFIでインストールされたシステムのバックアップが取れないってこと
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:28:40.39 ID:0eBWzkkx0
ひとつのHDDをシステム(C)とデータ(D)でパーティションを分けているのですが
AOMEIでシステムバックアップを実行するとCだけでなくDもバックアップしちゃうのですがCのみのバックアップはできないのでしょうか。
システムバックアップというのはシステムの入っているHDD全部をバックアップすると言う意味でパーティションバックアップを使えと言うことでしょうか。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:04:51.29 ID:3obevSvw0
うちのAOMEI BackupperだとSystem Backupを選択するとOSの入っているCだけを選択する
あなたの場合だとAOMEIで言うDisk Backup相当の動きをしている
ちゃんとSystem Backupを選択してるかい?
DにAOMEIをインストールなんてしてないよね?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:06:28.44 ID:QeMd2NZH0
EaseUS Todoは最近のVERで日本語対応したけど
5.8からインストールにメールアドレス必須になって
迷惑メール送りまくってくるので止めておいた方がいい

システムディスクがSSDなのでシステムのバックアップ自体はすぐ終わる
がほとんどリストアなんてしない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:07:33.10 ID:QeMd2NZH0
連投すいません
システムディスクがSSDなので〜以降はチラ裏です
910906:2013/05/02(木) 14:38:28.05 ID:0eBWzkkx0
>>907
レスありがとうございます。
もうひとつ別のアプリ用のHDDがありましてそちら(E)にインストールしています。説明不足ですみません。
システムドライブが壊れたり、OSが立ち上がらない時に使う物だと思っているのでEにAOMEIをインストールしました。
これが原因っぽいのでインストールし直しますが皆さんシステムドライブにインストールしているのですか?
システムドライブが壊れたときに使えないと思うのですがどうなのでしょうか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:49:16.26 ID:8VLTmkOi0
Paragon HardDiskManager12で簡単に、HDDコピー出来るよ
お薦めです
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 16:16:04.43 ID:N9waA9Vj0
>>910
他のドライブに入れても、システムドライブが壊れたりしてOSが起動できないときは使えないと思うんだが。
そういう時は、CD/DVDやUSBメモリから起動するブータブルメディアを使う。
バックアップデータはシステムドライブとは違うHDDに入れてるよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:24:35.35 ID:RxEKTps40
>>903
>>905
GPT+UEFIってHDD(SSD)だけじゃなくてBIOSの中にも情報書き込むんだわさ。
んでもってバックアップ&リストアするにはHDD(SSD)のデータだけで無く、当然
BIOSの中の情報もバックアップ&リストアする必要がある。

まだ技術的ハードルがあるんじゃね?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:26:50.80 ID:Ki5BBW7u0
MacriumならフリーでもGPT+UEFIに対応してる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:35:07.85 ID:CB1rScEX0
Macrium最強伝説
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 15:00:00.03 ID:LWcoE0gQP
Macriumすげーな
存在を知らなかったからUEFI対応の文字見てParagon買っちまった
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:07:06.61 ID:kV9Q7x8+0
Macrium freeが増分差分に対応したら有料ソフトいらなくなる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:14:06.61 ID:TmXQ68aj0
WIN8でAOMEIはリストアできなかった。

WIN8の標準機能はスピードがいまいちだけど
絶対的な安心感がある。

お金出して、アクロニスで泣いたこともある。
もう有料ソフトは要らない。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 10:54:31.30 ID:kUmabiWJ0
>>917
もしかして:Macriumを買えば
完全でしか取らない派にはMacriumが最適だろうなあ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 17:28:19.22 ID:jW2Vhvip0
増分欲しかったから買ったわ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 17:49:21.48 ID:x2xyx8ii0
Macriumを?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:31:35.64 ID:Kma+WDld0
コモドは超高機能でフリーなのに、なんで注目されないんだろう?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:43:22.29 ID:6kkhzDr90
>GPT+UEFIってHDD(SSD)だけじゃなくてBIOSの中にも情報書き込むんだわさ

馬鹿最凶
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:05:00.13 ID:mH+5DlzJ0
色々と突っ込みどころ満載の文だなw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 09:23:43.68 ID:U2xPhB910
>>921
うん
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 08:20:59.32 ID:9HcDFVhm0
ここで有名なMacrium freeは、TIみたくCDブートでバックアップ作成できますか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 08:44:31.58 ID:hmli7uei0
WinPEメディアなら
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:31:16.09 ID:AyL0LXnK0
まだ日本語化ならんのかな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:26:08.51 ID:3BLnG/oS0
>>927
回答有り難うございます。

Windows PE ブータブルディスクの作り方探したけどなんか大変そう
初めから完成したやつダウンロードできるようになってないのかな?

Macrium Reflect Freeは、USBメモリにバックアップする際
常に初期化されてしまいファイルの追記はできないのですか?
つまり容量の大きなUSBにあとから作成日の違うバックアップファイルを追加したいんです
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 04:21:38.38 ID:TjK7RzPL0
システムバックアップソフトをインストールすると
AOMEIのPreOSみたいなOSもどきも必ずインストールされるの?
システムのリカバーやリストア時に必要なのは分かるけど起動関係は汚したくないんだよな
起動メディアだけでやれるものはありますか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 09:16:57.78 ID:rEiUdt4F0
>>930
・別PCでAOMEIをインストールしブータブルメディアつくる
・TrueImage とか買ってくれば、最初からブータブルメディア付いてくるので、
 Windowsを起動中にバックアップとかやる必要がなければ、
 インストールせずに使える。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:03:06.43 ID:RJGIOX9P0
>>929
>Windows PE ブータブルディスクの作り方探したけどなんか大変そう
Macriumは指示に従っていくだけで簡単にできると思ったけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:09:35.03 ID:JOdaU8lk0
AOMEI の場合だけど、VM の ゲスト Windows7 にフルパッケージをインストールして
Utilities → Create Bootable Media → Windows PE →→ Export ISO file
で ISO を作成し、それをホストマシンに持ってきてから Passcape iso burner で
USB メモリに焼いて使ってる。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:07:00.00 ID:IUQBeYe/0
>>929
私、昨日初めてMacrium Reflect Free Edition使ってバックアップとって、
WinPEでメディアも作ったけど、別に難しくないよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:08:00.37 ID:88hQiMuL0
7のバックアップとMacriumはなにがちゃうんでうか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 12:32:18.88 ID:ukSJOEF30
AOMEI Backupeer使っています。

SSDにXPをインストールして使っています。
インストールに際してアライメントをSSD用に調整すべく
いちどWindows7のインストールDVDを使って調整してあります。

この状態のSSDからシステムを丸ごとバックアップし、
SSDに他の用途で使用した後、再度AOMEIでリストアすると
アライメントはSSD用に調整された状態になりますか?
それともリストアする前に再度Windos7のインストールDVDを
使ってアライメントの調整をしておかないといけないでしょうか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 15:45:08.35 ID:3vEwYsZZ0
BOOTICE使えよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 22:23:50.03 ID:hRTi0ed70
AOMEIのリカバリー用isoからWIMだけ抜き出して
EasyBCDとかでブートマネージャーに登録するだけで
簡単にリカバリーHDD作れるね。
WinAIK+TrueImageとかで作らなくてもいいのはお手軽だな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:35:25.59 ID:u1AokhrK0
>>932>>934
そういう捉え方もできるね、ありがと
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 11:31:53.84 ID:+2h3cYlU0
他にどういう捉え方があったんだ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 12:42:48.05 ID:/rV53R9F0
まあ、小学生あたりなら「大変そう」と思うのも致し方ない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:36:53.32 ID:Yg1PZt/p0
素人と玄人の力の差を知らないと痛い目にあうぞ
無自覚な玄人はそこら辺がめんどくさい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 01:10:57.22 ID:PA5Majqw0
ぜんぜん玄人じゃないけどダイアログの指示通りやって普通にできた
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 09:10:54.91 ID:8qhqACsR0
>>936
初回のXP導入時にちゃんとアライメントが調整できていれば
そのシステムのバックアップからリカバリーするのなら調整はいらないよ
ところでWindows7のインストールDVDを使って調整ってのがいまいちピンとこないけど
ちゃんとアライメントの調整できてるの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 14:47:59.56 ID:dUhNd0Cm0
>>944
7でフォーマットすれば、それだけでOK
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:28:37.82 ID:Usg4Zn760
CDブートだけで使うなら、Clonezillaとかで良いと思うんだけど
あえて有償製品を買う理由って何?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:35:24.21 ID:smh8unRW0
クローン元と先でジオメトリが違うときにBPBを「データを読めればいい」程度にしか改変しなかったり気が利かない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:51:47.64 ID:j76djDON0
>>946
そのソフトウェア、使えない環境多すぎるじゃん。
金払うのは有償版にある機能に、価値があるからだよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 04:13:09.22 ID:7lzXLIPY0
金払う価値のある機能ってなんだろ?
最近はフリーが充実しすぎてて割とマジでなくね?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:09:04.64 ID:rs5Zrnl/0
いちいち他人の選択にケチをつけるのカッコ悪い
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:51:11.63 ID:OtpSk2N10
>>944
ありがとうございます。
アライメントの調整ができてるのはシステムの情報から確認済みです。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 06:09:55.97 ID:Kr95WcO50
Macrium Reflect FREEは、
USBにバックアップをする場合は、初期化され、一つのバックアップファイルしか作れないと言うことだけど
外付けHDDにバックアップする場合は、TIのように、容量が許せば幾つもバックアップファイルを保存できますか?

TIではバックアップと復元可能なブートCDは、当ソフトがインストールされているPCでしか使えないけど
Macrium Reflect FREEでつくったバックアップと復元ができるレスキューCDは、別のPCでも使えますか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 00:40:36.46 ID:ZdgRTKeB0
>>938
EasyBCDは最新版で対応してると言いつつUEFIアンドGPTに対応してないんで
コマンドラインのbcdedit使う必要があるが
ネットで情報拾いつつadkでwimをvhdに展開してブートローダーとして登録したら
リムーバブルなブータブルメディアいらずですごく便利だな
調子に乗ってx86とx64のデュアルブート環境もvhdで作ろうと思ったが1日無駄に費やしたあとに
どうやら大本のブートマネージャーがUEFI+GPTだと無理らしいということに気づいた
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 13:03:05.01 ID:zM/PYcGh0
以下の状況に適したバックアップ方法を教えていただきたいです.

現在の構成
C:OS(win7 64bit),インストールデータ SSD256GB
D:インストールデータ(ゲーム),データ(音楽や画像,ドキュメント) HDD2TB

(1)CドライブのSSDが死んだとき,(2)DドライブのHDDが死んだとき,
のどちらにも対応できるようなバックアップ体制を作りたいです.

もう1台HDD(3TB)を購入し,Win標準のバックアップでそこにバックアップする方法を考えていますが,
この方法で上記の(1),(2)のような状況に対応できるでしょうか?
できないようであれば,代替案を教えていただきたいです.
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 10:52:02.93 ID:FwsOmjqE0
>>954
標準だとDドライブを新3TBにバックアップできないんじゃないかな。
俺はParagon B&R free で、CをDに丸ごとシステムバックアップ、
そのDを新規購入もう一台のHDDにシステムバックアップしています。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 11:24:44.58 ID:+aCzhEjH0
無償イメージバックアップソフト「EaseUS Todo Backup Free」がv6.0に更新 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130530_601547.html
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 15:31:09.16 ID:MVQMMxrbP
UEFI対応してないのか・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 17:41:51.96 ID:Oe0omcfO0
CHENGDU Yiwo Tech Development

なんか仕込まれそうで怖いw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 17:48:31.84 ID:dE1kT2H10
韓 国 製
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:52:41.71 ID:BOyM3CpS0
AOMEIは 中 国 製 ちゃうかったか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:12:24.93 ID:zl/d7d+J0
CHENGDU 成都

EaseUS Todo Backupは中 国 製
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 09:22:51.92 ID:Ku277X3B0
フリーの中じゃAOMEI一択
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:29:10.72 ID:Pirgi7mI0
中韓露印などはウイルス大国だからな
心配なら絶対ではないが国産のHD革命使っておけ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 09:09:10.92 ID:rMC6lUY/0
「Macrium Reflect FREE Edition」
PEベースのレスキューCD/USB起動で復元、バックアップの歳、USB3ポートは機能しますか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 09:35:54.87 ID:nA5rzlYM0
ドライバは追加できる
http://kb.macrium.com/KnowledgebaseArticle50094.aspx

最初からUSB 3.0をサポートするWinPE 4.0を使ってもよい
http://kb.macrium.com/KnowledgebaseArticle50160.aspx
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 09:56:17.08 ID:J3MUk2/W0
>>914
comodoも記述ないけどGPT+UEFIのリストアできた
ただその後のブート画面でチェックディスクが始まってcliborっていう
クリップボード拡張の履歴が壊れたから完全に正確ではないみたい
差分と増分に対応してるけど結局Macriumの安全性をとることにした
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:56:26.64 ID:J3MUk2/W0
>>953
これcomodoもmacriumもできるけど、easeusだけできない
不測の不具合のようなものでなく、わざわざ自分自身がvhdブートであることを検知して
vhdじゃできませんよって言ってくる
WinPEのブートからでもリストアだけでなくバックアップとかもできるぶん
体験版不正使用の防止のためにやってるのかも
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:25:59.84 ID:EafIaYg20
>>965
情報有り難うございます

PE4はwin7のバックアップ、復元でも使えるでしょうか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:40:04.47 ID:Z2oyrtLe0
今までTrueImage2010を使っていたけどWindows8に変えたら使えなくなった・・・・
システムドライブを丸ごと、増分とか差分とか無くても構わないからWindows8(無印)でも使える
評判のよいフリーソフトはないですかねぇ
>>956とかはどうなんだろ、調べ初めて最初に見たのがこれだったけど
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:00:12.38 ID:J3MUk2/W0
信頼性ならmacrium
GPT+UEFIにも対応で失敗経験なし
MBR+BIOSならAOMEIもありかも
こっちも失敗経験なしな上に最速ってぐらいバックアップもリストも速いし圧縮率も高い
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:29:09.04 ID:PgwhQ0IF0
>>969
Todo Backup前は使ってたけど今は使わなくなった
理由:インストールしたら常駐するプロセスが多い。リストアが結構時間かかる。

プロセスがごちゃごちゃしてもかまわないのなら使用するのも良いかもしれないが
オススメはできない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:40:43.67 ID:RbvTPMw10
無料なら俺もmacriumかな
DellのLatitude10でUSBブートバックアップとリストアを経験済み
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:59:47.33 ID:d/PWWQWX0
俺はParagon
974969:2013/06/03(月) 21:01:53.36 ID:Z2oyrtLe0
>>970-973
早速のレスありがとう
調べてみる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:48:37.67 ID:ZtDXK44Z0
>>969
差分増分いらないなら WinPE化して使えたりしない?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:51:54.79 ID:ZtDXK44Z0
そういえば自由の国おフランス産のバックアップソフトってあったりするのかな?
パラゴンってドイツだっけ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 01:55:42.28 ID:Vw4Ne5ja0
インスコして使うOSに依存するソフトなんかクソだろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 05:30:18.70 ID:/h+WwrIX0
>>975
WinPE化ってのは簡単に言うと・・・・・?
ぱっと調べたらレスキューメディアがどうとか出たが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 05:45:53.34 ID:/h+WwrIX0
>>975
これってTrueImageをWinPE化ってことですかね?
http://kb.acronis.com/ja/content/35774
これですか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 08:37:27.52 ID:g50Wdwp/0
>>978 >>979
TIのスレあるよ。そっちで情報集めたら?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 01:46:52.81 ID:dc7HbM6xP
clonezillaでrecovery-iso-zipのメニューが出てこないんだけど
原因わかる人いる?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 06:16:17.74 ID:qMtdN6GM0
Macrium Reflect FREE ってバックアップ元のストレージより容量の小さなストレージに復元できるの?
test
984981:2013/06/05(水) 23:01:15.17 ID:dc7HbM6xP
自己解決
clonezillaでrecovery-iso-zipが使える最終バージョンは
clonezilla-live-1.2.10-14
985981:2013/06/06(木) 00:28:51.41 ID:m5+IThNoP
さらに訂正
最新版clonezillaではバックアップがないドライブを指定すると
recovery-iso-zipがメニューにでないだけだった。
ちゃんとバックアップイメージがある状態だとrecovery-iso-zipが出てくる
ぬるぽ
>>986
ガッ
988 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 59.0 %】 :2013/06/07(金) 05:48:35.74 ID:IRRaKC8x0
test
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:30:52.51 ID:rT4EjZvj0
steteko
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 03:14:48.45 ID:M6B93vI20
dodesko
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 03:50:44.17 ID:M6B93vI20
moresko
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 09:06:32.66 ID:FMPwNgUe0
Macriumでレスキューディスク作ったんだが、これに復元用イメージファイルを
組み込むには、ISOファイルをエディット出来るソフトとかを使えばおk?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 09:29:58.63 ID:bWD4elnp0
Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。
むりぽ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 10:26:54.35 ID:wAbMS0yn0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 10:29:00.64 ID:wAbMS0yn0
>>992
isoにする必要ないと思う。
復元用バックアップデータが必要なだけ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 17:10:58.35 ID:M6B93vI20
うーむ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 02:45:24.50 ID:CpW/yyL40
なーむ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 02:46:34.72 ID:CpW/yyL40
やーむ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 02:55:38.83 ID:Kkj/SVDi0
1000いっただっ気まあアアああす!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。