SopCast/NIJI Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2012年9月3日にNIJIインタネットTVは盛大で登場しました!!
ここは日本語生放送テレビソフトNIJIのスレです。

「NIJI」は高画質で海外の自宅、滞在先から日本のテレビ番組をリアタイムに視聴できるソフトウェアです。
それに、全ての機能が完全無料です〜〜インターネット環境さえあれば、フリーで日本の25個チャネルが視聴できます〜。

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/niji1205/20120904/20120904155554.jpg
http://www.myniji.tv/

チャンネル一覧
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty21740.png

NIJIまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134685735161991301
http://matome.naver.jp/odai/2134690705165678101

前スレ
SopCast/NIJI Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1347971575/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:54:49.91 ID:ntj2nam60
今北用
NIJIの中身SopCastじゃね?(SopCastっていうP2P方式で海外の動画とかが配信されてるソフトがある)

つまりSopCastで同じ放送見れるぞ。しかも他にも日本のチャンネルがあるぞ

ちょとsYレならんしょこれは・・?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:55:44.73 ID:ntj2nam60
SopCast利用方法早見表
1.インストールする
 (Win/Mac/Android) http://www.easetuner.com/
 (iPhone) http://itunes.apple.com/kz/app/sopcast-lite/id431213788?mt=8

2a.日本のチャンネルをお気に入りに登録
 パスはsage http://www1.axfc.net/uploader/File/so/83271
 上をDLしてSopCast.exeがあるフォルダに入れる
 ライブチャンネルタブの☆を押すとこうなる
 http://gyazo.com/7fe4f00f036591442cfa0ac452f7b0a0

2b.Androidはhttp://204.63.8.52/soptv/ これ使う
 ※root取れてる人用
 Android用<favorite>
 /data/data/org.sopcast.android/files/favlist ※要root
 http://pastebin.com/pvCThAxw

2c.Mac/iPhoneはhttp://www48.atwiki.jp/sopurl/pages/15.htmlここのリストでなんとか頑張る

3.SopCastの内部プレイヤ(WMP)だと不便なので外部プレイヤを登録するといいよ
 sopcastの下にあるオプションボタンを押す。自身のメディアプレイヤを…にチェック
 その下の選択ボタンを押し、VLCのパスを指定する
 見本はMPC-HC⇒http://gyazo.com/45175937ec94179697cf71d0b0c74d3e

4.補足:オススメはVLCPlayer(常に最前面に/アス比を16:9に/遅延短縮)
 <VLC設定変更内容> ツール>設定>ビデオ>常に最前面にチェック
 さらに"アスペクト比を固定"で16:9と入力。最後に"保存"を押すと常に16:9の最前面でVLCが起動する
 遅延対策は 設定>入力/コーデックにある"高度な設定"のなかの
 "ネットワークキャッシュ(ミリ秒)"の値を10000msくらいにする(デフォだと1000ms)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:56:28.68 ID:ntj2nam60
どっかの誰かが作ってくれたSopcast TV番組表
http://204.63.8.52/soptv/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:01:36.29 ID:TcGQYONj0
違法ダウンロード危険度

・P2P
アニメ 危険度 A+

テレビ番組・映画・音楽 危険度 A

ゲーム 危険度 B

AV 危険度 E

・動画投稿サイト
アニメ 危険度 B

テレビ番組・映画・音楽 危険度 C
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:03:18.96 ID:ntj2nam60
VLCの遅延対策がうんちゃら削るの忘れてた
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:39:24.84 ID:wCJk3AGb0
てか10月からどうなるん?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:44:24.30 ID:j+UGvlq90
何も変わらん
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:46:00.36 ID:H5KU4W7Q0
違法うんたらのことなら
違法うpされたものでも視聴だけなら問題ない
後にDVDやBD化されるであろうものに対しては処罰の対象
ということなので見るだけならほぼ問題ないですはい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:49:19.08 ID:aSryfAZQ0
前スレから持ってきた
不要だったらスマソ

Nijiなど 単なる視聴について
http://www.stopillegaldownload.jp/faq.html
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/download_qa/pdf/dl_qa_ver2.pdf

Q 違法に配信されている音楽や映像を視聴するだけで、違法となるのでしょうか。
違法に配信されている音楽や映像を見たり聞いたりするだけでは、録音又は録画が伴いませんので、違法ではなく、刑罰の対象とはなりません。

Q 「You Tube」などの動画投稿サイトの閲覧についても、その際にキャッシュが作成されるため、違法になるのですか。
違法ではなく、刑罰の対象とはなりません。動画投稿サイトにおいては、データをダウンロードしながら再生するという仕組みのものがあり、
この場合、動画の閲覧に際して、複製(録音又は録画)が伴うことになります。しかしながら、このような複製(キャッシュ)に関しては、
第47条の8(電子計算機における著作物利用に伴う複製)の規定が適用されることにより著作権侵害には該当せず、
「著作権又は著作隣接権を侵害した」という要件を満たしません。

引用について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:05:09.37 ID:wSRsrAZF0
十月一日、恐怖政治の始まり
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:05:56.60 ID:zhATlObH0
でもsopとか視聴と同時にうpしてるからうんたらかんたらというのはどうなのよ
大丈夫なの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:19:58.93 ID:HQQm4GZq0
じゃ満員電車で隣の人に雑誌覗き読まれたら有罪だな
公園のベンチで隣の人に携帯動画覗き見されたら有罪な訳だ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:26:11.16 ID:Tcvh4bbl0
低スペックなマシンにとっては、MPC+FilterでもCPUの使用率が70%ぐらいまでいくので、
ちょっとつらいところもある。ただ、BSとか見れてしまうのはなあ・・・・いいけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:34:17.10 ID:UWGPYAK20
>>14
SopCastやNIJIだとどのくらい?
知らないと比較にならない。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:34:25.50 ID:hR9tYBUg0
逮捕祭りきたな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:35:09.65 ID:eajzYwAi0
>>12
知らねーよ 捕まるのが嫌なら勝手に使うのやめろよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:55:34.41 ID:vKxqQoXm0

SopCastにHD〜というのが表示されて、
クリックすると以下のリンクが表示されたのだが、VGRABBERとある。
http://dcc.freevideosfordownload.com/download/start_download_ww/EN/?line_item=4708770&banner=6517691&t202kw=3716924929

VGRABBER検索すると下記のようにあり、いかがわしいソフトのようなのだが、
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=VGRABBER&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja&aq=f&aqi=g10&aql=&oq=&gs_rfai=

これは、どんなソフトなのだろうか?
また、
なぜ、SopCastの画面に表示されるのだろうか? 
VGRABBERが良くないソフトなら、それが表示されるSopCastにも問題がないのかか疑うのだが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:56:21.40 ID:8sbZtitv0
MPC-HCのiniに番組一覧をを追記するbatなりパッチって作れないかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:02:05.93 ID:W7lG6JCT0
このソフト、バグがあるのかな?
当然ログイン画面が英語になり
2度とログインできなくなる

再インストでおkとなる
対策ないですか??
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:19:52.58 ID:5/IxHXE90
MPC経由だとテレビとか見れるけどsopcast経由だと映像が頻繁に固まる
sop://broker.sopcast.com:3912/80398
sopcastでもこのチャンネルだけは止まることなくずっと見れてる
sopcastの再インストールしても変わりません
何か原因考えられるでしょうか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:20:42.35 ID:vjNk3Fap0
KMPLAYER使い始めた。うれしい・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:23:08.35 ID:QWHz04ky0
キム・プレーヤー
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:31:28.98 ID:vjNk3Fap0
クイズ

VLCとKMPとGOMとMPCとWMPで

画質の良い順番に並べよう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:33:03.77 ID:Oxm/S0YJ0
また逮捕逮捕いってる能無し糞ボケ池沼が沸いてんのか
問題あるなら お前が関わらなきゃいいだけだろ
何いちいち講釈垂れてんだよ 下痢野郎
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:44:58.29 ID:PMMAS6r00
KMPのチャンネル設定わからないんだけどこれはどうやんの?
あとPANDORA.TVって一緒に入れられてたようだけどこれって必要?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:52:00.50 ID:vjNk3Fap0
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:54:44.73 ID:PMMAS6r00
>>27
おっと前スレで説明されてたのか
ありがとう
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:57:51.31 ID:vjNk3Fap0
3Dモードまである・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:58:54.80 ID:CvBl/+240
NIJIインスト・SopCastインスト・SopCastSopFilterインスト・VLCインスト・・・いろいろインストした。
インストして遊んでるうちは楽しかったけど、いざ本格的に使おうと思ったら見たい番組がなかった罠。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:59:43.82 ID:01iGV9WC0
SopFilter+キム・プレーヤー  前スレより

> : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/28(金) 13:32:42.45 ID:J+7sHZQJ0
> MPC-HCの要領で、SopFilter+KMPlayerでもやってみた 
> こんな感じになった 
http://fx.104ban.com/up/src/up26256.jpg 

> お気に入りもあるけど、プレイリストにも登録できたのでKMのリストファイルうpしました 
http://www.chitaro.com/src/chitaro4610.zip.html 

> このファイルをコピーする場所は解凍したフォルダに説明書いてます 
> KMPlayerの再生リストの出し方は左下の左から2番目の小さな四角いボタンを押すと出ます 
> 最初はリスト名が基本アルバムになってるけど、プルダウンして日本のTVというのに変えたらリストがズラっと出ます 
> アスペクト比は画面中で右クリして画面調整のところにあります 

> MPCに比べて、絵が出るまでがチョット長いかも 
> 設定で内部デコーダをやめてシステムにしたら若干速くなったような気がする 

DLパス 3371

番組設定ファイルファイルのコピー場所(OSが64bitの場合)
C:\Program Files (x86)\The KMPlayer\PlayList
このPlayListというフォルダは最初無いんだよね
適当に新規プレイリストに一個でも登録したら作られるようだな
SopFilter+KMPlayerばっちりイケたが、
MPC-HCのほうが軽くて安定感あったりフォルダ分けて個別設定でTV複数起動の利点があった
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:13:05.41 ID:vjNk3Fap0
>>30
IE9+SopCastでモータースポーツを視聴実験している
http://www45.atpages.jp/sopurl/movie/

111686 DiGi SPORT 2 Romania をクリックして
放送が表示されたらスピーカのマークをクリックしてミュート
[Reload]ボタンをクリックしたら上の大きいVLC画面で見れる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:14:32.81 ID:EEUxykZn0
元のアプリが中華製で朝鮮製のプレイヤーで見るってのは何だかなー
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:15:26.91 ID:OdyuXXJc0
>>26
パンドラTVはチョン版ようつべみたいなやつみたいだからイラネ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:15:41.10 ID:vjNk3Fap0
↑ ちなみにSopFilter系とは異なり多少高画質
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:17:54.78 ID:vjNk3Fap0
>>33
気にしない、気にしない。ちなみにIEtabとか台湾製。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:18:13.54 ID:ntj2nam60
objectタグにvlc埋め込みが上手くいかないなー、まあボチボチやるか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:18:37.99 ID:vjNk3Fap0
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:19:26.69 ID:PMMAS6r00
NIJI・SopCast・SopFilter+MPC-hc・KMP全部確認した
MPC-hcが一番シンプルだけどプレイヤーとしてはKMPの方が洗練されてる感じ?
PANDORA.TVはアンインストールしたけど問題ないようだ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:26:54.60 ID:OdyuXXJc0
sopcast系HQ画像は解像度だけ大きいというだけで
SopFilter系を同じ大きさに伸ばして比較したら、実際に見た感じ物凄い差がないんだな
どっちも荒いと思う
1920x1200のモニタでフル画面見たらどこが高画質ってくらい醜いよ

MPC-HC オプションのその他のところで画像調整で若干くっきりさせて見るぶんには大差感じなかったな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:28:31.20 ID:vjNk3Fap0
>>39
KMPは画面ノイズフィルターが付いている?らしく画質がキレイ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:33:19.47 ID:vjNk3Fap0
>>40 >>32 を試したらいい 動画ダブルクリックで最大化する
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:34:19.40 ID:OXZlayMo0
まだまだベストの方法が固まってないってことでいいんだね
しっかりと確立したらテンプレに入れてくれ
その方法で視聴するから
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:37:19.50 ID:GwBlLu/N0
SopFilter便利すぎだな
NIJIとはいったいなんだったのか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:41:02.77 ID:vjNk3Fap0
>>44
SopFilterだと低画質しか見れない様だね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:47:18.74 ID:GwBlLu/N0
これで見る時点で画質はそこまで気にしてないよ
そもそも画質良い方といっても五十歩百歩だし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:51:43.81 ID:vjNk3Fap0
>>46
同じ番組でも低ビットレート番組が無い場合は見れないという制限
たまに1280x720のHD放送があるから、そのとき画質比較すると良いかな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:53:26.66 ID:qRK3I6v40
KMは字幕よみこめるけどiso再生できん。
とうぶんVLCとMPCとFilterでいくか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:58:42.68 ID:vjNk3Fap0
配信サーバーについて

SopCast P2P Streaming Server(8channels,10000viewers)
http://channel.sopcast.cn/products/
http://channel.sopcast.cn/images/ss8100.jpg
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:01:20.30 ID:S4/cQQA20
使い方によるね
TVで見れない番組だけ2ch開いて見てるんで小さくするからSopFilter+MPCが簡単でいいや
まぁ鍵穴の代わりだけど遅延だけが残念
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:11:08.43 ID:vKxqQoXm0
>>24
GOM>wmp>VLCかな
答えをよろしく
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:12:38.65 ID:vjNk3Fap0
ちなみに SopFilter+KMPも サブで見るのに使っています
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:23:20.14 ID:vjNk3Fap0
>>51
そんな感じと思う。それからKMPが画質良いみたいです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:41:36.46 ID:1Id/iC9h0
PCで作業しながら見るのなら小窓で見るのがデフォだと思うよ
フルで見る奴はマルチモニタでないと普通作業できんだろ
HD放送っても解像度が少大きくなっても実際キメ荒いままだし本気でTVとして見れるようなもんじゃなかろう
あくまでもチョイTVの部類
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:48:09.99 ID:vBNdkvCh0
>>24
その比較は短絡的に比較するとおかしくなる
まず単体VLCはSopFilter入れても見れないから別枠扱いだろ、
CAST経由だったら、どのPlayerでも高画質版で見れるわけで
同じ条件で比較しないと意味なし
ちなみにSopFilter+単体で見る場合KMの画質が綺麗だった
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:51:11.90 ID:6YG5eFvT0
鍵穴の代替としてしか利用してないので
画面の隅っこに小さく表示させて最前面表示ができれば
それ以上は別に求めない
元々配信元のソースからしてそんなに良いものじゃないし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:59:56.45 ID:Jt1Sf5nk0
一長一短だな
KMPlayerは読み込みがちょっと重いのと、たまにコケるが画質のクッキリ感がある
MPC-HCは、繋がる番組の読み込みコケがなくて一番安定してるっぽいが画質はまあ

58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:04:45.16 ID:HQQm4GZq0
>>24
そもそもMPCはffdshowwでアプコンしたりフィルター通して使うのが基本
単純には比べられない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:17:55.63 ID:Tcvh4bbl0
>>15
デフォルト>>MPC>KM
何もいじっていない状態ではこれだろうか。

KeyHoleのサイズで片隅に置くので、画質よりCPUの負荷が下がる方がいい。
画質はKM>MPC。まあこちらも上にうpされた設定のママ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:23:11.11 ID:HQQm4GZq0
>>57
デホォルトの常態で比べたらMPC-HCが泣くわ
せめてVMR-9で出力してRGB32にしてから比べて見てくれ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:34:53.26 ID:vjNk3Fap0
>>57
SopFilter+KMPは見れない高画質動画チャンネルでフリーズするね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:38:14.30 ID:Pe2KzMdA0
この時間のBSジャパンの不安定さは異常
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:38:42.31 ID:UWGPYAK20
>>59
どうもありがとう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:43:11.02 ID:ojTsUEn70
パート2ぶりにきたが何か進展あった?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:51:30.76 ID:KjJQQ2470
今BSジャパン見てるんだけどバッファ途中で落ちていくのはなんで?
ネットは切断されてないみたいだけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:52:15.58 ID:vjNk3Fap0
>>32 のテストの続き

海外PV放送 97984 Kiss TV 1089kbps
http://www45.atpages.jp/sopurl/movie/
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:52:28.69 ID:KjJQQ2470
CM開けてDMになるところで切れたぞ・・・(#゚Д゚)y-~~イライラ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:51:51.27 ID:g6LGGy1E0
>>31
こんな所にKMP使いがいたとは
リストファイルにアクセス出来ないんだけどもう消えちゃってる?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:52:10.89 ID:8IZnRLHo0
鍵穴があんな調子だからSopCast導入してみた
思ったよりいいねこれ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:59:00.68 ID:g6LGGy1E0
>>31
ごめん無事アクセスできた
PBが弾いてた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:11:52.23 ID:3+CALIwj0
なんか新しい見方発見したの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:15:04.96 ID:dwqJmt3K0
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 03:46:05.28 ID:qvBQoLOA0
GOM Player用の番組お気に入りRegと番組プレイリストのセットっす
http://home2.dip.jp/file/show/9/
パス 0238

プレイリストをこのファイルで開くとせっかくプレイリストがバッチリ並ぶのに、
何か別の動画を再生するたびにこのリストが消えるのが残念
KMだと項目ごとのプレイリストが残してくれるからプルダウンで即いけるようだけど
GOMだとプレイリストファイルをいちいち開いて読み込みしないといけないのが難点
これを常に固定できる設定がもしあったらよろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 04:16:22.24 ID:68mQYOQe0
GOMもやってみたけどなんかつながるまで時間かかる気がするなぁ
ついでになんか重いようにも感じる
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 04:28:03.97 ID:jFF8wO5C0
GOMの画質は多少色づけのクセがあるけどかえって映像ノイズが若干目立つ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 04:33:42.00 ID:1iFr89Fq0
チョンプレイヤーか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 04:38:13.38 ID:kXrgZe7S0
先ほど使い始めたが、いいなこれ。
てか番組表のフジがウジになってて吹いた
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 05:47:33.77 ID:hSrDQUgc0
同じチョンプレーヤーでも、ストリーミング再生の質感に関してはKMのほうがマシに見える
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 06:51:45.52 ID:vxRZ7clx0
MPC-HCもffdshow弄ったら画質よくなったけど
試行錯誤だったから何をどうしたか忘れた
誰かまとめてくれw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 06:59:53.78 ID:8i2cXzv50
サッカーの試合が全く見れなくなったけど原因は?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:03:38.15 ID:BGOzkGDF0
>>65 P2Pなんで上流が切れて次のノード探す間はがんがん落ちる
    なかなか新しい相手が見つからなかったり、繋がった相手が低速な場合は(゚∀゚)バッファッファになる
    そんな時は一旦切って繋ぎ直すと別のテーブルでいい相手が見つかったりする

とテキトーなことを吹き込んでみる (・´з`・)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:32:16.44 ID:Q+ln5LHo0
GOMって普段使ってる時もよく落ちる傾向があったからやめた
特に再生バーを動かしたりしたときに時々応答がなくなる
他のプレイヤーは問題ないんだけど
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:36:15.17 ID:8i2cXzv50
サッカーの試合が全く見れなくなったけど原因は?
中国が原因?それとも10月1日が迫ってるから?どっち?
過去ログチェックしたけど誰もこの問題に触れてない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:46:11.51 ID:2qjkuYym0
>>83
おまえがバカだから
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:48:26.20 ID:dwqJmt3K0
>>80
SopCastサーバー1台あたり10000接続らしい >>49

さっきまでテストで長時間接続していた番組に2分後に
再接続したら Can not access が表示された。番組はまだ続いている。

どうも?人気化によって 接続制限数に達したという感じですよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:50:08.36 ID:8i2cXzv50
>>84
答えれないんだろ
やっぱもう終わりなんだSOP
あとすげー勢いでチャンネルの数が減ってる

日本だけじゃねーし海外の掲示板
this is happening all round the world not just to you so be patient till we have more news.
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:53:19.28 ID:FcQgz5Nn0
どこの試合?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:56:55.00 ID:8i2cXzv50
>>87
ほぼ22時〜6時の全ての試合で繋がらない
CLのような大きな大会で試合時間が被ると繋がりにくくなることは過去にあったけど
ミッドウィークで二部のしかやってない時間帯でも繋がらなくなってる

89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:03:34.95 ID:dwqJmt3K0
何番組も同時に見れるのですが、
マルチチャンネル仕様だから、その場合
最初内部チャンネルは :8902
次の内部チャンネルは :8903
次次の内部チャンネルは :8904
というように変化するみたいですね

90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:26:53.75 ID:dwqJmt3K0
>>88 >>85 人気化で接続制限数に達したかも?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:39:58.09 ID:dwqJmt3K0
SopCastサーバー1台あたりの10000接続 >>49
SOP-LS-420  4 channels, 2,000 viewers
SOP-LS-820  8 channels, 2,000 viewers
SOP-LS-850  8 channels, 5,000 viewers
SOP-LS-8100 8 channels, 10,000 viewers

1台あたり10000接続というのも最新のサーバーなので、
古いサーバーは2000接続しかできないから定員オーバーになっている。
接続数だけを増やすためのサーバーエクステンダーを開発しないと、
定員オーバーの対応が出来ないだろうね。サーバーエクステンダーなら
ストリーミング動画送信無しなので 1Gbps光回線を使ったら
1台でも10万接続とか出来そうと思う。10台で100万接続とか・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:45:03.35 ID:dwqJmt3K0
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:47:56.25 ID:dwqJmt3K0
SopCastが把握している配信チャンネルの一覧
http://channel.sopcast.cn/channel/
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:54:59.10 ID:8i2cXzv50
>>90
時間帯によって同チャンネルでも繋がる繋がらないってのがあるからそうだろうね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:59:08.18 ID:OhoXATEiP
MX見れないのが難点すぎ
ほか見れないでMXだけ見られればいいのに
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:00:02.26 ID:yQxdV6qo0
確かになぜMXだけが見られないのかは謎だが

CSは仕方ない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:08:42.09 ID:bcC8Zxn30
MXが見られないのは東京の近くで配信してないからってだけだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:19:34.80 ID:dwqJmt3K0
>>91 続き
サーバーエクステンター1台につき同時10万接続超えの実現性は高い。

このように1台のサーバーで16x4=64コア搭載できる
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111114_490827.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/490/827/02.jpg

64コアCPU「TILE64」 2つの10Gbpsのネットワークに対応
http://nextbigfuture.com/2010/04/one-hundred-cores-on-single-chip-bob.html
http://2.bp.blogspot.com/_VyTCyizqrHs/S7oFnJW1iNI/AAAAAAAAHP4/ZHHEdcX74uQ/s1600/tilegx2.jpg
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:30:46.63 ID:dwqJmt3K0
>>95-97

放送局は多くの人々に放送を見てもらいたいと思っているでしょうから、

MXのお問合せフォームで、SopCast配信願いすれば実現するかもよ???

http://www.mxtv.co.jp/jyushin/public.html
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:40:58.84 ID:2qjkuYym0
ねーよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:52:16.74 ID:bcC8Zxn30
どんだけゆとりだよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:56:42.68 ID:1cOXEtmL0
斬新な通報手段だな
それとも本気でSopの配信が放送局オフィシャルのものだと思ってるのか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:03:15.63 ID:j0W966Rj0
いつもの逮捕逮捕言ってる人が、新しい荒らしの仕方を考えついたの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:20:20.32 ID:dwqJmt3K0
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:23:33.11 ID:bcC8Zxn30
お前なんで自分にレスしてんの?
きもいよ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:29:51.57 ID:dwqJmt3K0
>>105 そういうのはレスではなく補足という使い方
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:35:31.81 ID:rS/iiO9N0
補足のときはそれを思わせる言葉使うもんだが
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:37:38.84 ID:bcC8Zxn30
まぁあげてる奴は素直にNGだな
さようなら
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:39:07.01 ID:jbn2/SHi0
GOMの映像良かったのに突然sopプレイヤーとして機能しなくなった。
原因がわからん。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:39:58.76 ID:7VIqrmz+0
半島のウイルスだな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:53:27.86 ID:M51UB1yk0
>>106
そういう時は名前欄に入れるんだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:55:46.65 ID:dwqJmt3K0
>>104 更に補足
放送局も余分な人件費をかけずに放送番組を空中線と並行送信できる。
同時視聴数と接続時刻や時間がリアルタイムで得られるのも良さそうかも。

SopCastで無くても他の会社が始めるかもしれない・・・たとえば
http://radiko.jp/ 参加ラジオ局が54局に、民放100局の過半数を超える
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/506/817/html/radiko.png.html
http://www.mp-lab.co.jp/index.html
インターネットラジオ一覧
http://www.music-style.info/music-style/html/002_004.html
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:57:06.14 ID:rCTJCe9x0
映画見ててクライマックスで接続切れたときはショックだったw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:01:36.73 ID:jbn2/SHi0
KM画質悪っ GOMの下だ

だがGOMが急に使えんなった…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:30:39.77 ID:bkhEiEUq0
・Sopfilterを使う
大変便利だがWMVフォーマットしか見れない
・SopCast WebPlayerを使う
多少htmlとJavascriptの知識がいる上にデフォのプレイヤー固定
だけどフォーマットの制限等はない

なんか一長一短だなやっぱ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:12:18.68 ID:glblMLtg0
メディアプレイヤークラシックすげーなこれ
鍵穴より画質綺麗だし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:33:07.70 ID:9UyJ8s1A0
sopってFuji NEXTも見れるのか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:44:47.84 ID:9AmsTP/00
スレを読んでみるとSopfilter+MPC-HCでチャンネルがまともに表示できないのはうちくらいだな。
みれても表示されるまでの時間はGOMなんかよりも全然かかるし。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 13:45:44.91 ID:3+CALIwj0
KMの音変じゃね?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:37:11.89 ID:OjUmSPaK0
実際の番組放送よりも50秒ほど遅れるんだけど、これって普通?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:58:04.45 ID:dwqJmt3K0
SopFilter+KMPの音も画像も良いよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:03:26.43 ID:dwqJmt3K0
>>120
バッファーリングしてるから仕様ですよ
回線プラグ抜いても何十秒か見れる

高速道路のトンネル走行中でも
少々なら途切れない仕様になっている
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:15:41.59 ID:H9W9LK/R0
地デジだって遅れてるのに
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:17:31.06 ID:dwqJmt3K0
KeyHoleTVのSEARCH欄に sop:// アドレスいれてみた入れてみた・・・あははははは 映らない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:38:27.33 ID:vEaXzels0
mxよりも・・・・これがみたいね。
日テレプラス
TBSチャンネル
テレ朝チャンネル
ファミリー劇場
映画チャンネルNECO
フジテレビ1・2・NEXT
アニマックス
AT−X
カートゥーンネットワーク
ディズニーXD
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:45:52.36 ID:dwqJmt3K0
>>98 おまけ
日本では128コアCPU用のソフトウェア開発が進められているようですね。
http://ci.nii.ac.jp/els/110008100259.pdf?id=ART0009626571&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1348900975&cp=

127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:45:54.81 ID:oDikSgYr0
AT-X、アニマックスとかは金払えば田舎でも見れるし別にいいんだけど
MXはどうにもできんから・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:49:36.24 ID:3OsXhn+P0
見たい物が放送されるまで待ってるって
ホント馬鹿馬鹿しいと感じるな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:53:58.00 ID:OhoXATEiP
MX>>>その他

MXがどれだけ偉大か察しろよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:55:37.24 ID:bkhEiEUq0
アニヲタきめえです
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:58:47.40 ID:dwqJmt3K0
>>125 >>127
実績がある この会社に お願いすれば?

株式会社メディアプラットフォームラボ
http://www.mp-lab.co.jp/
サービス内容等各種お問い合わせについて
http://www.mp-lab.co.jp/question.html
『radiko.jp』の配信プラットフォーム
http://www.mp-lab.co.jp/serivice.html
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:59:46.23 ID:OhoXATEiP
アニメやゲームのない世界なんて有り得ない
生身の人間のほうがキモいです
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:03:30.05 ID:W1t8dOAK0
人生卒業しろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:04:51.62 ID:Xu1Je2HL0
MX見てる奴が消滅するボタンが目の前にあったらためらわずに押すな。
何回も何回も押す。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:05:46.09 ID:MpLFKbbg0
放送法で域外への送信が禁止されてるから
配信は出来ないんやでえ〜

悔しかたら法律を変えなあかん〜
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:09:45.75 ID:dwqJmt3K0
>>135 >>131
とりあえずTV放送されれば良い
例 http://radiko.jp/
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:12:01.48 ID:/fpag++o0
MXといえば・・・初音ミク台湾ライブ生放送やるな。そもそも台湾でライブ開催できるのか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:18:03.18 ID:dwqJmt3K0
>>134
MXが、こんな事態に・・・
http://s.mxtv.jp/skytree_iten/

139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:49:31.78 ID:HFDJQxLo0
工場爆発事故でニュースでもやってるかとサンテレビみてみたら
競艇しかやってないなL字でニュースとかもない
何の役にも立たない局だな 地元だろうに
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:56:12.33 ID:dwqJmt3K0
>>139
台風も来るというのに
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:09:22.75 ID:+tRRmEULP
台風がくるようです。強いです。

今台風は九州にいるようです。

和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

今は東北が大変です。がんばって
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:18:39.89 ID:yVvXUlm10
ニコニコ実況コメント鑑賞用アプリなんですけど
コメントを遅らせて表示させる機能を付けてみた。
http://air.fem.jp/jkcommentviewer/
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:33:29.87 ID:jbn2/SHi0
>>115
SopCastの画像のアスペクト比の変更はできるかな?
できれば、修正はどのファイルだろ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:37:28.09 ID:dwqJmt3K0
>>141

アンテナについて・・・

アンテナ設置方法?
http://www.youtube.com/watch?v=I-zboXv_dzw
アンテナが曲がった?
http://www.youtube.com/watch?v=LANVBBTqrcE
アンテナメンテナンス?
http://www.youtube.com/watch?v=7k4Xk1mEwmI
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:53:57.12 ID:ZyLpKLxG0
>>142
こういうソフトで掲示板に使えるのがあればテレビ実況に使えそうだな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:00:31.14 ID:SBbfjKqw0
どっちかいうとTV嫌いな俺
SopCast+VLCのときはまだTV離れのままだったな
SopFilter+MPC-HC祭り以来、TVをわりと作業中頻繁に見るようになった
PC作業中、場所とらず気軽に安定して見れるからだろうな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:02:49.23 ID:BR1PcK5F0
あれで祭りといえるのか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:06:52.37 ID:Ci1c2uo80
もともとNIJIもCastも顔が縦長になるから生理的にとっつきにくいからな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:10:04.93 ID:inrN/OlN0
NIJIは完全にヲワコンで最も怪しい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:20:49.18 ID:wrx69HVY0
>>142
ニコ生でも使えるの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:25:01.87 ID:wrx69HVY0
>>149
NIJIのアプリがそうだとしても、
NIJIでコンテンツ配信してるなら、
NIJIが無くなると配信が止まる?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:34:02.08 ID:dpPd3qRw0
>>105
そいつ、ちょっと前までOperaスレだとかで同じ事やってた荒らしだよ
スレを自分一人のメモ帳か何かと勘違いして、延々ageながら独り言繰り返してる手口が全く一緒

他にも↓みたいに私用目的のスレ立てたりスレを私物化したりもしてる
3番目のスレを見るに、もう3年以上前から同じ事やってるね

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1341126411/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1297583525/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1246237246/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1296060647/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1296783720/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1345789533/
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:37:15.16 ID:hapV7m220
今晩MX見たいヨォ!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:41:08.87 ID:bkhEiEUq0
>>143
今のところ無理。テストがてらhtaでこんな感じの作って見た。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3467289.jpg
ああ、アスペクト比さえ変更できれば・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:41:35.78 ID:zfZeH/5l0
MPCきったねぇなー
どうにかならんのか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:53:52.57 ID:K1fZaGGT0
普段ニコ生でクソ画質見てるやつはMPCのクソ画質で耐えられるんだろうなw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:54:21.86 ID:/fpag++o0
>>153
MXショッピング見たいの??
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:58:33.98 ID:wrx69HVY0
>>154
とても良い感じだね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:01:05.51 ID:wrx69HVY0
>>156
FullHDも見たいよね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:08:59.89 ID:ZN0alqL70
なんでSOPはこの糞アスペに拘るんだ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:10:36.83 ID:yVvXUlm10
>>150
ニコ生でどういう使い道があります?
興味あります。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:17:29.56 ID:zFebxt8T0
SopCast WebPlayerの使い方ってどうやるんです?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:19:27.14 ID:ZN0alqL70
>>155

お前のちっちゃいモニターじゃわかんねえかも知れないがSOPCAST経由のHQ NHKをFULLで見てたら
そりゃもう糞きったねえぞ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:22:59.72 ID:wrx69HVY0
>>161
ニコ動とニコ生はコメントサーバーが違うらしいので
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:24:17.34 ID:0B2pyLLI0
NIJIもSopCastもログインという作業がある時点で引くわ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:34:15.39 ID:wrx69HVY0
>>163
SopCastで15Mbps配信動画見たことあるよ。
Mpeg2のような感じで配信ミスみたかった。

2.5Mbps1280x720のHDは画質がキレイでした。
15MbpsならH284Mpeg4のFullHDが可能ですね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:48:39.13 ID:7OUWL2YK0
NIJIって一回ソフト終了させると次たちあげても画面が白か銀かの中間一色でなんにも映らなくなるんだけど
対処法ありますか?
唯一みつけたのは、また上書きインストールすれば一回だけ見れるんだけど毎回そうやるのはめんどい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:50:40.78 ID:9UyJ8s1A0
Tokyoの友人の人に頼んでチューナーと送信する機械置いて来れば?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:52:26.02 ID:7OUWL2YK0
ここ東京です
WOWOWとかは契約してないのとPCで見たいので
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:56:29.70 ID:zET1wKKS0
>>154
そのプレヤーはドコにありますか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:58:29.83 ID:0B2pyLLI0
SopFilter+AL Show
http://iul.jp/MXKz.jpg

残念なのはお気に入りが20個超えるとバグるし表示できなくなる
SopCast再生用プレイヤーとして使うには反応も速く軽い
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:04:41.91 ID:zET1wKKS0
そろそろSopFilterで高画質も対応したらいいのに
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:05:38.66 ID:HFDJQxLo0
BS日テレ視聴できない 困ったな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:19:31.33 ID:+Yj/rDg70
>>171
それCAST用に設定してみたが軽いな
再生中に無駄な枠な無しで映像のみ表示も悪くない
今となってはVLCは画も音も一番醜いな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:22:31.87 ID:zET1wKKS0
ふたつのMPCを使ってみる

Media Player Classic - Homecinema (MPC HC)
http://www.gigafree.net/media/mediaplayerclassic.html
http://www.gigafree.net/media/thum/mpcthum.png

Media Player Classic - Homecinema Beta (MPC BE)
http://www.gigafree.net/media/mediaplayerclassicdl2.html
http://www.gigafree.net/media/mpchcbemod.png
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:01:38.26 ID:M51UB1yk0
>>175
それMPC-BE
MPC-HC-BEはこれページ下の方
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:03:20.60 ID:M51UB1yk0
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:04:41.90 ID:vEaXzels0
MXが見れない理由、SOPは「地デジ難視対策衛星放送」が流れている?
http://www.dpa.or.jp/safetynet/
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:12:26.14 ID:M51UB1yk0
>>175
ドンだけ古いバージョン入れてるんだ
あとMPC-HCはちゃんとインストール版で入れないと
画像汚くなるよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:13:29.55 ID:bkhEiEUq0
>>178
何を今更
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:27:56.90 ID:+Yj/rDg70
>>179
インストール版入れておけば、単独版も入れてそっちも恩恵受けれるるかな?
まあK-liteのMegaPackにインスコ版MPC-HCもffdshowも一緒についてくるよな

なんか前にインスコ版だけ入れたら英語版になってたような気がする
単独版は日本語もついてきたけど

俺の環境では、MPC-HCとKMPの画質差はほとんど感じない
KMPが黒枠だからクッキリした錯覚もあったけどw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:39:32.04 ID:bkhEiEUq0
webplayerを操作する為の初期化でこける。やっぱこの方法は駄目か。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:40:10.91 ID:M51UB1yk0
>>181
>>177のインスコ版入れると一番最後に今までの設定引き継ぐかどうか
訊いてくるから設定全部引き継がれるよ
インスコしないとK-liteのスプリッター使っちゃう事が有るのが問題なのよ
いちいち優先順位変えるのも面倒だし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:40:43.33 ID:jbn2/SHi0
>>167
NIJI自体を使うのを止めた方がいいんじゃないだろうか。
SopCasとVLCPlayerでアスペクト比正常で見た方がいいのでは…。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:42:41.04 ID:jqHnMUax0
MPC-HCがオマケで入ってるMegapackをまず入れといたほうがよくね?
http://codecguide.com/download_k-lite_codec_pack_mega.htm
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:55:37.69 ID:jqHnMUax0
>>173 
BS 日テレ 今は繋がるぞ
187183:2012/09/29(土) 22:00:09.03 ID:M51UB1yk0
ゴメン俺の勘違い
どのみちK-liteのフィルター使ってるから>>185で正解かな
最新のバージョン入ってるしBE使いは後から入れればいいかな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:51:11.73 ID:m2KcsTdp0
なんか今日途切れまくり
バッファも50〜60どまりNHKBS1
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:00:01.82 ID:m2KcsTdp0
100になったわw
おまえらBS1繋いだの?w
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:00:58.28 ID:m2KcsTdp0
つつみんかわええ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:29:34.31 ID:xyHk0IRc0
お、WOWOWで24やってんのか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:36:18.42 ID:HFDJQxLo0
>>191
うん是非みてくれ ちょとカクカクしてるんだ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:49:47.01 ID:93tkFmV30
明日の23:45からベルセルクの映画あるな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:27:47.02 ID:IoJLZU+g0
sopcastはなぜか固まるからそれ以外で海外サッカー見る方法教えてくれ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:45:48.73 ID:VuY0pt/50
低ビットレートタイプ
SopFilter+MPC

フルカバータイプ
SopCast+VLC+Chrome
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:55:42.52 ID:VuY0pt/50
>>194 >>91 定員オーバーで?見れなかった
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:57:05.40 ID:WAFuIF9y0
>>194
海外サッカー見れるサイトを知ってる?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:58:39.28 ID:R5fwkS7L0
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:06:28.00 ID:VuY0pt/50
リアルプレイヤーって機能ついてるの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:23:39.74 ID:VuY0pt/50
この15Mbps見れる人いる?

134690. myfootball.ws 15000kbps
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:28:12.91 ID:H4z51m9P0
>>200
無理ぽ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:46:42.47 ID:4QzUwp8S0
共通TV番組Playlist作ってみた

窓メディアプレイヤー、GOM、KMPなど
大体のSopFilterでいけるプレイヤー共通で使えるはず
ただマルチメディアプレイヤーの画面とかにドラッグするだけ
あとは各プレイヤーのPlaylist表示してやれば番組一覧が並んでると思う
共通番組プレイリスト
http://www.chitaro.com/src/chitaro4626.zip.html

DLぱす : abcd
203202:2012/09/30(日) 01:49:09.30 ID:4QzUwp8S0
ただし、VLCはSopFilter系を読めないのでまず無理
あとMPC-HCは読み込めるけど局名が数字になってしまうので
既出のお気に入りのほうが使いやすいと思う
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 02:09:53.41 ID:VuY0pt/50
チャンネルテスト

8888 CCTV-10(h)をクリック(H264 Channel)
http://www45.atpages.jp/sopurl/movie/
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 02:10:35.50 ID:VuY0pt/50
↑ IE9のみ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 02:39:09.45 ID:SFK9ju2t0
KMよりGOMの方がキレイだな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 02:41:29.06 ID:j2IYQF2P0
>>202
おお dクス
ALShowでお気に入りが20個以上登録出来なくて困ってた
おかげで快適になった
http://nukos.net/img/96282.JPG
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 03:07:25.13 ID:VuY0pt/50
>>204 追加テスト

25753 Zhujiang TV 1071kbps
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 03:34:56.69 ID:QGZH9vAB0
チョンプレーヤー以外に無いの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 04:10:33.93 ID:bkr7uGvt0
フルカバータイプ
SopCast+VLC+Chrome
これってどうやればいいの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 04:12:25.27 ID:leGkELKl0
今WOWOWでチューナーのリモコンメニュー見たいのが写った。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 04:35:11.45 ID:S6ySoMVj0
またSopFilter+チョンプレーヤーですまんがPotPlayerというの試して思ったより画質よかった
http://www.gigafree.net/media/codecplay/potplayer.html
日本語ファイル(バージョン合ってないと異常j動作に注意)
http://tiltstr.seesaa.net/category/9409583-1.html
日本SKIN
http://tiltstr.up.seesaa.net/lang/PPskin_x4.zip
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 04:37:11.96 ID:S6ySoMVj0
PotPlayerの設定画面で再生時にスキンを隠すにしとくと場所とらなくてお奨め
>>202 ありがと
ドラッグするだけで一発だったので助かった
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up9047.jpg
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 04:37:55.49 ID:134BMYa90
韓国の開発者は一体いくつメディアプレーヤーを作れば気が済むんだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 04:52:45.03 ID:X6JZYIRA0
チョンはとりあえず竹島かえせ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 04:57:29.29 ID:VuY0pt/50
>>207 >>213

ALShowが安定して良かった
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 05:01:57.36 ID:VuY0pt/50
ALShowは2倍拡大画質でもキレイで
自動ノイズフィルターも付いている
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 05:14:17.67 ID:VuY0pt/50
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 05:15:26.74 ID:X6JZYIRA0
>>217
複数起動設定があってよさそう
組み込みコーデックのチェックはオンですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 05:25:38.12 ID:VuY0pt/50
>>219
そのあたり変えていないからALShowデフォ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 05:34:19.76 ID:X6JZYIRA0
サンクス
ソースによるけどx1..5も最適な気もしたし、x2もノイズ少ない印象があるな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 05:47:14.84 ID:KxWLRaBt0
NIJIがかわいそwww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 06:05:05.59 ID:rDezD5iy0
ALShow明らかにGOMより上
字が読みやすい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 06:09:37.05 ID:VuY0pt/50
ALShowはコーデックを自作しているみたいで、
ついでにノイズフィルターも入れたのかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 06:33:27.56 ID:1vnGnvSk0
英語で設定もアレだからとりあえずALShow日本語化dllいれといた
SopCast用のPlayerをALShowに入れ替えてHQ視聴していい感じだった
ただそれをやると、それまでのPlaylistと入れ替わってしまうから
フォルダ分けてiniに書き出せたらもっと便利なんだがな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 06:42:55.64 ID:VuY0pt/50
>>225
TV.asxの 一番上にこれを加える


<Entry>

<Title>TV SopCast</Title>

<Ref href = "http://127.0.0.1:8902/" />

</Entry>
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 06:49:41.13 ID:QGZH9vAB0
なんか絶賛のALShow入れて並べて視聴したけど優劣付くような差は
感じなかったし画面小さくならなくて邪魔だから即行捨てた
VLCとMPC-HCの2つで充分だた
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 06:52:43.01 ID:cTsDTkW70
ここに出てきたことのないメディアプレイヤーが出てきたら
とりあえず持ち上げておこうっていう宗教みたいなものだと思うので
自分のお気に入りのを使えばいいともおう
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 07:02:20.10 ID:1vnGnvSk0
宗教っておい!
試してかなり綺麗かったというだけでw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 07:07:54.83 ID:BBVqsTC80
前スレ辺りから、連投で「教えてあげる君」が常駐してるな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 07:14:38.32 ID:6CINDOMi0
チョンプレーヤーは避けたいからこれもアリなんじゃない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 07:27:54.55 ID:QHF85HcW0
外部プレイヤー登録しても内部プレイヤーになる
MPC-HCの64ビットは未対応なのかな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 07:37:16.59 ID:6CINDOMi0
>>227
なんだぁ
作業の邪魔にならないようにデュアルモニタ使ってなかったのか
小さいモニター使ってるやつにはMPC-HCがやさしいが
VLCは横があまり縮まない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 07:39:40.26 ID:L4NVxCW90
GOM、KM、Pot、ALShow
これ全部チョンプレイヤーだけどね。避けたいならWMP使え
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 07:44:50.68 ID:6CINDOMi0
それは気づかんかったw
ということはMPCとVLCの2択になるのか
ナルホド
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 08:10:02.25 ID:BXzywLuH0
チョンだから避けるって馬鹿馬鹿しいよね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 08:27:50.98 ID:WAFuIF9y0
SopCastでログオンするが、セキュリティ上どんな問題があるのだろうか?
また、匿名と自分のアカウント登録してログオンするのはセキュリティ上
どちらがいいのだろうか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 08:42:46.89 ID:a+Bv9W730
そんなにセキュリティ心配なら正規の方法で見ればいいのに
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:03:48.73 ID:nms57qlr0
>>227
PotPlayerはMPC-HCよりも遥かに小さくなるよ
極端にな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:12:57.14 ID:+vN8COY00
おまいら〜 NIJI使ってあげなさい。
NIJI作者がいじけると日本の番組を配信してくれなくなっちゃうぞw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:29:08.71 ID:dEYkVeST0
NIJIいいよ。
ニュースとか天気予報とか画より情報あればいい番組に向いてる。
それ単体で纏まってるしね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:58:31.08 ID:VuY0pt/50
KMPlayerはフリーズして使うのやめた
PotPlayerは緑画面になりすぎて使うのやめた

243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:11:09.26 ID:VuY0pt/50
このメッセージの詳しい消去方法は
リモコンの青ボタンを5秒以上押し・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:25:58.90 ID:DeGatOKr0
NIJIいいよ
顔や体が長くなってスリムになれる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:28:06.88 ID:DeGatOKr0
NIJIいいよ 
文字が狭く縮められて目のトレーニングになる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:31:50.21 ID:AN4bRNRG0
>>242
じゃあどれがいいの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:36:06.21 ID:QKwjGZ+V0
iPhoneで普通に見れるわ
凄いなこれ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:38:21.36 ID:nRs5U1HR0
RealPlayerはURL打ちでは開けないけどPlaylistにTV.asx読み込めた
ダブルクリックしたら局名とTV再生までOKだった
しかしRealPlayerはアスペクト比弄れない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:48:20.32 ID:tPxmE/E10
メインモニタで作業しながら全く邪魔にならずそこそこの映像でTV見るなら
好きなPlayerでサブで8インチくらいのちっこいUSBモニタのフル画面で見ればいいんじゃない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:11:12.89 ID:YzMsJIuc0
海外の連中もアスペクト比はVLC使えば解決ってみんないってるし
諦めるか、画面比率がちょっとおかしいくらいいいや
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:13:07.90 ID:134BMYa90
>>240
いつからNIJI作者=配信者だと誤解していた…?

という展開も
というか、そっちの方があり得そうな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:18:11.76 ID:cTsDTkW70
nijiなんか使うなら
http://blizzardkite.sakura.ne.jp/streamingplayer/

http://205.196.121.137/18cmsd6k66gg/uibfdtzyfkry0h6/sp3p_sopcast111008.zip
を突っ込めばURLうちで見られるし動画も伸縮自在だぞ
チャンネルもお気に入りに登録できるし

ただアスペクト比は変えられないけど
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:32:15.19 ID:YzMsJIuc0
>>252
あ、いいねこれ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:35:20.12 ID:/dZqYDL+0
アス比変えられないなら意味ないw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:37:09.81 ID:VuY0pt/50
>>246
ALShowをテストしている
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:37:12.79 ID:cTsDTkW70
nijiで見るならって話だよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:46:00.74 ID:VuY0pt/50
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:48:24.48 ID:VuY0pt/50
>>252
>ただアスペクト比は変えられないけど
んー
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:58:53.85 ID:cTsDTkW70
まぁ安定性や画質を落として外部プレイヤーでアスペクト比を変えてみるか
画質、安定性を重視してSOP内部プレイヤーの二択
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:02:56.34 ID:Qaz/+Hfp0
PotPlayerのロゴがムカツク件
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:07:57.66 ID:VuY0pt/50
http://channel.sopcast.cn/products/
IE9専用だがSOPサーバー接続制限最大10000接続のため殆ど見れなくなっている。
以下の番号リストは、SopCastプレヤーにもあるので、ブラウザからの利用を断念した。

リンク型チャンネル番号リスト
http://channel.sopcast.cn/channel/
プレヤー型チャンネル番号リスト
http://www.sopcast.com/channel/getchlist.iframe.html
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:45:30.86 ID:VuY0pt/50
>>154
最新ActiveXの仕様による制限らしくIE9ではアスペクトを変更できないらしい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1336226319/916

XPのWMP6.4では DisplaySize=4 を指定するとアスペクト変更できた
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc364665.aspx
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:02:57.65 ID:2jrf58vC0
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:16:01.12 ID:2jrf58vC0
先物板にまで巣を作ってたのか
どんだけ手広く荒らしてるんだこのキチガイ

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/deal/1323814131/
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:37:18.53 ID:DkocdjnEP
iphone4のWi-fi接続で観る事出来る?
Soplite入れて、デフォの中華局は観る事出来るんだが、
在京局は低画質でも、バッファはしているが観る事出来ない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:42:21.89 ID:jncMlU/Y0
GOMI Playerが一番いいな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:46:30.33 ID:Y+6TCZFz0
あぁ、チョンプレイヤーか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:22:17.80 ID:ra84DHyU0
GOM 出力がEVR標準になってなんかシーク遅くてカクツクわ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:56:10.01 ID:tPxmE/E10
ゴミは普段使いでもよく落ちる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:09:16.94 ID:3+YPsIxt0

21世紀の今、
日本のどこが軍国主義なんや

271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:23:35.02 ID:YzMsJIuc0
>>263
俺としては有意義な情報をくれるからありがたいんだけどな。
>>262
どうあがいても無理なのね。これでスッキリしたわ。他の方法考えよう。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:58:42.88 ID:PkdOOgqHP
WOWOWライブはなんで無いんだろう?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:00:10.31 ID:yjoOKtPd0
なんでってなんだよ
運営にでも聞けよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:09:05.68 ID:YzMsJIuc0
SopCastPlayerのプロパティ、メソッド、イベントのリファレンスが何処にもないのねん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:11:37.35 ID:dNEHuMwP0
WOWOWシネマはなんで無いんだろう?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:12:36.56 ID:yRIVNwBG0
MXがリストに入っているといいなあ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:23:16.51 ID:9G1zoYcv0
そんなにMXが見たいのか??
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:28:04.32 ID:4dMEbF7K0
5時に夢中と東京都議会が見たいんだろMX厨は
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:38:34.65 ID:PkdOOgqHP
>>273
ごめんなさい・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:42:50.77 ID:wRTGfQIG0
ミクのライブが見たい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:46:02.75 ID:JXN9ODAl0
sp-sc-authのsourceないのかよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:32:39.75 ID:1nFicskS0
MPC-p2pfilter経由で高画質も見れたら最高なんだがなぁ
低スペ用のチャンネルしか見れないわ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:39:57.84 ID:BtLHxgvP0
サンテレビって見れないときは一度見てみたいと思ったが
いざ見られるとなると大したのやってないなあ テレ玉、チバテレより下らん
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:41:55.39 ID:3zRsmX5/0
小さい頃にサンテレビでスクライド見てたオレに謝れ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:51:34.35 ID:e807NMRF0
おかげで部屋で実況できて助かる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:59:40.55 ID:GZ8Oh4F20
さあ、いよいよ運命の十月一日だよ
恐怖政治の到来だよ
残り少ないシャバでの生活を楽しんでくれたまえ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:26:36.96 ID:hRPYCnmK0
何も変わりゃしねーよ
うp人がちょっと逮捕される程度
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:27:21.55 ID:cyC+7wmb0
構うなよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:46:35.48 ID:BtLHxgvP0
探してるんだけど見当たらない bs11ってないよね?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:56:06.32 ID:0P/zP5m+0
怖くて接続できない
しばらく様子見
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:04:25.90 ID:DIYfUinC0
sopfilter+チョンプレーヤー画質比較

ALShow>>>>KMP>GOM

292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:07:46.35 ID:B9AEHUhp0
NIJIが一番危険度高いと思うjけど
p2pfilter経由で見るぶんにはアップが無いんじゃない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:15:04.71 ID:YzMsJIuc0
プレイヤー操作の基本メソッド
playerobj.SetChannelName(channelname)
playerobj.SetSopAddress(channelurl)
playerobj.Play()
playerobj.Pause()
playerobj.RestartPlayer()
playerobj.Stop()
playerobj.Pause()

authとか認証関連のメソッドもチラホラあるけど使わないから無視

他にはこういうのも
playerobj.SetExternalPlayer("なんか外部プレイヤーのpath")

volume関連が全く分からん
あちこちのサイト眺めてるとこんなパラメーターもあるらしい
CookieString ServAddress _ExtentX _ExtentY _StockProps AuthUrl
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:08:51.01 ID:OI4/gS7t0
p2pfilterアップしてるだろ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:36:24.79 ID:VuY0pt/50
SopCast + VLC + IE9/Chrome/Opera/Firefox で 中華民国の番組を視聴テスト
http://www45.atpages.jp/sopurl/telop/?sop://broker.sopcast.com:3912/25753

296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:44:46.12 ID:diHZgVAN0
今日はTV視聴用に押入れに眠ってた18インチ液晶出してきた
TVやようつべはサブに映しとくと快適だな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:45:52.51 ID:eflYq4/S0
後10分そこらでお前らみんなタイーホ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:48:50.19 ID:dLdSf8da0
それじゃ
Youtubeで録画番組見てもタイホされるな
実時間より遅れて見てることには変わりない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:01:04.25 ID:WFRxE+Ly0
仮にこれで逮捕されたらいくら請求されるんだ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:15:14.50 ID:EBjZLqie0
>>277
見たいです
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:16:24.88 ID:EBjZLqie0
>>289
そうそうそれも見たい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:20:37.56 ID:2Ifo8D5n0
MXまだかよクソが・・・ゴルフとかどうでもいいんだよ!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:10:26.21 ID:Uks15vDt0
ログインできない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:10:35.40 ID:q870KS2x0
お前ら今日になってから見てんの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:15:01.62 ID:D4UmakRN0
逮捕祭りだワッショイ!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:32:02.36 ID:WFRxE+Ly0
今見てるがまだ警察来ないし全然大丈夫だな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:58:34.54 ID:gVNchbXh0
もともと法的根拠のない逮捕厨の妄想だし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 03:00:36.66 ID:i1X5g9lj0
結局親告罪のままだしな
警察が動きやすくなったってだけで
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 04:20:24.65 ID:zsldlCn50
Q3:専用ツールを使ってYouTubeやニコニコ動画から動画をダウンロードすると処罰対象?
A3:処罰の可能性があります。
解説:ダウンロード刑罰化の罰則は「2年以下の懲役又は200万円以下の罰金、あるいはその双方」です。
なお、使われる専用ツールの内容によっては「技術的保護手段の回避」といって、
その点からもダウンロードは違法となり得ます。ただ、こちらは違法というだけで刑事罰がないのですね。
よって、今回の改正ではじめて処罰対象になったことになります。

 なお、ダウンロード違法化や刑罰化は、
「一定の場合にはたとえ私的な複製でも従来のように免責されないよ」という改正です。
ファイル交換(P2P)などで、
最初から自らもネットで提供するつもりでダウンロードをする場合は、
そもそも意図が「私的使用」ではないので、
今回の改正以前からダウンロード自体に罰則があります。
「10年以下の懲役又は1000万円(法人なら3億円!)以下の罰金、
あるいはその双方」とさらに重いので、要注意です。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 04:23:20.79 ID:zsldlCn50
Q4:海外のサイトから違法ダウンロードする行為は?
A4:明らかに処罰対象ですね。
解説:条文には、「国外で行われる自動公衆送信であって、国内で行われたとしたならば著作権又は著作隣接権の侵害となるべきものを含む」と付記されているので、違法・処罰対象となります。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 04:27:29.45 ID:zsldlCn50
Q7:ファイル共有ソフトを利用したらNG?
A7:使用法によります。
解説:例えば、P2Pソフトで特徴のある人気アーティストの曲名を検索して、
大量にヒットした同名の音楽ファイルを、
そのアーティストの演奏曲だと期待して入手したとしましょう。
現状ではこうしたファイルは無断でアップされている可能性が極めて高いので、
「侵害コンテンツと知りながら行う録音」にあたりそうです。

 ちなみに、P2Pで違法ファイルをダウンロードして放置しておくと、
(さらにに罰則の重い)違法アップロードにあたる可能性もあるので要注意です。

 (編集部注:Winnyでは、ダウンロードしたファイルは暗号化したキャッシュファイル形式で転送され、
ダウンロードしたユーザーのキャッシュフォルダに格納される。ファイル転送が完了すると、
ファイルはキャッシュファイル形式からオリジナルのファイルに復元され、ダウンロードフォルダに置かれる。
さらに、キャッシュフォルダに残ったファイルも公開され、他のユーザーがそのファイルを検索したり、
ダウンロードできるようになる。)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 06:48:24.45 ID:xbhj2IJc0
そのでたらめな質疑応答どっから持ってきたんだ?
突っ込みどころ満載だぞw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 06:59:50.06 ID:wbdxOSsP0
福井弁護士のネット著作権ここがポイント
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20120710_545829.html

このページの引用らしい
都合のいい部分だけ抜き出して、いかにも違法のように
見せかけてるww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 07:15:17.77 ID:tT/DMlMS0
>>313
引用する場合「出所の明示」が必要らしいな
⇒ 掲示板では記事リンクURLを付けて出所を明示

引用について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8
狭義には、各国の著作権法の引用の要件を満たして行われる合法な無断転載等[2]のこと。

1.3 要件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8#.E8.A6.81.E4.BB.B6
著作権法において正当な「引用」と認められるには、公正な慣行に従う必要がある。
ア 既に公表されている著作物であること
イ 「公正な慣行」に合致すること
ウ 報道,批評,研究などの引用の目的上「正当な範囲内」であること
エ 引用部分とそれ以外の部分の「主従関係」が明確であること
オ カギ括弧などにより「引用部分」が明確になっていること
カ 引用を行う「必然性」があること
キ 「出所の明示」が必要(コピー以外はその慣行があるとき)
― 文化庁 (2010, §8. 著作物等の「例外的な無断利用」ができる場合 G ア、「引用」(第32条第1項))
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 07:18:12.10 ID:tT/DMlMS0
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 07:26:24.06 ID:gVNchbXh0
>>309-311
肝心のQ&A2を意図的に外すなよ

Q2:YouTubeやニコニコ動画などのストリーミングサービスを閲覧するとPC内にキャッシュが生成されるので処罰対象?
A2:最終的には裁判所の判断ですが、その可能性は低いと思います。

それにSopCast/NIJIを「ファイル共有ソフト」と認定するのは無理がありすぎるから
さらに…
文化庁「違法ダウンロードの刑罰化についてのQ&A」[PDF]

Q4 違法に配信されている音楽や映像を視聴するだけで、違法となるのでしょうか。

違法に配信されている音楽や映像を見たり聞いたりするだけでは、録音又は録画が伴いませんので、違法ではなく、刑罰の対象とはなりません。
違法となるのは、私的使用の目的であっても、著作権又は著作隣接権を侵害する自動公衆送信を受信して行うデジタル方式の録音又は録画を、
自らその事実を知りながら行って著作権又は著作隣接権を侵害する行為です。


Q5 「You Tube」などの動画投稿サイトの閲覧についても、その際にキャッシュが作成されるため、違法になるのですか。

違法ではなく、刑罰の対象とはなりません。
動画投稿サイトにおいては、データをダウンロードしながら再生するという仕組みのものがあり、この場合、動画の閲覧に際して、複製(録音又は録画)が伴うことになります。
しかしながら、このような複製(キャッシュ)に関しては、第47条の8(電子計算機における著作物利用に伴う複製)の規定が適用されることにより著作権侵害には該当せず、
「著作権又は著作隣接権を侵害した」という要件を満たしません。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 07:28:02.96 ID:wbdxOSsP0
なるほど、著作権云々いってる奴が
無断転載で権利侵害してるってことね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 07:38:48.36 ID:GUrd1BJn0
そもそもP2Pシステムでの視聴はようつべとは少し状況違うし
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 07:45:20.08 ID:6CRNe6DM0
そもそもアップされてるのが違法なのか判別出来ないわ
ここまで堂々とやってると放送局が試験で流してるかもとか思えるし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 07:45:49.28 ID:CN0jUeB80
>>317
そそ、ソース記事のリンクURLで「出所の明示」していない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 08:22:26.72 ID:CN0jUeB80
台風が来たけど、どれだけ発電したの?
http://www.youtube.com/watch?v=oBRoVFFZCXg
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 08:38:56.20 ID:+8fvZakA0
>>242 
>PotPlayerは緑画面になりすぎて使うのやめた 

頭悪い子かね?
なぜVR9で見ないの?

キモいチョンロゴはフォルダから消せば出てこないが
個人的に俺もイラネw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 08:41:32.77 ID:hEWMJi6o0
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 09:26:31.72 ID:dDq3Zi7A0
MPC-HCはVR9よりHaaliレンダラのほうが文字輪郭がハッキリした感じになるな
madVRはその間で好み次第
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 09:48:50.37 ID:0cLXa3560
クッキリするな
Haali、madVRもK-LITEフルパックインスコしたら使えるようになった
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 10:50:30.57 ID:7l+eS5HP0
お前らしっかり理解しろ!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 10:52:39.94 ID:e/GQ1eLx0
法改正厨も、まだキッチリ見てるんだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:05:22.27 ID:Sh0A/pYl0
>>291

複数プレヤーで同時に見る時に音量どうしてる?
http://www.gigafree.net/faq/sndvol.html
http://www.gigafree.net/faq/thum/sndvolthum.png

ALShowに小さい音量ミキサー付いたらイイのに!
http://www.gigafree.net/media/volume/
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:07:33.23 ID:ybVJDFAv0
ALShow音量ミキサーないのかwwwwwwwwwww糞過ぎ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:27:20.31 ID:KfM7SxQv0
違法ダウンロード罰則化に関する情報ポータルサイト
http://download2012.tutorial.kouseki.info/
私的リッピングも違法!? いよいよ改正著作権法が一部施行
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/110/110332/
違法ダウンロードの心配なし、正規配信示す「エルマーク」発行先は1493サイト -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120928_562949.html
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:39:06.11 ID:ExkKcTx20
キチガイが調子に乗ってくるとスレが廃れ誰も来なくなる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:45:41.16 ID:vQym99MX0
気持ち的には視聴しているだけなんだけど、sopcastってダウンのみじゃないよね?
これは、アウトなの? オチオチみれない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:48:15.07 ID:O2PqO5DU0
100%アウト
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:48:44.08 ID:jd3pAkAj0
>>328
ALShowは複数起動モードでも個別にWin7のMixerに出てるしミュートON/OFFもできるけど

そういう意味じゃなくて?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:53:19.49 ID:OJYbY/sJ0
テレビも新聞も違法ダウンの罰則化について完全スルー。
なぜだ?
おれを含めてほとんどの国民は違法ダウン罰則化の詳細を知らない。
どういうつもりなんだ?
ネットの情報を鵜呑みにするわけにもいかず、何をダウンしていいのか、いけないのかが全くわからない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:55:57.18 ID:OJYbY/sJ0
そんな俺でも、違法ダウンに罰則をつけたのが、自民党の馳だということだけは知っている。
馳とは、戦わねばならない。
国民からすれば、馳は中国、韓国同様の敵。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:57:01.91 ID:jd3pAkAj0
そういうキミらはネットから離れたら何も困らんでしょ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:57:58.85 ID:qFjg7Blf0
>>332
無料の番組見てるだけなら心配はいらないと思われる(違法は違法なんだけど)。
WOWOWなんかの有料放送見てると逮捕されても仕方ない状況。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:59:44.61 ID:Sh0A/pYl0
>>334
そのMixer音量つまみをALShowで動画の下や横に
小さく表示させてミキシングできたら便利そう。
簡単に言うとSndVol.exeのリモコンを付ける意味。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:00:11.77 ID:OJYbY/sJ0
ネットは生活の一部だけに、切り離せない。
ビジネスで必要なのよ。
馳を叩くために、今、罰則化成立までの過程を調べている。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:05:44.44 ID:OJYbY/sJ0
警察が違法ダウンを特定したら、即、逮捕ではなく、まずはイエローカードを出すべきだろう。
イエローカードの累積で、何枚かに達したら逮捕にすべきだろう。
あまりにも、稚拙で、拙速な中身のない罰則化を強行した馳を許すわけには逝かない。
国民脅しの罰則化を許すわけにはいかない。
馳、貴様は議員失格だ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:09:17.79 ID:EA1FwneN0
ID:OJYbY/sJ0
ここでウダウダ言ってないで馳議員のHPなり事務所なりに文句を言ってきたら?
ここで吠えても何も変わらないし、無駄にスレが進むだけじゃなく、雰囲気が悪くなるから辞めて欲しいんだけどね

あとsageろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:09:34.33 ID:Sh0A/pYl0
↑ サッカーみたいだな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:13:08.52 ID:vuupefiR0
日頃「地上並しか見れない」って書いてるからtwitterでNFL観てるとか言いにくいな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:19:03.73 ID:OJYbY/sJ0
>>342
そんなふうに受け止めているのか。
これは共に戦おうというメッセージだよ。
意図を組んでくれよな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:19:54.08 ID:KEOPfoG40
気にしすぎっちゅうねん
来年の今頃は誰も気にかけてないってば
2〜3人の過剰なアクションのやつが見せしめで捕まる程度だろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:21:36.79 ID:Sh0A/pYl0
>>345 >>341  
サッカーみたいでイイかもね!

文化庁が混乱を避けるために公表している >>315
基本的には、有償コンテンツの無許可ダウンロードに対する規制
http://www.stopillegaldownload.jp/img/faq_ct1_q1_img01.png
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:36:16.67 ID:DRFoniNS0
最近変な流れだね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:38:22.08 ID:EA1FwneN0
ダウソできなくて発狂してる奴が湧いてるんでしょ

>>345
sageも出来ないバカに協力する奴はいないよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:46:07.54 ID:vQym99MX0
>>338
dクス!

>>335
今朝のニュースでやってたよ。
「今日から罰則化されます。ネットユーザーは混乱しています」
こんな感じで。 他のニュースより格段に短かった。
「ちゃんとニュースで読んだんだからね!」感がとても強かったなぁ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:56:12.23 ID:KfM7SxQv0
「NHK受信料」なぜ見なくても支払い義務発生? 今後、強制執行増の可能性 (1/3ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120930/bsj1209301201001-n1.htm
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:05:56.11 ID:pJIHF5SP0
地上波の録画は刑罰の対象なのかな
違法や有料動画をダウンロードするのなアウトだけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:07:56.00 ID:X5hSqY5T0
ジャップ製の番組なんか見たくない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:09:25.18 ID:ozT7CX3R0


▼ここから VLCの画質を ALShow以上にする 設定の研究

355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:18:34.38 ID:1Q0ArV7E0
http://hissi.org/read.php/software/20120919/VDIwKzJVelgw.html
http://hissi.org/read.php/software/20120920/Vk5hSmVXaEMw.html
http://hissi.org/read.php/software/20120920/dmFwT0pNbWYw.html
http://hissi.org/read.php/software/20120920/ZGR5TFFZQWcw.html
http://hissi.org/read.php/software/20120921/NzkzRHNHdGIw.html
http://hissi.org/read.php/software/20120922/NklLb2pxS1Iw.html
http://hissi.org/read.php/software/20120923/MkkycmQrR1Aw.html
http://hissi.org/read.php/software/20120924/SEllWHIyaFMw.html
http://hissi.org/read.php/software/20120924/M1J0bC8wTDIw.html
http://hissi.org/read.php/software/20120925/Y2RiWnY4RlEw.html
http://hissi.org/read.php/software/20120926/TEpyZUFsZnow.html
http://hissi.org/read.php/software/20120926/UFdNcTFFM1kw.html
http://hissi.org/read.php/software/20120926/RWd3L0lrZGww.html
http://hissi.org/read.php/software/20120927/VUZ5eHc1Nmcw.html
http://hissi.org/read.php/software/20120927/V2t0Q0tDWjAw.html
http://hissi.org/read.php/software/20120927/NTU0SENETWYw.html
http://hissi.org/read.php/software/20120928/TmhQVEFWbW8w.html
http://hissi.org/read.php/software/20120928/dmpOazNGYXAw.html
http://hissi.org/read.php/software/20120929/ZHdxSm10M0sw.html
http://hissi.org/read.php/software/20120929/d3J4NjlIVlkw.html
http://hissi.org/read.php/software/20120929/ekVUMXdLS1Mw.html
http://hissi.org/read.php/software/20120930/VnVZMHB0LzUw.html
http://hissi.org/read.php/software/20121001/enNsZGxDbjUw.html
http://hissi.org/read.php/software/20121001/dFQvRE1sTVMw.html
http://hissi.org/read.php/software/20121001/Q04walVlQjgw.html
http://hissi.org/read.php/software/20121001/U2gwQS9wWWww.html

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/deal/1323814131/
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:32:18.19 ID:NMcnxceA0
ところが
SopCast+ALShowだと.....
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:33:06.48 ID:xbhj2IJc0
法律が〜違法が〜
なんて言ってるのはダウンロードは良くないと思ってるやつだけ
割厨を筆頭に今まで当たり前のようにダウンロードしてたやつは
法律とかよくわかってないから今日も当たり前のように
朝からガンガンダウンロードしまくりだろ
むしろ違法違法言ってるやつは法律を知ってるわけだからダウンロードしたら
一発でアウトだな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:39:27.21 ID:5SYUe34Y0
「違法違法言ってる奴はアウト!」
「違法だったと知らない・知ろうとしない僕ちゃんはセーフ!」

こういう頭の程度の奴が多数派だから違法化になったわけだよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:39:46.44 ID:e/GQ1eLx0
>>356
その組み合わせ+HQ番組が実際美しく見れた
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:42:54.87 ID:xbhj2IJc0
一番頭悪いのはこんな法律で取り締まれると思ってるやつだけどな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:47:33.67 ID:ozT7CX3R0
>>357-358
これはどうなんですか?
こんな自動ダウンローダーがあるようですね?

【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1341912522/l50
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:54:29.61 ID:xbhj2IJc0
ファイル共有にしてもそうだが過去に逮捕が出たからって違法アップロードが減ってるどころか
逆にアングラとしてやってた物がニュースになって一躍有名になって今まで知らなかった
奴がやりだして更に悪化するという始末
違法アップロードやダウンロードなんて一生なくならないし国もそんなに力入れてない
レコード協会がうるさいからとりあえず法律だけ作ってやるから後はお前らで何とかしろよ
っていう丸投げ状態
ほんとになくしたいなら親告罪なんてものをなくして違法ダウンロードした奴は即死刑
これぐらいやらんと無くならない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:59:27.23 ID:2Ifo8D5n0
>>358
前から違法だよ今回のは刑事罰化って何回言われたら覚えられるんだよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:09:22.06 ID:TA/B/jQ90
>>345
馳なんて下っ端はどうでもいい
馳にそう仕向けている黒幕がいる
利権屋とズブズブの黒幕が
とりあえず、次の選挙で自民、公明に投票する馬鹿は死ね!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:22:59.15 ID:e/GQ1eLx0
で、、、、お前らここで違法基地外になってどこへ行きたい?
テメエが法を破らずタイホされなければ関係ないじゃん
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:27:01.13 ID:ExkKcTx20
違法って思うなら自分が関わらなきゃよいだけ
他人のことはどうでもいいだろ

しつこくゴチャゴチャ言うな

次スレのテンプレに「配信に関する法律問題についてのレス禁止」っていれておいて
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:35:38.54 ID:p6MN7HU50
>>316
>違法に配信されている音楽や映像を見たり聞いたりするだけでは、録音又は録画が伴いませんので、違法ではなく、刑罰の対象とはなりません。

要は録画しなければ違法じゃないってことだな。これで議論は終了だろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:43:27.57 ID:Ciij1D5Y0
ダウンロード違法、刑罰化は関係無いだろ。
公衆送信権の侵害はあるだろうがw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:44:22.44 ID:vLIXMwrc0
>>362-368 このようなソフトはどうなの? >>361
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:52:25.88 ID:xbhj2IJc0
>>369
全然セーフ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:08:42.69 ID:m/Vhy/qu0
もう進展もないしスレいらないな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:11:49.96 ID:SwuNZRmV0
嫌なら見るな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:14:23.80 ID:KzGx3XZf0
不安を煽る奴は放置でよい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:45:53.05 ID:j/Y0vpJ30
SopCastは、「単一ファイル」を共有してるわけじゃないからな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:01:26.17 ID:A0tF+eRe0
このスレって実質Sopcast専用だよな

nijiなんて使ってる奴いんの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:34:09.04 ID:9eVCQyH50
あんまデカイ顔すんなよ
こういうのはコソコソやって情報共有してくのが楽しみの一つだし
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:50:09.21 ID:1XU91OQl0
SOPぐらい許してくれよw
378 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【大吉】 :2012/10/01(月) 17:48:18.62 ID:6pGKV1Rj0
生きにくい世の中になったなぁ・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:02:35.44 ID:GUrd1BJn0
>>367
それはあくまでもDLのみで視聴ができるサイトね。
これはP2P動作だから受信者であるのと同時に発信者になってる。
Q&Aが見当違いすぎて議論にもなってないw

自己責任でやってんだから権利者でもねーやつがギャーギャー騒いだってしょうがない。
侵害されてると判断したら誰かが見せしめに捕まるだけ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:25:00.65 ID:p2ABeGld0
nijiなんか出たから最近sopでサッカー見づらくなったわ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:46:32.32 ID:NqDbmnvc0
sopcast は東京mxは見れないのか?
サンテレビよりもアニメが多いから
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:56:24.84 ID:FGMG6J5G0
うんこU局なんてどーでもいい
それよりムービー+をWOWOWシネマに
糞キッズステーションをAT-Xに
グリーンチャンネルをプレイボーイchにしてくれ(´・ω・`)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:58:43.66 ID:evhqh1at0
要約すると大事なのはアニメとエロ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:01:27.93 ID:qYe2+wJv0
http://download4.getuploader.com/g/1%7Csample/7064/sample_7064.jpg
↑ガジェットにしてみたが枠の消し方がわからんorz
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:09:50.32 ID:evhqh1at0
チャンネル選択→即ポーズ→バッファ終了→VLCオブジェクトにhttp://localhost:8902を渡す
と考えたんだけどポーズのメソッドが分からん。Pause()じゃねーのかよ。そんなもんねーよハゲって怒られるわ。

>>384
cssでpaddingとmarginを0にしてねーの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:12:34.03 ID:e/GQ1eLxP
>>382
AT-Xを推す割には東京MXをうんこ呼ばわりってイマイチ分からんな
非関東民で関東のアニメ事情を知らないのなら分かるけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:16:43.59 ID:rp1SuGZW0
有料放送流せってのは寿命縮めそうで嫌だな
MXのが流して欲しいわ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:21:23.62 ID:lASaZsWF0
>>387
誰かが我が顔でvipとかでスレ立ててまとめられて話題になって対策されて劣化するんだろうな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:46:45.33 ID:0xZ6hiKl0
ALShowで画面サイズの変更に仕方がわからねw
なんでww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:54:12.39 ID:qYe2+wJv0
>>385
サンクス、あっさりと枠が消えた。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:54:52.72 ID:PciRjgMK0
>>389
おまえがバカだから
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:10:49.02 ID:Nt9jzl5S0
BS1おかしくね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:28:06.08 ID:d0uc3SUF0
うちのテレビでは正常に相撲やってるが
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:55:35.75 ID:NSfa8SRw0
>>3
番組表についてなのですが、
同じチャンネルが2つずつありますよね?

例えばゴルフネットーワークが2つあったり
wowowが2つあったり
これはどちらも同じものでしょうか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:16:14.13 ID:UrlaxB1T0
AT-Xならカネ払えば関東以外でも見られるし、別の方法もあるけど
MXはそのどちらの方法も通用しない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:16:20.26 ID:j4kDHkzc0
自分で試せるものは試してみてから

成長できてよかったな>>395
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:32:15.75 ID:L4LPFgDF0
チャンネル増加はそれこそNIJIの人に頑張ってもらうしかあるまい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:52:20.65 ID:vLIXMwrc0
>>384
ガジェットはIEモードしか動かないのでしょうか?
白い部分はCSSで背景を透明にするのはどうですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:58:51.39 ID:evhqh1at0
ガジェットにするつーのも面白いけどWMP7SDKだとアスペクト比変えられない
VLCはsop://を直接開けない、痛し痒しだな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:07:10.50 ID:ExkKcTx20
突然bsjみられなくなった
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:38:17.76 ID:0t8SvIk40
>>394
中身は同じで配信者が違う。NIJIに載ってないアドレスの方がUP転送量が少ない
402384:2012/10/01(月) 22:39:45.71 ID:qYe2+wJv0
>>398
白枠はpadding:0px margin:0pxで消えました。
SopFilter+WMPだとアス比が変えられないのでガジェットは実用的じゃないですね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:58:26.81 ID:vLIXMwrc0
>>402
了解 padding:0px margin:0px
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:47:09.88 ID:077y97qv0
>>389
ALShowの最小画面サイズはSKIN側で調整できる
C:\Users\お前のPC名\AppData\Roaming\ESTsoft\ALShow\Skinsの中の使ってるSKINのフォルダ
ここのmain.xmlを弄ればいい
デフォでこうなってる行がある
<item name="MinSize">
<position left="0" top="0" width="300" height="100"></position>

このwidthとheightの数字を小さくすればいくらでも縮められる
ただしプレイリストを隠してる時でないと縦が一定より縮まないので、これも探して弄ればいんじゃね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:11:58.69 ID:iMKwYCn60
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:12:59.59 ID:lhUWzcnR0
サカ豚はいいよもうw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:27:24.85 ID:krk8n1sN0
MXマダ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:29:21.83 ID:8rWZn2cK0
使ってみたいけど

心配点

@変に個人情報抜かれないのか?
A違法で、警察にお縄にならないのか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:35:50.41 ID:9bHHHfsp0
ヘタレはカエレ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:45:47.31 ID:CIEme9280
怖がりが来るところじゃないっすよ
嫌なら見るな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:11:02.95 ID:6cMmLkkW0
何度も言わせんな 違法性を懸念するなら消えろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:38:10.24 ID:lCGmjozR0
Sopcastの件、警察と各テレビ局へ通報してみた。
どんとこいや!どーせ奴らは何もできへんやろ!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:55:09.97 ID:0SrGcHVJ0
NIJIとSopCast

どっち使えば良いの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 02:03:00.93 ID:9aPE2uZV0
大本は中華さんやしな
遺憾の意でしか物申せ無いっすよ^q^

415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 02:13:19.02 ID:5Ps6m11m0
>>413
別に好きな方でも
ただNIJIはH.264のデコーダがよく分からない代物に
差し替えられたり怪しい挙動が目に付くから、
個人的にあまり信用できない。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 02:20:48.43 ID:eaN+uemR0
民放見るとして、
これのどこが違法性があるのやら違法厨のエラそうな奴よ、
きちんと説明してみろ
もし違法なら電気屋でTV見てもタイホされるだろ
家の中でTVを無線で飛ばして風呂でそれ見てもタイホだろ
それと同じ内容がネット越し視聴してるに過ぎない
タダで視聴できる番組を見る行為のどこがまずいのかハッキリと答えてミロ

もちろんNIJIのやってるコンテンツには有料も含まれ違法性が高いのは承知の事実
法治が破綻してるシナ人にしか堂々とこのようなことは、まず出来ない罠
弱腰外交で、訴えてみよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 02:26:26.17 ID:4gijeul30
民放見るとして、
これのどこが合法性があるのやら合法厨のエラそうな奴よ、
きちんと説明してみろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 02:33:11.87 ID:YB3h427d0
実際家のTVやコンテンツを携帯に転送して見れる製品が普通に国内の有名メーカーから出てるのに
問題あんのか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 02:39:31.61 ID:dne1X+oy0
確かに家電屋は、不特定多数の人に番組や映画を無断で見せております
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 02:56:57.57 ID:RBiRySxo0
wikiにある番組表というMyP2P.eu:につながらないのだが??

情弱なので、親切な人教えてくださいm−−m
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 02:58:23.37 ID:q4HMbeRp0
IP変えればよくね?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 03:36:53.24 ID:9bHHHfsp0
>>419
このへんがわかりやすいと思う。
http://copyright.watson.jp/transmission.shtml
量販店なんかのTVは伝播権でOKになってるから平気で
P2Pは自動公衆送信になるんだとさ。
他人の著作物を送信可能な状態にするだけでアウトみたい。
結局shareとかと同じだなー。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 03:41:04.31 ID:qryU7fWA0
myp2pなんてかなり前につぶれたよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 04:03:53.38 ID:k2e6WNsi0
>>422
飲み屋や施設のTVも伝播権とってるのけ
答えてけれ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 04:11:21.39 ID:9bHHHfsp0
http://www.weblio.jp/content/%E4%BC%9D%E9%81%94%E6%A8%A9
放送は受信装置を使って見せるのは権利としてあるみたいなんだな。
P2Pの場合はそもそも放送にならないみたいだから飲み屋がどうのとかとは別の話。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 04:27:17.45 ID:k2e6WNsi0
録音せずワイアレスやLANで飛ばすのもダメなのかい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 04:37:00.38 ID:9bHHHfsp0
通常暗号化されててほかの人はアクセスできないから
不特定に向けてるわけじゃないから公衆には当たらないんじゃないの。
法律板でもいけよw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 04:44:54.68 ID:69brkbbx0
お前らの中から近いうちに逮捕者が出ると思うと悲しいな
せめて無修正動画は消しておけよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 04:49:01.98 ID:ULqXxwg60
>>420
こんなマイナー板に、いつまでも張りついてる、おまえが一番捕まりそうだな
常にお前が犯人
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 05:04:53.44 ID:lCGmjozR0
試しに各場所へ通報してみたんだけど、
これで何も反応が無ければ・・・いける!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 05:06:26.38 ID:WyhfUESC0
しつこい逮捕厨は精神病だと思った方がいい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E8%BF%AB%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 05:35:26.17 ID:RCacVR2P0
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 06:25:46.27 ID:RPqeoGuC0
逮捕が怖いのでSOPアンインストールしました
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 06:42:13.15 ID:g0gBZnNM0
>>433
キミ来年の今頃はそう言ってないだろう
と推測
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 07:06:06.95 ID:RBiRySxo0
在京民放映らなくなったんだけど、みんなは??

H.264 player can not be created って出て映らない><

関西方面は、映るw なんで??
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 07:12:43.39 ID:krk8n1sN0
>>435
おまえがバカだから
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 07:45:45.31 ID:HIp/5U9P0
NIJIにはKBS京都もあったと思うんだけどSOP用として晒されたチャンネルリストの中には
入ってないよね
SOPアドレスが不明ってこと?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 07:46:44.32 ID:u3t0UvAJ0
まじか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 09:24:02.32 ID:BZjx1RAT0
文化庁「YouTubeやニコニコ閲覧は処罰対象になるから見ないで!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349121468/
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:04:34.63 ID:1RK0O49C0
NIJI終了時の宣伝画面うざいからAdvertise.exe削除したら消えた。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:38:59.31 ID:LYnZSeG70
BS1に変なテロップが出て見づらいぞ
どこに電話すればいい?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:31:01.11 ID:N0XkR3mU0
なんか急にoffline なチャンネルが増えたぞ・・・・

443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:31:09.17 ID:8YuLt+0h0
全部 オフラインになっただけど・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:31:56.87 ID:NWKn07Pe0
お前もか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:32:01.35 ID:7T7dNJX70
在京民放は見れないね。NHKは見えるけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:33:05.06 ID:rIBaip970
うわああ見れなくなった。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:33:35.30 ID:VDJDMWui0
プラグインを入れろとなって見られなくなった

規制された?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:33:41.70 ID:j2nH2DLf0
BSが見れなくなっちゃった
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:33:43.82 ID:iTrYJHaY0
民法全部逝ったw粗ぷキャス\(^o^)/
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:35:26.58 ID:Hw0AWUyP0
Channel is offline...
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:36:04.51 ID:Ybm1Pl+b0
通報厨大勝利来たな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:36:11.86 ID:7T7dNJX70
NHKも切れた。終了
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:36:36.09 ID:rIBaip970
WTF
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:37:42.64 ID:5w/w6yHe0
あらま
短い春だた
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:39:33.84 ID:LaKNUCYu0
全滅

乙でした

さいなら
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:40:15.95 ID:N0XkR3mU0
Sopだから見えないのか?
それともNIJIなら見える??
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:41:05.41 ID:RPmKY2Wo0
まあいいか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:42:59.69 ID:5w/w6yHe0
そp駄目ならにじもだめっしょ
民放だけでもやってくれよー
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:43:06.12 ID:mh8sfBNW0
ついに全部のチャンネルが見れなくなりました、終了。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:43:56.15 ID:m1gTliuX0
/(^o^)\なんてこったい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:45:13.46 ID:nEfMlZIk0
>>459
TV1000は見れるよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:46:18.25 ID:AcNNDd8v0
nijiも見れないよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:47:04.57 ID:TiXjPYxl0
面白いおもちゃがなくなったのはまあ残念だが、一体どうやってだよ
配信者が辞めたのか、P2Pを遮断できる訳ねーじゃん
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:47:14.88 ID:FT/3CfDM0
このスレももう終わりか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:47:27.13 ID:fa0geLZ90
NIJI関係者の放流元が機器のトラブルや停電等か?
完全に特定されて潰されたか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:48:23.60 ID:cngl/iqG0
配信者が特定されたってことかな?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:49:22.59 ID:N0XkR3mU0
海外のチャンネルは見えるねTV1000とか他は

468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:50:40.36 ID:AcNNDd8v0
約1ヶ月か、海外住みのオレには便利だった
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:51:13.09 ID:+GC0L8tI0
同じく海外在住の俺涙目
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:52:17.84 ID:rIBaip970
メンテナンスだと信じる!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:52:27.90 ID:UCNSP3Sa0
これでは何のためにインストールしたのかわからないorz
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:53:10.27 ID:JkKPmUrD0
今つなぎ直すとオフラインになったけど、民放全滅の間もNHK受信したから違うんじゃないの
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:54:24.09 ID:Ud4meiq10
配信者も様子見ってことなんじゃね?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:56:39.40 ID:mh8sfBNW0
鍵穴TVに戻っても民放局はもう無いし終わりだね。
http://www.tomabechi.jp/
http://www.v2p.jp/video/
http://www.crl.co.jp/
http://www.oiseyer.com/
今現在放送垂れ流しでもすりゃぁ即効逮捕だもんねぇ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:58:08.04 ID:JkKPmUrD0
そもそも配信してた時点でんなもん2010年以前からアウトなんだけどな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:59:05.44 ID:Ud4meiq10
民放全て有償にしてくれたら金払ってでも観るのにな
金儲けすりゃいいじゃん
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:59:53.68 ID:ctjSvRZu0
なんか不便になった
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:00:34.21 ID:VDJDMWui0
鍵穴の地方局はまだ大丈夫なんだが
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:01:48.37 ID:ctjSvRZu0

でもすべての局が見れないわけだから犯人は同一だったということだな


ただいまメンテ中かもしれんが
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:01:52.66 ID:rIBaip970
HP生きてるのになぁ〜。潰れるならHPも潰れる気がする。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:02:59.07 ID:+GC0L8tI0
ちなみに海外在住者用に有料で日本の番組を流す業者がいくつかあるから
規制されたとは考えにくいな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:04:01.11 ID:5w/w6yHe0
だいたい鍵穴だってお上が関わってたってのにね
そりゃ有料はアカンが
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:05:00.64 ID:fa0geLZ90
>>480
HPは何処にあるのか知らないけど中国鯖にあるなら潰せないでしょ?
放流元は日本からだからそっちは日本の法律で潰せると。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:05:34.59 ID:jlJZac9c0
サンテレビで上様見ようと思ったのに
NIJI終了か
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:07:34.12 ID:Ybm1Pl+b0
あれw
そういえばNIJIに関連してなんか売ってなかったっけ?
あれも見れなくなってたら涙目だなw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:07:52.62 ID:JkKPmUrD0
でもたかじんの番組を暗くしたってことはcn発信なんだろ
中国側の情報統制じゃないよな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:07:53.53 ID:rMS7wptG0
法改正で途端にターイホ
それにしても速すぎる

今晩ニュースになるのかな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:08:10.79 ID:knnjbaRx0
ちくしょう!暴れん坊が見れねえ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:09:40.72 ID:jlJZac9c0
>>488
同士よ(´;ω;`)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:10:19.93 ID:+WVKrM730
うちでテレビを見るすべが完全に途絶えたのでCMみれない・・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:10:48.36 ID:vzf36gGv0
タッチ見れない(´;ω;`)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:11:46.86 ID:VDJDMWui0
どうして日本のテレビ局は無料放送のくせにネットで流さないんだろ
地方局云々ならラジコ的運用でクリアできるだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:13:18.36 ID:m1gTliuX0
配信システム増強の為しばらくお待ち下さいだって。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:13:31.85 ID:Ud4meiq10
>>492
ネットで金とるならそれはそれでいいし
局も潤うと思うんだがな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:14:01.50 ID:rMS7wptG0
そうだな
TVなんて視聴率でスポンサーからカネが取れるんだからネットでタダで流すべきじゃね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:14:10.54 ID:FT/3CfDM0
>>493
増強とな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:15:17.78 ID:LaKNUCYu0
越境ラジオ・テレビ有料配信認めろよな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:15:34.58 ID:RCacVR2P0
>>459
さっきまで見れていた。配信は続いていると思う。
再接続のときに国別制限なのかオフラインになった。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:16:04.61 ID:JkKPmUrD0
テレビ局が合法的にみせるってんなら月1万円でも払うのにね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:17:04.28 ID:vCIbR1XR0
ここ数日MPC-HCがどれだけ頼もしいオモチャに感じたことか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:19:22.13 ID:Ud4meiq10
>>499
1万かーたけぇ
全チャンネルみれて5000円ってとこかな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:19:38.33 ID:cngl/iqG0
本当に増強のための停止なのか?
ソースは?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:20:55.83 ID:4WNRuvTc0
眠ってたノートをMPC専用機としてセットしたとこだったのにな…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:21:43.53 ID:+GC0L8tI0
局が禁止ってことなら業者もダメってことだから
たぶん配信者の様子見なんじゃないかな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:22:34.38 ID:XB4qypjN0
シナ鯖による尖閣の日本制裁処置じゃねーの
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:22:35.33 ID:LaKNUCYu0
感動とショックを1度に味わったよwww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:23:40.93 ID:PlA1V9wF0
おい笑っていいとも見れねーぞ
早くなんとかしろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:24:25.20 ID:XB4qypjN0
特に変わった様子なしだけど
http://blogs.yahoo.co.jp/nijitv
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:25:31.25 ID:V1hShfuf0
落ち着け
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:25:56.53 ID:VDJDMWui0
>>507
鍵穴ITCで見れる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:26:08.10 ID:1SVifNZD0
>>507
いいともなら鍵穴で見れる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:26:37.27 ID:LaKNUCYu0
巨大モニター発注キャンセルしたよw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:26:39.94 ID:JkKPmUrD0
>>508
コメントに不安定な日本語が目立ってて笑った
日本人以外も見てたのか?じゃあ残念だったな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:26:50.05 ID:BEc+rV4m0
まだ慌てる時間じゃない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:26:49.98 ID:N0XkR3mU0
https://twitter.com/nijitv
フォローしてないから見れないけどなんか言ってるのか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:31:06.89 ID:pMg1vuxZ0
お前らがsopに走りすぎたせいで
NIJI本体を使ってくれないから独自のソース組み込むつもりじゃない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:31:30.80 ID:m1gTliuX0
>>502
\(^o^)/ オレ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:32:55.12 ID:JkKPmUrD0
中国が主体でロシアと海外サッカーしか配信されてない時点で日本の番組が普通に都合悪くて検閲されたとでも思っておこう
鯖は広東省らしいし
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:33:09.71 ID:cN9ubPsD0
NIJIの人見てる?

皆がキミを待っている
ほよ
520 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/02(火) 12:35:15.21 ID:LHKyPoVy0
どのチャンネルもオフラインになっとるやんけ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:38:57.88 ID:czU+Ipxh0
不安定な日本語を使うフリした日本人がやってた可能性もあるけど
うーん
もうTVいらんわ
AppleTVに移行するわw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:45:10.81 ID:REcwSc6e0
鯖増強ついでにMXも見られるようにしてくれよな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:45:12.17 ID:cngl/iqG0
>>517
あふぉー!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:46:47.16 ID:VDJDMWui0
493 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/10/02(火) 12:13:18.36 ID:m1gTliuX0

配信システム増強の為しばらくお待ち下さいだって。


502 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/10/02(火) 12:19:38.33 ID:cngl/iqG0

本当に増強のための停止なのか?
ソースは?


517 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/10/02(火) 12:31:30.80 ID:m1gTliuX0

>>502
\(^o^)/ オレ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:47:45.28 ID:czU+Ipxh0
アドレスが変わっただけとか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:51:40.15 ID:+hsYXXMI0
おとなしく待てばいいだろう。
前だってオフラインで止まったチャンネルあったんだし。
アド変わっただけならNIJIならすぐ見られるだろ
SopもNIJIもアウトなら停止中だ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:01:29.22 ID:jRUCsiSC0
くっそー!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:03:55.63 ID:/Rl6f/TF0
鍵穴の復活まだかよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:08:01.05 ID:Y/1o+q+i0
実験終了 御協力ありがとうございました
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:08:02.72 ID:hLFLPb7W0
京都父兄による一斉取締りがあた
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:10:59.15 ID:/Rl6f/TF0
>2012年9月29日(JST) サーバ設置場所の不具合は、解決しました。

鍵穴自体は復活してるのか
配信者が戻ってないだけで
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:11:13.92 ID:bZi1WK+Y0
午後のロードショーだけが生き甲斐だった
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:11:18.75 ID:vzf36gGv0
突然現れてすぐに消える
まさに虹
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:12:18.11 ID:UCNSP3Sa0
ヒットマンにやられたな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:15:31.72 ID:LaKNUCYu0
PCの画面が寂しいよ
常時6ch出してたのに
いまはラジコとITCだけwww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:16:15.99 ID:5w/w6yHe0
仕事行ってくるから復旧しといてね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:24:06.37 ID:WSlED0pg0
ひさびさに鍵見てみたけど画像粗いわカクカクだわで見れたもんじゃない
はやく治してNIJIちゃんSopちゃん(´・ω・`)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:27:20.43 ID:Sf3bo/rD0
こそこそやってるほうなのに対策がはやいな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:33:45.43 ID:V5j/B/Mu0
>>536
カシコマリマシタ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:33:46.04 ID:wqdVodo/0
自分達に都合がいい場合は対策が早い。
自分達に都合が悪い場合はシカと。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:35:42.64 ID:VqC7cZor0
テレ東とMOVIE+が観られないのはキツい
ハンニバル観てーーーーーーー!!!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:36:36.66 ID:9pTExuC80
違法化と関係ないよな?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:43:43.26 ID:vJl6u/xO0
>>541
おまおれ
昨日羊たちの沈黙を見てハンニバルも楽しみにしてたのいn
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:48:52.38 ID:3fPfxDKg0
wowowとmovie+は加入してるから、居間行けば幾らでも見られるんだけどさ…

同居の家族の目が
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:53:02.51 ID:6cMmLkkW0
ああ 残念だ 短い夢だったな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:53:12.83 ID:X0P8xTVL0
マジで終わりなの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:01:44.71 ID:m1gTliuX0
\(^o^)/ 見られるようになったー!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:05:55.74 ID:6cMmLkkW0
\(^o^)/ うそやめろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:07:15.00 ID:3fPfxDKg0
あと、今週は無料週間やってるから
BS/CSアンテナついてりゃ見られると思うよ>ハンニバル
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:08:07.14 ID:ApToT2mc0
見られないのが俺だけじゃなくて良かった とか思うクズな俺
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:09:53.34 ID:ApToT2mc0
IDで泣いてたわ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:11:00.58 ID:QQKjgitP0
終わった…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:18:10.89 ID:u7bCWQEVP
VideoLANを再生中にSopCast本体を閉じたらどうなるか試したが
VideoLANも終了してしまったので再起動した瞬間に見れなくなった
壊れたのかと思った
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:19:05.36 ID:B8rPCa++0
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:22:16.42 ID:6cMmLkkW0
配信者が配信設備一式別の場所に移動してるのかもなあ
移動先に到着したらまた配信する


とかだとうれしい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:24:37.73 ID:q+z2j7sU0
>>554
正解みたいだな。
当局の締め付けだろ。
動画サイトより締め付けがきついリアルタイム放送だからな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:26:36.74 ID:mgQaqZvk0
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:28:12.47 ID:mgQaqZvk0
なるほ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:28:51.52 ID:vzf36gGv0
クンニバルやってんのか
見てえな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:29:29.87 ID:VDJDMWui0
Sopcast TV ?@soptvapp

うむむ。数時間ほど前から日本の番組が見れなくなってますね。。
もしかしたら法改正に伴い配信元が提供を終了したのかも。。
また、日本の番組以外でしたらSopcast TVから視聴可能です。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:29:46.26 ID:9pTExuC80
ハンニバルみたいから日本は尖閣あげろよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:32:10.43 ID:3fPfxDKg0
動画サイトならサーバーにあるデータ閉じりゃ済む話だけど
P2P共有配信の場合、そんなん無いよ?

精々、ハブになってるsopで割り振られたch番号に制限かける位でさ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:34:20.68 ID:4q8Nqamw0
>>560
中国人が日本の法改正なんか気にするだろうか。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:34:33.36 ID:ZQWxuTeq0
関テレ・・・・見たいなぁ・・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:34:43.63 ID:3fPfxDKg0
今やってるのは吹き替え版だから、割とどうでもいいw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:36:41.25 ID:qryU7fWA0
あ ユーロスポーツとか見れるようになってる
sop復活キタ━(゚∀゚)━!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:45:33.01 ID:CSMtDaH30
CSは加入してるからいいとして
俺は関東ローカルが見たい
短い夢だった
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:48:54.09 ID:Eqit4csS0
>>563
配信元が日本にあるからじゃね?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:54:20.54 ID:6cMmLkkW0
サンテレビが配信されてるから配信者が
日本にいるのは間違いないんだろうけどねえ・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:00:30.02 ID:4XRa7F4w0
映らないや(  ・ω・)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:03:33.34 ID:LaKNUCYu0
中国ch観てもさっぱり面白くない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:05:31.35 ID:3NWoGI8c0
>>543
俺は見たことなかったレッドドラゴン楽しみにしてた…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:11:19.00 ID:PgWev2+vP
ムービー+見てたやつ多いんだな、俺もだけど
他にろくな番組ないもんなぁ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:11:54.74 ID:3fPfxDKg0
そこまで見たいなら借りてくりゃいいじゃん
もう旧作扱いだろうし、ツタヤで100円でしょw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:12:58.51 ID:RCacVR2P0
ムービー1000いいよね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:13:56.16 ID:mHQP7/z20
復活したらMXも入ってましたなんてこと………ないか。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:14:55.57 ID:PgWev2+vP
>>574
そこまでして見たくもないんだよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:16:42.49 ID:RCacVR2P0
>>571
テストで見てても発声からしてダメ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:17:24.75 ID:M3NNTDEIP
>>577 わかるw

とりあえず様子見るしかないな
暇つぶしに海外のスポーツチャンネルとかでいいの知らない?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:19:01.19 ID:4q8Nqamw0
>>568
でも配信者は以前から違法だし。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:23:24.42 ID:eFhC392y0
ヨルムガンド総集編見たいぜぇ〜
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:25:37.58 ID:oJX2Gh/z0
おいみれねーーーーぞ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:26:46.97 ID:V8B5dcok0
解散
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:28:56.65 ID:uGlExqg50
>>579
だったらユロスポだろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:38:50.49 ID:DrY04awl0
>>573
ムービープラスで見たい映画とかある?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:44:35.97 ID:vJl6u/xO0
短い遊び場だったね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:47:46.72 ID:3fPfxDKg0
月額安いだけに、ぶっちゃけろくなもんやってないw

高いクセにロクなもんやってない衛星劇場よりは遙かにマシだけど
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:47:54.90 ID:RPqeoGuC0
お前ら昼間から何してんの?
働いてPC用テレビチューナーでも買えよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:49:26.47 ID:X5mIE76j0
tudou、ドラマだけ見れないな。広告は流れるのにその後の本編が再生できない。
アニメは昨日の分も普通に上がってるのにw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:51:19.98 ID:Ku7Eh/+n0
おとといくらいからみれなくなったよTudou
youkuは尖閣問題あたりから中国国内規制始まった
まぁ見られるけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:53:20.26 ID:RCacVR2P0
>>370
自動ローカル保存の作者はサイト閉鎖したらしい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:54:42.40 ID:V5j/B/Mu0
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:55:52.38 ID:PgWev2+vP
>>585
本当に面白そうなのは劇場で見てるからね

もういちど見たいけど借りるほどではないとか、
見てないけど評価が微妙で借りる気がおきないのとか
ハンニバルなんてその代表だね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:58:12.87 ID:qoVyjJul0
全部罠だったんだな!P2pやってる奴を特定して遊んでやがったのか(`・ω・´)許るさん
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:00:57.98 ID:tfX5+x8U0

今北産業
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:05:14.19 ID:jydOue9i0
見れんぞ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:07:29.63 ID:P7zOa8nb0
配信者は日本人だったのか??
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:11:35.01 ID:wV0G0mJg0
24と素顔のままでを見ようと思ったのに
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:16:33.04 ID:bivIIPEL0
北京映視見ろよ
面白いぜ、ワンパターン動画
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:18:51.11 ID:RCacVR2P0
こんなソフトまだ使っている人いるのかな?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1347728835/6
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:21:58.21 ID:F+MHMmefP
映らんから見に来たらオワタのか
またすぐに復活しそうではあるけどな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:32:26.09 ID:RCacVR2P0
>>599
そうだ無理せず許可されてる国のテレビ放送を見よう
今はルーマニアのテレビが面白い NationalTV とか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:35:09.36 ID:ZKhQ5m600
このセットBOX買えば見れるよん
http://jptv.blog.163.com/blog/static/20719612120124254245123/
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:46:56.31 ID:V8plQg740
テレビ局とサツに煽った発言した奴、マジで煽ったのかよw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:51:19.21 ID:P7zOa8nb0
今週末のF1鈴鹿が見たいからインストしたのに・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:52:49.24 ID:Ku7Eh/+n0
マジ今日の夜中だけ関テレ頼むわ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:53:27.25 ID:3fPfxDKg0
こういうのはコソコソやってナンボっつうかね

ブログ等でおおっぴらにhow to書いてみたり
gigazinなんかの記事になっちゃったりすりゃ、そりゃ目もつけられるよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:59:01.20 ID:RCacVR2P0
>>607
2ちゃんねるで話し合うより、したらばでコッソリってどう?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:59:35.76 ID:uGlExqg50
>>606
キャシャーンマニア乙
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:59:44.25 ID:P7zOa8nb0
>>607
http://www.youtube.com/watch?v=lEAyNIkStFk
使い方動画あげてる奴が居るからな・・・rarの解凍方法をご丁寧に教授してるw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:02:35.85 ID:Fu9cCvai0
sopcastに関してはiPhoneユーザーの拡散力が原因
あいつらは馬鹿みたいに何でもtwitterで拡散するからな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:05:11.86 ID:CieHP8iB0
b-casも同様に広まりすぎてすぐ対策されたしな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:06:27.77 ID:M3NNTDEIP
ググってみたら確かにブログで書いてるやつゴロゴロいるなwww
これはいかんわ
仮に今回メンテだったとしてもすぐ潰れるなw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:15:33.19 ID:8asHz/ED0
"陸の孤島"とも呼ばれる山間いに住んでるから地上放送の電波が届かない。
だからケーブルテレビに加入しない限りテレビが見れない、
でも、加入契約料・工事費基本料諸々合わせて8万前後。
もちろんど田舎だから大手は進出しておらず、その1社しか選べない。
だから助かってたんだけど・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:17:16.23 ID:T1TnQ5nL0
終わったのか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:18:01.65 ID:3fPfxDKg0
それは難視聴地域向けのBS放送で対応できるでしょ
生保受給者の泣き言みたいで嘘くさいよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:18:24.07 ID:lytYN2AX0
>>614
テレビがダメならラジコがあるじゃない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:20:00.06 ID:RCacVR2P0
>>610
その配信者はRealPlayerでダウンロード保存録画してYouTube配信しているのでしょうか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:25:16.71 ID:M3NNTDEIP
>>614
うちも似たようなところ。
ただうちは昔から自治会でケーブル引いてくれてる。
その代わり毎月500円自治会費取られる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:35:46.52 ID:6cMmLkkW0
シニアカーでいいじゃん
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:37:20.95 ID:6cMmLkkW0
誤爆
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:38:09.97 ID:dqoe+WDXP
アホみたいに宣伝してる奴いたからな
終わりは近いと思っていましたよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:41:02.96 ID:LaKNUCYu0
終わった終わった

モニターが寂しいよ
ラジコだけだよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:45:53.36 ID:5Ps6m11m0
関テレ見ようと思って起動したら、どこの局にもつながらないもんだから何事かと思ったわ。
海外在住組だからすごい重宝していただけにショックもでかい
>>481みたいな有料で再送信してる業者も居るけど、
いつかの「まねきTV」の裁判でSop同様法的にグレーな扱いになってしまってな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:54:35.43 ID:kxP7KZfL0
短い生涯じゃった。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:55:01.83 ID:0ijEd4Gm0
アングラであほが付くとだめだな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:56:09.31 ID:4gijeul30
>>416が合法だときちんと説明しないから配信無くなったろーが
(゚Д゚)ゴルァ!!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:57:23.55 ID:+bhmElUJ0
終わったのね
ここでしばらく様子見してたがこういう終わり方とは思わなんだ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:57:48.00 ID:++B/aIC00
でもこの様子だとしばらくすれば元に戻るような気がしないでもない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:01:40.79 ID:r+m0xzx40
元に戻ったら戻ったで、バカッターなんかで宣伝されて配信停止になるだろうね

アングラなものまでドヤ顔で拡散する馬鹿共がいなくなるか、DL法が何らかの形で改正されない限りダメだろうね


というわけで付き合いのある国会議員に意見出してくるわ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:03:06.16 ID:TxUfuTq10
>>626
アングラが知的で革新的だったのは昔
今はアホの巣窟
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:03:54.36 ID:GYszBAWJ0
これから活躍してもらう予定だったのになぁ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:05:33.57 ID:v2NZ6l4n0
jp弾いたか
みんなお疲れ〜
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:06:04.38 ID:dlJliGoL0
>>632
オフラインのまま見れないのはきついな
今週からテレ東のジャイロゼッター始まったというのに
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:08:24.11 ID:486IQQdi0
違法DL刑事罰化グレーゾーン 「昨日地デジで放送された番組をダウンロード」←セーフ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348542681/
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:11:37.60 ID:cg6grbP00
>>633
USでもだめぽ
配信そのものをストップしてるんだと思う
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:12:45.57 ID:ysg8ysm40
アホン使いのイナゴども絶対に許さない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:15:20.43 ID:NhGMhJFn0
まさかNIJIも終了とはね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:15:47.33 ID:ZluLNZZv0
BETVも映らん
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:17:13.58 ID:1qIu733H0
なるほど、こういうのを潰したければiphone民に宣伝すればいいのか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:18:59.74 ID:TxUfuTq10
こうなると鍵穴しかないなあ
鍵穴でNHK流してくれんかな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:19:15.93 ID:RPqeoGuC0
>>640
自分でついで拡散すればいいだけ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:20:10.27 ID:r+m0xzx40
>>640
ご丁寧にバカッター上で導入〜設定まで教えてたバカもいたよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:20:24.15 ID:dlJliGoL0
テレ東系見たいのに
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:21:07.77 ID:TBenjdYw0
ε=(・д・`*)ハァ…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:21:38.73 ID:RBiRySxo0
拡散を乗り越えて、それからがマジモン^^ だと思うんだが?w
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:22:37.36 ID:Gmc3cKJe0
メンテじゃなく
マジで終了なのか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:23:35.83 ID:RPqeoGuC0
次スレはいらんな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:24:29.74 ID:og7YfFkB0
ここのアップローダーを使い
まとめは朝鮮まとめか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:25:28.60 ID:3fPfxDKg0
>641
ニュースだけならこういうのとか
http://tv-now.jp/desktop/
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:26:14.40 ID:RCacVR2P0
>>636
cnではどうでしょうか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:29:25.56 ID:vJl6u/xO0
終わりです
次スレはいらない
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:29:44.14 ID:jailAuZV0
ダークネス見れねーじゃん
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:31:20.63 ID:jailAuZV0
大元のサービス 大阪から海外への配信サービスてのが止められたんじゃね?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:34:15.36 ID:V1hShfuf0
一週間くらい様子見りゃわかんだろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:36:12.78 ID:Gmc3cKJe0
変わりは出ないだろうな・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:36:41.19 ID:vPlCkWPJ0
んだな。とりあえず復活を祈ってます
それまでさらば
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:36:47.10 ID:r+m0xzx40
>>654
配信元が大量データ送信でプロパから解約させられた可能性もあるね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:37:25.60 ID:FT/3CfDM0
鍵穴でTBSだけ復活してるな
見るに耐えない画質だが我慢しよう
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:37:42.37 ID:cg6grbP00
>>651
「もしかして中国からのアクセスに限定してる?」と思って
中国鯖の回線を通してみたけど、やっぱり無理だった
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:38:14.35 ID:lehHLRDI0
あら、終わったのか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:38:37.51 ID:6cMmLkkW0
まあしばらく様子見 
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:38:50.04 ID:HEiYrP3q0
KeyHoleTVの季節になった
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:40:09.85 ID:M9tfx6KA0
(1)法律問題で配信を停止したよ説
(2)尖閣問題で日本から接続できなくなったよ説
(3)鯖のメンテをしているだけだよ説
(4)配信者が国慶節連休で鯖落ちに気づいてないだけだよ説
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:40:21.51 ID:ZluLNZZv0
BETVもNIJIも儲けるためにはじめた
商売にならないからやめた
それだけかも
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:40:32.37 ID:QbDR/bNm0
短い春でした。規制乙
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:41:08.29 ID:FHAfxOdi0
おまいらそこまでしてTV見たいか。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:43:12.98 ID:nb6FsdzN0
嫌儲から来ました^^
配信者捕まったかなw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:43:17.90 ID:dlJliGoL0
>>667
地方民の気持ち考えよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:44:16.16 ID:SB6X6rDy0
>>667
そこまでって何?
俺はソフトインスコしただけだけどお前はどこまでやってんの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:45:26.82 ID:V1hShfuf0
尖閣云々はありえない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:45:31.43 ID:ZluLNZZv0
>>664
4かも
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:47:03.21 ID:6cMmLkkW0
>>668
お帰りください
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:48:23.26 ID:ZluLNZZv0
国慶節 2012年10月3日(水曜) 9月30日(日曜)〜10月7日(日曜) 8連休
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:48:35.97 ID:TxUfuTq10
>>659
いや、ここはひとつ安定の石川テレビでw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:51:07.68 ID:GzVzPMbu0
もう、テレビ局が公式で放送をそのままネット配信すりゃあ良いのにさ。
電波利権にしがみつく頭が固い連中だから何言っても駄目か。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:51:11.46 ID:M3NNTDEIP
これ入れたから鍵穴消したんだけどなあw
とりあえず再インストするかw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:52:47.29 ID:Zg3mtlcP0
>>675
鍵穴だと石川テレビと某赤坂テレビと某テレ東系列が配信再開してる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:53:31.40 ID:PTg2jJiCP
>>676
奴らから放送電波を除いたら有利な点は何1つ無くなるからな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:54:23.51 ID:1qIu733H0
利権利権と叩きつつテレビにいつまでも執着するお前ら
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:55:37.88 ID:UCNSP3Sa0
>>678
テレ東系ってどれ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:55:41.65 ID:K9f57hrt0
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:55:43.98 ID:RPqeoGuC0
>>676
テレビが売れなくなるだろ
アホかよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:56:11.82 ID:JlmjdoAN0
もういいいよ、鍵穴で石川だけ詳しくなるから
せとうちが消えたから石川にはがんばってもらいたい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:58:58.74 ID:/cRRHL0R0
メンテナンスだって
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:59:05.00 ID:JlmjdoAN0
部屋にTVがないだけでNHK視聴料も払ってるけど
TV見るためにわざわざリビングに行かなければならない
リビングだとPCができない・・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:59:10.86 ID:FT/3CfDM0
>>682
設備増強はデマじゃないということか
それとも何かしらのための言い訳かね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:59:31.19 ID:WSlED0pg0
鍵配信してる人Sopもやってくれないかな(´・ω・`)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:59:58.14 ID:N0XkR3mU0
プログラムソースのメンテナンスのお知らせ

各位のNIJIユーザー:

みんなのNIJIに対する体験と使用に感謝して、ユーザーを使って増加するため、サービスの設備はアップグレードして更新しなければならなくて、NIJIチームは即日から保護段階に入ることを決定して、NIJIの保護期間にはプログラム再生を停止することを決定します。

ご不便をおかけして非常にお詫び申し上げます。

2012.10月2日





690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:00:13.00 ID:j2nH2DLf0
よかった〜メンテナンスか安心した
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:00:41.19 ID:X5mIE76j0
sop使えないようにプログラム改造するのか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:00:48.09 ID:t5ACrneb0
>>607
音楽タダで聴けるよ
アニメタダで観られるよ
ゲームタダでやれるよ
テレビタダで観られるよ

背景真っ黒にしてアングラサイトっぽくしろとは言わんが大々的な宣伝は何か違うよね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:01:30.03 ID:6cMmLkkW0
>>682
ほう
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:02:28.26 ID:Yar2f4ek0
>>554
尖閣もんだいがここまで。
まあ中国人は嫌いだから見られなくてもいいよ。
中国政府の怖さを知った
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:02:33.20 ID:Sf3bo/rD0
>>676
それが仕事だしな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:02:40.36 ID:RPqeoGuC0
>>682
このまま終了するパターンだろ
こういうのではよくあること
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:02:49.49 ID:dlJliGoL0
>>678
テレ東系がないよー
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:04:32.61 ID:PTg2jJiCP
Sopcastネットワーク上にデータは流すけど、独自エンコードにでもされたら再生できなくなるね
独自エンコードって言っても、バイナリの並び変えといて、NIJIで戻してやればいいだけだろうし
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:06:27.35 ID:j875MX9q0
うわああああああああ
昨日見てたのに、いきなりかよおおおおおおおお
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:06:54.76 ID:WSlED0pg0
三連休終わってからまた見れるようになるのね
それまで鍵でガマンしよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:08:23.76 ID:ksWai60x0
>>682
おっいいね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:09:48.99 ID:j875MX9q0
>>689
こういう不思議な日本語だけじゃなく、英文か中文も併記して欲しいな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:10:47.69 ID:Q59RpxRLP
>>689
ソースは?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:11:58.80 ID:j875MX9q0
>>703
>>682
なぜすぐ上を見ないのか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:13:29.24 ID:1qIu733H0
「ソースは?」
これが末尾Pの知能
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:17:04.40 ID:P7zOa8nb0
あやしい日本語はわざとやってそうだなw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:21:02.13 ID:kVN19cq+0
なんだよTBSの結婚と離婚の4時間番組見たかったのに
708678:2012/10/02(火) 19:21:50.82 ID:Zg3mtlcP0
テレ東系はtest0というチャンネル
パスは放送内容の計算式を解く
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:22:22.14 ID:w4gyLFFJ0
プログラムソースのメンテナンスと書いてるから、
SOPから独自に変えるのだと読む
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:24:24.24 ID:jailAuZV0
メンテなら仕方ないNE^ ^
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:26:51.56 ID:qEzsCFtO0
SOPで見れなくなったらいややな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:27:00.09 ID:6cMmLkkW0
今日bsjでランボーかよ・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:28:20.50 ID:GYszBAWJ0
鍵穴TBS音出ないな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:28:29.55 ID:j875MX9q0
>>707
二つの番組まとめるなw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:28:52.65 ID:5Ps6m11m0
>>705
p2proxyを使ってるとかそういうのは考えないのか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:29:51.03 ID:+GagQuop0
NHK・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:30:44.58 ID:k3FvVWzQ0
でもNIJIの運営も大変だと思う
営利目的なのか何なのか、まったく掴みどころがない
個人の趣味でアップ用PCや受信装置複数台、おまけに電気代使いまくってやってる感じも
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:31:06.62 ID:t5ACrneb0
いつから観られなったんだこれ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:32:16.12 ID:6cMmLkkW0
趣味なわけないじゃんさ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:32:32.03 ID:qEzsCFtO0
>>717
セットトップボックスのメインコンテツやで
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:32:42.89 ID:VJT+q2dG0
今晩首都圏ローカルの番組観たかったのにー
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:32:45.85 ID:cMQ5+1Yg0
すでに配信アドが変わったんじゃない?
誰か調べてくれ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:32:52.05 ID:Yar2f4ek0
読みってあんたの解説誰がほしがってるのかと
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:35:37.47 ID:rIBaip970
>>718
今日の11時ぐらいから。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:36:31.55 ID:RCacVR2P0
>>678
マントヒヒみたいなのYouTubeにある動画だね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:40:04.79 ID:jEETVX+S0
NIJIは親日狩りに巻き込まれたw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:44:09.30 ID:BEc+rV4m0
だから慌てるなと
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:49:54.16 ID:V8B5dcok0
ちょっと見れないだけでファビりすぎ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:50:35.52 ID:PgWev2+vP
>>705
いいかげんP差別やめてくれ
メンテか、終わるかもしれないけどとりあえずいいニュースだね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:50:53.65 ID:nEfMlZIk0
>>717
帯域確保のために人が増えれば増える程都合がいい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:54:26.23 ID:pn/SiVCf0
P()
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:55:07.44 ID:jEETVX+S0
あー
Channel is offlineという赤画面に飽きた
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:56:27.97 ID:4WNRuvTc0
>>715
公式P2じゃないと末尾Pにはならないよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:57:55.49 ID:GYszBAWJ0
つけっぱかよw

だがなんか腹立ってきたな
そもそも難視聴地域用のBSスクランブル解除してくれりゃいいんだよ
なんで国にいじわるされて中華の怪しいソフトに振り回されにゃならんのだ

有料chはしゃあない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:03:24.17 ID:bBWd9ZujP
>>733
p2proxyでも末尾Pになるよ
ソースは今このレス
これ以上はスレ違いなのでP2かp2proxyの本スレで
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:04:58.01 ID:5Y11cgXB0
これ終わったのか
10月入ったら使わない予定だったけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:15:40.84 ID:iDsU+4y70
DL法で
もう各プロバイダー回線帯域が
がら空きになったろうな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:17:45.48 ID:DhmtkCHL0
おおっぴらに喧伝しといて一ヶ月で終了とかアホウかと
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:20:01.06 ID:ARExatCO0
ランボーがみれないじゃないかぁあああああああああ;;
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:31:40.06 ID:oJX2Gh/z0
プログラムのメンテナンスってSop形式じゃなくなるんだったらこんなソフト使う意味ねーだろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:46:59.55 ID:WrHY7PtA0
和が生涯におっぱいの揉みなし(^p^)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:53:25.12 ID:0fEb2Lz80
原因だけでもわかれば今後の対処が考えられるのにな
海外駐在組みはつらいよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:56:51.15 ID:KMQp6YAu0
>>740
NIJI自体の機能がまともになるんなら別にそれでもいいんじゃね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:03:02.95 ID:RCacVR2P0
NIJI送信元の国について?
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1730647.html
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:03:04.00 ID:mQuKdykg0
終了したの?メンテで見れないだけなの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:08:58.83 ID:re9xhOVeP
今月のip!というパソコン雑誌で、この記事を掲載したから見る人が一気に増えた感じがするな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:12:34.57 ID:RPqeoGuC0
>>745
メンテという名の終了
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:12:43.48 ID:9pTExuC80
宣伝厨のおかげで爆死したならむかつくが
俺と同じ苦痛味わってる奴が大量にいると思うと飯がうまいな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:13:04.64 ID:TxUfuTq10
>>746
それでメンテするのかもな
回線帯域もスカスカになったことだし
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:17:17.35 ID:P7zOa8nb0
明日にはメンテ終わるかな??ブログの文面だとすぐには終わらなそう・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:18:12.63 ID:V1hShfuf0
>>746
最近読んでねえな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:20:36.55 ID:arvZE48Q0
メンテナンス時に修復不能のトラブルが発生いたしました
これ以上の継続は不可能と判断せざるを得ず、本日を持ちまして終了させて頂きます
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:24:01.47 ID:/Rl6f/TF0
鍵穴配信者さんに期待しよう
基本的に実況するために見てるからラグが少ない鍵穴の方がありがたい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:24:23.30 ID:rgKDYPix0
たとえnijiが終了になっても代わりのp2pテレビが新しくひょっこり現れるだろうw w
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:24:42.47 ID:5UnElYAd0
復活キタ━(゚∀゚)━!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:24:42.61 ID:re9xhOVeP
>>752
ソースを
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:24:47.03 ID:za/iZ8mr0
時々中華系chは復活するのに
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:28:21.10 ID:M3NNTDEIP
>>756
こんなまともな日本語書けないから
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:31:06.69 ID:RCacVR2P0
そのGTOって車でしょうか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:32:19.68 ID:re9xhOVeP
鍵穴のように日本製ソフトは不都合があると、すぐにバージョンアップがあったりして対応が早いから信頼できるが、
sopcastの海外製ソフトは対応がのろいんだよな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:40:29.54 ID:YyCoPSHW0
メンテで観れんがな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:40:56.44 ID:wcGbUzpE0
メンテナンスかよwwwwwwwww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:48:22.25 ID:Rs6z56pL0
いい加減テレビ局も韓国見習ってストリーミング配信しろ。
だからダメなんだよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:49:17.56 ID:+JeF0xpr0
BSなど一律で同時放送する技術その物はある
ただし地方局が潰れるからやらないんだそうな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:50:44.33 ID:j875MX9q0
>>763
あっちはITに国運をかけてるからまた話が違うだろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:51:04.42 ID:Rs6z56pL0
韓国はキー局もその系列局も全部配信してる。
ごぶごぶ見たいよお・・・。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:57:24.16 ID:jaC3T8W50
あんな狭くてちっこい国だからだろ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:59:58.89 ID:0VupWxyd0
あの国、版権とか著作権とか、グダグダだからね(w
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:02:56.14 ID:rEdJgcjc0
韓国って国を挙げてやってるのに、コンテンツ産業は今年も大赤字だったな
なにやってんの
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:06:29.29 ID:1EvtdVIG0
中韓は衣食住以外のことに金をかけたがらない民族だからな
日本のTVもマンガもアニメもAVも何もかも違法DL

海外の大道芸人が、内容が良ければ金を入れてくれるのが日本人
そうじゃないのが特亜人という見分け方をしている
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:10:02.76 ID:TiXjPYxl0
韓国のアーティスト()がなんで日本に来るかつったら、自国じゃ食えないからだからな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:10:49.53 ID:wcGbUzpE0
【悲報】  「めちゃイケ」 「ピカルの定理」 打ち切り終了へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349177357/

めちゃいけ終わるらしいで
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:15:34.10 ID:oLf23dMN0
終わった終わった
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:17:40.02 ID:N6qaCqe60
>>772
終わると決まったわけでもないに…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:19:00.49 ID:/Rl6f/TF0
鍵穴TBS復活きたあああああああ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:19:17.79 ID:bBWd9ZujP
NHKオンデマンドとかフジテレビオンデマンドとか
ネット配信する仕組み自体は一応あるっちゃあるんだけど
出演者本人や事務所の意向とか下請けに出してる制作会社との兼ね合いもあって
配信しようと思っても配信に乗せられないケースもあると聞いた

>>764が言うような地方のネット局の問題もあるんだろうけど
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:27:39.53 ID:/UIM2y2w0
今日放送してなかったので来てみた

うわーん
なんで同じ日本人なのにまともにTVを放送してくれないんだ
私だってちゃんとTVで普通に番組見れるならこんなグレーなソフト使わないよ
ただ普通にTVがみたいだけなのにそれってそんなにいけないことなのかよ
利権団体滅べ馬鹿
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:27:50.69 ID:ipgMCz3l0
今日、メンテメッセージを書けるということはタイホされてないな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:33:15.94 ID:4WNRuvTc0
多くのチャンネルが見られるようになると情報操作がしにくくなるからな
田舎はNHKと朝日新聞だけ見ててほしいんだろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:34:16.14 ID:Rs6z56pL0
メッセージは日本から書いたのだろうか・・・。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:37:03.17 ID:TxUfuTq10
田舎だがNHKは見たい
  だが朝日新聞は見ない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:38:21.05 ID:FT/3CfDM0
鍵穴日テレもきてるな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:40:44.34 ID:x4SLe0lY0
鍵穴はゼッタイ見ない
不快になる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:42:30.00 ID:/WJFAfRa0
鍵穴は画質がなあ。。
Sopに慣れちゃうとちときつい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:44:05.07 ID:GYszBAWJ0
ランボー見たよー
おもしろかったありがとう
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:46:17.52 ID:kL8t1Y2e0
正常なアス比で見られるようにしてくれたらNIJIで見てもいいけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:46:43.21 ID:za/iZ8mr0
>>775 >>782
ほんとだーーthx
NHK来ないかなあーー
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:46:44.67 ID:RCacVR2P0
そろそろレインボー見ようぜ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:47:25.63 ID:MoASAV4R0
メンテって長くないかな?どんなメンテかにもよるけど
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:48:08.94 ID:RCacVR2P0
>>787
MXはどうなの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:52:04.21 ID:za/iZ8mr0
>>790
もともとないよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:01:00.66 ID:rIBaip970
メンテ終了マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン?

オチタ━?━キョロ━(゚∀゚≡゚∀゚)━キョロ━マダ━?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:03:14.15 ID:0VupWxyd0
鍵穴は配信者が640配信すれば、画質はある程度よくなるよ。
ただ、キャプチャ機器によっては、シャギーが半端ないけど(w

あと、スマホでは音声だけになる。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:03:20.12 ID:VqC7cZor0
>>785
面白かったなw
マードックマジクズ

しかし、メンテっつっても楽観視出来ないよな
MOVIE+の深夜に少林サッカーあるのに…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:08:55.27 ID:jRUCsiSC0
本当にこういうのはこっそりと個人で楽しむもんだろう
拡散してるバカふざけんな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:12:21.29 ID:JkKPmUrD0
2chで広まるのもアレだけどgigazineみたいなクソが広めたおかげだな
回線切って首つって死ねgigazine、氏ねじゃなくて死ね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:14:04.29 ID:TxUfuTq10
>>795
よかれと思ってやったんだろ
しかしこういう形のテレビソフトの情報を拡散するってことは
ある程度のニーズがあるってこと
それなのにテレビ業界は配信での放送を考えない
全く利権ってやつは民主主義に反するよな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:16:20.61 ID:vJl6u/xO0
むしろ1〜2ヶ月死にっぱなしにして変な人が冷めてからひっそり再開してほしい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:18:05.45 ID:0VupWxyd0
地上波の再放送でさえ、最近は難しいんだよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:24:55.50 ID:hkGvlZsF0
>>797
アップル信者にとってはドヤ顔でやっていそうだ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:29:53.35 ID:wKHJOSau0
>>792
チャンネル番号変えて送信してたりして?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:31:12.39 ID:WSlED0pg0
板倉小隊見たい〜鍵穴のテレ東復活してえ(´・ω・`)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:33:37.92 ID:vJl6u/xO0
>>802
シテルヨ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:39:11.52 ID:uhKfTYTj0
>>803
してるがパスワード付
4人のみパスワード知ってるらしいw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:43:19.74 ID:vJl6u/xO0
パス書いてある
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:55:02.55 ID:s8ryOpnj0
メンテって事前に何時の何時から何時までを予定とか公示するもんじゃないの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:01:16.51 ID:N0XkR3mU0
>>806
もう遅いから寝なよ
あした学校だろ


808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:06:07.77 ID:0ijEd4Gm0
>>806
公示なら各都道府県の選挙管理委員会に聞け

選挙権なければ線切って二度と来るな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:08:50.12 ID:NYKqJT0v0
公示ってw もう無茶苦茶だな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:14:19.00 ID:boW4KSHV0
sopcast見れない
詳細お願いします
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:27:55.52 ID:V4yswuBA0
>>805
入力しても「パスが違う」って言われる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:28:33.32 ID:+IHRnU/W0
数学やり直してこいよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:32:39.90 ID:NYKqJT0v0
test0今はいったよ パスは0.5秒でわかった
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:34:47.73 ID:V4yswuBA0
見れないしツマンナイし>>812の態度にむかついたんでテレ東へたれ込んでくるわw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:35:21.78 ID:4hLN4sXz0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:39:13.65 ID:y7Z2aNMa0
数学どころか式さえ見当たらないんだが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:42:54.64 ID:NYKqJT0v0
これ瀬戸内?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:43:04.31 ID:8MvJAX+L0
今入れた
なんも写らん
さようなり
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:43:36.46 ID:6DFDIyYeP
式もわからんのは論外だろう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:44:58.53 ID:sdzo3cVd0
頭悪いと大変だな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:47:27.61 ID:Cm4fcmsA0
>>815
メンテが終わったのでしょうか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:48:26.93 ID:y7Z2aNMa0
>>819
test txnとしか書いてないのにどうやって問題を見いだせと
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:48:45.12 ID:Fjl7MikX0
>>816
次の式を答えよ
surt(36)2+4log10
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:48:58.25 ID:NYKqJT0v0
>>822
その下にあるでしょ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:50:45.38 ID:A/pWN2GL0
ID:V4yswuBA0こいつ糞杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:51:28.53 ID:9Dwnfxmo0
あー言っておくけどsqrtは2乗根だからな
あとlogは底省略なら特別な場合が無い限り10
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:51:43.61 ID:YQHF4/GZ0
キッズステーション見ようと思ったら見れなくなってるじゃねーか糞が
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:53:01.41 ID:A/pWN2GL0
こんどは子供向けアニメヲタの妖怪かよレベルたけええw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:54:39.19 ID:y7Z2aNMa0
>>823
あっさり入れた・・・
ありがとう
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:56:02.54 ID:Cm4fcmsA0
>>823
それはerrorで動作もしない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:57:35.28 ID:boW4KSHV0
sopcastって
何で民放見れないの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:58:54.01 ID:Cm4fcmsA0
>>831
チャンネル番号を変更したのでしょうか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:00:19.22 ID:boW4KSHV0
>>832
URL通りに入れたけど見られない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:00:19.73 ID:9Dwnfxmo0
定期的にチャンネルを変更するってことになったらそれはそれで面白いけどな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:03:18.49 ID:boW4KSHV0
ヌメロンが見れない
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:03:52.86 ID:NYKqJT0v0
ぎゃ終了した
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:08:32.21 ID:Cm4fcmsA0
>>834
ルーマニアのだと3配信同時の配信がありましたね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:17:13.14 ID:ZntIlkdq0
テレ朝みれないつらい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:19:40.68 ID:utdYkLC90
紛らわしいから、鍵穴の話は鍵穴スレでやれ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:26:58.27 ID:XHczC/E/P
あーあ
ももクロちゃん見れると思ったのになー
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:53:10.37 ID:5zIOxPL90
起動しっぱなしでネトゲやってたから今日はすげー静かだ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 02:00:22.43 ID:2qmcIgEq0
JTV24も使えそう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 02:11:37.17 ID:9Dwnfxmo0
>>842
19.99usdな上にsopよりヤバそうなんですけど…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 02:15:52.85 ID:A/SNw1CY0
>>842
???
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 02:18:02.29 ID:yJq3l9Jl0
今北。niji終了?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 02:18:09.88 ID:5NjptihD0
iPhone4なんだけどアドレス入れてもLoadingから何も起こらないんだがどうすればいい?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 02:19:34.69 ID:SAWZCnP+0
寝ろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 02:20:17.18 ID:2qmcIgEq0
やっぱ駄目だ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 02:29:34.50 ID:RcDJ9mfY0
暇だからSantuarioなんとかってとこでどっかの教会の何かの儀式中継見てる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 02:31:28.27 ID:A/SNw1CY0
森ちゃん辛坊さんなしの朝を過ごすのか・・・。つらい。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 02:54:23.28 ID:fESbIHY80
無料のregistry boosterインストールしたら見れるようになった
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 03:00:18.82 ID:Ys5SIrXL0
>>840
オンデマンドあるってよ
10/3の12時配信開始
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 03:12:57.29 ID:xAEmN5fh0
>>851
You特定した早朝捜査員が自宅に向かう
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 03:20:24.22 ID:rRhxD5S50
>>850
辛抱しなさい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 03:20:51.70 ID:glsNz6tU0
registry booster=詐欺ウェア
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 03:22:44.79 ID:r/SJaE4r0
ですかちゃんのエロ画像キボンヌ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 03:48:26.13 ID:wjCZdrnq0
なんかやばそうだ
メンテとか言ってるけど、SOPの外国の番組はちゃんと配信されてるし
映らないのは日本の番組だけだから、完全にサヨナラかな?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 04:00:27.24 ID:OejAFjuP0
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 04:01:41.40 ID:1luuyYdG0
ちゃんと配信されてねーよ
SOPも半分死んでるようなもん
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 04:13:01.25 ID:8H3H+tA00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121002-00000012-rcdc-cn

この辺の絡みもあるんだろうか
日本のもの配信すると権利侵害に対し今まで何もしてこなかった
当局の取締り対象になる危険性が高まったから落ち着くまで一時停止
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 04:46:08.36 ID:IfcZppdi0
終了だ
アプリ削除した
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 04:47:51.12 ID:/cCtXiar0
なんかSOPにアクセスできなくなって
これは思ってNIJIアンインスコしたらSOP見れるようになった
最近若干重くなりがちだったPCも軽さ戻ったしNIJIはなんだったんだ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 05:24:11.49 ID:glsNz6tU0
終わりました
864ininja:2012/10/03(水) 06:36:42.41 ID:S3pTelPL0
まあ、日本のテレビ局もバラエティ番組はそのうち1週間か2週間遅れでネットで配信しそうだな。
すでにアニメはニコニコとか公式配信が増えてきてるし。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 06:41:47.15 ID:y7Z2aNMa0
NHKはぼちぼち始めていてフジテレビが後ろに乗っかろうとしている
テレ東はアニメ以外は意外に消極的だからどうだろう
他は知らない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 06:54:02.65 ID:vb+sQ/Cp0
不特定多数がグレーならパスワードつけて登録制にすればいいのに
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 06:57:37.30 ID:glsNz6tU0
テレビ局が自主的に始めれば、違法配信も自ずとなくなるよ

さあ、今日はチューナーつけてTS抜きやるか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 07:48:12.28 ID:AHJkKBNG0
関東の番組見られないのキツすぎる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 07:52:24.81 ID:Reo+YZtM0
関東の番組なんて糞つまんないじゃん
全国ネットだから当たり障りのない番組しかないし
さてMXでも見るか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 08:03:53.04 ID:AZ+Eejol0
贔屓のスポーツ選手の特集が地域格差で観られないのが辛い
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 08:09:55.40 ID:/OOHzVkg0
一ヶ月にも満たない期間のマツリだったってだけなのに
キツ過ぎるとかどんだけだよw
しかもたかがTVで

872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 08:15:05.28 ID:9Dwnfxmo0
またニコ生クルーズで人間観察を聞き流す日々が始まるのかよ…
地元の未来志向の無いテレビ見るより有益に時間を過ごせるけどな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 08:56:05.27 ID:wjCZdrnq0
TV1000だけは今だ建材ww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:04:22.38 ID:Cmp6haI80
関西のテレビ重宝してたのになー
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:08:16.02 ID:m2p6DZgU0
>>870
GetSportsか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:14:00.81 ID:poLXZwIF0
情弱御用達の雑誌が載せるから迷惑だよな、IP・Windows100%・ネットランナー・PC-FAN・ベーマガ・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:24:18.39 ID:KuRx4B4c0
久しぶりに見に来たら終わってたでごさる
明日から海外だから楽しみにしてたのに…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:53:12.50 ID:9ThkaxSu0
終わったか
拡散しまくってた馬鹿がいたからしかたないな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 10:05:37.25 ID:WxfvQvDK0
2ちゃんねるでおおっぴらにやってるのに拡散とかアホか

まさか自分たちだけはクローズドな場にいるとでも勘違いしてんの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 10:06:53.78 ID:Ea8QjAEW0
拡散して終わるならどの道終わってたさ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 10:25:48.75 ID:poLXZwIF0
ちょっと、うんこしてくる。メンテ終わったら呼んでくれぇ〜い。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 10:30:14.71 ID:9Dwnfxmo0
まあ何かの配信で使われる可能性もあるだろうからソフトは放っておくよ
最悪中国語の勉強でもするわ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 10:45:09.59 ID:qKQ6U5h80
中国の抗日ドラマが韓流に変わってブームに!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 10:47:22.38 ID:T5wI7r9s0
>>881
カシコマリマシタ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 10:56:20.61 ID:sCAKPQ/l0
つまらん事にかしこまる必要なし
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:03:44.52 ID:MMSv8tJ40
ハナから使う気も興味もない人間の目に触れさせるメリットって何だ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:07:27.62 ID:7O7jVjd2P
プラグインをDLしろと言われたので入れてみたらブラウザがおかしくなったでござる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:09:27.89 ID:lq9lqz600
>>887
それウイルスじゃねーーーか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:13:11.16 ID:9Dwnfxmo0
>>887
動画で読み込んでる間に出てる広告じゃないよな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:16:35.72 ID:7O7jVjd2P
広告とは知らずに入れたでござる
http://karate5200.blog134.fc2.com/blog-entry-516.html
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:19:47.18 ID:eW3VT/jb0
>>887
Youtubeのコメント見て詐欺に遭うタイプだな
こんなカス居るんだね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:21:00.15 ID:Gi9hJZab0
グリーンチャンネルが見れなくなってるんだけどどうなってんの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:24:38.56 ID:sCAKPQ/l0
全部見れねえ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:28:22.18 ID:Gi9hJZab0
うわまじだ全部見れねえ
これ終了か?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:37:57.60 ID:/eBbmIxS0
民放地上波だけでいいから頼む
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:15:44.39 ID:hazCt7Y00
かなしいね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:22:05.07 ID:IUCrFSvU0
人生を奪われた気分だ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:27:26.37 ID:lq9lqz600
モニタ^画面がラジコだけじゃ寂しいよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:28:39.53 ID:PzIATpWW0
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:29:18.45 ID:FSKnqAhO0
終わりか?結構もったな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:31:09.60 ID:vDHDiqUS0
結局ちゃんと観たのは
きな子と天然コケッコーだけだったw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:45:48.68 ID:8Qveu+dS0
ギガジン逮捕しろよあいつら犯罪教唆だろ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:57:05.20 ID:edRw/87A0
世知辛い世の中やで
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:01:27.53 ID:+PtJ5FZF0
>>902
ギガジンはブラックだし逮捕した方がいいよね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:02:49.88 ID:ppNFrrKH0
>>887
プラグインを騙ったウイルスあるから注意
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:10:52.04 ID:TzXyH4cg0
>>890
そこのAd-Awareっての試してみたらむしろ問題のツールバーみたいにしつこいな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:28:30.82 ID:cuhnAxF90
入れてないけど、もう死んだのかここ
早いなー
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:28:33.89 ID:NYKqJT0v0
jtv 一部だけ見られるな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:28:59.93 ID:Ju2LK2+TP
HBOで観たことある映画やってる
これなんだっけ…サーフィンする女のやつ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:30:53.08 ID:XHczC/E/P
>>852
ほんまや!
情報ありがとうございます!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:33:28.06 ID:Ju2LK2+TP
JTVは無料だと定期的?に弾かれる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:39:11.27 ID:J+6yuLbp0
メンテまだ終わんないのかよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:39:22.74 ID:alXtZtLO0
関テレとABC見てたのになー
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:45:20.27 ID:IfcZppdi0
keyholeTVも全部終わったな

終了!!!!!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:53:40.05 ID:OgrANh9H0
虹はひと月で消えた...あばよ!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:54:38.14 ID:DbEIE2dy0
やめならサイトも消しとけよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:55:48.49 ID:nAgW7p5G0
昨日の夜中から見れない見れないと騒ぐアホがいっせいにわいたがなんだこれ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:58:59.47 ID:BsJq15RA0
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:01:53.81 ID:mgp5mxiI0
使えねぇソフトだったな!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:10:29.37 ID:5wbhtgqa0
ワシはミヤネ屋が見たいんじゃ!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:26:19.42 ID:1k/6bLTH0
なんだメンテと書いてあるじゃん
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:29:03.60 ID:cITHbXPt0
シナ感覚なら永遠にメンテもありえまっせw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:29:49.62 ID:9Dwnfxmo0
そもそも中国政府が睨んでるだろうによく日本の番組を垂れ流せたなと
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:31:11.91 ID:pSe3lWoZ0
海外の番組は普通に見れるけど
今日のマンUの試合なんてど深夜で香川出てないのにsop実況スレpart4までいってたよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:31:30.22 ID:X1tIjwd70
日中友好のためにNIJIは架け橋
はよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:32:36.72 ID:9Dwnfxmo0
なんだよ、Diaoyu island are belong to Chinaとか言えばいいのか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:34:29.90 ID:AvsqOFLZ0
メンテかできたら6日までになんとかならんか
7日に観たいものがあるんだよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:41:26.79 ID:qKQ6U5h80
手伝ってこいよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:41:51.18 ID:4NAUsTOF0
TV1000が見れるよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:43:23.89 ID:Ju2LK2+TP
俺は13日までに終わってくれればいい
だからいまのとこはまだ余裕こいてるw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:55:07.20 ID:sCAKPQ/l0
中国は7日まで連休だから、復旧は7日以降だな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:05:28.54 ID:Reo+YZtM0
お前らメンテとかまだ信じてるのか?w
タイミング的にどう見てもビビって配信終了したんだろw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:07:13.41 ID:D2r091Gv0
じゃあもう復活しても見るなよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:08:46.59 ID:nAgW7p5G0
そんなのでビビる奴があのタイミングでnijiなんかはじめるわけないだろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:10:36.63 ID:MTYcSjTr0
見れる所知ってる奴は知ってるだろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:12:44.73 ID:8BcCIp+O0
火曜深夜までに頼む
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:26:09.24 ID:9Dwnfxmo0
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:29:38.44 ID:lq9lqz600
メンテだったら全部映らんじゃろ

939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:48:32.63 ID:nAgW7p5G0
>>938
映ってないだろ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:49:43.68 ID:sCAKPQ/l0
>>938
なにか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:50:03.28 ID:JuzQ6wVu0
おまえらそこまでテレビ見たいなら
何でテレビ買わないんだ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:51:08.52 ID:sCAKPQ/l0
ここが韓国だからだ
以上
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:52:03.95 ID:Pb1GmZdR0
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:58:45.58 ID:YCaqDDCf0
中華チャンネルだけ繋がるぞ・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:05:06.03 ID:sdzo3cVd0
>>941
地元にないチャンネルが見たいんだろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:07:37.12 ID:A14bLhdv0
Keyholeがテレビやりだしました
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:08:10.27 ID:nAgW7p5G0
>>944
なぜそれがnijiだと思った
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:12:26.58 ID:Ys5SIrXL0
でもフジがなーい!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:13:22.45 ID:oXOx+fZA0
海外在住で楽しみだったのに・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:13:24.51 ID:Cm4fcmsA0
テニスのHDライブ放送してる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:15:01.79 ID:h0OSKwhs0
鍵穴に何でフジだけないんだ!と2chで言ったら袋叩きにされそうだな
でもフジが見たいんだ関東ローカルの番組が
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:18:23.26 ID:NYKqJT0v0
ふじあるよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:18:31.72 ID:A14bLhdv0
富士も来た
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:19:27.61 ID:Ys5SIrXL0
ありがとうありがとう
このまま頼んます!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:20:43.98 ID:AvsqOFLZ0
結局頼りは鍵穴なのか
ありがたいけど画像もうちょっとなんとかしてもらえないものかね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:22:52.85 ID:eSzWQd+7P
一度SOPの画質に慣れちゃうと鍵穴が辛いな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:24:33.77 ID:PZrQ+JyC0
音は鍵穴の方が良いよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:34:28.73 ID:wjCZdrnq0
鍵穴の在京局は全部配信してるね
だれかBSも流してくれ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:37:58.16 ID:NYKqJT0v0
ふじきえた
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:44:21.67 ID:Ys5SIrXL0
泣いた
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:45:42.79 ID:5SeW7w/I0
>>955>>956の所為だなw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:55:17.90 ID:YQHF4/GZ0
いつまで待てばSOP見れるようになるんだ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:55:50.78 ID:h0OSKwhs0
oh!フジあったよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:11:18.41 ID:8sl6oUgH0
日本のやつが速くミテー
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:13:40.69 ID:QGB/03MF0
鍵穴は紙芝居見てるような醜さ
イラつくから見ないほうがマシ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:18:17.77 ID:s2EZHmzw0
ギガジンが記事書いたせいで広まったよな
ギガジン死ねよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:24:16.81 ID:Ju2LK2+TP
>>965
そうなんだよなー
個人的に画質悪いのは我慢できるがカクカクは観てられん
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:26:39.05 ID:ju7UNJn70
B-CASにしてもギガジンがダメにしたんだよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:29:03.49 ID:Cm4fcmsA0
sop見れる見れる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:32:05.19 ID:EJYnSWu40
東京島見たかったのに
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:36:04.07 ID:SDtgoVgu0
視聴ばかりで配信の話がないw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:40:07.44 ID:lq9lqz600

復帰いいねW
乙でした
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:43:33.22 ID:r59lpLmc0
この中のどれか見れる?

群馬テレビ
KBS京都
神戸SUNテレビ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:46:18.38 ID:FwuE7V9S0
以前はSUNテレビ観られたけどね
アニメ目当て?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:52:29.26 ID:r59lpLmc0
>>974
ミクさん
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:02:25.87 ID:FwuE7V9S0
本当にメンテで、再配信する気があるならまたSUNテレビ観られるんじゃね?
とりあえず待ってなよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:12:21.95 ID:meXKmQUv0
次スレ用 キャシュの解説部分変更

SopCast利用方法早見表
1.インストールする
 (Win/Mac/Android) http://www.easetuner.com/
 (iPhone) http://itunes.apple.com/kz/app/sopcast-lite/id431213788?mt=8

2a.日本のチャンネルをお気に入りに登録
 PC用は、パスはsage http://www1.axfc.net/uploader/File/so/83271
 上をDLしてSopCast.exeがあるフォルダに入れる
 ライブチャンネルタブの☆を押すとこうなる
 http://gyazo.com/7fe4f00f036591442cfa0ac452f7b0a0
2b.Androidは、http://204.63.8.52/soptv/ これ使う
 ※root取れてる人用
 Android用<favorite>
 /data/data/org.sopcast.android/files/favlist ※要root
 http://pastebin.com/pvCThAxw
2c.Mac/iPhoneは、http://www48.atwiki.jp/sopurl/pages/15.htmlここのリストでなんとか頑張る

3.SopCastの内部プレイヤ(WMP)だと不便なので外部プレイヤを登録するといいよ
 sopcastの下にあるオプションボタンを押す。自身のメディアプレイヤを…にチェック
 その下の選択ボタンを押し、VLCのパスを指定する
 見本はMPC-HC⇒http://gyazo.com/45175937ec94179697cf71d0b0c74d3e

4.補足:オススメはVLCPlayer(常に最前面に/アス比を16:9に/視聴安定化)
 <VLC設定変更内容> ツール>設定>ビデオ>常に最前面にチェック
 さらに"アスペクト比を固定"で16:9と入力。最後に"保存"を押すと常に16:9の最前面でVLCが起動する
 視聴安定化は 設定>入力/コーデックにある"高度な設定"のなかの
 "ネットワークキャッシュ(ミリ秒)"の値を10000msくらいにする(デフォだと1000ms)
※キャッシュ(バッファ)を増やすと安定化するが、TVとのタイムラグも増える。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:16:52.15 ID:+IHRnU/W0
もうあいぽん用消しとけよ
また拡散されて対策されるのもめんどい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:18:03.04 ID:eh6qhyPY0
>>977
ALShowから見るためのKeyholeFilterはありますか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:19:18.68 ID:k8WWCUQ+0
KeyholeFilter? 突然何を・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:25:39.10 ID:eh6qhyPY0
SopFilterで見れないので代わりに・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:32:26.48 ID:sCAKPQ/l0
あっ、みれた!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:32:32.61 ID:bjEXhuAe0
gigazine ラジオライフ
死んでくれていい媒体
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:36:09.51 ID:meXKmQUv0
今、NIJIの日本のチャンネルがオフラインで見れないな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:37:34.44 ID:Reo+YZtM0
お前らアホだろ。情報発信源は2chなんだから
拡散されたくないならこれでスレ終わりにしろよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:41:16.20 ID:sCAKPQ/l0
NIJIはP2Pだからな。むしろサーバー側としては、
利用者が増えたほうが、都合がいい。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:42:25.37 ID:Pb1GmZdR0
鍵穴TVも無事復活したしこのスレはここで終了だな、次スレは無いので立てなくてもいいっちゃ。
「NIJI」&「SOP」ご苦労様でした、乙。
忘れずにアンインストールしましょう。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:43:54.75 ID:eh6qhyPY0
日本のが見れない今のうちに、YoTubeみたいに
世界中に広めて常識化してしまえばどうかな?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:47:35.67 ID:m2p6DZgU0
>>988
お前何言ってるの?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:50:09.17 ID:Reo+YZtM0
>>986
サーバーにも限界があって増えすぎてもアクセスできなくなるんだよ
こんなとこにスレたてたバカがいるからSOPの認知躍が広まりすぎて
サッカーの方が繋がらない状態なんだよ
お前みたいなニワカがいるからダメになるんだよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:50:53.97 ID:Reo+YZtM0
こんなスレとっとと終わりにしろ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:51:41.80 ID:sCAKPQ/l0
サッカーは関係ないだろw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:51:57.37 ID:wjCZdrnq0
おいおい 鍵穴もNIJIもSOPもP2Pなのになんで鍵穴だけ復活したんだ?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:52:57.54 ID:Reo+YZtM0
>>992
思いっきり関係あるわ
このスレでSOPでサッカーが見られるって宣伝してるじゃねーかよ
それから繋がらなくなってんだよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:54:16.91 ID:eh6qhyPY0
なんかSopCastでHD放送やってるよ 133889. Теннис
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:54:42.75 ID:Reo+YZtM0
とっととうめろ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:54:51.14 ID:TzXyH4cg0
でも意外と雰囲気の良いスレだったな
>>993
無料放送だけだからかな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:54:56.65 ID:IdDX0UdC0
カンダタか
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:55:15.05 ID:Reo+YZtM0
もうこのスレは終了だ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:55:45.99 ID:6FeLfrjz0
あーあーホンマでっか見たかったのになー!!!(お怒り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。