1 :
マイケルジャクソン :
2012/09/17(月) 23:46:16.26 ID:8qh8mOcl0
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/18(火) 03:31:48.50 ID:jHO/uayg0
保守
新スレおめでとうございます^^
Part38まで来たか。
最大化して終了したら、次に起動した時にも最大化してるようにできない?
クイック起動とか何かしらのランチャーから起動してるなら 設定で最大化にしとけばいける物が多いんだがどうだろうか?
確かに ランチャーに設定があったからそうした そうしたい人はみんなそうしてるから誰も困ってないんだな
どこぞのソフトは最大化で終了すると、 標準ウィンドウサイズを最大化状態で保持していて、元に戻せなくてイラっとしたのがあったな
神経質だからソフト使ってウィンドウサイズと位置を管理してる
たまに動画再生ソフトがバグると、画面のドライバが認識不能になって、 640x480の画面になっちゃうんだよな それでも動いてるからなんとか再起動すると、 ウィンドウがみんなちっちゃい
ショートカット作成で、起動時の大きさを最大化か、 &MAXでいいですやん
そんなことよりさ、今日スーパーでお寿司買ってきたんだよwww そしたらさwww賞味期限切れでさwww 時すでにお寿司ってなwww やかましいわwww
Sun goes down お寿司を買った SAN goes down
ファイルマスクに正規表現使えるようにしてほしい
力量がないので簡単な要望しか応えられないよ
超絶技巧の
>>19 がコード寄贈してくれるから大丈夫
あふに限らず、掲示板で暴れて要望が通った試しは一度もないが それがわからん人種はいるもんだ
何かのキーを押したことにする、みたいなコマンドってある? 具体的にはNumLockなんだけど 滅多に使わないし間違って押すことが多いので殺してあるけど、 たまに使いたい時にメニューから呼び出したい
それあふでやることか? AHKで適当なホットキーに割り当てるとかの方がよっぽど楽じゃね?
そのホットキーを忘れるんだよ
あふメニューからのキー呼び出しは &SENDKEY という方法が使えるけど、無効にしてある方法にもよるね。 ハード的に無効とかキーカスタマイズソフトで全体的に無効にしてあるなら、 一時的にでも有効に切り替えるとかしないと難しいと思う。
エロファイル整理専用あふ を別ディレクトリに作ればいい。
コンパクトキーボードに買い換えればNumLockの誤爆なくせるだろ
画像ビュアーを開いた状態で、ファイル一覧の再読み込みってできないかな 他のプログラムで画像が増えていくフォルダを見てる時に、 一番下まで来たらいちいち抜けて更新しないといけない
>>28 [GVIEW] で &RELOAD を指定。
[GVIEW]
K0000="4082&RELOAD"
&RELOAD の説明は AFX*CFG.TXT、
GVIEW の説明は AFX*KEY.TXT で検索して。
また ACHA*.TXT にも関連した孫の手機能が書いてあるよ(´・ω・`)
[GVIEW] K0000="2035&RELOAD" こんな感じに設定はできたけど、効いてる気がしない
X で実行するときに、 .batなどを判別してCMDに渡してくれる(と思う)のは、とってもうれしいんだけど リモート上の、カレントがUNC名のときは、CMDがカレントを変更してから実行するので ファイル名が正確に渡らなくて実行できないっぽい。 (右クリメニューから起動だと大丈夫) カレントがUNC名で、かつCMDを起動する必要があるときは CMDに渡すファイル名をフルパスにしてもらうとかできないかな。 この問題は、あふでの実行に関係なく、.batに関連付けして実行したときにも起きたような気がするけど とりあえずあふで.batを実行するときだけでも手間が減らせたらな、と。
X を押すとオプション等を渡すウィンドウが出るんだけど そこにデフォで表示されている実行ファイル名が .batの時だけフルパスだったりすると、とってもうれしいかも。
あふに限ったことではないが、pushdを間に入れればいい。 検索すれば作者の過去のつぶやきとか出てくるよ。
xで実行する時に、a.batというファイルがカレントにあるとして、 a file と指定したらa.batが動いて欲しい コマンドラインならそのように動くのに 仕方ないので、 a.bat file と入力してるけど、.batの4ストロークが面倒
>>33 なんか勘違いしてない?
CMD.EXEを実行するのは、C:\UsersであってもC:\Windowsであっても全然構わないんだよ。
C:\Windows> に強制移動された状態になると、
C:\Windows>CMD /C test.bat では、test.batが見つからないので
C:\Windows>CMD /C \\remote\dir\test.bat という形になるようにしたいだけ。
もちろん、リモートにあるのが「.batファイル本体」ではなく
「.batの引数として渡すファイル名」である場合は
どうしようもない(そのファイルをフルパスで渡す必要がある)し
>>34 の問題はまた別の話。
>>34 あふw設定→プログラム→ファイル実行コマンドライン→Xにチェック
X=「cmd /c "$IT" $P\$F""$I"プログラムの実行"」
カレントのファイル名文字数によっては逆にストローク数が増えるかもしれんw
DOSプロンプトと同様にPATHEXTを評価する実行モードがあってもイイかもね。
>>35 CMD /C PUSHD "$P\" && test.bat
みたいにするとか
めも うっかりデスクトップとかを担当しているexplorer.exeを終了してしまって、 再起動できなくなった時は、 コマンドラインから、 shutdown -i で何とかなる
explorer.exe起動すれば
C:\Windows\Explorer.EXE
普通は Win+R で explorer やがな
いやいや Win+E だろう
あふからコマンドラインに降りれたから良かったけど、 そういうのが無い場合は何か手段はあったんだろうか
生きててウインドウ出せるアプリケーションにたまたまテキストエディタで設定ファイルを開く機能があって そこから秀丸を起動し、ファイルを開くダイアログで表示拡張子*.*にしてexplorer.exe起動したことなら何度もある
タスクマネージャーから
アーカイブの中のファイルを疑似ドロップするにはどうすれば
音声ファイルが2000個あるんだけど、画像を内臓ビューアで見てるときみたいに カーソル位置のファイルが上から何個目か分かる方法ないかな
あの10/100とかの表示は、フォルダは除外して欲しいな
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/06(土) 14:11:04.22 ID:qwukFSNE0
うっかりZを押してしまって、カーソル位置を見失うことが何度もあったので、 shift-Zに変更してやろうと思って、 念のためshift-Zを押してみたら見知らぬ機能を発見
よくある画像ビュアーみたいに、次の画像を予め読み込んでおく機能が欲しい
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/09(火) 23:11:27.61 ID:vOsYou2i0
作者様へ 利用者は作者に感謝しています。 これからもよろしくお願いします。
ファイルのソートに、ファイルの作成日順を加えて欲しい。更新順ではなしに。 作者様はお気に召さないみたいなので、勇士の方、ぼくのために そこを修正したものを作ってそしてください。
2ちゃんねるに書かれた要望には応えない、って作者さんが明示してるんだから、メールでお願いしてみれば?
m9(^Д^)
フォントの設定なでパス、ファンクションキー、ステータスバーで選べるフォントと その他で選べるフォントの数が違うのはなぜですか?
あー、ずーっと眺めてるうちにわかりました スレ汚しすみませんでした
等豪6 ( 2012.10.14 ) ・1.56b にて、書庫処理中のステータスバー表示が化ける場合があったのを修正。 ・v1.8 より、拡張改名による上位フォルダへの移動が出来なくなっていたのを修正。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/14(日) 20:11:16.83 ID:Z8/i4uWL0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ちょとお聞きしますが、設定を初期値に戻すボタンみたいなのはないのでしょうか?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/16(火) 16:00:02.87 ID:CssEbqmi0
念のためにiniのバックアップをとったあと、iniを消せばいい
>>61 なるほど、thxです。
もう一つすみませんが、ごみ箱の中身もあふで見たいのですが、難しいですかね?
ごみ箱の表示 有効/無効は設定で変更できるけど ごみ箱の中にアクセスできるかどうかは覚えていない。 いまはアンドロイドなんで試せない。 自分でやってみて。
最近windows7にしたんだけど、 rundll32.exe shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll でUSBメモリを取り外そうとしても、 USB Flash Memory USB Device デバイスは取り外し不可能であるため取り出しまたは取り外しはできません。 と言われて外せない 取り外すアイコンをクリックする方法なら成功する なにか設定が違う?
>>62 dynarecycler.spi というプラグインか、
または
>>2 にある afxspdir.spi で可能。
afxspdir.spiを例にすると、拡張子判別実行から拡張子
asd
を登録し、ENTERに
&S_ARC afxspdir.spi
を登録みたいにする。
完了後は #Recycle.asd ファイルからアクセスできるようになる。
dynarecycler.spiでも同じ要領だと思ったが、昔のことなので詳しくは忘れた。
なお、Plug-inの登録はファイル名のみで行うため、
あふ側からパスが通っている必要がある。
詳しい説明はAFXWCFG.TXTの &S_ARC の項目にある。
いつになったら PageUpとPageDownの移動量を変更出来る仕様になるんだろう… 一画面分じゃなくて50%ずつ移動してくれたほうが便利なのに STFもMINTも設定あったからいつか実装されると思って、はや10年越え 高解像度時代だからこそ尚更欲しいけど、誰も不便に思ってないんだろうか?
うん
カーソルで遠いならインクリメンタル(migemo)サーチで跳ぶし PageUp/Downの出番はないな
画像掲示板からまるっと落としたときとか 13桁中6桁同じのが2000枚なんて時になかなか難儀する
それはもうファイラというより、画像ビューアの仕事だろ
2000枚…ネット画像蒐集って特殊な仕事なんだな
PageUpとPageDownの移動量を変更できたとして
>>69 みたいな状況で便利になるんだろうか
>>64 control hotplug.dll
でやってみたらどう?
まぁ1画面50ファイルとして、PageUp/Downで50ずつ、S+PageUp/Downとかで10ずつとかってなればキーストロークはだいぶ減るかもね。 あるいは200ずつとか。
今いる所から100ファイルだけマークしたい、みたいな状況は結構あるな キーリピートでマークして行きすぎて戻って、みたいなことをよくやる vi的な操作ができると面白いのに
viの操作性の良さは癖になるねやっぱりwww
>>77 指をホームポジションから離さなくていいからな
HJKLに左窓・下・上・右窓当ててるわ
そこでだけ便利になっても、他の殆どのアプリでカーソルキーを触るだろうに
mayuとか使えばおk
キーマクロ仕込んでホームポジションから上下左右に動けるようにしてる。
cmd.exeを実行するのにメニューからやってたけど、 ctrl-英文字を一切使ってないのが勿体ないので頻度の高いのは移すことにした 普通に考えるとctrl-cが一番だけど、 それはさっきファイル名のコピーに使ってしまったので悩んでる Dosプロンプトという呼び方から、ctrl-dあたりかな ちなみに、メニューからは消してしまわずに、 何にアサインしたのかチュートリアルを書き加えておくのがミソ
>>74 1) UnplugDrive.exeを試してみる。
2) SysinternalsSuiteのhandle.exeやProcmon.exeでUSBメモリのドライブレターを見てみる。
3) エラー文を英語に翻訳してググる。
4) USBメモリの製造元にUpdate情報が無いか確認する。
5) 無視して引っこ抜く。
何かのserviceが走っているかもしれない(´・ω・`)
あふwのメニューファイルいつのまにかUTF-16でも大丈夫になってる。 ありがとう。
あふっぽいどの出番だろ jk
あふTが開発されるんだよ、と無責任な事を言ってみる
展示会やデモ機専用のOSにして欲しい 仕事の能率が激しく低下 まじ売れてほしくないわ MEと同じ運命たどってほしい
>>84 自分も同じような試行錯誤を繰り返したけど、結局、
l:ドライブメニュー表示
\(右下):コンテキストメニュー表示
j:取り外し
(3キー)で落ち着いた。
手間を少なく確実に目的のドライブを取り外したかったから、これはこれで良かったよ。
ここの住人のアドバイスに感謝。
>>84 何を試して結果がどうだったのか書くのを忘れてた。
最終的に、unplug drive.exe d: というような要領で、ドライブが取り外せる事は確認できたんだけど、
あふで、そのドライブを開いているとダメだったので、上記の方法に落ち着いたのでした。
ちなみに環境はWin7 64bit。
>>90 いいね
目的のドライブにいてもokというのが確実でいい
何もメッセージが出ないのがちょっと怖いけど
専用のアップデータを使うと、フォルダに新バージョンのZipファイルが残るのですが、これは手動で削除するしか方法はありませんでしょうか?
AFXWUPD32.TXT
どもでしたorz
フォルダを複数マークしてShift+Pの個別圧縮すると フォルダ内の日本語ファイルが無視されて圧縮されないっす
んな訳ねー
>>84 上のほうで話題になったけど、今表示しているドライブ、フォルダに移動してから
コマンド実行するからカレントドライブがUSBドライブ状態になる
別窓のドライブを外すように仕組むと方法とか
別ドライブに移動してから実行する仕組みにするとか
試してないけど
等豪7 ( 2012.10.22 ) ・1.56b にて、日本語ファイル名が存在すると個別圧縮できない場合があったのを修正。
んな訳あったのか 過去にそういうこといっぱいしてるような
そういえば64bit環境にしてからDLL事情がよくわからなくて ファイル圧縮を全然してないかもしれない
うちは1.55だから関係ないのかな
随分昔に解凍か圧縮か忘れたけど、空DIRだけで中身無い事はあった なんで脊髄反射で「無い」と返すのか
OS環境やバージョンも記さずに、不具合報告する奴もどうかと思うがな。 情報小出しの自己中な奴になに言っても無駄だろうが。
当たり前の愛などないと心に刻もう
愛を語るよりくちづけを交わそう
愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
windows7だとタスクバーのとこの名前に、 管理者: って付くけど、消せる?
設定画面の「各種設定(2)」に右下にあるやつじゃね
d
.で終わるフォルダをzip(7-zip)で圧縮すると失敗する。個別圧縮も。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/24(水) 23:31:30.09 ID:U4CP+MFN0
エクスプローラのように左窓で選択したフォルダの内容を、 右窓で表示するにはどうしたらいいの? Enterを押すと左窓内で選択したフォルダの中に移動してしまいます。 あと、リストの先頭、末尾にセレクタを一瞬で移動させる方法も知りたいです。 (エクスプローラでHome、Endキーを押下した際の動作のことです。)
>エクスプローラのように左窓で選択したフォルダの内容を、 >右窓で表示するにはどうしたらいいの? &EXCDを使う
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/25(木) 00:15:12.69 ID:BI/loxUf0
ありがとうございます。
AFXWCFG.TXT読むと書いてあると思います キーの割り当てについてはAFXWKEY.TXT
>>113 末尾ドットで終わるファイルはOS自体が本来対応していないぞ
>>117 あ、ごめん、ファイルじゃなくてフォルダね
人それぞれ需要が違うだろうけど 末尾ドットが必要な理由が想像出来ない
自分で決定できず改変もしたくない文字列をファイル名やディレクトリ名にしたいことなら いくらでもある。何かしらの作品のタイトルが文章や略語になってて末尾がピリオドとか。 . ならまだいいけど : \ / " ? * とか使われると困る。
全角があるじゃないか
入力ボックスに入力した数だけカーソル位置からファイルをマーク (デフォで100(書き換えやすいように選択した状態で)) ってのをやりたいんだけどできる?できるならやり方教えてください。()は無理ならいいです。
全角使ってるけど不本意だな
リネームの時に指定した文字を別の文字に置き換えてくれる機能があるといい 変換テーブルみたいなのを用意して
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/26(金) 11:56:08.57 ID:78xoq2aC0
それは®RENとは違うの?
eからエディタで強制的に開けるから vimで開いてvimfilerに渡してるわ >色々なリネーム
R押そうと思ったら間違えて隣のE押しちゃって 動画とかバカでかいバイナリファイルをテキストエディターで開いてしまった時のウザさは異常
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/26(金) 13:08:30.84 ID:5SmCaRzI0
あるある
>>124 前スレにそんな話題があって、htaで作ったっけ、微変更
"Rリネーム"mshta.exe "$V"afx"\xren.hta" "$P\$F" "$IT"$F"$I"ファイル名?""
------ <xren.hta> ↓-----
<<html><head><title>xren</title><hta:application id="xren"></head>
<body><script language="javaScript">
var WshShell = new ActiveXObject("WScript.Shell");
var cmds=new Array();
cmds=xren.commandLine.split('\"');
if(cmds.length>=7){
var newStr=cmds[5],i;
for(i=6;i<cmds.length-1;i++) newStr +="”"+cmds[i];
newStr=newStr.replace(/\//g,"/").replace(/\*/g,"*").replace(/\?/g,"?").replace(/\'/g,"’");
newStr=newStr.replace(/\\/g,"¥").replace(/\|/g,"|").replace(/\</g,"<").replace(/\>/g,">");
WshShell.Exec("cmd.exe /c ren \""+cmds[3]+"\" \""+newStr+"\"");
} else { alert("\"変更前ファイル名\" \"変更後ファイル名\"\nで指定してください");}
window.close();
--></script></body></html>
------ <xren.hta> ↑-----
いろいろ情報をwikiに追記しておくという手もある afx のwikiがあるが、afxwの内容含めていいのかな
>>127 俺は以前その手の話題が出た時のレスに従ってAFXW.KEYでEにワンクッション入れる形で
「以下のファイルをエディタで開きますが、正気ですか?」というメッセージを出すようにしたよ。
結果、正気じゃないことが多すぎて驚いてる。
サブフォルダとファイルが入っているフォルダで、ワンキーもしくはできるだけ少ない手数で、先頭のファイルにカーソルを合わせたいんだけど、何かよい方法はないかな?
>>131 分けるという発想が無かった。
すでにファイル置き場とかに afxw 専用ツールとか置いてあります。
まじ設置放置状態なのでばんばん書いてください。
>>122 "mark" wscript.exe $V"afxw"\AFxWSendKey.js "$IT"{@@$k100$K}"$I"mark""
@は半角スペース
>>133 "hoge" wscript.exe $V"afxw"\AFxWSendKey.js "^{pgup}{home}{sleep 50}^:{home}"
ここからjsファイル
var sh = new ActiveXObject("WScript.Shell");
k = WSH.Arguments(0);
sh.AppActivate("あふW");
while(k.match(/{sleep [0-9]+}/)){
sleep_pos = k.indexOf("{sleep");
sendstring = k.slice(0,sleep_pos);
k = k.slice(sleep_pos);
sh.SendKeys(sendstring);
WSH.sleep(k.match(/[0-9]+/));
k = k.slice(1 + k.indexOf("}"));
}
sh.SendKeys(k);
レイアウトプロテクタさえ実装していれば
win8はデスクトップ機に入れる意味が無いからスルーだな GPU性能も劣化するみたいだし
>>130 コロンも加えといた
ctrl-Rとして登録
画面に一瞬ウィンドウが出るのは抑制できないのかな
拡張子の手前にカーソルを持ってくるのは無理そう
カーソル位置なら$Kマクロで可能だけどそういう話じゃないのか。 $IT"$W$K.$E" とか、 $IT"$k$W$K.$E" とか。$k$Kコンビで選択状態とか割りと使ってる。
普通にできた $Kなんてあったのか
&VIEWで$~使った相対パス指定ができなくなっちゃったよぉ・・・ &EDITと&PRPTYは大丈夫。
終了の時に確認しないオプションってあったっけ
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/28(日) 19:08:19.17 ID:SpCtsquW0
各種設定(2)の右下にあるで
ああ、そこにあったか 目には入ってたのに、独立した設定があると思い込んでた ついでに、展開先指定は外しておこう この機能、一度も使ったことない
確認は眠い時に使う。
そういや,あふすくりぷたって64bitOSだと使えないんですかね。
>>147 「淡色:操作先指定」なら、展開先の指定の時に「.」で同じ窓に展開とかにも
なるから便利に使えると思うんだけど、まあ人それぞれか。
Android用ファイラー あふっぽいど マダー?
右窓の画像ビュア画面だけの問題なんですが、M押してあふ内での最大化に設定して 画面スクロールできるくらいのファイルに数がある状態で 画面の下の方にあるjpgを見て画像ビュア画面からの復帰した後、そのファイルが あふ画面の位置がそれまでより下の方にスクロールされた状態になります 左窓ではビュアから復帰しても画面上の位置は変わらないのでバグかと思うのですが Win7x32 v1.55 156b7で確認
別に要望じゃないけど、やはり作成日順ソート欲しいな 何が困ってるかって、wget使ってるとファイルが埋もれちゃうんだよね 落としたファイルの作成日時だけじゃなくて更新日時を現在時刻にするようにいじって 解決したんだけど、仕様的になんかキモいw みんなダウンローダ何使ってんだ?
155 :
154 :2012/11/03(土) 03:20:55.55 ID:fcvz2gJR0
すまんwgetのソースをいじったってことね
これはまたハッカーだな 最近ダウンローダ使わないんだよね 使うのはwgetだけど、どちらにせよソートするときはファイル名だから…
ダウンローダなんて今でも使ってる人居るんだ
うちはIrvine使い続けてるな ブラウザだとタイムスタンプが一番問題だし 大量にキューしたりスクリプトで複雑なことしたりには必要だな
何をそんなにDLするんだ? ダウンローダーになるのか知らないがiso落とすのにtorrent使うぐらいだな あとは全部ブラウザ ちなみに各種Linuxディストリのiso 公式に使ってるtorrentって本当に爆速DLだからhttpやftpでDLするのは考えられない
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/03(土) 19:27:08.74 ID:wKuY8fEY0
ガンガン○NLINEから漫画をDLするときにwgetを使うくらいだから、 タイムスタンプは特に気にしない
ずっと前からIriaだな 自動リトライとか、多スレッド同時処理とか、プロクシ設定とかの機能があれば何でもいい Iriaで必要十分なので変えてない Iria単体で使うことは無くて、別スクリプトが吐いたurlリストを食わせる感じで使う
Webブラウザーでダウンロードするとタイムスタンプが現在時刻になるのが嫌で、 元ファイルのタイムスタンプを取得できるダウンローダーを使ってる
地球病で困ってまつ><
コピーや複写時の「同名のファイルが存在しています」のダイアログが出る時のサウンドも指定させてほしいなぁ と某所でつぶやいてみる
ウインドウを多重起動しているのですが、 個々のウインドウの背景の色をそれぞれ自動で 変えることって可能ですか? ウインドウを選んでるときにどれがどれかわからなくなる。
完全自動はできるかもしれないが、とりあえず半自動ならできる
>>135 プロバイダ変えたら規制されてまして返信送れて申し訳ありません。ばっちし使えとります。
aaa bbb ccc と入力すると、 *aaa* *bbb* *ccc* とスペース区切りファイルマスクしてくれるようにできないかな
&SCRIPT でスクリプトから指定させるしかないよ。
突然、画像閲覧状態でのカーソル移動ができなくなった
そりゃあ困ったね
Z:\FreeNAS-8.3.0-RELEASE-x64.img\FreeNAS-8.3.0-RELEASE-x64.img から FreeNAS-8.3.0-RELEASE-x64.img を Z:\ に移動しようとしたら失敗した。 フォルダ改名したら出来たけど。 Win7-64bit afxw32_156b7
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/12(月) 18:49:02.40 ID:vY0hdYRI0
Windowsの仕様では
unixだとファイル名とディレクトリ名と同じのが共存してもいいんだっけ
win7にしたら疑似ドロップ先の筆頭に[OLE]スタートが居座って常にうざい 抑制できないのかな
7すら要らないんだけどな SSDのtrimが7でしか使えないから乗り換えたけど、 XPSP4で対応できるならそっちの方がいい
どうも、8の記憶域なんちゃらが結構よさげらしいんで、鯖機をそっちにしようかと思ってる。 べつにWHSのRAID5でもかまわないといえばかまわないけど 追加とかも比較的簡単らしいし、メモリ8G制限もない。PRO版でも使えるしね。 加えて、XPはSMB2の恩恵もなくなるので除外。 本音だとRAID6相当が欲しいんだけど、書き込み速度の低下が激しすぎるのがマイナス。
win8のUIは大不評だけど、あふユーザーには関係ないしな
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/18(日) 00:25:44.36 ID:YbzyCR4q0
作者さまにはいつも感謝しております。
何これ? > 今時ファイラー使っている情弱って何なの? > すべてDBで管理するようにしたらいらなくなったわw > フォルダに必死に分けたり、タグつけるソフトを探したり > 動画サムネイル表示ソフト探したり、X-finderでスクリプト作ったり > 今まで無駄なことずっとしてたんだなと気づいた > DB化すれば検索も早いし、整理も楽、クラウドシステムも取り入れたら最強じゃね? > 直接ファイルを操作してあれこれする時代じゃないんだな > ファイル直接操作だと、関連付けできるものはせいぜいタグぐらいだが > 画像でもURLでもメモでも別のファイルでもなんでも一つのファイルに関連付けできる > いくらでも関連付けを増やしたり減らしたりもできる > それら関連付け状態を一覧で見たりもできる > ファイラーなんて結局、ファイル名、サイズ、パスってカラムから逃げられないだろ? > そうじゃないんだよ。ファイル、ファイル、画像、URL、メモみたいに一覧にできる > なんでこんな素晴らしいものに気づかなかったんだと後悔したわw
喜んでるんだからほっといてやれ
エロ画像管理者は大変なんだよ
ディレクトリエントリを直に見れる安心感だな 便利なようでも、これDB壊したら何もできなくなるんだよね
ビューアーモードでステータスバーの左にファイル名が出るけど この領域はもっと広くなりませんもんかいな。
あれ不便よね 右のサイズとかspiとかの情報と場所入れ替えて欲しいわ
長さが可変なものを右端に持ってくるのは基本だな
>>181 アーキテクチャを体系的に学習したことないのかな。
思い付きでクラウド導入する中小企業のおっさんみたいだ……(´・ω・`)
またしても『情弱なんて言葉を使う奴ほど情弱』という命題の正しさが補強されちまったな
履歴からディレクトリ選択するとき shiftしてると逆窓で開くんだな…
おお 反対窓から履歴開いてカーソルで切り替えてたな
言われて気づいたがステータスバーに・・・
しかも履歴窓出してからでも左右が切り替えられるという…
補完候補の一覧表示がほすぃ
合計ファイルサイズ表示で、 ジャンクションは計算に入れないようにできないかな
今はファミリーレストランだけどね
いらっしゃーせ〜
アプデさぼってるんだけど、最近のあふはフォルダマスク出来る?
マスクや検索で入力した文字列の履歴を保存して呼び出せるといいのにな shellのhistoryみたいに
>>199 ↓キーで呼び出せない?
拡張改名なんかのは履歴ない
(というか↓キーが履歴呼び出し以外で使われてる)
繰り返し使うなら登録しろって話なんだろうけど それはそれとして履歴件数増やして欲しいかな
事前に正規表現で振り分け条件を書き連ねておいて、マークファイルをその条件に従ってフォルダに振り分けたい (合う条件がなかったらスルー) 1424314710923.jpg なら \d{13}.* とかの条件に従って jpgBBS\1424314710923.jpg に移動とか KKK504396.png なら K{3}\d+.* とかの条件に従って KGB\KKK504396.png に移動とか そんな感じの リネームツールでいいのないかと探してるんだけど「メーラーの自動振り分け」のノイズでいまいちいいのが見つかんない なんかいい手がありましたら教えて
いちいちツールを探すのもなんだから ファイル一覧をテキストに落として エディタの正規表記の置換で条件合わない行を除外して エディタの正規表記の置換でmove文と移動先を入れて バッチファイルに保存して実行だな
>>202 検索キーワードは一つや名詞だけで検索せず
・付けられそうな名前を複数
・英語に直してみる
・同じようなものを欲しがる人が既に居て聞いているはずなので質問文を考えてみる
などでも検索するといいよ。
「ファイル 振り分け 正規表現 ありませんか? -メール」とか
「ファイル 正規表現 Classify」とか
出てきた。
ファイルやフォルダを自動で振り分けるソフトについて。 - フリーウェア - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4246430.html もしかゆいところに手が届かない、マウス面倒と感じたら自分で作った方がいい。
条件設定ファイルはYAMLという書式なら
\d{13}.*: jpgBBS
K{3}\d+.*: KGB
<マッチ条件>: <格納先ディレクトリ>
と列挙するだけでいけるから、入門サンプルコードにちょい足す程度の良い勉強お題だよ。
でプログラム側から
渡されたディレクトリ内の全ファイル名を検索し
: の左でマッチループさせてヒットしたら
: の右のディレクトリに異動させる流れ
エロファイル整理がんばってな(´・ω・`)
「先頭ファイルにカーソル移動」の機能が欲しくて
>>135 のやり方参考にさせてもらったんですが、機能しません(フォルダ含め一番上に移動してしまう)
スクリプトとかコンピュータ言語とか全く分からないのでどこが間違ってるのか見当すらつかない状況なのですが、どうすれば良いのでしょうか…?
・K3KEYAFXで、適当なキーに「外部コマンド」として
>>135 の「wscript.exe 〜 {home}"」を設定
・AFXW.EXEと同じフォルダ内に「AFxWSendKey.js」というファイル名でjsファイルを保存
をした結果、設定キーを押したらカーソルが一番上に移動しちゃいます
そんなんも自力で分からんやつにスクリプト使う資格はないよ、って感じかもしれませんが、どなたか親切な方アドバイスいただけるとすごく嬉しいです
>>205 sleepの数を増やせてみては?
例では50だけど、75とか100とか150とか。
>>205 [答え]
wscript.exe $V"afxw"\AFxWSendKey.js "{end}{sleep 50}^{pgup}{sleep 50}{home}{sleep 50}^{:}{sleep 50}{end}"
[説明]
これでOK
wscript.exe $V"afxw"\AFxWSendKey.js "{end}{sleep 50}^{pgup}{sleep 50}{home}{sleep 50}^{:}{sleep 50}{end}"
あふも携帯も、手に入れたらまず使いながら説明書読むのと同じく
言語でも説明書読むといいよ。
Download: Windows Script Version - Microsoft Download Center - Download Details
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=1406 WindowsXPや7なら scd56jp.exe 1.7 MB をDLして実行。
スタートメニューのプログラム一覧に"Windows Script V5.6 ドキュメント"が追加されるので、
使われている単語でヘルプ内検索しまくれば、何をやっているのかは少しずつ理解できると思う。
まず「SendKeys メソッド」で一覧を見て。
SendKeys は指定したキーを、アプリケーション(ここではあふ)で順番に押させる命令で、
{home} だけを指定したのなら、あふで HOME キーを押したのと同じ。
だから、まずあふでどういう順番でキーを押せば実現出来るのかを考えないといけない。
( ´∀`)∩<マークサーチを使ってジャンプすればいいと思います。
0035 : END : 再読込(マーククリア) マークがあるかもしれないので外しておく
2033 : C-P_UP : カーソルを最上部へ
0036 : HOME : マーク反転(フォルダ以外) ファイルのみ全てマークする
2186 : C-: : マークサーチ(下方向) ファイルの一番目にカーソルが移動する
0035 : END : 再読込(マーククリア) マークを全て外す
→ {END}^{PGUP}{HOME}^{:}{END}
このままでは END キーしか押されない、正しく動かすにはキー一つ押す毎にちょっと間を置く必要がある。
対策として、
>>135 さんはスクリプトを中断させる {sleep ミリ秒} を設けています。
よって
>>135 さんに合わせると
{end}{sleep 50}^{pgup}{sleep 50}{home}{sleep 50}^{:}{sleep 50}{end}
となります。
ただ、この( ´∀`)案の問題点は
●マークを維持できない
○マークを一旦スクリプトの変数に保持させ、スクリプト終了時に再設定する
処理出来る数に限界がありそう。
○マークサーチに依存しない方法を考える
・他窓を使う
他窓のマークがかわいそう
・正攻法でファイルエントリを読み込む
あふのキャッシュを活かせないし遅くなる。2回読むとか非効率。
→ 一番目だけ読んだらすぐ読み込みを中止させりゃいい。
●あふのキー設定を変えた時に影響が出る
○SendKeys に依存しない方法を考える
・あふ内部命令があるならそちらを使う。
・あふのキー設定ファイルを読み込む。
SendKeys でゴリ押しするのは、キーボード主体のあふと親和性が高く楽ですが
自由に設定可能なあふのキー設定とラブラブすぎるため、ほどほどにした方が良いです。
209 :
205 :2012/11/30(金) 00:00:30.97 ID:+PvUnpM50
>>206-208 うおぉ〜できた!(そしてスクリプトはともかく(というか未だ一文字も分かりませんが)、少なくとも「^」がCtrlを意味してるなどキー送りでやってることは理解できました)
特に
>>207 さん親切すぎる解説ありがとうございます!
ただ、こうしてご厚意に甘んじて当座の困難が解決してしまう結果、せっかく
>>207 さんが資料まで用意してくれたのに恐らく目を通すまでは至らず、結局このままコンピュータ言語を理解することなく年老いて死んでいくのかな…と思うと何だか申し訳ない限りです
…なので、折角の機会と捉えて、次何かあった時は自力で解決できるようにちょっとずつ勉強するのもありかと思えてきました
とにかく、丁寧な解説・アドバイスまでいただけて、質問してよかったです。本当にありがとうございました…!
作者様お願いします。作成日時ソートを実装してください。 これだけであふは重くならないでしょ? お願いします。恵んでください。
そんなに切実なら直接メールしろよ
>>209 人から受けた恩は他へ施す事で報いるべし
タイムスタンプ欄に曜日も表示できると嬉しい
あと六曜も表示できると嬉しい
ネタの流れにしてほしくないなぁ。 だれか亜種の作成日時ソート可能なの作っていただけませんか?
だから作者に直メールしろよ ここに書くこと自体がネタだろ
> だから作者に直メールしろよ > ここに書くこと自体がネタだろ つまり「作者に直メールしろよ」もネタなわけだな
日本語で書いてください
日本語でも勘弁してください
じゃあスワヒリ語でお願いします
Mimi nina furaha kuona siku za juma katika safu tarehe.
>>135 の先頭にカーソルを合わせる奴をマークにも対応してみた
wscript.exe $V"afxw"\AFxWSendKey.js "s ~{sleep 100}^{pgdn}s ~"
やってることはソート反転して一番下にカーソルを持っていって
ソート戻してるだけ。
表示色なんだけど、.SYSファイルでデフォルトだとIO、MSDOSには色がついてるのにCONFIGだけ普通の白色なのはどうしてでしょうか?
config.sysはシステム属性じゃないでしょ
7zで無圧縮って指定できないのかな
それ7zにする意味あんの?
暗号化とか
zipだと2Gを超えられないから、代わりに何かないかなと
rarはもう忘れられた圧縮なのか…
rarは解凍しかできんがな
7za.exeに投げりゃいいんじゃね?
え、自炊書籍を無圧縮zipでまとめるとかやるよね?
殆どの用途はzipで足りるんだけど、 2GBを超えてしまった時にいきなり選択肢がtarくらいしかなくて困る 機能としてはtarで足りるんだけど、ファイル一覧を見るだけでもやたら時間がかかったり、 いかんせん設計が古いんだよな
rarでよくね
rar使うくらいなら7z使うだろうjk
わざわざ圧縮の為に別アプリを立ち上げるのはちょっと しかもシェアウェアだし
tcm で 64bit のコンテキスメニュー出すことはできたんだけど 一発で 64bit のプロパティ出すことはできませんかね。
>>227 今7zのメニュー見たら無圧縮ってあったぞ
これ使えないの?
>>242 だからあふで7z圧縮時に無圧縮指定出来るようにならない?って事だろ?
zipだとCtrl+0で無圧縮に出来るけど、7zだとCtrl+0はSolid指定の切り替えになってるから出来ないよね
AFXW.TXT嫁
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/14(金) 23:39:40.01 ID:N2pAg9N80
v 1.56 の変更点 ・v1.8 より、拡張改名による上位フォルダへの移動が出来なくなっていたのを修正。 ・統合アーカイバ DLL 使用時のユニコード対応を強化。
v1.8ってなんじゃらほい?
1.56バージョン正式版リリースおめでとうございます^^
毎日あふのお世話になっております。 感謝しております。 作者さまのところに1兆円くらい入るよう願っております。
10万円 1mm 財布 百万円 1cm 弁当箱 一千万円 10cm ハンドバック 一億円 1m キャリングケース 十億円 10m 自動車 百億円 100m トラック 一千億円 1km コンテナ 一兆円 10km タンカー 1兆円とはずいぶんデカイ話だな^^
「v1.8 より」って何のバージョンのことでしょうか?
あんまり変更点多くないな
作者がWiiUに構いっぱなしだからしかたない
今年もあふ。だけがメリークリスマス言ってくれたった...
今年も起動メッセージに涙した
I wish you a Merry Xmas! from 'AFxW'. version 1.56 Key definition is enabled. Ready.
まだイヴだぜ・・・・
あふカスタマイズ始めたばかりなんですが、日時を非表示にできませんか? ファイル名詰められるよりは日時表示しない方が遥かにマシなので あとIPA P明朝使いたいです……(´・ω・`)
字型幅固定フォントの計算であふ窓の体裁を取り繕っているため、
字型幅が不定なプロポーショナルフォントは使えないようにしていたはず。
ini 開いたままあふ閉じ、ini に直接フォント名書いて保存してあふを起動すると
無理やり適用できたかもしれないけれど、ぐっちょんぐっちょんになるよ。
あふに合わせてしまった自分の場合だと
&VSPMV L95 を ] キーに
&VSPMV R95 を [ キーに
&VSPMV P60 を Shift+],[ キーともに指定して、
ファイル名を長く見たい時にすぐ押すようになってる。
フォントは Terminus-ja 9pt で一括指定してるで(´・ω・`)
Terminus-ja
http://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/mplus2006_ipa2003/terminus-ja/
ようよう、ファイルサイズ表示ってGB,TBはきれんのかえ?
>>261 私はそこはトグルするようにしてる
"0187&VSPMV P98 C"
あとはメッセージ窓拡大を+SHIFTに割り当ててる
"1187&HSPMV 3 12"
なんでファイル名の真ん中を省略するんだろね どうせ拡張子表示は別に取ってあるんだし末尾見れなくても良いじゃないか 連番ファイルを想定?
SHIFT+Gで好きに汁
失礼、頭真ん中末尾で切り替え出来たのか
移動先に同名ファイルがある場合、先方を改名するようなUI足すのは無理かしら
S-Eで マーク→カーソルを最下部へ→直上のマークからカーソル位置までマーク といったキーマクロ的なことはできませんでしょうか K00**="1069:003220342032"としても0032しか実行されませんでした K00**="1069:0032:2034:2032"とかやっても駄目です あとK00**="1069&SENDKEY 003220342032"もです どうしたらよいのでしょう?AHK使えと?
できません
>>268 「AFxWSendKey.js」でスレ内検索したものでやってみては。
引数を変えればできるかもしれない。AFXW.KEYに直に書いても動作するのかは試したことないから知らんが。
だいなからの乗り換え作業は長い目で見て時々ちょこちょこと進める、くらいでないといかんな なんとも癖が強くややこしい
>>268 AFxWSendKey.jsを使うなら
K0000="1069wscript.exe $V"afxw"\AFxWSendKey.js "{sleep 100} ^{pgdn}^ ""
mint.xの時はみんなで設定ファイルをUPLOADしたもんだけど 今は秘密主義なのかな
mint.x と FES.x はいまでもwin版が欲しい・・・
参考になる設定はここでもずいぶん教えてもらったけどな 設定ファイルそのものをうpしろとかって そんな昔からクレクレやってんのかと感心する
いや、俺はあげる方だったんだが
メモリに余裕が無かった大昔ならともかく キモい画像がつきものになってからデスクトップなどの晒し行為は廃れたな
オット失礼 ×キモい画像 ○萌え画像
つ、釣られてなんかやらないんだからね///
クリスマスに引き続き、新年のあいさつもあふ。が一番最初になりそう。 憂鬱だ。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/30(日) 04:22:55.43 ID:jVkjYfqE0
オレが挨拶してやるよ それでもキミが憂鬱なのには変わりがないだろうけど
Happy New Year! from 'AFxW'. version 1.56
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/01(火) 00:30:59.17 ID:WfsP1wMm0
あふwのおかげで充実した一年でした よい新年をお迎えください>作者さま
ヽ(`◕ ω ◕)ノ あけおめー
1.55だったのであっふでーとしました。 今年もよろしくあふ
あけおめ! 引き続き今年もお世話になります!
** Dirs ** Files *** GB ( ** GB) の表示のとこの、ドライブの容量と空き容量の表示のところに、 何かヒントになる文字が欲しい もうかなり使ってるのに、毎回どっちが空き容量なのか判らない というか、その並びだとドライブの容量の数字が、今見えてるファイルの 総容量に見えてしまう そういえば、Aを押して総容量を確かめる機会が結構あるから、 最初から表示しておいてくれてもいいのに
どっちだっけ・・・ああ、こっちの方が小さいから残りか という判断を頻繁にしている
まあ総容量はファイルやディレクトリ単位ではなく、ドライブ全体での属性だから ボリュームラベル等と並べてもよさそうな感じはするかも。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/01(火) 15:05:21.00 ID:dUiJRIan0
来年から本気出す
アンケートになってしまってアレだけど、 あふユーザーのみんなは、テキストエディタは何 使ってる? 自分は長らくxyzzyを愛用してたのだが、正直lispのリの字も分からず、 機能の1割も使いこなせてないので、もっとシンプルなのに乗り換えようかな…と思案中。
VI
vim。
xyzzy
WZ 5
gPad
ED.X
303 :
マイケルジャクソン :2013/01/04(金) 16:56:44.74 ID:g44nUm7X0
作者さん、明けましておめでとうございます あふ使用歴13年目突入でs 今年もよろしくお願いします
0から選ぶなら窓の杜大賞で受賞してたgPadを試してみたいが もうMeryで環境いろいろ仕上がってしまっているので移行コスト支払えない
>>304 gPadをgVimに置き換えるなら歯外道
greenPad未だに使ってる
もし誰でも好きなひとに1兆円あげられるとしたらまず親に。 その次が作者。それくらい私は作者にまいってしまっている。 作者さん、キスをしましょう。
陽性転移か
lispのlの字くらいしかわからないけどxyzzy 設定の自由度の高さと動作の軽さで
標準の環境しか使えない状況で、ファイル名をクリップボードにコピーしようと思ったら、 一旦リネームしようとするとかしかないのかな
&CLIP $QN$JD$MS &CLIP $QN$JD$MF をバインドしてよく使ってるけど、記述の意味は忘れた
ろでいいんじゃないの?
AFXWKEY.TXT記載の「ファイル名クリップボード転送メニュー」が便利。
あふの窓分割を既定の縦じゃなくて 横分割にしたい。
ディスプレイの方をもっと横長にするのだ
スレ違いなのは承知なんだが、「標準の環境しか使えない状況」縛りで頼む 要はネット接続USBメモリ持ち込み全て禁止な環境を少しでも快適にしたい
は?何それ あふ も使えないってことかよ カエレ
転職
あふwでどうするかじゃなくてWindowsでどうするかって話なのか
あふせれくたwがまったく動いてくれません。 ランチャーから呼び出しても、既に複数立ち上がってるafxのなかから ひとつをアクティブにするだけで、複数のあふウインドウを選択できる ポップアップがでません。 afxselectw.exeはあふw.exeと同じ階層のフォルダに置いてあります。 (マニュアルにあふwにPATH が通っている必要があります.とありますが意味がわかりません)
そうですか
それは困りましたね
1列表示、2列表示、3列表示....などを一つのメニューにまとめたいのですが メニューになんて書けばいいのでしょうか?おしえてください。
「標準の環境しか使えない状況」といういいまわしの違和感をスルーしては 言葉の裏側にある背景を読み取れないまま安易に解釈してしまう だから真実にたどりつけない そして今回はメニューを作れという一見簡単な質問だが(自分にとって)超難問だ AFXWKEY.TXTを見れば 0049 : 1 : 1列表示 & タイトル一覧表示OFF 0050 : 2 : 2列表示 0051 : 3 : 3列表示 0052 : 4 : 4列表示 となっている、メニューなどを作る必要がないのだ、ここに違和感が存在する もしかしたらキー定義を変更しまくってる等、重要な情報を隠して質問しているのかもしれない
afx ウィンドウ列数 "ファイル窓を1列表示(&1)" &SENDKEY 0049 "ファイル窓を2列表示(&2)" &SENDKEY 0050 中略 "ファイル窓を9列表示(&9)" &SENDKEY 0057 "-" "&[Edit this]" &EDIT $~\scripts\number.mnu 自分はこんな感じにしてる。 めったに使わない機能だが、潰しちゃうのがもったいないので。 これはPMENUのだから、MENUで使う場合は要編集。
ん、アンドキーが化けたかな。 実際は &SENDKEY hogehogeね。
ありがとうございました。メニューにできました。 "1 ファイル窓を1列表示" &SENDKEY 0049 とりあえずこう書いてみました。 1 2 3などの数字キーによく使う機能を割り当てたかったので すごい邪魔になっていました。
DLしてるファイルを保存するフォルダを表示してると 画面がチラつくような感じなるのは仕様でしょうか?
俺もそれがウザイからフォルダの自動更新を無効にしたわ
everythigが1.3bになったので、あふからダイアログを使ったファイル検索に使おうと 思ったんですが、旧バージョンみたいにうまくできない。 everythingにパスは渡してくれるんですが、先頭に¥がついていたり、 検索窓のパスがすでに選択状態になっているので、一度方向キーを押したりして パスの文字を選択状態から解いてやらないといけないなど、面倒です。 みなさんはどのような引数にしているのでしょうか? わたしはC:\Everything\Everything.exe -search $P\" " にしてその後方向キーを押してます。
Everything.exe -search $I"ファイル・フォルダの検索" とかかな。
それだと、「そのフォルダ以下」っていう条件が消えませんか? PC全体の検索になってしまいます。
その条件プラスあふダイアログを使って、ということだと、こんなのが希望に近いかな。 Everything.exe -search $IT"$"$P\ $K$""$I9"ファイル・フォルダの検索" 検索後の文字列が選択状態になっている件についてはわからない。
nexus7は繋いでもドライブレターが振られないんですけど あふでアクセスするのはどうやればいいでしょうか
>>336 助かります。ちゃんと実現できました。
ちがうアプローチの方法みたいですが、これで文字選択されている問題等を回避できていますね。
こういうの考えられたらいいだろうなぁ。
ありがとうございました。小窓タイトルバーに文字入れる方法ぐらいは考えます。
wikiに載ってるファイル移動・コピーの誤操作対策を削除でもやりたいんですが ファイル削除の内部コマンドってないんでしょうか? 付属テキスト見ても載ってないようなんですが
>>339 メニューで&SENDKEY 0068か
ゴミ箱を使用するじゃダメか?
設定でマーク無しファイルの動作を変えるとか
>>339 誤削除対策にshift+delキーを当てている
だいな並みにカスタム簡単に出来るようにならんかなー
LAN上のマシンを列挙できるようにならんかな。
>>344 [N]
ドメイン構築してると、動作が安定してないけどな
コンピュータブラウザのサービスは起動させてるのに
カチャカチャさんのところにあるコピー誤動作対策にならって、 コピーをメニューに置き換えると、アーカイブ内のファイルを直接 反対ペインにコピーできなくなりますね。 ©TO $O をメニュー内のコピーとして設定すると。
コマンドラインから呼べる、軽い画像ビュアー無いかな bmap with wheel operation という古いのを使ってて、ほぼ満足なんだけど、 オプションの保存とか位置の記憶とか拡大縮小とかが無いのが不満
MassiGra
GV
Leeyes
nkvなかなかいい 手に馴染む
あふforLinuxまだか!!
その前にForWindowsPhoneだろ
WindowsRTは動かないよな?
Windowsリツィート
拡張子をのぞいたファイル名をコピーとかリネームとかできないのかなぁ。 pathway使っても、右クリメニューが開いた後に方向キーでいろいろ選ばないといけないし。
&CLIP $W ®REN -DM s/$W/$K/ かな。
>>358 ACHAW.TXTの350行目あたりかな。
選択ファイルのファイル名だけをクリップボードにコピーする機能を Ctrl-Cに割り付けるのが一番しっくり来る
俺はそれでフルパスをコピーしてるな
Wキーの同名ファイル比較マークってのはどんな時に使えばいいの?
2箇所に似たようなファイル群があってマージしたいときとか。 STFやmintだと先頭1024bytes比較マークとかもあったと思った 今でもときどき似たようなことをしたくなることがある。
仕事用にフォルダごとの簡単なファイル管理で使ってる 同名で文章がちょっと違うもの作る必要があるので
今さら気が付いたんだけど 、あふw x64でC/Migemoモードでの インクリメンタルサーチって使えないですか? migemo.dllも64ビット版に置き換えたんですがC/Migemoモードに切り替えできない
辞書の位置があふの場合dict\下じゃないと動かないよ。 あふ起動フォルダ以外に置くなら、設定>プログラム>migemo一式フォルダも任意に設定。 $~\migemo.dll $~\dict\hoge.dat
それも確認して間違いないはずなんです 過去ログPart36に同じ症状の人が居たようなので調べながら もう少し色々試してみます
65
いかんミスった…誤爆ごめん
間違いないはず って言ってるのは間違いなことが多いんだよなw
それは有り得ますね・・・
>>359 >>360 教えて頂いてありがとうございました。
&CLIP $QN$JD$MSってのは知ってて、その最後をWにするだけで
うまくいきました。
画像ファイルの解像度高い順に並び替えって出来ませんよね?
ファイラにどこまで望むの
画像がボケてると解像度は下がるしなあ
NTFSならテンポラリにでも解像度付与してリンクを作成すれば名前でソートすればいける imageMagicかバイナリから解像度部分抽出するアプリ自作すればバッチで一発だし
他ファイル窓のカーソルがさっきまで載ってたフォルダに、現カーソル上のファイルを移動って できませんか? あるいは、他ファイル窓でマークしているファイルを、自ファイル窓でカーソルが載ってるフォルダに移動とか できませんか? 自窓のマークしたファイルを自窓のカーソル上のフォルダに移動ってのは既存のものでありますけど。 さすがに無理か。 ファイルの複数フォルダへの振り分けで、振り分け先フォルダがひとつのフォルダにまとまってるときに 他ファイル窓に振り分け先フォルダが複数見えてると、楽に作業ができるのですが。 よろしければ教えて下さい。
同窓のカーソルファイルに左D&D &LDROPTO "$P\$F" 逆窓のマークファイルに左D&D &LDROPTO $MO 同窓のカーソルファイルに右D&D &RDROPTO "$P\$F" 逆窓のマークファイルに右D&D &RDROPTO $MO こんな感じ?
>>379 ありがとうございます!
成功しました。m(__)m
>>374 あふにそれを望むってことは、おそらく、
並べ替えた後なんらかの(あふが得意な)ファイル操作をしたいってことだよね。
手動で並び順を替えることはできる(Shift+Ctrl+↑↓)から、
外部のプログラムから操作できれば、ちょっとしたスクリプトで任意の並べ替えができそうだけど、
多分Sendkeyくらいしか操作できる方法ないよね。
ファイルコピーするときに重複ファイルのリネームをエクスプローラ式に出来ませんか? ほにゃらら.jpgが重複でほにゃらら (27).jpgまで送り先に既にある場合、ほにゃらら (28).jpgに自動的にしてもらいたいです 意外とこういう方式のファイラー少ないですよね
C→Uか右DDか外部コピーツール使えばいいんでないの
FireFileCopyなら自動リネームもできて書式のカスタマイズも可能だね。
単機能ツールに任せました なんという親和性
MIELみたいに方向キーで選択したテキストファイルを次々反対の窓で表示できないかなあ
ALT押しながらどうぞ
あーでも全窓だね
テキストを画像にするspi使えばスライドショーでできるかもしれないけど フォルダのパス渡してエディタに任せたほうがいいと思う
テキストビューアモードで読んだ位置記憶しててくれてSHIFT+RETとかでエディタに行番号渡して開いてくれたら最高なんだけどあまり需要ないのかね?
引数で行番号を指定できるエディタなら 設定 プログラム(6) の 内蔵ビュアから起動時の引数 を使えばよいのでは
引数はあるのか?
$T あふはドキュメント全部読まなきゃ起動できないようにしたらどうかと思うね インストーラの同意がどうとかいうのみたいに
初心者は新しい概念や新しい用語だらけの文書を読んでも頭の中に入らない 読んだつもりになるだけ ある程度触ってから読み返さないと意味が分からないから
そういえばそんなんあった 秀丸の場合は /j$T "$P\$F"
マークしたファイルのみを対象とした同名比較マークってできませんか
・クリップボードにある文字列をファイル名にして新規テキスト作成 ・カーソルのあるtxtファイルの内容にクリップボードの文字列を保存 みたいなのしたいなぁ・・・と。 マクロ一覧ってどこあるんだろ。vbsなんちゃらっていうの知ってたら 全部できるんだろうか。
あふ使いの諸君はエクスプローラやらEverythingやらからファイルコピーしたときはどうやってあふで貼り付けしてるのかね
単機能ツールの CopyFile.exeをCtrl+C PasteFile.exeをCtrl+V に割り当ててる
>>397 clip2txt か nircmd を使ってる。
>>399 やはりそうなるかね
最近になってそれにたどり着いたんだが終着点と見て良いようだな
ありがとう
外部ツール使わないと何もできませんw
外部ツール使えば何でもできるお!
どんな外部ツール使ってんお?
ファイル名を入力して新規ファイルを作る機能を呼び出して、 Ctrl-Vで貼り付けるのではいかんのか
7z.dllでの圧縮マダァ-? 解凍時のフォルダのタイムスタンプ再現が気に入って、 7-zip32.dllは削除しちゃったよ。 7zG.exeで圧縮してるので困ってはいないけど、 お時間できたらお願いします。
>>400 >>405 教えて頂いてありがとうございました。
知らない外部ツールばかりでした。
丁寧にありがとうございました。使わせて頂きます。
自分で直せる頭ないのでそのまま使わせて頂きます。
NirCmdとかキツそう。
ありがとうございました。
かしこまりすぎw
ウェブブラウザなどからテキストをコピーする 新規ファイルに書き出そうとして あふで新規ファイルを作成しようとする するとファイル名もコピー&ペーストしたくなるが クリップボードにはすでに本文にする予定のテキストが入っている うがーっ! ってことがよくある
意地を張らないでクリップボード拡張
とりあえず新規でテキストエディタ開くときはShift+E押しっぱなしで 結果的にEEEEEEEEEEってファイル名のテキストファイルができる テンポラリならそのまま置いとくし、すぐリネームして移動することもある
作者さま、今年もよろしくお願いします。 感謝しております。 つI
作者はそろそろエイプリルフールネタでも仕込んでるのかな?
安定期に入ってるからネタのためだけに 新版を出して引っ込めることはもうしないだろうね。 ということで何事もなくスルーかHPになんか書いて終わりでしょ。
予定日はいつですか?
危険日は?
安定期に入ってたら危険日はないのでは
今日の俺は危険日だぜ
エイプリルフールネタは子窓か
あふwww
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/14(木) 19:57:59.13 ID:6tD9INY+0
あふwのおかげで今年も作業がはかどりすぎて困ります><
最近使い始めたのですが、左窓だけ複数列表示モード?になってしまいました wikiやreadmeに複数列表示モードのキーバインドに関する記述が見当たらないのですが、通常モードとの切り替えはどのキーでしょうか?
数字キーがそのまま表示列数になってるから1押せばいい ドキュメントわかりづらいよな… あとファイル名が被りすぎてるのが意図不明だ
仮想フォルダからのコピーで、7-zip32.dllだと失敗する書庫が あるんだけど、あふは関係あるかな? 7z.dll(v9.30)なら大丈夫。 Anciaというタブブラウザのインストール用書庫(Ancia197.zip)で、 中のsettingフォルダをマークしてコピーしても、子フォルダが正常にコピーされない。 解凍は7-zip32.dllの場合でも正常に展開される書庫なんだけど…。 あふwはv1.56で、XP SP3 32bit。
画像表示を自窓にする選択肢も欲しい 他窓をサムネにしつつ自窓のと見比べたい時に他窓表示だけだとちとツラい 画像ビュアでm押したときに他窓・両窓・全窓の次に自窓とかでもいいので
ここで書いても無駄だぞ
ていうかできるだろそれ
じゃじゃあ俺はインクリメンタルサーチでクリップボード内のデータをペーストできたらいいなっと。
axpdf.spiってどうやって使うの?
だいなからの移行めんどくせー 誰か代わりに設定写しやってちょ
これ、設定するような大層なアプリか?
>>435 カスタマイズはするが他人のなんて参考にしかならんし、それならWiki見ればいいや程度
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/22(金) 21:11:52.66 ID:KEVCdfdh0
エラー報告しないようにしてiniをリードオンリーにすると レイアウトプロテクションが有効化される。
PCは使える人を増やして裾野を広げることで人口を増やしてきたからな マウス操作でも使えない人をさらに取り込む戦略は間違っていないが、 そんな人はそもそもPCを使いたいと思ってないのが誤算
タブレットならタッチパネルで良いんだろうがな デスクトップ・ラップトップでは要らんやろ。遥かに精確さに優れた入力機器であるところのキーボードやマウスがあるんだし あと手が届く距離にディスプレイ置いていいのは10インチくらいまでだと思うんだ あんまでかいディスプレイが近くにあると目が疲れる
最近TeamViewerというめっちゃ簡単にリモートデスクトップを使えるソフトを使い始めてその便利さに感動してるんですが、リモート側のコンピュータであふwの挙動が少々おかしい点があるので質問させて頂きます まぁおかしいというか意図しない挙動なのですが、リモート側のあふwで、場合によってShiftやAltが機能しないことがあります 再現性は完全に取れるものの機能する・しないの基準が全く分かりません。具体的には… ・Shift+Spaceで「マークしてカーソルを一つ上に」なんですが、Shiftが機能せずSpaceに割り当ててある「マークしてカーソルを下に」が発動する ・Shift+FでFirefox起動(K3KEYAFXの外部プログラムで絶対パス指定)にしてるんですが、これは機能する ・Alt+Enterで「ファイルのプロパティを開く」(&PRPTY)→機能する ・Alt+zで「K3KEYAFXの設定画面を開く(外部プログラムで絶対パス指定)」→機能しない、z単独に割り当ててある「あふの設定プログラム起動」も機能しない ・Ctrl+Alt+zで「AfxKViewを開く(外部プログラムで絶対パス指定)」→Alt+zとは違い、なぜか機能する ・Ctrlは、デフォルトのファイル名頭文字に移動ですが、これは機能する ・Alt+Tabのウィンドウの移動(Windowsの機能)は機能しており、リモートデスクトップ内のウィンドウの切替えが可能です …といった具合です ここで質問すべきことじゃなかったかもですが、他のアプリケーションでは特に今の所問題が見当たらないので、あふスレで質問させてもらいました 何かお気づきの点ある方いらっしゃいましたらアドバイス頂けると大変幸いです
TeamViewer越しの操作をあふのせいにしようっての?
だれもあふのせいにしようなんて思ってないが 信者ってそういう思考して噛みついてくるよな
忙しいならわざわざ古いレスに絡みに来るな
unrarが文字化けするから7z.dllを使い始めたのを契機に アーカイバ関連はzip,rar,lzh,tarくらいしかつかわんし、圧縮は7z.exe呼ぶんで問題ない あとはjpg,pngが見れてmigemo使えるなら 64ビットでいけるんじゃね?ってことで移行してみた いままでレジストリの64ビット空間が見れてなかったり(もちろんこれはあふ関係ない) wscriptなども64ビット版使うと不具合あったりしてWow64のことを改めて意識したよ しかし64/32bit共存環境ってキモいな・・・ sysnativeとかWow6432Nodeとか裏ワザみたいのはやめてくれw まだまだ10年くらいはこんなかんじか
無圧縮ZIPの操作がめどくて諦めた <64bit
なんであふが透明化できてるの?
>>448 各種設定(3)の 分離して表示する拡張子文字数 を小さくすればいいと思う
>>450 把握。ダウンロードして読んでみた。納得。
ありがとう
細かい動作なんだけど リネームしたあと更新されてそのファイルのソート後の場所に飛んじゃうと思うけど 更新しないようにできる? ファイルが大量にあってソート順に確認しながらリネームしていく という作業が捗らない PPXだと、リネーム後更新しないようにできるが 設定項目の細かさがやばいことになってるからな・・・
>>454 割り当てられてないキーに更新オンオフできたらいいね
というか、そもそもリネームしたファイルのところに カーソルが行く必要があるのかという そのまま普通に次のファイルに行けばいいのにって思った
>>457 現状のカーソルの位置変わらず(リネーム後のファイル位置)が自然じゃねーの?
なんで次のファイルに行かにゃいかんの。
どうしてもと言うならマークファイルの連続リネームという手段だってあるんだし。
大量にリネームする場合は
ファイルをマークしてクリップボードにコピーして
エディタでリネーム用バッチを作って
コマンドプロンプトにコピペ
ren "ほげほげ" "ふがふが"
余談だが、大昔のMACはCUIがまったくないので面倒なことがあった
>>456 録画中のファイルなど、徐々にファイルが更新されていく場合
他のファイルの操作がままならないことがあって
そういうときに、ディレクトリの自動更新を一時的に停止したいことがある
E-Renameに飛ばせば楽勝
リネームとかフォルダ作成するときに \dと入れると西暦年月日時分秒(20130314213555)とか \uと入れるとUNIX時間とかに変換されて入力されると楽だな と今し方思った
リネームのバッチ作る時はExcelとかCalcで作って エディタで仕上げて使ってる
>>454 マークして
&MOVETO "$P\"
じゃダメ?
>>463 自分の設定確認したら、通常のリネーム(filmtnライクに[N]に設定)がまさにそのマクロにしてあった。
標準の動作じゃなかったんだ。w
windows8にアップグレードしたところ、 アーカイバのdllを参照できなくなりました "/"コマンドで確認すると全て「cant access」になります あふを管理者モードで起動したり、UAC切ってみたりしましたが 変化なしです windows8特有の設定とかあるのでしょうか?
権限は3種類あって 読み込み 書き込み 実行 の3つの中の 読み込み の権限がないとだめなんじゃなかったか? can't access だから読み込み権限付加すればいいと思う。 エクスプローラーのコンテキストメニューからプロパティーの中のタブで 権限変更できるんじゃなかった?
管理者に権限なんて必要ないはず UNIXじゃあるまいし フォルダに誰も読めないように所有者無しにしても 管理者なら所有者とれるしね ちなみに、そんなことしようとするとWINDOWSから警告出る 余計なことしなければ、普通はフォルダやファイルは管理者権限なら読めるはず
ディレクトリ変更とかファイル移動(の削除のタイミング)とかリネームで権限が無いときに エクスプローラなら確認ダイアログとUACのダイアログが出て権限を取得してくれるんだけど あふだとその何も出ずに失敗したりする。
469 :
465 :2013/03/16(土) 21:25:01.27 ID:5Q2Dca9T0
取り敢えず解決しました。 "/"コマンドのdll表記が"unzip64.dll"のように 全て64表記になっているのに気付き、 x86版のあふを起動させたら、正常にdllを認識し、 アーカイブファイルの操作が出来るようになりました。 64ビットのwindowsになったので あふもx64版にしたのがいけなかったようです。 回答下さった方、ありがとうございました。
UNBYPASS.DLLでなんとかなるんじゃないの。 特殊なDLLを使いたいって話なら知らない。
471 :
465 :2013/03/16(土) 22:03:04.92 ID:kycr4QIP0
公式サイトのリンクから64ビット版のdllファイルをダウンロードし system32フォルダに入れたところ、 あふx64でもアーカイブ操作が可能となりました。 32ビット環境のdllをそっくりコピーしてたという、 分かってしまうと恥ずかしい限りです...
何故そのままx86版ではダメなのか。 IEやWMPもちゃんと64bit版を使ってるのかね。
そこにx64があるからさ。
OSが64bitであふが32bitだとコンテキストメニューで本来設定されている幾つかのコマンドが使えなくなるんだよね。
>>471 自分も同じミスをしたことがある、というかまさか32bit版のDLLが使えないとは思いつかなかった
3日くらい悩んだよw
ファイルの上でなんかのキーを押したらファイル名とファイルパス名が並んでポップアップ窓で出たんだけど これって何のキーを押したら出るのか分かりますでしょうか?
あまりに64bitへの移行が簡単過ぎて、基本的な部分を理解してない人が多いな
逆に考えるんだ あふのお陰で知る事が出来たと考えるんだ
zip64j.dllあれば、乗り換えるんだがねー >x64版
cuiでstartwみたいにかませてラッパーみたいな形で最前面に固定するようなソフトってあるかな?
その程度のモンは自分で作った方が早い
「ソフトの小物たち」というサイトにあるTop_Mostで試したら出来た。 あと、クラス名を調べたりは同サイトのClasTitlとか組み合わせてもいいかも。 ここのソフトには他にも結構お世話になってるので、いくつも見つかったサイトからあえて紹介してみた。 過去にあふスレでもClipNameとか話題になったりしてたから、知ってるかもしれんが一応。
あそこは俺も世話になってる
フォルダ名の最後に「.」が付いていると、マークしてD&Dできない。 あふw v1.56
えーっと……
>>485 Windowsがデフォで作れない&扱えないファイル名をあふのせいにしても
しょうがないだろ…
それともネタ?
Windowsがデフォで作れない&扱えないファイル名にリネーム出来てしまうあふがアホ
一理ある
はっ!一瞬初代D.C.を語るスレかと思った。
そういえばD.C.フォルダ持ってるわ俺 大丈夫なのかな
WinRARで、パスワード付きで「ファイル名も暗号化する」ってオプション付きでアーカイブすると あふwからは7z.dllでもunrar32.dllでもパスワード通らなくなるんだけど こういうもん?DLLの問題?
494 :
492 :2013/03/28(木) 11:52:20.00 ID:8vB6K+Bv0
>>493 「ロックされた状態」が分からないけれど、たぶん同じ状況だと思います。
492で確認した環境は、Win7 x64, あふw x32 v1.56 です。
116 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2012/02/27(月) 20:59:47.72 ID:6oOTKYf/0
そういや、7z.dllでRar.exe -hppasswordなrar(ヘッダ暗号化ありのパス付き)に入ると
そのrarがAFXW.EXEにロックされた状態になるな。
何度も出たり入ったりすると複数ロックされてるように見える。
Rar.exe -ppasswordなrar(ヘッダ暗号化なしのパス付き)ではそうはならない。
865 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2012/08/23(木) 23:00:51.68 ID:/1B8fzC+0
>>116 がWindows7 64bit+afxw64_156b2でも発生することを確認した。
>>116 はXP32+当時の最新。
そんなもんだとあきらめてた
おい作者 明日のネタはなんかあるのですか
これはスマホ版くるな
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/31(日) 16:40:52.72 ID:0mG9jzeM0
ついに あふっぽいど かー
一年に一度のお楽しみ なにがでるかなーなにがでるかなー
生前葬の日取り
きたぞ 今年はこうきたか
もう完成された感が強いからかな
今年は結構すごかったな。 期待してなかった分、余計びっくりしたわ。 ちょっと音がうるさかったけど。
>>441 でTeam Viewerうんぬん言った者ですが、結局働かないキーコンビネーションは全てTeam Viewerのせいだった、ということが分かり、蒸し返すようで申し訳ないですがあふの名誉のために報告しておきます
(他のアプリではOKと思ってたんですが、実際Shift+Spaceとかはブラウザやエクセルでも働かなかったです。もっと確認してから質問すべきでした、すみません。
ちなみにTeam Viewerのサポートにメールして質問したんですが、何度も同じようなことを言わされた挙句、ようやく今日最終的に
「Shift+Spaceにそんな機能があるなんて知らなかったよ。とってもクールな機能だね、教えてくれてありがとう!不具合については開発が将来のバージョンで修正できるかもしれないからお楽しみに!」みたいな内容の返事受け取りました。
…この調子だと何だかいつまでも直らなさそうな気がしますが、そう考えるとあふってすごいですね。個人開発ってのもあるのかもしれませんが…)
ほぼ全てスレ違いの内容ばかりで、大変失礼しました
メールで質問って、英語で?
>>506 スレ違い過ぎて申し訳ない限りですが、今度はTeamViewerの名誉のためにもう一度だけレスさせていただくと、言うまでもなく日本語でこんななめくさったような返事を返す訳はないので、英語でした。Andrewからの返事です。
検索から辿っていったら質問フォームが英語だったので(調べたりないだけだったのかもしれませんが)やむなく英語でメールしたんですが、英語ではむしろこのぐらいフレンドリーな方が普通なのかもですね(むしろ個人的には変に形式ばってる応対より妙に笑えて好きですが)。
(…にしてもちょっと全く同じことを何度も聞いてきたあたり(しかも1週間おきぐらいの無駄に遅い間隔で)、あまり頼りがいのあるサポートじゃないのかな、って気もしましたが…。もちろんそれは自分の英語力不足が原因な可能性も大きいですが…)
何度も本当にスレ汚し失礼致しました
CフォルダにあるファイルをFastHashというソフトから削除しようと思ったらなぜかあふから削除されなくて 下の窓枠にエラーでとりあえず再起動してくださいみたいなことが書かれてたんだけど、 こういうのは何が原因か分かりますでしょうか?
ロックされてたとか? 例えば常駐系のエディタでreadme読んで、 そのままプロセスが生きてたりすると 削除されないようにロックがかかる。
OS書いてないのとCドライブってだけだからわからんけど 管理者権限じゃないの?
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/06(土) 17:44:47.88 ID:N32bL1930
MSE入れてると動作がすごく遅くなるときがあるよね。 あれってMSE側がなんかやってるのかな?
リアルタイムスキャンだろ あふを例外に追加すればおk
例外って場所じゃなくて処理についてなの? もしそうだとしてもあふを例外にはできないなー。 あふでいろんなメディアの処理を全部やってるから。
もしかして あふ用に用意したフォルダを例外にして そこで作業しろってことかな? うーん、やっぱりそれも危険だから無理だなー。
afxw.exeを例外に。
あふw+MSEだと.exeファイルのアイコンの読み込みが重くなる。 自己解凍書庫やインストーラなどのサイズの大きい.exeが複数あるフォルダだと分単位でフリーズしたりした。 アイコンを非表示にしたら特に問題は無くなった。
昔AVG使ってた時はUPX圧縮されている実行ファイルのアイコン取得に時間かかってたなあ
MSEに限った話ではないがウイルス対策ソフトってのは効果があってないようなものだからな 基本リアルタイムスキャンはオフ、気休めでレソポンスが悪くなるなら無いほうがいい
>>519 感染するのは勝手だが他者に迷惑かけるなよ
作者にウィルスメールなど送ろうものなら俺はお前を絶対に許さない
そもそも感染経路がないからなあ ネット周りは完全に仮想マシン上で隔離してる
仮想マシン使ってるのにアンチウィルスでレスポンス悪くなるとか一体どういうスペックで何動かしたらそういう事になんのよ
相対的なレスポンス低下だから環境は関係ないぞ 気にならないほど平均的な遅延が大きい場合は別だが、SSDを使ってるとそういう引っ掛かりがむしろ気になる
真似する人が出てくると困るからあえて言うけど、
アンチウィルスは重要だからOFFにしたらいかんぞ。
>>519 は「アンチウィルスは効果ない」と言いつつ
「自分は仮想マシンを使っているから」と言っているので
参考にしたらダメだ。
>>523 onにしてスパ4してるけど1Fも遅延しないっすわぁ
すわぁ^^
グラボのメモリ上で完結してるものがどうして遅延すんのかと小一時間
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/08(月) 17:45:57.08 ID:qHIFocdC0
セキュリティ趣味のガイキチだってソフトのおかげで助かったなんてことはめったにないよ 誤爆のほうが多いってかむしろ誤爆しかねえじゃん セキュリティソフトに仕事させるような使い方が悪いとか言い出すしまつだし
デスクトップのファイルを表示するキーってなんでしたっけ?
[D] > [1]
L押して1
どもでした(・∀・)b
あふからあふwにデータインポートできる? ユニコード対応は魅力的なんだが、いかんせん設定が一からってのは面倒すぎる。
>>533 設定ファイルの文字コード変更するだけじゃなかったかな
ドキュメントに詳細な説明あった気がする
さんきゅー調べてくるよ。
Lってドライブ選択じゃないのか
(設定次第では)
そう、マイドキュメントもあるんだけど 設定次第で消えるんだよね
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/10(水) 22:00:46.27 ID:DNV5aPMr0
usb接続したカメラ内のストレージに あふからアクセスすることって不可能ですか。 マイコンピュータ内 ポータブルデバイスの項に接続したカメラが現れて、(windows7) explorerからファイルのアクセスはできるんですが、あふでアクセスできれば 随分捗るのになと思った次第。
sage忘れすいません。
マウントされてるんだからLあたりからそのUSBのドライブに移動すればいいと思う
>>542 USBドライブとして認識されるのではなく、カメラデバイスとして認識されるから、
ドライブレター等の割当がなくて、ドライブリストには出てこないんですよね。
SDカードリーダのような扱いになっていれば簡単だったんですが、カメラやスマホを直接
USB接続した際の、認識のされ方は少し扱いか違う印象を受けます。詳しい内部動作までは
分からないですが。。。
そうそう わざわざマウスでコピーしてから比較とかナローな環境だとかなりきつい あふで直接アクセス出来ればデジカメのバックアップとか相当捗るんだが
デジカメにアクセスしたい話題は何度も出たな あれはありがた迷惑な使えない機能だから、素直にメディア取り出すのが吉
>>543 デジカメは知らんがうちのスマホは普通にあふから見れるわ。201HW
USBマスストレージじゃないなら無理でしょ。 自分も、この間 買ったNexus10がMTPだけと知って情弱っぷり発揮してしまったが。
自分がこのスレに来たのもnexus7の中をあふで見れないか質問しに来たのが最初だった 結局今はFTPdroid走らせてからFTPクライアントでやってる あふでFTPアクセスできるプラグインってのもあるんだけど、なんかよくわかんなかった
>>548 rootedにしてもいいなら、Sambaサーバにするのが楽だよ。
それなら普通にあふでアクセスできるし。
>>549 Android4.2だとSamba Filesharingダメなんだよな
代替ソフトなんか知ってる?
>>551 そうなの?
うちではN10はじめ、他の4.2.2な端末とかでも使えてるけど…。
GalaxyS2やNoteでICSにした直後は、パッチが必要だったかな。
あふからあふwに設定を移して使っているんだが、 何故か展開の書庫ができなくなった。 アーカイバは最新だし、もともと使ってたあふでは今でも解凍ができる。 原因がわかるかな?
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/12(金) 14:45:51.87 ID:e010Q05g0
俺も逆襲のシャアができない
アーカイバdllが64bitじゃないから
進撃の巨人すごいお
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/13(土) 18:49:34.96 ID:6b/h7wEx0
こんなこと書いたら総攻撃されると思うけど アイコンがかっこよかったらなーといつも思う。
優れたツールはアイコンがださい 秀丸とか
この名前に納得して使っててアイコンぐらいなんだ
あふと言う名前の柔らかさから連想されるのは可愛いアイコン
好きに変えればいいじゃないか 他は今は懐かしい有難屋に変えてるのもあるけど あふのときもあふwになっても変えられない俺もいるから人それぞれだ
そういやむかし*をネタにしてたのって何のつながりあったの?
* つ
Windowsに必要なのは強力なファイラー
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/16(火) 23:44:43.07 ID:voA6KzFz0
1兆円自由に使っていいってネ申さまに言われたら 家族に1000億円、作者に9000億円見せてあげる。
見せるだけかい
相手すんなよ
ES File ExplorerのUIが変更されたわけだが あふっぽいどのリリースはまだかな
mkcってなに?
あふの2画面、横じゃなくて縦に並べることは可能?
不可能なので、横に長いディスプレイを買いましょう
2個立ち上げて縦に並べるとそれらしく見える
それ俺のDFの使い方
>>572 むしろ、横に長いディスプレイこそ、縦置きしたくならないか?
どんだけファイル名長いんだよ
むしろ、ファイル名を縦に表示してくれれば問題解決だな
英語が縦に表示されたら読みにくくて終わるわw
2列表示とかでもいいんだけどな
カーソル乗せれば最下段に出るしそれほど困らなくね?
そんな長いファイル名つけてて整理できるのか?
録画ファイルとかだと番組名から名づけられるのでやたら長いファイル名になる ファイル名だけの表示モードがあればぜひ欲しいところ 多段カラムモードの一列バージョンでもあればいいのだけど もしくは、サムネイル表示一列バージョンのサムネイル無し版
無駄に全角文字だったりするからな せっかく2画面なんだから、 立体視表示して奥行き方向に長いファイル名を表示するって手もあるな
ちょうど同じく、長いファイル名を表示したくなったので &VSPMV P ←→窓を変えて &VSPMV P の繰り返し 終わったら &VSPMV Cで戻す で我慢した
うちは、alt-Sに &VSPMV P80 C をアサインしてあるな
N:\???\??????\MUSIC\MP3 DATA\アニメ\A\青空少女隊 JAPAN AIR SELF DEFENCE FORCE 801TTS TACTICAL TRAINING SQUADRONシリーズ\青空少女隊 JAPAN AIR SELF DEFENCE FORCE 801TTS TACTICAL TRAINING SQUARDON 番外編 雪国少女隊\府中しぐれ.mp3 こんなの普通
それは普通じゃないだろw
おまわりさんこっちです!
なんでおまわりが出てくるんだ? 頭湧いてんの?
空白文字あると補完やシェルの誤動作のネタになるから "_" に差し替えてるな。 それにしても長すぎるだろディレクトリ名w
うちじゃそういう置き方はしてないが、でも普通だと思う
だって正式名で登録していってるし・・・
まあおまわりさんは来ないし安心してくれ
今年に入ってから更新無し。 かつてこれほどの期間が空いたことがあっただろうか。 afxwは完成して最強に強まったってこと?
今の所困ること特にないしなあ
64bitにしたけどDLLの関係か強制終了がめっちゃ増えた
うちは全然ないな たまにコピーとか移動で止まってたけどFFCでやるようにして解決した
環境移行した時DLL関係でトラブるのはあるな ランタイム必須のDLLとか落とし穴だわ
32bitと64bitの混在の問題じゃないか?
前にいたディレクトリに戻るキーをctrl-leftにアサインしてるけど、 よく考えたらこれはalt-leftが正解だよな
ctrl+shift+←でいいじゃない
いや、IEやエクスプローラと同じなんだ エクスプローラしか使えない環境でBSで上に戻ったら、前にいた場所を忘れてしまう仕様で 戻るボタンを押せばいいんだけど、マウスで押すのも面倒で ショートカットは無いのかと探したら、何のことはないIEと同じだった
画像ビューアで次のファイルへ移動が出来なくなってしまいました 原因は、恐らく閲覧中に何かのキーを押してしまってモードが変わってしまったためだと思うんですが、戻し方がマニュアルやWebを調べても見つかりません (閲覧中のステータスが、移動できているサブPCでは[SLID_FIT_H]に、移動できなくなったPCでは[SCRL_FIT_H]になっています) どなたか戻すキーをご教示いただけると大変ありがたいです (マニュアルに載っているのに見落としてるだけ、でしたらすみません)
SHIFT + G
605 :
603 :2013/05/28(火) 04:15:32.26 ID:VJm7IsoC0!
おおぉ〜、直りました! でも、マニュアルにこの情報載ってないように思うんですが、どこを見ればこの情報見つけれたんでしょうか…?? いずれにせよ大変助かりました、どうもありがとうございました…!
>605 >でも、マニュアルにこの情報載ってないように思うんですが、 載ってないわけねーだろ。 SLID か SCRL で afxw.txt 検索かけたら一発だろーが。
WINDOWS 8環境はどうなの? アーカイバDLLを32BITで、あふwは32BITバージョンで、OSだけ64BITで WINDOWS 7では全く問題ないけど、8での使用はどうなんでしょ?
8は使えることは使えるが管理者権限は実行時毎回許可せにゃならんからな それが面倒
ああ、うちはOSインストールするとき、真っ先にやるのがUAC切ることなんで それだけが問題なら、移行も全然問題なさそうですね
現状だとタブレットじゃない限り8使う意味ないけどな・・・
8って7 + METROだから、METRO外したら上位版の7になるよ 8でどうかは知らんが、7はOSでUSB 3.0に対応してないので、8が対応してたら面倒が減るんだがなぁ
上位版ゆーても何が上位になるん
UASP対応とかBluetooth4.0ネイティブ対応とか 単体GPU使用時でもCPU内蔵GPUをセカンダリとして動かすことに正式対応とか
どれもいらんしやっぱ7でいいわw
XPでもそれ聞いたな
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/29(水) 17:16:42.35 ID:LYt2Ib+v0
8は起動が爆速なのでそこだけは評価する Winキー+Enterがナレーション起動なのは-1000点、あふ使ってるとよく誤爆して毎回イラッとくる
うちのキーボードwinキーついてないや
OS変わって一番影響あるの俺の場合ゲームだから、XP→Vistaも全くいらん機能しかなかったわ
ロープライオリティI/Oをはじめ、ユーザーが意識しないとこでも地味に足回り強化されてんだけどね >NT6以降
ID:GwgzRq8r0 いらんとか言いながらXP -> VISTA(笑) -> 7 と入れ替えてるあほがおる
使ってみて批判するのは正しい姿勢じゃん。 俺はXPしか知らない。クラシックシェルというのを入れれば8のウンコ臭さもやわらぐらしいね。
>>621 折角擁護してくれたのになんだけど
いらんからvistaと8は使ってないよ
XP→7-64のテンプレ民です
Windows8のタブレットを買ったんで、早速あふwいれてみたんだけど、なぜかネットワークドライブが表示されない。 エクスプローラーでは表示されているので、Windows8になってその辺の仕様が変わったのかな?
ドメイン環境でも[N]のネットワークドライブの挙動がおかしい(クライアントはWIN 7 64BIT使用、あふw32BIT) むちゃくちゃ時間がかかったり、出たり、出なかったり
ドメコンでコンピュータブラウザのサービス起動するだけだよね? まさか全部のPCでサービス開始しないといけないとか、なわけないよな}
626 :
623 :2013/05/30(木) 20:56:02.80 ID:cu9Ci6om0
なんかうちもそれ関係の可能性が・・・
MSって本当に糞だよなあ
うちは鯖が2008 R2でクライアントは全部7だけどね
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/03(月) 11:37:17.45 ID:xqy9uvzS0
フランス語やドイツ語のファイル名のファイルの処理で困ったので、 いまさらながらAfxからAfxwに移行した。 メニューのタイトルバーが新型に変わって驚いたw
何か変わってるっけ
Windows Common Controlsのバージョンを変えるmanifestを適用してなかったとか
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/03(月) 20:22:54.61 ID:xqy9uvzS0
AfxのVer.1.10では&MENUで出るメニューのタイトルバーがクラシックスタイルだった。
AfxwのVer.1.56ではWindows 7らしい半透明のタイトルバーになっている。
>>632 が言ってることは何だか分からんから、その通りなのかもしれない。
タイトルバーのドラッグで、メニューの位置も動かせるんだ。
あふに*を***されすぎたせいでMacが使えなくなってしまったよ
Ubuntuいじってみたけどあふ無いからめんどくさくて死んだ
ZBYPASSI.SPH経由で画像表示するとUNBYPASS.EXEが多重起動して恐ろしい事になってるんだが これってどうにかならんのかね?
linuxにもさがせばファイラぐらいあるだろ
bsdではzsh以外使う気も起きない
それ、ファイラじゃなくてシェルなんだが
んなこと言ったら、エクスプローラだってそうでしょ。
コーンシェルもジーシェルもファイラっていうのか? ほぅ
WINDOWSでいうとCOMMAND.COMもファイラだな
639はzshをファイラだと主張してないぞ。 上の638との文脈考えるに、 まともなファイラがLinuxで見つからなかったからzshでマニ合わせてます。 に見える。
UNIX,LINUXといえばFDがあるやん
UNIX使う時はUNIXの流儀で
ばかだこいつ
流儀ww
誤読誤解が恥ずかしかったのは分かったからもういいよ。 引き際間違えると恥を上塗ることにしかならないのも分かったし。
俺もだな
UNIX系はFreeBSDしか使っていないけど コンソールしか使わんからなあ
SF.jpでソース配布してるとある2画面ファイラを自前ビルドして使っていてそれなりに快適
UNIX用ファイラといえば夜中なんとかってのがあったが 自分の好きに色々インストールできる環境なんてあまりないから 依存を避けたくもあるし古典的なコマンドしか使わないな
あふでスペースでファイルをマークするときに、押しっぱなしにしてるとファイルを順次マークしてくれるけど、 ほとんどの確率でマーク漏れが発生するんだけどみんなの環境だとどうでしょう? (ワイルドカードマークを使えとかいうのは無しで。) 例えば、カレントフォルダが100ファイルぐらいある状態で、そのうち2013とファイル名に含むファイルが30あるとしたら インクリメンタルサーチで2013を指定して、スペース押しっぱなしにすると 20ファイルぐらいしかマークされてなくて、10ファイルは未マークみたいな状態になってしまう。 (拡張子のjpgとかをインクリメンタルサーチで指定してもやはりマークが歯抜けに) (インクリメンタルサーチは通常モードとMigemoモードどちらにしても現象改善せず) 環境 Win7 Pro 64bit あふw 32bit ver1.56
>>656 うちでも同様だなー (Win7 Pro 64bit / あふw x64 v1.56)
XPsp3 あふ1.56 再現せず
ストレージは何? ローカルHDDやSSD、ネットワーク越し等で挙動変わったりする?
win7pro 64、afxw64 1.56 ネットワークパス、リモートデスクトップ越し、タイトル表示の有無とか試したけど起きない スペース押してる間のCPU使用率は1スレッドのみ動いて2割程度だった 発生する人は押しっぱなしと休み休みで違うの?
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/07(金) 13:41:41.65 ID:MBU556xW0
260ファイルで試したけど再現しない Win7 Pro 32bit あふw 32bit ver.1.56
662 :
656 :2013/06/07(金) 14:52:19.93 ID:NPTGiX1i0
すまん原因が分かった>< キーリピートソフトのkbdaccが原因だった。
結構前から現象出てて(そのときにkbdaccも入れたらしい)、あふのマークはこういうものかと思ってて、
スペースを連続で押してマークするのが癖になってたけど、やっぱり不具合だと思って今回質問させてもらいました。
kbdaccを立ち上げてるのが普通の状態になっててkbdaccの切り分け忘れてた。。
ちなみにkbdaccは下の設定
初っぱなのタメ 150ms
リピート感覚 20ms
ストローク数 1 ごとに 10% ずつ加速、加速時の最短感覚 3%
ちなみに一応ストレージはローカルのSSD。(ネットワーク越しは分からず、ただHDDの時も出てた)
>>657 の人も何かのキーリピートソフト入ってるのかな
色々試してくれた人申し訳ない><
外部ソフトが原因なので何かしらの代替案で対応してみます。
レスありがとうございます。
作者さんのツイッタが止まってるけど大丈夫かな?
こんばんわ、阿布岡 太郎です
665 :
657 :2013/06/08(土) 22:25:33.18 ID:nLZsWo0E0
>>662 それだったのかー。うちも同様で、x64だけどkbdaccとほぼ同じようなものを入れてます
検証してくれたみんなありがとう!!
占有合計サイズを出す時、 MBとGBで字下げをしてあって見やすいのに、 なんでTBはGBと同じ位置?
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/19(水) 10:19:55.95 ID:pKxXosGf0
すべてのことに理由がなければならないのか? そんなことはあるまい。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/19(水) 20:34:55.81 ID:uI1SP9k20
忙しいならわざわざ絡みに来るな
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/19(水) 22:00:58.43 ID:pKxXosGf0
手馴れたファイラーって必需品に近いけど、 「語る」材料はあまり多くないわな。 不具合がなくなったら、語ることが何もなくなるw
書くことないならわざわざ書きにくるな
不具合がなくても、不満は何かしらあるものだよ。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/20(木) 13:12:01.62 ID:fOCsXj2/0
あふだけではないですが、ファイラーって多くの場合テキスト・ビュアがついてますよね。 あれって、昔パソコンが低性能でビュアとエディターで動作に差があった時代には 意味があったんでしょうが、今となってもう無意味じゃないですか? HTMLやPDFのビュアー ならまだしも、単なるテキストのビュアって意義あるんでしょうか?
>>672 好きなテキストエディタを使って下さいと言ってもデフォではメモ帳だから
メモ帳よりましなものを内蔵する意義はあると思う
個人的にはファイルの中を見るってのはテキストファイルに限らず超基本操作の一つなので
まずテキストエディタで開くかバイナリエディタで開くか、それとも別の何か、
という判断の前段階としてはいちいち外部に渡す手間はかけたくない
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/20(木) 14:08:27.72 ID:fOCsXj2/0
テキストファイルかバイナリファイルかは、拡張子で分からない?
拡張子なんかあてにならないよ。サイズも場合によってはあてにならない。 判別するだけが目的じゃないしな。多数のファイルの先頭1画面だけ見て 内容に応じて何か作業、とか。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/20(木) 14:44:59.81 ID:fOCsXj2/0
そう。必要な人がいるんなら、テキストビュアも付けといた方がいいんでしょうね。 使いたくない場合は、外部テキストビュアを指定しとけばいいし。
ディレクトリがいっぱいあって、最初のファイルの行まで移動したい場合 もっと簡単なやり方ある? (すでにディレクトリ内の途中でさまよっている場合) End 再読み込みマーククリア Ctrl+PgUp 一番上へ (ここまで) a ファイル全体をマーク Ctrl+: マークの先頭にカーソル移動 a 反転
>>671 あふで唯一不便なのは一発で次のディレクトリにジャンプできないところかな
VBSのキー送信で代替してみたが下にあるファイルも勝手に実行しちゃうのでイマイチだった
フォルダ位置が表示されてる下か上に、URLボックスみたいなの作って、記入先のフォルダやドライブへ移動できたら便利なのに KFとか他のファイラについてるみたいに
というか、フォルダ位置が出てるところを、そのまま入力可能にすればいいんだった で、右側にはボタンがついてて参照とか入力履歴とかが出たりとか〜 と夢を語る
shift+J じゃダメなのかそうなのか
>>681 おらは L に割り当ててる。春M使ってたので。
今いるフォルダにJというフォルダが作成されてて、そこへ飛ぶときにURL欄に/Jと追記で入れるだけで入れるとか SHIFT+Cだっけかに登録されてるフルパス名のコピーとかが視覚的に使いやすくなったりと、利便性は色々あると思うんだけど
なんでファイラー使ってるのにパスを手打ちする必要が
それ>681にも言ってやれよ そもそもカーソルキーだけでフォルダだのドライブだのの移動は限界が出てくる場合「も」あるってことだ
>>683 つ 相対パス
ひとつ「.」打つのも面倒なら、shift+Jを$Iとか$P使ったキーコマンドに置き換えたら補完は効かせられるぞ
あと、根本的にURL欄に行くのがメンドくさそうというか
ボタンが欲しい、とか言ってるしマウス前提だよねそれ
shift+Jで足りないなら、パス補完関連はコマンドラインランチャーからってのも選択肢に入るな
>>684 Tab補完でいいよねーって回答でいいのかしら?
便利ならば使えば良いじゃな〜い マウス使うのが禁忌ってわけじゃあるまいし って考えはダメなのかえ? 全面的にマウス使えないようになってるんなら別だと思うが あれはよくてこれはダメというのは、なぁ、視野を広めてもいいじゃんと
作者が「基本的に キーボードのみ で操作します」って紹介してるから夢は遠いぞ。
[I]での容量表示がファイル一覧に表示とか(たくさん選択したらログウィンドーでは見られないし、わかりにくい) 画面レイアウトを変えるような変更は一度もされたことがないので100%諦めてるけどね
>>687 レスの感じだと、お前さんはこれまでパスのTab補完は使ったことないみたいだから
視野を広げる為にもTab補完は試してみた方がいいと思うぞ
686の置き換えもオススメだ。あふの置換マクロや自作のメニューはかなり便利だ
自作のメニューを使えば、あふの「登録フォルダ」の拡張っぽいことは色々できるしな
マウス云々に関しては、あふはキーボードメインのアプリなんだし、マウスを敢えて使うなら
よっぽど他の操作には置き換えが効かない場合ぐらいだろう
>>683 現在地から入力・補完して移動くらいでいいならこんな感じのマクロで。
&EXCD -P$IT"$"$P\$K$""$I9"参照フォルダ変更もどき"
Shift-J時の初期表示が現在地だと便利だな、みたいな妄想なら俺もしたことある。
記号が文字化けしてるかな。 &EXCD に読み替えてくれ。
> Shift-J時の初期表示が現在地だと便利だな、みたいな妄想なら俺もしたことある。 は、初期表示だともっと便利かなって話ね。 Shift-Jから、 .\ でTab補完は普通にやってる。
こんな感じ? K0000="1074&EXCD -P$IT"$"$P\$K$""$I"アクティブな窓のパスから補完" shift+Jを「アクティブな窓のパスから補完」に置き換え こちらも化けてたら&EXCDってことで
>>694 K0000="1074 〜省略〜 から補完""
のほうがいい。
KEY側の閉じダブルクォートね。
マークしたファイル名の空白をアンダーバーに変換するという機能はあふに最初から備わっていますか? それとも外部のプログラムを経由しないとこういう動作は無理です?
>>696 ®ren -xm s/ /_/g
>>697 ありがとうございます
しかしどうやらbregexp.dllが認識されてない様でしたw
>>698 「無印あふ」で認識されてないのなら、bregexp.dllをパスが通ったところに置き直すといいかと。
「あふw」で認識されないということなら、bregexp.dllがあふw1.50で対応終了してるのが理由かと。
bregonig.dllを落としてきて、(bregexp.dllにはリネームせずにそのまま)入れてみては。
>>697 今までwindows7 64bit、あふw x64を使用していたんですが
あふw x86に変えてwindows xp sp3 互換モードにし、bregonig.dllも最新版を入れたら無事動きました!
なんでもかんでも64bit版にすればいいってもんじゃないんですね・・・
s/ /_/g を見て思ったんだが ひょっとして"あふ"は"sed"内蔵してる? 構文がそっくり
>>701 bregexp.dllのAPIがそれなの
perl由来の機能
perlにはSED由来で入ってきた
>>700 なんか誤解される言い方してるけどbregonig.dll入れればあふw x64版で普通に動くよ
よっぽど古いあふじゃないならbregexp.dllうんぬんは無視でよい
>>703 今ダウンロードして解凍したままのあふw x64の中に最新のbregonig.dllで確かに動きました
何が原因で動かなかったのか分からないのでもう一度綺麗な状態から構築しなおしてみます。
>>694 横から頂きました。ありがとう。
フルパスの途中がちょっとだけ違うようなディレクトリに移動するのに便利だね。
作成日時順ソートまだ? 作成日時と更新日時が入れ替えられるとうれしい奴いっぱいいると思うんだがな
ファイル一覧窓の表示更新のタイミングだと キー入力が受け付けられない(スルーされる)ことがしばしばあるが 今までまあしょうがないかと思っていたんだけど急に気になりだした 解消できないのかなこれ
>>707 ヘッド退避するHDDから
SSDに換えるとか
>>707 電源オプションからHDDの電源停止までの時間をなしにする
これで解決
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/14(日) 23:03:05.91 ID:hEoQ08I80
現状のあふで唯一不満な点は 画像等を比較マークした時にマークを上寄せソートできないところ 差分を連続表示したくてもいちいちコピーせんといかん
バックグラウンドコピー [I]の容量表示をフォルダ一覧窓のところに(他ファイラで実現してるやつ) これで無敵なんだけど
欲しい機能ねぇ、パッと思いついたのは ・フォルダの表示/非表示 ・メッセージ表示エリアを選択してコピー ・書庫名の履歴 ぐらいかな
欲しい機能 ・CTRL+SPACEでカーソル位置から10個マーク(10個は設定で変更可) メリット: こっから下を全部マークしよう!ってときに高速でマークしていける SHIFT+CTRL+SPACEで上方向へ
>>713 Ctrl+Spaceってデフォで割当されてんだけど…
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/16(火) 16:47:59.44 ID:DZGXPgsx0
ファイルサイズ色分け機能が欲しいわー 100B 100K 100M 1G これが色分けされてれば一発で視認できるのに・・・
またこれで代用可能とか書かれるんだぜ
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/16(火) 20:10:49.77 ID:k45KcIAl0
外観を多少はカスタマイズできるようにしてほしい。
面倒省くためにファイラー使ってんのに、 他ファイラーに移行する労力なんか使いたくないよ。
こんなにバージョンアップが無いのって初めてじゃ無い?
アホなぼくちんにはPPxは無理だった
片窓テキストビューアさえあれば他に何もいらない。 テキストビューアにシンタックスハイライトがあればなおいいが。 Markdownとかがビューアでレンダリングされたら失神してしまう。
headとかtailみたいに最初と最後の1画面分だけ表示、みたいなのが欲しいかな
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/17(水) 12:30:17.96 ID:pTOsIdhV0
あふの画面表示は、普通のソフトウェアとは違う特殊なやり方なのでしょうか? 画面キャプチャーでソフトによってあふのウィンドウが写らないときがあるのですが。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/17(水) 12:34:24.72 ID:pTOsIdhV0
具体的には、Afxw32、Windows 7 32bitでAeroを切っている場合など。
Layer=の指定をしていたためのようです。解決しました。
>>723 これは言い過ぎ
ファイラでやることじゃない
それこそツール使った方が早いぞ
通常閲覧とHEAD,TAIL閲覧へのいちいち切り替えなんて発狂するわ
4Gのファイルでも閲覧できるように、随時読み込みにはしてほしいかな でっかいファイルのヘッダだけみたいことはあるんで(前にも書かれた記憶が) 今だとEOFで、中身全然読めないし
メッセージ窓でcmd.exeを実行できれば色々遊べそう
でもcp932だからutf-8の文字渡すとすぐ日本語文字化けするから頼りない。 ウィンドウズでvim使ってるけど外部Grepするときに間にcmdが挟まれるらしくて utf-8でテキストを保存してるから日本語検索が不可能になってた。 がんばってcmd連携持たせても見返りが乏しそう。
grepはackを使ってる。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/18(木) 16:03:49.69 ID:Y13lsdmh0
x64のあふwって32bitのと比べて何かいいことがあるんでしょうか?
64bitマシンで動く
描画が重くなるだけで何もいいことないよ
ファイル名の文字コードに悩まされなくなる
以降したけどDLL関係がマジで面倒くさい 戻ろうかな…
32bitのを64bitのWindows7で使っていますが、何も問題ないようです。 文字コードの問題もあふwならどっちでも同じではないのですか?
dll関係とコンテキストメニュー以外に顕著な差ってあるのかな
64bit版はスクリプトが使えないらしい
64bitのコンテキストメニューを表示するツールが出てきた時点でメリットは無くなったような それこそ他ソフトとの連携をすると憤死しちゃういつもの荒らしさん位にしかメリットは見いだせないな
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/19(金) 22:06:56.04 ID:MNQPAegf0
>いつもの荒らしさん kwsk
俺も最近やっとこさwin7の64bit環境に乗り換えたけど、WOW64凄過ぎワラタ 32bitアプリと64bitアプリが混在状態で平気で動いてるんだもんな 32bitアプリが(特別)遅いとかもないし 心からMicrosoftスゲーと思ったのはこれが初めてかもしれん あふもafxw64に乗り換えるかは手間を考えるとちょっと悩んだが結局乗り換えた 設定周りはafxw(32)からそのまま持ってこられるし(自己責任?)、dllとかsusieのプラグインとか その他モロモロも俺の使い方だと特にひっかかることもなかったな 作者氏のリンクも充実してるしな。大変お世話になりました!
>>740 連携の人から見れば、進歩しないやつにしがみついてて必死って見えてるかも
?
あふw V1.55 32bitで使用しています ドメイン環境にいます スパンボリュームで1ドライブ25TBのファイルサーバがあったとします 24TBを超えた辺りから、ファイル操作をするとよく固まるようになりました それ以外に変更があったとすれば、HP製のULT3からタンベルグのULT6へ ADAPTECのSASカードから、LSIのSASカードに変更したくらいです 操作はすべてクライアントのWINDOWS 7 64BITから実行しています 特に100Kbの小さなサイズの操作を行うと、高確率で固まります 固まった時、しばらくすると画面が一瞬ちらついて、また固まったりと、画面が時間のかかる点滅みたいな感じになります。 タスクマネージャから強制終了するしかなくなります 原因究明は難しいかもしれませんが、解明よろしくお願いします
そうそう、ファイル操作をあふwからCTRL+C(M)でFFCを呼び出しているのですが FFC経由だと落ちません たまに、ファイル操作に関係なく(容量の監視時?)固まることがあります このとき、画面はサーバー上を参照しています
ネットワーク周りはあふだとかなりキツイね 認識させるまでがモッサリで見失うとプチフリーズ
ノートパソコンから実行してたせいで出ていたかもしれません(ネットワークの遅延がよく発生してる端末) もう少し様子を見たいと思います すいません
端末関係無しに「N」によるネットワークの一覧を実行すると ブラウザサービス動かしてるのに、むちゃくちゃ重いというか長い間凍りますよね なんとかなってほしいかも
windows7で管理者権限で起動してタスクトレイに入れたあふw64が ホットキー操作で戻ってこないんだけど、そんなことない?
他のソフトにキーイベント奪われてんじゃない
Everythingから、検索ヒットしたファイルのパスをあふで開きたいのですが できてる人いますか? あふって既定のファイラに設定できないだろうし、Everythingからあふにパスを渡して 開くって無理?逆はできるけど。 -r や -lをどこかに入れたらうまくいくのかな
ぐぐりたまへ
うちでは、Everything.iniに open_folder_path_command=$exec("C:\Program Files\afxw\AFXW.EXE" -s -R"%1\") と書いている。右クリから「パスを開く(O)」であふの右窓で開くよ ただしEverything 1.2.1.371
レジストリ弄ってコンテキストメニューにあふ追加するのは常識でしょ Everythingに限らず他アプリと連携したいなら必須
>>753 おれはこれ使ってるな
863 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 23:08 ID:mj5JOP5q
>>858 「送る」に下記のスクリプトを置くのはどうでしょうか?
>>96 のAKTさん作スクリプトの改造ですけど
-------------------------------------------------------
On Error Resume Next
AFX = "C:\mine\appli\AFx\AFXCMD.EXE"
OPT = "-p"
QTE = Chr(34)
SPC = " "
YEN = "\"
Dim path,prg
Set WshShell = Wscript.CreateObject("Wscript.Shell")
Set arg=WScript.Arguments
If arg.Count=0 Then
WScript.Quit
Else
path=arg(0)
End If
prg = QTE & AFX & QTE & SPC & OPT & QTE & path & QTE
WshShell.Run(prg)
-------------------------------------------------------
374 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:11:40 ID:PtnH2aeG
>>372 http://pc2.2ch.net/software/kako/1038/10389/1038935204.html のレス番 863 を見てみてください
AFXCMD.EXEの配置場所を適宜書き換えた後、afxsendto.vbsなどの名で保存
.vbsのショートカットファイル作り、SendToフォルダに置く
で動くと思います。
FileSeeker以外だと、FileFinderでも以前この使い方をしていましたので大丈夫だと思います。
教えていただいてありがとうございます。
>>755 その文字列の右側をオプションのコンテキストメニューの「フォルダを開く」に設定してみました。
そのファイルがあるフォルダを開くことは出来たのですが、事前にあふがひとつも起動していない状態だと
そのフォルダを開いてくれません。もう一度フォルダを開くを選択することであふで開いてくれます。
Everything バージョン 1.3.3.658b (x86)
>>756 レジストリの右クリに追加する方法がテンプレ的なものになってるのかな。
>>757 なぞってとりあえずやってみました。うまくいきました。一発でそのファイルがあるフォルダを
あふで開いてくれることに加えて、そのファイルにカーソルがちゃんと行ってくれています。
ただ送るにまでマウス動かすのがちょっとだけ面倒ですね。使わせて頂きます。
右クリメニューに直に追加する方法もさがしてみます。
複数のあふwを開いたときにブラウザのタブみたいにCtrl+Tabでそれぞれを行き来したいんだけど 何か手はないでしょうか。(Shift+Ctrl+Tabで逆順、これは無理ならいいですけど)
>>759 随分前にAHKで当該処理するサンプル出てた気がする
普通にalt-tabで十分なんだけど、 あふ毎にアイコンを変えられないと、 カーソルを合わせて、文字を見て、2)って書いてあるか確認して、 という面倒な手順を強いられる
>>759 たまにはほっとあふのことも思い出してあげてください
SHIFT+左右矢印でドライブの移動を行っているのですが WINDOWS READY BOOST利用時を考えて 「予め設定しておいたドライブレターは飛ばす」という機能が欲しいです 具体的には、EドライブがBOOSTドライブとして SHIFT 右矢印でC: -> D: -> F: -> という風に無視する機能です どうかお願いします
あ、でも、DISKPARTで表示出来る一意のシリアルナンバーの方が確実かもしれない
言い出しっぺなので ディスクの署名データは、ディスクの先頭セクタのオフセット+0x01B8に記述されており 例えばdiskpartのdetail disk/uniqueid diskコマンドで表示可能です
あふでprogram filesやwindowsの中にディレクトリ作ったりすると アプリやエクスプローラから見えてない状態になるんだけど、どうしてなのかな? エクスプローラ起動してディレクトリ作成後は問題ない win7 64bit
3行目で意味不明
権限関係かねえ?うちではそうならない ディレクトリは本当に作られてる?
多分UAC関連で変更が別フォルダに飛ばされてる。 詳細はバーチャルストアでぐぐってくれ。
win7のあの仕様は、知らない人には怪奇現象だからな
ありがとんくす(´・ω・`)
あふで移動やコピーコマンドを特定のプログラムに置き換えたり、エクスプローラの物を利用するようにできないものか。 win8じゃファイルやコピーがエクスプローラでもFireFileCopyやFasyCopy使った時と同じぐらいの速度でコピーできるからあふ標準のものだとすごく遅いんだよね・・・
あふ標準とOSの速度は同じなのでは
>>774 エクスプローラでのやり方はわからなかったけど、FFCでならできた。ありがとう。
>>773 プログラム下の操作履歴を見るにあふでは一つ一つファイルを選んでコピーや移動してるんだと思うんだが、その結果、すごく遅くなる。
たぶんwin8のexplorerのファイル操作のソースコードがあふと違って元は同じAPIを使っている物だとしてもかなり工夫されてるんだと思う。
ロジックの問題じゃないだろう
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/17(土) 10:55:33.62 ID:mEg3sZa90
大昔からあふを使用しているひとは設定を見直すといいよ。 今のデフォルトである 標準API ならエクスプローラと大差はないと思う。 標準API を使用しない設定(大昔のデフォルト)だとかなり遅かった。 あと、メッセージ窓を出しながらコピーするとめちゃくちゃ遅くなるので alt + ↓ で隠してからやるのが基本。
メッセージ窓隠したらマジで数倍の速度になったわ しきい値を設定して、そのファイル数を越えたら自動で隠すとか出来たら便利そうだな
なんでなんだろうなメッセージ窓 ちょっとでかいのは全部FFCだわ
大量に名前やタイムスタンプを変更するときも 隠すと圧倒的に速くなるよ。
連投して申し訳ないが、設定で進捗ダイアログを強制非表示にすると 圧縮とかも格段に速くなる。いろいろ設定を見直すと面白いよ。
あふに限らんけど、視認させる処理って実は重いんだよな
LANG:JScript (function() { var threshold = 10; // ←しきい値 var defaultMesLines = 14; // ←メッセージ窓のデフォルト行数 var fileCount = Afxw.Extract('$J,$MS').split(',').length; if (fileCount > threshold) Afxw.Exec("&HSPMV 0"); Afxw.Exec("©TO " + Afxw.Extract("$O")); Afxw.Exec("&HSPMV " + defaultMesLines); })(); しきい値の設定こんな感じで試してみたけどあまり効果なかった
あと、iniを読み取り専用にして、 設定で終了時にエラーを出さないようにすると レイアウトプロテクションモードになる。 うっかりレイアウトに関係するキーを押して レイアウトが変わってしまっても再起動すれば元通り。
>>777 >今のデフォルトである 標準API ならエクスプローラと大差はないと思う。
>標準API を使用しない設定(大昔のデフォルト)だとかなり遅かった。
具体的には[C]や[M]のところをどう書き換えればいいんだ?
何も設定してなければ、空白のはずだが
そのままでいいってこと?
バッファ設定大きくしてないんじゃね?
あふwなら設定はいらないと思う。 メッセージ窓を隠せばエクスプローラと同等になるかと。I
窓の表示/非表示のトグルとか出来たら楽そうね
設定どこだろうと探してたがな
メッセージ表示しないようにしたら処理早くなるのは普通だよ 例えばうちのファイルサーバは30TBでRAID5なんだが トップフォルダから、例えばコマンドプロンプトでcacls * /t /e /d user02なんてやると 処理速度が全然違ってくる、フォルダ数とファイル数が桁違いだから かなり変わってくるよ 処理が間違ってないことを確認したら、ECHO OFFにして > NULLとかにリダイレクトしてる ただ、ファイラの場合はメッセージ窓は俺は必須だなぁ
必須なら我慢するか後から見ればいいんじゃないかな? 非表示にしたからといって出力されないわけじゃないんだから。 PFキーにメッセージ窓のON/OFFをトグル設定すれば楽だし、 ログのコピーとかもちゃんとできるから説明書読んだらどうかな?
AFxの壁紙設定についてご存知の方教えてください。 AFx.exeをどこに置いても(USBメモリから起動など) 常にそこから壁紙画像を読み込ませる記述の仕方がわかりません。 AFx.iniの中にある WALLF= 設定のことです。 AFx.exeの置いてあるフォルダを初期フォルダ(カレント)にすると 読み込んでくれるのですがそれでは目的が達成できません。 マニュアルを見てAFxのフォルダを取得する記述を いろいろ試したのですがうまくいきませんでした。
WALLFは環境変数未対応で絶対パスとカレントの相対パスしか受け付けないみたいね 盲点だったな
その書き方からするとわざわざ試していただいたようですね。 ありがとうございます。 どうも駄目っぽいですね。
礼にはおよばねぇ。
64bitのwindows7で、tar32.dll 2.4.2をsyswow64に入れても あふw64でtgzファイルの中が見れないんだけど、こういうもの?
アプリとDLLのビット数は同じじゃないと駄目 32bitDLLを流用したい場合はUNBYPASS.DLLを噛ませばよい
じゃあ中をとって48bitで
tar64.dllはもうあるじゃないですか
ファイラ画面上の背景とフォルダ名やファイル名の色、どうしてます? 標準の黒に白って、大量にフォルダがあると目立ちにくいというか、視認しにくいというか 皆が使ってる色設定を参考までに教えていただけませんでしょうか?
まずは君の*を見せてくれないか?
色といえば メッセ窓が失敗時も代わり映えしないから書庫展開失敗でもそのままスルーしちゃったりして エライ目にあったことがあるので失敗時はわかりやすいように黄色とかで着色して欲しいわ あとファイルサイズの色分け機能(大雑把な)があれば便利
俺白地に黒文字
配色はZenburn
白地に赤い日の丸!
拡張子だけ差別化して 基本はライトブルーに背景黒。
>>801 標準のままだよ
参考に上げてる人は[COL](だっけ?)の部分教えて下さい
見せて貰って、おお、それはいい!、で、それにしようにも、色コードがわからないので orz
少し暗めの白文字に黒背景 白文字はフォントによっては見難いんだよな
黒背景で文字は薄い桜色
誰もCOLを書かないw
うちはだいぶ前にイジって放置だからこんな感じだなぁ 特に凝ったことはしていないつもり [COL] NORMAL=16777215 SYSFILE=8453888 HIDDEN=16744448 READONLY=16776960 DIR=8454143 SELECT=16711680 BAR=16744448 BGFL=0 PT=16777215 BGPT=0 MB=16777215 BGMB=0 VW=16777215 BGVW=0 STS_BAR=0 STS_BAR2=8388863 LNVW=65280 TBVW=8421376 CRVW=65535 WAKU=16744448 SELEGR=16755932
>813 何その容量(笑)
>>814 フォルダが黄色になった
これでも結構見やすいと思います
ありがとうございます
>>815 他のハードの追加投資無しで、今の最大HDDが4TBなので、HDDを買い足していくだけで100TBまで上げられる仕様
もう20年くらいの間、容量不足(HDD複数台を一台にまとめるという意味で)と戦ってきたんだけど、ようやく終了したって感じ
FASTRAK133(U-ATA133)とかあったなぁと遠い目をしてみたり
今RAID5なんで33TB-3TBが内訳
複数台のPCで一台に見せる方法もあることはあるんだけど、電気代と効率が・・・
30TB吹いた
11台構成か 予備2??3台用意しとかないと怖いな
30TBも何入れてるんだろう・・・
実質剛健で良いじゃないか。
>>820 うちはバックアップ装置(LTO6)使ってるんで、故障には整えてます
もう今の環境じゃなかった時、何回データを飛ばしたことか・・・
>>821 単体4TのHDD1台買っても、一般人には扱えない大容量じゃないか?
という意見もあったり、なかったり
>>822 COL教えて下さいましm(_ _)m
スレチなんで容量の件はそろそろ終えますw
>>824 >COL教えて下さいましm(_ _)m
すいません、自己完結しました
拡張子の色づけはすでに変えてました(^^;
826 :
804 :2013/08/28(水) 20:42:30.73 ID:bxrrlb/o0
白あふです [COL] NORMAL=4194368 SYSFILE=16744703 HIDDEN=2550389 READONLY=32768 DIR=16744448 SELECT=33023 BAR=8453888 BGFL=15921906 PT=0 BGPT=8454143 MB=16777215 BGMB=0 VW=3947580 BGVW=15658734 STS_BAR=0 STS_BAR2=65535 LNVW=32768 TBVW=16711808 CRVW=16744576 WAKU=8453888 SELEGR=65535
とても参考になりました 皆様ありがとうございます 取り敢えず、一番しっくりきた、白あふにしましたm(_ _)m
敢えて言おう、あふであると
shift+Eでの新規テキスト編集の入力欄に あらかじめ「.txt」などの拡張子を入れておく事って可能ですか?
お前ら初期バインドそのまま使っとるん? Vimライクかなんかにした方が楽やろ 他のソフトのことも考えると
TF.x互換で使ってる mint移植されないかしら
初期バインドではとてもつかえないので、すてふ互換で使ってる
>>829 新規テキストの作成バッチ作って呼び出すときの初期値設定すればいける、かな
キーバインドは変えてね
りいざさんがやる気を出してmint出してくれないかしら
さすがにもうだいぶおっさんだぞ。。
いや、俺と同い年だが おっさんだったら作れないのか?意味不明
本業が忙しくてさすがに時間とれないんじゃ…
>>833 全然内容は違うけど、amkln でリンク先を一応元ファイル、でも変更できるってやつで
K0007="3076&each -O $v"afx"\..\afxw64cmd\amkln\amkln.exe "$P\$F" "$O\$IT"$F"$I4"Linkd"""
こんな感じの使ってるから、がんばれ
>>837 自分のウェブサイトの作りを自画自賛してるようだが
全然更新してないという
そういうことやる暇はあるのね
PC買い換えてOSがwindows8 64bit になってmigemoが使えなくなったですよ・・・ 以前はWindows7 64bit で問題なく使えてました Janeのmigemo検索も同じく使えない(´・ω・`)
windows8か・・・
ヒント 管理者権限
migemoも32bit,64bit版なかったっけ? うち64bit版いれてるから、JANEで落ちるw 特定のフォルダに入れて指定してやればいいんだけどね
844 :
840 :2013/09/05(木) 10:04:52.76 ID:43vH3oMy0
Janeでmigemo使えてました、勘違いでしたすみません(*´ω`*) 解決しました 64bit版のmigemo.dllに差し替えたら使えるようになりました 有難うございました
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/10(火) 00:47:03.93 ID:rFopnF7q0
作者さま、あふの後継版を出して、 「あふとは違うのだよ、あふとは」と ツイートしてください。
最新PCであふを操作してるときのなんとも言えない感覚
最新PCって書いてる時点であほ確定
あほの感想は聞けんというのかね 差別だ!
最新PCより古めのPCのほうが操作感はサクサクというw Vista以降のフレーム遅延が痛い
7までならdwm.exeをリネームしちゃうとか
XP以降体感速度がモッサリになってしまったのは 他にも原因がありそうだけどね。キーボード入力まわりとか
どんな環境でも あふ'を'操作するって感覚じゃないんだよね あふ'で'操作するって感じ
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/10(火) 21:33:21.56 ID:nR+F3HoK0
Windows 8 64bitでafwx 32bitを使いUSBドライブから 2G程度の大きさのファイルをC:ドライブのルートディレクトリーにコピーしたところ、 Afxwからはたしかにそのファイルが見えるのに、Explorerではリストに現れず、コンソールから Dirコマンドを使って出力させたファイルのリストにもでてきませんでした。 他のプログラムからもこのファイルへのアクセスはできませんでした。 これは何か問題がある兆候ですか?
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/10(火) 22:09:06.30 ID:nR+F3HoK0
>>854 ありがとう。
UACはOff(というか最低レベル?)にしてんだけど、
それでもこんな訳分からん余計なことするのか。
Windows 8って奴は。
vistaからだ。 むぎゅん
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/10(火) 22:15:20.43 ID:nR+F3HoK0
7の32bitでも64bitでも類似の現象は経験していない。 単に運がよかったのか。
隠し属性?
>>857 あふを管理者権限で実行したら、その現象は起こらないよ
もっさりするのは、視覚効果で特定のやつを無効にすれば解消するよ 「リストボックスをなめらかにスクロールする」なんて絶対無効にしないといけない典型
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/12(木) 18:45:39.30 ID:KLYJmVjM0
あふでアイコン表示する設定の場合、 MSEが入っているとしょっちゅう固まる。 待てば復帰するけどなんか面倒。 アイコン表示しない設定にすると固まらない。 だったら アイコン表示させんな で終わりそうだけど なんかいい対策ないかな?
あふをMSEの例外に入れる
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/12(木) 19:20:59.92 ID:KLYJmVjM0
例外に入れるとあふの動作を無視してくれるの? AFX.exeをスキャンしないだけなら例外に入れても関係ないけど。 この場合の例外ってどっちだろ?
まっ、すべての入出力をあふに頼っているので 例外に入れたら解決するとしても結局無理だなー。
MSEに何期待してるのw
でもMSEってWin8からOSに組み込みだよね…… あれ、Defenderって無効出来るっけ?
例外に入れたとしてもあふから別のプログラム立ち上げた時点で監視されるだろ 常識的に考えて
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/12(木) 23:09:02.70 ID:KLYJmVjM0
ま、あふのアイコン表示機能をOFFにしておけば いいだけの話なんだけどね。 ONの状態でAdobe関連のファイルとかをいじろうとすると すごく時間がかかる。 アイコンの読み出しでMSEが何かやってるのかな。
気にするだけ無駄 あふ自体は無害ですよって教えてやればいいだけ
janeのvchファイルの表示には何がいいんだろう
だったら c:\windows\system\drivers\ets\hosts ファイルが見えないのは何故?
コマンドプロンプトでも more c:\windows\system\drivers\ets\hosts がアクセスできないんだから最上級権限なんだろう。
etsだからダメなんじゃね?
>>871 64bitOSに32bitアプリの場合SysWOW64に飛ばされるから
64bit版からなら普通に見える
スクリプトからメッセージを出すのにmsg.exeが便利だから使ってたんだけど、 win7にしたらエラーになる おかしいなと思ってsystem32のフォルダを見ると、それはちゃんとあるし動く 結局、アプリが32bitなのが原因なんだけど、こんなの気付かないって
だなw
>>871 なんか情弱ばっかりだから念のためキーワード出しとくわ
sysnative
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/15(日) 15:56:00.61 ID:uTjKzrts0
恩師の教授がしょっちゅう間違ったキーを押して レイアウトを崩してるのでレイアウトを保護する 機能を追加してください。お願いします。
お前まだいたのか
たぶn awe.iniをバックアップ取ればいいんじゃないか? それっぽいパラメータと数字が並んでいる。
教授なんてものがフリーウェアを使うのも変だが、そこであふwを使ってるのも変だ 特に医療教授ならだが かなりの数の大学病院の教授知ってるが、ファイル操作でエクスプローラ以外使ってるのみたことないわ 動画のフルスクリーンすら「最大化」しか知らないという ALT+RETURNで最大化ではなく、動画が全画面表示されるのを知らないという
採用して欲しければ、他人の口を借りるのではなく、自分の口で言うべき ただ、ここで書いても作者要望スルーけどな
医療がどうとか関係ないことを言うのもやめたほうがいいな
WinRARでUTFでしか表示できない文字を含めて書庫を作ると あふで文字化けするんだけど、解法ある? 環境:WinXP SP3とUNRAR32.DLL version 0.12と同梱のUNRAR.DLL
あ、使ってるあふwはv 1.56です。
文字化けっていうのがどういう状態かは知らんが、漢字が全て「?」で表示される不具合なら UNRAR.DLLをrarlab.comからダウンロードした最新版にすれば直る
rarは入手することはあっても、自分で作ることは無いなあ
ハートマークになっちゃうな
う、そうするとこっちの環境の問題か。
cygwinから見るとハート。 DFというファイラーから見ると? あふは見る前に消してしまった。
関係してそうなファイルのタイムスタンプ C:\WINDOWS\system32\ unrar.dll: 13/09/10 00:58 unrar32.dll; 09/05/23 19:04
>>894 おお、直った!
64用じゃないから統合からダウンロードしてたけど、
32用もそっから落とさないと化けますね。
どうも助かりました。
あふ標準の検索(F)で検索語をctrl+v出来ないのって仕様? これ何とかならんのだろうか
ソートで「タイムスタンプ」にした場合と OSはXPSP3なんだけど、フォルダのアイコンの整列を「更新日時」にした場合とで比べると ファイルの並びが違う時があるんだけど、なぜでしょうか?
gu 具体的にどう違う? 例えば 1 2 3 11 12 13が 1 11 12 13 2 3 になるとか。
秒まで同じファイルとか
あふの検索に期待すんな 他のファイラ使った方がいいレベル
ctrl+キーで先頭行にカーソルあわせって使ってる人いるの? f>キー>enterでできることのためにctrlの修飾を全部潰してんだけど
使うかもと思って活かしといたけど、どう考えても使わないので、 一部アサインしてる ctrl-cでファイル名をコピーとか なかなか便利
検索をfenrirに置き換えてるせいで呼び出すのに微妙に時間がかかるから ファイル数が少ないときはCtrl+英字でやってる というか気に入らないならキーカスタマイズすればいいだけの話では
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/20(金) 00:38:16.67 ID:zE6hy1xW0
PMENU書いてCtrl+英字に割り当てるの楽しい そのうちランチャとか使わなくなりそう
afxfindええで
PMENU…あったなあそんなものも 利点は何だっけ。マウスで操作出来る?
マウス使ってると怒られるらしいぞw
>>903 全部書き換えてるよ
でもデフォでこれなのはどうなの?って思ってさ。自分のカスタマイズしたあふとノーマルあふが違いすぎて。
作者さんはこれ使ってるわけでしょ。そんなに便利なのかなってさ
実家のPCでエクスプローラだと辛い作業があったから、 あふを落として素で使ったけど、違い過ぎて使いにくさが半端なかった
>>908 デフォでこれだと何か困ることでもあんの?
カスタマイズ前提で作られてるようなソフトなのに
911 :
906 :2013/09/21(土) 09:16:40.45 ID:4UpoTlNF0
やっぱりマウスで選べる奴だな まあ左右カーソルが効かないし使わないけど
PMENUからPMENUで呼び出しすると左右カーソルで行き来出来る この文章だとうまく伝わらないな 階層があるメニューで左右カーソルで階層の深いところに行ったり戻ったり
ああ、なるほどわかった 確かにpmenuからmenu呼び出してた
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/25(水) 02:04:59.43 ID:pajyU3MZ0
作者さん、お誕生日おめでとうございます 良い機会なので、あふにボクの誕生日を祝ってくれる機能をつけてください
あふで開いている現在のフォルダ以下の階層からEverythingでファイルを検索ということをやりたいのですが、
>>336 にあるような文字列 Everything.exe -search $IT"$"$P\ $K$""$I9"ファイル・フォルダの検索"
にするといままでうまくいったのですが、Everythingの仕様が変わったからか
空白スペースを含むフォルダのアドレスにはダブルクオーテーションで囲まないと検索にヒットしなくなりました。
>>336 の文字列だとちゃんと、「アドレス 検索文字」というふうにちゃんと文字を渡してくれるのですが、
「"アドレス" 検索文字」のように文字を渡したいのですがどのようにすればできますか?
おしえてください。
ここ数日Everythingスレに教えて君が出没すると思ったら今度はこっちか…… この時期って教えて君増える要因あったか?
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/25(水) 09:45:09.94 ID:pajyU3MZ0
Everythingのサイト、ドメイン失効しとる
>>916 そういうくだらないツッコミいらないと思わんかね
君がバカにしてるネタを提供してる人のほうがマシだよ
じゃあ放置で
語尾に『かね』とか付けちゃって、いくらネット上でも痛々しいと思わないんだろうか
俺はなんとも思わんけど 気にしすぎじゃないの
低能の質ってソフトの質に似るよね
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/25(水) 19:32:57.73 ID:gL0+Bhmp0
右クリの管理者権限を機能として取り込めないのかな? あふを使っているときだけ自動で管理者権限で実行してほしい。 スタートメニューの中身とか、管理者権限で操作しないといじれないからね。 JAVAのコンパネも管理者権限で実行しないと設定が保存されないし。
うーん、書き方が悪かったのかなー。
右クリ、管理者権限であふを起動すればいいだけのことだから
>>924 みたいな単純なことを言ってるわけじゃないんだよ
機能として取り込むってのは、普段はUACありで実行していても
コンテキストメニューの選択肢ではなく、あふの機能として
管理者権限で実行をサポートしてほしいってこと
メニューとかPFキー実行とか
これでもまだ誤解されるかなー じゃあ管理者権限ありとなしの2つのショートカットを作って あふを使い分けろと言われそうだけど、それも違うんだなー。 普段はUACありで実行したい。 でも、メニューやPFキーからの実行で管理者権限付き動作を 許可したいってこと。スタートメニューの中身とか、 管理者権限で操作しないといじれない。 管理者権限ありとなしの2つのあふを起動させとけ はナシで。
タスクスケジューラでログオン時に起動しとけばいいんじゃね ESCとQは無効か別の機能割り当てといて常時起動しにしとくとか
管理者権限でコピーやらしたい時とかは 普通にSHIFT+ALT+Zで管理者あふを起動してからいろいろやるけどな
>>930 こんな感じの要領じゃないか?
:let name = "\"peter\""
:echo name
"peter"
:let name = '"peter"'
:echo name
"peter"
" の前に\でエスケープするのを付けるか
" じゃなくて ' でくくるとか。
Everything.exe -path "$P" でEverythingを開いてから検索するのではだめなのかな
フォルダ下の詳細な検索はFileSeeker一択かな
そもそも検索する必要が無い
人による
どこにあるかは判ってるから、あとはフィルターかければ見つかるな その代り、一つのディレクトリにファイルが数千個置いてあるけど 見つけられないのは、わざわざディレクトリを細分化してる人
>>932 ありがとうございました! これで意図したことができるようになりました。
使わさせて頂きます、アプデでまた使えなくなったら悲しいけど。
>>931 さんのをみて自分でダブルクオーテーションの場所を変えたりしてみたんですが
結局わかりませんでした。ちゃんとできたつもりでもEverything側でエラーでたりして。
ありがとうございました。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/30(月) 20:32:37.61 ID:dc/2VnjQ0
あふのカレントディレクトリで、cygwinのminttyを開くのって どうやればいいんだろう ぐぐってもchereの話しかでてこないorz
こうしてるなぁ。もちろんどこかのパクリです。 C:\cygwin\bin\mintty.exe -e /bin/zsh.exe -l -c "cd '$P'; exec /bin/zsh.exe"
ネットワーク先のRAID5のドライブへファイル操作を行うと 異常に転送が遅いのですが、皆さんとこはどうでしょう? 1Mとかでもすごい遅いです、FFC使うと一瞬で終わるんだけど インフォ窓の情報が知りたい時があったり、内蔵コピーでないと困ることもあるんで
ネットワーク先がしょぼいか、設定間違えてるからでは?
>>939 さっそくありがとうございます。
バッチリでした。
c:\cygwin\bin\mintty.exe -i /Cygwin-Terminal.ico -e /bin/bash.exe -l -c "cd '$P'; exec /bin/bash"
>>941 [C]の内部コマンドに設定もなにもありませんが。
FFCでは正常にコピーできますし、他のファイラでも異常ありません
鯖はWINDOWS 2008 R2 SERVERで、クライアントは64BITの7であふwは32BIT版、ドメイン環境
ネットワークの一覧を表示するのにものすごく時間かかったりすることあるし(ブラウザサービスもちゃんと動いてる)
上の方でも誰かがネットワークに関しては弱いって書いてあるし、コピーも何かしらの方法(アルゴリズム)に
相性があってないから、コピーが遅いのかなって思ってますが
当行の常務がしょっちゅう間違ったキーを押して レイアウトを崩してるのでレイアウトを保護する 機能を追加してください。お願いします。
犯られたら犯りかえす、まんぐり返しだ!くらい手厳しいな。 おまえら半沢か
IPv6でぐぐれ
そのセリフはガンダムのパクりなんだよねぇ……
転送速度は問題はないんだけど 繋いでないネットワーク参照するとアホみたいに固まるのを何とかしてほしいわ。
問題ないって、上に書いてあるようにRAID5なんだろうな? 通常では問題ないのは当たり前というか、わかりきってることなんだが ちなみに、ネットワークが繋がってないので固まるのは ACK,NAKの最低限の時間が必要なのであきらめろ
タイムアウト時間くらいは設定できるようにしてほしいわ 倉庫PC起動してバックアップ→倉庫PCシャットダウン→あふ終了→あふ起動(長時間固まる) 分かってはいても毎回やってしまう
NO_UNC の設定くらいは当然して言ってるんだろうな。
ああ、あちゃにそんな付け焼き刃的な対策があるのねw でもそれだとネットワーク先停止→あふファイル窓再読み(長時間固まる) には対処できないよね
のーうんこw
視力検査のCのような矢印ついたやつがくるくる回って 「ESC」キーで読み込み中止するとかか マルチスレッド化しないとなあ
フォルダごとに並び順を記憶するって出来ないのかなぁ。 録画フォルダは日付順でその他はファイル名とかにしたいんだが・・・
たしか あふはシェル呼び出せただろ。 ソートオプション付けてバッチファイル書いておくのは?
もうだいぶ更新止まってるよね 要望とかは結構書かれてるのに おわこん?
更新滞るとすぐオワコン おお嫌だ
ここの作者はメール出さないと動かないよ
そうですか。では次の方どうぞ。
ぼちぼち機能追加や変更が作者の気まぐれ頼みのこいつから脱却したいんだが ちょうどよさげな代替候補がなかなかないんだよなー
作者の気まぐれから脱却したいならもうフリーソフト使うなとしか あるいは自分で作るか
有料ソフトで良いのあれば教えてくれよ 当然2画面で KF作ったやつのシェルファイラー以外な 良い噂聞かないんで
DFとかPPxとかマニアックなのは色々あるぞ
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/05(土) 21:46:34.21 ID:2w5okhWR0
要望 : ftp機能を追加してください 回答 : 好きなftpプログラムをあふから呼び出してください ftp云々は一例だけど、実際、ほとんどの要望はこんな感じ。 機能追加で便利になるかもしれないけど、必ずしもあふ自身で やる必要がないものが多い。 そんなことはない、これはあふ自身でやってもらわないと 意味がないんだ!という要望は作者に直接メールしよう。 ここに書いてもベテランの域に達した作者は1mmも動かないよ。
コマンドラインで使えるFTPクライアント使えばおk ネットワーク切断で固まるのは仮想環境で頻発するので普通に不便だから直してほしいけど
粗探しのような、どうでもいいバグ報告ですが、 1.テキストビューアーでSJISではないファイルを表示する 2.TABキーを押してバイナリダンプ表示に切り替える 3.ファイルの読み込みが終わる前にTABキーを押してテキスト表示に戻す→ 何故か文字コードがSJISと判別されてしまいます Windows XP home sp3, afxw32_156
確かに UTF-8のショートカット、なんでshift-Oなんだろう
migemoの64ビット版が同一フォルダで共用できないのが痛いな 32ビット版併用してるとかなり困る
afxfindがパワーアップしたお。 ありがたやありがたや
新afxfind試したけど、とてつもなく便利だったお
今アップデート北かと思った あふw v 1.56 公開 ... AfxwDownload 2012.12.14 あふwのアップデートツール x64 v1.1a 公開 ... AfxwDownload 2012.10.28 ● afxw's Information ● Latest Version ... 1.56 Last Update ... 2012.12.14
>検索結果をあふwのファイル窓に表示できるように (あふwの中のひとに感謝) なぜあふw内でやらないのかw
Microsoft Visual C++ 2008 Microsoft Visual C++ 2010 は入っています C:\????\????\あふw\の下に afxtools以下すべて解凍済みです K0004="1067&clip $P\$F" K0005="2070"$~\afxtools\bin\afxfind.exe" $I4"けんさく [-s 最小サイズ|-S 最大サイズ|-d 日付以降|-D 日付以前] 検索文字列"" K0006="1070&PLUGIN "$~\afxtools\bin\afxflist.dll" $~\afxtools\bin\afxfind.mnu" で、CTRL+Fで検索内容を入れた後、フォルダ位置が表示されるところには「検索結果:C:\・・・・ *.*と表示 その下のファイル窓には書庫[1]と表示されるだけで、何も結果が表示されないのですが、どうしてでしょう? ABOUTからオートメーションサーバは有効にしています 直接afxfind.mnuを覗いて見ると、検索した基点のみ書かれていました
すいません、あふwのバージョンは32bitの1.56です
すまねえが、何を言っているのかさっぱり分からねえ
afxfind.exeが期待通りの動作をしないってことですが
煽りだろ、それか日本語読めないとか(笑) 俺は使ってないのでわからないが
afxfindの人に訊けばいいのに…
どうやって聞けば良いのかわからないのですが メアド公開してましたっけ?BLOGについての使い方は僕は知りません とりあえず、VCのランタイムは入っていて、あとあふwのフォルダにツールを解凍 K0004="1067&clip $P\$F" K0005="2070"$~\afxtools\bin\afxfind.exe" $I4"けんさく [-s 最小サイズ|-S 最大サイズ|-d 日付以降|-D 日付以前] 検索文字列"" K0006="1070&PLUGIN "$~\afxtools\bin\afxflist.dll" $~\afxtools\bin\afxfind.mnu" そのままコピペしてK番号だけ揃えて動かないってのが納得いかない・・・
連騰すいません -s 1024 -S 10240 -d 20130101 *.exe ってそのままコピペして検索しましたが、検索結果の窓は空です 以上、報告でした
申し訳ございません 動きました・・・本当に何もしてないのに、いきなり動きました 「何もしてないのに」=「なんかしたはず」は定石なんですが 本当に何もしてません、アニメみてたくらいですw 再現性で言いますと、左側窓で実行したら動いて(今まで右側だった) その後右側の窓でやると、こちらも動きました 狐につままれた気分です 重ねてお詫び申し上げます
俺の場合、例えばマギで検索したとして 検索結果に N:\foo\foo\foo\マギ \マギ.MP4 などとあって、検索結果が書庫[1]って出て N:\foo\foo\foo\マギ と検索結果が出るんだけど、その項目でENTER押しても何も起きない 移動してくれるものだと思ってるんだけど、違うのかな 検索結果にEXEが出ると、ENTER押すとファイル窓が出て実行しようとするけど 個人的には、そのフォルダや実行ファイルのあるところに移動して欲しいんだけど これだと、どこにあるのかが「わかるだけ」で終わってしまって、使いにくいです
そろそろエイプリルフールのネタ予想しようぜ ギリギリにやると作者がスルーするから
検索結果が左の窓に出たら、カーソルキーの上下で検索結果を選んでいくと 右側の窓で、その検索場所が表示されたら、他のファイラと同じになるんだけど、採用してくれないかなぁ
>>988 はえーよw
ファイル窓の最後のファイルか最後のディレクトリしか操作できない
超最低野郎2画面ファイラー「ぼとむふ」とかどーだろ?
おっと、遊んでる場合じゃない 次スレまだなのか ちょっと建ててくる
>>990 常に最前面で実行される 「えふモード」搭載なんてどないだ?
Ready.
なんびとも俺の前を走らせねェ
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/07(月) 14:51:53.17 ID:0EEIF5AL0
まだマヌアルも何も無しなのね 続報町か
プラグインでもエイプリルでもなんでもいいからサイズ別で着色できるようにならんかな・・・
エイプリルでもいいんか? 本当にいいんか? 来年の4月1日だけしか使えんぞ
まさかの使用期限付きw
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/07(月) 18:42:14.00 ID:WXfkPo0T0
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/07(月) 18:48:55.87 ID:9B0JvUyB0
,-‐-、 ,.-‐-、 \_, ,_/ カサカサ... / ̄癶( ;:゚;u;゚;)癶 ー=癶(癶( 癶;;:;;ノ癶
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。