さきゅばすは、ニコニコ動画の動画を、コメント付きの動画として保存するソフトです。
画面キャプチャソフトなどでは高いスペックのコンピュータが必要で、フレームレートも低くなりがちです。
しかしこのソフトウェアでは低いスペックのコンピュータでもコマ落ちすることなく、スムーズに変換する事ができます。
変換にはffmpegを用いており、iPodやPSP向けの動画を作成することも可能です。
ψ(プサイ)の興味関心空間
http://ledyba.org/ さきゅばす公式サイト
http://saccubus.sourceforge.jp/ 【注意書き】
初めてスレッドに質問を書き込む時は、まずこのあと4までの記事と
最新50の過去ログを読んでみましょう。殆どの質問はすでに回答されています。
質問には使用したさきゅばすのバージョンを書きましょう。
現在 公式2.0版と1.xx改造版とはどちらもサポート中です(2012/9/5)
【豆知識】
変換できない動画は動画形式によっては工夫が必要。
付属のテキスト熟読。ffmpegのオプションを勉強して自力で設定。
それでも無理なら諦める。
ページさえ残ってれば削除済みの動画のコメもダウンロードできるしその動画を持っていれば変換できる
過去ログ使えるなら消えた職人も再現出来る
出来上がった動画がコメント含めカクカクしたり、まともに再生出来ない場合は
2.0版を使うと無条件にうまくいく場合がある
1.xx系の場合は元の動画を無圧縮に再変換し、その動画を指定して変換するとうまくいく
特に音声ファイルなんかは見落としがちだけど、意外とそれが原因だったりする
フラッシュ(SWF)形式のもの(nm動画など)は変換不可能
自分でどうにかして動画ファイルにして、それを指定するようにするしかない
最近のストリーミング形式の公式動画・アニメはダウンロード出来ない。
いちおつ
前スレ
>>968さん
前スレ
>>970 で
> 1280x720をニコ動で見るとコメント部分は1280x768のサイズに相当します。
> -vfilters pad=1280:768:0:24 をffmpegの設定2 または 追加設定2 に記述すれば
と言いましたがこれだと5:3=15:9になりますね。
全体を1280x720(16:9)に収めたい場合は設定2に追加に
-vfilters scale=1200:676,pad=1280:720:40:22
を指定すれば出来ます。
動画を93.75%に縮小します。コメントとの比は同じ
>>6 補足
元の設定に -s 1280x720が無いか -vfiltersが有ると うまく行きません。
さきゅばす改造版のバグなのですが、さっきデバッグ中に嵌りました。
実は-s指定と-vfilters scale=指定は同じ機能なのでffmpeg55686は指定された
順番に処理するのですが、さきゅばすのnicovideo自体をvfiltersの一部として
指定するので、順番的に元の設定に-s 1280x720 が、その後の設定に
-vfilters scale=1200:676,pad=1280:720:40:22 が
この順番にこの数値で指定されていないと意図通りに変換できません。
今後修正しますが、もう少し簡単に変更できるように考えてみます
公式サイト見ても全く分からん・・・文字のフォントってどうやれば変えられるんだ・・・
2.0系のフォントの変え方は何処にも書いてないです。
自分も変更した事は無いです。
fontconfigという(gnu系)ライブラリを使っているので
多分それを調べないと分からないです。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 08:11:06.53 ID:x9SlotNa0
>>9 ありがとう、フォントはあきらめるとして、今度はNGコメント設定が分かり辛すぎる・・・
というか公式サイトがまともな説明書として成り立ってないんだよなあ・・・適当なことしかかかれてない・・・
前スレ、仕切り厨が湧いてウザかったな
もう出ませんように
>>10 NGワード機能とかは、私自身はニコニコ動画本体でもほとんど使わないので、
いまいちニーズ?が掴めてない感じあります。
多分日曜日に書けると思うので、「一番解説してほしいこと」を教えてもらえませんか?
たとえばNGワードだったら、
「『ウザ』が入ってるコメントは除外、ただし『ブラウザ』は除外しない、でもID***の人のコメントはやっぱり除外したい」とか具体的なストーリーだと助かります。
# 漠然と「NGワードの設定の仕方」と言われても「Pythonスクリプトを書く」としか言えなくて…
Zeroの標準解像度:908×492(コメ表示領域含む)
Zeroでのコメント幅(高さ)
big:60ドット
midium:41ドット
small:28ドット
原宿でのコメント幅(高さ)
big:50ドット
midium:34ドット
small:23ドット
big:50→60(1.2倍)
midium:34→41(1.205882352…倍)
small:23→28(1.217391304…倍)
まあとりあえず、コメ幅120%で変換してみようと思って気付いた
あ、俺黄枠のつけ方知らねーなと
readme読んでも目と頭が痛くなるだけだったなと
無知が光ったなと
>>13 readmeが判りにくくて済みません。
読んで頂く順番としては次のように意図していました
1.最初に必ず読んで.txtの2行目に「最後に目次があります」を見て
2.409行目に「readmeNew.txt 本改造版説明」があるので
451行目からの「■readmeNew.txt 目次」と見比べながら
3.readmeNew.txtで293行目からの「●コメントに黄枠を付加」
を見てもらうというつもりでした。
具体的には
> 「変換設定」「実験的設定(仮)」の追加モードに
> -frame を指定すると、コメントに黄枠が表示されます。
です。
その後の■実行例をやってみると細かい設定の具体値が判るつもりです。
コメ幅120%ではコメントエリア拡大は出来ません。
フォント幅の調整のためだけのものです。
(今はあまり使う値打ちの無い機能になりました)
この辺はもう少し改良する予定です。
(予定が多くなってきた)
現状は、動画の出力サイズ(-s 幅x高さ)を変更すると
動画幅とフォントの大きさの比率を保ったまま
拡大するはずなのですがどうでしょう?
>>14 ありがとうございますー!
ニコZEROのコメントとの見比べがしたくて悩んでおりましたw
まぁ、実際大した意味はないようにも思えますが…
せっかく登録したプレミアムということで、とりあえずやってみようの精神ですな
無料ユーザーへの解放もされたという事で、より大画面での再現性も求められてくるのかも知れない
と言うわけで、864×486?か、768×432(640×360の20%↑)でちょっくらやりまーす!
さきゅばす1.37r2を使っていますが、例外が発生しました。
すべての動画でなく特定の動画のみのようです。
ログは以下の通りです。
java.io.FileNotFoundException: temp\sm18967998[log]vhext.txt (指定されたファイルが見つかりません。)
at java.io.FileInputStream.open(Native Method)
at java.io.FileInputStream.<init>(Unknown Source)
at saccubus.net.Path.fileCopy(Path.java:365)
at saccubus.Converter.convertVideo(Converter.java:1283)
at saccubus.Converter.run(Converter.java:1394)
>>16 このメッセージは変換ログのコピーで失敗したという意味です。
それ以外のエラーが無いと思われるのでnicovideo.dllが全くログを出さずに
失敗したみたいですね。
上のsm18967998の変換はこちらでは問題なかったので変換オプションの設定が
原因と思います。16:9がokで4:3がダメなのかも知れません。
saccubus.xmlを別の場所に保存してから「ファイル」「初期化」してみた下さい。
>>17 初期化を行い、正常に変換されることを確認しました。
ありがとうございます。
なんか知らないけど今日バッチから起動したら
ブラウザ情報共有設定をFirefoxから上記以外のブラウザにして
firefoxのキャッシュの場所を直接していしないとログインを失敗するようになった
さきゅばすは1.37rでfirefox15.0.1
昨日までは普通にFirefoxの所にラジオスイッチオンで良かったんだけどな??
開発者の方へ
高校生の頃からプログラミングをいじっていたと前スレで誰かが書いていましたが
本当なのでしょうか?その時の動機などが気になります。
自分は今は高校生ですが、非常に気になりました。
>>21 ψさんがさきゅばすをリリースしたのは高校生の時ですよ。
>>20 やってみたところ、ちゃんと通りました
ありがとうございました
通りすがりの戯言ですが、flvもしくはmp4の動画ファイルと汎用的なタグで構成されたコメントのXMLを指定して動画にくっつける機能が正式に欲しいです
>>24 むしろAviUtlのプラグインでやったほうがいいんじゃない?
mp4は字幕のトラックも追加できるし
何かできそうな気がしないでもない
ass形式の字幕を付けるソフトならMac用だけどrucaDownloaderとか
字幕って動いたっけ?
ASSなら動く字幕も作れるから、擬似的にニコニコっぽくは出来る
>>21 はい、高校生でした。
書きたいのは山々なのですが、2chだと投稿字数制限がきつすぎます…(ーー;
>>24 いまいちイメージがつかめません。。。。
もっと具体的に、どういうXMLを書くとどういう事ができるのか教えてもらえませんか
#汎用的なタグ とは
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 05:05:08.12 ID:MOJfNnXj0
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:51:51.88 ID:sX9Aaz4L0
>>32 おそらく旧式さきゅばすはハジかれる仕様のなったかと思われます。
私も本日の昼過ぎからDLができなくなりました。
私の場合は1.22rでしたが、その後2.0以降の新型に変更すると問題なくDL、変換できました。
http://saccubus.sourceforge.jp/ ここから新型がDLできますので、こちらで試してみてください。
※※インスコ後必ずUpdate.batを実行してください※※
でも新型って画面の最大コメント表示数を設定できないんで弾幕防止したい自分には使いにくいです。
>>33 なるほど、確かに2.0最新だとDLできますね・・・
これでダウンロードだけして
コメント結合と再エンコードは1.37r2にやらせるのが無難かなあ・・・
1.37r2愛用してたんですが急に使えなくなりましたね
これを機に2.0に切り替えるんで開発頑張ってください
あちゃー、1.4.4を使ってたのに旧バージョンはアウトか・・・
win64で最新版が使えない俺涙目orz
2.0って手もあるんだけど
1.0系列の方が設定できる項目が俺好みなのが多いのと手軽だから手放したくないなあ・・・
>>39 あーそれでなのか・・・
修正本当におつかれさまでした
つか一時は絶望して本気で涙目になってた
家帰ってから試してみます
ありがとうございました
>>39 無事処理できました!
ありがとうございました
本当に助かる・・・
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:20:59.78 ID:U1erAl7/0
>>39 おお、変換できた! ありがとうございます
2.0同梱のPSPの設定って使えないのな
どうやってもPSPでは非対応データ扱いになる
かといって1.37じゃ投コメ一部対応しないわ強制16:9だわ
動画をDLしないとファイル名が確定できないとか言ってファイル吐かないわで
うーむうーむ
>>44 1.37r3で投コメ一部対応しない以外の項目は出来ますが?
>>39の1.37で変換した動画の画面の上下部分のコメントが画面外にはみ出す感じになってしまいます。
FFmpegの設定は[iPod touch][4:3]にしています。
全てのコメントを画面内に表示させる設定を教えていただけないでしょうか?
>>46 変換設定→開発版を有効のチェックを外す
上下にはみ出しませんがコメントアートが若干不正確になります
コメントアートを正確にしようとするなら
オプションファイルを作らなければなりませんがPSPを持ってないので
PSP非対応にならない条件がよく判りません。
(持っていれば試行錯誤出来るのですが)
48 :
46:2012/10/21(日) 01:06:00.45 ID:EWXWGyIv0
>>47 遅くなりましたができました!ありがとうございます!
それと、私は
>>44のPSPの方とは別人です。
紛らわしいタイミングで質問してすいませんでした。
2.0を使っています
変換するとC:\にprogramという名のファイルが生成されて困っています
何か対処法はありませんか?
1.37r2(前スレ
>>935)を使っていたのですが
>>32さん同様に不適切な動画の可能性エラーで
同じく?watch_harmful=1付けてもDL不可
10月の初めごろは可能だったのに。
しばらくレスを見てると
>>39のorzさんの修正バッチが!
これでDLが可能になって感謝です。
ただこれまでの1.3×系はもう完全にDL不可になりましたね
2.0より機能的には1.3×系の方が豊富なのでうれしいです。
>>37 1.22r1.4.4は最近まで使えたのですね。
最新版とは2.0のことでしょうか。
>>49 完全にバグですね。
が…フォルダ作る処理なんて入ってなかったような…むー。
とりあえず、OSのバージョンと、プログラムを何処にインストールしたのか教えて下さい
ψ(プサイ)さんはどうやってプログラミングを学んだのでしょうか
プログラミングできる自分を妄想してるだけじゃどうにもならない。
55 :
49:2012/10/24(水) 18:01:18.24 ID:CGkzOHz+0
>>51 OSはxp home sp3 です
c\program filesにtoolというフォルダを作ってその中に入れました
あと今更気づいたのですが、バックエンド設定の動画ダウンロード先に
C:\Program Files\Tool\Saccubus2.0b3Win32\__download__
を指定したらファイルが作成されるようです
初期設定の .\__download__ なら作成されませんでした
"C:\Program "で出力先が止まってるのかなと思いますが変な事言ってたらごめんなさい
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:04:28.96 ID:qGBhENsq0
変換後のビデオファイル名が確定できませんってどういう事なんだろ・・・
2.0を使っているのですが大部分はちゃんと変換できるのに一部の動画だけmp4とxmlの取得には成功しても
その先の結合には失敗してしまいます(0バイトのファイルが作成される)
一体何が悪いんでしょうか・・・
>>52 小4の時くらいにパソコンとインターネットを始めて、最初のうちはHTML書いたり
CGIの掲示板を設置して遊んでました(まあ、10年くらい前の話なので…(ーー;
小6の時くらいにJavaの本を買って、素数の判定をするプログラムを書いたり、
その結果をネットワーク越しで送信して表示したりするような、どうでもいいソフトを延々書いてました
Basicも一緒にやってたのですが、こっちの方が早く書けるようになってた気がします
そんな感じでだらだら〜とやってたので、オブジェクト指向がちゃんと分かったのが中3の時ぐらいです。。。
(それまでのソース見ると、全部staticメソッドで処理してて…むごい…。)
書き忘れてた。。。
>>55 ご指摘のとおり、ログファイル名が途中で止まってるのが原因でした。
1.26α4 で発生した(&不具合だけど別に困ってない)現象です。一応ご報告まで。
<現象>
変換中に、経過時間が59分59秒…を超えると、
ステータスバーでの青文字での経過時間が、
「1時間xx分xx秒〜」ではなく、「10時間xx分xx秒〜」と表示される。
<再現…させたくないw>
長時間モノをhuffyuvで保存させつつ、同一HDDの別パーティションをデフラグさせたら(ry
>>61 「一応」と前置いたことを差し引いても、何の為にした報告なのかサッパリわからん
Ver.1系列の最新版は1.37r3、そんな古いバージョンでの事象を報告する前にやるべきことがあるはず
>>58 バージョンは2.0、OSはwinXP
動画は・・・DL法案のこのご時世に言っても大丈夫なんでしょうか
ゲーム動画なんですが・・・まあ大昔のゲームで更にその発売元は既に吸収合併されて無くなってますけど
動画のurl
抽象的かつ初心者的な質問で申し訳ないのですが
1.37r3にしたら動画はダウンロードできたのですが、音声が出なくなってしまいました
何か心当たりはあるのでしょうか?
ちなみに1.25r→1.37r3です
すいません自己解決しました
ご迷惑をおかけしました
>>62 古いバージョンを使い続けてはならないという謂われはないでしょう?
kakorokuRecorderで取得したニコ生をコメと合成しているんです。
(最新版ffmpegやVirtualDubなど併用してですが)
>>39 での1.37r3の更新履歴をチェックして、対処されたらしき旨が
記載されていなかったので、書き込んだまでです。
放置されてこそ、外野から非難される覚えはありませんよー。
喧嘩すんな
仲良くしろ
69 :
63:2012/10/30(火) 18:04:44.31 ID:0I0zCd+b0
もう1.22rは使えないのか…
ずっと愛用してたから残念だ
>>69 2.0b3からアップデート後正常に変換できました。
1.設定リセット→_cfg__backend.binを削除
の後、再実行して下さい。
2.変換設定とNG設定を変更して再実行。
3.1の後__download__フォルダ配下を全て削除して
再ダウンロードから再実行して下さい。
それでもダメな場合はψさんに聞かないと判りません。
>>44 俺もPSPで再生できないで困ってたけど
iPodの設定使ったらPSPで再生できたで
2.0を使いアップデートもしましたが変換実行後すぐにエラーが出ます
「Saccubus FFmpeg Adapter An error has occured
というエラーが出るのですが、原因は特定できるのでしょうか?
OSは7です
詳しい方、よろしくお願いします
readme全部読んでその通りに導入した?
導入法もreadmeを参考にしており、おかしなところは何もなく
ほとんど設定を変えるような場所もないので四苦八苦していましたが
つい先ほどエラーの理由が分かりました
お恥ずかしいことにログインIDが間違っていました……
今は正常に変換ができています
お手数をおかけしました……
すごい時間かかるんだが
こんなもん?
@コメントマスク **% **%ってのが表示されたままだったもんだから来てみた
新しいの出てるかな
1.37r3に更新してから動画をコメント付きでいくつかダウンロードしてみたのですが、「変換エラー:(3)Press [q] to stop encoding」というエラーが出てしまう動画が何個かありました。
これって「変換中にQを押したから止めたよ」という意味なのでしょうか?(変換中はキーボードは触っていませんでした)
環境はwin7 64bit 1.22r3→1.37r3に更新 です。
不具合報告や設定をあれこれ変えてみる前に、エラーの意味が知りたくて書き込んでみました。
「encodingを止めるには[q]を押せ」という案内メッセージ
変換開始前に必ず出る文章だからエラー情報は出ていない。
81 :
49:2012/11/10(土) 15:16:31.42 ID:fpontBua0
82 :
79:2012/11/10(土) 18:34:19.00 ID:MykQte1c0
>>80 なるほど、そういう意味だったのですね。
後はログを見てみて、あれこれ設定を変えてみようと思います。
ありがとうございました。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:47:58.89 ID:rr+k6iPf0
>>79 俺もこのエラーに悩んでた。なぜか変換中の佳境(後10MB位)のところで出るから厄介で。
原因はわかんないけど、とりあえず「拡張vhook従来」ではなく
「拡張vhookワイド」を使用することで暫定的に回避できた
さきゅばす2でsm14481151をコンバートしたら
元動画はVITAで再生可能になるのに、変換後のファイルは再生不能になる。
コメントに駄目文字とかあったりすんの?
86 :
79:2012/11/15(木) 07:59:02.53 ID:IBYawmC10
>>83 おお、情報ありがとうございます。
これでコメント付で変換出来ます、助かりました!
>>85 PSPで見ろという意味ですか
VITAは無理ですか
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:56:23.52 ID:SuabI7Wv0
VITA()
89 :
85:2012/11/20(火) 08:11:04.72 ID:QRa6cwDC0
あ
>>44 と
>>72 だけでよかった。
PSPでiPodの設定が使えるならVITAでも使えるんじゃないの?
どうせMP4でしょ?ってことね。やってみないと分からないけど
元々2の方はよくわからないし
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:31:59.17 ID:3yMQEvk70
困った!
二週間前は、サキュバス上手くニコ動をコメありとコメ無しにmp4、flvでうまく分かれて保存できたのに、今は全然できない。
正確には、コメありでだうろーど出来ない(>_<)コメ無しはできるけど、それだと意味がないorz
誰か助けて!
再生も同じところで止まるならニコニコ側の問題かと。
自分もニコニコの別の動画だけど、同じ現象だった
数週間後にリトライしたら普通に再生も変換も出来た 何だったんだろうw
>>91 さきゅばす2は4:20辺り(ガシャコン音の所)で止まりますね。
コメント無しでも同じ。ブラウザは最後まで再生できます。
1.37r3ではfpsを1/12と検出するのでコメントが12秒ごとになりますが
変換中の画面はfpsが高レートに見えました。
なので1回コメント無しでffmpegオプション-r 29を指定して変換し
出来たものをローカルでコメント付きにすると22:23まで再生できるものに
なります。(4:20もおk)
2の不具合は原因不明です
911Tの4:3レシピを元に、16:9上下黒帯付きに改造したレシピを使おうと思ったら、
変換エラーが発生しました。
('レシピファイルが不正です。',SyntaxError('invalid character in
identifier',(',./recipe\\レシピファイル名.py',1,3,'\ufeff#!
python3\n')))
とエラーが出て変換できなかった。2.0b3のさきゅばすってレシピ弄れないの?
それから1.x系のようにDL済の動画ファイルとコメントを合成することはできないんだよね?
動画の変換に失敗した時とかに手間がかかって残念…。
2.x バージョンを試したのですが、手元の動画とコメントが変換できません。
手元のニコ生の動画とコメントを一緒にする場合は >39 を使うべきですか?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:04:16.42 ID:aCCtKT/e0
ログ出力で出る情報ってなに?
自分が出したい情報は変換に失敗した動画がどれかを出力できればいいです。
また、出力されたログはどこに保存されますか?
この間まで使えていたのが急にコネクションエラー。プロキシが不正?が出てログインできなくなりました
プロキシは何も設定していません。ブラウザを変えてみてもだめでした
バージョン1.37r3でOSはwin7です
>>95 普通にいじれます。
たぶん「"」同士の対応関係がおかしいとかじゃないかと思います。
""の中に"をネストしたい時は\"って書いて下さい
101 :
95:2012/12/03(月) 23:10:10.55 ID:sPh+tSgrO
>>100 回答ありがとうございます。
うーむ…私はレシピをメモ帳で開き、上下塗りつぶす範囲を指定するタグを
半角スペース入れて書き加えただけなのですが…
それに問題があるか、単に打ち間違えか、それとも何かが足りないか、ということでしょうか…
>>95で書き込んだエラーは、目コピで書き起こしたので、
ここに書くときに記号の書き間違いがあったかもしれないです。画像で上げれば良かった…
時間のあるときに見直してみます。どうしても駄目ならまた質問させて頂きます…
ありがとうございました。
>>99 Up dateバッチファイルをダブルクリックしてアップデート作業しました。
そしてdownloadフォルダ内のファイルを全部消したあと変換してみたところ、
再び4:20のところで止まってしまいました。何がいけないのでしょうか…
>>102 こちらではアップデート後変換できるようになりました。
_cfg_backend.binを別フォルダに移動して設定を初期化してみて下さい。
参考
>>71
>>98 こちらでは問題無いですね。
もしかしたらアンチウィルスがアップデートして
検出パターンが変わり誤検知されてるかも知れません。
自分のPCでも今日Avastがsaccubus.exe を脅威高と検出しました。
誤検知は以前にもあって事情は前スレの過去ログにあります。
saccubus.jarをダブルクリックして正常に動作すれば誤検知の影響です。
そうでなければ「ファイル」「初期化」してみて下さい。
debug.exeじゃなくてdebug.batでした
bit defenderでも出るよ
多分なんかのパターンマッチで御検出してるんだろうけど
急にトロイトロイ言い出すから、まーた誤検出かよavastたんとか思ってたんだが違うのか
一応検査から除外する設定にしたが問題はないよな
110 :
98:2012/12/04(火) 17:02:35.86 ID:JB2QahCx0
ウイルスソフトをアンインストールしても初期化してもダメだったので色々調べていたら
どうやらスパイウェアに感染していてそれが邪魔をしていたようで、駆除したら正常に使えるようになりました
お騒がせしてどうもすみませんでした
>>103 cfg_backend.binを消して変換してみましたがやはり止まってしまいました。
試しに変換レシピをPC_default.py以外のもの(avi,flv,PSP)に変えてやってみたところ、変換に成功しました。
ところでメニューバーのヘルプのバージョン情報での表示はversion:2.0でいいんでしょうか?
>>101 gist.github.com
gistとかに上げてもらえると何かコメントできるかもしれません…。
>>111 もしかしてレシピを編集したりしました?
書き換えてるともしかするとアップデートされないかもしれません。
(そしてその場合、仕様として強制的に上書きするようにすべきなのかどうか微妙ですね…)
ここから使うやつをDLして上書きしてみて下さい
bzr.sourceforge.jp/view/saccubus/win32dist/files/head:/recipe/
saccubus.exeがウイルス判定されるのは、
たぶん外部プログラムを起動するあたりに問題があるんだろうと思うのですが…。
>>111 ヘルプのバージョン情報は書き換えてないので、それであってます
>>112 ↑のを上書きで変換できました〜。レシピの編集は一切してません…ありがとうございました。
118 :
101:2012/12/05(水) 18:58:23.33 ID:V5TnBSAM0
>>112 git://gist.github.com/4214398.git
上げてみました。
-padtop 60 -padbottom 60 -s 640x360 -aspect 16:9
が追加・変更したとこです…
>>118 ψさんから回答があるとは思いますが自分が判るところだけ
ttp://fixedpoint.jp/ffmpeg/ffmpeg-doc.html >‘-padtop size’‘-padbottom size’‘-padleft size’
>‘-padright size’‘-padcolor hex color’
> pad オプションは全て削除されました。代わりに
> -vf pad=width:height:x:y:color を使ってください。
但し1.xx改造版では-vfではなくて-vfilters と読み替えますが
2.0はちょっと判りません。
>>115 あれれ、変ですね…上書きされてなければアップデートされるはずなんですが…むー
>>118 pad****オプションが入っているせいでffmpegが途中で止まってしまいますが、
Syntax Errorは出ないです。
もしかして、レシピファイルのエンコーディングがShiftJISとかになってませんか…?
UTF-8にしてください!
ちなみに2.0のffmpegですが、saccubus仮想入力デバイスが追加されてるだけで、
他のオプションとかは素のffmpegからいじってません。
素のffmpegで通るオプションは全て2.0のffmpegでも通るはずです
122 :
118:2012/12/07(金) 12:53:18.43 ID:XIOZMmBa0
>>119-121 orzさん、ψさん、サポートありがとうございます。
このffmpegは-padオプションが使えなかったんですね…
しかし、メモ帳で保存時にエンコードは確かにUTF-8になっています。
でも何度.pyファイルを作り直しても結果はSyntax Error…
とんでもない事に今気づきました…
例えレシピ内を弄らなくても、メモ帳で開き、エンコードをUTF-8、拡張子を.pyにして
「名前を付けて保存」で新たに作成したレシピファイルは必ず、
さきゅばすの変換ボタン押した瞬間
>>95のSyntax Errorが出るみたいです。
フォルダ内で元レシピを右クリックコピー(+リネーム)しただけの物なら
コピー元と同様、ちゃんと認識してくれるみたいなのですが、
それをメモ帳で編集して上書きすると、変換ボタン→Syntax Error。
どうやら保存時にメモ帳が悪さをしているようです…
ワード等を使って編集し、UTF-8で保存する、
.txtで保存後、拡張子を.pyに変える、などしても無駄でした…
何か特別なエディタで編集しないとダメって事でしょうか?
散々お騒がせして申し訳ないです。
ちなみにPCはWindows7 Home Premium Service Pack 1です。
メモ帳はUTF-8をBOM付きで保存するが、通常のソフトはUTF-8N (BOMなし)しか扱えない。
早い話がメモ帳は使えない。ワードはどうか知らない。
さくらエディタ、EmEditorFree、Notepad++、Terapadなどのフリーソフトで編集せよ。
pythonをインストールして付属のエディタでもおk
少々亀になってしまいましたが、
>>123さん、ψさん、orzさん、アドバイスありがとうございました。
ようやく、16:9黒帯付きで変換できました。
やっぱり、こういう事はプログラミング知識が無いと厳しいですね…これから勉強しようと思います。
丁寧に教えてくれて本当にありがとう!
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:36:32.54 ID:48SLXpxP0
質問失礼します。箇条書スミマセン
・この前まで使えていた
・URL入力して変換を押した後の黒い画面で、本来は「○%」がズラーッと出るのに
今はURL入力して変換を押した後すぐに
[Saccubus FFmpeg Adapter]An error has occurred.Press[ENTER]to continue
となり、指示道りエンターを押すとウィンドウが消え
保存先を見ても何も無い
代わりのソフトを探してみたり似たような質問が無いか探してみたのですが
結局このソフトが一番使いやすく分かりやすく,私が見る限りこのような質問はありませんでした.
困っているので、回答お願いします。
kakorokuRecorderで取得ニコ生のflvとxmlをwikiを見ながら変換したのですが
変換されたaviが音しか流れません、何か設定とかありますか?
>>127 2.0b3でUpdate.bat実行後が最新です。
最近ニコニコの仕様変更は無いのでそのままで大丈夫なはずですが。
>>71を参考に設定を初期化してWindows再起動してみる。
ダメならDLから再インストールで試してみて下さい。
エラーメッセージは「エラー発生。続きは[Enter]を押して下さい。」
ですが、続きは終了するだけの仕様です。
>>128 生放送での送信ソフトによってうまくいかない場合があるみたいです。
過去にはXSplitでの放送がうまく変換できないという事例がありました。
原因は不明で対処もまだ判りません。
KakorokuRecoderでのフォーマットでflv avi mp4 movなど変更して
試してみて頂ければ情報が増えるのですが
saccubus2.0b3でmp4とxmlを手動で結合しようとしたのですが、何故か1.37系列のようにはいきません。
何か間違ってるのでしょうか?
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:47:34.53 ID:DI4YFuLa0
>>129 アップデータしましたが同じ文が出てきました…
今度はENTERを押すと ffmpeg.exeは動作を停止しました と出ますorz
特定の動画でそうなるのか
→url出すのが一番早いと思われ
すべての動画でそうなるのか
→とりあえず一度インスコし直してみるとか
1.37r5で、変換した動画が640x360になるように出力すると、一番上のコメントが途切れてしまいます。
640x384で出力すると途切れない(黒枠の上にある)ので、内部的にカットされてしまっているようです。
>>132 解決策じゃないんだけど
同じ状況でいんきゅばすならうまくいった
質問すみません
さきゅばすを使って動画をコメント付きで取りたいのですが、毎回1分35秒ほどで
ffmpeg.exeは動作を停止しました
と、表示され進みません
別のPCで同じ動画を試してみたところ、また同じところで動作を停止してしまいます
バージョンはSaccubus2.0b3Win32.zip
一応取ろうとしていた動画のIDも載せておきます
sm5039196
普通に再生は出来ているのでニコニコ側の問題だとは考えにくいのですが、どうすればいいですか
>>136 こっちは出来ました。
変換レシピをiPhone4:3かiPhone16:9で試して出来たら
音声コーデック内蔵AACのバグのせいだから
Update.batからアップデートで直ります。
(但しエラー終了時にバグがあるみたい)
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:42:15.77 ID:x8crSOcZ0
132です。再DLやってアップデートしてみてもだめでした…
なぜでしょう…
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:48:36.01 ID:x8crSOcZ0
補足です。ENTER押した後「動作を停止しました」のウィンドウと共に
「This application has requested the Runtime to terminate it in an unusial way.
Please contact the applition’s support team for more information.」
とでました。
>>138-139 OSの種類と動画のIDを出せば再現テスト出来ると思う。
英語は、停止しました、サポートの問い合わせろ。以上の情報はない。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:27:41.13 ID:4iAigZtC0
>>141 変換できた。(○%)が出ないというのはログインに失敗してると思う。
IDとパスワードを再チェックするか、ブラウザのクッキーとキャッシュを消去してみてくれ
たまにダウンロード出来ない動画あるよね
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:29:36.63 ID:7fqlu7vi0
パスもIDも見直し,クッキーとキャッシュも削除し,
ついでに再再DLしてアップデードもしてみましたがみましたがダメでしたorz
諦めるしかないのでしょうか…
どうしても欲しいならアマレココでキャプチャしてaviutlで
mp4に変換すればいい
>>144 ログがないと何も分からないので、ログをメールして下さい
__download__フォルダに入ってます
# 失敗したら全自動で私の元にログをメールする機構とか付けたほうが良いのかな
1.37r3、PSP用変換の解像度が480x272になってないからPSPに入れても非対応ってなる。なんで?
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:38:45.86 ID:jxBkz7jE0
146ログにアカウント情報が入っていたら嫌なので
「Internet Explorer」にしたらできるようになりました。
お騒がせしましたorz
またなるかもしれないので、そのときはまたお願いします。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 09:00:46.79 ID:CiiYqVJE0
kakorokuで録画したのをさきゅばすでエンコードするとコメントが消えないと聞きました
wiki見ても全くわからないので誰かkakorokuをうきゅばすでエンコードする方法を教えてください。
お願いします。
まずはwiki見て何が分からなかったのか書いてみれば
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:31:36.43 ID:Vgk+e2Fl0
こちらWinXPでSaccubus2.0b3Win32.zipをダウンロードしたのですが
exeのファイルが無く起動出来ないんですが、起動方法を教えてください
>>152 2.0b3では横幅の設定を642にすると642x360に変換できます。
または横幅854にすると 854x480に変換できます。
失敗原因はQwatch向けのエンコードで画面サイズが854x480になっているので
アスペクト比が厳密には16:9ではないのにさきゅばすがアス比を維持して
640x359に変換するのでffmpegがエラーするためです。
1.xx改造版では画面サイズを直接指定するのでアス比を変えて変換します。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:23:20.55 ID:3QLOc3lk0
a
可能かどうかわからないのですが
もしできれば要望したいことがあるのですが
1.*系列での話で、再エンコしてmp4等のフォーマットにしたあとで
そのファイルのプロパティに動画データを埋め込めますか?
作者と題名だけでも入れられるようになるとありがたいのですが
と言うのも動画をiTunes上でアーティスト名でのソートで行う場合があって
そのときに動画名でニコニコ上で検索し、ユーザ名を拾って登録というのが
結構大変な仕事量になってしまうものですから、
できればエンコード時に自動で埋め込んでいただけるとありがたいなと思いまして
>>155 2系なら割と簡単に対応できるかも…
変換設定側に渡すパラメータがいくらでも増やせるので…
>>155 windowsの右クリックからファイルのプロパティで見た時の話ですか?
それともiTunesのプロパティの話ですか?
多分後者だと思うんですが(同じもの?)プロパティの
プログラムでの扱いが判らないので1.xxでは直ぐには無理です。
MingwとそのJavaでの扱いを調べれば分かるとは思いますが
(ファイルシステム依存なんじゃないかなあ DOS8+3ファイルには無いような)
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:40:32.51 ID:ieeI6W7S0
148です。またなりましたorz
146 ログ送ったほうがいいでしょうか
>>155 MP4コンテナの一般的なメタデータかな?
> ‘-metadata key=value’
> メタデータ key/value の組を設定します。
> 例えば、出力ファイルにタイトルを設定するには:
> ffmpeg -i in.avi -metadata title="my title" out.flv
>>158 ブラウザキャッシュとブラウザクッキーを削除してPC再起動は?
161 :
155:2012/12/30(日) 00:21:38.16 ID:oh/fbPtT0
>>156-157,159
想像はしていましたが1.*ではだめなのですね・・・
たとえば動画情報を保存する&投稿者名を保存するにしておいて
再エンコード終了後に、動画情報のxmlから<user>〜</user>内の文字列を取ってきて
Javaアプリ側からmp4のタグに入力とかを想像していました
159さんの方法はエンコード時のコマンドオプションで与える方法ですよね
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:44:35.62 ID:N6GS9GEZ0
160 だめでした><
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 08:58:14.03 ID:+9y7YPV40
初歩的な質問失礼します。
【状態】
OSはvistaです。
字幕付きの動画が欲しく、Saccubus2.0b3Win32.zipをDLしました。
ダウンロードのフォルダに、動画ファイルmp4が二つ、テキストとXMLが各二つができました
一つの動画ファイルは正常に再生されましたが、片方が0kbで再生できない状態です
【質問】
三つ質問と疑問なのですが、
・これは後者が字幕付きの動画なのでしょうか?
・また字幕付き動画が欲しいのですが、どのように対応すればよろしいですか(アップデートはしました)
・Wikiの使い方を見ましたら、DL中に動画が再生されるようですが、自分の場合はそれが出てきませんでした。これは何か失敗、設定違いをしているのでしょうか?
>>163 ・名前にconvが付いたほうが変換後の動画
・変換がミスしてるのでlogファイルに情報がある。
分からなければ 変換レシピを変更する (iPhone iPadなど)
横幅や縦幅を小さくするなど試してみる ぐらい
・変換が全く行われていないから画面が出ない
1.xx系つかってるんですが
-g 250
とかって使えないんでしょうか?
シークがおかしい動画があってこの辺り色々変えてたんですが効いてないような…
>>165 使えます。
例えば25fpsの動画で-g 250を指定すると10秒毎のシークになり
1fpsの動画だと4分10秒毎のシークになる仕様です。
1.xxでは変換前にフレームレートを変えることは出来ないので
元の動画のフレームレートが低いとシークは細かく出来ません。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:01:38.29 ID:bqg3lKvq0
最新版でアップデートも行いました。
mp4とxmlが作られ、動画は見れるのですがコメントが一切でてきません。
おそらく結合ができていないかのだと思われますがなぜ行われないのでしょうか。
アンチウィルスが誤爆してファイル消してたりしないかな?
アンチウィルスの各社共通パターンがおかしくなってることがある。
最近はMicrosoftUpdateサイトをウィルス配布サイト扱いまでしてるから
2.0b、コミュニティ限定動画がダウンロードできません。
どのコミュ限動画でやっても、必ずダウンロード前に
ポップアップエラーが出て止まります。ログも残らず。
これは仕様なのでしょうか。
>>169 コミュニティ限定は確かにダウンロード出来ませんね。
「全員に再生可」になっていてもダメでした。
自分で投稿した「非公開」動画もダウンロードできません。
動画情報を公開サムネイルから取得しているからだと思います。
以上確認しましたが仕様であるかどうかは
ψさんに聞かないと判りません。
ぬ…Qになったことで、またプレーヤーのサイズが変わったのか
854×480(いわゆるFWVGA)になった?
wikiにそう書いてあるな、全画面の最適解像度はそれ。
んでもQにせず、原宿verの人も多いと思うぞ。
俺もQ試して原宿に戻したし。
173 :
むむ:2013/01/16(水) 11:44:34.24 ID:LaOvyHa20
さきゅばすを初めて使うのでダウンロードしてみたら、起動しません。
解答ソフトをダウンロードしてみても駄目で。
解説サイトを読んで手順をさらいましたが、クリックできるフォルダが見当たりません。
どうすりゃいいのかお手上げで。
うちの愛機スペックは
Win7 Asus ノーマルの容量。
Intel Pentlum B970, 2.3GHz
最近アメリカで購入しました。
内臓で日本語対応のソフト入れてもらって使ってます。
Craving Exploreは使えてます。
その他の一般的なフリーソフトも問題なく起動中。
誰か原因、ご存知の方いらっしゃいませんか??
>>173 さきゅばすをダウンロードしたのは2.0b3の7zかZIPかどちらでしょう?
7zが解凍(展開)できなかったらZIPを試してください。
解凍するとフォルダSaccubus2.0b3Win32の中にSaccubus.batが有るはずです。
(エクスプローラーで拡張子は表示して下さいね。)
これをダブルクリックすると、実行できるはずです。
最低でもコマンドプロンプトの黒いウィンドウが開くはずなのですが。
2.0b3を利用させていただいていますが、動画のダウンロード及びコメントのダウンロードができません
どのURLを指定しても保存フォルダを見ると(動画のsm以下のURL)_meta_info.xmlと(動画のsm以下のURL)__log__.logしか残っていなく、困っている次第です
また、とくにエラーは吐き出しませんので原因も特定できません
Update.batもこまめにチェックしています。何か解決はありますでしょうか?
環境:
Acer Aspire V3-571 F58F/LK
Intel i5 3210M 2.50GHz up to 3.10GHz
Windows 8 64bit
Firefox
プレミアム会員
>>175 その__log__.logがエラーログです
迅速にご回答頂き有難うございます
以下ログの内容です
==========================================================================================================
executing...
ext\ffmpeg\bin\ffmpeg.exe -y -f saccubus -width 600 -height 450 -minfps 10 -sacc sm****
#--resolve-comment-back#100#--ng-script#.\ng-script\sample.py#--plugin-deploy#simple
#--plugin-font#simple#--warning#--resolve-password#qazxswedcvfrtgb#--resolve-cookie
#own#--resolve-user#****@yahoo.co.jp#--resolve-resource-path#.\__download__ -i ext
\Saccubus\Saccubus.dll -strict -2 -acodec libvo_aacenc -ab 128k -vcodec libx264 -coder 1 -f mp4 ".
\__download__/sm****_conv_****"
result:
==========================================================================================================
ここまでログです
result以降は何もありませんでした
プレミアム会員ですけど過去ログのコメント抽出って出来ますか?
追記:
resultの後はffmpegが動作するはずですので
もしかしたらzipを解凍した時にexeファイルの
ロックがかかっている可能性がありますね。
(win7のOS付属のZIP解凍機能はexeとdllをロックします)
Saccubus2.0b3Win32\ext\ffmpeg\bin
の中のexe dll ファイル全部のロックを外して見て下さい
(ファイルを右クリックプロパティ)
面倒なら7zipとかwinzipとか適当な解凍ソフトで解凍して下さい。
>>181 Saccubus2.0b3Win32\ext\ffmpeg\bin
を見てみたら
ffmpeg.exeが無くなってffmpeg.this,ffmpeg.other,ffmpeg.baseという名前のファイルがある状態になっていたので、
ffmpeg.exeを再配置したところ無事導入できました。
丁寧なご回答ありがとうございました。
>>179 俺一般だから詳しくはわからんけど、マイメモリー機能使えば行けると思うよ。
一般でも、公開マイメモリーは普通のsm動画と同じように落とせる事を確認。
ちなみに2.0b3な
2.0bで変換せずにダウンロードだけで止めておく設定ってどうすればいいんですか?
1.x系でも2.x系でも実装されてなくね?
DLするだけならDownloadHelperとかSmileDownloaderとかで落としゃいいと思うけど。
複数動画をリストに入れてとりあえず先にとDLだけして一気にエンコってんなら知らんけどさ。
>>187 Ver.1ならできるよ、動画のダウンロードだけして変換しない設定は
Ver.2は正直別物だから出来なくなってても不思議じゃないな
1.37r3なんだけど
FireFoxを18.0.1にしたら
ブラウザ情報共有設定が効かなくなった気がします
それまではFirefox(FF3/FF4/IE9)にチェックいれれば
FiroFox側でログインしつつ処理できたのが
現在だとブラウザ情報共有設定のチェックを外し
さきゅばすから直接ログインしないとログイン失敗するようになりました
FireFoxのオプションで、login情報のクッキーを消し
secure.nicovideo.jpのパスワードを消してログインしなおしてもダメでした
他では「上記以外のブラウザの〜」にチェックをいれ
FireFoxのクッキーがあるフォルダ、cookies.sqlite、signons、sqlitecert8.db、key3.dbを設定してみましたが
さきゅばすからログインできるものの、FireFox側がログアウトする状況になっています
>>189 firefox18.0.1 さきゅばす13.7r5(
>>39)
設定Firefox(FF3/FF4〜10)でログインできました。
基本ログイン出来ない方を変更か初期化すればいい筈なので
さきゅばすの方を「ファイル」「初期化」してから
基本設定を再設定してみて下さい。
JavaVMがアップデートした後はPC再起動が必要かも
他にはアンチウィルスやマルウェア関係でログイン出来ない
という可能性ぐらいです
192 :
189:2013/02/04(月) 11:57:28.49 ID:+y/jIjVp0
>>190,191
ありがとうございます
以下の条件で起動しましたが、すべてログイン失敗しました
1.
>>39の1.37r3
2.
>>117の1.37r5
JavaVMはアップデート済みで
ワクチンソフトですがMSSEのみ使用しています
これをアンインストールしてOS再起動し、
新しくダウンロードしたばかりの1.と2.をFireFox 18.0.1と同時に使用し
ファイル->initも試しましたが、失敗しました。
参考までにお聞きしたいのですが
こうすると確実に動かなくなる。というようなJavaの設定などはありますでしょうか?
あるいはFirefox側にこういうプラグインが入ってないと動かない。とか
193 :
189:2013/02/04(月) 12:06:44.75 ID:+y/jIjVp0
ちなみにIE8だと設定が効いてるみたいです
>>189 ver2だとどうでしょうか
ver1のクッキーの見つけ方は
「ファイルフォーマットは無視してニコ動のクッキーっぽいのを発見したらそれを使う」
という汎用性は高いけどワイルドな感じなので、
もしかするとその辺で失敗してるのかもしれません。
195 :
189:2013/02/04(月) 17:28:47.65 ID:+y/jIjVp0
>>194 Ver2.0b.3で確認したところ、無事ログイン&変換できました
で、サブマシンの方にもFireFox18.0.1とさきゅばす1.37r5を置いて
ブラウザ共有設定のFireFoxにチェックを入れてためしましたが
そちらでは無事ログインできました
今現在、メインで使用しているFireFox18.0.1との組み合わせでのみ起こっているようです
アドオンの類は一度全部無効にしてから試してみましたが
あまり意味ありませんでした
あるいはFireFoxのdbがおかしなことになってるとかでしょうか・・・
>>195 失礼しました。ψさんのおっしゃる通り全く別のサイトのセッションを
間違って使っている可能性が高いです。
なので多分誤判定している別のサイトのクッキーを消さないと
セッション共有出来無いと思います。
(以前自分は niconico.com 北米ニコニコが原因で同じ事をやりました)
このままだとよろしくないので修正してみます。
修正には時間がかかるかもしれませんがご了承下さい。
さきゅばすで動画変換してて思ったんですが
うp主によるフィルター操作をした動画を収録する場合、フィルターコメを消す設定は無いのでしょうか?
1.37γ3でsm19991533を変換すれば解ると思いますが、フィルターコメで見られたものじゃないですので
すいません自己完結しました
「投稿者コメントを付加する」のチェックを外せばよかったのですね
200 :
189:2013/02/05(火) 09:29:21.19 ID:zyFeWuis0
>>199 あっすごい!ログイン成功しました!!
ありがとうございました!ほんとに!!
2.0b3でのフォントの変え方って誰かご存知ないですか?
2.x系でヘ○リアをfps倍でエンコしてるんだけど何故か音ズレする。
映像より音声が少し早い。
元は音ズレしてないし、他の動画だとそんなことないんだけどなぁ。
nmから始まるのはswf形式で単純な動画じゃないからなぁ…
>>204 それでも多くは音声だけは再生できるんだよね
絵は最初の1フレームだけ、一瞬表示されて終わりだけど
203にあるのは音すら出て来ない
バイナリエディタで見るとどうもcws圧縮されてるっぽいけど
そっから先がわからない
PSPの設定使うとコメントの↑半分が切れてしまうのですが直りませんか?
>>207 変換設定→開発版を有効のチェックを外すで大丈夫です。
参考
>>47 次の更新でreadmeに注意文を入れます。
アップデートが異常に遅いんですが何が問題でしょうか?
今、1時間位で25/6506と表示されてます、徐々に進捗していますが
このペースで行くと260時間位かかる計算になります。
うーん、やっぱり速度が十分に出ないようですねぇ…。
別の実装方法もあるので、そっちに出来ないかもちょっと考えてみます。
>>211 '['文字があるとタイトルが切れますね。対応しました。
さきゅばす1.38 タイトルの'['文字の扱い修正
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2817421.zip 変更点
・フォントを8種類追加してsm5039196の歌詞字幕と
sm19975840の投コメ字幕を表示されるようにしました。
・Saccubus.exeがXPだとMSVCRT100.DLLがないという
エラーになったのでVC2008で再ビルドしました。
またアンチウィルスの誤検出があったら
前バージョンも使えます。
・Win8デスクトップUIのIE10でも確認。
WinスタイルUIではダメでした。
・FFmpeg55686はそのままです。
宜しくお願いします。
>>212 動作を確認しました
ありがとうございました
>>212 済みません。
さきゅばす1.38のCAフォント指定で最初のMSゴシックのフォントを
プロポーショナルではなく等幅のフォントにしてしまっていました。
これから修正します。
>>215 動作確認いたしました
ありがとうございました
すみません質問です
kakorokuで録画した2時間ほどの一般ユーザー放送をさきゅばすでコメント付き動画にしました
コメントを半透明にチェックして前半はうまく半透明なのですが後半になると透明感がなくなってしまいます
できればすべて半透明で表示したいです解決方法があればよろしくお願いします
Win7x64
さきゅばす1.38r1
>>217 生放送対応自体偶然出来ているものなので、仕様として動画とみなし
コメント番号が若い(古い)ものほど色が薄くなるようになってます。
(公式生放送などコメント番号が無いものは薄くならない気がします。)
全てを薄くしたいのなら、コミュニティ動画での通常コメントが
薄くなる仕様を利用すれば出来ます。
kakorokuのコメントxmlファイルのファイル名の末尾を
{Optional}.xml
とし、通常コメントを半透明にするにチェックを入れ
動画及びコメントの保存はファイル名指定ではなくてフォルダ名指定にする。
(薄さの加減は出来ないので希望通りでないなら改造する必要があります)
これで不透明度が30%以下になると思います。
>>217 追記:コミュニティコメントに相当するファイルがない
とエラーになりますので、元のファイルを
[sm0]タイトル{Optional}.xml
としたら、コメント部分(<packet>の後ろから</packet>の前まで)
だけを削除したファイルを作って
[sm0]タイトル.xml
とします。
>>218>>219 レスサンクスです
さきゅばす使い始めたばかりですしプログラムもわからないので初歩的なミスがあるかもですがうまくいきませんでした
[sm0]タイトル.xmlだけを読み込んでるのかコメントのない動画になります
[sm0]タイトル{optional}.xmlを読み込ませるにはなにか方法があるのでしょうか?
やったこと
1.動画・コメントタブで
@動画保存設定→保存するフォルダを指定し〜 にチェック
.\[out]video
(フォルダに変換したい動画ファイル[sm0]タイトル.flvだけを入れる)
Aコメント保存設定→保存するフォルダを指定し〜 にチェック
.\[out]comment
(フォルダに変換したいコメントファイルをリネーム[sm0]タイトル{optional}.xmlして保存
新たに[sm0]タイトル.txtファイルを作り以下の※をUTF-8で保存、拡張子をxmlに変更
[sm0]タイトル{optional}.xmlと[sm0]タイトル.xmlの2個のファイルをフォルダに入れる)
※
<?xml version='1.0' encoding='UTF-8'?>
<packet>
</packet>
2.オプショナルスレッド設定→通常コメントを半透明にする にチェック
(試しに オプショナルスレッド設定→通常コメントを半透明にする のチェックを外してみましたがコメントは表示されませんでした)
>>220 自己レス訂正 O が小文字になってました
{optional}.xml→{Optional}.xml
すみません解決しました
動画設定タブ→変換オプション設定 で 拡張Vhock 従来 を使ってましたorz
拡張Vhock ワイドに変えて成功しました
>>218>>219 改めてありがとうございました
スレ汚しすみませんでした
>>221 こちらではkakorokuのログで1.38r1で出来ました。
もしそれ以後変換してなければ[log]frontend.txtと[log]vhext.txtに
ログが残っているはずなので以下を確認して下さい。
[log]frontend.txt (Converting finished.が2行あるか?)
5行目:Title<タイトル>
6行目:変換前時間 20秒022ミリ
7行目:Start converting to intermediate file.
8行目:Converting finished. 0 items.←ダミーのコミュニティコメント
9行目:Deleted NG Word:0 ID:0 Score:0
10行目:Deleted 0 comment-file: temp\sm0_vhook.tmp
11行目:投稿者コメントファイルがフォルダに存在しません。
12行目:Start converting to intermediate file.
13行目:Converting finished. 98 items.←オプショナルコメント
14行目:Deleted NG Word:0 ID:0 Score:0
[log]vhext.txt (Optional Commentがあるか?)
28行目:[framehook/init]Optional Comment data path:./temp/sm0_vhookoptional.tmp
29行目:[framehook/init]Optional Comment on screen: 40
30行目:[framehook/init]optonal comment translucent.
行番号は、ずれているかもしれません。
よく判らないならここに貼り付けて見て下さい。
224 :
221:2013/03/12(火) 01:36:57.08 ID:hxAO74LIP
>>223 お手をわずらわせてすみませんでした
出来上がりを見比べると30%の不透明度では見えづらかったですね
ニコにうpされている大手生主さんのコメント付き録画動画を参考に見てみると
割と普通にコメントが濃いままでしたので今のところ{Optional}を使わないことにしました
不透明度調整が簡単に出来るようになったら使いたいと思います
>>222 自己レス訂正
Vhook が Vhock になってました
2.0b3のアップデートが非常に遅いのでキャンセルしたいのですが、
ウインドウ消せばいいんですか?
>>225 「どれくらいアップデートが進行したかによります」というのが答えですが、
仮にウインドウ閉じてプログラムが壊れてもまた新しくDLして*.binファイルだけ移動すればOKです。
これだけアップデートが遅いのはPython実行環境の管理まで込みでやってるせいなのですが、
pythonが既に入ってる人ってやっぱり殆ど居ない(=Python実行環境も一緒に配布するしかない)ですよね…。
質問なのですが、
さきゅばす1系を使うため*だけ*にJavaを新規にインストールした人って居ますか?
Javaを最初にインストールしたのはさきゅばす1を使うため。
その後はそれなりに他のことにも使ってると思いますが。
ページ閲覧中にブラウザが要求することもあるし
質問の趣旨と意図がわからんけど、たぶんさきゅばすのためにJava入れた気がする
マイクラもやってないから他にJava使うのってV2Cくらいなものだけどたいして使ってないしなあ
脆弱性うんぬんでJavaのアプデはこまめにしてるけどね
さきゅばす2.0を利用しているのですがNGワードの設定の仕方がどうにもよくわかりません
サンプルのコメント部分をコピーして使って別のファイルを作成しそれを使ってもNotfound扱いでエラーになり止ります
たとえばA,B,C,Dという複数のコメントをNGにしたい場合NGワード用のpyファイルの中身はどう作成すればいいんでしょうか
出来ればそのまま使えるような形で示していただけるとありがたいです
>>230 notepad++を使ってもダメでした
というかこういうプログラミング的な事はからっきしなので内容自体が間違っているんだと思います
str(com["A"])str(com["B"])って感じで並べるだけはダメなんでしょうか
>>228 さきゅばす2でJavaをやめてPythonにした理由の一つとして、
「Javaいるの? 入れるの面倒臭い(or 入れ方が分からない)」みたいな反応が結構あったので、
実行処理系を丸ごと配布できるPythonにしたというのがあります。
ただ、今みたいにいくらなんでも配布サイズが50MBとかあるとアップデートも大変なので、
どうしようかなぁ…と考えてる所で、さきゅばすの為だけにJava入れた人がどれくらい居るのか聞いてみた次第です。
マインクラフトってJavaなんですねぇ。
>>234 フォルダ名に日本語が入ってるからな気がします、英語だけのフォルダに移動させてみると、どうでしょう?
>>235 pyファイルだけCに移してやったら最初に同じメッセージが延々と流れてビックリしましたがNG適用変換自体は成功しました
質問に回答していただき本当にありがとうございました
さきゅばすそのものの話とはずれるんですけど
ローカルに保存した動画とコメントファイルをローカルで再生するソフトって
みなさん何使ってますか
NNDDとか試してみたんですけど、ファイル名をさきゅばす形式の[sm***]filenameから
filename[sm***]に変更する必要があるみたいで
できればさきゅばすのファイル名規則のまま使えるソフトを探してます
わざわざ動画とコメント別々に保存して再生なんてしてないなぁ。
さきゅばすでエンコしてMPCやPS3、スマホで再生。
たしかにエンコはして、携帯端末で見てるんだけど
PC上では個別に再生したいなと言うことがあって
特に画素数が変わっちゃったりするとね・・・
ニコニコで直接見ればいいってのもあるけど
ひまたん、こめたんって知ってるけど余り使わないな。
最新や過去コメはいつもニコ動で見てる。こめたんは時々使うかな
sleipnir4 for windows 4.0.0.4000でのブラウザ情報共有は
共有設定を
「上記以外のブラウザ・・・」にチェックを入れて
パス部分を
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\modules\ChromiumViewer\Default\Cookies
とすれば出来ました。
Win7home64 saccubus1.38r1で確認
色々出来るブラウザですねプニル 機能が多すぎて却って戸惑う
さきゅばすの初期化後に
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1364089235 でCA確認okでした
出来ない
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:41:12.66 ID:a7FU/r1I0
NNDDで保存した拡張子がmp4のファイル開いてもコメント流れてこないんだけど、助けて!
すいません。
これって字幕を結合するにはVSFilterをインストールして、VirtualDub辺りでハードサブする必要があるんでしょうか?
2.0b3です。
んなことしなくてもさきゅばす単体でいけたような。
さきゅばす1.39 更新しました
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2853119.zip 変更点
●FFmpeg設定にアス比共通画面追加
PCの方はアス比共通画面でいいと思います
PSPや携帯などの方は申し訳ありませんが従来画面から。
移行するならばご自分でオプションファイルを修正して下さい。
(無理に移行しなくてもいいです)
●変換時 -samx オプションにより動画アス比保持可能
アス比共通画面のために動画アス比を保持するオプションを
追加しました。FFmpegは-sオプションの変更として見えます。
●オプションファイル5つ追加 PCx3,PSPx2
PC_640x360アス比共通_avi アス比共通です
PC_640x360アス比共通_mp4 アス比共通です
PC_854x480アス比共通_mp4 アス比共通です
[PSP][16:3]480x272 -b 256k 272を追加しましたが未評価です
[PSP][ 4:3]480x272 -b 256k 272を追加しましたが未評価です
●@ボタン(視聴者コメント)に対応しました
●/replace(投稿者ニワン語)に対応しました
●ヘルプメニューからffmpegヘルプを実行可能です。
宜しくお願いします
このスレはorz氏の親切で愛のある対応とみんなの開発者(Ψ氏、orz氏)へのリスペクトで良い感じのスレですね。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 11:02:01.34 ID:JokueT9O0 BE:3506748285-2BP(0)
>>226 自分はpython入れてましたが、さきゅばすを入れる時点で「専用の設定済環境が有れば楽で良い」と思って、
さきゅばす専用用pythonと割りきっています。
Updateの遅さには閉口して、完了まで待てませんでした。
Updateのチェックのための通信量が膨大過ぎるのではないかと思います。
python部分についてはver違いがあったら「全体をダウンロードし直して」メッセージ出して終わる位ではどうでしょう。
素人考えですが、今後もUpdate完了を待つ事が出来そうにないので…
>>226 スレ違いかもしれないけれど。
NicoCache_nl を走らせるために、ローカルのGUI無しLinux鯖に、JREを入れた事があります。
(依存性やらで、Xのライブラリまで入れる羽目になったけれど)
さきゅばす(1系含む)って、マルチプラットフォームを意識されていた…のかしら??
現状、Win(x86互換)専用ですよね。
1.40.d2(2013/04/11) 開発中
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2865306.zip ・マイリストurlを指定可能
mylistの変換時にtempフォルダに
.html .xml .txt と3つファイルが出来ますが
必要ないものもありそうなので感想をお聞きしたいです。
リスト形式はログに残るので現状別には出ません。
auto.bat形式にもなっていませんが必要でしょうか?
・readmeメニュー表示追加(但し1.39バージョン)
これで読んでくれる人が増えるかな
・フォント自動調整無しの条件を変更
iPodオプションを試したら字が小さすぎたので変更しました。
(CAモード時のみ変更、その他の場合は以前から大きい)
まだ機能開発中ですが使ってみてご感想・ご要望を
お聞かせいただければ幸いです。
ソースはまだ整理してないのでいれてません。
うぽつ
60fpsと設定したら60fpsになるの?
進行中の画面を見ると40fpsとか表示されてるけど
つ media info
1.x系なら、ならない。
2.x系なら、設定した値以上、且つソースの倍数で一番低い値、になる。
だから47とかって設定しとけば、元が24fpsなら48fps、30fpsなら60fpsになる。はず。
んでも、fps倍にすると少し音ズレするから注意。
コメントがぬるぬるになったり元のfpsが少ない時とかに便利なのは良いけど。
音ズレするのってさきゅばすの修正でなんとかなるもんなんだろうか。
直せるんなら直して頂きたいけど。
mp4自体はダウンロードできたけどコメントが表示されない…
情弱ですまんがどうすればいいんだ
自決しました
本当にすんません
導入しようかと思うんだけど現状どれを使えばいいの?
さきゅばす1.40d2
さきゅばす2.0b3
いんきゅばす2.2.2ってのは別物?
個人的には1.xx系も2.xx系も一長一短だから、ソースや自分の考えで使い分けたらいい。
>>262 どれも別物
Ver.2はニコスクリプトをそのまま再現することが出来るが、今までのUIに慣れている人には大層使いにくく機能面でも一長一短
Ver.1.4は安心のクオリティーで一番使いやすく多機能と言っても過言ではない
いんきゅばすはさきゅばすから派生した亜種、一時期さきゅばすはVer.1.22から開発が完全に停止していたため有志が機能強化版として作った
しかし今は別の有志(orz氏)がさきゅばすの開発を引き継ぎ機能面を鬼強化したため、正直存在意義は薄い
個人的におすすめはVer.1.4
ありがとー
とりあえず1.4使ってみる
ログとかで日本語動画タイトルが化け化けになるのが怖い
見た感じ最終的にはちゃんとできてるけど・・・
なんとかならんよね
タイ語やハングルがタイトルだと
動画の名前が----.flvとかになってることはあるね
一応使えない文字は変換してるみたいだから大丈夫だとは思いたい
明日から超会議2ですか!去年が懐かしいです。
>>253 むしろ現在が真のマルチプラットフォーム(?)です。基本的にLinux上で開発して最後にWindowsに移植してます…。
>>259 実際にズレる動画とかを教えて貰えれば、あるいは…。
>>266 ログもLinux上だと綺麗に動くのですが、Windowsに移植する時に文字コードで引っかかってるのですが、一応動いてるので後回しになってます。
ファイル名の処理はpythonに丸投げしてるので多分そこまで酷い事にはなってないのでは無いかと…。
>>269 いつもお疲れ様です。
音ズレの件ですが
例えば、
【第10回MMD杯本選】騒がしいゆーじょー【超遅刻カオス】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20127108 や、公式チャンネルのヘタリア The Beautiful Worldはすぐ分かるぐらいズレていて
前者をaviutlにぶっ込んで比較してみたところ、
倍速の60fps(30fpsソース)でエンコした方が約18〜20フレーム音が早く鳴っていました。
それと、正常な挙動なのかどうか分かりませんが、
60fpsの方には頭に20フレームほどnullフレームが差し込まれていました。
自分の設定がおかしい可能性もあるので設定を載せます。
[レシピ]
def cmdline(info):
return "{ffmpeg} -y {sacc} -strict -2 -acodec aac -ab 128k -vcodec libx264 -coder 1 -crf 22 -qcomp 0.7 -qmin 8
-qmax 69 -qdiff 4 -subq 6 -me_range 32 -f mp4 \"{resource_path}/{out}.mp4\"".format(ffmpeg=info['ffmpeg-file'], sacc=info['saccubus-opts'],
resource_path=info['resource-path'], out=info['out-file-base'])
[NGスクリプト]
def shouldCommentBeIgnored(*arg):
com = dict(arg)
msg = str(com["message"]) #メッセージを変数msgにセット
if msg.find("コメントマスク") >= 0:
return True; #含まれている場合はTrueを返し、コメントを無視させます。
[バックエンド設定]
横幅、1280
縦幅、720
最低FPS、47
コメント取得数、500
p
もしかして、
エンコ後のmp4じゃなくてエンコ用にさきゅばすがDLしたmp4をエンコ後のだと勘違いしてたとかそんなオチじゃ?
済みません。1.41の自分の改造部分ですが他のGPLソースを参照しているのを
忘れていました。自分のが2条項BSDに変更できるか調査しますので
少しお待ち下さい。ZIPはライセンスのその部分だけ差し替えます
申し訳ありません。
ψ氏もorz氏も乙。
音ズレ問題も修正されてるようで嬉しい。
2.0b4にアプデしたら正常に出力されなくなったんだけど俺だけやろか…。
エンコ自体は作業中の映像表示?も再生されて正常に動作してるっぽいんだけど、
実際に出力されたmp4が再生不可。
media infoで覗くと何故か映像がHigh 4:4:4になってるし。
レシピを極力記述してないヤツに変更しても効果無し。
WinXP、IE7、Saccubus2.0b4(初使用)、選択した接続方法IE。
>>127と同じ症状です。
正確には、__download__ の中に__log__.logと_meta_info.xmlというものは出来ますが…。
IEで接続せず、ユーザーIDとパスワードで接続すると、
「強制的に切断されました」になります。
2.0b4でffmpegのconfigが--cpu=pentium4になってるけど、何か理由あるの?
↑すみません、ビルドオプションの所見てました・・・
さきゅばす1.x シリーズで ffmpeg のバイナリが古いままなのは何か理由があるのでしょうか
あくまで改造版だからじゃない?
>>283,284
主な理由はさきゅばす2のinputDeviceを1でも使えるようにするFFmpeg改造
がうまく行かなかったので放置したからです、多分。(もう忘れている)
他の部分の改造をやってたからというのも有ります。
FFmpeg本体だけUpdateしたバージョンはテストビルドしたはず。
ただFFmpeg本体を更新すると昔のパラメータが使えなくなることが
よくあるので、過去互換性をどうするかの方針が悩ましいです。
(さきゅばす2は最新FFmpegと同じ方針らしいですが)
現状こんな状態です。
自分はときどきニコ生のアーカイブ動画を作成することがあり、このソフトにお世話になっています
具体的にはkakorokuで取得した動画とコメントファイルをさきゅばすで結合しています
ただ、現状ですと放送主による運営コメントや下に流れるユーザー広告やアンケート等も全て通常コメントと同じ処理がされているようです
要望になってしまうのですが、そのようなニコ生特有のコメント処理の再現にも対応して頂けたらと思います
>285
なるほど、わかりました。ffmpeg 本体の更新ができないようですが
libx264 だけでも更新出来ればいいと思いました。
>>286 自分でxml開いて書きなおすほうが早いです
さきゅばす1.xx用FFmpeg ライブラリーのみ更新(20130616)gcc4.7.2 (評価用)
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2936495.zip mp3lame modplugは削除してあります。
[動画設定]タブ[変換オプションの設定(共通)][FFmpegの位置の設定]で
このffmpeg.exeに変更して使用して下さい。
VirusTotalで警告なし。
動作確認は1.41a win7 64bitで行いましたが、1つだけなので
問題があるかもしれません。取り敢えずの評価用です。
キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:lu/TUPPx0
orzさま
ライブラリーの更新ありがとうございます
いつも楽しく使わせてもらっています
この新しいffmpegを使うとx264などの画質の向上は期待できますか?
それと音質向上の為に自力でさきゅばす用ffmpegにfdk-aacを組み込むことは可能でしょうか?
またこれは好みにもよるのですが
ffmpegのx264から吐き出されるファイルは若干色が薄くなるので
-vf mp=eq2=1:1.2:0:1.6
と記述していつもコントラストや色あいを上げているのですが
ヘルプファイルにそういった記述を載せてみてはいかがでしょうか
突っ込んだら負けかな
>>291さん
評価用の
>>289のffmpegのライブラリー更新は
x264 core 118 r2085M→core 133 r2334 です。
バグ修正や対応仕様の拡大などがあるでしょうが
画質が改善されるかは不明です。
fdk-aacはオープンソースですがライセンスが
NonFreeでバイナリ配布禁止です。
(個人でビルドするのは可ですがまだうまく出来てません)
-vfはvideoフィルターですが[ヘルプ]メニューの
[FFmpegフィルター]で表示されます。
「mp libmpcodecs wrapper.」
詳細はちょっと書いてないかも
今の1.41aにはCA関係のバグがあるので今月中に修正したいのですが
その時にFFmpegももう少しアップデートできるかも??
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:9GIiP80i0
291です
素早い返答ありがとうございます
新しいffmpeg早速使わせて頂いております
ヘルプをクリックするだけで表示されるんですね。勉強不足でした。
いつも bat に ffmpeg -h >help.txt とか記述して確かめてました(汗
fdk-aacを使わなくてもケータイでみるだけなら現状でも十分に音も良いですよね
いろいろありがとうございます
1.37r3使用していましたが、昨日から急に
ログイン失敗とでて変換できなくなりました。
なにか良い方法ありませんか?
296 :
295:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:vJPzEy210
1.41を使用したらいけました。
何が原因だったんだろう。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:ysBMS4qG0
全てのver使ってみましたが、どれもできませんでした。。。
1.*はどれも「情報が取得できませんでした」が出て
2.*は「[saccubus indev @035cd960]〜Press [Enter] to continueと出ます
何か良い方法ありませんか?
1.41aの最初に必ず読んで.txtの真ん中辺り
■動作が変なときは を読んでやってみてください。
全く判らなければ、ログをここに貼って下さい。
ユーザー名など見せたくない情報は伏せて。(行数足りない場合はあぷろだに)
(1.41aって何?と言う場合はこのスレッド
>>278 まだ現在から50レス以内だな)
>>300さん
変換してみましたが、横に伸びるところが見つかりません。
どの辺りの時間でしょうか? スクショを見るのが確実ですが。
開始3秒くらいでコメントが左端から抜ける前に消えるのは
同時表示数40コメントにかかっているからでニコニコと同じです。
「変換設定」「表示コメント数」を40から100に変更すれば
左端に抜けきると思います。別の現象でしょうか?
追記:ついでで申し訳ないですが x264のレビジョンが誤表記でした。
core 133 r2339 stableブランチです。
誤表記の135 r2345はmasterブランチでした
302 :
300:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:glVdSxSA0
>>301 今出先なので確認はできませんが、
コメント付きmp4をMPCで再生すると、コメントが右から左にながれていって
画面左端にたどり着いた所で数ピクセル横長になっている感触です
家に帰ってから、スクショかあるいは動画の一部だけでもアップしようと思います
303 :
300:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:GH1RKSyy0
すいません
あれからいくつかのソフトで再生してみたのですが
MPC以外は全部正しく表示されていました
MPC自体か、あるいはこちらで行ってるMPCの設定が原因かもしれません
と言うことで、これに関してはcloseと言うことでお願いできますが
質問します
さきゅばすを使って、コメント付の動画を作成したいのですが、作れません
namarokuをつかって録画したものなのですが、いざ変換しようとすると、
Could not write header for output file #0(incorrect codec parameters ?)
と出て、変換失敗します
すぐにでもあげたい動画です
どうやったらできるか、教えてください
お願いします
>>305 まずは変換ボタンをおす直前まで準備しておいて
「動画設定」タブの「FFmpeg機能チェック」の2番めの
ダウンロードした動画をチェックするの[表示]ボタンを押してみて下さい。
動画情報窓が開いて #0:0に映像コーデック #0:1に音声コーデックの
情報が表示されますか? 両方出ていればデコードはできるので
エンコードオプションの変更でコメント付きに出来ます。
もし片方でも出なければ先に別ソフトでコーデックを変更しないと
コメント付きに出来ません。 別のソフトで(何がいいかはちょっとわかりません)
できるだけ画質を落とさないで(容量サイズを大きく)別のコーデックに変換して下さい。
映像はRGBかUtvudeo,音声はPCM(wav)などで、AVIかFLVコンテナがいいでしょう。
あ、済みません。UtVideoはさきゅばす1.xxではデコードできませんでした。
RGBかXvidか他のものに変換して下さい。
すみません。305です
ありがとうございます
自分の使っているさきゅばすの動画設定タブに、
「FFmpeg機能チェック」ってのが見当たりません
バージョンは何が一番いいんですか?
自分が所有しているのは、1.22rです
誠に自分勝手ではあるんですが、できるだけ早く上げたい動画です
よろしくお願いします
すみません、305です
自分が焦っていただけでした
ごめんなさい
1.38r1というのがあったんですね
申し訳ありません
自分が見落としていました
すみません
これで、306さんのいうことをやってみます
すみません、また、305です
306さんの言う通りにしたら、できました
本当にありがとうございます
やはり、あせってはいけませんね
批判されるかもしれません
ごめんなさい
ありがとうございました
動画とコメントの結合はできたのですが、コメントがカクカク流れていってしまいます
スムーズに流れていくのにするには、どうしたらいいのでしょうか?
すみません、
自分も
>>127さん、
>>280さんと同じPC環境で、同じ症状です。
このお二方へのご回答出てますでしょうか?
>>312さん
127さん280さんへの回答はまだでしたね。
こちらでXP32ビット+IE8で確認したら2.0b4のupdate.bat実行(5分程度)後に
IE8及びIDパスワード入力では同じエラーになったので
ψさんに報告しておきました
chromeとfirefoxでは正常終了でした。
尚Win7_64ビットでは自分の環境の為かIDパスワードがエラーしたりしなかったりです。
IE10,chrome,firefoxは正常です。
315 :
300:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:pnPNhW0R0
一つご相談なのですが、
エンコード時のffmpegのCPUプライオリティを設定できるようにはならないでしょうか?
UIからの設定でむりそうでしたら、コマンドラインのオプションコマンドでも結構なのですが
あるいは、ffmpegのプロセスのプライオリティを外部から調正してくれるツールでもいいのです
>>315 -threads 1 とでも付けて負荷を減らしてみては
はじめまして。さきゅばす初心者です。
Version 1.42
WindowsXP Home Edition SP3
下記のような現象がありました。
URLを入力後に変換ボタンを押してしばらくすると画面上に
「問題が発生したため、ffmpeg.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」と
表示されました。
動画も再生されません。
さきゅばすの下部に「変換エラー:(-1073741819)エラー情報がありません」というメッセージが
表示されていました。
そこで、関連すると思われるログを「斧あぷろだ」にUPしました。
ファイル名:2995572.zip
※リンク張ろうとしたら制限がかけられ書き込み出来ないので
URLを書けませんでした。
あぷろだの「ファイルの検索」で検索していただけるとありがたいです。
素人丸出しな内容で恐縮です。
不足な点がありましたら、お知らせいただけると幸いです。
お手数ですが、ご確認願います。
>>317 ログ拝見しました。がfrontend.txtとlog.txtは
さきゅばすを立ち上げてそのまま終了したログでした。
(ダウンロード記録もない)
vhext.txtの記録は8/14 13:01ですがこれに sm21312275 が残っていたので
これをプレミアムと一般会員で試してみたのですが正常終了しました。
vhextの記録から推測すると1フレーム目の処理で止まっているので
エラーの情報(Windows XP自体のメッセージです)と合わせてみると
動画自体がおかしくてffmpegが異常終了したと思います。
[out]video/[sm21312275]・・・.flv を別フォルダに移動して
拡張子をmp4に手動で付け替えてmp4再生可能な動画ソフトで確認できれば
やってみて下さい。出来なければ結構です。
上のファイルを別フォルダに移動したあと再度同じ動画を変換実行してみてもらえますか?
動画IDが間違っていたらエラーした動画で上の処理をやってみて下さい。
>>318 返信ありがとうございます。
> [out]video/[sm21312275]・・・.flv を別フォルダに移動して
> 拡張子をmp4に手動で付け替えてmp4再生可能な動画ソフトで確認できれば
> やってみて下さい。出来なければ結構です。
再生できました。
> 上のファイルを別フォルダに移動したあと再度同じ動画を変換実行してみてもらえますか?
同じ操作をしたところエラーとなりました。
ちなみに違う動画で変換しようと試したところ、
同じエラーとなりました。
>>319 全部の動画がダメとはなんだろう?
上のバーのヘルプメニューからffmpegのヘルプをクリックして
ちゃんと表示しますか?
321 :
317=319:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:UPWE6crc0
>>320 お手数かけてすみません。
> 全部の動画がダメとはなんだろう?
> 上のバーのヘルプメニューからffmpegのヘルプをクリックして
> ちゃんと表示しますか?
はい。ffmpegのヘルプは表示されます。
たくさんの文字列が表示されて、内容は
理解出来ないですが…
>>321 317さん、遅くなって済みません。
次の手順をやったログをいただけますか?
1.debug.bat をダブルクリック→ログ用DOS窓とさきゅばすが起動します。
2.メニュー[ファイル][初期化(Init)]をします。設定は初期化されます。
3.さきゅばすのメアドとパス設定をして「詳細設定」→「NG設定保存」
(ニコニコにログインして設定が保存されます。ffmpegは使わないのでokな筈)
4.URL/IDを確認後[保存設定][コメント付き動画][動画を変換する]の「動画を変換する」
チェックボックスをオフにして変換ボタンを押す(ダウンロードだけ行います)
5.[動画設定][変換オプション設定(共通)]の下の方の「ダウンロードした動画をチェックする」
ボタンを押す(ffmpegを使って動画をデコードします)
以上の手順のどこかでエラーになると思うのでそこで終了します。
終了直後の log.txt をうpろだにあげてください。
その後でもう一度起動して[ファイル][初期化(Init)]をしておいてください。
お手数ですがよろしくお願いします
323 :
317:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:y0fXFBVQ0
>>322 お世話になります。
ログを「斧あぷろだ」にUPしました。
ファイル名:2996670.zip
お教えいただいた手順の中で
> 5.[動画設定][変換オプション設定(共通)]の下の方の「ダウンロードした動画をチェックする」
> ボタンを押す(ffmpegを使って動画をデコードします)
とありますが、このボタンは「表示」のことを指しているのでしょうか?
念のためキャプチャした画像も添付します。
>>323 また遅くなって申し訳有りません。
ボタンは表示ボタンのことです。
log.txtの最後にタイトルが記録されているのでボタンは押したのですね。
そこで、もう1つウィンドウが開いてデコード結果が表示されるはずですが
うまくいっていないのでしょうか。ここでOSのエラーメッセージが出ましたか?
(logには正常なメッセージしか有りません。)
あとキャプチャを見ると下のほうが隠れているようですが、
さきゅばすのウィンドウの上端の青いタイトルバーをドラッグして上の方に
持ち上げると一番下にステータス情報が出ているはずです。
もし正常終了したなら、さきゅばすを起動して
そのまま変換ボタンを押してみて下さい。
エラーに成ったらその時のステータス情報とかXPのメッセージとかを
教えてください。(前と同じなら前と同じ、でいいです)
こちらのXPで再実行してみましたが正しく変換されました。
ダメなようでしたら、さきゅばす自体を再ダウンロードして
解凍して再実行みてもらえますか?
(ファイルが壊れているかあるいはアンチウィルスにブロックされているか?
ちょっと判りませんが可能性として)
失礼しました。ステータス情報は見えているが何もなかったのですね
前にステータスを書いていらっしゃいました
327 :
317:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:y0fXFBVQ0
>>326 ご連絡ありがとうございます。
ご指示いただいたとおりに操作しましたが、
エラーとなりました(前と同じ)。
念のため1.41a版をDLしてみましたが、
これまでと同じエラーとなりました。
こうなると当方側のPC環境が悪いとしか…
>>327 今までのを整理すると、
ffmpeg56884wのヘルプは出る→ffmpegは実行可能
vhext.logが出ている→nicovideoE.dllは動作する
ダウンロードした動画は再生可能→javaとネットは正常
しかしその動画のデコードでffmpegが停止してXPがエラーメッセージを出す。
ffmpeg55686も同じエラーになる→ffmpegの改変は無関係
ですね。
エラーログが出ないので詳しい情報が取れないのが困りました
最大限遡って
>>215 ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2818777.zip 1.38r1で試してもらえますか?
これで動かなければ本当にお手上げです。
これ以上遡るとログイン出来ないはずなので。
329 :
317:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:oPwLK8H90
>>328 お教えいただいた1.38r1をDLしてみたところ、
エラーは起きず動画が再生出来ました。
ありがとうございました。
>>329 使えてよかったです。
しかし1.38r1から1.41aの間に何か改悪してしまったのですね。
改変点を調べてみます。
ねぇ、みんな2.0b4まともに使えてる?
2.0b4落としてきて設定何もいじらず変換したら何故かyuv420じゃなくてyuv444の映像が出来上がって
まともに再生できないんだけど…。
アプデbatでアプデしても変わらないし、一部のデフォレシプは変換すらしてくれなかったりするし。
レシピに「-pix_fmt yuv420p」を加えて強制的にyuv420で出力するように指定したら
なんとか正常な動画が出来上がったけど…。
釈然としない…。
動画をダウンロードしようとしても強制的に切断されましたとでて変換できません。あとダウンロードできたとしてもコメントが流れないんですがどうしてでしょうか
>>333 yuv444になるのはffmpegが勝手にデフォルトを変えたせいだと思います。
レシピにはpixfmtは指定してないので多分デフォのままかと。
いつffmpegのデフォが変わったかは自分はよくわかりません。
PCでの再生は問題ないので気付かなかったかも。
1.xx用のffmpegアップデートは行き詰っています。
内部パラメータの受け渡し処理が変更されてるところで。
実はうまく行けば1.xxでもfps変更できるんですが
(-vf fps=30とかだったかな あやふや)。
通常一般の最新ffmpegバイナリではできるはず
>>334 同様の現象
>>280 IEで接続せず、ユーザーIDとパスワードで接続すると、
「強制的に切断されました」になります。
>>312 すみません、
自分も
>>127さん、
>>280さんと同じPC環境で、同じ症状です。
このお二方へのご回答出てますでしょうか?
があって
>>313 に自分が回答しています。
XP32ビット+IE8ログインまたはパスワードログインでは切断
XP32ビット+chromeとfirefoxでは正常終了
Win7 64ビット+パスワードログインは不安定
Win7 64ビット+IE10,chrome,firefoxは正常終了
です。対策としてブラウザを変更してニコニコにログインしてから
セッションを使ってやってみてください。
不具合はψさんに報告済みです。
>>335 >>279書いたの自分なんですが、
2.0b4にアプデしてからなんで多分2.0b4から、かな?
最新版だけじゃなくて古いverもDLできれば確かめようがありますが。
>>337 追記;上のurlから2.0b3をダウンロードして
Saccubus2.0b3\ext\ffmpeg\bin を
Saccubus2.0b4\ext\ffmpeg\bin と入れ替えると
2.0b4でも実行できて yuv420がデフォルトになりますね。
ただ自分の環境依存かもしれないので
無保証自己責任でお願いします。
(2.0はよくわからないので)
結局、いまのところ一番安定してダウンロードしたflvとxmlを結合できるverは1.37rなんでしょうか?
>>340 動画ダウンロードは1.37r2以前はエラー、1.37r3以後は可能。
また変換に関してはFFmpegは1.41aまで同じffmpeg55686です。
1.42はffmpeg56884wに変更しました。
例外としてライブラリーだけ更新したffmpeg(
>>289)が別にあります
それぞれのバージョンで細かい変更していますが
こちらの環境ではどれも問題が発生しないので、問題発生時は
このスレのご意見を参考に対処してくださるようお願いします。
(こちらとしては最新の1.42をお薦めしますし
情報があれば修正したいのですが)
>>340-341 あ1.xx系の最新という意味です。
2.0系は現状の最新は2.0b4ですがピクチャーフォーマットが
yuv444になるのでそれをyuv420にして使えば問題ないはず
>>340-342 追記:ffmpeg55686.exe(1.41a以前)と1.37r3以前のsaccubus.exeは
VirusTotalの警告が出ているのでアンチウィルスと相性が悪いかも
知れません。(すべて誤判定)
アンチウィルスと干渉すると色々な不具合が起こる可能性があります。
(対象外にして下さいというのもあれなので自己責任でお願いします)
2.0系の警告情報はまだないです。
検索結果やらに全部Refが付くようになってるなー
変換リストにそのまま入れるとなんか気持ち悪いかも
可能ならRef部分無視させるとかして欲しいけど
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:11:20.02 ID:t9TNcbhu0
いつもありがとうございます。
1.28を使わせて頂いてましたが、開発が進んでいるようですので、1.42を入れてみました。
ffmpegの初期オプションが変わったのか、libmp3lameをやめたからなのかわかりませんが、エンコードがかなり遅くなった感じがします。
さらに、なぜかダウンロードオプションを外しても、必ずネットへ接続に行くようです。これは仕様変更なのでしょうか?
その関係で、1.28では変換できていたTSのデータが扱えなくなってしまいました。
Win7 64bit Java1.7.0_02 です。
>>346さん
1.ダウンロードについて
こちらで確認しましたがダウンロードオプションをオフにすればネットにアクセスには行きません。
(メールとパスワードにデタラメを入れブラウザ共有オフにしましたが正常に変換しました。)
[保存設定] [動画・コメント]の[動画をダウンロードする]と[コメントをダウンロードする]
および[ページ情報]の[動画情報を保存する] のチェックを外します。
2.変換速度
1.28(+1.22r3のFFmpeg)とは規定のオプションの指定が違うのですが
おそらくxvidをavc(H264の映像)に変更してサイズ小さくするのを優先したので時間がかかっていると思います。
今確認した(おそらく動画用の)1.28と同じオプションは
[動画設定][変換オプション設定(共通)]の[共通画面を使う]オン
[出力の拡張子].mp4
[出力オプション]-threads 0 -s 640x384 -acodec copy -ab 128k -ar 44100 -ac 2 -vcodec libxvid -qscale 3 -async 1 -samx
になると思います。
(確認結果)
sm9 (mp3+VP6 flv) 1.28 時間2:52 サイズ279MB(mp3+xvid avi) 画質よし
上記オプション 1.42 時間2:37 サイズ289MB(mp3+xvid mp4) 画質よし(mp3のまま変換できます)
sm4005866 (AAC+AVC mp4) 1.28 時間3:38 サイズ164MB(mp3+xvid mp4) 画質よし
上記オプション 1.42 時間3:10 サイズ166MB(AAC+xvid mp4) 画質よし (AACのまま)
となりました。
(1.42のデフォルトオプションでは)時間3:20 サイズ36MB(AAC+AVC) 画質よし
ただしこちらの環境ではAVCはCPU4コア使っているがxvidは1コアしか使えないので実質CPU消費量は約4倍)
また出力拡張子.aviのままだとmp4の変換がおかしくなるというバグが見つかりました(ごめんなさい)
3.TSの変換
扱えないというのがよくわかりませんがデコードできないのでしょうか?
変換がエラーするのでしょうか?
その時のログ[out]frontend.txtをあぷろだに上げていただければ調べられます
(デコーダーは減らしていないのですが)
348 :
コーデック満腹:2013/09/29(日) 18:58:33.23 ID:1bib5uBL0
>orz ◆G/QKMfn152 さん
早速のご返信ありがとうございました。
1.ダウンロードオプションの件
やっぱりダウンロードオプションが利かないようでしたので、もしやと思い、1.42のフォルダを削除して再度アーカイブを展開してやり直してみたらすんなり動いてくれました。
もしかすると私の手元のsaccubus.xmlが壊れていたか、若しくは旧バージョンからそのまま持ってきたのがいけなかったのかも知れません。
2.変換速度の件
仰る通りに出力オプション指定したら変換時間の問題は解決したように見えます。
ですが激しくコマ落ちしていて結果は悪くなりました。この件については、サイズの小さいファイルは問題なく変換できていることから、メモリーの問題かも知れません。はっきりわかったらこちらでまたご報告しますね。
3.TSの変換
ニコ生タイムシフト動画を予めダウンロードしておいた場合の問題だったのですが、これは1番のダウンロードオプションの機能不全の問題でしたので、解決いたしました。
後日またご報告致します。
久々に来た。
そうかそうか、作者タソ無事大学生になれたんだね。
よかったよかった。一時期大学受験で更新止まってたから心配してたわ。
というわけで久しぶりに最新版のさきゅばす使ってみた。
・家にいる時間帯はエコノミー症候群になるから日中家にいない間に複数の動画をDL&縁故させたい。
DLと縁故が終わったら自動的にPCの電源切れるようにできる?
・JAVAはそろそろアンインストールしたいんだけど、さきゅばすもJAVAを切り捨てるってことはできない?
今後も期待してますんでガンバッテください( ゚Д゚)/~
Javaを切ろうと思ったら.NETとか使う事になるのかな
ポーティングするの大変だと思うよ
エンコード時に音量自動最大化もできるようにしてもらえないかね?
動画によっては異様に音が小さいものがあって
モバイル側に移したときに小さすぎて音が聞こえないものがある
>>351 ffmpeg のオプションで設定してみては
-vol 512 とか
>>352 > -vol 512 とか
動画によって最適な音量が分からないからそこらへん自動処理して欲しいんだけど
いささか無理な注文だったかな?
だったら -af volumedetect で音量を調べて、そこから最適な値を計算すればよさそう
自動化するなら作者がいじらないと無理だね
>>339 GJ!
YUV 4:2:0で変換できました。
今のニコ動の仕様とさきゅばす2.0b4でログイン方法にIDとパス入力が使えませんね。
IEも10がダメなのかわかりませんがログインできず。9の時はできた。
Chromeを指定してやったら行けました。
FFは入れてないから試してませんが。
さきゅばす1.XX不具合報告
http://www.nicovideo.jp/watch/1380964938 1.42デフォルト設定
28秒(弾幕画面)ぐらいで
「変換エラー:(3) Press [q] to stop, [?] for help」
という表示でエラーになります。
ログ[log]frontend.txtは
「LastStatus:[97]変換エラー:(3) Press [q] to stop, [?] for help」
となります。
対策1.[変換設定][CAフォント対応]をオフにする
→フォントがすべてゴシックになりますが正常終了
対策2.[フォントサイズを画面に合わせて自動調整する]をオフにする
→フォントのスムージングがオフになりますが正常終了
対策3.1と2を同時にする
以上です。
原因はフォントかコメントのためのビデオメモリー不足からのエラー
またはバグと思いますがまだはっきりと突き止められません。
環境依存で別の動画でも発生する可能性があります。
今GINZA直前なのでGINZAになって他の問題がなければなんとか直したいと思います。
1.41aも同様です。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 10:42:28.72 ID:iuW95XOA0
ニコ動以外にもFC2動画みたいなコメント付動画サイトに対応する予定ってありませんか?
>>358 おお、ローカルに保存すれば可能なんですね。
レスありがとうございます。
申し訳ありません。既出かもしれませんがご容赦ください。
当方、2.0b4を使用しているのですが、IE、ID+パスワードでも共に
「既存の接続はリモート ホストに切断されました」と出てしまい、エラーとなって、
enterキーを押すとffmpeg.exeが動作を停止してしまいます。
解決策はあるでしょうか?
>>361 ありがとうございます。
ですが、fire foxだと動画とコメントの結合ができませんでした。
ダウンロード中はコメント付き動画が流れるのですが...
xmlとmp4は作成されています。
>>362さん
コメント付き動画が画面に流れている時のはすでに変換中の動画はずです。
2.0系では __download__の中にDL動画とコメント付き動画の2つの動画ファイルが
できているはずです。
設定等を再確認して、もしできないようでした返還時のログを教えて下さい。
__log_launchser.log と __download__\<sm動画ID>__log__.log
をZIPにして(ユーザーフォルダ名などを隠して)うpしていただければわかりやすいです。
sm18107874
表示は
>>356と同じエラー
別にコメント多くないし前後の動画は平気だし対策やってもエラーだし
動画落としなおしても変わらないしお手上げ状態・・・
申し訳ないですが失敗していたのでSc_502223にしてください。
>>366さん
遅くなってごめんなさい。ログokです。laucherの方もこれでおk。
結論からいうとconvの動画はちゃんとコメント付きでできてるはずですが
画像フォーマットがyuv444になっている(ログから確認)ためそちらの動画プレイヤー
(XPのMediaPlayer?)で見られないのだと思います。
現象は
>>279>>333>>337で自分のPC(win7のMediaPlayer+K-lite codec pack)では
見られるので気づかなかったのですが
対策は
>>338>>339 でffmpegだけ2.0b3まで戻すことです。結果として
>>355さんはうまく行ったようです。
>>364さん
その動画は元動画は特に問題ない普通の21分のmp4ですね。
こちらでは1.42デフォルトで変換が問題なく終了し最後まで
コメント付きで視聴出来ました。
また2.0b4でchromeのログイン情報でもやってみましたが
こちらも全く問題なかったです。
途中で終了するのは多分
>>356とは別の原因だと思いますが再現できません。
色々調べられたようなのですでに調査済みかもしれませんが、
1)コメント付きにしないで動画のエンコードができるか?
(コメント付きの保存設定でコメントを付けない、又は変換設定で一番上デバッグ用オン)
2)ffmpegを1つ前のffmpeg55686にするとどうか?
あたりで問題切り分けるぐらいしか思いつきません。
とりあえずコメント動画がほしいなら2.0b4+2.0b3版のffmpeg(
>>367での説明)
でやってみる方法と、
DLした動画を別ソフトでAVIなどに変換してから1.42でローカルに
コメント付きにするという方法があります。
原因がわからなくて済みません
>>367 ありがとうございます。できました!
こちらも使っているのはwin7なのですがなぜでしょうかね
>>369 うまく行ってよかったです。こちらで見れるのはcodec packのせいかな?
ψさんにダウロードするffmpegだけ2.0b3に戻すように頼んでみます。
>>368 デバッグ用ONにしてもエラーでしたが
そもそも使ってるのが1.41aですた・・・
1.42で問題なしでした
(というかffmpeg55686がダメだったらしい、1.42でもダメ
どうもお騒がせしました助かりましたありがとうございます
すいません2.04の方ってどうやってコメント付き動画をダウンロードするのでしょうか?
ダウンロードしたら2つ動画が出てきてコメントがついていないものと始まらない物があるのですが
sm12698325
sm9304350
1.42ですが、いくつかエンコードしてる動画IDのうち
この2つだけ以下のオプションで圧縮すると1時間たっても終わらず
サイズも1Gとかになってしまうのですが、原因はなんなんでしょうか
-threads 8 -s 640x360 -acodec libvo_aacenc -ab 128k -ar 44100 -ac 2 -vcodec libx264 -crf 23 -async 1 -samx -coder 1 -level 31 -g 60 -keyint_min 30 -maxrate 1024 -minrate 896 -qdiff 4 -subq 9 -me_range 16 -i_qfactor 0.71
ちなみに、他のオプションだと普通にエンコードできます
>>374 原因かどうかわからないけど -maxrate 1024k -minrate 896k が正解
質問なのですがさきゅばすで動画をDLすると動画とコメントを別に保存するようですが
と言うことはそのコメントを違う動画に流す事って可能ですか?
>>376 1.xx系はローカルのファイルを合成できるから可能だよ
>>377 可能ということですね!ありがとうございます。
その合成方法を調べたんですがイマイチよくわかりません・・・
flv形式でないと合成できないんですか?
合成方法を簡単に教えてもらえると助かります
381 :
San Yu:2013/11/06(水) 18:23:42.41 ID:8hg7pwDO0
[Saccubus2.0b4]変換中の画像(動画)を非表示にできるようにしてください!!
fpsが糞みたいに低いですorz
自分で非表示にできるのならばやり方を教えてください!!お願いします!!
>>380 firefoxですが、今日からログイン共有できなくなっていたのが
できるようになりました
ログインセッションの持ち方とかが変わったんでしょうか
>>382 ニコニコのセッションIDに英小文字"a-f"が使わるようになったので
数字で取得判定していた場合にIDが合わなかったのです。
ニコニコ側の仕様変更ですね
レシピに「-pix_fmt yuv420p」を加えて強制的にyuv420で出力するように指定したらってどうやってやるんですか?
必死で調べたのですが解らなかったです。
何やら志賀さんがCAの表示について呟いてるようで
大画面&フルスク時のコメント表示を中画面に近付けるとか
…こりゃあ負けてられませんぜ、兄貴!
>>384 recipeフォルダの中にあるpython(テキスト)ファイルをいじることによってエンコ設定を自由に変更できる。
例えばPC_default.pyなら、
-strict -2 -acodec libvo_aacenc -ab 128k -vcodec libx264 -coder 1
の所をいじればOK。
そこに-pix_fmt yuv420pを追加するなら、
-strict -2 -acodec libvo_aacenc -ab 128k -vcodec libx264 -coder 1 -pix_fmt yuv420p
となる。
俺が使ってるレシピも上げとくから参考にどぞう。
http://www1.axfc.net/u/3081381.rar あと、さきゅばすの「一般的な設定」で使用するレシピを設定するのも忘れずに。
orzさんとψさんのTwitterのやり取り見てるとデフォでyuv420になるよう修正するっぽいけど。
消された動画のコメントを違う動画に結合しようと思うのですがうまくいきません
ニコニコで消されてしまった動画のコメントファイルは保存できないのでしょうか?
動画のすでにコメントが手元にあるなら出来るし、
消された跡地が残っている(権利者削除、投稿者削除)ならコメントはダウンロードも出来る。
跡地が残らない消され方(運営削除、非公開など)ならDLできない。
非公開は跡地が残ってないわけじゃないか。動画が残ってるはずだが見えないようになってる
>>390 できるんですね!ありがとうございます。
連続で質問すいませんコメントだけxmlとして保存する方法がわかりません···
動画と一緒だと削除されましたのテロップが流れている所までしか保存されないしどうすればいいのでしょうか?
>>392 設定変えなくてもXMLは最新のが最後まで(削除動画より長く)DLされる。
ブラウザで開いてコメント欄でコメントの再生時と書き込み時刻を見てみた?
XMLの方はテキストエディタで開いて確認できる。
メモ帳でも見られるがメモ帳で上書きすると使えなくなるので注意
(XMLのファイル名が変だな。これは前からだっけ?)
395 :
San Yu:2013/11/12(火) 16:48:25.28 ID:8GB/v9Zu0
「Saccubus2.0b4」でDLできなくなりました
前回まではちゃんとDLできたのに・・・
設定は変えてません 僕だけでしょうか?
初めてPCさわったのもWindows95だったからなー
ほとんどの人も初めてはWindowsだったのか?
2.0b4を使っているのですが、mp4ではなくてaviなどで保存できるよう設定を変えたいのですが、
動画設定タブのところにHPのQ&Aの応用設定に書いてあるffmpeg設定がありません。
どのようにすればよいでしょうか?
396だけど、今さらながらに誤爆してることが発覚しました
すみません
2.04bで全く動画のダウンロードができなくなりました
何度やっても、ffmpeg.exeの動作を停止しました、と表示され動画がダウンロードされません
上で似たような症状があったので、ログインに失敗したのかと設定を変えてみたのですがうまくいきませんでした
何に詰まっているのかがわからず、お手上げ状態です
どうすればいいのか助けお願いします
http://www1.axfc.net/u/3092337.zip
>>397 一般的な設定タブの変換レシピの2行目に書いてある.pyのファイルに
ffmpeg設定があります。UTF-8Nが編集できるテキストエディタ(メモ帳禁止)
で編集してください。
>>399 今IDパスワードでログインできなくなっています
>>336参照
> XP32ビット+IE8ログインまたはパスワードログインでは切断
> XP32ビット+chromeとfirefoxでは正常終了
> Win7 64ビット+パスワードログインは不安定
> Win7 64ビット+IE10,chrome,firefoxは正常終了
> です。
対策としてブラウザをIE以外に変更してニコニコにログインしてからやってみてください。
情報は頂いたのでうpろだのファイルは削除願います
>>401 迅速な回答ありがとうございます
>>336を見落としていました。お恥ずかしい限りです
ブラウザを変えてやってみたところ
Win7 32ビット+firefoxではできませんでしたが
Win7 32ビット+choromeでは無事出来ました
ありがとうございました
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:23:34.12 ID:6tMPpKOx0
さきゅばすとは関係ないかもですが気になることがあるので質問させてください。
ニコ動をPCで見た時の動画内のコメントと、スマホあるいはPSVITAでニコ動を見た時の動画のコメントが後者の方が、コメントが鮮明に見えるのですがこれはどういったことなのでしょうか?
できれば、スマホなどで見るときのように鮮明な状態のコメントでサキュバスを使いDLしたいのですが、
PCだとどうもコメントが全体的に薄いんですよね。。
分かる方いますか?
古いコメントほど薄く(半透明)なるんじゃなかったっけ?
スマホやPSVITAのプレイヤーは薄くなる機能が省かれてるのかも
サキュバスで作った動画のコメントを半透明にしたくないなら
変換設定の
[全てのコメントを不透明にする]
にチェックを入れたらいいんじゃないか?
それかフォントを変えるとか
PCで見るなら
[NicoPlayer]や[ひまたんぷれいや]を使えばどの程度透過するか設定で変えられる
ニコ生に対応する予定ってありませんか?
いままで使っていたkakoroku recorderというソフトが
暗号化された公式放送をダウンロードできなくなったので
困ってます
ニコ生は動画と違ってプロトコルがrtmpになってて、
kakorokuだとrtmpdumpを使ってダウンロードしてたんだけど
それじゃ対応できないような変更がサイト側にあって
個人ではrtmpdumpそのものの改良もほぼできないからって話じゃなかったか?
さきゅばすでやろうと思ったら、その部分を実装するはめになりそうな
saccubus2.0b4で変換しようとすると変換中はちゃんと動画が再生されているのですが
これを実際に開いてみるとテレビの砂嵐のような画面になって何も見えない動画が出来上がってしまいます
2.0b3win32ならダウンロードして変換できるのですが、こっちは一部の動画だけ何故かvideoとxmlのダウンロードまでは行けても
結合に失敗したのかconvファイルが0バイトの時があります
過去ログは漁った?試した?
話はそれから。
1.4系列なんですけど
同名ファイルがあった際にファイル名に通し番号が付くじゃないですか
あれを後ろに回すとか、付けずに強制上書きとかのオプションって付けられますか?
2.b.0では原宿だと正常に動作するけど
GINZAだとダウンロードさえ出来ないか・・・
ちょっと見ないでいて質問ためてしまいました。
>>410さん
最初のエラーはレシピファイルng_by_words.pyのサイズが合わないエラーです。
もし修正していたら改行コードが違っていると思います。(UTF-8Nの改行LF)
無修正ならもう一度pyファイルを解凍し直してください。
2番めのエラーはエンコード時のパラメーターが違うというものですが
これは多分出力が320x189で縦幅が奇数になっているためです。
出力が奇数にならないように2.0b4で修正されたはずと思ったのですが
2.0b4で実行されましたか?2.0b4で実行すると再生できないファイルが出る場合は
2.0b3のffmpegだけを2.0b4に上書きしてください。
参考
>>338>>339>>367
>>409さん
今はできません。
変換後の出力に同名ファイルがあるというのは同じ動画を2回以上変換しているので
失敗した時に再度変換することを想定しています(説明していないかも)
今は古い動画は1[動画ID]しかない(最大2つの動画しかない)と思いますが
他に使い方があれば修正することは考慮します
>>411さん
今2.0b4でやってみましたがchromeの情報でGINZAにログインでき変換できました。
上の
>>401で対策にならなければ
さきゅばすとOSとブラウザのバージョン(32ビット/64ビットかも)をお知らせください。
>>410さん
> 最初のエラーはレシピファイルng_by_words.pyのサイズが合わないエラーです。
失礼しました。レシピじゃなくてNGスクリプトですね。
修正された時に改行コードが変わったのではないでしょうか?
1番目の対策としてはNGスクリプトなしあるいは元のファイルで試していただけますか?
ちょっと問題が絡み合っているので2.0b4での手順を整理します。
()内は具体例
1.saccubus2.0b4.zipを書き込み可能なフォルダに解凍(C:\saccubus2)
2.update.batをダブルクリックして実行(C:\saccubus2\saccubus2.0b4\Update.bat)
ここでffmpeg.exeが更新されるがyuv444の画像フォーマットになっている
奇数サイズの問題は解決済み
3.saccubus2.0b3.win32をダウンロード(
http://sourceforge.jp/projects/saccubus/releases/?package_id=7505)
して解凍 (C:\saccubus2\saccubus2.0b3)
4 C:\saccubus2\saccubus2.0b4\ext\ffmpeg\bin を削除(またはリネーム)
C:\saccubus2\saccubus2.0b3\ext\ffmpeg\binを C:\saccubus2\saccubus2.0b4\ext\ffmpeg\bin
にコピーする。
ここでffmpegの画像フォーマットがyuv420に戻るが奇数サイズの問題がバグのママ残っている
5 Saccubus.batを起動して設定→バックエンド設定→動画設定で 横幅を642に変更
(QWatchサイズの動画は854x480なので奇数サイズの対策、
別のレシピで動画サイズを変更する場合は個別に要変更
数値は横幅を2ぐらい増やせばいいですが、携帯など解像度の制限がある場合は?
うまく行った方は教えていただけるとありがたいです)
6 IE以外のブラウザでニコニコにログインする(chromeまたはfirefox)
さきゅばす2の設定→バックエンド設定→ダウンローダでログイン方法をそのブラウザにする
(IDパスワードが使えないのでその対策)
okを押して設定終わり
7 動画を変換する
以上です。
問題点が3つ(yuv444 奇数サイズ ログイン条件)あるのでそれぞれ対策が必要になります。
>>412 2.0b4とb3win32をダウンロードし、b3のbinをb4に置き換えたのですが
その場合動画のダウンロードは出来ても結合がなされず終了してしまいました
個別に対策を書いてみます。
1.yuv444対策
a)ffmpegは2.0b3を使う(上の
>>417の通り)
yuv420になる
→奇数サイズ対策が必要、コーデックは不要
b)ffmpegは2.0b4のupdate版を使う
3rdPartyのcodecを導入してh264の再生はそちらを使う
(自分はそうしています)
→奇数サイズの対策は不要
c)ffmpegは2.0b4のupdate版を使う
使用する変換レシピにを -pix_fmt yuv420p を追加して使う
→コーデック不要、奇数サイズの対策も不要
ただしレシピの書き換えは自分で。メモ帳不可
2.奇数サイズの対策
Qwatch向け 動画設定で横幅を 642にする(上の
>>417の通り)
PC以外のレシピは各自で変更
3.ログイン不可対策
IDパワード不可 IE9以前不可 なので firefox chrome でログインして
使用する
なんとなく1 C)が一番良いような気がしてきた。
レシピに全部 -pix_fmt yuv420p 追加すればいいんだから
ちょっと準備してみます。
さきゅばす2.0b4用 recipe うpしました
ttp://www1.axfc.net/u/3101556.zip 適用手順
1. Update.batをダブルクリックして実行(10分程度)
2. 上のZIPファイルを展開してsaccubus2.0b4\recipe に上書きする
3. IE以外のブラウザでニコニコにログインする(chromeまたはfirefox)
さきゅばす2の設定→バックエンド設定→ダウンローダでログイン方法をそのブラウザにする
(IDパスワードが使えないのでその対策)
okを押して設定終わり
以上です。(PC_default.py以外は未確認ですが問題ないはず)
>>418さん ちぐはぐな指示で申し訳ありません。
それは2.0b4で修正されたがffmpegを2.0b3に戻したため動画によって起きるサイズエラーだと思います。
ffmpegを2.0b4に戻して上のrecipeに変更してみてください。
なお自分で修正したレシピがあれば先に保存しておいてから-pix_fmt yuv420pを追加してください。
>>417>>419は間違いではありませんが上の方がより適切のはずです。
>>418さん すみません。
上の
>>421の1.でffmpegは最新の2.0b4のUpdate版になるので
1.を実行後にrecipeを適用してffmpegはそれを使ってください。
>>422 おかげさまでダウンロードに成功しました!どうもありがとうございます
わざわざお手を煩わせて申し訳ありませんでした
orz氏、乙。
乙!
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 23:14:22.85 ID:+doq0SSx0
1.43でログインに失敗します
単純にパスワードを間違えただけでしょうか?
単純にパスワードを間違えただけです
わろたwww
429 :
プ〜ン凸(*´ω`*):2013/12/03(火) 04:53:18.67 ID:tzB08Bk70
いろいろ彷徨って
>>421を試してみましたが、
「結合がなされず終了」の現象が起きてしまいます・・・。
アップデートして、ffmpegは2.0b4に戻して、
recipeを www1.axfc.net/u/3101556.zip に置き換えて、
横幅は640でも642でも失敗しました・・・(泣)
>>429さん
別の動画を試してだめでしたら、そのときの
Saccubus2.0b4\__log__launcher.log と
Saccubus2.0b4\__download__\動画ID__log__.log
をZIPにしてどこかのローダにupしてもらえますか?
(今やって見ましたがchrome情報でログイン変換問題なかったです)
なお2.04bのUpdate.bat後はrecipe上書きだけでffmpegも横幅も変更なしでいいです。
あらかじめ動画ファイルとコメントファイルをローカルに保存しておきました。
その後どうやらその動画はニコニコから削除されてしまったようです。
この手元にある動画ファイルとコメントファイルからコメント付動画を生成することは
できるでしょうか?試しに二つのファイルを_download_フォルダに入れて
smから始まる番号を入力して変換ボタンを押してみましたがその動画は見つかりませんと
言われて変換は開始されませんでした。ニコニコのサーバーに動画が無いと
変換できない仕様なんでしょうか?
んなこたぁない。
追記:動画の投稿者フィルターがある場合はコメントのxmlではなく
play_info.txtに入っているのでフィルターのデータがない場合は
置換が適用されずコメントがそのまま表示されます。
>>434訂正
☓「フィルターのデータがない場合は」
○「playinfo.txtに置換データがない場合は」
>>433 ありがとうございます。
早速試してみますノシ
>>433 ローカル変換について質問です
mp4動画とコメントファイルをローカル保存してからコメント動画として合成する場合
必ずmp4動画の拡張子を「.flv」に書き換えなければならないのでしょうか?
mp4のままで認識して変換することはできませんか?
>>437 拡張子mp4のままの動画を使う方法は以下の2通りあります。
1.さきゅばすでローカル変換
wikiの設定に加え、
保存設定→動画・コメントタブの動画保存設定で
「保存するファイル名を指定する」にチェックを入れ動画ファイル名を指定する
右側の参照ボタンでファイル選択も可
2.ConvListを使う方法
readmeNew.txtの335行あたりのURLからDLしてreadme通りに実行。
(さきゅばすの設定はローカル変換に変更しなくてもいい)
ConvList窓の右下にローカル変換ボタンがあります。
普通の使い方がわかればボタン押せばわかると思います。
コメントの速度とかサイズは変えられるけど、コメントの透過度って変えられなかったっけ?
まああったところで…っていうのもあるけど
>>440 1.xなら、「変換設定」タブの
「全てのコメントを不透明にする」のチェックボックス。
クッキリ好きなら、チェックを入れると幸せになれるかも。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 03:08:48.92 ID:dHQ43P5X0
既出かもしれませんが、質問です
ID、パスワードを入力して開始を押すと、動画DLが始まらずに
「[saccubus indev @ 03b24a20] arg[ 16]=> simple」
から進まずに止まってしまいます。
環境はwin7 64bitでバージョンは2.0b4です
ログは以下にあります。
ttp://www1.axfc.net/u/3134496 PASS:0623
よろしくお願いします。
442です
追加ですが、ID&パスワードではなく
IE10、chrome、firefoxで実行しても同現象でした。
よろしくお願いします
>>443さん
「WARNING: library configuration mismatch」が出ているので
saccubusフォルダの Update.bat を実行していないかと思います。
>>421の手順で
Update.batをダブルクリックで実行すると10分ぐらいで更新されて
ffmpegが「built on Jun 1 2013 23:31:13 with gcc 4.7.2」になります。
他のファイルも更新されます。
次に
>>421 のrecipeを上書きしてください。変換後のフォーマットがyuv420pになります。
IDパスワードやIE以外で変換できるようになるはずですがうまく行かなければ
お知らせください。
再実行の前に以前のダウンロードデータログなどがあれば削除した方がいいでしょう。
こちらでGINZA chrome コメント数1000でやってみましたがうまくいきました。
>>444 助かりました。
ありがとうございます。
どうせならIDパスワードでやりたいですねぇ
何はともあれ、ダウンロード出来ました。
なが〜い動画(生放送のタイムシフト)の動画とコメントを別々に落としておいて
特定の時間から特定の時間までを抜き出して出力ってできますか?
一旦全部エンコしてから別のアプリでトリミングしないと無理ですか?
>>446 やってみました。
さきゅばす1.43rでは、動画設定タブ→(FFmpeg設定の)追加オプション に
-ss 変換開始時刻 -t 変換時間
と指定すればできます。
例えば5分の動画で開始2分から1分間だけの動画にしたい場合
-ss 0:02:00 -t 0:01:00
と指定して変換すれば出来ました。(hh:mm:ssという指定です)
ただし頭の部分は読み飛ばさず変換して捨てています。
さきゅばす2.0b4の場合はレシピを書き換えなる事になります。(未実施)
448 :
446:2014/01/05(日) 12:23:53.64 ID:F9KXzXTf0
>>447 検証ありがとうございました
こちらでもやってみます
449 :
446:2014/01/11(土) 09:27:29.91 ID:wp7qtJri0
タイムシフト動画の途中時間からエンコードで質問させていただいた者です
kakorokuでタイムシフト公式生をDLしたときに
分割された動画とコメントファイルが対になっているときはいいのですが、
動画だけ分割されていて、コメントファイルが1つにまとまってるケースがあり、
この時に上手くコメント結合できないケースがあるようです
例) (いずれの動画ファイルも再生時間は3時間と考える)
1.対になっている場合:
[lv*****]foobar1.flv , [lv*****]foobar1.xml, [lv*****]foobar2.flv , [lv*****]foobar2.xml, ...
2.対になっていない場合:
[lv*****]foobar1.flv , [lv*****]foobar1.xml, [lv*****]foobar2.flv , [lv*****]foobar3.flv, ...
1.の時は途中時間でも対になっているコメントファイルが対応できますが、
2.の時に例えばfoobar2.flvの1:00:00-2:00:00とした場合には、
さきゅばす1.*からはfoobar1.flv分の時間がオフセットされていることがわからないため、
コメントファイルで対応する時間がずれてしまうのではと考えています。
現在いくつかの動画で試していますが、総じて1.のケースでは上手く結合できているのに対し、
2.の場合では動画と同期していないコメントが結合したり、そもそも全くコメントが出てこない場合があります。
コメントを主導で編集すればいいのかもしれませんが、作業ミスも増えそうですし面倒ですので、
さきゅばすで吸収できるようにはならないでしょうか?
>>449 446さん
やってみました。
動画設定タブ→(FFmpeg設定の)「入力オプション」 に
-itsoffset 動画時刻のコメント時刻からのズレ
と指定すると補正できました。それ以外は
>>447と同じです。
例えば例えば5分の動画で開始から3分までがA、3分以後がBに分割されてて
コメントが1つのXMLの場合
開始4分から1分間だけの動画にしたい場合
動画Bを変換するとき「入力オプション」に
-itsoffset 0:03:00
「追加オプション」に
-ss 0:04:00 -t 0:01:00
と指定して変換すれば出来ました。
入力オプションが入力できない(灰色になったまま)場合は
そのタブのFFmpeg設定の選択を「外部ファイルを用いず、下に直接入力」に
変更してください。最初表示されている通りに入力欄に入ったまま入力できるようになります。
(別の選択を選んでしまうと書き換わるので注意)
さきゅばす2.0b4の場合はレシピを書き換えなる事になります。(未実施)
451 :
446:2014/01/12(日) 20:41:37.04 ID:jq/Ve5Hr0
>>450 ありがとうございます。こちらでも試してみます
しかしそんなオプションまであるんですか・・・すごいな・・・・
1.43rで
www.nicovideo.jp/watch/1389338121
をダウンロードすると
「コメントファイルが結合出来ませんでした(バグ?)」
と出ます。なにか対処法はないでしょうか?
>>452さん
つい先程やってみましたが 1.43r(
>>387)で最後まで変換再生確認できました。
コメント関係のバグかあるいはNG関係の解析バグだと思いますが
log.txt または [log]frontend.txt の全文(フォルダ名とユーザー名パスを消して)
をうpしていただけますか?
(1.43rはフォント描画のバグ修正なので原因不明エラーは少し直ったはずなのですが)
とりあえず
NG関係ならNG指定を削除して、コメントxmlを削除して
もう一度ダウンロード変換してみる手はあると思います。
コメントのどこでエラーになるかわかればその修正はできると思います。
>>452さん
失礼しました。結合時のエラーメッセージですね
これだとJavaしか使ってないはずなのですがJavaはどのバージョンでしょうか?
ログを見せていただければわかるはずですがこちらはJava7の32ビットを使って確認しました。
フォントは関係なくてNG指定は関連するかもしれません。
DLし直すなら初期化したあとで取得コメント数50000にするといいかもしれない(ボソッ
>>455さん
一度に約2400コメントまでしか(23:40の動画)ダウンロードできませんから
50000は無理です。22回ぐらいぐらいDLしないと。
nicomentXenoglossiaなら繰り返しDLできますが
(って今確認したらコメントXMLはファイル名が違いますが名前変更して使えますね)
>>452さん
それで約46000全コメントを変換してみましたがエラーは起きなかったので
おそらく結合部分で不具合が起きてると思います。
ただこちらで50ファイル結合してみたのですが正常に結合できました。
(NG指定なし)
原因としてはNG指定の処理バグかコメントファイル破損がありそうですが
ログを見ないとちょっと原因がわかりません
458 :
452:2014/01/19(日) 17:40:46.88 ID:yzPiItn30
>>457 www1.axfc.net/u/3148864
passは1.43rです。
すみませんよろしくお願いします。
>>458 452さん
ログありがとうございます。見てみましたが過去ログ結合モードでコメント結合中に
システムライブラリーでエラーしたようです。エラーしたファイル名は不明です。
結合するコメントXMLファイルのどれかが</packet>を見つける前にファイル終了したようです。
解決策はエラーの出たXMLファイルを別の場所に移してローカル変換してみることです。
お手数ですが[out]commentフォルダ内の以下のようなエラーになる動画のコメント
[1389338121]タイトル・・・[2014/01/_・・・].xml
を全部別の場所に移してからファイルを1つずつ戻しながらエラーが出るかどうか
確認しながらローカル変換してください。
以下 手順です
>>458 続き
1.今まで通り動画IDを設定し (
http://www.nicovideo.jp/watch/1389338121)
2.[保存設定][動画・コメント]の
「動画をダウンロードする」をOFF、「コメントをダウンロードする」をOFF
「コメントファイル名に日時を付加する」をONにして
3.[動画設定][変換オプション設定]の「追加オプション」に
-t 1 ←半角英数で
と設定。
上で移動したxmlファイルを1つずつ元の[out]commentフォルダに戻しながら
変換ボタンを押すとうまくいけば1秒間動画を変換して正常終了します。
エラーが出たらその時直前に移動したコメントファイルはエラーするので
また別のフォルダに移してください。
(できれば中身をみたいのであpろだに上げていただけるとありがたいです)
残りのコメントXMLファイルも同じように全部もどして確認して
最後まで正常終了したら 3. で設定した -t 1 を削除してください。
変換が最後まで出来たら別の変換のために 2. の設定でOFFにしたのを元に戻してください。
>>458 続き
もし過去ログ結合するつもりでないなら
[保存設定][動画・コメント]の「コメント保存設定」「コメントファイル名に日時を付加する」
をOFFにしてもう一度DL変換ボタンでやってみてください。
保存しただけのコメントファイルがエラーする場合はコメントファイル自体も
見てみないと詳細がわかりません。こちらでは再現しませんでした
設定通りできない場合は一度[ファイル][初期化]を実行してみてください。
設定の初期化では保存した動画コメントは消えません
長くなって失礼しました。
462 :
452:2014/01/21(火) 13:50:11.78 ID:IkVIptuH0
>>461 どうもありがとうございます。おかげさまで無事できました。
463 :
446:2014/01/26(日) 22:11:48.07 ID:lLtNXXis0
それは元からそういう仕様だったような?
いや、逆だったかな
いや以前はコミュニティ動画でもタイトルはとれてたはずだよ
>>466 試してみました
コミュニティ動画のタイトルバケは解消していました。
タイトルID追加はコミュニティ動画では付加されませんでしたが、
非コミュニティ動画ではiTunesにインポート後、動画プロパティのコメントに[sm****]が表示されることを確認しました。
kakorokuからダウンロードした、flvとxlmをさきゅばすで1つの動画に
しようとしています。
以前は1.22rでうまく変換できていたのですが、急にできなくなりました。
色々調べた結果、ginzaに対応している1.xx改造版があることがわかり、
現在1.45をダウンロードさせていただきました。
以前の1.22rで変換できていたのと同じように設定したのですが、
変換できません。
拡張vhoolライブラリを無効にするにチェックを入れるとコメントが
ない動画に変更はできます。
どなたがご教授ください・・・。
ユーザ設定でニコニコ動画アカウントを入力して、
直接ダウンロードしようとしてみたところ、
数秒立たず「保存しました。\temp\live.watch_lv??????.html」と出るだけで、
動画としてダウンロードできません。
拡張vhookライブラリを無効〜のチェックを外すと
「変換エラー:(-1073741819)エラー情報がありません」と出ます。
ちなみにvhookが入っているbinフォルダの場所に空白はありません。
1.さきゅばすでは生放送/タイムシフト(lv?????)はダウンロードできない
2.ローカル変換は前と同じはずだけどffmpegが違うから設定が使えなくなってる可能性がある。
ので 変換の設定を初期設定のままあるいはメニューから初期化して
何か動画をダウンロード変換してみると(例えばsm9とか)
うまくいかない原因がわかるかもしれないです
さきゅばす1.22rでローカル変換するとコメントがカクカクすぎて使い物にならないのですが2.xx系を使うしか方法はないですか?
何か改善出来るポイントがあったら教えてほしいです
元動画のフレームレート
>>474さんの指摘の通り静止画だけの放送だとカクカクで普通に動画が流れている放送だとコメントが正常でした。
これは諦めるしかないですね、ありがとうございました。
自分でfps増やして再エンコしてから1.xx系に投げるって手があるけど、それなら2.xx系使った方が早い。
確かに2.0系のほうが早いですけど475さんは「放送」って言ってるから生放送でしょう
2.0系でローカル変換の設定が簡単にできればいいんだけど。
一度fps変換するならさきゅばすのffmpegでもAviUtlでも他のなんでもできるけど
動画をさきゅぱすでDLしたんですが、コメント付きで動画が再生されません。
普通にサイトの方法でDLしたあと、自動でコメント付きで動画再生されたのですが
音がなく、動画が終了したあとダウンロードフォルダを見ると、指定通りのファイル名の
ものがありました。しかし、それを再生しようとしても再生できませんでした。
何が起こってるのでしょうか・・・その動画の他にはテキストドキュメント、XMLドキュメントが
保存されていました。
PCは詳しくないながら色々調べてみたのですが、このような現象に関しての情報がなく質問
させていただきました。OSは7です。
>>479 レスありがとうございます。
結局設定を変更せず、パソコンを再起動したら
kakorokuで落とした動画とコメントを結合できたのですが、
そういう構造になっているのでしょうか・・汗
静止画(nm***)でのフレームレート問題はもう何度となく出てるな・・・
1.*で使ってるffmpeg側で吸収できない問題なんだっけ?
>>481 最初はfpsを変更してもコメント結合「後」にfpsが変更されるという
ffmpegのvideoフィルター仕様のために使えませんでした。
なので2.0系ではinputdeviceを追加して対応しましたが
1系に持ってこようとして(1と2の差分が大きいので)失敗しました。
今のffmpegのfpsはコメント結合前に変更できるのですが
videoフィルターの仕様が変わったのでnicovideoとの対応を
変更に失敗してそのままになっています。
(nicovideo用のフィルター部分を修正するだけなのですがうまく行きません)
>>482 言い訳:ffmpegのパラメータの指定方法とか全く変わりましたし
ffmpeg本体とフィルター間の受け渡し方も変わっているので
うまくできてないのです。
更に昔のパラメータ指定方法をそのまま使えるようなパッチを
他から持ってこようとしているのでそっちのソースとの対応もあって…
>>483 追記:nm系のswfは元々変換できないですけど
(部分的に)トライしようとはしてたんですが
(昔のログにありますけど)そっちもそのままです
ffmpegってそんな大規模な改変があったの?
メンテしてるひとは大変だろうに
特定のコメントだけ除去して保存ってできますか?
自分でテキストエディタ使って除去しろ。正規表現使えば簡単やろ
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:14:44.13 ID:I2FpeYgT0
復活
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:18:34.67 ID:mYeDrwYw0
お知らせ。google chrome 33.0.xからクッキーファイルが暗号化されて
DISKに保存されるため平文でセッションIDを検索できなくなりました。
そのため1改造版でniconicoとのセッション情報共有ができません。
(ver33の安定版で今共有できている人も今後niconicoログアウトしたら
できなくなるはずです)
自分としては暗号の復号化を組み込むのが手間がかかるので対応しないつもりです。
ブラウザとセッション共有したい人はIE系かFirefox系のブラウザを使用する、か
google chromeを使いたい人はユーザー名/パスワードでさきゅばすにログインする
(chromeはログアウトされないはず)という対処をお願いします。
ご意見お待ちします。
尚ver2.0系に関してはまだ何もわかりません。これから調べます。
>>491 2.0b4もchromeでのログイン共有ができなくなっています。
IDパスワードを入力すればログイン可能でchromeはログアウトされません。
(ニコニコがマルチログイン可能になってたため)
Ψさんに確認したところ今F#でUIを書き直している(2.1?)ので2.0版では対応しない
(chromeのログイン情報共有はできないまま)ということでした。
話変わって chromeの変更に対応した生放送ツール補助のログインツールがツイートされていたので
ご紹介します。VirusTotalで検査の後1.45、2.0b4ともに動作確認(win7 64)しました。
https://twitter.com/Temarin_PITA/status/436908876667953152 単なるご紹介で使用を推奨するものでも動作保証するものでもありませんので
ご使用は自己責任でお願いします。
自分の推奨する対処は491の通りです。
>>493 こちらではそのnm動画は1.45で変換成功してメディアプレイヤーでmp4が再生できます
ご指摘のURLのCWSFWS変換アルゴリズムは自分が改造を始める前のさきゅばす1に組み込み済みで
CWSを変換するとtempフォルダには nmxxxx_fws.swf ができているはずです。
変換に失敗するあるいは mp4が再生できないということでしょうか?
>>493 続き
mediainfoで見ると 動画40秒 音声3分28秒になっていますので
mp4の仕様として間違ってはいないはず(?)ですが
動画側の情報で再生すると音声が聞けずに終了してしまいますね。
win7のメディアプレイヤー12では再生できますが例えばmpc-hcでは再生が始まりませんでした。
どうすればいいか考えてみます。
>>493 続き2
ごめんなさい。肝心のコメント付きになっていませんでした。
どう直すか考えます。
497 :
493:2014/02/24(月) 14:21:17.79 ID:06GQu2NN0
>>494-496 CWSは結構めんどくさそうですね
こちらではDLした直後の生のflvをMPCで再生しようとしましたが、駄目でした
変換後のmp4は真っ黒画面のままで音も出ず、flvをそのまま再生した時と同じ挙動でした
tempフォルダのswfファイルは試していません。今出先ですので、帰宅したら試してみようと思います
498 :
493:2014/02/24(月) 21:17:37.32 ID:N/5m6f/t0
帰宅してからtempフォルダ内のswfファイルも再生してみましたが
音が出る出ない以前に真っ暗なまま時間が進みませんでした
MPC-HD、Flash Maniaともにダメでした。
FlashPlayerExがあればこちらも試せるのですが、あいにくと持っていないので試せませんでした
>>498 ご確認ありがとうございました。ダメでしたか。
こちらでもnm_fws.swf自体は再生できたのがNNDDだけでした。
AdobeのflashplayerSAでも再生できないので何かおかしいのかもしれません。
初めにできるmp4はメディアプレイヤー12では再生できるけどコメントがついてないし
コメント付きにする方法ですが手動でさきゅばす1.45を3回転設定を変えて回せば
コメント付きのmp4ができてmpc-hcで再生できることは確認したのですが
1枚絵+音声の動画を決め打ちの設定なので汎用性がありません。
またCWSFWS変換ですがもともとCのソース(cws2fws.c)をJavaに直してあるので
同じもののはずですが確認はあまりしてなかったです。
(中身はjavaのZIP解凍ライブラリーを呼んでるだけなんですが)
今まで3回転回すのをどう組み込むか考えていたのですがCWS変換の方を
もう一度見なおして見ます。
ところでそちらでは再生できるmp4になるnm動画はあるのでしょうか?
手書きnm動画などは切り替えタイミングが合わないmp4動画になってしまいますが
500 :
493:2014/02/25(火) 15:17:22.26 ID:g6CytpBF0
出先から失礼します
>>499 こちらでは、例えば迷列車で行こうシリーズとかで良くある
画像の羅列flv(nm***で中身はswf)を一度外部ツールで動画のflvにしなおしてから
改めてさきゅばすでmp4にしています
直接変換して成功した事は今までありませんでした
いつもありがとうございます。
お疲れ様です。
すみません初心者です。
さきゅばす1.43、1.46rを両方DLして試したんですが作成されたファイルに映像がつかず音声だけになってしまいます。
ニコニコ動画にうpされている(去年3月)動画で1.22r3を用いた紹介動画を見て、保存設定などの設定をしました。
ですがそれで変換出来ないとわかり新しく1.46rをDLしたものの設定項目が増えていてうまくできません。
ちなみにニコ生のTSをコメント付きでニコ動にうpしようと思っています。
カコロクレコーダーでflvとxmlのDLは終わりました。
板違いですかね。何かタブの設定が間違っていると思うのですがよければ教えて頂きたいです。
>>503 初期化して(またはDL直後の設定で)ニコニコの動画をローカル変換が
できるかどうかを試してみてください。
動画が変換できてニコ生が変換できない場合は、さきゅばす用のFFmpegが
ニコ生のコーデック(映像も音声も可能性あり)かコンテナに対応していないためだと思われます。
(過去にXsplitの放送や一枚絵の1時間超えの長い放送でできなかった報告がありました)
(音声だけになる場合は映像のストリームをFFmpegが認識できない可能性が高いです。)
その場合は変換できるコーデック(映像H264AVC Xvid VP6 H263/音声 AAC mp3その他いろいろ)や
コンテナ(MP4 FLV AVIなど 拡張子は.FLVでよい)に別のソフトで変換する必要があります。
エラー内容はログ([log]frontend.txt または log.txt)を見てください。
(ログの見方がわからない場合は個人情報を消してからあぷろだに貼り付けてここにURLを)
readmeNew.txt や QandA.txt(ローカル変換のやり方のURL含む) などに参考情報があります。
質問失礼します。
最新版のさきゅばす1.46rでニコ生のTSを変換すると下の通知では動画の変換を開始となるのですが
経過時間が0秒100ミリ台で止まってしまいます。
設定は特に変更していないのですが何かお気付きの点がございましたら教えてください。
返答ありがとうございます。
1.46rをDLし直して初期の状態でニコニコ動画がコメント付きでDL出来ました。
そして自分が変換しようとしていたのは1時間を超えるTSだったので言われたとおり
H264AVC/AACのMP4に変換後拡張子をflvにし再度変換ボタンを押してみると
コメント付きの動画が作成されました。助かります。
初心者の自分でも分かるように説明してくださりありがとうございました。
これからもさきゅばすを使わせてもらおうと思います。
開発頑張って下さい!
失礼しました。
>>501 いつもお疲れ様です
nmの場合、コメントファイルの変換が終わらなくなる事がありました
その場合は一旦tempフォルダ内のファイルを消して再DL&エンコードすると上手く行くようです
nmも音は出ますしコメントも表示されています
数時間前からさきゅばすおかしくないか?俺だけ?
>>508 俺も。数日前から急に変換できなくなった。
DOSが立ち上がって設定を読み込んでる段階で固まっちゃう。
ホントだ
俺も今試してみたけどできんかった
できればどういう現象かとOSとブラウザを教えていただけるとありがたいです。
たった今1.46rと2.0b4でやってみましたがWin7 64 Firefox共有でどちらも変換出来ました。
1.46rを実行する前にJava7の更新が失敗したのが気になりますけどそれはこれから調べます。
Win7 64 Firefox共有の環境下2.0b4を使用しました
一昨日同じ条件で使用したときは問題ありませんでした
:PNjGJ6eP0だけどバージョンアップしてたの知らなかったです。
バージョンアップしたら普通に変換できました。いつも助かります。
>>513さんはUpdateで解決したようですが
最新状態のこちらでもいろいろな動画をやってみると時々
「既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました。」
が出ます。ただ何回か同じ動画を試してると最後に成功するみたいです。
ニコニコ不安定みたいですね。 これ前からでしたっけ?
512です
申し訳ありません。解決しました。
firefoxでニコニコ動画がログアウトになってました><
今は問題なく使用できております
お手数をおかけして申し訳ありませんでした
質問なんですが、さきゅばす1.46rでニコ生の動画ファイルとコメントファイルを結合
する時に最高品質の動画にしたい場合は設定を変える必要はありますか?
ご教授願えるとありがたいです。
>>517 516さん
>>505さん 遅くなりましたが
こちらで1.46r Windows8.1 64(8はなかったので)でローカル変換できました。
(ブラウザは関係ないです)
動画変換開始直後に止まるというのはちょっとわかりません。
「変換設定」拡張Vhookライブラリーを無効にする(デバッグ用)
にチェックを入れてコメントなしで変換しても止まるでしょうか?
止まらなければコメントXML(またはnicovideoE.dll)に何か不具合があると思います。
止まるなら動画自体に対応できてない可能性があります。
(以前と同じ動画ならそうではないですけど)
これ以上はログを見ていただくのが一番はやいです。
あるいはあぷろだにあげてここにURLを
[log]frontend.txt(「----Processing FFmpeg...」という行からffmpeg.exeの出力です)
[log]vhext.txt(nicovideoE.dllの出力です)
ファイルの日付も確認してください
横からすいません
わたしはXP32bit / Firefoxだけど
こちらではそういう現象は起きてないですね
サポート切れする前に7 64bitに乗り換えようとしているので
OSのバージョン依存だとすると興味あります
全く関係ない話題ですいません
NGを設定しようとして、とりあえず.pyファイルをいじればいいのかなと思ったのですが、どういじればいいか分かりません
教えていただけますか?
>>517です
原因はまったくわかりませんでしたがなぜか経過時間が0秒〜ミリで停止するエラー
は解決できました。しかし今度は変換設定で変換中の画像を表示するにチェックを
入れてるのですが変換中の画像画面が表示されなくなりました。
変換された動画も音声のみの動画になります。
変換中の下の画面に拡張vhook Q analize errorと出るのでそれが原因だと思うのですが
解決法はあるでしょうか?拡張vhookライブラリーの設定で共通画面を使う(使わない→従来画面を
使う)のチェックを外しても拡張vhook 従来 analize errorと出ます。
返信遅れてすみません。よろしくお願いします。
>>521です
>>503,504,506を読みFLVをH264AVC/AACのMP4に変換後拡張子をflvにし再度変換
ボタンを押してみましたが今度はまた経過時間が0秒〜ミリで停止するエラーが
発生しました。しかし再インストールスルトと上手くいくときもあります。
自力で原因を探してみますね。原因がわかればまた書き込みます。ありがとうございました。
>>522です
書き忘れました。僕のパソコンはwindows8の64ビットなのですが64ビットでも
正常に作動するでしょうか?
1.45と1.46rですが、
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23043018 この動画で「コメントファイルの連結に失敗しました(バグ?)」のメッセージがでて、
エンコードを完了できない状態です。
「コメントを付加する」
「投稿者コメントを付加する」
をオフにするか、あるいは
「コメントファイルに日時を〜」
「コメント取得数は自動で調整する」
をオフにすることでエンコード自体はできました。
俺もnamarecoで撮った動画とコメントくっつけようとすると
>>505と同じ状態になるんだが…
「変換」を押すと一瞬「停止」になってすぐまた「変換」が表示される。
------------------
経過時間 0秒060ミリ
動画の変換を開始
------------------
こんな感じで止まる。フリーズするわけじゃないけど何回「変換」押しても同じ。
結合できる動画もあるけどほとんどができない…
>>525です
txtにあったさきゅばす1.43を使うとすんなり結合できました!
上のほうにもあるけどASS字幕として付けられないのかな
OSX機持ってないし・・・(;・∀・)
一挙放送の時のコメント保存してあるんだけど自前の動画にくっつけたいです・・・
テスト 専ブラからアクセステストです
p2.2ch.netが使えなくなったみたいなのでID忍法帳が変わります。
>>525さん および
1.46rで0秒で止まる方へ
できれば1.46rで起動画面の一番下 fps変更 のチェックボックスを外して
変換してみて頂けませんか?
失敗時のログがあれば更にありがたいです。
>>524さん
こちらではsm23043018は変換できました。
項目「日時を〜」は既定でオフほかはオンです。
動画エンコは問題ないのでNG設定かファイル(フォルダ名?)に問題がありそうです。
「ファイル」「名前をつけて保存」で現在の設定を別のファイルに保存した後
「ファイル」「初期化」してからログイン設定だけして試してみてください。
また前のファイルを読み込んでから変換設定タブのNGワードを消して試してみてください。
>>522さん
こちらで Win7 64ビット win8.1 64ビット で問題ありませんでした。
>>527さん
ニコニコのコメントXMLファイルをASS形式ファイルにしたいということでしょうか?
さきゅばすの今のローカル変換で動画に字幕コメントつけるのではだめなのですね?
ASSの方は調べてみないとできるかどうかわからないのですが
さきゅばす用FFmpegにASSライブラリーを入れていないのでそっちが上手く行くかが鍵になると思います。
(新しいFFmpegのためのライブラリーなのでビルド失敗しそうです)
xml2assのようなテキストコンバーターになると思うから
さきゅばすとは別のプロジェクトになるんじゃない?
534 :
524:2014/03/10(月) 19:41:20.80 ID:v4tcyW4H0
>>530 うまくいきました
ありがとうございました
>>532 はい。XMLをASSにしたいってことですね
動画に焼き付けないでコメントをON/OFF出来るような形にしたいなと思って・・・
一般的な形式でコメントをON/OFF出来るのはASSぐらいしか自分は思いつかなかったのですが他にもアレば全然構いません!
OS(win7 64 pro)を再インストールする事になり、再インストール後にさきゅばす(1.37)をwindows.oldから持ってきて、javaは再ダウンロードをしたのですがログイン直後に「動画のダウンロードに失敗」というエラーになりました。
次に1.37を削除して1.46を入れて再度試してみたのですが、やはり同様にログイン成功直後に「動画のダウンロードに失敗」というエラーになって保存できませんでした。
OS再インストール前までは問題無く使えていたので、何が原因なのか分かりません。
分かる方がいましたら教えていただけないでしょうか?
>>529 fps変更 のチェックボックスをはずしてやってみましたが結果は同じでした。
ログも貼りたいのですがggってもやり方がわかりませんでした。ごめんなさい。
一応実験だけやってみました 僕は1.43で上手く結合できてます。
あと1つだけ質問よろしいでしょうか?
namarokuで自動録画した動画、コメントxmlファイルをさきゅばすで結合する時に
xmlファイルが壊れているときがあります。大体は1番最後の行に</packet>が抜けている
だけなので自分で付け足せば上手くいくのですが付け足しても「コメント変換に失敗」が
出る時があります。そういう場合の原因は</packet>以外に何かあるでしょうか?
大体の結合は上手くいくので設定は間違えてないです。スレチかもしれませんが
教えていただけるとありがたいです。
いつもお疲れ様です。非常に助かってます。
作者じゃないけど
xmlの最後だけじゃなく途中が途切れてるようになっててタグが閉じられたりしてないからだよ
秀丸とかタグの色づけしてくれるエディタで見ると一目で途切れてる部分が分かる
その部分を数行削除すれば正常になる
>>538 変換できました。非常に助かりました。ありがとうございます!
>>540さん
2.0b4でIDパスワードでログイン出来ません(
>>336)
492でIDパスワード可能と書いているのは自分の間違いです。すみません
またchromeはver33.0.x.xから1版2版ともにログインができなくなりました(
>>491-492)
現在2系ではfirefox情報共有だけです
たった今firefoxは確認しました
(以前IEが可能な場合もありましたが今こちらで確認したらダメでした)
情報訂正(
>>491-492)
1)chrome 33.0.x.x以降は1系2系ともログイン情報共有できません。
2)2.0系ではIDパスワードやIEでのログインも出来ません。
現在ログイン可能な方法
1.xx系 IDパスワードまたはchrome以外のブラウザ情報共有
2.0系 Firefoxログイン情報共有
忘れていましたがnm動画簡易対応する直前に見つけたswf→mp4(aviも可)のソフトを紹介します。
さきゅばすに特に関係するものではありませんが。(AdobeのAirを使用)
swivel 本家サイト(英語) www.newgrounds.com/wiki/creator-resources/flash-resources/swivel
紹介記事(日本語)
flatv.fdempa.com/2013/03/06/swivel/
raimugi3939.blog130.fc2.com/blog-entry-150.html
以上です。内容は紹介記事読んでください。(URL貼れないのか)
さきゅばす改造版1.46rを使い
動画を一括ダウンロードしたかったので
auto.batを書き換えていざダウンロードをしようと
ダブルクリックしたのですが
【javaは、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。】
と表示されました。
問題は何なのか、または一括ダウンロードの方法はあっているのか
ご教授下さい。
>>544さん
そのメッセージに書いてある通りなのですが
java.exeがパスが設定されていないためauto.batから探せないということです。
> Javaがパスに設定されない時は次の手順でパスを設定して下さい。
>参考:Windows 7 にパス(Path)を設定する
> blog.cnu.jp/2009/11/06/windows-7-path/
> blog.cnu.jp/2010/11/10/shortcut-environment/
>参考:Windows8にjava7を入れてみたよ(Windows 8以降)
> javatechnology.net/tool/windows8-java7-install/
以上の6行は次の更新でreadmeに入れる予定でした。
余計なことですがエラーメッセージをそのままコピペして
ブラウザで(googleなどで)検索すると答えが書いてあることが多いです。
「javaは、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。」
ではgoogleで検索するとトップに答えが出ています。
懇切丁寧にありがとうございます。
これからはそのように調べてみます。
助かりました
ありがとうございました。
ユーザーIDを使ったpyファイルの書式がよく分からないのですがどうやって書くのでしょうか?
さきゅばす1.47 更新しました
www1.axfc.net/u/3200935.zip
変更
動画設定タブに再生ボタン追加
映像ストリームが認識できない場合に音声のみコメント付き可能に
音声のみ変換の場合にサムネイルを指定可能。
PC_音声のみ PC_サムネ16:9 のオプション追加
readmeにJavaのパスの設定方法のURL追加
修正
ローカルファイル変換時のタイトル取得修正
1.46rでローカル変換時0秒で停止するバグの修正(ぬるぽ回避だけ)
基本設定タブの新機能情報に追加した物があります。
映像なし変換以外は既定でオンになっているのでおかしな時はオフにしてください。
・再生ボタン 変換直後の動画を拡張子既定のソフトで再生。動画をダブルクリックしたのと同じ。
・映像なし許可をオンにすると映像ストリームが認識できない場合に音声のみコメント付きに変換。
・音声のみ変換の場合にサムネイルを指定可能。
サムネイルを保存したい場合は保存設定・ページ情報の動画情報の保存とサムネイル画像の保存のチェックをオンに。
VirusTotal チェック saccubus1.47.zip
www.virustotal.com/ja/file/af2ef229b414c618489f5089b93be04f49037bab3f2b47fd02d981f2957bd120/analysis/1395441615/
結果 0/50 警告なし
よろしくお願いします。
お疲れ様でした
結構大幅な機能アップになってますね
>>552 いくつかの動画で試してみました
*公式生のように、最初のインターバルに静止画が入り、しばらくして動画が始まる場合
1.fps変更無し:静止画の設定(?)が生きていて、動画部分でもフレームレートが落ちる
2.fps変更あり:共通FFmpegの設定->追加オプションで、時間のオフセットや開始/終了時間の設定が効かなくなる?
1.の場合、1.43では最初の静止画部分だけフレームレートが落ちていて、
動画部はソース元と同じフレームレートがでていたと思います。
2.の場合は予めDLしていた動画とコメントを使って、
開始と終了を設定して5時間くらいあるソースの先頭30sec程をエンコードしたのですが、
動画全体をエンコードしにいっているのか、15分たっても終了する気配がありませんでした。
停止ボタンを押してtempフォルダ内のテンポラリmp4を再生してみたのですが、
MPCでは再生不可能でした。
555 :
554:2014/03/22(土) 14:19:31.06 ID:+qUh4b8p0
*nmのエンコード
ソース:
http://www.nicovideo.jp/watch/nm14916928 (192Kbps音声・一枚絵)
NM対応ON/fps変更ON : 動画のfpsが向上してコメントがスムーズに流れるようになりました。
NM対応ON/fps変更OFF : 一枚絵だからか上のケースと同じっぽいです。
NM対応OFF/fps変更ON : シークバーが動かず再生不能でした。
NM対応OFF/fps変更OFF : シークバーが動かず再生不能でした。
ソース:
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12796140 (二枚絵)
NM対応ON/fps変更ON : 二枚ある画像のうち、最初のものが一瞬表示されてあとは二枚目が最後まで表示。
NM対応ON/fps変更OFF : 二枚ある画像のうち、最初のものが一瞬表示されてあとは二枚目が最後まで表示。
NM対応OFF/fps変更ON : シークバーが動かず再生不能でした。
NM対応OFF/fps変更OFF : シークバーが動かず再生不能でした。
ソース:
http://www.nicovideo.jp/watch/nm23126144 (三枚以上)
NM対応ON/fps変更ON : 複数枚ある画像のうち、最初のものが一瞬だけ表示されてすぐ次の画像に切り替わり、あとの画像の間隔はソース元と同じ。
NM対応ON/fps変更OFF : 複数枚ある画像のうち、最初のものが一瞬だけ表示されてすぐ次の画像に切り替わり、あとの画像の間隔はソース元と同じ。
NM対応OFF/fps変更ON : 一度にすべての画像が表示されて一番最後の画像が最後まで表示される。
NM対応OFF/fps変更OFF : 一度にすべての画像が表示されて一番最後の画像が最後まで表示される。
fps変更機能はあくまで動画対応であってnm動画に関してはNM対応を使いましょうということでしょうか
192kbps音声のものがちゃんと再生できるようになってうれしいです
556 :
554:2014/03/22(土) 14:21:33.43 ID:+qUh4b8p0
何度もすみません。
554のケースですが、
公式生でもインターバルが一枚絵に見えて実は動画の時と、
ほんとうに止め絵の時があるのか、
以前のバージョンでもエンコード結果がおかしくなる放送がありました。
どうもさきゅばす依存の問題ではないっぽいです。
1.46rを使っています
マイリストを指定して変換するとき
上から何番目から何番目まで変換する
"例:上から5番目から30番目までを変換する"
というurlの書き方は出来ますでしょうか?
>>554さん ご確認ありがとうございます。
>>544 で設定をオフしても1.43と同じにならないのはミスです。修正します。
静止画部分があるということはフレームレートが変化するでしょうから
フレームレート最低限度をあまり上げていると普通のfpsの動画部分まで
変換してしまいますね。使わないほうがいいかも
-ss や -itsoffsetオプションはフレームレート変換時に見ていませんでした。
修正します。
>>555 NM対応とfps変更は同時に使う設定ではありませんでした。
NMの紙芝居でfpsを変更してもコメントのカクカクがぬるぬるになるだけで
切替速度を変更する予定ではありませんでしたが ちょっと考えてみます。
最初の絵の表示が一瞬のは修正します。
>>556 とりあえず静止画部分が -ss と -t でスキップできるようにしますが
部分的に fpsを測定することはできなさそうです。(freme数を数えるか?)
>>557さん
今はできません。
変換しないで(動画情報だけでも)ダウンロードしてauto.batに手動登録するのが
今出来る方法です。
>>560 ありがとうございます
さっそく試してみますね
さきゅばす1.47r3 修正しました
www1.axfc.net/u/3206385.zip
新機能オフ場合は1.43と同じにする
0秒で停止するバグ修正(再)
NM動画対応で 最初の表示が一瞬を修正
変換後動画再生ボタンのバグ修正
フレームレート変換時-itsoffset、-ss、-tオプションを適用
経過時間表示バグ(1時間が10時間となる)修正(再)
ローカル変換追加説明.txtを追加
VirusTotal チェック saccubus1.47r3.zip
www.virustotal.com/ja/file/de1bec0c6ab49d811ca7d3ce7438f41ba216481a24d416449dd4e74d190b8d35/analysis/1395856520/
結果 0/50 警告なし
よろしくお願いします
うちに余ってるビール券送るわ
564 :
554:2014/03/27(木) 21:27:35.60 ID:sQRhdsKy0
>>562 お疲れ様でした。
555の動画と生のいくつかで試してみましたが、
今のところ無問題です
というかnmもそのまま処理できるしかなり便利になって嬉しいです
ありがとうございました
お疲れのところ申し訳ないのですがngワード設定で2つ以上のワードをng設定したい場合は
ngワードの欄にどう書けばいいでしょうか?ggると半角スペースで
/info /vote
のようにすればいいとあったのですが半角スペースでこのようにすると両方とも
ngされないようになりました。教えてもらえるとありがたいです。
>>565さん
/は正規表現の引用符として使っているので/を含まない単語で指定してください。具体的には
info vote
のように指定すると info または voteを含むコメントをNGします。
ついでに単語の列を指定するには引用符を使いますがやはり/を含めません。
(引用符で/を含めないのはバグっぽいので調べます)
>>566 補足 後半で行っている引用符は通常文字のための引用符で ""です。
例えば "big red" みたいに空白を含むときに使います。
http://s1.gazo.cc/up/79791.jpg 動画のURLを入力して、IDとパスワードを直接サキュバスに入れてダウンロードを始めたらこんな表示が出て
失敗してしまった。大体一年ぶりに使うことになったから旧バージョンだとダウンロードできなくなってるんじゃないかと思って
2.0b3から2.0b4に変えたんだけどそれがいけなかったのかな。それとも、サキュバスのあるドライブとダウンロードフォルダのドライブが別なのが原因かな。
>>566さん
ご返事ありがとうございます。NG設定使えるようになりました。
いつも非常に助かっています、開発応援してます。ありがとうございました。
>>569 ありがとうございます。firefoxのIDとパスワード情報を読ませてみます。
さきゅばす1.48 更新しました
www1.axfc.net/u/3210572.zip
修正変更
auto.bat debug.batでJavaのパス設定を不要に
動画再生ボタンのバグ修正(再)
JPG->MP4変換時に0枚目のコピー省略
FFmpegの出力のタイトル文字化け修正
NGワードの引用符処理修正(""内部分一致に変更)
/replace @置換のバグ修正
Java8での実行確認
パスが設定されていなくてもauto.bat debug.batを実行確認
Win8.1 64/Win7 64/XP 64・・・Java7/Java8・・・Firefox28
以上です。細かい修正なので更新を急ぐ必要は無いです。
さきゅばす使ってニコ生のTSの映像とコメントを結合してるんだけど
できあがったファイルの容量が大きすぎて困ってる
変換しようと思ってもなかなかいいソフトが見つからないし
みんなはどうしてる?
いい方法があったら教えてほしい
>>574 ファイルってどのファイル?
元ファイルのflv?
それともサキュバスでコメント結合した後のファイル?
>>576 サキュバスでコメント結合した後のファイル
>>575 調べて使ってみたらうまくいった
教えてくれてありがとう!
1.47r3を使用です。
主にニコ生のタイムシフトの保存に使いたいと思ってます。
ですが、「変換エラー:(199)映像ストリームのデコードに失敗しました」となります。
解決策はあるでしょうか?ご存知の方、ご教示宜しくお願い致します。
>>578さん
基本設定タブの新機能情報のチェックを3つとも全部オフにすると1.43と同じになるので
それで試してダメなら1.xxでは映像はデコードできません
別ソフトで映像を変換してからコメント付きにするしかないと思います
>>579 わかりました。
レスどうもありがとうございました!
to do的なのに字幕でコメント保存入ってたし
いつか元の動画とほぼ同サイズになるっしょ
期待
皆さきゅばすのフォントの影の種類とかどうしてる?
放送時のコメントに近いようにしたいんだけど不透明にするとクッキリしすぎるし
透明にするとエンコしたら画質悪く見えるしお勧めの設定教えてほしい
生放送の動画を実際に見てる時のような動画にしたいなら結局キャプチャするしか無いんじゃね?
画質や音質が落ちるのと引き換えになるがね
おれはコメントの見え方とか回線や鯖の状態が悪くてptってる時の音ズレ処理とかめんどくなってキャプチャするようになったけどな
大手配信者専属の動画職人でもキャプチャから作ってる人が多かったり、あと録画ツールを運営から対策されるのも嫌だしね
1.48ですべてのコメントを不透明にする 設定 0.5 でどう?
色々試したけどさきゅばすのフォントが実物と微妙に違うから全く同じにするのは
厳しいね。ご返事ありがとう
そもそもがフラッシュプレイヤーで表示してるフォントって
フラッシュに埋め込みになってるのかな
それともOSがもってる物の中から選ばれてるの?
後者ならやりようはあるはずなんだけど
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:23:42.71 ID:R6VhWt3f0
xpでは正常に動作していたSaccubus2.0b3Win32ですが、
win7では公式動画に対応できなくなってしまったのでしょうか?
よろしくお願いします。
win7で普通に使えますが どういう不具合?
さきゅばすのコメント文字少し太いから少しだけ細くしたいんだけど、MSゴシックの
まま線だけ少し細くなるようなフォントないかな?
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 13:06:02.03 ID:iM43g6o20
>>587 公式動画は関係ありませんでした。
sm23332380のコメ付き動画が作成されない理由が知りたいです。
いくつか他の動画で試してみましたが、そちらでは問題ありませんでした。
フォントのサイズを大きくすることってできるんだっけ?
携帯で視聴してるんだけど画面が小さいから
文字をもう少し大きくして見やすくしたいと思ってる
タイ語タイトルの動画のファイル名が全滅するなあ・・・
これはOSの問題なのかな
複数の動画を一つに連結する方法ってある?
ニコ動だとファイル容量の関係からファイルを細かく分割してうpすることがしばしば行われるけど
それを一つの動画にまとめつつコメント付動画を生成したい。
複数のコメント付動画を作ってからそれらを連結すればいい
普通に動画作成用のソフト使うか、またはunitemovieってソフト使うと高速簡単に連結できる
さきゅばす1.49 更新しました
www1.axfc.net/u/3227458.zip
修正変更
●mylist変換をautolist.batに出力(暫定)
[保存設定]・[ページ情報]タブの「マイリスト自動変換用のautolist.batファイルを保存する」
をオンにして、mylistのURLをURL/IDに指定して変換ボタンでautolist.batを出力
適宜内容を編集してダブルクリック
●自分の#を含むマイリストやとりあえずマイリストも指定可能に
●GUIでmylist変換中の再生ボタン可能
●LastFrameのバグ修正
以上です
大手の録画班がキャプにこだわる理由って何なんだろ
TSもバグ多いしnamareko、さきゅばすの結合の方がよっぽど楽だと思うんだけど
こっちの方が質もいいと思うのに
これって倍速補完するソフトとすごく相性がいいんだな
コメントがぬるっとすごく見やすくなる
相性が良いというか、
エンコ時に自分で設定した倍速でコメント生成して動画作ってくれるから再生時に倍速補間する必要がない(2.x系の話)
さきゅばす1.50 更新しました
www1.axfc.net/u/3239184.zip
修正変更
●Jsonのライブラリーにgsonを使う変更(gson jar,License追加)(ApacheLicense2.0)
●明朝体MingLiuフォント変化修正
●CAの弾幕化モード抑え気味 CAがズレにくくなります。
●boldフォントをnormal化可能
[変換設定]タブ-実験的設定(仮)-追加モードに -normal
を指定するとbold指定をしません。(boldより細いフォントになります)
以上です
更新したばかりで申し訳ないんですが文字のフォントをニコ動と同じように
和文はMS Pゴシックに、英文フォントはArialに設定して1つの動画にする事は
不可能でしょうか? 更新お疲れ様です。いつも非常に助かってます。
コメントのフォントに関してはだいぶ以前に煮詰めた気がしたが
ブラウザですらH.265再生に対応したものは一つもないのに今夏に対応できるとはおもえんがなw
プレイヤーをあんな残念な改変した運営に
まともなH.265プレイヤーが作れるとはとても・・・
たぶんフラッシュで作ってくるんだろうし
再生時にもそれなりに負荷がかかるって話だったはずだけどなあ
最近ゲームの動画で60fpsの動画増えてるけど、こういうのはCPU使用率結構高くなる
今以上に重くなったら再生できない人が増えそうだ
niconicoとしてはトラフィックもサーバーへの負荷も下げたいんだろうけど
ユーザからしたら重い原因はプレイヤーなので、どうなるのかねえこれ・・・
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:45:45.37 ID:pUavJ60C0
ダウンロードしたファイルですが、
FLVのコメなし動画だと普通に見れますが、
mp4のコメあり動画の方だと再生速度が倍速くらいにまで無条件で上がってしまいます
何が理由でしょうか?
>>610 >>611 せめてver1.xxかver2.0b4かどちらかを書こう
610はそれだけでは誰にも原因はわからない 特定の動画なのか動画すべてそうなるのか
どちらの場合もログの内容を書いてくれれば早い
611をエスパーするとver2の話で FLVはダウンロードした動画でmp4が変換後の動画と思えるが
エンコードオプションが倍速になってないか確認してみて あとupdate.batは実行した?
>>603さん
>>604さん
1.50はデフォルトでそういうフォント設定でコメントをつけるようになっていますが
2.0系はフォントの変更の仕方そのものがよくわかりません。
Windowsのフォントファイルを合成するのは個人でローカルにやるならともかく
配布はできないという結論でしたね
>>610さん
何を取得失敗してるでしょう? 動画ID?
>>611さん
1.xxの場合はFFmpegの設定を 2.0b4の場合は一般的な設定の変換レシピを確認して下さい
わからない場合 1.xxはメニューのファイル・初期化を
2.0b4の場合は ZIPを再解凍してUpdate.batを実行してから
>>421のrecipe
www1.axfc.net/u/3101556.zip を上書きして再実行してみてください
さきゅばす1.xx用FFmpeg ライブラリーのみ更新(20140529)gcc4.7.2
をupしました www1.axfc.net/u/3247303.zip
x265やASSを追加するにもFFmpeg本体の更新をしなければならないので
本体更新前にライブラリーだけ更新しておきます。
nasm-2.11.05
aotuv-b6.03_20110424-20140429(libvorbis-1.3.4)
libvpx v1.3.0-2967-g8df1b86
xvidcore-1.3.3
x264 core:142 r2431 f23da7c
libmodplug-0.8.8.5
です
あー 612は自分です
はじめまして。
ニコ動をコメ付きで保存できると知って、先ほどから使い始めました。
さかのぼって過去ログ見てみましたが、よくわからなかったので質問です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23543190 この動画をコメント付きで取得したいのですが、うまく取得できません。
現状としては以下の状況です。
・変換は正常終了してる
・convファイルは音声のみで動画が表示されない(コメントだけでなく動画そのものが出ない)
・videoファイルはコメントなしで正常に保存されている
・threadファイルには動画内のコメントが正しく保存されている
使用しているのVer2.0b4です。
コメント付き動画の保存がしたいです。
原因及び対処法のわかる方、どうかよろしくお願いいたします。
さきゅばすでニコ生のTSをコメントと結合してるんだけど
ときどき出来上がった動画のコメントがカクカクでまともに見れない時があるんだけどどうしたらいい?
>>618さん
2.0b4の場合は Update.batを実行して
それから
>>421のrecipe
www1.axfc.net/u/3101556.zip を上書きして再実行してみてください
convがyuv422になっているためwin7のデフォルトのコーデックで
再生できないのだと思います。
>>619 1.22をお使いの場合はさきゅばす1.50
>>601 www1.axfc.net/u/3239184.zip
を使ってみてください。設定はデフォルト+基本設定の新機能を3つともオフで
(ダウンロードオフのローカル変換で)
なお0秒で停止する場合(修正したつもりですが)は
さきゅばす1.43
>>380 www1.axfc.net/u/3080418.zip
を使ってみてください。設定は1.22と同じです。
>>619さん すみません。間違えました
1.50のfps変換だけをオンにしてやってみてください。
それでうまくいかない場合はflvファイルを別のソフトで前もって
フレームレートを20fps以上にしてからコメント付きにしてみてください
最近さきゅばすを使い始めたんですがこれは素晴らしいソフトですね
ローカルでコメント付き動画を観たいと思ってたので助かります
あと一つ質問を
さきゅばすは連続変換(バッチ出力)の機能は無いのでしょうか?
仕事などで外出している間に好きな動画群を一気に変換できればありがたいのですが
ちなみに使用しているverは2.0b4です
>>623 2.0だとバッチ出力はできませんが、変換している間に次の動画を続けて
同じように動画IDを指定して変換ボタンを押すと変換予約できます
>>620 返事が遅くなって大変申し訳ありません。
アドバイスを参考に試してみたところ、無事にコメ付き動画を再生できました!
ただ私の場合は、バックエンド設定を「Chrome」にしても動かず(ログインできず変換エラー)
「ユーザーID&パスワード」で正常ログイン、変換を始めました。
とりあえず動いたのご報告まで。。。
数日前からさきゅばす1.43、1.48で変換しようとすると両方とも
「変換エラー:(-1073741819)エラー情報がありません」と出るのですが対処法を
教えていただけると助かります。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 03:33:16.63 ID:M6aZVyf50
携帯でも見やすいようにフォントのサイズをデフォルトのものより一回り大きくしたいです。
そんなことは可能でしょうか?いい方法がありましたら教えて下さい。
細かいバグレポートです。
ダウンロードフォルダにネットワークドライブを指定すると動画のエンコードが正常に始まりません。
ネットワークドライブをローカルの仮想ドライブに割り当て、その仮想ドライブをさきゅばすから指定すると
上手く保存できるようです。
細かいことですがご報告いたします。
>>627さん
こちらでは起きないのですが、ffmpegがcode=C0000005+エラーメッセージなし を返したようです。
(特定の動画ならそのIDと)ログを確認してから以下を1つずつ試してみてください。
1(saccubus.xmlを別の場所に保存後).上のメニューの「ファイル」「初期化」
2.さきゅばすフォルダの中身をZIPから再解凍する
3.アンチウィルスの方にメッセージがないか確認後オフにしてみる
4.さきゅばす1.50にしてみる
>>628さん
「変換設定」「フォントサイズを画面に合わせて自動調整する」をオフにすると
フォントのサイズピクセル数がブラウザと同じになります。
それ以上のサイズにするのは今のところできないです
>>629さん
こちらで1.50でダウンロードフォルダを
ネット上のNAS、別Win8.1内フォルダ、別Mac内フォルダを指定して試しましたが
正常に変換出来ました。(変換後再生ボタンがバグっていましたが)
仮想ドライブ名に割り当ててできるというお話なので
マシン名に特殊な文字が含まれているためかもしれませんがそれ以上はわかりません。
>>630追記
>>627さん
アンチウィルスをオフにするときにはネット接続は外してからDLしない設定で試してください。
終わったらオンにして。
わからないか不安があるなら、する必要はありません
テスト 内蔵DISK交換のため
>>634さん
ごめんなさい。 1.xx改造版の方の話と早とちりして勘違いしてました。
2.0b4だとフォントのサイズ変更はできません。
>>636 そうだったんですね、レスどうもです(゚∀゚)ノ
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 03:14:44.71 ID:M+HYQQHB0
つい先ほどさきゅばすを使い始めた者です。
動画をコメント付で保存したいのですが、動画URLを入力して変換まではできるのですが、コメントなしの動画は音なしで再生され、コメント付のほうは0KBで再生すらできません(ファイルの種類やコーデックをサポートしていないと表示されます)。
仕様しているのは2.0b4zipです。バックエンド設定のログインはfire foxにしています。このほかはダウンロードしたときのままいじっていません。
かなり初歩的な質問かもしれませんが、自分なりに調べてわからなかったため書き込ませていただきました。どうすればよいでしょうか?windows7を仕様しています。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 01:50:44.30 ID:Hyp3Svqt0
Saccubus2.0b4でUpdate.batをたたくと↓のようなメッセージが出るのですが、これはアップデート出来てないですよね?
一応管理者権限として実行しています。(通常起動するとバッチの権限?ではじかれるっぽいです)
===========================================================
アップデータのコピー中
777 個のファイルをコピーしました
===========================================================
アップデータの初期化
完了
===========================================================
変更したファイルをもとに戻す
bzr: ERROR: Not a branch: "C:/Windows/system32/".
完了
===========================================================
アップデート開始
bzr: ERROR: Not a branch: "C:/Windows/system32/".
===========================================================
アップデータの削除
===========================================================
アップデートが完了しました。
続行するには何かキーを押してください . . .
ちなみにこのまま動画変換しようとするとffmpeg.exeがエラー終了してしまいます。
ログインはIE、Chromeともにダメでした。
なにか必要なライブラリとかあるんでしょうか?
環境はWin7Home 64bitで作業フォルダはC直下にworkフォルダを作成して実行しています。
ちなみに
ttp://saccubus.sourceforge.jp/のFAQにある「ffmpegがデータ実行防止で強制終了してしまう」の項目のデータ実行防止はWindows側に怒られて設定不可でした。
バージョン1.22rのほうでも1.22r3上書き、bin上書きからやってみましたが、情報の取得に失敗してしまいます。
完全にお手上げなのでどなたかご教示願います。
641 :
640:2014/06/26(木) 02:15:56.11 ID:Hyp3Svqt0
すいません、自己解決しました。
Update.batはAdministratorログインしてからやってみたらいけました。
(TEMPを別ドライブにしてるからファイルコピーに失敗したのかも・・・?)
動画変換は上に書いてありましたね。
ログインは毎回「ユーザーID&パスワード」で出来ました。
お騒がせしました。
>>640 そもそもUpdate.batを実行する意義って何?
現状なにもしなくてもコメント付動画が生成できてるんだけど
そういう人は何もしないほうがいい?
昔さきゅばすを利用していて最近また使い始めた者です
バージョンが新しくなったせいか分からないんですが、マイメモリーのコメント表示を保存した動画に反映することはできないのでしょうか?
マイメモリーのURLを指定しても保存された動画には元の動画のコメントが全部表示されてしまいました
以前使っていた時はそのようなことはなく、マイメモリーで指定しているコメントだけ表示されていたのですが・・・
解決策を自分なりに色々調べてみたのですがどうにも見つからず、教えて頂けると幸いです
使っているのは2.04bです
>>643さん
ng-scriptに次のZIPを展開して「コメント」「NGスクリプトファイル」に mymemOK.py を指定してみてください。
www1.axfc.net/u/3267446.zip さきゅばす2.0b4用NGスクリプト(mymemOK.py追加)
マイメメモリーのコメント自体は問題なくDLできているがマイメメモリー編集で
不要なコメントを削除した(deletedマーク)にもかかわらず表示されているからです。
>>642さん
Update.batでの変更内容を探したのですがよくわからないのでとりあえず
自分は不具合が出たらUpdate.batをやってもらうことにしているので
(python関係の更新があるため、またexeなどのファイル破損が再DL修正されるため)
今問題なければそのままでもいいと思います
>>644 書かれているスクリプトを使ってみたところ上手く保存できました、ありがとうございます
将来的にプレイヤーがH.265対応するらしいですが
さきゅばすで使用しているffmpegがH.265対応版に差し代わる予定はありますか?
ニコ生のTSをさきゅばすで結合しようとしたら
コメントの変換に失敗しましたと出て結合できなかったり
結合しても映像が入らなくって音だけの動画が出来上がったりする時があるんですがどうすればいいんでしょう・・・
どうにかして結合することはできないでしょうか・・・?
>>651さん
コメントファイルが壊れている(タグ抜けなど)ので
>>537-538 で直ることがあります。
また1.49以後のQandA質問応答記録.txtにもまとめて書いてあります。
>>650さん
1.xx改造版はFFmpeg本体が
>>648の通り2年前のバージョンなので
x265(H265デコーダーエンコーダー)対応部分が追加できていません。(それでも6ヶ月分は進んだ)
5月末からずっと更新しようとしているのですが内部フィルターインターフェイスが変わる変更を
うまく反映できていません。続けますが
2.0系のFFmpegは最新バージョンなのでx265インターフェース自体は可能な状態です。
x265を組み込むかどうかはψさん次第ですが改変ソースは公開されているので
だれでもレポジトリから対応FFmpegをビルドすることは可能です。(配布も可能)
追記:
>>651さん
映像や音がおかしい場合については
>>578-579が現状です。
>>650さん
1.xxについては作業中、さきゅばす1.xx本体はニコニコが対応してから考える
2.0系についてはψさん次第です
655 :
250:2014/07/02(水) 11:13:08.56 ID:D4q3HoXJ0
了解しましたお返事ありがとうございました
656 :
651:2014/07/02(水) 17:39:33.66 ID:ej/goanG0
コメントファイルの語尾に</packet>をつけたら無事結合できました
音だけしか入らないファイルに関してはおそらく録画した映像ファイル自体が壊れちゃってるみたいなので諦めました
教えていただいてありがとうございました
Saccubus1.43rはもう使えないのでしょうか?
いままで普通に出来ていたのですが昨日からなぜか動画情報に読み込みに失敗してしまいます・・・
>>657さん
こちらでは問題無いです。[log]frontend.txtの最後の数行を見てみてください。
あるいは debug.batをダブルクリックして起動・終了して log.txtを見てください。
対処として
1.URL/IDを変えてみる 例えば sm9
2.特定の動画だけ動画情報が読めない→IDを教えて下さい。
3.ブラウザ共有の場合→ブラウザでニコニコにログインし直してみる。
4.設定が壊れている可能性→上のメニューから「ファイル」「初期化」。
「ユーザー設定」または「ブラウザ共有」を設定しなおして実行(chrome系は使えません)
5.Javaが未更新→java.comで更新
6.アンチウィルスのパターンファイル更新のせいで誤検知
→アンチウィルスのログを見る。チェック対象から除外
7.ZIP再解凍してやってみる。
8.PC再起動
9.諦めて 1.50にする
ぐらいでしょうか?もう少し情報があればもっと絞り込めるのですが
8月下旬に8時間ほどサービスストップするって話だけど
さきゅばすが対応できないような改変だといやだなあ
復旧
kakorokuで落とした映像とコメントを合成する方法教えてください
1時間くらいある動画を変換してると途中でコメントが無くなるんですけどどうにかなりませんか?
Kakorecで再ダウンロードしたらできました
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 15:00:31.73 ID:nylTegXU0
KakorokuRecorderでダウンロードした公式生動画とそのコメントファイルをさきゅばす使って合体させようと思ってる。
まずさきゅばす使って適当な動画のコメント付動画を作成する。
downloadフォルダにはさきゅばすが自動的にダウンロードしてきた動画ファイルとコメントファイルが
保存されているからそれと全く同じファイル名をKakorokuRecorderでダウンロードしてきた動画とコメントファイルに
割り当てる。んでそれをdownloadフォルダに移動。
あらためてさきゅばすを使って適当な動画を再エンコードさせてみた。
さきゅばすまんまと欺されてローカルフォルダにある動画とコメントファイルを
さっきダウンロードしてきたものと勘違いした(実態は俺がKakorokuRecorder使ってダウンロードしてきた
公式生動画とも知らずに)。
それらのファイルを使ってコメント付動画を作り始めたところまでは良かったが
その先でエラーが返されてストップ。
むむむ、そんなに簡単にはいかなかったか。
公式生放送のコメントファイルって一般的なニコニコ動画のコメントファイルとは仕組みが違うのかね(´・ω・`)?
>>665 その手順で間違いないです。変換途中でエラーになるのは
・動画ファイル自体が途中でおかしくなってるか ・コメントファイルにタグ抜けなどのエラーがある
場合です。(はじめからエラーになるのは設定が足りないです
>>662>>433参照)
667 :
665:2014/08/26(火) 22:10:41.38 ID:lWehqA+Z0
単にプログラム書いてる人が違うだけですよ みんな自分の好きな様にやってるので
2.0b4の作者が本家のψさんです
あ、1.43rも1.50も同じですが1.43rの後かなり改造したので不安定なバージョンになってしまい1.43rの方が使われていたと
今は1.50が安定バージョンです (安定してるはず・・・)
670 :
665:2014/08/27(水) 21:48:48.56 ID:WIMQC+tl0
なるほど、作者さんが違ってたのか!
127さんと同じような状態でエラーが出て保存できなくなりました。
2.0b4でOSはwin7です。
エラーメッセージ?で
URLError: <urlopen error unknown url type: rtmpe>
[E][ PyBridgeImpl] Failed to run: <function fromNative at 0x06AA3DF8>
Saccubus exception caught: (in ..\..\src\saccubus\python\PyBridgeImpl.cpp:329): Failed to run: <function fromNative at 0x06AA3DF8>
[Saccubus FFmpeg Adapter] An error has occurred. Press [ENTER] to continue.
This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way.
Please contact the application's support team for more information.
って出ます。
いんきゅばすでも試したら、string index out of range:-292って出てこっちでもダメでした。
解決法ありますか?
NicoBrowserもダメだね。
「ファイルの取得に失敗しました」になる。
>>672 「urlopen error unknown url type: rtmpe」だから直接ニコ生かそのタイムシフト放送を開こうとしていますね。
ニコ生もタイムシフト放送も開けないのは仕様です。タイムシフトは録画済みflvを使ってローカル変換してください。
(やり方はこのスレッドで「ローカル変換」を検索すればあります。直近は今年8月)
あ もしかしたら ジョジョかな? ジョジョは動画ですがrtmpe形式なのでさきゅばすでは変換できません。
さきゅばす1.50でkakorokuで録画した一般放送を結合しようとしても音声だけしか流れません。
xmlファイルの異常も疑ったのですが、ひまたんプレイヤーでは正常にコメント付きで再生出来ました。
自分なりに調べた結果自動枠移動を使用した放送なので開始時何秒間か映像がないのが原因だと思いました
http://ch.nicovideo.jp/foreheadlarge/blomaga/ar496691 上記のブロマガが自分の症状に似ていたので実践しようとしたのですが
-------------------------------------------------------------------
@無劣化MP4置き換え
ffmpeg -analyzeduration 30M -probesize 30M -i "入力ファイル" -vcodec copy -acodec copy "出力ファイル.mp4"
赤文字のオプションによって、標準では5秒まで先読みスキャンするところを、30秒までするように変更しています。
これにより30秒以内に映像がスタートすれば、エラーもなく処理ができるようになる場合があります。
これは、さきゅばすでコメント付き動画を作る際にも有効です(その際には「入力オプション」に入力する)。
--------------------------------------------------------------------
これの方法がよくわかりません。よろしければ教えてください
671です
ジョジョではないですが、別の公式配信アニメです。
去年あたりは公式で配信してるやつ(違うアニメ)でもさきゅばすで保存できたんですが、形式が変わっちゃってたのか…
なら仕方ないですね。
ありがとうございました
>>676 namarokuスレでflvrepairを検索すれば直るよ
676です
flvrepairを調べましたがこれは冒頭部分をカットしているのでしょうか?
その場合はコメントのズレが発生すると思うのですが対処法がイマイチわかりません
生放送主がアンコちゃんを使っていてそれが通常コメントのように表示されてしまいます
NGワードをいれたりするしか方法はないのでしょうか?
>>676 >>662にかいてある.txt2つを読めば コメント開始をずらす方法も 入力オプションを入れる方法もわかると思いますが
判らないとしたら readmeにもう少し書かないとダメかなあ
最近NicoBrowserで、通常の動画でもダウンロード出来なくなった
何が原因だろう。以下ログ。
ファイルを取得します: sm19136765 MMDで関節技講座15
ファイル取得に失敗しました: sm19136765, 通算失敗回数: 8
ava.lang.IllegalArgumentException: java.lang.NullPointerException
at nicobrowser.VideoInfo.<init>(VideoInfo.java:53) ~[NicoBrowser.jar:na]
at nicobrowser.NicoHttpClient.getVideoInfo(NicoHttpClient.java:625) ~[Ni
oBrowser.jar:na]
at nicobrowser.main.Main.start(Main.java:206) [NicoBrowser.jar:na]
at nicobrowser.main.Main.main(Main.java:84) [NicoBrowser.jar:na]
aused by: java.lang.NullPointerException: null
at java.net.URLDecoder.decode(Unknown Source) ~[na:1.6.0_26]
at nicobrowser.VideoInfo.<init>(VideoInfo.java:47) ~[NicoBrowser.jar:na]
... 3 common frames omitted
完了しました
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:14:48.47 ID:9Uen7m0+0
初質問させていただきます、現在win7でkakorokuよりユーザー生のTSを録画し
(flvとxml)コメントと映像を統合させる為、1.48で新機能のチェックを外しなんとか
エラーを避けることが出来たのですがいざ出来上がったmp4を再生してみると音声のみに
なっています。
これは何か解決策があるのでしょうか?
ng設定はどうすれば出来ますか?
pyファイルをどうにしたら出来るんですか?
誰か教えてください。
僕はバカです
検索もできません
日本語ならちょっとわ分かります
誰か教えて下さい
>>681 今試してみたけど、やっぱりダウンロード失敗するな。
これはこのソフト終わったかな。
nicobrowser.jar ビルドできたよ 修正は↑のであってたようで いんきゅばすでDL&変換できた sm24452268
配布していいかどうかわからないのでjarをうpはしてない
パッチありがとうございます!
・(Saccubus.exeは修了しておく)
・NicoBrowser.jar を作っていたただいたものに置換
・Saccubus.exeを実行。
・動画のIDを登録したところ、リストの「状態」列に ログイン中 と表示されて、その後何の動きも見られません。
ちなみに、ツール→オプションでアカウントのメールアドレスを不正なものに変更すると、ちゃんとログイン失敗しました。
なにか手順がまずいですか?
訂正!
>ログイン中 と表示されて、その後何の動きも見られません。
ここに投稿完了前か後か分かりませんが
気がついたら動画のダウンロードゲージが進んでおり、
さらにその後、実際に動画ファイルが得られました。
別の動画で試したら、6分たっても「ログイン中」のまま。→待ちきれずにアプリ終了。
→アプリ起動。同じ動画IDを登録。→また長らく「ログイン中」のまま。
→5、6分?たったら動画のダウンロードゲージが進み始めた。 今ココ。
この一旦停止?は今までに見たことのない挙動です。
もちろんできれば無い方がいいのですが、これは一体
sage
>>691 こちらではログイン状態で待ちが発生しないので試してみたら以下のようになりました
いんきゅばす2.2.2
プレミアムアカ 待ち無し
一般アカウント(エコノミー時間帯) 待ち発生 動画の長さが長いほど待ちも長い (待ち=動画の長さ - 1分 ぐらい)
と言う感じです
ちなみに さきゅばす1.50、2.0b4では一般アカウントでもログイン状態で待ちはありませんでした
デバッグ情報は量が多すぎてちょっと調べきれていません。
inqubus2.2.2用パッチ2.zip で待ち時間がなくなりました。
ありがとうございます。
696 :
ダミー:2014/09/20(土) 17:18:55.39 ID:yaQolw0Y0
管理者コメントが動画に入りません
コメントが表示されないです。
ダウンロードは普通にできるんですが、
何回やってもダメです、同じ症状の方、いらっしゃいますか?
ダウンロードしているときに、
映像が流れるはずなんですが
流れてきません。
いつからかずっとエラーで変換できなくなっていたのですが
理由がわかりましたので報告いたします。
パスワードの文字列の中に「#」を使っていたからでした。
ログを見るとちょうど「#」で処理が次の行に行っており
パスワードが「#」で分割されているような気がしたので
試しに「#」を「_」に変えたところ予想通りログインできました。
パスワードはずっと変えていないので、以前は「#」が含まれていても
ログインできたはずなのですが。
>>694 NicoBrowser使用者だけどinqubus2.2.2用パッチ2試してみた。
NicoBrowserとして動作しないみたいね。
中身を見るとホントに一部だけの差し替えみたいだけど何が原因だろう。
win7でkingsoft antivirusを入れてるPCに
さきゅばすのZIPファイルをDLするとウイルスファイルですと検出されるのだが..
論外
>>703 ありがとうございます!ですが試してみたら落ちました。
その時のログです。
DBのアップデートが終了しました. [2014-09-25 20:59:56,604]
program start [2014-09-25 20:59:56,606]
リストを取得します [2014-09-25 20:59:56,606]
アクセスできません:
http://www.nicovideo.jp/mylist/?rss=atom [2014-09-25 21:00:01,806]
今回取得したデータを過去の取得データと比較します [2014-09-25 21:00:01,807]
ログインします [2014-09-25 21:00:03,054]
ここでNicoBrowserが落ちました。
>>704 OSと32ビットか64ビットかを教えていただけますか?再現してみないとわからないので
>>705 お手数おかけします。
OSはWin7Home SP1 の64Bitです。
CPU2.6Gのメモリは6GBでございます。
>>706 win7Home64bit での再現は下の1でした。「アクセスできません」はこちらでも正常動作で出ます
可能性としては
1.ログには新しくダウンロードするリストが表示されていない→条件にあう動画がないので正常終了した
2.ログインするという情報が最後なのでログインできていない
3.(もしかしたら)エコノミー時間帯だと混雑で回線が切断された?
(確認方法)
NicoBrowserSetting.vbsをダブルクリックしてコンフィグ設定を起動する
a ログインできるかアカウント設定を確認する→そのIDでブラウザでログインしてみる
b 「保存先」「動画ファイル」に表示されているフォルダの中を見てみる
新規に使用した場合デフォルトではC:\Users\ユーザー名\.nicobrowser\flvフォルダに
動画ファイルが5つ(デイリーランキング3つと指定マイリスト2つ)保存済みならそれ以上DLされません。
指定またはDBが変わらない限り
c.フィードまたはマイリスト指定を変更する
コンフィグ設定の上の情報欄のフィード(RSS)またはマイリストの右側のボタンをクリックして
メモ帳でtxtファイルを開き条件を変更して保存終了
以上の保存終了してからNicoBrowserを再度起動してみる
または全部新規にやり直す場合は
コンフィグ設定の情報欄に書いてある実際のフォルダ(C:\Users\ユーザー名\.nicobrowser)を削除する
などです。
丁寧にありがとうございます。
a:ブラウザでも問題なくログインできました。念のため、ブラウザにキャッシュされてる情報を消して、NicoBrowserSetting.vbsに登録しているID,PASSをコピペしてログインしてみました。ログインできます。
b:C:\Users\ユーザー名\.nicobrowser\flvフォルダは現在空フォルダの状況です。NicoBrowserSetting.vbsで保存先をF:\Soft\NicoBrowser\Downloadに変更しているため、そちらも確認しましたが空フォルダです。
c:feedurl.txtについては使用していないためデフォルトの状態です。コメント扱いの行のみです。mylist.txtで条件を変更して保存しまして、DBに新規ファイルが登録されたことを確認しました。「ログインします」で落ちました。
念のため、今までの環境を退避した後、C:\Users\ユーザー名\.nicobrowserを削除してみましたが落ちました。
通常のNicoBrowser0.12.1だと「ファイル取得に失敗しました」と言われるものの、完了扱いとして次のファイルを探しに行きますので、私の環境ではパッチ適用時のみログイン時に落ちるということになります。
>>708 すみません。こちらと状況が違うようですね。 新しくユーザーを作ってやってみたのですが前と同じでした。以下のなログが出ます。
(前略)
アクセスできません:
http://www.nicovideo.jp/mylist/?rss=atom [2014-09-26 10:08:00,489]
今回取得したデータを過去の取得データと比較します [2014-09-26 10:08:00,499]
NEW! sm24530710 : 東京喰種OP風MAD TOKYO-GHOUL [2014-09-26 10:08:01,205]
NEW! sm24544942 : ?『コカコーラタイム』 を歌ってみた。by天月 [2014-09-26 10:08:01,217]
NEW! sm24545601 : 【Minecraft】ゲリラクラフト 周囲に防衛線を築き地雷を張り巡らせるんだ#5 [2014-09-26 10:08:01,221]
ファイルを取得します: sm24530710 東京喰種OP風MAD TOKYO-GHOUL [2014-09-26 10:08:01,232]
ログインします [2014-09-26 10:08:01,277]
保存します(32767KB): C:\Users\newuser\.nicobrowser\flv\東京喰種OP風MAD TOKYO-GHOUL.mp4 [2014-09-26 10:08:02,923]
(後略)
[NEW! 動画ID:タイトル]部分はfeedurl.txtの最後の行でログイン前にニコニコにアクセスしてRSSから取ってきているのですが
(feedurl.txt最終行 →
http://www.nicovideo.jp/ranking/view/hourly/all?rss=2.0, 3)
新規作成環境(feedutl.txtは新規作成される)で取得リストが出ないのはJavaから全くニコニコに(あるいはネット自体に)アクセスできてないかも。
あるいはwindowsかセキュリティソフトのファイアーウォールかでJava(プラグインではなくVM自体)がブロックされていないでしょうか?
(もし さきゅばす1.xxかいんきゅばす2.2.2でニコニコにアクセスできていればJavaは許可されています)
「ログインします」の前に「ファイルを取得します」が無いのも変です。
あとは保存時にファイル書き込みが出来てないとか?
パッチの内容ですが 直接ニコニコのURLを追加してるので他の部分とネットへのアクセス手順が違う可能性もありますが
(例えばproxyとかVPSとか? このへんはあやふやです)
これぐらいしか思いつきません。済みません
あ もう一つ Javaのバージョンと32ビットか64ビットかも教えてください。 自分は
>java -version
java version "1.7.0_67"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.7.0_67-b01)
Java HotSpot(TM) Client VM (build 24.65-b04, mixed mode, sharing)
です 32ビット版ですね
>>711 詳しくありがとうございます。
とりあえず、NicoBrowser0.12.1_であればログインまでは行きますので、たぶんJavaがブロックされているということもなさそうです。
以下はNicoBrowser0.12.1_でログインした時のログです。
DBのアップデートが終了しました. [2014-09-26 09:26:15,943]
program start [2014-09-26 09:26:15,963]
リストを取得します [2014-09-26 09:26:15,963]
アクセスできません:
http://www.nicovideo.jp/mylist/?rss=atom [2014-09-26 09:26:20,747]
今回取得したデータを過去の取得データと比較します [2014-09-26 09:26:20,748]
NEW! sm24535391 : [ゆっくり実況]怪封の廃墟[最終回] [2014-09-26 09:26:21,998]
ファイルを取得します: sm20548156 : 【ゆっくり実況】自然と恐怖のSimGolf [2014-09-26 09:26:22,064]
ログインします [2014-09-26 09:26:22,153]
ファイル取得に失敗しました:sm20548156, 通算失敗回数: 5 [2014-09-26 09:26:24,586]
java.lang.IllegalArgumentException: java.lang.NullPointerException
at nicobrowser.VideoInfo.<init>(VideoInfo.java:53) ~[NicoBrowser.jar:na]
at nicobrowser.NicoHttpClient.getVideoInfo(NicoHttpClient.java:625) ~[NicoBrowser.jar:na]
at nicobrowser.main.Main.start(Main.java:206) [NicoBrowser.jar:na]
at nicobrowser.main.Main.main(Main.java:84) [NicoBrowser.jar:na]
Caused by: java.lang.NullPointerException: null
at java.net.URLDecoder.decode(Unknown Source) ~[na:1.6.0_26]
at nicobrowser.VideoInfo.<init>(VideoInfo.java:47) ~[NicoBrowser.jar:na]
... 3 common frames omitted
完了しました [2014-09-26 09:26:24,595]
12秒待機します。 [2014-09-26 09:26:24,595]
Javaのバージョンは
Java6 Standard Edition 32Bit バージョン6 アップデート26(ビルド1.6.0.26−b03)
です。
今Javaのバージョンを確認する際に
コマンドプロンプト
java -version
打ったら
'java' は,内部コマンドまたは外部コマンド,
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません.
が出てしまいました。
仕方なくコントロールパネルから確認したわけです。
今までNicoBrowser0.12.1_でずっと(ニコニコの仕様変更まで)使ってこれていましたので問題ないかなあと思うのですが…。
NicoBrowser0.12.1_とパッチ版で要求されるJavaが変化するというという可能性はありますでしょうか。
なお、現在のパッチ適用時のログです。
DBのアップデートが終了しました. [2014-09-26 11:49:52,141]
program start [2014-09-26 11:49:52,144]
リストを取得します [2014-09-26 11:49:52,144]
アクセスできません:
http://www.nicovideo.jp/mylist/?rss=atom [2014-09-26 11:49:56,878]
今回取得したデータを過去の取得データと比較します [2014-09-26 11:49:56,879]
ファイルを取得します: sm21674321 太鼓さん次郎 始原のビート〜Pristine Beat [2014-09-26 11:49:58,084]
ログインします [2014-09-26 11:49:58,175]
>>713 はい。Java7のJavacでコンバイルした時にターゲットバージョンを指定しなかったので
major.miner 51.0 のclassファイルになっています。これはJava7以上のVMにしか対応していません
(必ずしも動かないわけではないですがライブラリーとかが互換性保証はないはずです)
Java6はOracleのセキュリティ対応もサポートも終了(2013.2月)してるので、できればJava7の最新にアップデートして下さい。
(Java6について
http://java.com/ja/download/faq/java_6.xml)
どうしても出来なければclassファイルのターゲットバージョンをJava6まで下げたものを作成しますが
Java6がインストールされている事自体が脆弱性になりますのでお奨めしません
失礼。不正確な言い方でした。Java6はパブリックアップデートを終了しています。(有償のサポート契約はまだあります)
>>715 最新のJava Version 7 Update 67(32ビット)をインストールしたところ、無事に動作する事を確認しました!
ダウンロードした動画も正常に再生できることを確認しました。
こちらの不手際でお手数取らせてしまって、申し訳ないです。
本当にありがとうございます!
ver1.50に関して質問なんだけど、複数の動画を連続変換させることってできる?
2.0b4は動画リストのところに片っ端からsm******を放り込んでエンコードさせれば
自動連続エンコードしてくれたけど1.50にはそういう機能が見当たらないもので
無知で申し訳ないんですが、kakorokuでダウンロードしたflv形式の動画とXML形式のコメントファイルを「2.0」以降のバージョンのさきゅばすで合成することはできるでしょうか?
過去ログを見て自分で調べるべきなんですが、どうもうまくいきません
360p画質でいいなら昔のバージョンのさきゅばすを使ったほうがいいでしょうか?
最近のさきゅばすが昔のバージョンのものと比べてどういった点でよくなったのか、kakorokuのコメントと映像ファイルを合成するならどのさきゅばすを使うべきか、そのやり方方法について説明してもらえたら助かります
>>719 以下の3種類があります。
1.SaccubusConvList.exeを使うと2.0bと同機能で変換しながら連続してIDを追加する事ができます。
SaccubusConvList.exeは以下からダウンロード出来ます。
さきゅばす変換リスト(URLリスト連続変換) by もちやまさん
ttp://www.ne.jp/asahi/mochiyama/my/file/SaccubusConvList.zip 中のreadmeをお読み下さい。
2. auto.bat というバッチファイル(同梱)を(右クリック→編集で)メモ帳で編集・別名保存して
実行することにより連続変換を行うことが出来ます。説明はauto.bat の中を見て下さい。
編集終了後 連続実行を行うバッチファイルです。
3. 本体にマイリストをIDに指定することによりautolist.batファイルを出力できます。
保存設定→ページ情報→マイリスト自動変換用のautolist.batファイルを保存する をオンにして、
マイリストのURLをURL/IDに指定して変換ボタンを押すとさきゅばすフォルダにautolist.batを出力します。
あとは内容を編集して(メモ帳可)実行する事によりauto.batと同じ連続変換をします。
さきゅばす初心者なのですが…
ひまわり動画のxmlファイルを別の適当な動画(mp4)とさきゅばす1.50でコメ付き動画に変換したときに
↓こっちでコメントDLしたxmlは使えるのに
http://himado.in/204360 ↓こっちのxmlは必ず「コメント変換に失敗」となってしまいます…
http://himado.in/224694 動画(mp4)は何を使っても両方同じ結果だったのでxmlファイルの方に問題があるのは分かったのですがそれ以上のことはさっぱりわかりません…
ひまわり動画のxmlファイルは使えたり使えなかったりするので変換の際に困っています…
なんとか使えなかった方のxmlファイルをさきゅばすで使う方法はないでしょうか…
>>724 [log]forntend.txtをテキストエディタかメモ帳で見て下さい。←これ見れば原因は大体わかります
「ドキュメントの要素コンテンツに無効なXML文字(Unicode: 0x8)が見つかりました。」と書いてあると思います。
Unicode 0x0008(バックスペース文字)が21個xmlに入っているのでそこでコメント変換がエラーしています。
通常のXMLには0x0008はエスケープされて入るのでちゃんと処理できるはずです。
21個全部削除するかスペースに変えれば変換できます。
>>725 詳しい解説ありがとうございました!
…後で気づいたのですが NicomentXenoglossia に使えなかったxmlを放り込んで1クリック再構成したら簡単に使えるxmlファイルになりました…
それともう一つ質問が…
コメントの流れるタイミングを10秒速くするときには「入力オプション」に -itsoffset 0:00:10 と指定するなら
逆にコメントを10秒遅らせるにはどうすればよいのでしょうか?
>>722 遅くなってすみません。
レスありがとうございます、
さきゅばすでコメントと動画の合成を行った場合に再生時間より短い時間で動画をエンコーディングすることはできるのでしょうか?
CPU使用率がほぼ100%になり、さきゅばすでエンコード中のPCが使い物にならなくなるため、動画の生成速度を少しでも早めることができればと思ったんです。
逆の場合ならタスクマネージャから優先度を低に下げれば済む話なんですが、優先度を最高に引き上げてもエンコード速度はさほどあがらなかったので。
ちなみにPC環境はメモリ18GBのi7ノートです、
>>727 メモリ搭載容量は16GBの間違いでした。
----------------------
こちらで NicoPlayer やその他のnamaroku、kakoroku、でダウンロードした動画をコメント付きで再生できるプレーヤーについて質問するのはスレ違いにあたるでしょうか?
二時間を超える動画をエンコードするのはかなりキツイものがあるので、PC環境があるなら、できればそのまま再生したいのが本音です。
Nico Player以外でもコメント付き再生ができるおすすめのアプリケーションがあれば知りたいのですが。
その場合に、確実に再生されるようにするための「必須事項」等あれば聞きたいです。
>>726 マイナス値を指定すると逆の効果になります。
入力オプション -itsoffset -0:00:10 出力オプション -ss -0:00:10
注意:古いバージョンでは マイナス値が設定できません。
またそのままでは映像の頭10秒がカットされるので出力オプションで-ssに同じ値を設定します。
詳しくは さきゅばすフォルダのローカル変換追加説明.txtの後半を参照
>>727 CPUのスペックによりますが再生より速く変換は可能です。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17442391 (さきゅばすではCAの変換が遅いため変換が止まりますがCAが無ければはもっと速いです キャプチャの負荷もありますし)
さきゅばすの変換速度は変換のエンコードの設定にもよりますので速い設定をすれば変換速度自体は速くなります。
・出力の画面サイズを小さくする 追加設定に -s 320x180を追加するなど またはiPod用の設定を使うとか
・環境によりますが出力コーデックは H264(mp4)よりffmpeg内蔵Mpeg4(mp4)やxvid(avi)の方が速いです。
但し圧縮度が下がり(出力ファイル容量が大きくなり)ます。 また画質が落ちたり再生用に別途コーデックが必要な場合があります。
・CPU使用率は -thread 1 を指定した場合に最も低くなりますが変換時間は長くなります。
逆に-thread 0(自動)あるいは -thread 最大スレッド数*1.5で最もCPUを使う設定になります
具体的には 設定を「SameQ avi」「PC_640x360アス比共通_avi」などにして
追加オプションに -s 320x180 を指定してみてください。
Windowsのバージョンによっては電源設定を省エネモードにしているとコアの半分を休止するらしいので
それも確認してみてください。多分特殊な場合にしか関係ないと思いますが
>>729 返信ありがとうございます!無事に変換することができました!
>>730 >>731 丁寧な説明有り難うございます。
コメント付き再生については「ひまたんプレイヤ」で正常にできました。
ただ、さきゅばすによる変換処理を行うと、動画の長さにかかわらず「音ズレ」が発生します。
リソースモニターより、CPU使用率を確認したところ、グラフィック側の使用率が125%だったのに対して、CPU側の使用率は60%ほどでした。
NVIDIAやAMDのグラフィックボードを搭載していないCPU内蔵のHDグラフィックスだけのPCなのですが、今の環境で極力音ズレが発生しないようにさせることはできないでしょうか?
PC本体やさきゅばす側の設定、その他なにか問題解消のためにできることがあれば、教えていただけると助かります。
730で案内していただいた方法で、フレームレート150fpsで3倍速で出力することはできたので、CPUそのものの性能は足りているようです。
また、いずれグラフィック環境のいいPCで変換することも考えたいので、「ニコニコ動画のコメントのXMLファイルをDLする方法」について知りたいです。
ご教授お願いします。
使ったさきゅばすのバージョン:Saccubus2.0b3Win32
>>733 音ズレの原因は分かりませんが2.0b3はバージョンが古いので
2.0b4に更新した後Updateを実行し
>>421 のrecipeを上書きしたあと
もう一度実行してみてください。(chromeのログイン共有はできません)
それでダメなら変換後の動画の情報を教えてください。
>「ニコニコ動画のコメントのXMLファイルをDLする方法」
さきゅばすは1.xx系のも2.0系もコメントXMLをDLしますが。
動画をDLしない方法を知りたいということでしょうか?
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 13:00:07.67 ID:q0rxpLGS0
1.x系で1080p 60fpsで変換するとすさまじい変換時間がかかってしまい困っています。
2.0b4でコメントのフォントを1.x系に変更する方法はないのでしょうか?
さきゅばす1.50を使用してるのですがコメントを習得する際に「コメント習得数は自動で調整する」にチェックを入れてなくても強制的に自動で調整したコメント数で保存されるのですがどうすれば調整されずに保存できるのでしょうか
例を出すとコメント数が10000ある動画から習得コメを6000保存しようとする→習得コメ自動調整のチャックはずして保存→xml 360KB
…次に自動にチャックを入れて保存→xml 360KB …とこんな感じに同じコメント量で保存されてしまいます…いろんな動画で試しても強制的にその動画の長さ分のコメント量で自動で調整されてしまいました…
数値を減らしても増やしても結果は全て同じでした…一体どうすれば習得コメの量を変更できるのでしょうか…
>>736 ニコニコ動画の仕様で1分最新100コメント+全体1000コメント以前は過去ログを指定しないと取得できません。
さきゅばすはブラウザと同じ方法でコメントを取得するため(以前の取得数制限なしの穴は塞がれました)
取得数の設定は500以上1000まであるいは自動取得数より少なくする機能になります
プレミアムなら過去ログ日時を指定してそれ以前のコメントを取得することは出来ますが自動連続取得は出来ません。
(この場合コメントxml上書き防止のため「コメントファイル名に日時を付加する」を付けて別ファイルにします)
別ソフトですがコメント取得を得意とするNicomentXenoglossiaというソフトを使うとよいかもしれません。
2chに専用スレッドがあるので質問等はそちらで
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1348890533/ (たった今firefoxログイン sm9で6000件のコメント取得を確認しました 少なくとも6回自動リピートしてるはずです)
>>737 ご教授ありがとうございます! NicomentXenoglossiaで無事コメント保存に成功しました!
追記 1.xx改造版のメニューの「ヘルプ」「バージョン情報」をクリックすると
必要なURLへのリンクが全部入ったダイアログを表示します(一番上のリンクだけなんか変ですが)
すみません
saccubus 2.0b4ですが、生成された_conv_ファイルが音声のみになってしまいます
当方、Win7 64bitです
よろしくお願いいたします
>>743 すみません「sm7352160」です
_download_フォルダを見てみると
元の動画はダウンロード出来ているようです
>>744 多分 _conv_タイトル.mp4がYUV422だから映像が出てないだけかと
Update.bat実行後に
>>421のrecipe上書きして再実行してダメならもう一度ここに
>>745 ありがとうございます!
早速試してみます
>>745 ちゃんと変換出来るようになりました
ありがとうございました
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:50:54.10 ID:cDCTFhWd0
使用Ver:1.50
変換の途中で
「変換エラー:(3)Press「q」to stop encode」というエラーが出てしまい困っています。
拡張vhock従来を使用すると、このエラーが出ますが
拡張vhockワイドを使用すると、きちんと最後までエンコードできます。
FfmpegのVerは、1.50同梱版で、
設定は「-flags bitexact -vcodec libx264 -coder 1 -g 250 -s 512x384 -r 29.97 -qscale 1 -b 800k -maxrate 3000k -acodec libfaac -ac 2 -ar 44100 -ab 64k -aspect 4:3 -qcomp 0.7 -qmin 10 -qmax 51 -qdiff 4 -subq 6 -me_range 16 -i_qfactor 0.714286」
です。(ワイドのほうは出力解像度のところを-s 640×368に変えただけです。)
Ver1.41から1.50に上げてみたのですが、状況が変わりません。
どのあたりの設定を見直せばよいか、教えてください。
>>748 共通設定をオフで 従来設定(4:3)
-vcodec libx264 -flags +bitexact -coder 1 -g 250 -s 512x384 -r 29.97 -qscale 1 -b 800k -maxrate 3000k -acodec libvo_aacenc -ac 2 -ar 44100 -ab 64k -async 1 -qcomp 0.7 -qmin 10 -qmax 51 -qdiff 4 -subq 6 -me_range 16 -i_qfactor 0.714286 -samx
拡張設定(16:9)
-vcodec libx264 -flags +bitexact -coder 1 -g 250 -s 512x384 -r 29.97 -qscale 1 -b 800k -maxrate 3000k -acodec libvo_aacenc -ac 2 -ar 44100 -ab 64k -async 1 -qcomp 0.7 -qmin 10 -qmax 51 -qdiff 4 -subq 6 -me_range 16 -i_qfactor 0.714286 -samx
でやってみてください。
おそらく古い1.xxから設定を引き継いだのだと思いますが今は使用FFmpegが更新されてibfaacが使えません。
あと -flags の指定位置が間違いです。-aspectの代わりに-samxを追加。-asyncは無くてもいいかも
>>749 すみません。コピペミスです。16:9の方は
-vcodec libx264 -flags +bitexact -coder 1 -g 250 -s 640x384 -r 29.97 -qscale 1 -b 800k -maxrate 3000k -acodec libvo_aacenc -ac 2 -ar 44100 -ab 64k -async 1 -qcomp 0.7 -qmin 10 -qmax 51 -qdiff 4 -subq 6 -me_range 16 -i_qfactor 0.714286 -samx
751 :
748:2014/11/07(金) 00:06:01.36 ID:oGQk32yK0
無事従来設定でもエンコードできました。
助けていただき、誠にありがとうございましたm(_ _)m
752 :
751:2014/11/07(金) 00:07:15.31 ID:oGQk32yK0
ちょっと特徴的な現象が起きたのでレポートします
同じような現象を他の動画で発見できなかったので、今のところこの動画でだけ発生します
淫夢系なので気を悪くされるかもしれませんが・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24270420 さきゅばすのバージョンは1.50で、コメント付加あり。
変換設定をiPhone 4:3 640x480仮,iPod touch 4:3,iPod touch 共通,iPod 4:3で試した所、
共通の現象が発生しました。
現象:
-iTunes 12.0.1.26で再生すると動画が必ず22:07から始まる。
この場合、動画は黒い状態で音声のみ流れます。コメントも流れません。
また、0秒に巻き戻すと正常に動画が再生されますが、
05:05あたりで黒くなり、それ以降全て音声のみの再生になります。
-iPod touchに転送し再生すると、0秒から再生が開始されますが、同じように5分あたりから真っ黒になります。
-MPC-HC 1.7.3,QuickTime,Windows Media Player 12.0.7601でも再生してみましたが、こちらは正常でした。
書きだした動画をTMPEGenc5で再エンコードしたところ、
iTunes上でもiPod touchでもちゃんと再生できるようになりました。
この現象がこの動画特有の問題であれば外部ツールでの再エンコードで対応すれば済む話なのですが、
今後別の動画で発生すると面倒です。
何が問題なのかこちらで切り分けできなかったので、情報の共有をさせていただきます。
突然さきゅばすが起動しなくなりました
心当たりがないのですが何が原因と考えられるでしょうか?
ちょっと質問があるのですが
1280×720で変換した場合どうしてもコメントの影が少し「ぼやけ」てしまうのですがどうすれば「くっきり」にできますか?
…文章では意味が伝わりにくいと思うので↓の画像に簡単な詳細をまとめました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5410612.png 要するに画像に記載されている「ひまたん」のコメントのように文字をくっきりさせたいのですがどうすればよいのでしょうか…
もしそんな方法がないのでしたら別の方法として影の種類:囲い込み:を選択時に文字枠が薄く透けるのを回避する方法を教えてください
>>756 書き忘れましたがさきゅばすのバージョンは1.50です
太字をやめればいいだけな気がする
>>758 変換設定→実験的設定(仮)の追加モードに -normal を追加しての変換はもう試したのですが文字が細くなるだけで文字についてる影のぼやけは変わりませんでした…
突然さきゅばすが起動しなくなりました
心当たりがないのですが何が原因と考えられるでしょうか?
心当たりがないのに動かなくなるわけがない
ブラウザのニコニコプレイヤー上では消えてしまった上書きされた過去ログコメントも含めて、全てのコメント(XMLファイル)と動画(FLVファイル)をさきゅばすで合成することはできないでしょうか?
Saccubus2.0b4
動画が数時間の長さだと変換できない?
いっつもコメント変換中にffmpeg落ちる
xmlは文字化け
>>764 こちらでは2.0b4でsm5572853 765分(12時間45分) の
コメント付き変換できました。デフォルト設定で 97MB→853MB
落ちる動画のIDを教えていただけますか?
>>766 こちらでも 3時間26分時点(動画長は3時間38分)でエラーとなりffmpegが停止しました。(プレミアムアカウント)
調べてみたのですがエラーメッセージがよくわからないのでψさんに報告しておきます。
動画のコメントを見るとブラウザでもちゃんと再生できない人がいるみたいですが。
蛇足ですがさきゅばす1.50(
>>601)でfps変換して25fpsにすると最後までコメント付きに変換できましたが
2.0b4が20分(で停止)の所1.50では1時間かかりました。コメントXMLは異常はないようです。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 18:53:59.73 ID:f6k9syeo0
初めまして書き込みします
フォントサイズを画面にあわせて自動調整するで状態で文字をコメントで中サイズを
する方法はありますか?
1.xx改造版だと中サイズにするには NGコマンド(NGワードではない)で big small を指定すれば出来ます。
2系だとプラグイン作らないと出来ないですが
追記 別方法として どちらでもコメントxmlを直接書き換えてbig smallを削除すればできます。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 20:37:26.36 ID:YzLtp3sX0
2系って同梱されてるffmpegを勝手に最新版と交換しても大丈夫?
それともさきゅばす専用にチューニングされた特殊仕様ffmpegだったりする?
さきゅばす専用です。ffmpegの方からコメント字幕のレンダリングが必要なときに Saccubus.dllを呼ぶように改変してあります。
774 :
771:2015/01/25(日) 21:15:35.70 ID:bzLq6BMQ0
>>774 動画内のメタデータでは30fpsですがフレーム数が4231しかありません。
30分12秒の動画なら計算だと2.33fpsじゃないと合わないです。
おそらく動画サイズ節約のためでしょう。
一般的ではないメタデータだと思われます(fpsが嘘値)がVP6FLVなのでよく分かりません
映像のタイムスタンプに合わせてコメントも飛び飛びになります。
さきゅばす1.50改造版でfps変換の最小を60fpsに変換を30fpsに設定すれば
強制的にfpsを変換するのでコメントがスムーズになりました。但し映像とコメントのズレが1秒ぐらいあります。
2.0版でもfpsを正しく認識させればfps変換するのですがちょっとやり方が分かりませんでした。
別の動画編集ソフトでfpsを正しく直してやればできると思いますが
>>774 追記 2.0版の最低FPS設定だと 30でも 60にしてもダメでした
曲と曲の間が映像のタイムスタンプがすっ飛んでる(キング・クリムゾンw)のかもしれません
2.0でコメント無しで一度変換した後の30fpsの動画にもう一度コメントを付けるという手順を取ればいいのですが
(1.50では2回変換するのでこのとおりになりますが2.0より通常動画だと変換時間がかかります)
作業が色々と面倒でわかりやすい方法が思いつきません。
>>774-776 コメント取得数を1179(今現在のsm999686のコメント数)にしたら
カクカクしなくなりましたので参考までに報告
2.0b4
778 :
777:2015/01/26(月) 18:40:48.69 ID:uAdQaYu70
>>774-776 すみませんもう一度試したら今度はカクカクになりました
何でさっきは成功したんだろう?
>>774,777,778
プサイさんに聞いてみたらこの動画は特殊なのでうまくコメント処理が出来ないらしいです
(通常ならタイムスタンプが飛んでても大丈夫)
修正用にさきゅばす2.0自身のffmpegを使ってFLVの仮変換してコメ無mp4にするバッチファイルを
作ってみたので試してみてください。
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3399824 中のbatファイルを__download__フォルダにいれて
そこに sm999686_video_ドラゴンクエストオーケストラ版聴き比べ.flv ファイルをドラッグアンドドロップ
sm999686_video_ドラゴンクエストオーケストラ版聴き比べ.flv.mp4 というコメント無しの動画ファイルと
bak.sm999686_video_ドラゴンクエストオーケストラ版聴き比べ.flv.bak が5分ほどで出来ます。
そのあと2.0でもう一度同じ設定で変換して下さい
但し出来上がりのコメント付き動画は 30分の動画でコメントがあって30fpsなのでかなりサイズが大きくなります。
780 :
771:2015/01/26(月) 22:03:43.43 ID:ctGuYMwL0
>>779 こりゃどうもご親切にありがとう。
週末にでも早速試させて頂きますm(_ _)m
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 10:18:01.20 ID:SoVW+so50
エラーで停止した時に、それはそれとして、次のダウンロードを継続して開始してほしいな…
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:09:16.17 ID:r3MAuEGk0
最近Saccubus1.50でしてたら何故かコメントず流れてないけど以前はちゃんと流れたけど
わかる人います?
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 18:40:09.78 ID:QQzAmDSL0
sm25459338です
>>784 遅くなってすみません。こちらでは問題なく変換できてコメントも流れます。
Saccubus ver 1.50 Win7 Home 64bit Java 1.8.0_31(Java8 64bit)
fps変換オンオフともに問題なし(元が15fpsなのでオフは多少コメントがカクつきますが)
動画もコメント(投コメなし)も特に問題なさそうです。原因と対策は
1.コメントxmlの破損?→コメントxmlだけ削除して変換ボタン押す(再ダウンロード&変換)
2.コメント付加チェックボタンオフになってる?→.設定を初期化してみる→メニューから[ファイル][初期化]
3.あまり関係なさそうだけどJavaの未更新→Java8に更新してみる(Java7でも問題ないはずですが)
ぐらいです。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:39:07.39 ID:65EM5jYB0
遅くなりました。わざわざ教えてもらって有り難うございます
さっそくやってみます
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 01:19:37.68 ID:rXEmYedr0
1.50でsm25539217を変換すると、
変換エラー:(1) Unknown encoder'libmp3lame'となりました。
お手数おかけしますが、どのようにすればよろしいでしょうか?
>>787 1.50付属のffmpegにはmp3エンコーダーは入っていませんからそのオプションは使えません。
1.50添付のオプションを使うか、またはオプションのコーデック(libmp3lame)を AAC(libvo_aacenc) に変更して下さい
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 21:55:59.35 ID:iKT9q/dV0
>>788 回答ありがとうございます。
オプションですが、デフォルトのままなんですよね・・・
-threads 0 -s 640x384 -acodec libvo_aacenc -ab 128k -ar 44100 -ac 2 -vcodec libx264 -crf 23 -async 1 -samx
この動画特有の何かなのでしょうか・・・・・・??
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 22:14:59.33 ID:iKT9q/dV0
>>788 すいません。別のフォルダに環境を再構築してみたらうまくいきました。
何かしら、環境設定が壊れていたようです。
お手数おかけしました。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 20:11:23.15 ID:mFoWXjeR0
最低fpsを59〜60にしてもコメントの動きが完璧に滑らかにならない(0.5秒ぐらいことにガクッガクッと波打つ)んだけど
完璧に滑らかにさせるにはどうしたらいいんでしょう
>>791 さきゅばす2.0系のことだと思うのですが 元動画側に原因がある場合(同じタイムスタンプが連続する動画format仕様違反など)の場合に
コメントが上手く処理できないようです。動画の方を先に仕様に準拠した60fps(30fpsも可)のコメントなし動画に変換してそれを使えば
コメントは滑らかになるはずです
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:02:45.58 ID:mFoWXjeR0
>>792 なるほどかなり面倒なんですね
時間がかかってもその一連の作業を自動的にやってくれるオプション機能がついてくれると良いのですが…
ともあれありがとうございました
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 23:39:54.88 ID:J2GdFLRk0
2.0系でファイル名に動画の解説文やタグを付加することってできないですかね?
さきゅばす2.0のPC Defaultでできる動画がどうにも再生負荷が高いんですが、
サイズは少し増えてもいいので再生負荷を作らせるセッティング(オプション)ってどう書いたらいいんでしょう
自分なりにffmpegのx264のオプションをググってレシピをHigh profileになるように書いてみたりしたけど
何をどう書き換えてもエラーが出て変換できなくなっちゃう
x 再生負荷を作らせる
o 再生負荷の低い動画を作らせる
でした
デフォルト以外のオプションは試してみましたか? PC用以外でもmp4ファイルが出来るの有ると思うけど
>>797 PSPのとか試してみたけどGOMで再生できなかったり互換性イマイチなファイルが出来る印象なのとそれ以前に
画質等は落としたくないんですよ。ただ再生負荷を下げたい
>>798 デコードが軽い(はずの)recipeを作ってみたのでこれで試して下さい。
(win7でgomplayer再生は確認しました)
ttp://www1.axfc.net/u/3418365.zip デコードが軽いだけでファイルサイズが大きいのでビットレートは大きいです。
解像度(出力動画の画像の大きさ)はさきゅばす本体で指定して下さい。
解像度を大きくすればビットレートは更に上がります。
メモ帳で編集もできますので中の説明文を参照して下さい。
saccubus1.60.zip 更新しました
ttp://www1.axfc.net/u/3426513.zip 変更
ffmpeg更新に対応 x265 utvideo追加
fps filter追加対応
変換後自動再生機能追加
フォルダ表示ボタン追加
ニコ生運営コメント簡易変更
初期値のmp3をvo_aacencに訂正(修正漏れ)
Win8,IE11,マルチログイン時のクッキー取得バグ修正(仮)
おおー
とうとうx265対応?