nFinder Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■ハゲソフト - nFinderプロダクトページ
ttp://sputnik.fuyu.gs/TOP.cgi

■必須環境
・Adobe Flash Player
ttp://get.adobe.com/jp/flashplayer/
・Microsoft .NET Framework 4
ttp://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=9cfb2d51-5ff4-4491-b0e5-b386f32c0992

■前スレ
nFinder Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331041552/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:42:46.24 ID:IXj6pb1k0
ちなみに Adobe Flash Player のところでは、Chrome や Googleツールバー をインストールする必要はありません
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 07:44:54.61 ID:R+1Xg2mZ0
>>1
おゆ
4 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【関電 71.2 %】 :2012/08/07(火) 09:51:05.60 ID:3CD8+6QR0
アップデートしたら画面が見やすくなってた
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:26:51.02 ID:6RsKxKlo0
Framework 4入れたく無いから旧版使ってるけど
実況動画のコメ表示が3分ぐらいズレてたのを見た
新手の荒らしかと思った
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:39:45.23 ID:fImdtK0i0
投コメのループ、ブラウザ上とでループ点にズレがあるのは仕様上仕方がないのかなよくわからないけど
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 09:36:43.15 ID:k/oxTxLB0
IME OFFで検索窓に入力中にF7で空のプレイヤー開くのやめてほしいんだけど
どっか設定で直せる?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 09:44:50.62 ID:HlckOGKj0
F7を引っこ抜く
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 09:52:41.45 ID:gd1n7J770
>>1おつ

オススメの動画クリックしても、最近は反応鈍くてなかなか動画が切り替わらない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:40:21.10 ID:bxBUUtI20
カレントディスク何チャラとか出てIDもお気に入りもデータ全部飛んだ
おいこらふざけるなよ・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:01:24.06 ID:H81d1J/V0
最新バージョンで、ZERO⇔原宿に変更する場所ってどこにあるの?
ZEROのプレーヤーは変な矢印枠が画面の左右にあってウザいわ
見つけられなかったから、旧バージョンに戻してるけど
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:23:08.31 ID:qlC4wJ9f0
>>10
backupフォルダから復旧しれ
>>11
生の設定で矢印消せるよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:44:37.36 ID:H81d1J/V0
>>12
サンクスなんだけど、矢印消えても画面両端の黒の枠は残らない?
あの空間を消して画面を有効に使いたい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:02:20.65 ID:qlC4wJ9f0
>>13
それってただ矢印のためだけに無駄なスペースがあるわけじゃなくて
生主がまだワイド対応で放送していないからだと思うぞw
今俺が見てる放送は横までみっしりと映像で埋まってる

いわゆるワイドテレビ買ったけどまだ放送局が4:3しか対応してないよ〜現象
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 08:05:38.87 ID:PnTAYEcl0
いつからそうなのか分からないけどコメリストのNG適用判定がおかしいことがない?
実際はNGにかすりもしないのにコメリスト上だけNG判定されている状態。

うちのNG設定の内容は以下がすべて。
「NG設定を有効にする」にチェック。
種別は「コメント一部一致で非表示」のみ、値は以下の7つのみ。
「洗った?」「あらった?」「うぽつ」「@ピザ」「/逆再生」「/倍速」「/減速」
「NG共有レベルは」(無)で、「簡易フィルター」はどれにもチェックなし

画像の対象コメ内容は「こんにちh!」
http://s2.gazo.cc/up/s2_7583.jpg

コメ自体はNGでもないし動画上にも流れるのにコメリストではNG適用状態になることがある。

「NG設定を有効にする」のチェックを外すと「###このコメ略」は消える。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 08:37:18.03 ID:+72XZDcb0
>>14
あら、そうなのかw ありがとう
いろいろ勉強になって助かる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 08:43:04.91 ID:PnTAYEcl0
>>15
×画像の対象コメ内容は「こんにちh!」
○画像の対象コメ内容は「こんばんh!」
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 08:52:23.48 ID:P9FPm4Sh0
どっかの設定に透明NGがあるような…?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:24:38.62 ID:xFWRnJsT0
ニコ生Zeroプレイヤーになってから、NG設定を登録しても、nFinder終了すると消えてしまう
対応お願いします〜
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:21:15.52 ID:o1Q4B06k0
FlashプラグインがクラッシュするとF5押しても再読込してくれない。
全部開き直すのめんどいんで直してほしい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:49:34.44 ID:RXRzf13i0
>>15
多分改行入ってるでは?
良かったら該当の動画を晒してくれ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:39:19.28 ID:ZHr0MVuL0
@Viewやお気に入りで絞込みした後、動画消したり追加したりすると絞り込み解除されるのやめて欲しい・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:55:50.30 ID:A/Dv8zYt0
ハゲ好き
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:01:48.24 ID:J+VTR8w80
動画保存&MP3変換、自動芝刈り、バルスなどができるニコ動専用ブラウザ「nFinder」 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20120811-nfinder2/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:35:39.56 ID:aFH4Sc9l0
キャッシュ保持と言えよマジGIGAZINE糞杉
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:13:39.50 ID:UdbKjiPr0
スレに変なの増えそうだな
スルースキルを磨いておかねばな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:43:22.82 ID:jK5Qbs5i0
こういう記事を見るたび思うんだが
ここまで懇切丁寧に書かないと理解できないレベルのユーザーに
フリーソフトを紹介するのってほとんど犯罪的だよな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:09:07.81 ID:uAh3EWw10
しかもそのレベルのユーザーは全部見ないでインストールか最悪ダウンロードだけで終わる。
たまたま使っても分からないから聞き来るけどバージョン古過ぎて話ちぐはぐ。
空気読まない要望とクレームで禿が更にハゲになって放置。

正直はてブで十分。

29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:37:24.00 ID:2YPElrhf0
理解できない奴のクレームなんか放置で良いよ

そもそも、フリーウェアはそう言うものだろうに
お客様顔するのはちょっと違うからねぇ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:30:49.62 ID:ddLoHrYh0
放送予定の生放送番組開くと番組情報のとこが盛大に文字化けするんだけどなんでだろ
今回のアップデートで直るかと思ったら全然違うバグみたい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:40:53.99 ID:cBJfuj7O0
IEのエンコード設定は?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 01:08:31.69 ID:ddLoHrYh0
>>31
弄ってみたけど変わらず
というかこれ文字化けじゃなくて番組情報のとこがHTMLタグみたいなので表示されてる

わかりにくくてゴメン
キャプチャ画像上げようか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 01:22:20.57 ID:nI7n20Yc0
おれもソースが見えるよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 01:52:07.41 ID:/tJf7BdC0
ツイッターで>>24の記事がrツイートされまくってるが
ダウンロード規制についてのつぶやきが多くて萎える
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 02:36:35.16 ID:Y0TgCG920
多いって一人しか居らんがな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 16:09:01.01 ID:JTEF6al00
「既定のブラウザで開く」が「規定ブラウザで開く」になってる
どうでもいいけどご報告まで
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:11:03.44 ID:e0Dv2Zb10
Ridescopeいつの間にか落とせなくなってるみたいだけど持ってる人居る?
もし持ってる人いたら下さい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:04:25.27 ID:UfJ4Yx9T0
持ってるけど上げていいものなのか

@viewに何回消しても復活する動画があるのでAtviewList.txtを見てみたら登録日時?が付いていなかった
そもそもこの動画自体が妙な時期に追加された(かなり前の動画)のでそこらへん何か問題があるのかも
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:29:09.96 ID:2RdUxY420
>>38
http://sputnik.fuyu.gs/rule.html
■再頒布・公衆送信条件について
当ソフトウエアは非営利利用である事、配布物に手を加えないこと、当サイトに著しい運用負担や損害が発生しない場合に限り再頒布や公衆送信は可能です。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 08:23:46.02 ID:UfJ4Yx9T0
4138:2012/08/13(月) 15:11:48.28 ID:2RdUxY420
>>40
貰った
どうもあんがと
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 15:30:06.97 ID:XuhgZ0S70
>>40
横からthx
4337:2012/08/13(月) 15:31:37.97 ID:2RdUxY420
38じゃなくて37だった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 09:55:48.89 ID:RzADRwKy0
ニコ動公式より断然こっちがいいわ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:35:13.95 ID:RopkpOtZ0
ダウンすると時々曲タイトルが世界の新着動画・ニコニ広告みたいになるんですけど、修正方法ってありますか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 01:43:00.25 ID:3bgVaBh/0
ダウンって何が落ちてんだ?サーバか?おまえの頭か?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 04:20:00.04 ID:FQTQJYca0
顔だろ




それおいといて、たぶん“ダウン”ロードかと
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:52:08.19 ID:dAXkfI7/0
インターナルプレイヴューで
新着通知のポップアップウインドウをoffにして@viewに蓄積する設定にしてるんだが
新着があるたびにフォーカスが@viewに切り替わる

動画見てる最中に邪魔されて非常にうっとおしんだが
誰かフォーカスを切り替えない方法を教えてくれ
あっちこっち探したんだが設定が見当たらないんだ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 08:45:44.37 ID:3/O7FKVz0
nFinderではログイン情報取得できてるのだがブラウズのほうはログインできなくなったのか・・・?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 10:30:42.91 ID:gkMV9X1f0
俺の方はできてるな。因みに、クッキー共有は行ってない。
ログインし直してみたら?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 12:01:48.14 ID:7bDeRi/g0
ハゲにお願いしたい、操作に関する事なんだけど

動画説明欄に書いてある別のサイトのULRを開く場合は既定のブラウザで開く
マイリストを開く場合は、ファインダーのブラウズで開く
現在見ている動画の続きを、あらかじめ開いておく場合は、動画を新しいファインダーで開く
連続再生する場合は、動画を現在のプレイリストに追加する

といった様に、右クリックメニューで選択して、様々な開き方をするんだけど
それぞれにショートカットキーを設定してはもらえないだろうか? Ctrl+Gみたいに

G700マウスを使ってるんだけど、各スイッチにそれぞれのショートカットを割り当てれば
ボタンひとつで任意の開き方が設定できるんだ
他ボタンマウスを持っていない人でもX Wheel NTを使えば同じ事ができるし

お願いしますハゲ!
5250:2012/08/16(木) 13:13:37.14 ID:3/O7FKVz0
解決した

IEの一時フォルダを変更したら挙動がおかしくなってたみたい
RAMdiskにIEの一時フォルダ置くとだめになるな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 14:30:09.96 ID:oF8wesAY0
どうでもいいけどレス番間違ってるぞ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:41:49.33 ID:trg8kzzp0
禿と神様と政治家には期待するな
その方が人生楽しい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:08:29.02 ID:JHCwQS/d0
>>51
自分の言ってることが破綻してると思わないのか?
動画説明欄にURLが複数あったらどれが開くの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:12:50.59 ID:XoaE78DM0
>>55
マクロマウスやX Wheel NT使ったこと無いなら理解できなくて仕方ないかもしれないけど
もちろん任意のリンクの上にカーソルを合わせて設定したボタン押すんだよ、それだけだけど?
設定次第でそういうふうに出来るよ
Ctrl+Gとかじゃなくて、唯の G でも可能だけどね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 01:50:17.93 ID:0/X4XriD0
は?じゃあアクセスキーの追加要望で事足りるのに何故ショートカットなんて言っちゃってるの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 02:57:17.29 ID:BxhSFhsi0
どう見ても個人的なわがままです、ありがとうございました。
アクセスキーの追加要望ならまだしも、特定のマウス限定の操作とかないわあ
しかもほかのマウス使ってる奴はソフトウェア導入しろってか?ないわあ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 07:25:44.91 ID:QTIvYaOr0
>>52
んな馬鹿な、と思ったけど確かにできなかった。

とはいえ、なんでIEなんか使ってるんだ? そんなブラウザ投げ捨てろ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 18:47:25.20 ID:xB2jmKU20
>>48
設定する手段は無い
フォーカス周りは挙動が変なままだから諦めてる

対処法として@View以外のタブ(お気に入りや検索)にフォーカスしておけば
希望通り静かに@Viewに蓄積されていくよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:46:54.57 ID:oCyhF01b0
繋がらないと思ったら接続障害発生中か
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 06:59:02.35 ID:pRBadAm10
ChromeからURL渡したいのにすげーめんどくさいのな
マイリストへの新着をRSSで管理してるんだが、完全移行しか道はないか……
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:55:22.94 ID:DT4kHU6N0
単に引数で渡すだけだろ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:05:15.45 ID:HpJ4ZguJ0
Chrome側が引数で渡すとか出来ないってオチだったりして
あんなスパイウェア使ってないから知らんけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:37:54.65 ID:Nhg9xnRJ0
>>64でFAでしょ。
火狐やOperaなら簡単にできる。

外部ソフトからDL予約できるようになればなおいいんだけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:59:22.92 ID:HpJ4ZguJ0
それ出来なかったっけ?って思って調べてみたがFAQのNo.99に載ってるぜ

> C:\Program Files\nFinder\nFinder.exe -dl http://www.nicovideo.jp/watch/sm9:03
URLで指定されている動画を午前3時にダウンロード予約する
6748:2012/08/18(土) 22:09:24.34 ID:vwLvufTP0
>>60
そうか、設定の方法無いのか・・・
通りでいくら探してもない訳だ

とりあえずその対処法で良しとするよ
ありがとう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:28:11.47 ID:6fHn0ysL0
ファンクションキー押した時にお気に入りフォルダ等が開く機能を消したいのですが
nfinder.iniから
FINDER_FUNCSHORTCUTKEY_F1=お気に入りフォルダ
の行を書き換えたり削除したりしても効果が無く起動時に復活してしまいます
無効にするにはどうすればいいのでしょうか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:49:10.85 ID:Nhg9xnRJ0
>>66
なんてこったできたのか

ありがてぇありがてぇ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 12:36:49.84 ID:kXWKxNPo0
履歴消すにはどうしたらいいの?

再生履歴じゃなくて 観覧履歴を消したいの
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:41:49.83 ID:vrpmgCUA0
情報キャッシュを消せばいいんでないか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 10:59:47.71 ID:ejnXbYEq0
新しめの動画読み込もうとするとぬるぽされて動画情報表示されん
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 16:45:20.09 ID:puvtQm4+0
ガッ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 01:10:26.58 ID:6mibSVoH0
タイトルとURLの同時コピーがあると嬉しいな(チラッ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 01:13:24.32 ID:r0Snid+r0
カスタムコピーがあるだろう
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 10:44:11.34 ID:CcRMOmMn0
DLリストからDL予約に移動するのがメンドイ
DLリストの右クリックにも「ダウンロード予約」のメニュー出すようにならないかな

あと右クリックして「選択項目の削除」もメンドイ
Delで消したい。

ついでに「詳細予約設定」でNumericUpDown操作すると「年」が変わるのを
非選択だと「時」が変わるようになったらいいなぁ(チラッ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 10:53:35.35 ID:4FtU8xhB0
いちいちチラッとかうぜぇ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:02:55.96 ID:/pusnZio0
イラッとしたんだ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 17:00:36.31 ID:PzdZiLAH0
イラッ☆
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:04:04.19 ID:9uLt31Zk0
ニダッ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:01:06.20 ID:idwjVctO0
ニコ生にコメントできないことが多々あるだけど
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 03:37:20.23 ID:kBmle+SZ0
今更気づいたがマイリストのタブでユーザーの投稿動画一覧も開けるんだな
お気に入りにも登録できるっぽいし投稿者単位で新着チェックしたいときはこっち使えば便利そうだな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 08:44:01.92 ID:njcDWGCy0
>>82
入力欄が空のときは説明文がかなりうすーく書いてあるだったりします
もう少し見やすくして欲しいな…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 08:45:33.54 ID:zOhj9ToH0
あれ、これ25ページ以上は検索さかのぼれないのか
ニコ動ではもっと過去までさかのぼれるよね
どういう制限なの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 08:51:38.70 ID:/O0IBQIo0
25ページで検索結果が収まるだけじゃねーの
今試したけど余裕で遡れるぞ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 10:45:25.24 ID:ZH8slFr10
MMD OR MikuMikuDance で検索してるからそんなはずは
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 10:50:30.83 ID:ZH8slFr10
あ、ニコ動でも1600件以上遡れないのね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 13:13:37.13 ID:o5PAf4yI0
ニコ生見れねーんだけど
他ブラウザだったら見れた
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:30:00.20 ID:TumYltBY0
ニコ生見れなくなった奴他にもいたか
仕様変更でもしたか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:31:14.22 ID:WfBf2vvg0
俺も見れなかった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:44:17.71 ID:9h7L3Wb80
見れねーぞこら
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:31:09.46 ID:4hO+/akW0
今見れてるんだけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:32:44.20 ID:7SbYY7iI0
今見られないなぁ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:47:03.77 ID:BLCH4zmG0
同じく見られない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:15:25.93 ID:I8CpJBiE0
お神酒としてロゲインを設置
育毛ブラシを振り回してハゲ様万歳と祈祷する

さすれば道は開かれよう
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:43:34.19 ID:qVkWUtm40
Zeroなら見れるわ
ついに原宿終焉の時が来たか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:55:27.96 ID:HY/ijVQI0
動画は原宿で生放送はZero、みたいに個別に設定出来る
ttp://www.nicovideo.jp/zero
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:03:31.59 ID:o5PAf4yI0
nfinderだし、もう原宿にこだわる必要はないか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:07:10.73 ID:o5PAf4yI0
zeroでも見れねーわ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:16:11.76 ID:+5j8kGFt0
俺もzeroでも見れない
番組情報だけ表示されてる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:19:41.47 ID:PHB8TBFC0
試しにIEで見てみたが、見れるようなので
nFinder固有の問題なのかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:49:06.58 ID:I8CpJBiE0
だから仕様変更だろ?
対応待ち以外解決方法ないからお前ら落ち着け
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:55:52.89 ID:qVkWUtm40
さっきは駄目だったけど原宿でも見れるようになった
仕様変更というより運営が何かやってるのかも
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:51:58.94 ID:Gs3TUNZf0
普通に見れてる
バージョンは2.0.2.4
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:12:07.66 ID:seTfRH/s0
0:09現在、バージョン2.0.2.8の一般垢の方のPC@XPではちゃんと見れるが、プレ垢@Vistaの方では駄目だな。
プレ垢の方で駄目だから別PCでも試して見たらこんな風なんだが・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:19:47.27 ID:etj2pzbB0
一度はキャッシュ化が完了している動画がまたの機会に視聴したりすると何故かキャッシュマークが消えており、
また最初から読み込みが始まるという状態になる事がありますが、この現象は何ですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:27:15.22 ID:ZIRFlCg60
1回目がエコノミーで2回目が非エコノミーとか?
でもそれだとキャッシュアイコンは消えないか
キャッシュファイル自体があるかどうか確認してみたら
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:36:27.46 ID:etj2pzbB0
>>107
いえ、エコノミーでない場合は現在のエコノミーでのキャッシュを上書きするという設定にはチェックを入れてないので
それはないと思います
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 06:27:34.67 ID:ppmN9DoT0
俺も時々消えるがたぶんエコノミー関係
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:14:19.86 ID:bhRcuePE0
オススメの動画クリックしても、切り替わらなくなるバグ直して欲しい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:28:31.27 ID:4fqNPmhA0
画面切り替わり系はもうあきらめてる
ファインダー本体の右画面が固定される問題も、
散々出てきてるのに直らないままだし
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 15:15:12.95 ID:RuCT//ve0
ニコ生見れん
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 17:12:52.59 ID:8VdK7kc30
みんなニコ生見れてないようでほっとした
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 17:14:52.89 ID:t7BH9GC+0
同じく未練
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 17:33:08.83 ID:fNwolsSN0
余裕で見られる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 18:07:08.38 ID:VT55VKlK0
ハゲ頑張れよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 20:51:04.41 ID:Km6kuZPH0
大人しくハゲるのを待つよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:03:23.32 ID:qjMf4bwp0
ニコ生夕方まで見れてたのに今はダメだ
生のみZero設定
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 02:58:36.18 ID:ssVjmrJo0
今見れないね、ニコ生
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 05:42:07.29 ID:BWmoxADo0
運営側が弄り回してる?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 08:06:40.76 ID:aGAhFaJp0
生放送見られない+なんか時々ログアウトさせられてる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 08:55:11.19 ID:7RnQ+zdF0
なんか投稿者コメントが表示されないんだが俺だけかな?設定間違えてるのか・・・?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18686254
ちなみに見ようとしてた動画はコレです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 09:09:14.23 ID:/Gj5KPa+0
Operaでクッキー共有したいんだけど
火狐以外では任意のパスを指定できないの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 11:22:22.39 ID:l/n8ZZ4P0
>>122
IEなどの外部ブラウザを開けばわかると思うけど
ニコスクリプト使っているようです

nFinderはニコスクリプトのごく一部しか対応してないからね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 11:30:53.17 ID:l/n8ZZ4P0
>>122
追伸
字幕スクリプトはTAS界隈でよく使われてるから
投稿者コメントがたまに下コメになってないのはそのせい

投コメを『動画編集ソフトでつけた字幕』のように表示できるスクリプト
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16721237
126sage:2012/08/25(土) 13:47:49.81 ID:7RnQ+zdF0
>>124-125
なるほど・・・ニコスクリプトだったのかこれ。ご指摘ありがとう
ニコスプリクトに対応した専ブラってないもんかなぁ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:25:01.16 ID:Qi9Q/8s40
生放送の動画は見れるけどコメントの読み込みが止まるのはどういう状態なんだろう
エラー表示も何も出ないからしばらく気づけない
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:28:37.39 ID:uRqjGYAv0
メッセージサーバとの接続が切れたんじゃね?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 15:27:24.96 ID:eoa3QUWL0
ニコ生見れなくなった
アクアント変えてもダメだ

Version : 2.0.2.8(x86)
Distribute : Installer configuration mode [Release Build]
IE RenderingMode : IE=9
FlashPlayer Version : 11.3.300
OS Version : Microsoft Windows 7 Professional Service Pack 1
CPU Caption : Intel(R) Core(TM) i5-2500K CPU @ 3.30GHz
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 17:36:41.42 ID:4PAwQJkp0
徐々に使えなくなっていくのか…
運営の意図的なものを感じる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:17:23.69 ID:sfkkIwB90
ブラウズで見るしか無いかな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:50:45.13 ID:ECfSZiyQ0
ニコ生見れないのは俺だけじゃなかったか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 23:21:16.41 ID:3xM/Lvcx0
ニコ生自体が混んでる
ブラウザでも無理
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 23:27:01.91 ID:iCepK0hB0
ニコ生見れないのは、今のところ右クリックメニューからブラウズで我慢するしかないようだね
一般の場合、追い出されたときが面倒くさいけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:58:21.63 ID:SLfsk8zU0
あれ?治ったw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 01:58:20.83 ID:A38K1H9U0
治らないいい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 10:45:20.90 ID:N/4kPkwZ0
何度も修正かけてはロールバックしてるみたいだな
いったんそれが収まるまでは対応も無理だろうし、
お前らは茶でも飲んで騒がず待ってろ
>88からずーっと見れただの見れないだのしか無いじゃないか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:15:35.50 ID:feTrwytU0
いや見れるだの見れないだの騒ぐためのスレだし
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:54:59.28 ID:0Bv9clV20
ゲーム系の動画なんかでガキどもが「ここに隠し通路あるよ」みたいなことを寄ってたかって書いてる状況に似ているな
環境も視聴URLも書かない、善意に見せかけた純度100%の自己顕示欲だからタチが悪い。GIGAZINE効果か?w
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:19:44.73 ID:Zfq9Um5/0
バージョン2.0.2.9にしたら原宿でニコ生みれたーーーーー
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:30:36.41 ID:asaX4n3P0
なんか来てた
ハゲ乙
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:58:26.11 ID:S92fvCBl0
ハゲ乙
育毛剤プレゼントしてやりたい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 00:07:56.73 ID:gkv21z3G0
同じく、原宿にしたら生が見れるようになった
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 06:08:02.29 ID:g814piAL0
最新版で原宿でニコ生見られるようになったけどZeroだと見られなかった
そんで何となくFlashのニコニコ関係のSharedObjects消してみたら見られるようになったわ
特定の設定をしていた人たちが仕様変更でZeroのニコ生を見られなくなってるのかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 08:08:22.68 ID:tA/gP1L80
>ニコ生とか今まで視聴できてた事がバグって事にしようかな。

それでいいと思います。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 08:26:12.70 ID:hfDF9+360
>>144
それでいけたわ感謝する
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 10:05:45.26 ID:4Fo/YJzD0
ニコ生なんて見る価値ねーんだから非対応にして、画面切り替わり問題を解決して欲しいわ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 10:37:07.03 ID:gkv21z3G0
>>144
行けました、ありがとう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 12:42:17.83 ID:gkv21z3G0
なんかやたらと強制ログアウト食らうなあ
ニコアプリ用に一緒に動かしてるChromeの方はログアウト食らってないので、何の問題だろう
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 12:59:02.49 ID:Tc/L9JyH0
ハゲ乙
ニコ生見れるようになったねw
バグとするにはまだ早いようなw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 13:03:07.83 ID:vBCEIiau0
> nFinder1.8以前に作成された@View情報が削除できない不具合を修正
なるほど、そういうことだったのか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 13:18:45.64 ID:tA/gP1L80
2.0.2.9でNGユーザーの挙動がちょっとおかしい。
キーワード「TAS」で検索して「膳」というタイトルのユーザーをNGで確認
2.0.2.8まではちゃんと機能。2.0.2.9では消えるのと表示されるのがある。

あと>>15のコメントNGの挙動もやっぱりおかしい。

・新規インストールのnFinder2でNGワードに「つ」の一文字のみ登録して動画読み込み
→ソート状態に関係なくコメリストの2行目、5行目、16行目、その他数行がNG扱い
(該当コメに「つ」は含まれていない)

・NGワードの「つ」を「う」に上書き変更して動画読み込み
→ソート状態に関係なくコメリストの5行目、8行目、10行目、その他数行がNG扱い
(該当コメに「う」は含まれていない)

書き込み内容に関係なく、NGワードによってNG扱いにされる行が変わるっぽい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 13:33:40.19 ID:Yyc+RJEf0
最近ニコ生しかみてないよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 13:38:25.59 ID:wclOJddQ0
更新内容を更新前に表示するようにしてほしいです
ふっさりさんよろしう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 21:38:50.53 ID:vQ9EzBFG0
動画がキャッシュされないおぉおおお
PlayCacheフォルダは作成されるけど中身空っぽ…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 21:45:09.29 ID:PSR3TFs40
ニコ生とか今まで視聴できてた事がバグって事にしようかな。

その発想は無かった ハゲやるじゃん
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:11:53.05 ID:gkv21z3G0
まあ、そういう選択肢もあるかもね
ただそうなると挙動の軽いNNDDとかにシェア取られる可能性もあるけど
特別広告なんかを入れてないのであれば、シェアとか気にする必要もないか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:06:29.68 ID:JtaxwTGX0
バグではなく仕様ですね、わかります超わかりますw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:47:50.98 ID:hUsJt88D0
>>155
WIn7SP1x64 nFinder2.0.2.9 Flash11.4.402 x86/x64 .NET4/4.5

誰も報告しないから俺だけかと思ってた。
DLしたやつをキャッシュフォルダに入れると、キャッシュ済みとして表示されてキャッシュからの再生もされるんだが…

キャッシュの日付から少なくとも2.0.2.4までは正常に動いてたが原因不明で放置。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:29:13.57 ID:xR4Q5XYe0
NGにしろキャッシュにしろ何ら不具合なく動いてるけどなあ
アホみたいにメモリ食って終了してもプロセスが残ることはあるが
とりあえずキャッシュ問題の人はzip落としてきてCドライブ直下とかでクリーンな状態で試してみたらどうだろう
161159:2012/08/28(火) 01:05:08.57 ID:ESq5JcjA0
いい機会だったから放置してたのを真面目に調べてきた。
結論:IEキャッシュが正常に設定されていない
解決方法:下記のURLのFixItを実行して修復後に再起動
http://support.microsoft.com/kb/318378/ja

PCの問題でnFinderの不具合ではなかった。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 01:18:17.04 ID:AaZkba7w0
お気に入りのソートって新着更新順とかにできる?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 04:18:01.46 ID:4RzZ7tdA0
ニコ生に関してはZEROになってからずっとnfinderのブラウザで見るようになっった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 08:17:45.39 ID:LGBTxor20
おや、ニコ生・・・イキナリ見えるようになった・・・、公式側が何時ぞやの混雑?以降の対応に何かしてたのかな??
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 08:28:48.40 ID:9zQAELut0
生見れねーけどバグだったなら直ってよかった
ハゲ、俺は気にしてねーから生は放置でいいぞ
企業が提供してるサービスすべてを個人でカバーするのは厳しいからね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 08:44:38.89 ID:SIAprYXF0
>>152で2.0.2.9でNGユーザーの挙動がおかしくて2.0.2.8では正常って
書いたけど、2.0.2.8でもおかしかった。
キーワード「TAS」で暴れてるやつがいるけど、投稿数によって?
どのバージョンでもNGユーザーの投稿が見えたり見えなかったりする。
再現条件が全然分からない…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 10:16:57.81 ID:Z6+v/yuj0
個人的には、ニコ生:ニコ動=9:1ぐらいにニコ生使ってるから
ニコ生重視してほしいなー
動画はもうほぼ完成してるでしょ。見れなくなった時に不具合修正ぐらいでいいよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 11:10:55.94 ID:WqtT4q0v0
個人的にはニコ生:ニコ動=0:10だからニコ生なくていいよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 11:26:15.65 ID:6VBuMS9b0
ニコニコ自体がニコ生の方に注力してるからな
なので仕様変更が一番激しいのもニコ生
ニコ動は基本的なシステムはもう完成してしまっている感じかな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 11:42:30.62 ID:CvW1PuNc0
ニコ生の頻度に耐えきれなくなってnFinder自体が更新停止してニコ動すら仕様変更で使えなくなる未来が見える
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 11:54:20.45 ID:u93WYuQ10
動画の主コメからマイリスに飛ぼうとすると
「検索結果が見つかりません。ログイン状態か通信状態を確認してください」
って出てマイリス開かないんです誰か助けて

動画から誰のマイリスにとぼうとしても無理でした
ログインはされてるし一応メニューからログインし直しました

無知ですみません
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 12:02:55.59 ID:6zaUTQUh0
>>167
そんなにニコ生ってコンテンツある?

>>170
だよね
ほんと無理しないで最小限の更新でいいと思う
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 12:13:04.50 ID:mmbcDDGt0
>>171
今マイリスがメンテナンス中らしいね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 12:20:13.21 ID:u93WYuQ10
>>173
そういうことでしたか。ありがとうございます
しばらく放置して開かなかったらまた来ます
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 16:14:40.81 ID:6VBuMS9b0
>>172
毎日最大48回、最大同時に5500枠ほどの番組が使い捨てされていて
それらがタイムシフトという形で1週間ほど残されたりする

それとは別に公式生もある
昔は公式生が多数重なるなんて事はあまりなかったけど
最近は公式生自体が多様化していて、同じジャンルの放送が重複する事もあったり
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 16:33:28.99 ID:SIAprYXF0
そんなに複雑なのに対応するのは大変すぎるな…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:23:05.34 ID:LGBTxor20
>>175
無茶苦茶だな・・・余計に鯖強化すべきだろうに・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:52:08.47 ID:o5Ug3RYI0
ちょいと質問なんだけど
nFinderで動画見ても再生数にカウントされてないみたいなんだけど、そういうもん?
179155:2012/08/28(火) 21:46:08.37 ID:1fcaSfsy0
>>161
キャッシュされるようになった!!
ありがとー。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:44:59.04 ID:ESq5JcjA0
>>179
おお、それは良かった。

解決方法が分かったので再現方法も書き残しとく
・「インターネットオプション」からIEのキャッシュを
 Xドライブ(仮・USBメモリが簡単)に移動してログオフ・ログインor再起動

・Xドライブを取り外す
(この状態だとキャッシュフォルダの移動ができなくなる)
・nFinderで動画を再生→キャッシュされない
・Xドライブを取り付ける
・nFinderで動画を再生→キャッシュされる

・後始末
 Xドライブを付けた状態でIEのキャッシュを元に戻してログオフor再起動
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:47:47.13 ID:ESq5JcjA0
動画の音量・広告・リピートの設定が不定期に初期化されるのにも困ってたけど
これも解決したので、誰かの役に立つように一応書き残しとく

「インターネットオプション」の「終了時に閲覧の履歴を削除する」にチェックが入ってたのが原因だった。
IEだけでなくFireFoxやChromeにも同様に、終了時にFlash Cookieを削除する設定があるため注意。
#Flash 10.3.181.14から手動だったFlash Cookieの削除がブラウザ設定と連動するようになった影響。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:51:45.62 ID:EgKfLfHa0
http://sputnicks.jp/

これって偶然ですかね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:57:13.68 ID:CvJmefJd0
>>182
ガイアが俺にもっと輝けと囁いている
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:32:03.83 ID:T3Ov0/pi0
オリジナルの造語だとでも思ったのか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:14:44.53 ID:NrYFlb1C0
スプートニクを知らないとか冗談は顔だけにしろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:03:46.89 ID:H5uz4Fv80
宇宙服専門ブランドか何か?(無知)
というかもう半世紀も前の話とはいえスプートニクくらい常識だろ・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:07:33.57 ID:n0nqFYRv0
はいはい
おしゃれさんがお通りですよー
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:02:21.57 ID:bK3PiNQ10
ニコ生プレイヤーだと音は正常だが映像だけ止まるようになった。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:44:14.74 ID:dJJ3qCKK0
ニコ動なんて生以外に価値が無いよ
生の機能強化だけに注力すれば人気でるんだが
あとyoutubeも早く見れるようにしてほしい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:51:38.13 ID:T3Ov0/pi0
またお客様か
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:35:19.17 ID:3OzXbMfi0
またyoutubeかw FAQで明確に否定されてんのに毎度毎度「実装予定だろ?早くしろよ」みたいな態度なのが
心の病気ではないかと他人事ながら心配になってしまいます。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:39:05.70 ID:0eeW869Y0
すごい、まるで正反対だ
生放送、Youtubeはどうでもいいから
ニコニコ動画自体の操作性を高めてほしい

やっぱり人によって求めるものは違うんだね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:39:49.81 ID:LmBqmqji0
素晴らしきGIGAZINE効果だな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:21:02.45 ID:N/5H4wMx0
YouTube 見るなら VLC media player でも使っとけ
19548:2012/08/29(水) 23:50:19.13 ID:E8C56lKo0
おそくなったが、バージョンアップで>>48が改善されてた!
ハゲ本当にありがとう
これで邪魔されずに快適に観れるよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:37:16.88 ID:8eqUjWgE0
ニコ動もニコ生もyoutubeも全部見たいからハゲの毛根が死滅するぐらい頑張ってくれ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 03:01:48.05 ID:W//MSBRQ0
NGワード:Youtube , youtube
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 06:56:35.62 ID:KGhlOjv50
>>189
生に完全対応してないnFinderも一切価値がないだろ
使わない方がいいよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 10:11:37.80 ID:ZOD/vJ2I0
無料で使えるニコニコ動画専用ブラウザであって、ニコニコ生放送の対応はおまけだろ
もう生は切り捨ててニコ動に特化していいよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 11:49:22.58 ID:nI0uqGOT0
ぶっちゃけnfinderの利点って、連続再生とお気に入りくらいでしょ
元々公式で十分だし
逆に仕様変更で使えない機能ができて、公式より使いにくくなったり
なんでお前らそんなにこのソフトに固執してんの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 12:11:57.48 ID:mLvUEZoJ0
夏休み終了間際だからってピリピリすんなよ(笑)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 12:27:59.06 ID:w9hDGuVw0
>>200
> お気に入りくらい
それで固執していますが何か?
あとはマイリスト整理が楽なのが良いです
設定でプレイヤーじゃなくてIEや火狐に直接開くようにできているし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 17:48:52.13 ID:7erGlRcm0
nFinderのUIに慣れたら、動画見るのも探すのもブラウザじゃやってられないレベル
ZEROとかそびえ立つ糞の山ですし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:25:50.38 ID:/xZaQ0eu0
なんかやたら今日nfinder自体が落ちたり止まったりするけど、
ニコ動の仕様なんか変わったとか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:13:25.01 ID:sxu5esPb0
>>200
ニコ割とか広告とかが目障りだからかな。
これらが排除できるなら別に公式でもかまわんなー。
昔はオミトロン使ってたけど、ありゃ面倒だった。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:30:16.08 ID:gehcVF/q0
ていうかタブ開きまくりなんでブラウザだといちいち面倒
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:03:28.01 ID:9FzEbBKP0
ブラウザだとまったく見る気が起きない
動かなくなったら仕方ないけどそれまで使い続けるだろうなぁ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:46:56.10 ID:KKwLcKlF0
>>203
ホントnFinderは便利だよ
そして何故、YouTube用で、これくらい便利なソフトが存在しないのか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:06:44.99 ID:YvPND3oz0
糞運営のニコ動と違ってこんなソフトに頼らなくてもまともに見れるから
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:52:57.64 ID:DjaGkAZz0
昔TubePlayerっていうニコニコにも対応したなかなか使えるのがあったけど、開発放棄しやがった
つべを見るだけなら今も使えるけどね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:36:50.61 ID:vzoJ2Idp0
>>200
お前が公式使いやすいならそれでいいと思う。無理して使う必要ないよ。

オレは動画も生放送も断然nFinder使ったほうが便利だわ
プレイヤーだけを自由に動かせるのは個人的にでかい。自動キャッシュも快適だし。
生放送の自動次枠再生も便利。
あと、動画の連続再生はブラウザでもできるよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:37:39.98 ID:vzoJ2Idp0
>>205
オミトロン使ってたわw
あれはあれで便利だったけどなw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 02:33:58.49 ID:+FfiGC/r0
要するにハゲ様々ってことだな
好きなようにやらせて問題ないよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 02:36:22.74 ID:YbYWox3V0
気がついたら2.0.3.0になった
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 08:35:21.31 ID:v4mapjHG0
とりあえず謝っちゃうハゲ萌え〜
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 09:49:39.72 ID:+FfiGC/r0
ハゲ乙
暫定修正ってどゆこと?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 10:12:26.42 ID:5mHG15oh0
画面切り替わらない問題は、もう直さなくても良いからリリースノートで反応くらいして欲しいな
直す気がないのか、作者側で再現しないのかそれすら分からん
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 10:26:00.60 ID:Akerh1kS0
正直、更新時のコメが見たいのが八割でこのソフト使ってる
毎回おもろいな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 11:09:18.67 ID:6otwg/BM0
ハゲのリリースノートには相当数のファンがいるとみた
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:00:39.85 ID:Fq5CmvY+0
ハゲここ見てるかわからないけど更新乙
nFinder2は結構完成されてるかんじだから
とりあえず無理の無い範囲でやってくれるだけで
十分ありがたいよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:07:20.50 ID:5ksb+aCe0
バージョン2.0.3.0 公開 2012年08月30日(木)
アナちゃんにいやらしいことしたい。

■不具合修正
Zero設定でニコ生が視聴できない不具合の切り分け対応



そうそうFAQsのネタどうもです。そのまま盗用します。


ワロタw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:13:26.86 ID:2xVBhczP0
BoonSutazioからnFinder切り替えようと思ってるんだけど
BoonSutazioで落としたファイルをこれで再生することってできない?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:28:17.71 ID:0J06XTwu0
なんでやってもみないで聞くのだ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:37:49.97 ID:2xVBhczP0
>>223
やってみたよ
Downloadフォルダに動画とxmlを入れてみたけどDownloadに表示されない
nFinderだとpostmaster.xmlってファイルもあるからコレがないとダメなのかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:57:03.25 ID:0J06XTwu0
最初にやったこと書けばすぐ回答できるのに

アプリケーション設定>ダウンローダー>基本設定 で
ダウンロード保存先フォルダを設定、設定したフォルダの下に動画を入れる

アプリケーション設定>ファインダー>ローミングサーチ機構 で
ローミングサーチ機構を利用するにチェック
ローミングキャッシュ精査範囲をフォルダの階層以上にする
BoonStazioのファイル〜含めるにチェック

とりあえずこれだけやってみた?
226159:2012/08/31(金) 19:57:26.78 ID:r3Oluek/0
FAQ追加乙
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:07:48.02 ID:u5mElYLW0
ニコ生を再生してウィンドウを最大にするとプレイヤーが左によるんですが自分だけですかね?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:30:16.11 ID:2xVBhczP0
>>225
ご飯食ってて遅れたごめん

nFinderのDownloadフォルダに入れたのは見れるようになった

それプラスBoonStazioのDownloadフォルダも追加ローミングサーチ監視対象フォルダ
に指定してみたけどコレは無理だった
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:31:20.53 ID:+FfiGC/r0
>>227
確かに左に寄るね
ゆうて、縦横比維持だとあのサイズが限界だししょうがないんじゃないかな
せっかくだから、右の空いたスペースにコメビュでも置いたら?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:47:08.06 ID:0J06XTwu0
>>228
smXXXXXとかの動画ID付きファイル名の動画のみをフォルダに入れておいて
ローミングサーチで認識されてダウンロードフォルダのツリーで出てくれば
再度ダウンロードすることでコメントだけ再ダウンロードできるよ(たしか)

すでにニコニコ側で動画が削除されてたら無理だけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:53:01.45 ID:Q/gJ/wxp0
このソフトはDownloadフォルダに保存してある動画をオフラインで再生できますか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:56:26.53 ID:2xVBhczP0
>>230
動画ID付きファイル名に1つしてみたけど
ツリーに出てこない何でだろう?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:02:53.85 ID:CrCuPDsx0
開いているニコ生プレイヤーと同じコミュニティの放送だったら新しいウィンドウを開かないで連続再生って難しいかな。
要は連続枠取りしてる生放送を同じウィンドウで見続けたいんだけど需要ないかな。
あとコメントログ自動保存と履歴が無くてもアラート履歴開けたらお金払ってもいい。
いや、もう今の時点でお金払ってもいいというかドネーションくらいあってもいいと思うの。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:10:45.58 ID:D546Hlb50
>>217
FAQ

>>233
アラート設定しているなら自動で枠移動されると思う
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:16:35.48 ID:7GzGRZB90
それ便利だけど多窓してるとよく違う放送のウィンドウが更新されちゃうよね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:59:58.83 ID:u5mElYLW0
>>229
自分だけじゃなかったんですね。了解です。
次に直ってるといいけど・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:02:55.00 ID:YbYWox3V0
あと、生をずっと見ているからなのかは解らないけど
突然異常終了するね、今までは無かったので何かあるのかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:45:05.54 ID:vzoJ2Idp0
>>233
前者の生放送のは、禿しく同意
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:08:09.16 ID:yCaCD0AE0
動画と生放送どちらにも言えるけど
タグ関連の機能強化してほしいなー
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:52:51.16 ID:drIvLdQ40
ニコキャッシュと一緒に使うと検索結果にマイリストが混ざるのはなぜだろう
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:04:31.22 ID:2Ni1prjk0
タグ関連で出来ないのってタグ編集ぐらいかな

コメント送信はflash経由でどうにかしてるのかもだけど、タグ編集はスクリプトだし
公式以外のページから弄ろうとしても弾かれるんじゃないかな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:38:00.52 ID:UCcCirN00
タグ編集なんて相当コアな需要じゃない?
毎日ニコニコ見るけど、タグ編集なんて年に1回するかしないかだわ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:26:46.47 ID:d2gB3grs0
タグは今やガキが自己顕示欲を満たす場でしかないからな
動画のネタバレする阿呆に、タグ理解wwwと面白がる阿呆
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:40:02.35 ID:e/gxVhKg0
NGユーザーに登録しても一覧に出てきてしまう動画がたまにあるんだけど
他の人はどう?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:27:51.68 ID:VSv2hvXb0
笑ったのでここに来てしまったw
だれだよ送信先間違ってる奴w

> よかれと思って 2012年08月30日(木)
>
> ここ数週間で公式運営宛と思われるメールが何故かチラホラおれのアドレスに届くんだけど、今日はすごく怒ってる人だったので
> とても恐ろしくなったので代わりに謝っておきました。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:51:57.04 ID:Qw0dKqJG0
結構意味不明だったんだがnfinderを公式だと思ってる人がいるって事かね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:03:11.64 ID:VSv2hvXb0
かなぁ
あとは、公式の仕様に対する文句をコッチに投げちゃったとか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:11:01.91 ID:RLilqHvw0
> ここ数週間で
>>24
夏休み

あとは分かるな?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:43:20.79 ID:+QxTpbVc0
公式も見境なくなってきたなw
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv102549510#3:38:30
新機能マイリストお気に入り機能
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:37:53.71 ID:hqQJ1iIo0
マジコンの不具合を任天堂に文句言うアホがいるのと同じ感じなのかね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:45:35.43 ID:ZdKcVoKE0
そんなやついるのか…?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:28:23.75 ID:e/gxVhKg0
>>251
子供のマジコンがちゃんと動かない!って任天堂に修理に出す親がいるそうだよ
「違法ですから修理とかできません」と言うと
「みんなやってる」「高い金出してゲーム買えない」と逆ギレするんだって
キチガイだよね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:04:50.75 ID:ZdKcVoKE0
oh…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:16:42.35 ID:5bAB24j/0
チョンだな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:37:39.52 ID:2gpyODZa0
モンペは日本人も混じってるんで
まあ、常識が無い人種は「チョン」って呼んでもいいよね
実際に頭の悪いことを指してチョンって使うのが正しい使い方らしいし
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:56:53.08 ID:4tVE1xHo0
チョンはそんなマヌケなことしない、ちゃんと違法なことやってる同業者に持ち込む
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:02:43.86 ID:pc0VVWcU0
ポケモンの大会だかにマジコン?でのゲームで参加しようとして
断られたことで親が怒りだしたとかニュースであったな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:45:18.93 ID:oQot8AQp0
>>256
それはどっちかってーとシナのイメージだ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:17:30.89 ID:O22oV29d0
騒げばどうにかなるって思ってるのはチョンっぽい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:33:10.05 ID:4TJW9uUD0
うっさいぞゆとり
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:35:16.87 ID:JW72Jm8V0
もの言えぬジャップ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:11:17.06 ID:FhxozoUy0
本当に物言えなくなっててワロタ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:30:12.05 ID:PPxmyS6a0
公式落ちてるwww
鯖の回線=ハゲの毛であった可能性が微粒子何とか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:32:41.77 ID:byl4V3nH0
夏休み最後の日で静かになったのが何とも言えないですな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:42:10.89 ID:dFuT6pDX0
夏休みに荒れると言っても、2chに前ほどの勢いがなくて寂しいわ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:57:29.99 ID:OQ5KzTkH0
昔の2chみたいだったらとっくに開発止まってると思う
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:06:08.07 ID:dbSQAVeYO
ハゲさんハゲさん、インターナルプレイビューで見てる時に、一度に複数の動画をタブなんかで管理して開いておくようにってできない?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:39:40.36 ID:cTVszTP90
開くたびに、縦:横=4:1みたいになるんだけどどうにかならないの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:54:41.30 ID:StJqNGJs0
何が?何のウインドウが?
動画再生時にプレイヤーのサイズが変わるって言いたいなら
メニューに設定があるから探してみな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:11:10.41 ID:5fOwt6fL0
>>268
ファインダーを通知領域から出すときに、読み込みがちょっと時間かかって
「ダブルクリック失敗したかな?」ってもう一回押したりするとそうなるなぁ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 10:04:16.68 ID:ryS96bIv0
20文字以上のコメント非表示とかできない?
どうせ流れるの早くて読めないから邪魔
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 10:33:25.99 ID:4hE/Ml+s0
.{20}

↑これを正規表現でNGに突っ込め
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 10:46:33.06 ID:1vBk1G430
気がついたら動画の再生が数秒ごとにカクつくようになってて
OS再起動しても治らないから何かしたっけなと思ったら登録メルアドとクッキー共有先変えたのが原因だった
なるほどなあ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 10:54:19.70 ID:ryS96bIv0
>>272
できた
ありがとー
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:44:31.22 ID:AM+GOpIh0
ニコ生の通知窓に新しいウィンドウで開くって追加して欲しい
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:34:41.88 ID:PTsScQef0
ニコ生の窓は、同じコミュなら同じ窓で開くようにして欲しいね

それがない今は、同じ窓で開くのと新窓との変更に
左上のボタン押して、設定からしかできないのは
頻繁に使う分ちょっと不便かな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:36:00.94 ID:xI1erNYtP
DLログの右クリックの項目ってお気に入りとURLコピーしか無いんだけど
DLログから直接再生ってできないの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:02:01.45 ID:qWTMtw2x0
>>275
ページによってできないときもあるけど、右クリックしたら「ニコ生プレイヤーで開く(新規)」があるよ

だいぶ使ってきて欲しいと思った機能は
ブラウズのタブ化とブラウズのメニューを自由に追加編集できること
それに、動画の動画情報にて#5:23 みたいなシークバーを飛ばす機能
nFinderだとただの荒らしにしか見えないニコスクリプトを意識したコメント
これらへの対応を期待している
特に、後者2つは普通の専ブラでできて、nFinderでできないことだから早く対応してくれないかともどかしい毎日
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:05:45.91 ID:TnjQJw1/0
動画プレイヤーの左下にあるサムネをクリックするとプロフ画像表示して欲しいな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:32:24.79 ID:sHPiDy410
なんか最近読み込みできないことが多い
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:12:11.21 ID:98Ct3RX20
全角半角大文字小文字の区別なく(NG、ng、NG等)
まとめてNGするにはどう書けばいいんでしょうか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:14:14.32 ID:Ln1RGCo+0
[Nn][Gg]じゃだめだっけ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 16:54:40.99 ID:98Ct3RX20
>>282
できました、ありがとうございます
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:01:53.72 ID:gWgCScm20
正規表現でNGすればいいんじゃないの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:48:27.48 ID:XSxOCCLp0
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:40:08.46 ID:n4gEkDIq0
デフォか設定で区別なしにしてくれないかなぁ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 07:07:39.60 ID:/EBfm2OK0
ニコ生でもNG設定使いたいんだけど
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:44:51.94 ID:9oMtYCCb0
○○から ってコメントを全部NGにしたい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:18:43.83 ID:m05NRiBN0
から$
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:16:23.21 ID:9oMtYCCb0
$がケツを意味してるのか
ありがとう
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:30:46.48 ID:uuSlc4uk0
前スレくらいで同じ話が出てたけど、それだと「〜したから」「〜だから」「〜ないから」みたいなコメントまで誤爆NGされるよ
別にそんなの気にしないかもしれないけど、気になるなら
^.{1,7}から$ とかにして文字数に制限つけるといいかも?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:07:06.32 ID:9oMtYCCb0
これを機にこの変なコマンドみたいなのを勉強しようと思うんだけど、どんなワードで検索すればいい?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:15:42.59 ID:dBvBXC+S0
性器表現
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:35:50.80 ID:fTa0mkN00
>>273
これちょっと興味あるんだが
クッキー変えたらカクついたりすることなんてあり得るのか?
295288:2012/09/18(火) 17:22:52.10 ID:9oMtYCCb0
これで行けるかな?

^(北海道|神奈川|和歌山|鹿児島)(都道府県)?から$
^[^ねー|ねぇ|ねえ]?.{2,3}(都道府県)?から$
^(@|@).{2,5}$

{n} {n,m} の前に . が入る理由がまだ分からないけども
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:32:22.60 ID:ONEyccov0
最近気がついたんだけど、アラートをONにしていて
・ユーザ生を見る
・番組中に公式生に切り替える
とすると、ユーザ生の次の枠が始まった時に、プレイヤーがそちらの番組に切り替わってしまいます

尚、
・ユーザ生を見る
・番組中に公式生に切り替える
・nFinderの表示内容の更新を行う(多分更新アイコンでの更新ではNG?)
とすると、防げるみたいです
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:54:16.90 ID:RQ/kF7iL0
>>295
.=任意の文字
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:00:38.48 ID:Epn5ygYw0
このスレ住人ってGoogleの使い方を全く知らんのか
せめて「正規表現」という単語をググればいいのに・・・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:28:19.45 ID:f4WRGX7G0
>>280
うちもだ
動画のバッファ中で止まるのがやたら多くなった
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:37:24.31 ID:/ZelqDG30
フォントをMS UI ゴシックで大きさを9ポイント以上に設定しても何故か
お気に入りなどのサイドバーの文字が8ポイントの小さく崩れた大きさから変わらないんだけど…バグ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:11:40.81 ID:Fdn1KMDF0
>>294
あまり詳しくないからよく分からんが、現象の発生消失と設定変更したタイミングが一致してたから原因には違いない
たぶんバックグラウンドでなんか通信でもしてて失敗を繰り返してたんだろうと俺は解釈したけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 09:42:16.39 ID:ErZymKyz0
>>300
ちゃんと設定のファインダーの項目でサイドメニューのフォントサイズを
指定した上で「バグ」とか言ってるんだろうな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:03:29.04 ID:6JCxKmRI0
自分の意図したとおりの動きをしないからバグだって決め付ける奴は
大抵自己解決能力が低い
言ってしまえばおつむが弱いってことだな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:29:16.71 ID:l4wkGrGM0
自己解決できないからここに来てるんだろ。馬鹿にされようとどうでもいいけど
とりあえず最近動画読み込みにくくなってるのはなんなんだ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:39:20.56 ID:oohcy5gX0
自分のミスの可能性を考えず、最初からソフト側の落ち度だと決めつけているその態度が問題
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:49:13.82 ID:ErZymKyz0
なんで読み込みにくいのをnFinderのせいみたいに書くんだ
ブラウザで見たりニコニコ本スレ見れば分かるようにニコニコ自体が重いだろ
自己解決の努力はしないわ、明らかにお門違いの文句を垂れるわ
本当にどうしようもないやつだな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:49:17.83 ID:+qi018pL0
個人的にはまともな人にはまともなアドバイスをしようと心がけている
だがGIGAZINE臭い奴とか「Proxomitronが原因でした」なんて言っちゃうクズはノーサンキューだ
たぶん俺以外にもそう考えてる人はそれなりにいるはず
つまり返答がないってのはそういうこと
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:22:15.99 ID:cbu+pL9W0
>>302
>ちゃんと設定のファインダーの項目でサイドメニューのフォントサイズを
>指定した上で「バグ」とか言ってるんだろうな?
ちゃんと指定も無いにも、指定する場所は一箇所しか無いでしょうよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:27:13.87 ID:cbu+pL9W0
修正
指定するもなにも、です。


>>302
アナタこそちゃんと設定画面見たことがあって質問に答えてるんでしょうね?(笑)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 02:00:14.93 ID:DQKq+C9X0
馬鹿がなんか吠えてるぞ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 02:28:20.90 ID:9lD2gq6e0
>>309
ちょっと見てみたけどお前が馬鹿すぎる・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 02:38:13.09 ID:tACwcwwf0
>>309
アナタこそちゃんと設定画面見たことがあって質問に答えてるんでしょうね?(笑)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 05:05:06.63 ID:09wivphi0
みんな1の話なの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 06:53:57.97 ID:m9D9IbGh0
>>305-306
気持ち悪

>>307
誰もそんなこと言ってないし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:00:47.86 ID:EQd33+zm0
うわぁ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:28:38.34 ID:E/ZxeGRN0
<わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:58:11.85 ID:BE67nfx40
>>300>>304>>308>>309>>314
これはあまりにもひどいな…
たしなめながらも正解を教えてくれている人に
お礼すらせず馬鹿にした態度とは…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 10:27:07.23 ID:cbu+pL9W0
設定箇所は一箇所しか無いにも関わらず、私が設定画面をよく隅々まで見てないみたいな
言い方をして逆切れしてるのは回答者側ではないですか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 10:45:14.77 ID:cbu+pL9W0
うーん、何度見てもアプリケーションの項目内に個別の設定箇所はありませんね....

やっぱりアホなんですね(笑)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 10:47:18.87 ID:cbu+pL9W0
恥し隠しに逆切れして恥しいですね(冷笑)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 10:49:13.09 ID:hiGgt3qb0
はい次
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 10:55:39.56 ID:BE67nfx40
どうも日本語が通じないようだからスルーだな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:04:47.08 ID:cbu+pL9W0
ずっと言ってろww
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:00:19.98 ID:6ym/BZlo0
やってみたけど、自分はできたよ
もしかしたら、いじった設定項目と変えたい部分に皆と噛み合っていない部分があるのかな
ssとってもらいたい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:12:44.90 ID:R7BBoQHQ0
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:00:42.61 ID:6ym/BZlo0
私もそこの項目を見てました
こんな変化でいいのかな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3438705.png
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:36:14.98 ID:cbu+pL9W0
なんだよそこかよw

分かりにくいなァ 俺が勘違いして当然だ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:29:44.84 ID:6ym/BZlo0
あなたが>308で煽った>302が、設定箇所を順序立てて指摘しているでしょうが
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:41:29.35 ID:E/ZxeGRN0
キチガイを餌付けすんなよ。住み着いたら面倒だろうが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:44:21.96 ID:b+MnUY/b0
煽ったほうが的確な答えが返ってくるからやるんだろうけど頭悪すぎるわ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:57:44.10 ID:cbu+pL9W0
うるせえなァ....
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:07:14.01 ID:cbu+pL9W0
暴言とか吐いてすいませんでした。私のミスでした。
本当にすいません。


恐縮ながら新たな質問いいでしょうか?
MS UI ゴシックに変更出来たのは良かったのですが何かジャギーがかかって
カクカクしてます。これをWinodwsのGUIのようにMS UI ゴシックでも滑らかな文字で表示させる事は出来ませんか?

それとこのフォントに変更したのですがタグのフォントや動画説明文のフォントがメイリョウから変わっていません。
どうすればこの部分も変えれるのでしょうか?

すみませんが教えてください。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:07:25.51 ID:hiGgt3qb0
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:09:48.11 ID:hN5/UT4A0
改心したように装えば質問に答えてもらえるとでも思ってるあたり頭悪いな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:13:54.77 ID:cbu+pL9W0
違います 本気で謝ってます。すいません

教えてください。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:18:17.67 ID:cbu+pL9W0
ふえぇん.....
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:44:33.01 ID:LCr+ydtN0
まさに>>329が予言した通りになってしまったな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:14:57.47 ID:BE67nfx40
逆ギレのアホ扱いされた俺には何もなしか
それはいいけど最低限教えてくれた人への礼儀くらいちゃんとしろよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:33:13.87 ID:kG3j4UmFO
だから餌やるなっつってんだろうが
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:43:48.98 ID:p/5hb6e70
>>332
>恐縮ながら新たな質問いいでしょうか?

ごめんなさい駄目です
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:50:50.28 ID:mPUlueK40
>>317
うーわ勝手に俺まで巻き込まれてる
ひどいなこれは・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:23:33.67 ID:Zvfh/Ew80
327で自分のミスだと分かってもなにも謝らず、331でさらに暴言を吐く
なのに新たに困ったことが発生した途端にカタチだけ謝りだす

こんな奴に教えることはない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:54:58.73 ID:DsCHHgeV0
いいねぇwこのまま疑心暗鬼でコミュごと崩壊するがいいw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:59:51.33 ID:4wRO7/JV0
この流れで疑心暗鬼とやらになってる奴なんて一人しかいないんだが
ID変えるにしても草が全角のままっすよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:07:34.92 ID:qkkp+yaLP
普通草は全角じゃないの?
俺はわけあって大抵半角だけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:14:31.15 ID:0Xf7r/3L0
ずっと言ってろww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:20:39.50 ID:cbu+pL9W0
今まで席外してたんですが回答の方どうなりました?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:22:22.72 ID:BH4ehMBO0
数打つときは半角の方が楽だなぁ
俺も全角メインだがw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:43:21.12 ID:cbu+pL9W0
>>342
まとめて謝ったんじゃないですか

...バカ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:21:15.68 ID:J7nvGhod0
急にスレが伸びたからアプデきたかと思ったじゃねーか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 04:36:20.17 ID:NtTLTvLy0
ここまでにきて>>338の後半はやってないのか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 06:43:16.14 ID:rfCz6CPY0
>>344
>ID変えるにしても
お前もいれて二人だね
っていうか自演?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 06:46:32.94 ID:rfCz6CPY0
>>345
君の発言で346も釣れてるから3人だね

>>349
馬鹿にされていじけちゃってるから暴言しか返ってこないよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 07:01:17.23 ID:pk8Qv+dG0
>>353
何故そうも粘着する?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 07:03:33.97 ID:3zRqskAr0
粘着も何も、今のスレの流れで普通の反応だ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:59:58.80 ID:NK2OUkCL0
>>280
こっちも同じような症状が出てたけど
Flashを11,4,402,278に上げたら治ったっぽい
まだ読んでくれない動画があるかチェック中
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:32:18.00 ID:AVPy2mto0
nFinderで見ると、動画でNG共有機能オンで本来消えるコメントは
画面上の流れるコメントには映らないけど、右のコメントリストには表示されてるな
コメントリスト見ながら動画見てたから、機能してないのか思った

コメントリストでもNG共有で消えるコメント(ユーザー)は消えるようにして欲しいなー
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:40:00.49 ID:u08T+Rfq0
何だよこのクソコメwww案の定共有NGされてやんのwwwスコアマイナス1万とかwww
と動画見ながら嘲笑するのが通の楽しみ方
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:18:14.19 ID:AVPy2mto0
>>358
たまにあるならいいんだけど、昔のシリーズ物の動画で
同じ奴が何十動画もずっと同じような糞コメしてるんだよなー
IDが違うからいちいちNGするのきついし
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:12:20.44 ID:u08T+Rfq0
正規表現NGで対処できるようなデタラメな文章ではないってことか。
逐一NGが面倒となるとそれこそオミトロン使うくらいしか思いつかないや。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:12:45.26 ID:TZdIvVCD0
↑↓→←の矢印NGにするのお勧め
この手のコメは例外なく糞コメ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:26:59.96 ID:tkhPe6Uc0
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
ニコニコのコメントは現在一分毎に100コメまで、それプラス10分以上の動画には最大1000コメまで保持されて
表示される仕様になっていますがnFinder2では公式と全く同じだけのコメント数を表示してくれるのでしょうか?

どうも上記のリンク参照の「2010年12月22日〜」までの仕様で留まっているように思えるのですが...
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 05:33:44.70 ID:fTsAbNfa0
そんなんブラウザで公式見て比較すりゃ分かるだろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:06:18.52 ID:plWrzojH0
プレイヤーでFlash落ちて(!)が表示されると再読込しても(!)のまんまになります。
開き直すしか手はないですか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:27:53.77 ID:orohJ5GmP
スタンドアロンのOperaにもセッションクッキー対応して欲しいです
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:14:14.26 ID:tkhPe6Uc0
>>363
面倒なので教えてください
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:34:48.17 ID:+7xwkjlj0
これがGIGAZONE効果か・・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:43:03.96 ID:fTsAbNfa0
見知らぬ他人の意見を参考にできるなら何故ハゲの言うことが信じられないんだ
ハゲ差別か?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:04:38.38 ID:WN128/mE0
>>368
※ただイケ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:06:54.57 ID:xCW4CiBo0
>>360
まあ、だからNG共有がすげー機能する。
そいつは例外なくマイナススコアめっちゃ溜まってるし
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:14:49.16 ID:tkhPe6Uc0
はよ答えぇや。鬱陶しいなクソムシ共が。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:22:24.68 ID:14nd107l0
>>367
釣りか?w
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:46:52.80 ID:9HmH5egi0
畜生、次から次に厨房ばかり湧いてきやがる・・・。いったいここは何ゾーンなんだ!?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:49:14.09 ID:q/523TPb0
ニコ動プレイヤーの時点で使う層は限られてるよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:16:25.97 ID:+7xwkjlj0
>>372-373
すまん、素で間違えたw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:34:26.68 ID:OmX2zAR+0
うわ恥ずかしいやつ・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:41:45.37 ID:ftWBezp30
Flashが落ちる頻度が上がってんだけどおれだけ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:27:40.10 ID:QlKXl89D0
OS入れなおしたらたいてい直るぜ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:47:41.62 ID:6JRGvRwq0
これって手動で設定とかフォルダとかバックアップできないの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:26:15.59 ID:my7oB4RE0
>>379
nFinderのフォルダごと、どっか別の場所にコピっておけばいいんじゃないの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:44:57.79 ID:qWPB28bI0
削除された動画はお気に入りのサムネイルも削除済みの画面に変わるモノでしたが
さっきクリックした動画は削除済みの動画であったにも関わらず通常のサムネイルでした。

(お気に入り画面を更新しても同じ)

仕様が変わってしまったのでしょうか?不便なので聞きたいです
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:23:21.85 ID:gqP4PEsv0
>>381
キャッシュを削除したらいいんじゃない?
設定
ファインダー
詳細の一番下
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:55:42.56 ID:D4fu9XFq0
ひょっとしてnFinderからは有料動画の購入ってできなかったりする?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 04:05:20.43 ID:kSmpWxXQ0
ファインダーにグリッドライン表示したいでござる
実線、破線、点線等選択の幅があると尚可
視認性が上がるからいいと思うんだよなあ、ぜひとも実装をお願いしやっす!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:10:38.00 ID:2HVz0hzj0
ギガゾーンやな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:58:58.40 ID:KtYW6yP70
タグ編集出来ないのかコレ...

なんでいつまで経っても編集機能実装しないの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:05:53.85 ID:7tdCJaTv0
>>386
さも初めて触りました的な文の次に
前から要望してるんですけど的な文が来るギャップに何か吹いた
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:08:04.97 ID:bibyJGYX0
一体いつになったらギガゾーンを抜けられるんだろうな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:13:32.44 ID:Jo7Ro52R0
前スレでハゲは忙しいんだから入れて欲しけりゃ検証コードぐらい書いて送れと書いたんだが
入れろと言ってる連中はそのくらいも出来んのか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:41:14.28 ID:KtYW6yP70
>>389
バリバリの初心者なんですが...(冷笑)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:41:48.62 ID:KtYW6yP70
PCに詳しい人ばかりが使ってると勝手に思わないで下さいね。クソオタさん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:18:28.97 ID:mQ14LDn90
PCに詳しい云々じゃなくて
人として無料で作ってくれてる人に対する言葉じゃねーだろw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:31:23.54 ID:9bVN1GK00
こういうやつしかタグ編集機能なんて望んでないんだよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:37:00.29 ID:9L0IBnDi0
なんかしらんが、怒り過ぎな人がわきました
冷静になってほしいと思いました
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:37:22.41 ID:pXRvJX4j0
でもタグ編集機能は意地でも実装しないで欲しいと思いました。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:46:11.80 ID:bibyJGYX0
冷静に考えてタグ編集なんてガキの自己顕示欲を満たすためだけの機能だから要らないな
「タグ理解www」なんてコメントの寒いこと寒いこと
本来の目的である検索の便宜のためのタグは投稿者がつけてロックするしな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:29:44.05 ID:Jo7Ro52R0
>ID:KtYW6yP70
タグ編集付けろと騒いでるのはこういう連中。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:40:56.11 ID:mQ14LDn90
でもタグロックはせずに
視聴者任せにして
技術部タグとか付けてくれた時は嬉しかったもんだけどなぁ
自分はあまりタグいじらんけど「要らない」とは思わん
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:50:57.97 ID:qAfj2Cej0
必要ないとは思わないけどハゲ的に優先順位は低そうだなって感じ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:06:19.55 ID:IU/E0Phu0
あれば便利、無くても困らない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:38:26.85 ID:9bVN1GK00
ニコニコ動画としてのタグ編集とnFinderとしてのそれを一緒くたにするなよ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:49:53.76 ID:+i4Ah/P90
相手すんなよ禿いじれよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:50:34.17 ID:qAfj2Cej0
編集機能の話だろ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:15:04.03 ID:KtYW6yP70
うるせーなオイ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:14:47.99 ID:5ziaCP5D0
なんだ、釣りか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:32:37.76 ID:obszosAZ0
タグはタグでも、
NG動画登録にタグでの設定を加えてほしいです
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:44:13.99 ID:Bt8lf5z20
>>406
この機能いいね!釣り動画とか弾きたいと前々から思ってた。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 04:00:21.02 ID:NZ6Xjk3j0
ニコニコ動画の仕様で検索結果にタグ情報は含まれない。
よってgetthumbinfoで片っ端から取得する必要があるけど
数十のリクエストを送り付けるのはサーバーに負荷掛け過ぎでタグでのNG動画はできない。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:07:11.89 ID:w8Gydyt10
はよ答えろや
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:50:22.08 ID:IkiJMvtF0
何の話なの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:54:50.10 ID:w8Gydyt10
タグ編集機能はねーのかって聞いてんだ 余計な能書き垂れねーでいいからよ
答えだけ出せってんだよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:19:47.90 ID:Vs4ZnTUU0
これがギガゾーンの効果か…恐るべき威力だな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:22:02.70 ID:2PISHdig0
日本語が読めない基地外きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:33:26.80 ID:8pvWrH3j0
ニコニコのコメント欄みたいだなw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:40:54.16 ID:w8Gydyt10
おーバカかコラ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:09:32.05 ID:4r56ldAd0
>>411
??????
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:15:44.77 ID:w8Gydyt10
>>416
馬鹿だなオマエな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:15:55.24 ID:C7Ua2ps20
わりと要望が出てるのにタグNG実装しないなーと思ってたら、
なるほど>>408の理由があるのか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:16:19.42 ID:w8Gydyt10
>>416
日本語わかんのか 外人かオメーはよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:16:53.17 ID:w8Gydyt10
>>418
おーおーおーおー、馬鹿じゃねーのかオメェはよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:23:39.27 ID:mkKhO2yD0
>>418
つまり、追加リクエスト送らずにタグを取得できればいいわけか
さっぱり思いつかんがw

タグ検索の結果を保存しておいて、重複があったら除外する、とか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:25:22.85 ID:2PISHdig0
>>419
日本語おかしいぞ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:27:00.65 ID:4r56ldAd0
>>419
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:27:57.93 ID:Op0Rn0pu0
お前らが構うからキチガイが住み着くんだろ
おちょくって面白いのは分かるけどスルーしろよw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:03:32.25 ID:KS6StufG0
おいコラァ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 06:02:52.37 ID:h20fBVvd0
>>408
つまり2chでNGBEをスレッドにも適用したい〜みたいなのと似たようなものでしょ
427408:2012/09/27(木) 09:48:01.33 ID:12fXmTqG0
>>418>>421
検索の方は仕様だと諦めるとして
ランキングだったら更新頻度は毎時〜だからサーバーに保存しとけばいいんだけど

タグと動画IDだけのXMLで40k、圧縮して10k
これが期間5x対象4xカテゴリ7=140種類?めんどくさ…仕様って言ってやらないままでいいんじゃないかな。
url http://www.nicovideo.jp/ranking
sample http://ideone.com/h5ZOU
output http://ll.la/ZE6+

>>426
// BEと関係ないスレにばっかり行ってるから良く分かってないとか言えない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:53:57.03 ID:xtHl/5t50
なんかおかしな奴のおかげでおかしな方向に行ってるけど
タグ編集はできるようになるならできるに越したことはないよ
難しいなら諦めるけど
要望としてなかったことにするのはやめて
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:07:36.17 ID:KS6StufG0
>>428
そうそう。利用者はイチイチブラウザ立ち上げなきゃいけなくて迷惑してんだよね。ww
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:34:25.67 ID:h+iyIDg10
追加機能よりNGの取りこぼしや妙な挙動を直しておくれよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:36:46.02 ID:/U+AFMml0
地味な要望なのですが
nFinder本体を起動させるのでなく、タスクトレイ常駐させるだけという起動オプションがあればなあ、と
生のアラート、地味に便利なので
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:16:20.47 ID:XJFJIcl30
ギガゾーンは続くよ、どこまでも

>>431
言ってる意味が分からん。起動時にメイン画面を出したくないだけなら設定がある。
アラート機能だけ使いたいならニコ生アラートってソフトがある。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:00:59.74 ID:czG8RKEC0
スレが伸びるのはアプデの時だけでよろしい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:54:11.61 ID:5EGW6emx0
>>389
なにそれ難しい単語を使うのね
よくわからんが、気軽に送れそうもないのだけがわかったわ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:34:28.10 ID:fmWcGD3y0
普通は既存機能の安定化が最優先だろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:28:59.19 ID:BHw+OfYV0
荒らすの飽きて放置してたのにこれかw
俺の呼び込んだ分身が暴れてる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:45:51.86 ID:XuuE7/oY0
>>436
とりあえず全部お前のせいにしとこう
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:23:01.66 ID:TfqdzgSd0
そんな事どうでもいいからホットキー、ショートカットキーカスタマイズ出来るようにしてちょ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:43:36.81 ID:Gti2d+g00
禿は自前の掲示板用意して基地外レス削除した方が毛抜け無いと思うの。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 04:49:29.15 ID:4laBTE0n0
そんな事したら余計に毛が抜けるだろ、2chに隔離でいいんだよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 05:00:18.13 ID:Tpv82XHo0
このソフトってタグ編集出来ないのか...
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:03:11.94 ID:5v2IP/Bl0
craving explorerはDL機能廃止するみたいだけどハゲはどうするのさ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:19:34.91 ID:R1npJOaG0
逮捕されるだろうな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:35:03.07 ID:AG/eDGi20
【朗報】ハゲ逮捕【吉報】
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:55:33.84 ID:N1JqWw0G0
DL機能の消えたcraving explorerなんてただの旧世代ブラウザじゃないか
ゴミか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:59:39.66 ID:qIjFNKby0
そもそもが情弱用違法ダウンロードブラウザなんだから変わらんよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:42:38.26 ID:5SFlDP2Q0
nFinderにDL機能付いてても問題ないでしょ
手動で行うtempフォルダからの移動と、何の違いがあるんだ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:52:35.89 ID:GH48ew1P0
tempフォルダからの移動は違法です
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:40:25.98 ID:Oonwh7CN0
ま、法律は検挙実績見てから従うかどうかは決めるかなー
正直悪法だと思ってるし、現在法律には決められてるけど
守ってないものなんて山ほどあるしね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:33:28.34 ID:4laBTE0n0
Craving Explorer からダウンロード機能なくなる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348869478/

今こそyFinderの出番だ!!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:58:37.16 ID:hSbMdkWW0
Craving ExplorerからDL機能とったらただの重たい塵ブラウザじゃないか…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:17:43.95 ID:4laBTE0n0
Craving Explorerの後釜はyFinderで決まり!やったね!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:24:33.40 ID:qIjFNKby0
LマークのLfinderいかがですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 02:37:48.35 ID:Wl34W5dW0
元が削除されたりしてるとnFinderだと見られなくなるから配慮していると言えば言える・・・?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 04:11:49.83 ID:UgiuRXP30
ところで画面をフルスクリーンにすることって出来る?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:52:40.41 ID:cR/xG1el0
キャッシュは違法じゃないらしいけど、nFinderでキャッシュからmp3を抽出できたり
ダウンロードフォルダに振り分けられたりできるのはいかがなものか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:55:44.61 ID:5E5TtFYg0
YouTube対応マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:32:04.51 ID:SUFFsueP0
もちろんダウンロードしたら違法な動画もあるけど、一方で合法な動画もあるわけで
ダウンロード機能=違法行為の助長とは言えないからなあ。
まあ個人的にはそれらの機能が削除されても何ら困らないけど。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:43:38.54 ID:RSnN9Kmr0
実は俺もDL関係の機能が削除されても困らないな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:42:40.84 ID:8WygNJnk0
困る。
一度ダウンロードして別のプレイヤー使わないと、まともに再生できないんで。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:50:59.89 ID:FaddzeW60
なにそれ。未だにPentiumとか使ってんの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:20:33.59 ID:Z/nNIMbu0
10月改正の件でハゲ公式サイトに利用規程を改訂しとるよ
タグ編集機能の件でうんこマンワロタ





あとはFAQ翻訳たのむ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:44:10.79 ID:8WygNJnk0
>>461
Celeron 2.00GHz、256 MB RAM。
だいたい10年前のマシン。

nFinderについて で、 Total Physical Mem : 205/267MB
と 11MB 多く表示されてるのは何でだろう?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:54:58.77 ID:faXBRXKU0
いい加減4万でノートPC買ったほうがいいんじゃないのか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:33:58.03 ID:+pYeHByt0
アプデ来たか…
なんかいろいろめんどいんで様子見
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:59:29.09 ID:ICS3gnyL0
生放送見れるようになった
ありがとハゲ様
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:46:14.46 ID:xluImCzN0
まさかタグの編集機能がつくとは思ってなかった
本当にありがとうございます

著作権うんぬんで様子見する人が、
タグ編集にひかれてアップデートするよう、
時期をはかったのかな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:01:51.52 ID:PMXw+wIc0
おー、ホントだ。ハゲ様お疲れ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:11:59.55 ID:NNqupxIm0
FAQワロタ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:22:10.74 ID:lC9rQfPH0
あれ、タグ編集できたのか
あのワケわからんFAQはなんなんだw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:23:51.41 ID:b2KU1giT0
正しく日本語でおk
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:35:33.32 ID:0x3kPPNw0
そもそも何語だよw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:07:22.57 ID:A0C2lsji0
何も考えずに更新してしまったwww
まあ企業の著作権絡む動画は見ないから大丈夫だろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:42:50.82 ID:ICS3gnyL0
そもそもキャッシュ化するのチェックを外せば問題無いだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:21:59.63 ID:SSRuzl0w0
特にダウンロードするものもないけど
こんだけ機能廃止があると
なんかアップデートすると損した気分になる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:30:34.31 ID:RHYyCAPM0
うんこまんワロタ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:37:34.01 ID:HICRrdmv0
タグ編集って追加しかできねーじゃねーか

ちゃんと削除も出来るようにしろよ つかえねーなー
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:46:18.82 ID:4h8WECvp0
馬鹿は使うなってことだよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:46:44.81 ID:oQlvZdOAO
>>477
ちょっとは物試すぐらいしろよ
さっさと右クリックしてこい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:01:12.91 ID:0KZBsgHH0
ほんと糞法案やで
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:15:53.93 ID:HICRrdmv0
>>479
どこで右クリックしてもそれらしいコンテキストメニューねーじゃねーか

嘘つくなアホ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:17:20.39 ID:chggRGEr0
公式動画落とせないとかうんこじゃねーか
プレミアムじゃないから空いてる時間に落として見るのに
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:25:19.45 ID:yR5bXHni0
>>481
普通にできるが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:26:14.69 ID:HICRrdmv0
>>483
どうやんだよ?あ?コラ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:27:31.80 ID:HICRrdmv0
[追加]と追加押して出てきた小窓上で右クリしたけど何もそれらしい項目はでねーぞー。。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:47:37.39 ID:/DRy5ZEA0
今日はやたらレス番が飛ぶな
またギガゾーンなのか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 03:20:51.58 ID:qTWKPhfe0
>>485
その[追加]に右クリックじゃなくて
消したいタグに右クリックです

というか、アプデ内容にちゃんと説明があるんだが
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 03:25:07.94 ID:AeEuUmjk0
Sizerっていう、画面サイズや位置を指定できるツールが使えないようなので
一つ前のバージョンでいいです
上書きアップデートしなくて良かった
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 03:41:09.64 ID:M7FCz84X0
バージョンアップしたら負けだな…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 07:11:18.52 ID:QU4jCYML0
公式動画のダウンロードは弾くですか。
随分と潔癖な。

旧版と新版を並立するか、ダウンローダーのみ他ソフトに浮気するか。
現在模索中。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:52:58.23 ID:S7qyGdY40
馬鹿の相手すんなよ
ましてや教えてやるとかありえんわ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:14:09.26 ID:rkbhFvU/0
ダウンロード機能つけただけ(ついてるのを外さなかっただけ)で作者捕まるとかありえんと思うが…
すでにwinnyのあり得ない例があるから無責任なことは言えないか

でももうあれも無罪になったし、少しは取り締まる側も反省してると思うけどな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:22:00.92 ID:Jsh0CJG20
動かなくなっちゃったよ
アップデートしないわけには、いかないんだろうか
取り消しはできないんだろうか

ダウンロードとかできなくなるのは、非常に困るので
旧バージョンに戻したいとおもうんですが
どうすればいいんでしょう

というより、アップデトートができないんですが
いつもだとアップデートは、ただクリックするだけで
自動的におこなわれて環境も引き継いでくれるんですが
今回は、説明がでてきますね
お気に入りとかを引き継ぎたいんでチェックをいれたんですが
INIファイルがありませんていわれてアップデートできません
かといっい旧バージョンにも戻せないし
立ち上がらなくなってしまいました

環境を引き継がなければ立ち上がるのかもしれませんが
お気に入りをけしたくないんですよね
うっかりして大変なことになってしまいました
毎日使ってたのにいきなり使えなくなるとは

アップデートの中止はできないんですか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:29:59.19 ID:fJIWcFWJ0
表示されるテキストを良く読め
あるいは自分で何でも試せ
あるいはもっとパソコンに習熟するまでフリーソフトは一切使うな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:36:49.32 ID:tHcpD+Od0
>>492
もしかしたら…と思わせるだけで萎縮させるには十分だな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:41:37.06 ID:AeEuUmjk0
>>493
2.0.3.0落としてどっかに保存しておけばいいじゃない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:05:25.92 ID:MBE6tUZO0
これ新作アニメのPVとか見れないな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:02:26.19 ID:Yyj7KXMZ0
ローミングサーチ機構の文字色でステータスを識別するが
色変えても白のままなのなんとかしろハゲ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:16:07.70 ID:Yyj7KXMZ0
あーコレ、ダウンローダーだけじゃなく自動キャッシュもチェック入れなきゃいけねぇのかよ
めんどくさ過ぎるから一回で終わらせてくれw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:17:23.36 ID:HICRrdmv0
基本的に何が変わったのか教えて
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 17:26:34.01 ID:MBE6tUZO0
うわぁお、権利者動画キャッシュにすら貯まらないでやんの
てってーしてんな
録画しといてあとでまとめて観るってのできなくなった
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 17:33:39.83 ID:MBE6tUZO0
てか最近のニコ動ものすごく繋がりにくくてキャッシュ溜まってから見てたのに
これじゃストレスがたまるわ〜w
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:59:59.44 ID:FEtrExYw0
開いて放置してればいいだろ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:01:58.54 ID:i86ct6K80
嫌なら見なけりゃいいだろ
今までの仕様ならともかくこの糞仕様ならまだTVで見たほうがマシだ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:32:57.74 ID:PiVUVQcy0
最悪じゃー前バージョンに戻したい、誰か持ってない?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:34:57.28 ID:/DRy5ZEA0
ストレス溜めてまでニコニコ見るとかドMすぎてひくわ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:35:28.93 ID:dCttq6r/0
ハゲのサイトに過去のバージョンもあるだろうが
ちゃんと見ろボケナス
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:11:32.66 ID:yHgAEE0K0
【ご注意ください】平成24年10月から適用される著作権法改正に伴い、バージョン2.0.3.1より過去のアーカイブは
権利侵害に抵触しないよう利用に十分な注意をお願いいたします。バージョン2.0.3.1以降の安定化が確認され次第、
過去のアーカイブはダウンロードが出来なくなりますので予めご承知ください。

だってよ。必要あるやつは今うちにご注意くださりながらロールバックしろよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:12:15.63 ID:chggRGEr0
落とさなくても設定からロールバックできるだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:15:15.87 ID:7NMQlDRT0
設定からでもできるけど念のためにダウンロードしてバックアップするわ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:25:49.29 ID:Ezq+BpWq0
2030落としてバックアップフォルダと外付けHDDとUSBメモリに保存したわ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:27:04.39 ID:qg6qASKy0
とりあえず2.0.3.0保存しとけばいいんだろ?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:29:23.56 ID:DM5l9bYG0
ハゲ「oh...」
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:32:24.16 ID:hCFqVxjb0
HAGEEEEEEEEEEEEE
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:35:29.68 ID:6y2d43Uy0
某アプリみたいになったらいいけど、望みあるかな・・・

公開終了

でも自分用に更新は続行

うっかりDLリンク残ってたました

でもそれには気づいてないんだからね!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:22:08.85 ID:PiVUVQcy0
>>507
うひゃひゃ、システムの復元しちまったい、あわてんぼうさんめ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:15:08.81 ID:NwFch0+/0
どうせすぐニコ動側のアップデートで2.0.3.0ではどうにもならなくなるんだろうな…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:35:02.32 ID:2IWpSCci0
Zeroが糞過ぎたので新バージョンくるしな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:25:50.39 ID:tKNbGYVp0
自動更新OFF→nFinder.iniのAutoUpdateCheck=0
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:26:48.66 ID:G8ztb8t20
>>519
普通に設定からオフにすりゃいいじゃん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:36:45.26 ID:LK3y2vL00
キャッシュもダウンロードも今まで通り?なぜキャッシュ→ダウンロードの移動機能だけ消えた?
二度手間になるだけじゃないか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 02:51:18.24 ID:lrxlJ08a0
nFinderで何度かダウンロードキャッシュ消されたことあるからなぁ
今はキャッシュしないだけだが、そのうちファイル自体抹消し始めないか心配
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:59:21.88 ID:lImqzScP0
一応アプデする前にバックアップとったけど戻すことは一生ねーだろうな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:26:27.57 ID:lImqzScP0
76年て・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:39:31.51 ID:030r8GY/0
公式動画は一日だけキャッシュとかできねぇの?
もう一回見たいとき最初からDLとかやってらんねぇ
見る気激減するわ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:13:14.51 ID:BrBjlSW60
あなたの見る気が激減しても誰も困らないですし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:11:11.94 ID:lrxlJ08a0
そらそうだw
落とし直すのだるいし今後はコメなしで見るしかないな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:16:33.80 ID:iWkjX0gC0
普通に録画してみたほうが快適になったからなw
テレビより不便な上に糞画質な動画サイトで見る意味が無い
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:42:31.22 ID:lqDV6fg00
公式動画なんて基本1回しか見ないしなぁ
普通の動画キャッシュしてくれてるし特に問題ない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:35:24.33 ID:yAUuBbY20
見ない人もいるし、見る人もいる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:41:48.32 ID:j87R9PAK0
違法にUPされたのをDLする行為が新たに親告罪違法になったのであって、
アニメの最新話無料みたいな公式動画は合法的にUPされてるんだからそれをDLするのは問題無さそうだけどなあ。

しかしそうなると商業音楽や動画を使ってない動画か公式動画しかダウンロード保存できないつー事になりそうな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:19:55.47 ID:3lznEfOB0
そりゃあCDの丸上げやMADはもちろん、お料理動画のBGMに使うのだって当然違法アップロードだからね。
黙認されすぎてて感覚がマヒしてるけど、そういう動画をダウンロードした時点でBGM目当てって疑われるのも道理。
それはともかく、公式動画のキャッシュ無効に関してはとっくにFAQに載ってるからね。
FAQって子供の頃ずっとファッキューって読んでたけど、今思うとすげー恥ずかしいね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:27:19.77 ID:j16LqA3t0
http://ja.wikipedia.org/wiki/FAQ
「FUCKとは異なります」にワロタ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:56:46.74 ID:GAohwR2M0
なんかキャッシュしてくれなくなってない?
声優ラジオ聴いてるだけだから別にいいけど、これもう見た動画だよマークみたいなの付けられない?
キャッシュして青字になったのを視聴済みの目安にしてたのに
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:58:31.75 ID:j16LqA3t0
>>534
キャッシュ関連の設定は初期化します、って文章を読んでないとか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 19:06:57.28 ID:GAohwR2M0
>>535
おう、なるほど。
説明書読まないタイプの質問にも親切だね。
ちょっと前俺のせいで荒れて怒られたから離れてたけど、もう落ち着いたのかな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 19:14:54.46 ID:oZNk9sLn0
はぁ・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 19:15:03.19 ID:3lznEfOB0
スレを荒らして逃亡。その後反省もせずまた教えてくんをやらかして
挙句「もう落ち着いたのかな」なんて「叩いたあいつら悪い」とばかりに責任転嫁。
さすがにガチクズすぎワロエナイ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 19:15:14.98 ID:pWa+lvdP0
何の質問だったかしらんが
わざわざ掘り返すなよw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 19:24:20.24 ID:ppuxpO9/0
自分が読んでないだけの更新内容に関することで不満漏らしてたらそりゃ怒られますよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 19:32:20.24 ID:GAohwR2M0
>>537-538
うわまた沸いてきたw
まだまだ粘着してるのねん

>>539
みんなが君とか535さんみたいな普通の人だったら平和なのにね

>>540
そうじゃないんだよ、この人たちは。後半の文章に反応してどっと沸いてきた
これからもずーっと僕の影を追いかけて荒らし続ける人たち。
この粘着さんたちがいる限りずっと続くよ・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:56:46.56 ID:I4JgxFN30
「以前スレを荒れさせた張本人でございます」てな自己主張を
今後も続けて行くつもりなのかね・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:04:24.11 ID:Eg6TvPJ+0
以前荒らしてたと言われても誰か分からんからトリップ付けとけよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:25:30.28 ID:GAohwR2M0
>>542
そういう認識して>>537-538こうなる人たちが僕をそう定義してるからね。

>>543
なら、誰か分からんやつで問題ないんだよ。僕に執着してる人たちと一緒になって荒らす必要はないの。そのままで平和
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:26:49.95 ID:l3rtsGSr0
いちいち全員に安価してんじゃねぇよ、うぜぇな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:29:50.57 ID:qEk2ltU3O
お前らはいちいち反応しないと気が済まないのか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:34:27.61 ID:veYFh+/r0
うわ・・・きもっ・・・
君、空気読めてないってよく言われない?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:35:44.84 ID:a9B0NJZU0
もう駄目だなこのスレ
チンカス並みの初心者しかいない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:44:09.51 ID:oAFLjiVk0
コピペ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 03:46:00.17 ID:ercxbgeF0
おいやめろハゲが捗るだろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 06:54:11.71 ID:IQqgn7KR0
みんな釣られまくりw
すげぇ荒らしのプロがいついてしまったな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:35:46.84 ID:JHhveQzn0
NG無限なのはいいけど、ニコニコ動画と完全に分離してるから、NG共有には反映されないんだよなー
あまりにうざいのは、いちいちブラウザに戻ってNGしてるがちょっと面倒
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:41:27.76 ID:UJPCAz7a0
公式のNG設定数って結構少なかった記憶があるけど、足りる?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:48:18.55 ID:fuZhEl8a0
俺はどうしても消したいやつは公式でNGに放り込んで、すぐNGから消してる
それでマイナス2400プレゼントできる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:19:47.09 ID:OOM2I+xp0
NGといえば生放送だとNG設定反映されないのが困る
888といえいえが癇に障ってうざすぎる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:58:21.25 ID:v0abJoqB0
公式のNGはプレミアムでも200か
nFinderで正規表現を駆使しても100超えてるくらいだから普通に足りなくなりそうだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:45:20.96 ID:63Z2HktB0
>>554
なんとか公式にNG投げるようにできないかな?
うんこマンの件でJavaScript組み込めるのが苦手らしい……

うん、ハゲの人がなんとか頑張ってほしいです
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:26:19.40 ID:JHhveQzn0
>>553
>>556
マイナススコアつけたいだけなんで、200もあれば十分かな
1回NG設定すれば、すぐに解除してもマイナススコアは消えないし
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:24:49.53 ID:kV5cRanO0
それもこれもカスラックのせいだよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 08:38:47.49 ID:tSEYjDsW0
nFinderで公開マイリストをブックマークできないのが残念なんだよなー
結局、Webブラウザのブックマークに公開マイリストを登録して、それを開いて
右クリックメニューの[nFinderでリンク先を再生]を押して視てる
ゆっくり実況などの長編シリーズ物を視聴する場合は、これが自分にとって一番合ってる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:25:51.23 ID:xHrax5mP0
>>560
いらんマイリストを開いたらいちいち削除しておく手間が大変だけど
左のツリーからマイリストを選択してプルダウンから履歴を選択してるわ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:50:36.92 ID:fPVr1Psb0
「検索表示条件をお気に入りに追加」で出来るのとはまた違うのか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:08:57.73 ID:Ox7nBf4z0
マイリストは登録できるよ
マイリス更新の通知も公式より随分前からできたし
重宝してる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:19:59.67 ID:tSEYjDsW0
公開マイリストだよ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:20:06.51 ID:GSIPhHZm0
起動させても画面開く前にかってに堕ちる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:45:30.30 ID:yqA1UXDz0
それは.NET入れてないか入れ直せよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:22:46.80 ID:YfTKQsi60
>>564
例えばどんなの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:48:26.70 ID:2/C9C4qp0
マイリス登録して
新着アラーム重宝してるけどなぁ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:19:43.98 ID:p0tMoB130
更新チェック便利だよなー
しかし一点だけ不満というか構造上仕方ないんだけど、投稿動画一覧を非公開にしてる人が
新しいマイリスで新シリーズを始めるとニコレポ見る癖もついてないから長く気づかないことがままある。
なんか良い解決策はないものかな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:12:48.07 ID:IWi84mcm0
>>564
逆に聞くけど非公開マイリスってどうやってブックマークできたの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:04:06.23 ID:le161L+w0
ハゲ逮捕
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:32:41.37 ID:tYeTLQyd0
ハゲがこんな直接的な皮肉を書くなんて珍しいな
相当キチガイじみたメールが来たんだろうな
最近スレ登場するようになった厨房といいGIGAZINEの罪は重い
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:39:21.95 ID:YOyCOmY20
いったい何が書いてあったんだ……!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 03:14:03.33 ID:5hhtA1MF0
俺もフリーソフト公開してたから経験あるが、ある程度利用人数が増えると必ず変なのが沸いてくるぞ
つーか、フリーソフト使ってんのに、なんでお客様気分になれるんだろうな・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 03:24:25.14 ID:gWOl7Y9Y0
俺はお布施次第だったなあ
最も自分が不要と思ってる機能は積極的にオミットしてたが
あと態度が悪い奴の要望はどんなに便利そうな機能でも自動的オミットだったな


阿呆は放置しないと付け上がるからな
うっかりすると「あのソフトはわしが育てた」って顔されるし
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 04:01:51.75 ID:YwqQe+/r0
こんなスレで自分語りとかやめてくれよん
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 06:34:16.68 ID:gQPEAucD0
変なのは無視すればいいのに。
キチガイに絡まれてキチガイに対する長文書いた後
おかしくなってサイト自体たたんでネットから消えちゃった絵師とかいるから怖い。マリアたんの人とか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:17:02.88 ID:sHvb+0Vf0
な、なんだあのモザイクは?
見てなかったから気になる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:58:52.26 ID:le161L+w0
赤座さんやめてください 2012年10月02日(火)
http://sputnik.fuyu.gs/img/20121002.jpg
--
今後平成25年1月までに予定している法改正対応は、今のところ利用者に機能制限を強制する類のものではありませんのでご安心下さい。


自称通りすがりは何度でも通りすがる 2012年10月05日(金)
1つ前のお知らせの件が直接的かつ不謹慎すぎるとメールで猛烈にお叱りをいただいてのでモザイクをかけました。
ちょっとした悪ノリじゃないですかー。いつものハゲじゃないですかー。とか書いたらまた怒られそうなので思うだけにしておきます。
それにしても、誤メールの件といい、多感な時期に差し掛かった小6だったら100回自殺してるレベルの憤怒を立て続けに受け止める社会人ってどうなんだろう。


580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:05:41.75 ID:us4bK9+c0
わーい権利者に許可なくアップロードされたCD・DVD・配信等で有償提供されているか提供が予定されている音・映像等と判断された違法コンテ
ンツの違法ダウンロード!あかり権利者に許可なくアップロードされたCD・DVD・配信等で有償提供されているか提供が予定されている音・映像等
と判断された違法コンテンツの違法ダウンロードだーいすき!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:27:40.49 ID:bXHwwJIH0
ワラタ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:50:41.88 ID:XpDlHg/U0
って書いてあったの? 嫌がらせであることはわかるけどIPなりメアドなり記録が残るのによくそんな電波文章かけるもんだ。
内容証明郵便でプロバイダから送られてくる可能性とか考慮してないよなあ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:24:35.50 ID:wiHRYybR0
え?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:37:35.78 ID:bXHwwJIH0
582ェ・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:02:41.15 ID:/FqdSY1A0
アホに苛つくなら自前の掲示板立てて強制IP公開すりゃいいのに
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:17:49.03 ID:wiHRYybR0
アンチと信者の喧嘩が見れるようになるんですね
わかります
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:05:23.87 ID:Hxu1fNMY0
ますますハゲるな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:54:45.10 ID:us4bK9+c0
ハゲにハゲる毛まだ残っとるん?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:10:40.36 ID:bXHwwJIH0
毛は頭髪だけじゃないからな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:16:42.87 ID:JuQS+EuB0
チン毛まで持っていくとか外道の所業
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:17:06.28 ID:z0NX6Wb80
タグ編集できるのかコレ...
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:02:06.68 ID:uS7pdamT0
ダウンロード画面step4の「〜窓からPCを投げ捨ててください。」って前からあったっけ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:16:04.18 ID:fU+okh6J0
>>586
最後には「決闘ニコ生」とかやるんだな。胸アツだな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:16:46.89 ID:fU+okh6J0
最後は決闘罪でタイーホでメシウマ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 07:46:15.47 ID:P1uX/5i40
まーた余計なことしやがって
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:24:51.06 ID:+/Woe7Jl0
>>574
そんな奴は相手にしなきゃいいよ

ハゲー、更新おつ
でも無理し過ぎるともっとハゲるぞーー
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:38:55.90 ID:16YNNEFR0
ハゲー、ダウソ関係全部消して軽くしてくれー
キャッシュは欲しいが
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:40:32.69 ID:oxjgYr7/0
言ってること矛盾してるぞ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:38:26.80 ID:E+2+Qkwf0
キャッシュを右クリメニューから個別に消す機能は欲しいな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:53:06.07 ID:DEslic900
ウィンドウ閉じてもDLログの情報を保持するようにして欲しい。


あとスタンドアローンのOperaもクッキィ共有できるようにして欲しい。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:12:17.49 ID:Y9AWMRzY0
>>599
あるだろ
ShiftやCtrlキーを駆使すれば選択して一気に消せるし十分
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:52:04.55 ID:njPO0IaZ0
キャッシュ暗号化か。いいね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 03:55:05.08 ID:AXBASzEp0
ここで報告していいのかな?キャッシュを暗号化すると
system.outofmemoryexceptionの例外がスローされましたと出て再生できない。
NET Framework4を再インストールすると解決した。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 04:12:01.28 ID:8KCumIix0
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね 
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 04:32:56.22 ID:Tzva1lZX0
ダウングレードってどうすればいいの?
前のバージョン持ってるんだけど...
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 04:48:36.89 ID:B8TAsjeU0
>>605
もうDLページのリンクからはDLできなくなってるので、下手したらもうサイトには置いてないかも?
となるとダウングレード機能を用いてのダウングレードは多分無理かもしれない

今入れてるのを別名フォルダにして退避させ、新たに入れ直すくらいしかないんじゃない?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 05:25:27.75 ID:cvbJX4Wm0
公式の保存アウトとか、こうやって無駄に萎縮してみせることにより
法案への反発を煽る高度な支援ですよ、きっと
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:22:02.05 ID:TUufvMsf0
法案ねぇ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:27:59.37 ID:CVUaNXaa0
安心しろ
円盤類の売上変わらんからもっと厳しくなるだけ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:39:44.97 ID:WFCTUsMK0
マジレスされても困る
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:04:12.07 ID:B8TAsjeU0
まあ厳しくした所で円盤の売り上げが回復する余地はないんだけどね
若者にしてみればiPodなんかで聴く事ができればいい、つまり欲しいのはデジタルデータであるという時代
ケータイ着メロが流行したのも、その後でiPodが流行ったのも、結局は小型化・携行性向上の流れ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:28:30.02 ID:cvbJX4Wm0
つうか売り上げ上がるほうが効果ありってことで厳しくなるけどな・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:33:57.96 ID:oNMP3k9n0
単にBGM的に聴き流す用途なら、ラジオを流すだけでいいやってことでradikoとかコミュニティFMとかがにわかに流行ったりして
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:38:14.18 ID:dqPtbyHy0
こんなクソ画質を保存して何回も視聴する層が円盤買うわけがないしな
そもそもアニメなんて1回で十分ってどこぞの落語アニメの最終回でも言ってたじゃん
でも無意味とは言わんよ、保存して時間があるときに視聴って層はアニメ業界から離れるだろうしな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:20:33.52 ID:9213by970
このスレで真面目トークされても困る
お前らが気にすることじゃないだろうに
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:24:11.98 ID:5SNGODHD0
だめだハゲさんのキャラが好きすぎるw なんだよあの経営理念www
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:26:40.55 ID:86MAX+Y80
verUPおつ
旬のもの(おいしい)www

なんか暗号化とかいろいろ大変そうだ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:32:52.49 ID:Ujqya5Pp0
組織理念ワロタwwwハゲ後ろ向きすぎるwwwwwww
もうちょっと前向きになってもいいんじゃよ?w
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:42:48.26 ID:vCXxFwbP0
もうダメだ・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:48:09.13 ID:sJdnvz5s0
今までの更新で一番残念な感じ
ネタ写真の時はもっとはじけてたのに年を取って守りに入ったな。ハゲ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:56:25.06 ID:cvbJX4Wm0
公式保存すんなって圧力でもかかったのかw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:06:39.29 ID:4Ux/tJx40
馬鹿な権力者から身を守るための処置だろ?
民○党みたいに屁理屈だけで犯罪者に仕立て上げようとするお馬鹿な奴らが大勢いるんだぜ?
理屈なんて通じるかよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:28:35.88 ID:LknNz7kA0
ダウン罰則化を強引にゴリ押ししたのは自民で同調したのが公明で
増税と引換に受け入れたのが民主なんだけどw

公式の保存は罰則以前に違法ですらないし大丈夫だと思うけどな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:30:51.32 ID:Mu/oHa3E0
公式動画はダウンロードするなって警告出てるからそれに合わせたんじゃないのか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:24:41.47 ID:2xUJxVqR0
元々どうにでも解釈できるように法律が作られてるから「だと思う」とか無意味
その気になればしょっぴけるんだから利用者はともかく作者は生きた心地せんだろう
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:47:11.32 ID:LknNz7kA0
どうとでも解釈できる曖昧さは確かにあるが
公式動画は要件的にあきらかにはずれてるもの
法改正の影響だとすれば煽りすぎて関係ないところまで萎縮してるんだな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 02:14:33.72 ID:RI0HcgZT0
ハゲの自衛を考えれば、法解釈よりいくらかマージン開けておくのも大事じゃね
不特定多数が利用するツールなんだし

今後も更新続けてくためにあれこれ対応練ってくれてんだと思うと
頭が薄k・・・毛髪密度が・・・じゃなくて、頭が下がるってもんよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 02:38:04.27 ID:G0hffewB0
NicoCacheもNicoUPDATEも公開停止しちゃったしねぇ
やめるのは簡単だけど模索して継続の道を選んでくれただけでも有り難いよ

公式動画の見解はハゲは書いてるだろ
最初から議論する事自体ハゲ・・・じゃなくて不毛
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 02:44:11.61 ID:Lq1tvF9N0
おまえらなんでいちいち禿げに絡めるのか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 03:07:55.09 ID:Pd/XqdX70
髪のある奴はこのスレに来んな!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 05:05:59.25 ID:abuCamff0
前の組織理念ってハムスターはどうしたのさ……
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 06:16:24.84 ID:BaeQ7ppO0
俺もハムスターがどうなったか気になってここへ来てしまったw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 06:56:22.47 ID:OeAB3xV50
ヒント=ハムスターは毛だらけ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 09:18:56.21 ID:9MlYKXl/0
毛のないハムスターなんてキモいわ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 09:58:42.49 ID:n3IpMWuA0
半年後、頭にハムスターの毛をのせて元気に走り回るハゲの姿が
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 13:50:26.07 ID:HcYGBRgB0
まぁいいさ、利便性が低下すれば離れていくだけだ。

TVを見なくなり、音楽を聞かなくなり、アニメ配信を見なくなる。
権利者様の望み通りだろう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 15:47:11.08 ID:quDhjROQ0
おいハゲ
たまに動画説明文中に「#1:30」みたいなリンクがあってクリックでシークできるやつ毛が向いたら対応してくれ
seekNicoPlayerでググればリンクの書式とか出てくるのでよろしくたのむ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:03:30.88 ID:kaCw4TFt0
あの文章の何をどう解釈したのか知らんが以前ν速でnFinderが晒されたとき
ハム速(アフィブロ)の関係者認定したやつが凸ったからだろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:00:45.96 ID:hhS+Ewnh0
ちゃんと考えた結果、JaneSpyleのとこを信用の無さで超えることは無理だと思った。
まずゼロから自分で開発してる時点でダメ。ジェーンの他人の努力を横取りして
金儲けしようっていう日本人離れした図々しさが感じられない。
あとNaviaのソファは俺も欲しい。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:03:00.40 ID:CFsxxzZY0
ハゲのやつ・・・まーた荒れそうなネタを・・・www
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:07:04.51 ID:hDQziUSj0
>>640
ハゲ・・・・楽しそうだな・・・・w
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:36:03.69 ID:G2EdCfCV0
脳内再生余裕だったw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:44:24.31 ID:ZCl3CAd80
ゴミ山田を嫌いな人間に悪い奴はいねぇ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 04:02:12.28 ID:vWiF+DLk0
おーおーおーおー バカじゃねーのかおめーはYO!!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 04:33:29.62 ID:3jbl2BA50
ハゲ大丈夫か?ww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 05:12:10.51 ID:6miwNSFe0
やべえ
タイトルだけでご飯三杯いける
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 05:21:39.41 ID:IAX41qIA0
1行目ですでにフイタ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:56:23.16 ID:BZRrjbdE0
組織について、のとこハムスターが追加されとるw
FAQのNo129タグ編集機能のとこなんなんだよw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:11:07.94 ID:vWiF+DLk0
旧バージョンもタグ編集できないのかコレ…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:06:55.40 ID:FVTSBtG+0
> アッコ「カチャカチャカチャ…ズドーン」
ズドーンワロタ

というかハ、ハムスターーー!? 何かあったんだー!?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:26:15.71 ID:kEfeIUdc0
ハゲソフト製で、ローカル閲覧専用のツールとか存在しなかったっけ
どうもページを探しても見つからないんだよなあ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:46:40.13 ID:3prRwQKT0
消えたんじゃね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:37:49.58 ID:A4otXOAK0
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:41:52.27 ID:/YQgmf+w0
タイトルの意味を理解して吹いた
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:53:11.50 ID:BZRrjbdE0
物理的にぶっこぬき!!!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:06:48.04 ID:Jd0US2740
ハゲってこのスレに常駐してそうだな

フリーソフト作者の愚痴 41
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1328563800/
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:46:31.82 ID:ppekRVqj0
常駐する暇あるならもっと良くなってる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:19:09.29 ID:lpd8NNSr0
ネットランナー 2012年12月号
凶悪ツールで根こそぎぶっこぬき!nFinderで動画を落としまくれ!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:13:09.96 ID:yjwm6TgA0
>>658
…………うわぁ
厨房がいっぱい押し寄せてくるな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:15:09.76 ID:Qqq2BX030
ネトランってまだあったんだ
しかもぶっこ抜きとか10年前から一切進歩してねえ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 11:29:41.55 ID:uiCnMyzm0
バカな・・・ネトラン厨は滅んだはずだ!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:13:57.04 ID:675U5OB50
休刊してんじゃん
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:32:06.04 ID:PrR+DCSI0
妄想かよ!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 14:35:23.49 ID:92APO4HK0
ろくに調べないでレスする奴…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:38:10.35 ID:DhTF6YjF0
おかしいと思ったら、レスする前に調べろよな
そんなんだから、お前らは誤情報に躍らされるんだ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:50:20.14 ID:jYojEYRa0
ネトラン絡みで検索しようとおもわんなぁ
ていうか同じ流れが前になかったっけ?w
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:18:48.35 ID:zjZ/aGaz0
ネトランが終わってるなんて誰もが知る事実だという認識だから、てっきり>>659はわかってて乗ったのかと思ってたのに、まさか違ってたのかw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 08:58:59.51 ID:/wlBvkXL0
ジョジョが見られないんだけど、どういうことなの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 09:06:31.82 ID:fVywb8S80
ストリーミング動画はブラウザで再生しろと注意出るのをわざと見ないで文句言ってんのか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 09:22:57.32 ID:/wlBvkXL0
見られない動画があるって、動画再生ツールとしては致命的だと思うんだが…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 09:25:37.00 ID:fVywb8S80
そんなに「致命的」とまで言うようなツールは使わないほうがいいんじゃないか?マジで。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 10:23:10.18 ID:qRM8weea0
ストリーミング動画が見れるツールあるの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 10:36:41.77 ID:/wlBvkXL0
>>671
えー何それ、煽ってるの?
全うな意見だと思うんだけど、しかも毎時ランキングで再生数1位の動画なんだけど
それを再生できない動画再生ツールっておかしくない?修正すべき点じゃないんですか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 10:38:06.61 ID:/wlBvkXL0
というか、現状、ジョジョの動画はこのツールを使わずに見るしかないわけですが^^;
つあmり、使ってないんだよw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 10:52:28.48 ID:5hIDTx030
ジョジョみたいなキモオタアニメ見られなくてもよくね?
というかアニメ見るためにnfinder使ってる奴おらんやろ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 10:57:17.18 ID:fVywb8S80
「修正すべき」とか…、あきれるわ。

別にストリーミングが再生できないのはおかしくない。
文句あるならストリーミングが使えるソフトに乗り換えればいいじゃないか。
そんなのあるかしらんけど。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 11:07:55.81 ID:/wlBvkXL0
それが仕様だといいたいんですか?ならば直してくださいよ

>>1のHPに

>ライトユーザーからパワーユーザーまで。
>nFinderはニコニコ動画を快適に閲覧する専用ブラウザーです。
>様々な利用スタイルを想定した独自機能を多数搭載。ライトユーザーから、パワーユーザーまでnFinderが最高の視聴環境をお届けします。

と書いてありますが、ニコニコ動画内のある動画が閲覧できない状態にあるんですよ、立派な不具合じゃないですか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 11:09:31.21 ID:/wlBvkXL0
というか何故にココまで言い争わなきゃならんのかわからんw
見られない動画は見れたほうがいいんじゃないのか、常識的に考えて
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 11:20:48.22 ID:TSRr89b10
自分に都合のいいところしか見えてないらしい

文句があるならニコニコ公式か、法律に言いなさい
作者がワザとこうしたんだから、嫌なら使わなければいい
これは覆るような案件じゃない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 11:29:13.81 ID:qRgBf0HI0
>>678
あの組織理念図が頭に浮かんで離れなくなったぞどうしてくれる
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:15:55.25 ID:LkrUl8+T0
>>680
ハムスターェ……
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:28:52.47 ID:p1cfAm1Y0
>>675
すまんが最近はアニメしか観てないわ。それと仮面ライダーブラック。
昔は技術部とか漁ってたんだが、能動的に漁りに行くのに疲れた。

1週間はいつでも見られて、逃したらキャッシュと言う名の録画で見て。
いよいよ次世代TVの時代か。な感じで使ってたんだけど。

ストリーミング化で見るのが面倒になれば見なくなり、プレミアムも解約するだけだし。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 13:16:28.38 ID:TSRr89b10
どんなにくだらねー動画でも、それに何の非もないのならここで見れるだの見れないだの言う価値はあるが、
何を見るかで差別するみたいな意見はここでは不適当。そういうのはそういう話題のスレでやってくれ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:31:01.70 ID:e05++M5G0
ハゲ乙
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:33:14.73 ID:CU10+uqI0
NGタイトルに正規表現って使えない?
実況をNGに、ゆっくり実況をOKにしたいんだけど
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:02:49.96 ID:i7ysKpsz0
立ち上げて動画を再生したら1秒に1回ぐらい
画像とコメントが止まるんだけど、
これで正常なわけないよね??
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:31:01.19 ID:4kii8v9Y0
うむ
それで正常だったらもっとお客様がわいてくる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:07:44.29 ID:x+zJ5voT0
1秒に1回ってもうそれ使い物にならんがなw
・パソコンが信じられないくらい低スペック
・Flash Player、.Net4 Frameworkの破損
・アンチウィルスを筆頭とした他常駐ソフトが悪さをしてる
・実はキーボードが壊れてて再生・一時停止のキーが押しっぱなしになってる
このへんしか思いつかんな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:51:42.45 ID:gsL2Q9Dk0
>>686
俺も2回ぐらいなったことあるがnFinderかOSを再起動したら直った
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:46:00.23 ID:/OQ11kAG0
まあ変に萎縮してるし糞化するのも必然だろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:06:40.83 ID:0c1/8UWG0
開発続けてくれるだけありがたいでしょ
リスク負ってまで普通やらんよ
692686:2012/10/13(土) 15:55:32.69 ID:fWfdsJf90
アドバイスありがとう。

マシンスペックは十分あるし
再起動、再インストールはしてみた。

IE用のFlashやグラフィックドライバーも最新にしたけど
状況は変わらなかった orz

インターフェースが綺麗で多機能と聞いているだけに
試す前に使えなかったのは残念だ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:39:46.74 ID:OHjFbm6B0
>>692
原因は色々だけど、
セキュリティソフトのリアルタイムスキャンがONになってる時にありがちな挙動ではある
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:06:56.41 ID:UqG1quDC0
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:50:44.26 ID:lLHIuvbn0
>>692
IEとかでは正常に再生できるんかい?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:52:29.05 ID:JJNB6uV+0
>>692
> マシンスペックは十分あるし
その十分なスペックを書いてみろよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:53:22.72 ID:Iq8T7F7B0
おまえら、優しいなおい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:23:58.06 ID:c54BpPpo0
>>692
マカフィー使ってたらそれがクサいかも
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:37:22.73 ID:UqG1quDC0
>>697
企業のサポセンと勘違いして自分の要求だけを貫こうとする
そのような汚客様には厳しいだけですしおすし
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:20:16.07 ID:ho4BOQ940
インターナルプレイビューモードになんねー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:34:25.74 ID:ho4BOQ940
と思ったら生放送はならんのか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:54:39.24 ID:U68s3ylO0
コメントのフォントとか大きさ、速度が変更できるの地味にいいよね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:09:32.00 ID:z6Z9c8GF0
質問なんですが、nFinder2で
再生中の動画のタグ一覧ってどうやったら出ますか?

前バージョンではプレイヤーにタグ一覧
が出てて便利だったんですが
バージョン2では無くなってる(;_;)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:23:21.93 ID:r1UsWS6H0
動画情報欄が出てないだけじゃないの?
プレイヤーの一番下のバーをクリックするかF6押してみようよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:43:00.42 ID:z6Z9c8GF0
>>704
レスありがとうございます

動画情報欄は表示されているのですが、
その中には動画に付けられているタグが見当たりません。
そちらの環境ではタグは普通に表示されていますか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:53:56.90 ID:nN8Hk5oq0
設定を隅から隅まで全部精査するまでは質問すんな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:10:02.67 ID:z6Z9c8GF0
>>704
>>706

アプリケーション設定→プレイヤー→詳細タブ
にて解決しました。

スレ汚し失礼いたしました。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:08:35.93 ID:2VUwFr8h0
検索の結果をログ化して保存できないかなー
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:04:07.96 ID:PqISFxAV0
検索ワードはどっかで保持してなかったっけ
定期的にそのファイルをバックアップすればいいんじゃね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:10:20.79 ID:ecdD7q8j0
検索結果のファイルをディレクトリごとCVSにでも突っ込めば終わりじゃね?w
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:31:20.57 ID:b1Y6e+l+0
やはりストリーミングはこうなったか、ハゲ乙
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:45:48.09 ID:qeDzQn5/O
おいハゲ、ストリーミングでファインダーに移るのはいいけど、
移動するときにプレイヤーウィンドウを自動で閉じるようにしてくれ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 08:27:43.72 ID:1BvvglC20
ハゲ乙、いい感じだわ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:40:28.97 ID:xkauuwlf0
nfinderってお気に入りのエクスポート出来ないんだっけ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:45:39.75 ID:kPaoS2am0
タグの追加はまだエラー落ちするのか……
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:20:39.16 ID:29Cw6HT50
コメントがなんか反応してるなと思えば
>>124-125を見てからIEで開くとようやくわかったわ……

ニコスクリプトの仕様を公開してくんないかしら?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:37:14.90 ID:O9+na1Ve0
ジャンプスクリプトの入った一部の動画で、今見てる動画にジャンプし続ける不具合直してくれ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 02:02:37.42 ID:P4erpHXn0
髪の毛が生えた奴の言うことは聞かん!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:19:34.81 ID:YNByYH6V0
http://www.rupan.net/uploader/download/1350353938.png
なんか開いた窓が全部これになって使えないんだけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 13:51:21.92 ID:mniObm2M0
(!)の部分モニタ押せばいい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 14:46:35.96 ID:nq1OX0Vk0
はげー
検索のときの[1][2][3][4][5][>>][次へ]のとこ
[<<][>>]のボタン細すぎるからもうちょっと横幅大きくならない?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:24:53.34 ID:ayuoanTx0
>>719
メモリ不足やリソース不足と思われ
nFInderを再起動、それでもダメならPCを再起動してね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:46:51.69 ID:YMKA5UUS0
ニコ生で、動画情報の上にコミュ情報って邪魔くさい
コミュ入ってないとコミュ情報の方が重要なんだろうけどねえ・・・
いっそのことコミュ情報いらんわ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 02:01:32.70 ID:Lg+9pXkU0
たった今時報がなったんだが俺だけ?
もちろんブラウザで付けてたとかそういうのは無い
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 02:03:21.94 ID:y0tZhrIT0
ちょうど今ファインダー使ってたけど時報はこなかった
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 02:25:03.87 ID:Lg+9pXkU0
時報なんて久しぶりに聞いたからびっくりした
間違いかもしれないのでまた鳴ったらその時来ます
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 02:33:00.85 ID:JSeI2Xuv0
ブラウザ画面でストリーミング見てそのまんまだったとかいうオチだろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 09:09:34.13 ID:KK+yyZG10
公式動画についての仕様変更に気づかずアップグレードしてしまったorz
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:43:57.77 ID:NMPFPObQ0
ランキング、過去のデータをどうにかして見れないかな?
現状ではブラウザしか見れないから不便だわー

あと、マイリスには削除済みの動画があると非表示になってしまうからどうやって削除すればいいの?
nFInderでは見れないし、わざわざIEで開かないといけないしな

というか公開マイリスさえも削除済み動画を何故か非表示してるし、わざわざ非表示しなければいいのに……

しばらく反応がなければハゲさんに報告するわ



……どうやって報告すればいいの?Gメールに?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:30:04.40 ID:wcO6sM3w0
最近読み込み途中で止まって最後まで読んでくれなくてファイル壊れる現象が再発しだした
IE起動してキャッシュ消して糞重いnFinキャッシュ開いて該当ファイル探して消して再読み込みめんど杉
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 02:46:26.37 ID:dEjQhuAS0
ニコニコバージョンアップがあったけど
マイナーチェンジなんだな
今んとこ、不具合は発生してない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 06:14:57.44 ID:ZJi8HpsJ0
ほんと素晴らしいソフトだわ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 06:27:09.99 ID:0F32m3VU0
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 07:20:12.73 ID:MVvbuVxP0
そんな個々の環境に問題があるとしか思えないものをソフトの不具合とか言われてもねぇ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:13:45.61 ID:5rWdMIiw0
再発とか書いてあるしバージョンアップとは関係ないよ
こっちでそんな現象発生したことないし、どっちかというと>>730のHDDが壊れてるんじゃないかと疑う
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:28:35.04 ID:jO+pHa/0O
>>730の症状って個々の環境に原因があったのか。
NET Frameworkは最近入れ直したばかりだから他のソフトを再インストールしてみる。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 17:42:55.28 ID:jVMLQqHZ0
>>730
俺も最近それに悩んでる
解決策出たら教えてくれ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:10:36.79 ID:eBObyOA20
ニコニコ動画Qってどうなんだこれ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:57:23.47 ID:owE5MzvC0
ゼロに毛が生えたようなもんらしいですよ(公式が言うには)

ニコ動にすら毛が生えるというのにハゲときたら・・・
いつもお世話になってます感謝してます対応よろしくお願いします
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:00:13.03 ID:iMuGPlwl0
部屋に落ちてるチン毛やるよ、ハゲ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:14:48.57 ID:nshlRfZM0
動画のコメント入力欄が動画上から下になったよ!やったねたえちゃん!

通常のブラウザで見る分にはやっぱり使いづらいと思ったので、nFinder バンザイしておきます
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:39:47.73 ID:UefHgQg+0
オバケのQ太郎は毛が減っていったそうだが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:41:28.84 ID:sac6voad0
波平だって毛1本だぜ


え?側頭部……?アレって海苔じゃね?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:06:42.52 ID:5M6ypLCf0
う〜ん、生放送はいいけどやっぱり公式の動画プレイヤーは
使いにくいなー。
今までバージョンアップするたびに批判がたくさんあった中、オレは
そこまで不満は感じなかったが、Zero以降の動画プレイヤーだけは
どうもなれん(´・ω・`)
nFinderがあって本当に良かった(´ー`)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:28:18.50 ID:YNTTPvDD0
ブラウズに使ってるエンジン変えられないの?
デフォでTrident使ってるせいなんだろうけど、アニメCHのTV放映中作品が一段しか表示されないんだけど
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:05:55.65 ID:2AaVNytO0
>>743
双子の兄の海平なら2本だ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 23:04:41.92 ID:k72CLS400
シークバーは最後まで色付いてるのに、再生が途中で止まるとかひどいな
まあブラウザでも出た症状だから、Qになったのが原因かFlashが原因か動画が原因かのどれかだからnFinderスレに書くのは間違ってるんだが
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 23:09:51.69 ID:jjcWtXgQ0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350635176/
彼の頭皮が置かれている環境にもよるが
生物学的適応の結果といえるのではないだろうか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 02:49:41.19 ID:Ry5ta2Yf0
>>747
動画URLとか出してくれたら検証しやすいんだが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 15:14:14.49 ID:ZMgArWNZ0
>>747
だよな。俺がそういったらお前のHDDがおかしいだの散々な言われようだったが俺以外にも結構いるよな

>>749
俺の場合はこれの最後数分が2度キャッシュ削除読み込みしても聞けなかったり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10212847

あとこれも確か半分くらいいった辺りで起きた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19152121
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:00:53.46 ID:Ry5ta2Yf0
>>750
俺の環境では、今の時間で上は3分ぐらい、下は30秒ぐらいでキャッシュ完了。
どこでもシークできるし、最後まで見れたよ。

Win8 64bit。Flashは10.3使ってて最新ではないが、多分最新でも問題無いだろう。
やっぱりそっちの環境の問題じゃないかな?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:02:05.35 ID:Ry5ta2Yf0
>>751の訂正
× Win8
○ Win7
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:09:37.04 ID:tbroLyDD0
なんだよまた俺のせいかよ
主張できるのは最近再発しだしたってことと俺以外にも困ってる奴は数人いるってことくらいだ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:21:03.42 ID:BWBiAolu0
Win7 64bit
Flashは最近OS入れたばかりだから最新版のはず

両方問題なくいける
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:34:39.21 ID:wUmYavys0
>>737
ブラウザで開いて動画urlに?eco=1をつけてエコノミーモードにすれば最後まで見れる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:44:11.11 ID:hapBNXq+0
それは回線の機嫌が悪いんじゃないの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:37:14.05 ID:vELFaUSC0
関わらない方がいい
可能性の示唆しただけでまた俺が悪いとか言っちゃう余裕の無い子なんで
あえてあの単語は使わないが
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:44:02.23 ID:UfDucxyL0
ほらまた出てきたよ。せっかく検証してくれてる人もいるのにこういうのがすぐ邪魔しに来る
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:50:24.00 ID:cVYrsA310
お前らいい加減スルーを覚えろよ
IDがころころ変わってNGしにくいのは分かるけどさ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:56:04.89 ID:JmBYYUMk0
>>755
じゃあやっぱり個々の環境のせいなんだね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:10:00.41 ID:UfDucxyL0
>>759
それ、自分で自分に言い聞かせてるでしょ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:20:49.04 ID:vELFaUSC0
お前はその検証してくれている人に今まで暴言で返してきたわけだが
消えろゴミカス
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:29:05.75 ID:UfDucxyL0
いちいちIDなんて確認しないしー
暴言なんていってないしー
消えろゴミカスとかそれこそ暴言じゃん。もう泣くよ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:09:09.87 ID:2Pon+gexP
思い込みの検証なんて何の役にも立たねーよ
その「検証してる俺偉い」みたいなふいんきやめろw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:12:25.08 ID:UfDucxyL0
わかったわかった、俺が悪かったから喧嘩すんなよ。俺のために争わないで
766 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/21(日) 15:52:49.44 ID:WHEaX43T0
竹内まりやかよ!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:55:33.10 ID:ap/Q1Fy70
飽きないねぇお前も
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:19:03.77 ID:xs6pJ/nr0
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:19:51.31 ID:ErjFYBUL0
>>751が環境出してるのに質問者がここまでにきて環境を晒さないとか……
解決してもらう気がないだろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:27:40.70 ID:vy5NKj860
別にどうでもよくね?
困るのはそいつだけだし
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:39:21.72 ID:0xnJ7Tk40
ほっとけほっとけ
とりあえず大百科の編集機能とかできないかなー
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:13:01.65 ID:8cRMLWMh0
公式でみると問題ないけどnFinderのプレイヤーで見ると音ズレする動画があります
例えばこれです
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19131515
よく分かりませんが、コーデックとかそういったものをインストールすれば直りますか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:36:02.86 ID:dyyw5JkF0
相変わらず自己紹介する奴居ついてんのかw黙ってればバレないんだから普通にしれりゃいいのに
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:22:48.13 ID:l+znteMs0
>>772
特に音ズレしないよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:02:51.02 ID:+iBjvnaH0
結局現在どのバージョン持ってる奴が情強よ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:32:35.04 ID:Up4GjJNi0
最新版
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:51:03.67 ID:rB9FCv4p0
壊れたキャッシュはIEのも消さないと何度でも復活する
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:09:47.83 ID:YDrheDqF0
壊れた毛根はどうやっても復活しないのは諸行無常ですわ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:51:38.95 ID:jYVBMfhU0
キャッシュが保存されないー。
No.126 [トラブルシュート] 自動キャッシュが行われない
のFixItやってもだめだ…。
助けてください…。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:14:23.17 ID:Dy7pLOaA0
環境くらいさらせ
781779:2012/10/22(月) 23:21:15.44 ID:jYVBMfhU0
ごめんなさい…。

Version : 2.0.3.4(x64)
Distribute : Release Build
Download VideoCount : 0
Roaming CacheCount : 0
I/O Info CacheCount : 32
InMemThumb CacheCount : 32
IE RenderingMode : IE=9
FlashPlayer Version : 11.4.402
OS Version : MicrosoftR Windows Vista? Home Premium Service Pack 2
CPU Caption : AMD FX(tm)-8150 Eight-Core Processor
Total Physical Mem : 2978/8567MB
Total Virtual Mem : 1297/8796093MB
GC TotalMem : 87.4MB
GC(0).Count : 169
GC(1).Count : 45
GC(2).Count : 11
Workingset(Private) : 349.4MB

こんな感じです。
よくDL法のこと知らないけど、公式以外だったらきゃっしゅできるんだよね…?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:46:07.53 ID:YTz09zNT0
ニコ生録画できるようになればいいな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 04:17:46.93 ID:2gynF9oA0
>>781
この辺の設定も要確認

>設定パネル→プレイヤー→自動キャッシュ
・再生した動画を自動的にキャッシュ化する
チェックが入っているか。

・キャッシュ保存方法
エコノミーの保存設定が"保存しない"になっていて、エコノミーのため保存できていないだけという可能性も

・自動キャッシュ用フォルダ
存在するか。ドライブの容量は足りているか。

・自動キャッシュ対象にする動画カテゴリ設定
全てのカテゴリを〜にチェックが入っているか。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 07:11:28.83 ID:KjRKgVpX0
Ver1.9使ってる人おらんの
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:00:24.01 ID:tUJ1JgSXP
.NET Framework 4をインストールするのが面倒でいまだver. 1.9
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:27:08.21 ID:i89osv9c0
>>782
キャプチャソフトじゃダメなの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:13:12.57 ID:nJBIv6zU0
間違ってアップデートしてしまった・・・

過去版の2.0.3.0以前持っている人いたらうp頼む!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:16:13.14 ID:FmGDNLCy0

 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒


バックアップを取らなかったお前が悪い
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:21:03.86 ID:m6Ki8unU0
質問させてください
[環境 Windows 7 64bit nfinder 2.0.3.4入れた]
OSが変わったので1.9xxから 2.0.3.4に入れ替えました。
バージョンがアップして設定のやり方が判りません orz
ウィンドウ左上の 『○三 ▼ nFinder』こんなボタン押してみたらメニューが出てくるのですが、
1.9xx時代のように設定オプション画面に入れません

オプション設定画面への入り方教えてください

あと、行いたい設定は
ブラウズ ウィンドウで ブラウザー表示サイズが小さいので拡大率をもう少し大きくしたいです。
Google Chromeなら [ctrl]+ [+か-]で表示サイズがぐりぐり倍率変えれますよね?
26インチ ワイド液晶モニタだと ブラザーで文字サイズが小さすぎて読み難いです
ブラウズでのブラウザフォントサイズか表示倍率を上げたいです

よろしくお願いします
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:37:08.30 ID:Kz0H5ZD/0
これで新着動画通知がトーストウィンドウになるより前のものがうpされたら笑う
さすがにいまだに取ってある奴はいないか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:57:07.09 ID:AeL+NnAx0
>>788
そんなこと言うなよ•••
頼むぜ•••

アーカイブとかにもなさそうだし•••
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:14:27.96 ID:EbqXM2QEP
>>785
> .NET Framework 4をインストールするのが面倒でいまだver. 1.9
Windows 7 64bit だと .NET Framework 4入れ直すの超面倒くさいよね

まず .NET Framework 4.0をコンロールパネル プログラムと機能 から削除
再起動 →
.NET Framework 1.1 をインスコ

実際にMicrosoft .NET Framework 3.5.1を有効化
 →プログラム
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1135233096

1) [コントロールパネル]を開きます。
2) [プログラム]をクリックします。
3) [Windowsの機能の有効化または無効化]をクリックします。
4) [Microsoft .NET Framework 3.5.1]の欄の
「■」をクリックして「チェック」を入れば機能は正常に有効化されて利用可能になります。

.NET Framework 4.0 をインスコ
jlpac をインスコ

.NET Framework 1.1普通にインスコ
.NET Framework 3.5をコンパネのプログラから手繰って適用チェックをクリック
.NET Framework 4.0をインスコ
.NET Framework 4.0日本語パッチを当てる
Windows 7 64bitの場合の手順がやっと判った
.NET Framework 1.0は 64bitOSの場合はインスコ自体が出来ないみたい
つまり 要するに.NET Framework 1.0のプログラムは利用不可なのね

.NET Framework面倒くさいね 作った奴頃してやりたい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:42:56.76 ID:feGXTmlz0
>>791
>>788と同じく作者が公開する気がないしな、万が一、作者がタイホされてしまったらしばらく楽しめなくなってしまうからうpしないよ
お前なんかよりもハゲの方が大事だからね!ゴメンね!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:55:02.07 ID:1IcY0n0Q0
そもそも作者が公開やめたモノを流すのはどうかと思う
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:58:28.24 ID:2gynF9oA0
>>792
1.0と1.1は入れなくていい。
入ってなくても上位互換のある2.0以降で動作する。
そもそも1.x製のやつって極僅かしか残ってない。

3.5.1はデフォルト有効

4.0はWindows UpdateかWeb インストーラーを使えば言語パックまで自動で入れてくれる。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:35:22.99 ID:IpJS2Aoa0
そもそもこれって再配布許可されてたっけ
797781:2012/10/24(水) 00:13:28.77 ID:5bbNygYQ0
>>783
ありがとー。
確認してみたけどだめだったよ…。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 05:14:19.07 ID:jWFQmxTX0
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 08:24:29.42 ID:zooXXPYg0
それでも2.3はなぁ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 18:03:27.30 ID:TVLyPLgS0
前は、カーソルキーの上下で音量が調節できたが
左右で戻ったり進めたりはでなかったが
今度は、左右はきくのに上下が効かなくなったw
以前からふぐわいがあったと思いますが
難しいなら、カーソルキーでやるのが難しいなら
他のキーでもボタンでもいいんですが

カーソル上下でボリューム
ボタンクリックで10秒戻りとかがあるといいかなと

以前のバージョンだとニコ生とか公式のタイムシフトとか
ダウンロードできたんですか
そんな機能があったら嬉しかったな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 18:09:05.03 ID:pH6RJkaA0
>>800
すごく読みづらい・・・

アプリケーション設定 → プレイヤー → キーアサイン
にお望みの機能設定があるから好きに設定しなさい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:19:27.58 ID:TVLyPLgS0
ごめんなさいね、設定が変わってたのね
マウスのホイールでボリューム変えられたわ
左右も使えるようになってたわ
バージョンアップで設定が変わってたの知りませんでした
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:16:12.49 ID:SFZ3nIjSP
Qバージョンにするとダウンロード出来なくなるんだね
改良されないかなぁ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 11:44:14.48 ID:TItwGs3Z0
そりゃ法律出来る前に反対しなきゃいけなかったことで
共謀させるように頼むのは筋違いだろうよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 11:44:26.01 ID:+1WcHVU10
いつの間にかnProtectにブロックされなくなったんだな
でかしたぞハゲ!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:16:35.60 ID:x/0HL6Di0
ファインダー、プレイヤー、ダウンローダー、別々にして出せばいいんじゃね
それを統合で動かす
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:07:27.06 ID:vGAKgjmr0
それやってハゲになんのメリットがあるんだ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:27:13.52 ID:DExiS/MyP
作業が増えてよりハゲる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:08:44.47 ID:08eUxkCP0
プレイヤー下部に動画の解像度が表示されるのが地味に
気に入ってるんだけど、もう一つ、動画のビットレートも表示
して欲しいなー(´・ω・`)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:59:00.03 ID:y2xoy58E0
>>809
いいねそれ
俺も希望しておく
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:36:59.05 ID://mWI4vQ0
再生時のアスペクト比を強制4:3とか16:9とかできたらいいな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 18:17:55.78 ID:dcab1zpv0
>>809>>811
どちらも俺がかなり以前に何度も要望したけど華麗にスルーされてる
タノムよハゲ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:11:56.16 ID:SDi5h1AE0
>>811
一応右上の歯車みたいなとこの設定で
アスペクト云々にチェック入れると似たようなことできるよ
4:3、16:9の選択はメニューバーの再生サイズの変更から公式固定サイズで選べる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:39:48.90 ID:NmvPSjgJ0
>>811-812
プレーヤーの右クリックで出てくる画質設定(特殊)で”アスペクト比をウィンドウに合わせる”にすればいいだろ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:36:07.32 ID:GPUL7EKH0
サムネが表示されないのってなんなの?
削除されてるわけでもないのに×のままだ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 14:02:14.78 ID:sbcBVr/x0
>>812
健全な組織運用!!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 14:08:45.86 ID:Nnp1+S6JP
>>815
十中八九画像取得失敗。つまりnico側のせい
微レ存でnFinderのバグ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:10:39.98 ID:iEzuD0EP0
サムネイル、タイトル、再生、・・・の幅を記憶してくれるようになったらいいな
あとついでにソート順の記憶も。
デフォルトではタイトルのあいうえお順に並んでいるけど、デフォルトで時間で並べておいてほしいのよね。
一度それにしたらずっと記憶してくれるといいんだがなあ。

それだけだな、俺的な問題点は。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:45:44.50 ID:PMu/WUA00
>>818
>デフォルトではタイトルのあい順に並んでいるけど、デフォルトで時間で並べておいてほしいのよね。
なにそれ?五十音順に抽出する設定なんて無いけど
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:40:59.21 ID:DUJmO+r/0
昨日あたりから、タグ検索結果に表示されている再生回数とマイリスト数が
実際に再生したときのステータスバーに表示されている再生回数とマイリスト数が
大きくかけ離れているんだけど、4桁の数値が2桁だったり・・・
オレの環境だけなのかなぁ;;

Version : 2.0.3.4(x86)
Distribute : Release Build
Download VideoCount : 0
Roaming CacheCount : 0
I/O Info CacheCount : 3245
InMemThumb CacheCount : 9
IE RenderingMode : IE=9
FlashPlayer Version : 11.4.402
OS Version : Microsoft Windows 7 Professional Service Pack 1
CPU Caption : Intel(R) Core(TM) i7-2600K CPU @ 3.40GHz
Total Physical Mem : 2973/8570MB
Total Virtual Mem : 602/2147MB
GC TotalMem : 96.8MB
GC(0).Count : 137
GC(1).Count : 102
GC(2).Count : 10
Workingset(Private) : 196.5MB
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:58:23.79 ID:zbZ+XsY00
>>814
君はそうすればいいだろうけど、俺はプレイヤーの位置や大きさを
変更したくないから比率の変更は欲しい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:05:04.48 ID:qT5pdy/00
再生開始時に自動的に変更 → 公式固定サイズのxxx% もしくは 公式固定サイズ(16:9)のxxx%
じゃダメなの?
アスペクト比だから違うか・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:50:14.90 ID:iEzuD0EP0
>>819
「タイトル」って書いてある部分をクリックしてみ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:20:55.83 ID:PMu/WUA00
>>821
ワイドで固定すればいいだろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:24:20.89 ID:PMu/WUA00
>>823
投稿が新しい・古い順にして検索すればいいだろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:24:17.42 ID:iEzuD0EP0
だから検索の話じゃないんだが。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:28:54.11 ID:EykiLyOQ0
>>826
どこの画面の話?
検索とかマイリストとかローカルヒストリとか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:46:35.62 ID:WnsqUjDE0
・検索で"タイトル"幅を変更するとお気に入りやダウンロードでも幅が変わってしまう
 →個別管理して欲しい

・例えば"タイトル"をクリックすると、マークなし / ▲ / ▼の3状態のソートが確認できる
 →ソート状態を保存しておいて欲しい

>>818,826
こういうこと?

>>827
動画一覧リストのことだと思う(検索、お気に入り、ダウンロード、キャッシュ、マイリスト云々)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:51:12.22 ID:iEzuD0EP0
>>828
すみません。まさしくそのとおりでございます。どんぴしゃでございます。
説明が下手ですみません。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:24:20.17 ID:EykiLyOQ0
ダウンロードは登録日時ソート
キャッシュはタイトルソートになってるな
そこ以外は特に問題なくね?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:34:59.42 ID:qusYr0nQ0
>>818
それ同感
いつもダウンロードフォルダを見る時は「ファイル更新日時」を二回クリックで新しい順にソートしてるが
他のツリーに移動してから戻ってきたらまたソートし直しになる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:03:47.21 ID:pCsOiVQH0
最近不正落ちすると設定すっ飛ぶんだけどなんなん?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:34:52.39 ID:dfhwPIpq0
PCが壊れかけ
窓から捨てとけ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:34:58.57 ID:b/+AzqKH0
2.0.3.0誰か下さい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:56:18.43 ID:7FaJUZsW0
>>834
ハゲさんに聞いとけ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:01:44.99 ID:cDCQDDTO0
>>835
ハゲに迷惑かかるようなこと言っちゃいかんだろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:14:46.11 ID:Lsl2Zgel0
コメントの色を強制変更できるようにならないかなぁ
白色だと見づらい動画があるんだよね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:28:02.81 ID:0RtFae6/0
nFinderで再生中の動画の【タイトル(sm○○○)】の部分をscfhで取り込みたいんだけど、何か方法ないかしら?
ローカルヒストリが自動更新だったらそれでも良かったんだけど、手動だけだよね?
839>>838:2012/10/29(月) 01:03:52.33 ID:0RtFae6/0
自己解決できたすまん
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 03:11:37.90 ID:8iuq0hct0
公式プレイヤーのシステムメッセージって、nFinderで見ることできるのかな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:56:12.48 ID:Dq6s15MC0
Windows8に対応してんのかなコレ・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:49:27.83 ID:UPPLKccO0
>>841
使ってるよ
ただ、インストーラだとOS判定しててインストール開始できなかった
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:38:43.58 ID:VlrFJdIO0
>>817
どうすれば治るのよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:47:30.32 ID:Gbh6ewQt0
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:42:33.37 ID:0/XajwmV0
ローカルヒストリでコメント履歴とかあると便利なんだがなぁ
気が向いた時に探すの大変
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:58:59.49 ID:i9SrQ3N1O
以前のバージョンで貯まった動画をvlcの倍速で見てるんだけどコメントのxmlをsrtに簡単に変換する方法ないだろうか

前に長い動画見る時にやったことはあるんだけど
IEで開いて一度テキストでP&C、エクセルのテンプレに貼って出力結果を拡張子srtのテキストに貼付けて保存
って感じで
part36とかまである動画にはきつ過ぎる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 07:21:07.50 ID:fIuvFEDO0
>>846
かぶせるコメントビューアは?コメの倍速再生できるで。
あと、こめたんぷれいやも動画ファイルによっては倍速再生できるはず。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:53:05.51 ID:OXrLeFDT0
「この人の他の動画を見る」から投稿動画一覧を出しても、30件までしか表示されません。
次のページなどのボタンもないですし、この機能からは30件が限界のですか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:46:45.57 ID:GvNiOlaQO
>>847
かぶせるが簡単に使えてばっちりだった
プレイリストが無いのが若干不満でpartが変わるたびに手作業になるので今こめたんで試行錯誤中
thx!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:29:29.38 ID:Ri5SjYyN0
あれ?mp3への変換機能って殺されてる?
タブが選択できない・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:46:15.01 ID:AaERzm1J0
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:59:07.47 ID:ckmTGHRe0
>>850
今さら何を
公式のリリースノート読んでおけ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:42:42.80 ID:+0DEMbV/0
mp3の変換くらい別のツールでやれよw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:00:34.88 ID:mKXepwQP0
無知は罪
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:09:08.97 ID:+QjCo+L/0
急に何も表示されなくなったんだけど俺だけ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:39:03.21 ID:kYzuYsAC0
せめてもうちょっと詳細に書けよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 09:45:49.04 ID:pkoTuMIo0
「俺だけ?」って聞く馬鹿は無視していい
ほぼ間違いなく本人の勘違いや余計な操作のせい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:06:42.69 ID:sU9MEMOa0
アホなミスや勘違いで起きた現象をハゲが再現しようと時間食うんで
どういうアホなミスや勘違いをしたかをちゃんと書くように
自己解決しましただけが一番困る
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:15:50.73 ID:/4n9hHV70
何も表示されないっていうんだからディスプレイの電源でも落としたんだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:42:59.02 ID:mKXepwQP0
いくらエスパーの俺でもお手上げ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:41:45.74 ID:w0iWvIop0
★教えて君五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)



           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:38:55.84 ID:EGHSDbTy0
>>855
FLASHの最新版を取りに行け。
バージョンチェックして最新版のバージョンだったとしても、入れなおせ。

FLASHのバージョンアップ通知がないのに、ニコ動にV1で繋いだら
プレーヤー画面にでっかい文字で、アップデート要求された俺からのアドバイスだw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:15:00.44 ID:UGB04OUR0
エスパー二段だが
普通にウィンドウが画面外にぶっ飛んだだけじゃね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:41:14.62 ID:23ivAAY7P
あれ、アップデートしない設定にしてたはずの2.0.3.0に通知が出たぞ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 02:20:23.87 ID:23ivAAY7P
アップデートしない設定になんてしてなかった。テヘッ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 02:38:09.25 ID:BLJ2KNkc0
おいこらw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 09:16:01.81 ID:mb9mO1cI0
むしろなぜ2.0.3.0を使わないのかと
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 09:26:06.67 ID:4ds+cZkq0
俺は一生1.9で生きてくよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 09:40:25.62 ID:mb9mO1cI0
>>868
1.9まだ繋がるのか?
繋がるなら軽いし欲しいんだが公式から無理だしどっかから拾ってくるか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 09:57:25.93 ID:4ds+cZkq0
ver1.9.9.7は問題なく使えてる
動画見るだけならこれで十分
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:59:23.80 ID:B2DCjDWx0
レス見かけて思い出した様に1.9開いてみたけどこんなに軽かったか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:42:43.43 ID:mb9mO1cI0
お前らなんで1.9まだ持ってるんだよ・・・・・
見つからなかったorz
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:58:32.68 ID:S/0RDZZv0
>>784
2.x系は個人的に重いから、まだ1.9だよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 06:46:15.18 ID:fZe+68VJ0
早めに2系列に手を出した人は念のため1系列と2系列別に保存してるんじゃない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 07:00:21.10 ID:5dn2+5cS0
初期は評判よくなかったし互換性ないみたいだからアプデしなかったよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:19:22.77 ID:RV/gXOwg0
今やっと気づいたけどキャッシュ済みの動画を保護する機能みたいなのが今まであったのに消えてるのな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 11:29:19.11 ID:DMY/v4sg0
このソフトって動画DL先は変更できるけどサムネとかキャッシュとかのデータは強制的にC:\Documents and Settings\user\Application Data\nFinder2に作られない?
なんとかならんものか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 11:36:36.31 ID:U6jwIk1g0
情報キャッシュの設定した場所にサムネとかは保存されてるな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:52:49.88 ID:korraPJDO
ファインダー→詳細→情報キャッシュフォルダ指定でいいんじゃないのか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:06:16.23 ID:adZub3HE0
>>877
みんな、お前の頭がなんとかならんものか…って思ってるよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:25:08.84 ID:yw98rEb/P
ニコニコ動画をgoogle chromeで見てて、nFinder変えた
快適なんだけど、コメントの流れがローション使ったみたいにぬるぬるしすぎで困る
コメントのフレームレート変える方法ある?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:40:56.17 ID:PXg27Aps0
こういうコメントを想像して、それは面白いかもとかオモタw
ttp://az-gazou.sakura.ne.jp/new/102new/sample.gif
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:47:31.26 ID:0Erb+DQb0
何言ってんだこいつ

>>881
設定にある
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:51:59.22 ID:yw98rEb/P
>>883
それはnFinder-設定パネル
プレイヤーのコメントタブ以外にある?
コメントのフォントサイズ、透明度、速度しか変えるところがなくて
ぬるぬるローションなくす方法がわからないでごわす
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:54:53.60 ID:+z0lgTYH0
>>884
MoveEffect→TimerPolling
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:25:52.96 ID:WYN90yQn0
はげたん
2.0.3.4でChromium Defaultのセッション共有ができなくなったよ
なおしてちょんまげ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:24:49.47 ID:Rfbv+9cT0
1.9使ってるけど1.9じゃ見れないのに2.xだと見れる動画があるのが辛い
自分の設定が悪いのかついに1.9の限界がきたのか分からんが
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:18:51.52 ID:0WLodgM7P
ちょいちょいちょちょちょい
登録したNGワードなのにコメントリストに表示される時がある
共有レベルはバルスにして動画には出てこないんだけど、コメントリストに出てたまに目に入って困る

今後修正されていくのかな?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:27:38.50 ID:B/XpcjHo0
NGは処理に少し時間かかるぞ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:37:19.12 ID:g5j57/2s0
別にわざわざ報告する必要も無いかと思ったけど、一応報告。
Ubuntu12.04でwine使って起動させようとしたけど、上手くいかなかった。
使えたらラッキー程度で試してみたけど、まあ、しかたがないね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:39:19.49 ID:5IqpWrgT0
そうか。わざわざありがとな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:16:06.93 ID:X7g5rbrk0
ご苦労だったな。お前にもう用はない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:52:10.68 ID:L/ZRbT0A0
>>888
1ページにNGワード、NGIDに該当する動画がたくさんあるとそうなるっぽい
NG関連はなんかおかしいことが結構ある
>>15>>152>>166でも言ってるけど、華麗にスルーされてるw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:20:16.09 ID:Vrp4SUDuP
NG処理は仕方ないね。バルスやってもコメリスには残る。
コメリス閉まっとくのがベター。
荒らしコメントに対してさらに荒らしコメントしてる奴はもうどうしようもない。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:34:58.08 ID:5KUSqOIy0
NG設定って、ファイル直接開いて編集可能?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:16:09.82 ID:5QETVKfT0
どうしても処理に時間かかるんだろうね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:22:17.55 ID:7Jc6LmxyO
軽量化バージョン欲しいな
最新のPCでも多少重いし。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:27:31.63 ID:5QETVKfT0
最新のPCで重いだと…
こんなソフトで重いだなんてPC捨てたほうがいいんじゃないか

電気代食うだけだぞ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:41:02.82 ID:tIJjHNzX0
LGA1155世代のCPUだけどそれでもやっぱVer1を使った事があるとあの快適さは捨てがたいよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:56:11.47 ID:Vrp4SUDuP
動画見てて、別の動画のマイリスやタグ検索したい時ちょいとめんどいな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:41:32.91 ID:03qqJCiO0
最近動画を再生するとすごい頻度で”コメント情報の取得に失敗しました”ってエラーが出るんだけど何が原因?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:20:41.45 ID:hQNXf2LD0
ニコニコが重いこと
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:21:54.71 ID:zopjWWud0
こればかりは運営がクソだからハゲでは対処しようがない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:33:43.05 ID:03qqJCiO0
そうか
自分の環境に原因があるなら対策考えないといけなかったけどそれはそれで安心出来るわ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:04:51.92 ID:Qv0u4qBy0
運営側だったのか・・・あれ・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 03:31:07.30 ID:d4TLa3UW0
試しにIEなど開いてみたら?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 07:35:17.58 ID:8Dzh93CVO
設定変えたら軽くなったよ。
ご迷惑おかけしました。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:16:42.18 ID:3kg1/jTd0
>>907
参考までにどう変えたのか教えて頂けないか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:51:26.28 ID:Ehm++nKt0
生放送の放送者欄が「<spanitemprop=”member”>名前</span>」てなることがたまにあるんだけどみんなはどう?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:15:27.76 ID:EQJYb00pP
最近ランキング乗ってる、耳垢系のきっもち悪い動画全部NGにしたいんだけど
良い方法ある?動画名が統一されてないからうまくNGできない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:06:00.70 ID:Nj3SgA+h0
>>910

61081
80870
270769
706014
732534
1052262
1347409
1401548
1881399
4303905
15958039
17461533
21651867
25445918
27951837
28367215
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:33:30.98 ID:EQJYb00pP
まじさんくす。ってかイケメンすぎるだろw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:36:32.33 ID:0do0ZPVT0
NGカテゴリはあるのにNGタグが無いのはなんで?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:14:42.45 ID:ctxFs/Lr0
おまえせっかく教えてやったのに、他でマルチするな。うざい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:10:05.94 ID:cAbvRAtE0
「新着・ホットリスト」の「あなたにオススメの動画」がなにも表示されなくなった…。
ページ下部に「あなたが興味をもちそうなタグ」は表示されてるし、「新着動画」「ホットリスト」なんかは普通に表示される。
バージョンは最新で症状が出だした前後で特に設定いじった覚えはないんだけど。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:14:42.31 ID:ifXWUWef0
>バージョンは最新
ここ笑うところ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:28:17.87 ID:QJjrEV9T0
面白いのなら笑えばいいし
そうでないなら笑わなければいいと思うよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:45:41.00 ID:DsBaLmgn0
バージョンは最新(1.9系で)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:51:27.14 ID:ygjcfG3M0
自動キャッシュが作成されなくなった人ってまだいるかな?
自動キャッシュが正常に作成されない状況に陥ったけど、
最終的に解決できたのでその報告です。
FAQsのFixItを実行しても、自動キャッシュ関連の設定を見なおしても
改善しない人は下の内容を試してみて下さい。

nFinder2が起動していたら一旦終了して
nFinder2インストール先の中にあるResources フォルダの中で
”nFinderTmp.js” と言うファイルを探して下さい。
そのファイルを見つけたら選択し、ゴミ箱へ捨てて下さい。
(※WSHを利用してない人はきっと関係ありません。)

片付け終わったら、nFinder2を起動して
自動キャッシュが作成されるかを確認して下さい。

それでもダメな人は、自動キャッシュ先のフォルダの中で
ファイル名にニコ動のIDが入っていないMP4(だったかな?)を探して
見つけたら消して下さい。
(※暗号化機能を利用していない人はきっと関係ありません。)

>>作者様
いつもありがとう。
起動時に都度生成・利用してる一時ファイルの残存確認して
残ってたら消すようにするとこの件はFAQsのFixItだけで症状が収まるようになるかもね。
自分の場合はキャッシュフォルダ内での暗号化処理中にnFinderが落ちたらしく
コピースクリプトと暗号化変換用一時ファイルが両方とも残ってて悪さしてた模様です。

長文失礼。みんな楽しいニコ動ライフを!
920 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/10(土) 22:23:45.20 ID:BKWoAO5i0
ダウンロード済み項目の編集ってとこが削除しか選べなくなってんだけどなんで?
ここから関連付けで開きたいんだけど暗号化してないとダメなんだっけ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 04:07:54.12 ID:CSVGG70H0
流れるコメの後ろにマイナス評価の数値みたいのがつくようになってるけど、消せないのコレ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 04:18:49.79 ID:CSVGG70H0
ああ、なぜかNG共有レベルが勝手に地獄変になってたわ。なんだよ怖い。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 05:28:30.80 ID:PdjNPyc40
何を言ってるのかわからん
コメントに数値は付かないけど?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:21:51.37 ID:6faaFxGS0
地獄変にすると数字がつくのか
知らなかったわ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:13:47.08 ID:+4cxmbzp0
ここハゲ見ているの?
もし見ていたらいいんだけど・・・

コメントリスト入力中でも動画の再生と停止を
キーボードだけできるようにならないかな?

1 コメント書き込みたい箇所で動画停止
2 コメント書き込む
3 動画再生

をキーボードだけで行えたらいいなあと思う
今の状態だと

1 カーソルを動画に持って行ってクリックで停止
2 コメントリストのコメント入力欄にカーソルもっていってコメント入力
3 またカーソルを動画に持って行ってクリックで再生

って感じでマウスも使わなきゃだから、面倒なんだよね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 08:38:39.29 ID:tSHvtBHh0
見てるに決まってんだろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 08:55:45.69 ID:gZmECcXL0
公式に連絡先があるからそっちの方が早い
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:18:55.45 ID:9P5fj8TI0
過疎ってるな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:19:15.13 ID:ptraCrRr0
Windows8対応を公表してくれ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:12:20.20 ID:mCc0FnZd0
更新でも無けりゃ過疎るのは当たり前
安定している証拠とも言えるからな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:18:50.21 ID:0aPyV/iD0
問題起こすのも不具合の原因作るのも不安定なのもニコ動側だからな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:02:30.36 ID:V/tNd7Pb0
nicocache_nlの振り分け機能でキャッシュフォルダ内にさらにフォルダ作って動画管理してるんだけど
nFinderはキャッシュフォルダ一階層分にある動画しか認識しなくて
二重にキャッシュしてしまうことがあるのでフォルダの中も読み込むようにしてほしい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:33:17.65 ID:E4EWTsDq0
>>932
キャッシュの使い方が間違ってる。
残しておきたいものはダウンロードしてフォルダ分けすれば良い。
勝手にフォルダを移動しても、ダウンロードで指定したフォルダ以下なら起動時に読みこんでくれる。
その上で、キャッシュを削除すればファイルが2重に出来ることはない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:34:51.54 ID:E4EWTsDq0
書き込みボタン押してから気づいたが、キャッシュから直接ダウンロードフォルダ以下に移動してもいいな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 04:14:31.27 ID:m4SLCaad0
2.0.3.0だけどなんかサムネが見えない動画がぽつぽつ出てきた
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:04:41.72 ID:risRcxDp0
そろそろ諦めて移行しなさい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:16:44.99 ID:mvx+6YyU0
なんかアップデート渋ってたけど、
今まで公式なんてダウンロードするものもなかったことに気づいた
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:02:50.81 ID:OlYquq+A0
神アプリ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:21:46.20 ID:tO9QC0xT0
だからといって滅茶苦茶タグ編集したいかと言われるとそうでもなく
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:42:54.52 ID:ETNXo6700
何でそんなにタグ編集したいの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:55:27.47 ID:yr823QJb0
Chromeのクッキー共有できないのかつかえねー
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:43:29.86 ID:Hb58UyddT
塵ブラウザなんか使ってるからだ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:30:17.96 ID:TouVcDN/0
chrome使ってるやつが全員HDDとSSDすべてフォーマットされるウイルスに感染しますように
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:26:08.21 ID:MXTL1HxE0
散々個人情報の取り扱いが問題視されたのにまだchromeなんか使ってる奴いたんだ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:41:48.52 ID:hUK2F9BK0
Chrome叩きなんてどうでもいいから
スタンドアローンのOperaもクッキィ共有できるようになっておくれ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:07:35.89 ID:UsMTNKAE0
>>406
この機能が欲しい
NGしたい動画が多くてかなわん
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:10:00.84 ID:UsMTNKAE0
ごめんすぐ下に理由があった
見落としたわ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:47:24.56 ID:UsMTNKAE0
>>233
「同じコミュニティの連続枠取りであれば新しいウィンドウを開かずに連続再生」
この機能は自分もあったらうれしいと思ってた

それとFinderを裏でつけててアラートが鳴るとツールバーのFinderが青く点滅しちゃうのは嫌だな
つまりアクティブを知らせるんではなくただ単にアラートだけ表示してくれればいい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 04:07:53.57 ID:dS5kSfGm0
>>946
NGな動画投稿する輩は、動画一覧見ても大抵NG動画ばっかりだから
NGユーザーするといいよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:12:32.74 ID:qMGFKtxl0
NGユーザー便利に使ってるけどチャンネル動画はできないんだよな
しかたないからタイトル一部一致で対処してるけど
951名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 14:10:39.23 ID:sk2IMRgx0
完璧な隣人
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:27:32.59 ID:C/2gl2750
NG共有レベルってファインダー再起動すると無しに戻る?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:47:13.44 ID:kccJ7JO10
最近なんかよく@viewが飛ぶなあ
@viewにいろいろ放り込んでいたはずなのに、気がついたら@viewの中身が空っぽになってる
どういった時に空っぽになるのかわからんから何が原因かわからん・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:10:51.37 ID:DUElSY2l0
>>953
バックアップは試してる? @viewだけならインスコフォルダのbakupの中に『日付け_AtviewList.txt』があるから
インスコフォルダの同名ファイルを消して、最新日付けのファイルをコピーして 日付け_ を削ればいい
戻らなければ、古い日付けも試して見るといいよ 何かトラブったら三種全部コピれば大抵治る
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:20:42.13 ID:0JlKv3VC0
>>954
上書き再インスコもしたし
AtviewList.txtを一度消し再起動して中身の無いものから新たにやってみたんだけどね
そこから追加して暫くすると、ふとした時に@viewの中身が消えるんだよ

何なんだろうね
正直お手上げだわ
新着チェックで悪さをするマイリスでもあるんだろうか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:21:05.91 ID:OArnnuJq0
強制エコノミーモードでの動画閲覧機能つけてほしーな
最近ノーマルだとゼンゼン読み込めないのがあるので
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:56:21.01 ID:1dEVpYAU0
エコノミー切り替えボタンみたいなのは俺も欲しいな
あと動画をそのままに動画情報だけをリロードする機能も欲しい
動画情報を読み込んでくれないことがままあるんで

さらに欲を言えば、コメント欄の「再生時」「コメント」「書込日時」等の並び順を変えられるのはありがたいんだが
起動するたびにデフォルトに戻るんで順番を記憶してくれると嬉しい

って、つい要望ばかり書いちゃったよ・・・
すまんハゲ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:47:34.19 ID:saB2qMi40
俺からも謝っておくよ
ごめんハゲ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:55:30.11 ID:nzYXJ8Q60
タイトルNG機能についての質問です
現在タイトルの一部一致機能を利用して見たくない動画をNGにしているんですが今の状態では限界を感じています
「二つの単語を含んでいればその動画をNGにする」というNGのやり方は可能でしょうか?
例えばタイトルに「猫」という単語と「かわいい」という単語が両方含まれていればその動画をNGにするといった感じです
単に「猫」だけをNGにすると猫関連の動画が全てNGになってしまい私の意図するものになりません
どなたかよろしくお願いします
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 02:22:42.80 ID:ZMLhmfFW0
かわいいをNGにすればいいんじゃねーの
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 07:42:31.53 ID:7Cw34gOc0
設定を変更しようとすると、
「インターナルプレイビュー」設定を変更するためプレイヤーを全て閉じます
と表示されてソフトが終了してしまいます。
そのあと起動し直しても、変更した設定が反映されていません・・・

どっか変なとこ触っちゃったかなあ;
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:11:02.35 ID:KqwWofPI0
ランキングって過去ログを見られないのか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:18:26.22 ID:Eo6mvNdr0
>>960
それだと他の関係ない動画までNGにされてしまうって言ってるじゃん
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:22:12.88 ID:zMnw/ysH0
御ハゲ様 御ハゲ様 ローカルヒストリの履歴選択に「自分がコメントした動画」が欲しいです
タイトルの色を変えるだけでもいいんです お願いします なにとぞ なにとぞ〜〜〜
コメチェックするのにとても便利なんで
ファインダーとコメ欄で独自NG設定を共有してるってことは、フラグ管理できるってことですよ、、、ね?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 12:53:33.66 ID:4b2K0IXZ0
最近、ニコ生が途中ですげー追い出される。
プレミアムで満員でもないのに。ブラウザなら安定する
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:24:18.96 ID:Kagl/qU70
再読み込みをし続けるんだけど俺だけ?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14080438
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:40:01.75 ID:ta2Oemm8O
>>966
よう兄弟

それ系統の動画ラストにジャンプスクリプト仕込んであるのは全部読み込みリピートかかるな
他の動画は普通にスクリプト機能するのに、その釣りシリーズだけなる
なんでだろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:08:35.90 ID:/CEO8lTO0
ニコ生のコメントの読み込みが詰まるようになったけどまた仕様変更?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:23:37.47 ID:Uwco8QHW0
1.x系未だに使ってるが、wscript.exeが終了しないバグ?があるな・・・・
しゃーない、乗り換えるか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 03:52:49.08 ID:8KTsjFa/0
最近キャッシュ化されねーの俺だけか
DLすればキャッシュになるんだが
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 06:14:08.14 ID:XRC14A/R0
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 07:08:12.64 ID:8KTsjFa/0
>>971
ありあり。nFinderTmp.js待避でいけたわ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:45:14.84 ID:dPd3YE6c0
ニコスクリプトフル活用してる動画はやっぱ無理だね、この辺とかさ
ローカルプレイヤーはどれもそうだけどさ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19501550

何故かV2Cスレに誤爆したわ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 06:34:29.90 ID:WXS9+zBT0
いつも思うけど、なんでTAS動画って全部英語版なの?割れてんの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 07:34:23.82 ID:WQXIgvnl0
さあ?
TASスレがあるから聞いてみれば?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 09:21:44.49 ID:d6mZ1wYf0
>>974
英語と日本語で文字数が違うからだよ
ゲームではメッセージを一文字ずつ表示することが多いから
フレーム数を競うTASでは、基準として英語版を推奨してる
1文字増えると8フレーム違うとかザラだし
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:40:01.80 ID:OBemBcHA0
TASって人の名前じゃなかったのか・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:08:44.43 ID:Q2Mg9ulxT
>>974
エミュって時点でお察し
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 02:55:55.12 ID:L/HHJE+a0
動画から割れか吸い出しか判別付くとかエスパーかよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 04:34:50.74 ID:0VOdy9fGP
動画のタイトルなどの文字の大きさを変えるにはどこをいじればいいでしょうか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:51:46.14 ID:HyWeT6oR0
2.0.3.0ついにログインできなくなった?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:03:32.39 ID:bHCv9oXS0
ログインできてるぞ
983名無しさん@お腹いっぱい。
時間置いてモデム再起動したらログインできたわスマソ