1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
死ね
精霊
俺はちゃんと買うたんやで、ホンマやで
俺は、10年前に買ったよ
しゃ〜なしだけどな
>>1 ::| ____
::|. ./|=| ヽ. ≡三< ̄ ̄ ̄>
::|. / |=| o |=ヽ .≡ ̄>/
::|__〈 ___ ___l ≡三/ /
::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐| ≡/ <___/|
::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:| ≡三|______/
::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
::| ';:::::┌===┐./
::| _〉ヾ ヾ二ソ./
::||ロ|ロ| `---´:|____
::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
テンプレに◆weLzqye5StLuいれようぜ。
入れたら調子こくから放置で
Q. RAR 圧縮は有料以外にないのですか?
A. 本家 RarLab が有料で公開している以上ありえません。(無料お試し期間でも圧縮出来る、機能的制限は無い)
Q. v3.51 は無料って聞いたけど?
A. 某サイトの企画にて一日限定で無料登録できただけです。
Q. v3.51 にはバグがあるようですが…
A. ウイルスの登場で話題となった v3.60 beta 7 で修正された LZH 書庫モジュールの
スタックオーバーフロー脆弱性だけは、下記の導入で修正されます。
ttp://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/trojanradropper.html Q. ファイルリストでファイル名が青色で表示されます。
A. NTFS 圧縮属性が付いた物です。
Q. GCA(DGCA)圧縮に対応していますか?
A. 対応していません。
RAR, ZIP 書庫の圧縮・解凍、7Z, ACE, ARJ, BZ2, CAB, GZ, ISO, JAR, LZH, TAR,
UUE, Z 書庫の解凍のみ対応しています。
Q. LZH 書庫が解凍できない。
A. v3.60 以降でも駄目なら諦めましょう。
Q. 暗号化書庫のパスワードが分からない。
A. 分からない物はどうしようもありません。
無駄な時間を費やすだけなので、そんなファイルはさっさと捨てた方がスッキリします。
Q. リカバリーレコードで効果あるの?
A. あると思えば気休めになります。
万が一に書庫が破損して、偶々その部分がリカバリーレコードで修復できるなら
ちょっぴり幸せになれます。
実際にリカバリーレコードで助かった経験がある人っている?
オレは過去に4回くらい助かったことがあるので、圧縮するときはrr付きrarにするのがデフォになっちゃったけど
リカバリレコードを付けたせいで書庫が台無しになってしまった人いる?
>>10 リカバリレコードで助かった事はあるけど状況がかなり限定的。
付けたら容量が増えてしまうし、無くても大して困らないという事が
分かった事もあり、いつの間にか付けなくなっていた。
そのうち有料のrarを金を払わずに無理してまで使う意味がなくなり
7zへ乗り換えた、これが良い。
馬鹿らしい
併用すればいいだろ
>>10 昔は1TBコピーで1ビット程度破損したもんだが、ここ数年は全くビット化けしない。
でもアルトあん新それがrr。つけようぜrrつけようよrr
>>10 DVD-RAMにバックアップするのに5%付けてるな。
リカバリーボリュームはつけたことないけど。
一応何回かは役に立ったことがある。
だいぶ昔(5年くらい昔)のスレでWinRAR以外にWinRAR無しでRAR圧縮できるソフト(それも有料だった希ガス)があるってのを見たんだけど
知ってる人いないですか?
WinRARを昔から愛用してるからそのソフトが今必要なわけではないけどコレクションとして保存しておきたい
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 03:42:14.67 ID:QTxC5nBV0
noahはwinrarのインストーラ解凍して
winrar.exeをrar.exeにリネームして放り込むと使える
winrarが無料なのに
WinRARを入れて、オプションで"フォルダに解凍"と"書庫に圧縮"にチェックを入れたのですが
右クリックしてコンテキストメニューを開いても、解凍や圧縮の表示が出る時と出ない時があります。
こういう事はよくある事なのでしょうか?OSはXP SP3です。
>>18 Noahにb2e定義ファイルを追加して使うんでしょ。
WinRAR.exeをわざわざファイル名変更しなくても動く。loadさせるnameの部分をWinRAR.exeと
書けばいいだけの事。ファイル名はなるべく変えない。紛らわしくなる。
また、Rar.exeを使っても基本機能は同じだからこれを使ってもいい。
圧縮中の進み具合はダイアログでバーが出る代わりにコマンドプロンプトでパーセントが出て
分かるようになっている。
まあ、Rar.exeもシェアウェア(有料)で、フリーで使う事を作者が嫌がっているらしいから
rar圧縮する事はやめた。7zを使っている。
>>20 お、これ単体でRAR圧縮できる例のやつですかね?
今は外なんで家に帰って試してみよう
稀にrarファイルなのに7-zipじゃないと解凍できないのがありますよね
文字化けしたものかな
WinRAR and RAR 4.20 beta
マルチコア最適化か、こういうときlngファイルだと簡単に流用できて楽なのに
RAR Japanはアホ
結構CPU使うようになったな
lngファイルで固定してほしいんだがな
どうしたものか
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:37:53.22 ID:bwM2ET3fP BE:61400827-PLT(60607)
4.11、「圧縮後に元のファイルを削除」オプションを使用しても
フォルダを圧縮した際にはフォルダの中身は削除されても
フォルダそのものは残るようになっているな。
残らないよ?
残る場合と残らない場合があるな。
法則性がわからん。
単にタイミングの問題で削除命令が失敗してるんじゃないの?
特定のフォルダ名は削除できないとか言うことじゃなさそうだし
Q. マルチボリューム RAR 書庫は WinRAR でないと解凍できないのですか?
A. RAR 書庫の解凍を謳っているならできない方が珍しいです。
ただし、ソフトによっては part1 を指定しないと失敗する物もあります。
Q. RAR 書庫を解凍しようとしたら「次のボリュームが必要です」とダイアログが表示されました。
何を指定すればいいのですか?
キャンセルして解凍を中止すると、次の診断メッセージが表示されます。
> ! ?:\*\*.part?.rar: 必要なボリュームがありません
> ! ?:\*\*.part?.rar: *.* の CRC が一致しません。ファイルが正しくありません
A. 1つの書庫が複数に分割されているマルチボリューム書庫で、入手したファイルより
“後”の部分が足りません。
*.part1.rar、*.part2.rar 等といったファイル名が付いている筈なので、入手した part? より
大きい番号の物を全て揃えてから解凍して下さい。
Q. RAR 書庫を解凍しようとしたら、次の診断メッセージが表示され解凍できません。
> ! ?:\*\*.part?.rar: *.* を解凍するためには、前のボリュームから解凍を始める必要があります
> ! ?:\*\*.part?.rar: 解凍するファイルがありません
A. 上記と同じくマルチボリューム書庫で、入手したファイルより“前”の部分が足りません。
入手した part? より小さい番号の物を全て揃えてから解凍して下さい。
※ “前”も“後”も足りない場合は、上の2つが組み合わされた結果を示します。
Q. マルチボリューム RAR 書庫を解凍しようとしたら、次の診断メッセージが表示され解凍できません。
> ! ?:\*\*.part?.rar: *.* の CRC が一致しません。ファイルが正しくありません
A. ファイル名が同じだけの別のファイルの一部が混じっています。
明らかな例として、Sample.part1.rar、Sample.part2.rar、Sample.part3.rar とあった場合、
part1 と part2 のファイルサイズが異なればその2つは別のファイルの物です。
また part1 と part2 より part3 のファイルサイズが大きいなら part3 は別のファイルの物です。
◆絶対的に守って欲しい事◆
・テンプレとテンプレのリンク先は一通り目を通す。
・判らないことがあったら、とりあえずヘルプを読んだりググってみたりして自力で調べる。
・自分で何も試してもいないのに、むやみに質問しない基本は自力解決。
・どうしても判らなくてやむを得ず質問をする時は、自分のPC環境やファイルやソフトの詳細も添える。
・ソフトの違法な改変方法の質問禁止。
ついに Windows 2000 は見捨てられたか…
4.20ではWindows 2000切り捨てか
>>30、31,32、33
winrar3.01から3.11にしたんだけど、うちの環境だとrar圧縮ではフォルダは残らないけど、
zip圧縮だと「圧縮後に元のファイルを削除」にチェック入れててもフォルダだけ残るみたい。
いちいち削除するのが面倒で堪らんよ。
「圧縮後に元のファイルを削除」かつ
「アーカイブ属性のファイルのみ圧縮」になってると、
rar圧縮後にフォルダは残る。そのフォルダの中のファイルは消える。
フォルダにアーカイブ属性が無いからね。
作成したrar書庫にはディレクトリ単体のエントリは無い。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:09:22.15 ID:ITOgDCtlP BE:65785853-PLT(60607)
>>39 たぶんそれと同じ。
ただ、自分は3.11時代でもzip圧縮でフォルダも消えた。
zip圧縮でも複数選択して圧縮すると残らないし、
>>40のケースでも、rarとzipで結果が違うし、
要するにこれは仕様じゃなくて、ただのバグだろ
バグ以外の何だというんだよw
と思ったけど、開発陣が「これは仕様」って言い出したら話はねじれるな
4.20のレポよろ
7x64で付属のベンチ回すとランタイムエラーが出る
以上レポ
乙
終了
4.20β1、2000でも動いているな
後、ハイパースレッド切った状態のCorei7 2600k+XP SP3って環境だが
マルチコアに最適化したせいか、圧縮している間は別の作業すると
今までのverより重い=CPU処理持って行かれる
4.20でベンチマークどれくらい向上したか教えておくれ
2048→3028
Q9650@3.8GHz
これが新しい仕様だとちょっと嫌だな
設定で使用コア選択出来たらいいのにな
解凍が速くなるのはいいが、バックグラウンドで動かしたいときは困る仕様だね。
追記
CPUは4コアで90%以上占有します
>>50 そうなればいいのにね
解凍が速くなればいいって、効果があるのは圧縮だぞ
ね
まぁあくまでβ版なので、正式版では改善されていると思いますがquadコアで9割使用っていうのはすごいな
HTT切ってるから9割いくんじゃね
切るもなにも存在しませんぜ
ベンチ4.20
A8-3870k=3374
おいおい、ベンチが3200ぐらいから4700ほどになりおった
どんだけー
解凍速度キボンってクレクレ厨め
4.20が最近の日本語騒動が吹っ飛ぶぐらいいいな
4.20の日本語化マダー
4.11でZIP圧縮したファイルがマンガミーヤで読みこめねぇ
4.11で試したけどZipもRARも読み込んだ
>>62 うちは問題ないけど。
関係ないが、無圧縮zipのがいいと思うよ。
使い分け面倒だけど、zipはExplzh使う事にしてるな。
互換性だろ
ちぃ、わかった
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:48:52.59 ID:uNfHqhRp0
>>65 > 使い分け面倒だけど、zipはExplzh使う事にしてるな。
Explzhのzipは、DLLを使用したもの?
それとも内蔵のzip?
お? トリプルコア以上に遂に対応したのか?
俺はzip担当は7-zipにした
慣れもあるしwinrarの方が使いやすいんだけど。
フォルダ削除バグでver戻した
ちゃんとフィードバックしとけよ
繁体字のパスワード解凍できないじゃんこれ
7-zipならいけたけど
75 :
62:2012/05/08(火) 16:15:10.48 ID:oPlFWVUq0
>>64 ごめん、無圧縮zipでも読み込めないんだ
4.11より前のバージョンだったりrarなら何の問題もないんだが
ちなみにOSはXP Pro SP3
小さいzipの解凍専用にラプラスいれとる
このソフトって設定ファイルが見つからないんだけど、レジストリに書き込んでるの?
そうだよ
オプション→インポート/エクスポート→ファイルに設定をエクスポート
をやってみ
おお本当だ
ありがとう
7-zip使ってる人わりと居るみたいけど7-zipって
ファイルごとに別の書庫にする設定ってある?
数年前にドイツの雑誌のキャンペーンで無料の3.80のライセンスを手に入れたんだけど、
これを使って圧縮したrarファイルを配布するのはOKだったっけ?
そんな事、俺に聞かれてもわかんねーってば
圧縮が凄く速くなったな
過去で一番効果的な更新だったよ
>>62 バグだね、しかもケアレスミスっぽ
出来上がった.zipのファイルヘッダがPK PKになっている
それでも大抵のソフトは読み込むみたいだけれど、厳密検査しているのはOUTっぽ
85 :
84:2012/05/10(木) 17:24:44.39 ID:goK4QYQJ0
あんんん
ごめん、ヘッダがPK PKになるのって何か条件があるみたい
もうちょっと調べる
86 :
84:2012/05/10(木) 18:12:45.90 ID:goK4QYQJ0
原因わからん
因みに、ヘッダだけじゃなくてファイル管理にもゴミが付く
PC4台で試したけど、環境バラバラで
2台がゴミ付きzip(ミーヤで読めない)zip生成※p1
残り2台は、正常なzip生成※p2
p1とp2で、原因の共通点があるとすれば、p1はoffline pcでp2はonline pc
>>86 また例によってファイル差し替えられているみたいだから、試してみたら?
暇だから4.20のバイナリでも弄るか
マンガミーヤだと2G以上のzip読み込めないな
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:41:38.72 ID:QPoQzPO30
WinRAR 4.20 beta 2 is available in English
これ,エラーが見つかったら自動で修復を試みて欲しいよね.
>>92 CPU負荷率はb1と同じだけど、よりスピードが出るようになったな
15%アップくらい
ちなみに
>>45はb1の差し替え版で直っている
4.20 B2 ベンチ
A-3870k=3222
4.20 B2 ベンチ
Core i7 2600=8806
ベンチの数値ってベンチマークモードで出る転送速度のことだよね?
98 :
86:2012/05/14(月) 01:01:09.90 ID:d+01ZUe+0
ZIPにゴミ混入する原因わーた
WINRARのレジストリ原因
一つ一つ確認しないで、winrarで使っているレジストリ、まるごと消しての確認なので
これから先は憶測だけれど
p1とp2の違いは
p1は3.8x以前のverを入れたことがあり、そのverでプロファイルを作ったことがあるので
もしかしたらプロファイルの設定データが悪さしているのかも
おやすー
99 :
86:2012/05/14(月) 16:30:34.45 ID:L0CmB1sV0
うぃ、未だ出先だけど
バグだこれ、他の環境でも再現できた
デフォルトのプロファイル設定でrarの分割サイズを指定すると
関係ないZIPに影響及ぼしている
分割サイズの指定削除すれば直る
4.11以降で全滅しているのは確認した(4.01問題なし、4.10は未確認)
なら本家に報告しといてくれ
4.20 B2 ベンチ
A-3820=3120
>>99 3.80jでもなった。
3.80jだとZIPの分割書庫作成できないんだけど圧縮オプションで
RAR(初期値)->分割指定->ZIP指定->圧縮でPK PK
潜在バグかもしれない。
signature(0x08074b50) は分割zipの最初のファイルの冒頭に付く奴だ。
infozip の zip.exe -s オプションでも付く。
分割サイズを大きく設定して、結果的に分割無しになった場合でも付く。
つまり、圧縮前はサイズが分からないからな。
分割指定しないのに分割の署名を付ける winrar は明らかにおかしい。
でも、そのzipが規格外かというと、そうでもないような気がする。
>>103 >分割指定しないのに分割の署名を付ける winrar は明らかにおかしい。
問題はここだよね。
分割指定していて結果分割がなかったけど分割署名が付くのは仕方がないと思う、
バグは直すべきだが、プロファイルがレジストリに格納されるというのも気になった
テーマファイルがユーザーデータとしてRoamingディレトリに格納されているのなら、
プロファイルもそちらに格納すべき
4.20 B2 ベンチ
X5670x2=14800
あまり参考にならないなw
質問です。
A.EAC
A.CUE
B.EAC
B.CUE
とファイルがあるのですが
A.rar(中身はA.EACとA.CUE)
B.rar(中身はB.EACとC.EAC)
の用にファイル名だけでRARで固めたいのですが
この場合2つづ選択して圧縮していくしかないでしょうか?
バッチ書けば一発だろ
A.EAC
A.CUE
B.EAC
B.CUE
を全て選択して、それぞれ個別に圧縮することはWinRARで可能だけどね。
A.EAC.rar
A.CUE.rar
B.EAC.rar
B.CUE.rar
フォルダA(A.EAC/A.CUE)、B(B.EAC/B.CUE)に分ければ↑の方法でいけるけど。
分けないんだとしたら、あとはバッチ処理するしかないかと。
一個にまとめて分身を作って中身を削除
パソコンをwin7の64bitに変えてからCRCエラーで解凍できなくなった
圧縮しても自動テストでCRCエラーがでたのは笑った
同じ環境だけど、一切ない
最深でも、ベータでも
>>112 メモリがやられているとそういう症状になる
付属のベンチマーク回してエラーが出ないか確認したほうが良い
4コア全部100%つかうのは怖いから
3つ同時起動して回してみる
5分たったがエラーは発見してない
ウィンドウズ附属のメモリーテストは2回つかったけどエラーは発見できなかったんだよな
30分たったがエラーが出てない
メモリエラーじゃない個別の不具合なら解消されないか
残念
OSをクリーンインストールした直後にエラーが出るなら
ハードに起因する可能性が高いんじゃないの
ダウンロードしたzipファイルを「プログラムで開く」でWinRARを選択しダイレクトに解凍しました
「フォルダに解凍」を選択し、普段なら解凍先をデスクトップに設定してあるのですが
今回誤って「.」に触れてしまいそれが解凍先に指定されてしまいました
しかし、どこを探しても「.」という名のフォルダはなく(そもそも.が先頭にくるフォルダ作れませんが)
ファイルも見つからない状態なので、非常に気持ち悪いです
皆さんの予想に任せてしまうことになるかもしれませんが
ファイルがどこにあるのか、分かる方はいませんか?
>>118 解凍先をピリオドのみに指定しても以前と同じくそのままデスクトップに解凍されました。
うぃんらる3.93 XP
その圧縮ファイル内にあるファイル名で検索してみればいい。
Everythingあたりの検索ソフトで。
ブラウザのキャッシュにあるかも
それなら放置しとけばいいんじゃね
122 :
118:2012/05/19(土) 09:06:58.13 ID:XodxdCQ70
教えていただいたEverythingで検索したところ
Windows\System32の中にありました
意見くださった方どうもありがとうございました
ファイル名が同じでも
それとは限らんぞ
124 :
112:2012/05/19(土) 10:52:54.91 ID:W5j0LGi/0
>>114 メモリ一枚刺しにしたらエラーでなかったわ
メモリテスト通ってるし交換に応じてくれるかなぁ・・・(´・ω・`)
二枚 1333Mhz1.645vでNG
同条件一枚、片方は二回やって二回ともOKで、もう片方はNG
>>123 なら、それとは限らない場合にはどうすればいいか書けよ。
しらねーならすっこんでろ。
いきなりどうした
2500Kは定格1600-3700を推移
メモリは1600規格をダウンクロック(サンディの定格だが)
>ブラウザのキャッシュにあるかも
な〜んて言ってる奴に言われたくないよな()笑
やめろ
やめれ!
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:05:36.19 ID:pXE3qinu0
ID:67tfPZqN0 キムチワルwww
137 :
!byte:2012/05/19(土) 23:07:06.33 ID:zbYkITJe0
136がageてる上にガキ過ぎる
>>131 >それぐらい分からんのか?
分かるよ。
質問者もそれくらい分かっている。(はず)
だから、
>>123のようなレスは要らないからすっこんでろ邪魔だって言っているわけだ。
質問者でもないのにすっこんでろとかw
Linux版のバグ?
環境:Debian/Linux
ファイル名:a? b
rar a -m0 -md64 -t -k -s- -rr50% 'a? b.rar' 'a? b'
圧縮できる。
ディレクトリ名:a? b
rar a -m0 -md64 -t -k -s- -rr50% 'a? b.rar' 'a? b'
圧縮できない。
またβ2が差し替わってる
142 :
126:2012/05/26(土) 18:29:50.87 ID:J+e4ppL90
winrarのCRCエラー、メモリを交換したら1600Mhz1.500vでも出なくなった
windows updateが途中で止まったり
謎のKarnel-Power 41の再起動にも悩まされていたけど、
大部分それも不良メモリが原因だったんだろうな
再現可能な不具合を出してくれて初期不良を証明してくれたことには逆に感謝だよ
ステマになるから具体的には書かないけどサポートが良いという某Sで買って良かった
30日間と長かったから発見が間に合ったし、向こうから先に交換品を送ってくれたし
WinRARと関係無い糞内容を長々と垂れてんじゃねーよ死ね
4.11に上げたら使いづれえ
文字入力でグレーアウト解除とか何処の素人アプリだよ
4.10から改悪気味なので4.01使っているyo
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:33:16.52 ID:GcoJaqHZP BE:214899877-PLT(60607)
自分も4.01を使っている。
例の「フォルダが削除されない」が直るまで4.10以降を使う気になれない。
パス付きRARのパスワードが判明している場合、
パスなしの普通のRARまたはZIPに変換する方法はありますか?
手動またhコマンドラインでの解凍→圧縮処理を個別にしたくありません。
>>147 セキュリティの観念からそんな機能はない。
解答して再圧縮すりゃええやん。っていうのは
WinRAR 4.20 beta 3
まぁ
>>147の言いたい事は分からんでもないよ
変換でパスなしにできればいいんだけど、現状ではパスつきのアーカイブを受け付けないし
zipからzipなど同じ種類の変換もできない
RAR 4.11だけど、「解凍先パスから余分なフォルダを除去」にチェックしていると
コンテキストメニューの「<フォルダ¥>に解凍」で親フォルダが削除されてしまい
書庫名で解凍出来ない様だけどバグなのかな?
右クリックで出るコンテキストメニューの「<フォルダ¥>に解凍」だと、書庫名A、書庫内の
フォルダ名がBなら書庫名Aでフォルダが作られるはずが、書庫内のフォルダ名Bで作成される。
同じフォルダ名なら削除されるのは問題ないけど、表示している書庫名のフォルダで解凍したいのに
中身のフォルダ名で解凍されるので困る。
>>153 4.11だけど問題なかったよ@今
とりあえず、そのZIPうpしてみて?
155 :
147:2012/05/28(月) 02:43:58.63 ID:y2jY9DdB0
>>153 そもそも、そういう仕様だとヘルプファイルに書いてあるようだけど?
>例えば、'Samples' フォルダにすべてのファイルが含まれている Pictures.rar があり、
>コンテキストメニューから "Pictures\ に解凍" コマンドで解凍すると、
>このオプションがオフのときは、WinRAR はファイルを "Pictures\Samples" に解凍し、
>オンのときは "Samples" に解凍します。
>>156さん、情報有難う御座います。
RAR 4.01に戻してみても同様の現象が出たので、仕様なのかな?と思っていたところでした。
複数のフォルダが含まれていると普通に解凍できるのですが、1つだと153さんの書いてる通り仕様の様です。
早速、オプションを外して使用したいと思います。
Beta3 ベンチ3321
A-3820
>>157 要望の動作はトラブルの可能性を潰し難いんだろうね。
新しくフォルダを作る、作らないで制御する方が簡単だろうし。
書庫名のフォルダを作って更にフォルダパスを除くって、
RARは解凍できないけど解凍レンジでしか見たことない。
右クリックメニューで
フォルダ名.rarに圧縮するを
フォルダ名.zipに圧縮するに変えらない?
winrarからはできないね
レジストリを編集すればできるけど、コンテキストメニューをいじるユーティリティーを使ったほうがいいと思う
とん。
めんどくさいな…
でもまぁ圧縮はよく使うしやるかな
デフォルトプロファイルをzipにすればいいんじゃないの?
>>160 設定→圧縮プロファイルから→デフォルトの作成で
書庫形式zipを選択し設定すれば可能だよ。
うおっ!マジでできた!これは知らなかった
>>162 嘘教えてすまなかった
結果的に
>>16-164の指摘でできる事が分かったんで許してくれw
この話に150レスも…
折角のWinRARなのにZIPメインとかもったいない…
WinRARはZIPの処理が優秀なことでも有名
中身は Info-ZIP v3.1 beta だろ
Win95かよ!って思ってたZIPの2GB縛り無くなったんだな。
>>168 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
長〜いファイル名のファイルをzip圧縮して、
他のソフトでフォルダの中に解凍してみた。
するとエクスプローラで、ファイルを削除できなくなったw
ファイルもフォルダもリネームできないし。
substして、仮想ドライブからようやく削除できた…
同じようなことがあったな
Unlockerやセーフモードでもダメで
KNOPPIX使って消したよ
WinREでおk
4.20のべたとれたら起こして
スレで書かれたzip関連の情報をまとめると
Winrarは zip圧縮は欠陥があり糞だが、zip解凍は優れている
となるのか
イエス
ノー
枕
いらっしゃ〜い
また日本語版は遅れるのかよ
ヴェクターで購入した
ソフトダウンロード回数が少ないので危険と表示された
危険なのはベクターの方
流出事件ってどう決着したの?
まぁあそこではもう買わないけど。
WinRAR(デジカ版)買った私はアホでしょうか。
バージョン4.01なんですわ。
9パーセント引きだったもんで。
本家があるとは、おもわなんだ。
日本のルートが2つあるなんて、信じられません。
詐欺だよな、まるで。
そっちで買ったのはライセンス形式全く別なの?
>>190 メール添付でキーファイル送ってきます。答になってますか?
キーファイルあるなら新しいのにしても通用するんじゃないのかな、
Beta3なんかおかしくない?
たまにエラーになったり、テストするとOKだったり
メモリはテスト済み
>>193 そういうのを報告するためのベータ版だろう
正式版が出る前に新機能を先行して使えるだけのプレバージョンじゃねーぞ
>>192 191です。
レスありがとうございます。
一度試してみます。
圧縮したい複数のフォルダを事前に登録しておいて、
一括で圧縮するような事ってできないでしょうか?
197 :
196:2012/06/10(日) 14:34:28.57 ID:ZzYF0MPl0
↑すみません補足です。
MyDownloads や マイドキュメント や ProgramFiles などなど
パスのまったく違うあちこちにあるフォルダをそれぞれ個別に圧縮したい、
という意味です。
つ バッチ
解決しました。
バッチ作成の支援ソフトがあったんですね。
>>185 未だに何の連絡もない。
このまま風化するのを待つ気か・・・。
>>200 特に報告は、ありません。
カスペルスキーが反応したのではないかとおもいます。
ベクターは、以前も利用してました。
ベクターからデータ流出のメールもきましたが、クレカの不正利用は、ありません。
現在ベクターはYahoo!ウォレットなどで、クレカ利用時の対応しています。
死ね
4.20beta3 日本語版がきた
日本のwinrarは疾っくの昔にやる気をなくしたかと思ったけど、見直した。
また勝手に言語ファイル送っちゃう人が現れないようにか!?
奇跡が起キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
嬉しいなっと
まさかの、また勝手に言語ファイルが
送られてきた結果だったりして
>>210 それは翻訳内容を見ればわかるだろ
展開だったら例の屑
屑乙
解凍になってるな
>>192 4.11日本語版 64bit 認証されました。
ありがとうござました。
WinRARコメント欄の背景色やコメント色を変更する方法を
何方か教えて頂けないでしょうか。
前に言語ファイル送った人間って実際勘違い君だからどうしようもないよwww
これは混乱を避けるために公式でもbetaを日本語化しましたって発表して欲しいなw
>>215 とりあえず背景を黒にするにはコメントの先頭に 「[0;1;37」 って書き込めばおk。
他は知らん、というか自分も知りたいw
>>219 こちらこそthx。教えてもらったページさっそく保存させてもらったよ。
またLNGファイル使わないでDLLなの?
dllのほうが読み込みが早いんだよ。
4.20きたらおこせっていったろがこのスカタン
スタカン
ドロンジョけ(?_?)
スカポンタンだよ、このスカポンタン!
チラ裏
CRCエラー出る
OC止めて定格に戻したが同じ
4.11に戻した
チラ裏おわり
>>224 日本語版が来たら起こそうと思ってたんだ
もう一回寝てていいよ
ちゃんと起こすからさ
もういいよjp b3の6/8のファイル突っ込んでもういいやってなったから
おいやめろあぶないばくはつするる!
4.20の日本語化まだかよ
波乱の幕開け再び
WinRARJapanはわざわざbetaの日本語化までしなくていいのに
その労力を正式版がリリースされた時のために温存しとけってのな
betaの日本語化をしておけば正式版はすぐリリースできるんじゃない
betaと明らかに違うものを正式版にすることはないし
どうでも良いとき頑張って、本番で頑張れない、
ダメな中学生みたいだな。
入れ替えて満足、特に不具合なし
"T:\Program Files\WinRAR\WinRAR.exe" A -M3 -TSC0 -TSA0 -EP1 "T:\_Backup\@収支.rar" "T:\資産管理\@収支"
"T:\Program Files\WinRAR\WinRAR.exe" A -M3 -TSC0 -TSA0 -EP1 "T:\_Backup\@投資.rar" "T:\資産管理\@資産"
こんな感じで指定したフォルダをrar圧縮→指定したフォルダへ格納
というbatを書いたのですが、
作成されるrarファイルにタイムスタンプを追加するようなコマンドってないでしょうか?
そういや特に不都合ないから3.93からアップデートしてない
互換性とか変更無いですか?
やっぱりベータだとCRCエラー出るよな
出る時と出ない時がわからないけど
HDDのセクタ異常かと思ったわ
>>241 俺も3.93使ってる
脆弱性とか見つからない限り無理してアップデートする必要ないよ
4.20にしたけど不都合はないな
下位互換さえ大丈夫であればアップデートしなくてもいいですよね
マルチスレッド環境での圧縮速度の高速化位か?機能UPとしては
以前は12スレッドCPUでも10%とかしか消費してくれなかったから
大容量のアーカイブ化とかは7-ZIPとか使ってたわ
CRCエラー云々言ってる奴は、DDR1世代の激安メモリ使ってたり
OCしてたりする奴が多いんだろうなぁw
データ破壊エンバグは前科があるからなんともいえないね
メモリは秋刀魚だし、チェック済みだっての
圧縮は正常完了で、後から展開したらエラーとか
少し前に頻繁3回程度起こったもんだからHDDかと思ってた
マルチ処理速度向上の為、ベータ3使用
beta3入れてみたんだけど、分割してくれないんだけど・・・?
みんな分割できてる?
バグだと思うならレポートしてやれよ
ベータ版を先行試用版と勘違いしてるのが多すぎだろう
beta3つか正式版がもう出てるのに
Memtestとかでチェックして無いよな?
負荷時の挙動はMemtestじゃ全く役に立たない
Prime95でぶん回すだろJK
>>253 俺も悩んでて有益な情報ありがと
Prime95じゃエラーでなかったけど、Linpackだと計算ミス起きてた
メモリだろうな、定格でもエラー出るから交換してもらおう
俺の脳みそは定格どころかアイドル状態でも
エラー吐きまくりです
とりあえずmemtestでエラーが無いの確認して(寝てる間に3周くらい)
OCCTあたりで負荷テストだな。負荷テストは定格だと大体通るけど
メモリもOCしてる人には必須だな。
Memtest
Prime95
ORTHOS
TX
OCCT
このあたりは一晩回すな
そろそろ熱対策確認に一通りやり直すか
スレ違いだけど
定格で今までそんなエラー出たこともなかった人が出るようになったらソフト側も疑ってよい
メモリ定格でエラーが出たんだったら今までの環境とファイル全部確認しないとやばいぞ
室温20度以上で数時間エラー無し → そこから電圧0.05程盛る。
ウチも4.20でちょくちょくCRCエラー出てたけど、なんとなくメモリの冷却用にファン入れたら
出なくなった。
今回のバージョンアップでマルチスレッドに最適化されて
メモコンにも負荷がかかるようになったから、memtest系しか
テストしていなかったマシンがふるいにかけられているようだな
間違えてリネームしてpartファイルがどれがどれだがわからなくなっちゃったんですけど、確かめる方法ありませんか?
なんかひとつをリネームをしたら他全部同じ名前にリネームされるという悪夢が起きてしまって…
CTRL+Z
CR-Z
どうもありがとうございます それで直ったんですね…
もう昨日のことでいろいろといじりまくったのでその方法は無理ぽです
ごめんなさい
面倒だけど、1つ1つ作成時間を確認するとか
一つ一つ確認しなくても、エクスプローラで並び替えられたな。
>>262 あきらめてもう一度エロ動画を1から落とし直すんだ!
普通に何番目のpartか表示されるけど
ファイル.rar - RAR ボリューム ( 3), 合計サイズ x バイト
通報すますた w(^w^)w
4.20の日本語版はまだかえ?
お盆休みまでお待ちください
英語版上書きで当座は問題ないよ
WinRARかWinZIPどっちか買おうと思うんだが
このスレで聞くって事はWinRARが欲しいんだろ?
WinZIP!WinZIP!
WinZIPのほうがぜたいオススメでせよ!
フヒヒヒヒ…ヒヒハハ
そして結局WinAceを買う275であった
ワロタw
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:02:11.05 ID:HWYHdHpPO
フォルダに解凍で
解凍後に自動でフォルダ開くようにするにはどうすればいいですか?
あとファイルを解凍するデフォルトフォルダを設定してて
書庫を右クリック→解凍で毎回解凍先の設定の窓が開いちゃうんですが
設定したデフォルトフォルダに聞かれずに解凍開始するにはどう設定すればいいですか?
WinRARの事でちょっとした不具合で困ってるのですが質問しても良いでしょうか?
4.20日本語版マダー
>>281 もう一度1からエロ動画を落としなおすんだ!
>>281 レスありがとうございます!エロ動画では無くてエロ画像です!
環境はXP、WinRARは4.11です
昨日まで表示されてた圧縮ファイルのアイコンが表示されなくなりました
機能的には今の所は何の問題も無いようです
とりあえずWinRARの再インストールやシステムの復元してみましたが直りませんでした
別の解凍ソフトで関連付けした所アイコンが表示されるのでWinRARの問題かな?と考えます
あと、フォルダの表示を「並べて表示」だと表示されませんが、「一覧」だと問題なく表示されます
あまり気にする事でも無いのかも知れませんがスッキリしないので何とかしたいなぁと思ってます
OSの所為です。
キ
タ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ヽ\ //
_, ,_ 。
゚ (゚∀゚)っ ゚
(っノ
`J
>>288 なにも来てねぇよ ブチ殺すぞ!オルァ!
通報しますた
ウソです
日本版、相変わらず遅すぎだろww
余りに遅いから英語版4.20に4.20Betaの日本語rarlng.dll入れたわ
なんでBetaだけ早かったんだよwwwなんかおかしいなwww
力のいれ所、頑張り所、タイミングが合ってないよなぁ。
ベータは所詮ベータだからサッと作ってすぐ出して、
正式版はまじめにチェックしてて時間がかかっている、
なんて事は無いんだろうけど、まったく何でこんな遅いんだろう・・・
意味不明
WinRAR in Japanは多分個人でボランティアみたいなもんでしょ。
よくある海外ソフトの日本語化パッチ作者みたいな+販売代行で。
あんまり無理強いはしない方がいいと思う。気長に待とうぜ。
あそこが無くなったら日本語版消えるかもしれないし。
代理店は他にもCoGen Mediaもあるぞ、こちらは法人格
最近デジカとかに名前変えたみたいだけど
>>296 金が絡んでるんだからもっとシビアになるべきだろ
それができないなら最初からしないほうがいい
ぶっちゃけ代わりはいくらでもいるんだぜ?
いや、コージェンは知ってるけど、どう考えてもin Japan以下だったから書かなかったw
コージェンはAVGくらいしかがんばってないからなあ…
>>296 商売をボランティア感覚でやられちゃたまったもんじゃないんだが
>>301 ボランティア以下の仕事のコージェンさんディスってんの?
デジカは最初から最後までやる気も存在感もなさ過ぎ
英語版で問題ない
日本語版なんか当てにしない
消えていい
>>304 ならOSも英語版にしてレスも英語で書こうぜ
日本語訳の神降臨してくれー
ついでに本家に送って日本の代理店になっていいから
展開低能様が降臨しても良いのか
>>307 あれはいらんなあ…あれならβのやつ使う
英語版4.20にWinRAR in Japanにある日本語版4.20Beta3のrarlng.dllいれたら
ちゃんと日本語化されたからこれでいいわ。
もう日本語のはやくしてよ
おれたち日本語しかだめなんだから
もう展開でいいから、誰か日本語訳を本家に送ってあげてくれ。
4.11にしてからRAR圧縮がシングルスレッドになりやがった
4.10に戻すか
4.20ベータにしたらマルチに戻ったわ
4.20正式版では違うのか?
>>310 そんな裏技あったのか知らんかったぜ
まあどちらにしろ4.20のRAR圧縮時のマルチスレッドは正常になったわ
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:47:50.27 ID:auUngsIR0
WinRARJapan()がdll()にこだわるのって要するに他人に使われるのが嫌なんだろ
俺はそういうタイプざぱにーずと呼んで馬鹿にしてるんだ
>>319 ざぱにーずwwwおまえコテハン名乗れよwwwww
俺もdll嫌いだわ
あの代理店仕事遅いしせこすぎ
おいらも
これもGPUで支援できるといいのにな
CUDAで超絶負荷な圧縮もサクサクとか
すいません、分割ファイルが1つ欠けた状態から無理やり結合する方法ってあるのでしょうか?
どうやら再入手出来ないみたいなので困ってます。。。
まずそのファイルのurlを提示しろ。話はそれからだ。
>>325 あきらめてもう一度違法エロ動画を1から落とし直すんだ!
>>325 破損ファイルを削除しない設定にすれば、無いファイルの前までは
手に入る。動画なら途中までは再生できるね。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:24:01.93 ID:C76IgPcS0
Japanese (32 bit) 4.11 1626 KB
Japanese (64 bit) 4.11 1733 KB
日本語版まだ来てなかったのか・・・
まだです。
べーた版は日本語化早かったのに
本家の方に日本語4.20正式版がようやくきましたね
ホントにキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
やっと来たか
rarlng.dllはベータ版と同じだ
英語版4.20+rarlng.dll使っているなら、
入れ替える必要ないな
実質なにもやってないのにここまで遅いか
ヘルプファイルもbetaから変わってないの?
これで6.20まで上げられて一安心
ヘルプファイルも同じ
WinRARの4.20版って、何が良くなったの?
割れ対策
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
改悪が進む
4.20
テンポラリファイルの作成場所が、デフォルトだと圧縮元ファイルの場所になっとる
俺のはなってなかったけど
あの、リカバリレコードとリカバリボリューム(.rev)の違いってなんですか?
ヘルプの説明の何処がわからなかった?
>>344 temp作成させない方法でパスのとこに*って入れるのってもう効いてないよね?
なんでヘルプ読まないんだよ
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:19:23.42 ID:RrRCNmnh0
ファイルA
ファイルB
ファイルC
・・・多数
をそれぞれ分割してrarにしたい場合
1つ1つやっているのでは大変なので一括でやりたいのですが
どうやったら自動で1つずつ順番に分割できますか?
ファイルが入ってるフォルダ丸ごとで分割してしまうと
1つでも何かあったらフォルダ内のファイル全部が駄目になってしまいますよね
だからファイルごとに分割したいのです
ヘルプのFAQには書いてなかったです
FORを使ったバッチを組めばいい
ヘルプには書いてないけど、過去ログとかどこぞのFAQサイトには書いてあると思うよ
>>349 2chで1日も立たずに催促するなんて貴重なレスだなあ
>>354 「WinRAR リカバリレコード リカバリボリューム」
でググってみたか、みてないよな
>>355 ググって見ましたよ
それでもわからないのです
リカバリレコードがあるのに、どうしてリカバリボリュームが必要なんですか?
どちらもファイルを修復するためにあるんですよね?
具体的な仕組みを教えてもらわなきゃ、違いがまったくわからないんです
>>351 ファイルごとに別の書庫のチェック入れて作ったら?
>>357 リカバリーボリュームはこういった時に便利だぜ!って
具体的な使用例もヘルプに書いてあるだろ。
>>359 ヘルプ読めって話は、説明するのが面倒で
相手を退けるための常套句のような物じゃないんですか?
ググレカスで放置されるよりは紳士的だろ?
解凍するとき、エクスプローラーみたいに階層表示できるようにならない?
フォルダツリー
>>363 書いてあることを読んで理解できないなら補足説明くらいはしてやるよ
4.01→4.20にしたらベンチが
2500→4750になってすごい向上っぷりで驚いた
PhenomII X6 1045T(2.7GHz)
>>360 「君が分かるように説明(分かるような説明の仕方)」をするために必要だから下の事をまず教えてくれ。
質問の意図は何?
何故、違いを知りたいの?
ググってみた結果、君が読んだサイトのURLを全て書いてくれ。
そして、どこがどう分からなかったのかも書いてくれ。
君が分からなかった理由をそのサイトを見て把握するから。
あと、ヘルプを読まない理由も書いてくれ。
>>351 OS(32/64bit等も)とか、そのファイル数・ファイルサイズ・
ファイル名の文字(Unicode使用等)・ファイル名の長さとか、
WinRARのバージョンとか書くと誰かがバッチとかGUIから
WinRARにコマンド渡すのを作ってくれるかもしれない。
>>360 世の中のヘルプの存在価値全否定じゃねえかww
まだ釣り宣言がないとは驚いた
みんなやさしいな
>>351 ExecSの「WinRARで圧縮」の設定で、
拡張子:/defaultのcommandを
A -v5k -ep1 "%filename_base%.rar" "%file_path%"
のように変えればできる。
-v5kの5kは5KB分割を指定しているので、適宜変更のこと。
10MB分割なら10mでOK。
ExecSはVectorで探してくれ。
まあ俺ならフォルダ全体を分割圧縮して、MultiParで
リカバリー用のファイルを作っとくけど。
分割書庫作るときに間違って100バイトとかにしちゃってrarが20万個とか作られて死ぬかと思った
WinRARを褒めてやりたい
さらにそれをデスクトップでやってしまうとかね
4.20圧縮速度速くなり過ぎワロタ
ちなみに4.20のベンチ
i5-2400s 4439
拡張子別にアイコン変えれるようにしてよ
できるだろ
最もWinRARの仕事の範囲じゃないけどな
まだヘルプの訳が終わらねーのかよっ
振込金額が少なくてやる気がないんじゃねーの?
そりゃあ円高の今は代理店経由より直接買う方が安いからな
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 07:44:37.05 ID:NHzRSBCI0
バッチなんぞいくらでも書くぞバッチ来----------------------いやぁコラァァァ------------------!!!!
体験版期限切れて購入してくださいって出るのなんとかしたいと思ってバイナリがどうとかって書いてあったんだけど
バイナリは何がいいの?
Stirlingだと指定アドレスにxがいれられない
バイナリ使ったことないから使い方間違ってるかもしれんけど
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 09:08:14.15 ID:RVbA998rP BE:280685388-PLT(60607)
いや購入しろよ。
買わないんなら使うな。
ん?あれ変だなPart17で同じような書き込みがあったからいいかと思ったけど
しょうがないかポップアップうざいけどこのまま使うわ
最後に一言言うけど
>>386って嫌われるタイプだよね
俺の言ってることは正しいんだー!どうだー!みたいな
周りからうわぁ・・・と見られてる事に気がついた方がいいと思ったけど言わないでおこう
気がついた時恥ずかしくなる
鏡見ろ。恥ずかしい奴だな。
割れ使うのは恥ずかしくないんだな…
俺も昔は「ネットではフリーであるべき!!」みたいな事を思っていたが、
Linuxであれ何であれ、いいものには金出そうって気になった。
稼げるようになると気持ちも違ってきた。
以前は車のオイルも4000円くらいの安いオイルしか入れなかったが、
今じゃどうだ
贅沢して4L 2万だ
それでもサイフに痛くないからますます贅沢に
>>388 自力で割る知恵も知識も無いんならあきらめてフリーのやつを使わせて貰えよ。
バイナリ使ったことないとか、そもそも意味わかってないだろ
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 02:13:34.68 ID:73/zHewK0
複数フォルダをrar化するにあたって
複数指定して、そのフォルダごと自動でrarにするにはどうやったらいいんでしょうか
今やってみたらまとめて1つのrarになってしまいました
1つ1つやるのはちょっと・・・なので
?ファイルごとに別の書庫にする(S)
>>395 書庫に圧縮を選択→ファイル>ファイルごとに別の書庫にするをチェック
でいいんじゃないか。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 02:59:13.11 ID:73/zHewK0
WinRAR の使い方
2002/05/28
ちなみに4.20のベンチ
Xeon5670定格 x2コ 14422
糞スペックみたいやなw
>>401 多分自慢気に貼ったんだからイジメてやるなよ
おまいらWinRAR買う金ない人のためにWinRARのクローン作るぞ
いつオープンソースフォーマットになったんだ?
>>405 本家WinRARはオープンソースじゃないから
えっ?w
WinRARが本家かどうかってことじゃないかな?
おれもWinRARが本家だと思ってたけど
ID:PM9Z+SZM0の返しが頓珍漢
>>410 そうだよねえ。
rarは解凍に関してはdllやソースコードがフリーで提供されるけど、
それ以外はライセンス公開されてるわけではない。
つまりWinRARのクローンを作るという行為自体がライセンス違反。
この時点でオープンソースには成り得ない。
rarへの圧縮は本家WinRARしか出来んよ
他プラットフォームは知らん
アーカイバの名前をstarにして、一からソースを作り直すのはどうだ?
>>414 アーカイブファイル名を.starにすれば?
>>414 WinRAR関連のソースやバイナリに一切アクセスせず、外から見ただけでソースを書けるなら
ライセンス違反ではないと思う。
rarのアーカイブフォーマットをどこかで調べたらアウト。
アーカイブフォーマットを含めて、すべて自分の推測で作ったことが証明できればセーフ。
じゃあ、ソースからアーカイブフォーマットに至るまで自作したら?
香ばしすぎる
>>417 冗談だよ
本当は推測だけでWinRARクローンを作ろう
>>419 間違えた
正しくは「本当は推測だけでWinRARクローンを作ろうぜ」
夏だなあ
最近は年中か
> ID:PM9Z+SZM0
日本語でおk
ヘッダの形式が一致してしまえば、参考にしてないとは言えないだろう。
違う形式なら rar は名乗れないだろうから独自形式になる。
頑張ってアルゴリズムを作って rar を上回ったとして、
それをオープンソースとして公開する気になれるのかな。
というか DGCAみたいになりそうだよね。
>>425 ライセンスフリーの圧縮フォーマットを使って、WinRARと同等の機能を
持ったアプリを作ればいいような気もする。
rarを使ってる人って、rarという形式にこだわりがあるんじゃなくて、
分割圧縮が簡単だとか、コマンドラインで使えるとか、機能面で
選択してるっていう気がするのだが、、、。
対応形式:
圧縮/展開(解凍): 7z, XZ, BZIP2, GZIP, TAR, ZIP, WIM
.2ar用の独自のアーカイブフォーマットを作ってみて
>>428 .2arという、ファイルを追加して
タワオ
ま、言うだけで実行に移そうとしないんだがな
予備知識も経験も無いのにほいほい作れるようなちゃちいものじゃないよ
妄想を広げるだけならスレチだから他所でやってくれ
つーか、絶対成功しないプロジェクトのテンプレ通りの展開だな
>>433 8月2日にGiveaway of the Dayに登場するってことか?
予告とかされるんだな。その日突然出てくるイメージだった
>>433 そのページ、giveawayを謳っているけど公式とは全く関係なさそうだしすごく胡散臭い。
メール来た人にkeygenで作成したキーを送ってくるだけの様な気がする…
>>436 君なら必ず成功者になれるよ。うん。間違いない。
4.20マルチスレッドで高速化されてるな
糞早くなってるぞ
ファイル破損とか言ってる奴いるから
圧縮→解凍→SH1比較→圧縮→解凍→SH1比較をループにして
MSDNのイメージをフォルダ単位でやらせてみたが
破損ゼロ
4.20最強
なにこの子供みたいな自己主張してる夏休み
>>439 すみません、SH1比較とMSDNのイメージをフォルダ単位でやらせてみたがってどういう意味ですか?
初心者なんで丁寧に解説お願いします
SHA1って言いたいんだろうな
まぁ解凍時にcrcチェックが自動で入るんで頭の悪いテストである事は間違いない
あれ、WinRAR in Japanにあるのは4.20Beta3なのに、
RARLABには4.20があるのは何で?
随分前に同じ話題がもう出てたような
なんででしょうねぇ
なんだよ向こうにJP版ノットベーターあんのかよ早く家よ
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 04:34:10.52 ID:0IaX9e+V0
>>444 ありがとう
さっそく落としてインストールした
(´・ω・`)?
罠らッ!
RARLABにあるのはWinRAR Japanがリリースした公式日本語版じゃないよ。
WinRAR Japanがリリースしたらいつも日本の公式サイトも更新されるし
ヘルプからバージョン情報を調べると「WinRAR Japan」という翻訳者の情報が記載されるはずなんだけど
そこも今回は空欄になってる。かといって有志翻訳でもなさそうだから
RARLABが言語ファイル流用して公開してるだけだとおもう。
公式日本語版()笑
wrar420j.exeに日本語言語ファイルはないな
4.20β3のrarlng.dllをそのまま流用している
公式日本語版(キリッ
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:20:06.59 ID:KL1s8tNI0
日本代理店が配布する日本語版と
本社が配布する日本語版
>4.20β3のrarlng.dllをそのまま流用している
別にそれでいいじゃん
どうせ日本語表示する部分は変わってないってことだろ
>>445 4.20が出たのって随分前なのか。
知らなかった。
rarlabが日本代理店の更新を待たずにbetaの言語ファイル流用して
フライング気味に公開している状態だけど、まあ動作自体には問題ないと思う。
ここ最近日本人から日本語版の公開遅いとクレームが入ってたから今回のこの対応なんだろう。
4.20が代理店から正式リリースされたらrarlabのほうも差し替えられるとおもう。
代理店が仕事すればいい話
日本代理店はdllに固執しているからな
rarlng.rarの更新内容を見ると、β3からwinrar.lngとrarext.lngに変更点は無い
流用して何の問題も無いでしょ
流用で問題ないって言ってる人は話の論点がズレてるぞ。
まず「流用だと不具合起きる」なんて誰も書き込んでないのに。
それにRARLABが流用して公開してる時点で、流用でも問題ないんだろうなってのは考えなくても誰でも分かるよね。
代理店が更新したらRARLABのほうも差し替わるはずなので
そういう意味ではちゃんとした正式な日本語版ではなく代理店が更新するまでの暫定版だねって話なのに
いつのまにか不具合の有無などの技術的な話にすり替わってしまってる。
ID:2TOzSwRW0
誰も不具合の話なんかしてないと思うが
>>456と
>>462がしてるね。
「どうせ日本語表示する部分は変わってないってことだろ」
「流用して何の問題も無いでしょ」に対して、
流用したら問題(不具合)が出るとは誰一人言ってないが‥論点がズレてないか?という話。
RARLABの4.20は日本代理店のbetaのファイルを流用してるだけだよという話なんだけど、
「日本語表示する部分」「流用して何の問題も無い」といった技術的な話にすり替わってるという話。
「流用したら問題」というのは一部に英語のストリングが出たりすることを言っているんだと思うが、
なぜそこに技術的な話などと誰も言及していない方向に転換するのか?
今回の話の主旨は、LABのは所詮代理店が更新するまでの暫定版だねというだけなのに、
「日本語表示する部分」「流用して何の問題も無い」と言うから、えっ?‥突然何の話?って突っ込んだだけ。
ID:2TOzSwRW0 が正しい
言いたい事は分かる
現状、旧バージョンを利用した日本代理店が更新するまでの暫定版だよ。
だから、日本語表示部分に変な所がある可能性は否定できないね。
みたいな話の流れなだけじゃんw
おれはWinRARJapan待ちだね
やっぱりヘルプとかもちゃんと翻訳されてるほうが気持ちいいし
日本人が翻訳して検証してリリースしたものは精神衛生面でも安心感がある
おいおいwww
言語リソース見つからなかったら元で表示するだけだろwww
プログラムもした事ないのかよwww
.
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
>>473 ____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) . | | | ./
プログラムもした事ないのかよ〜
Hello, world!
Hellowork
日本語化がされてない個所があるのはヘルプの一部分だけだし
そもそもヘルプ見ないからどうでもいいや
あとID:2TOzSwRW0はあたまおかしいひと
お前も
なに必死になってんの?夏厨?
4.20早くなったみたいだけど拡張命令の関係?
まだQ6600使ってるから大して高速化されないのかな。
スレッドというか複数のコアをより効率的に?使うようになったとかスレにあったけどどんな感じだろうか。
諸事情でまだ4.20入れてないんだ。
>>482 お前の諸事情なんかみんな関係無いんだから
気になるなら自分で入れればいいし
入れられないなら聞く必要ないだろ
普通に訊けばいいのに、なんかいやらしい。
諸事情で入れてないんだけどどんな感じかなー(チラッチラッ って
業務上のPCで勝手にアプリを入れ替えられないなら聞くだけ無駄だし、
聞いてみて入れ替えようと思っているなら、試してみればいいだけの話
単に面倒なだけだろ
諸事情wwwwwwww
>>483-486 おいおい、高速化について答えられないからって
くだらないレスをながながとしてんじゃねえよ。
4.20早くなったみたいだけど拡張命令の関係?
まだQ6600使ってるから大して高速化されないのかな。
スレッドというか複数のコアをより効率的に?使うようになったとかスレにあったけどどんな感じだろうか。
諸事情でまだ4.20入れてないんだ。
化石使っといて・・・
3770Kと3倍以上差がついてたぞ
さらに早くなったんだし、それ以上・・・
圧縮解凍ソフトのベンチ回して
早さに嫉妬とかオマエ等マジか
30レスくらい経ってからコピペしろよ…
quadっていまのデュアルコアのi3といい勝負
>>494 一部のクソ環境では高速化されない
の間違いだろ
アップデートってどうやるんですか?
3.0→4.11にアップデートしたらライセンスが消えてしまった
>>496 WinRAR in Japanに問い合わせてみろ
一方その頃WinRARinJapanは盆休みだった
>>496 それはアップグレード
3から4へはライセンス買い直し
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 08:03:28.44 ID:XyqlFXfx0
代理店(笑)
普通に代理店の方が便利だと思うんだけど
迅速な日本語サポートを受けられるのならともかく、
便利な点というのが思いつかない
海外相手の決済怖いです><な人向け?
Paypalが嫌でもVプリカがあるってのに、今どき海外決済が怖いとかどこの情弱だよ
"普通に"なんて言葉をよく使うやつの普通の程度が低すぎる件について
代理店で購入してあげなよ
インセンティブもあるだろうから中の人もヤル気が増す
日本語版の公開も早くなり皆プラスに
宣伝すんなカス
>>509 今は逆だな。代理店がやる気出さないからスルーされるという悪循環。
英語版のリリースから1週間で日本語版をリリース出来るようにしないと駄目だよ。
えっ
いつも2000000000byteで区切ってるんだけどバージョン新しいのにしたら勝手に2GBで区切られて困ったので
分割項目から2GB(2000000000)を選んだ後単位をGBからBに変えて(2000000000)って入ってたし大丈夫かな
と思って実行したら2Bのファイル大量に作られて焦った・・・
気づいたときにはPART56万7000とかw
自分が悪いんだけど256個以上になるときは確認ウィンドウとか出るようになるといいかもしれない
最悪HDD破壊を覚悟してしまった
>>514 その調子じゃ確認ウィンドウ出てもそのままOK押すんじゃないのwww
>>515 いやさすがに、これ周辺のUIに問題あるだろ
> Bに変えて(2000000000)って入ってたし
>>516 確認ウインドウとは別問題ってことでしょ
>>514 : 256分割以上になる場合確認ウィンドウ出して警告してくれたら親切
>>515 : どうせ確認ウィンドウ出しても確認しないで押すんだろ
>>516 : 確認してる人間の要望で、使用者の不手際ではなくUIの問題だろ
という流れのはずだが
>>517 はどう解釈したらいいかわからん
がまぁ説明はいいや、その説明もわからない可能性あるし
>>519 そこで買うのは止めておけ
ダウンロードできるWinrarが4.01だったり64bit版のリンクが死んでたりと、まともに仕事してるとは思えん
バージョンアップしたら早すぎだろこれw
ようやく本格的なマルチコアCPUに対応したからな
罠だったとは思いませんでした
本家で購入する事にします。ユーザー登録の手間もなさそうですし
ご忠告ありがとうございました
安いノートPCなのにベンチマークで6100KB/Sでた、こえええ
WinrarJapanって本当に公式?
>>527 「公式」の定義によるかな
一般ユーザはRARLABで十分
>>528 ならやっぱりlabで買おうかな
maintenance packって一年間更新保証であってなくっても更新出来るんだよね?
日本人にとっての公式はWinRAR Japanだよ
WinRAR Japanが日本語版を作成している
LABに日本語理解できる人はいないのでWinRAR Japanがなかったら日本語版自体が存在していない
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 17:57:08.00 ID:eTlpSx630
それはない
少なくともコージェン版があるしな
確かにそれはないわな
WinRAR JapanとLABの日本語翻訳別の人やん
一応、正式日本語版がWinRAR Japanの方だから
WinRAR Japanの方で後から日本語版出したときは、LAB本家もWinRAR Japan版に差し替えられるから
WinRAR Japanだけが日本語版作っているように感じるかもしれないけど
UnifyZip のrar版みたいなかんじで、複数のzipファイルを個別にrar(リカバリレコード付)に変換できるソフトはないでしょうか?
解凍して再圧縮すればいいだけだろ
バッチでも書けば?
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 06:25:26.04 ID:uo0N8p510
これの場合正式とか公式とかいう考え方自体が正しくない
WinRAR Japanのは所詮ミラーだしな
最近はバッチという言葉さえ理解できないやつが当たり前にいるからな
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 13:07:15.32 ID:UMZVQhg20
for文とか、いつまで経っても解説サイトと格闘しながらじゃないと書けないわ
>>539 スクリプトは分かっててもバッチは分からないというのが多い
シェルスクリプトはUNIX(系)で使われる(バッチに似ている)
シェルとシェルスクリプトは本来別物
シェルスクリプトを略してスクリプト
シェルスクリプトを略してシェルというやつは死んでほしい
>>534 あるとすればWinRARの操作サポート(自動化)的なものだろうね。
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.149 スレで聞くか、
ここでバッチ(操作の自動化みたいなもの)を書いてもらうか。
バッチを書いてもらうなら、OSやWinRARのインストール場所とか
書かないと。
ツール -> 書庫を変換じゃダメなの?
WinRARを起動してファイルリストで変換したい圧縮ファイルを複数選択したままで
>>544の方法で一括変換できるよ
フォルダを再帰的にってとこがネックじゃね?
フォルダ選択してConvert archives
そういえば○○できるものといえばは?→うちの△△製品が便利ですよ
って機能の説明しながら商品名をアピールする手法あったねえ。
なんとなく思い出したんだ。他意はないよ。
ただWinRARのスレで他のソフト名を出すのを期待するのか?って感じで
あれ?バッチで簡単じゃね?と思ったら
>>548の操作だった
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:57:59.55 ID:19l/YVbO0
>>507 低所得者って自分に関係ないことでも気にするよなw
おまえから取れる金とかたかがしれてるっつのw
>>552 ちょっとレスしないでくれるかなw
日付あき過ぎのマヌケな自演臭さ出ちゃってるからさぁ
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:43:38.66 ID:Z2OQ4DxJ0
あ
RARLABでハンドルネーム買いたいんだけど、どうすればいいの?
556 :
555:2012/09/03(月) 21:52:34.56 ID:bruxwG9R0
訂正
ハンドルネーム買いたい
↓
ハンドルネームで買いたい
winrarで破損書庫に「書庫をテスト」をかけると「書庫が未知の形式か壊れてます」と表示されるけど、
書庫内のどのファイルが破損しているかを報告してくれない。
壊れているファイルを一覧表示してくれるツールってありますか?
圧縮の原理知らない?
アーカイブが破損してる場合、普通は中身は全滅だが
>>560 何を言ってるんだ?
ソリッド書庫でない限りファイルごとに圧縮されているから、原則として非破損ファイルは取り出せるぞ
>>559 該当書庫が確実にzipかrarであると仮定した場合、ファイルのヘッダ部分まで大きく壊れてしまっている
アーカイブ化されたファイルだけ壊れている場合はテスト中に異常が出たところでログが表示される
>>559 そんなに(数的に)壊れているRARファイルがあるの?
それとも、1つのRARファイルだけ?
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:23:51.61 ID:cEMWqVLh0
解凍後の削除は毎回高度オプションから選ぶしかない?
できれば自動で毎回削除、もしくはダイアログを出すようにしてほしいんだけど。
>>563 解凍先のパスとオプション-高度タブで書庫の削除を選択後に
全般タブ左下の「設定を保存」でデフォルトに設定できる。
565 :
559:2012/09/10(月) 00:55:55.39 ID:X2y+1mjY0
試したところ破損書庫をlhaplusで解凍すると
「xxx(ファイル名) - 正常に解凍できません。CRC が一致しないか、出力先ファイルが使用中です。」
と出力されるけどコピペできなくてエラーファイルリスト得るには出力を
一旦テキストファイル保存しないといけないのが面倒
>>560 winrar解凍時に「壊れたファイルを残す」オプションを付けると生き残ったファイルは解凍してくれるよ、
と言いたい所だけどwinrarは出力ファイル0でlhaplusは可能なだけ頑張って解凍してくれた。
破損状況次第だと思うけど。
>>561 なるほど。
>>561 手元にエラーファイルが大量にあるわけではないけど、将来的に昔焼いたdvd-rをチェックしたいので
多くのファイルの一括チェックができる方法があると嬉しい。
566 :
559:2012/09/10(月) 00:58:11.16 ID:X2y+1mjY0
>>561 >手元にエラーファイルが大量にあるわけではないけど、将来的に昔焼いたdvd-rをチェックしたいので多くのファイルの一括チェックができる方法があると嬉しい。
すいません アンカミスで
>>562 です
確かlhaplusは破損ファイルの解凍チェック緩いんじゃなかったかな
そのサルベージされたファイルが壊れているときもある
サルベージは可能な限り復元するのであって絶対復元するわけじゃないしな。
圧縮するときにリカバリレコードとテストにチェックつけておくしかないな。
最も記憶媒体の劣化は別問題だが。
光学メディアの劣化なんて大抵ファイル自体が読めないで終わるw
マウントすらできなくなるというオチになりがち
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:39:50.34 ID:gieFyjoG0
Ctrl+Tab Alt+Lが手癖になってるなあ
デフォルトで削除にしちゃうのはちょっと危ないし
>>566 WinRARのファイルリストでチェックしたいのを全部選択した状態で書庫のテストはダメなん?
WinRAR in Japanさん、4.20マダ-? (・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 04:53:35.78 ID:Ow3Enqk40
早々にRARLABにしといて正解だった
代理店イラネ
代理店はクソ
日本語版イラネ
>>577 代理店じゃないとライセンス名を自由につけられないぞ
右クリの新規作成が消しても、気づいたら復活してるんだけど
永久削除できない?
画像を1000個ほど圧縮した無圧縮zipに
画像を新たに1つ追加したんだけど、
たった1つ追加するのにも新規に圧縮するのと比べ
えらい時間がかかるけど、こんなもんなの?
追加というのは、既存を展開した後に
改めて新しい圧縮ファイルを作るから
え?
zipならソリッドじゃないし、展開とかするのかね?
しないね
ID PASSのTXT rar passつきで保存
これ、日本語10文字くらいだとかなり強固な保存方法ですか?
いい祖父とありますか?
WinRAR関係無い
リカバリレコード無しの書庫に一括でリカバリレコード付けるのって出来る?
スクリプト組みたいんだがコマンドライン版でリカバリレコードが付いてるかの判定のやり方がわからん
>>588 判別は出来ないけどリカバリレコードは二重でつかないから気にしなくていいんじゃない?
3%にしたら前のが5%あっても3%になるし
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:23:54.73 ID:Y1L/nJNJ0
だれかamdの8150でのベンチ結果を持ってないか?
リカバリーレコードを付けてバイナリエディタで適当に破壊
修復できることを確認してからリリース
ねーリカバリレコードを一斉に付けるバッチファイルマダー
書庫内書庫ファイルを通常書庫に変換するのって一発で出来る?
バッチグー
文字化けしまくるんだけど
文字コード指定とかできないの?
割れ厨乙
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 10:38:33.56 ID:AONE0XIq0
クーポンはありませんか
文字コード指定もできない文字化けしまくる糞アーカイバー
CubelICE使うことにします
Explzhっての試してみたが化けまくり
Winrarと何も変わらん
原因はなんなんだよ
rarファイルでの文字化けは無さそうだな
zipが悪い奴か
同名フォルダの二重作成を防ぐ設定ないのかよ
Explzhってのはこの設定すばらしいな
はいはい
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
>>604 朝からマルチするあなたに聖教新聞いかかですか〜?
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:41:01.01 ID:w6QisT5N0
>>602 ダウソしたブツを几帳面に解凍している間は素人
ダウソのプロはダウソしても解凍なんてしない!
巨大なファイルをダウソしたって満足感を得たいだけなんだよ!!
結合までは行う、結合フェチも多いらしい?
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:29:58.65 ID:vyIBzw1N0
>>607 Z77、つーか、1155に積めるCPUは最大でも4C8T
一方、X79、つーか、2011に積めるCPUは最大で8C16T
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:49:25.39 ID:oqW0HgMq0
ベンチマーク・ハードウェアテストって終わりはあるのでしょうか?
それとも適当なところでキャンセルするのでしょうか?
ヘルプぐらい読もうよ。
4.20確かに早くなってるけど
フォルダを纏めて10個くらい個別の書庫に圧縮できねー
フォルダ1〜3くらいなら動くんだが…
しゃーないから以前のVerに戻した
>>612 3.93からうpだてしてないからそのバグ知らないけどそういう用途だと単ZIPとか単RARでやってるな
楽チンだよ
>>612 4.20で一度に42フォルダを、フォルダ毎に別の書庫へと圧縮できてる
WinRAR in Japanの中の人生きてるの?
ここまで動きないと心配だわ
どうでもいい
ずっと前に死んでるから心配する必要ない
一人で永久に心配してろハゲ
WinRAR の使い方
2002/05/28
葉世更新性や、グズ
さすが低レベルで一からプログラムされてるwinrarたんは凄いな
2ちゃんねら御用達のフリーソフトだけあるな
正直rarなんて割れ房ぐらいしか使わないからw
自己紹介乙ってやつかw
一時期Microsoft公式で小さなアプリとかをRar形式の自己解凍書庫で配ってたことがあった気がする。
フリーじゃないとか冗談はよしこちゃん
Poo乙
4.20にしたらテキスト圧縮が無効になってるやん
BMPだけ異常にじかんかかる
>>620 AMDで計測されても参考にならん
早い3770Kじゃないと
ケチ付けるのなら自分でやれよ
7zのアイコンだけ変えたいのにrarもlzhも一緒に変わるのなんとかならんの?
XPのときはIconSetXPで変えれたけど
同じように個別で変えればいいじゃん。
今やってみたらIconSetXPで拡張子の共有外してFileTypesManでできたわ
DefaultProgramsEditorも使いやすい。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:20:07.01 ID:4yWxcq9d0
唐突に恐れ入ります
仕事で客先から送られてきたrar拡張子の圧縮ファイルを解凍したのですが、圧縮時250MB程度から解凍後70MBと、容量が劇的に変化しました
検索した結果、全体の10%までであればリカバリーレコードなる修復用システムにて容量に変化が生じる場合もあると知りました
しかしながら今回は全体の3分の1以下です
そして、解凍前に行ったnortonのウィルスチェックでは全く問題ありません
逆に自身のwinrarで70MBを標準圧縮しても70MBで圧縮され、容量は変化しません
これらは一体何なのでしょうか?
どなたかお詳しい方、ご教授下さい
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:37:48.26 ID:4yWxcq9d0
同じ客先へ「破損して解凍できなかった」と述べ、別の方から同様のファイルを送り直して頂いたところ、なんと72MBでした
どう考えても何らかの作為性を拭うことが出来ず、取り敢えず旧250MBファイルを削除後、現在全体ウィルススキャンを行っております
ただ、ウィルスチェック後とはいえ、やはり一度解凍してしまっているので懸念が残りました
引き続き、皆様よりアドバイスを頂きたく願います
らー
まずrarなんかで送ってくる客に問題があるな
普通はOSの標準機能で解凍できるzipあたりを使うだろ
ファイルサイズやハッシュ値を書いて送るだろJK
こういう時こそ信頼証明を付けるべきだと思うのだが
元ファイル削したら他人にわかるわけない
WinRARで開いてファイル数サイズ見たりバイナリエディタで見たり
不安なら仮想環境でいろいろ調べたらいいのに
まぁでも解凍したり書庫開くだけでは感染しないよ
すごい昔のバージョンでは開くと感染の脆弱性があったらしいけど直ったし
自己解凍書庫装ったファイル実行したなら別だけど
仕事で使うんなら金払って登録しなきゃいけないんじゃないのか?
金払ってるんならwinrar作ってる企業に直接質問しろよ
アホか
ゼロデータとかのゴミがついてたんじゃないっすか
ゴミデータつけたくらいでそこまで肥大化させることが出来るのか?
バージョンアップマダー
サイズ1.63GB ファイル数12,183 フォルダー数1,003のフォルダーを
WinRAR4.11で圧縮しようとしましたが、
ローカルドライブでは2分40秒程度で圧縮できますが、
NAS(TS-659Pro2)にiSCSI領域を作りBのマシンにマウントし共有設定をして、
Aのマシンからアクセスして圧縮しようとすると、1時間半ほどかかります。
LANは1000BASE-Tです。
何が遅くなる原因でしょうか?
ディスクベンチでは問題がないようなのですが?
AのマシンWindows Server 2008 x64 EPSON ST-150E
Bのマシン Windows7 x64 SH67H3 i7-2600k
CrystalDiskMark 3.0.2
ローカルHDD
E:[CG-HDC4EU3500]RAID5
Read[MB/s]Write[MB/s]
seq114.9 110.3
512k24.03 16.00
4k0.236 0.166
4k QD320.235 0.163
Z:[TS-659Pro2]RAID6
Read[MB/s]Write[MB/s]
seq67.61 63.74
512k18.57 39.94
4k0.837 4.876
4k QD321.072 3.048
×
AのマシンWindows Server 2008 x64 EPSON ST-150E
Bのマシン Windows7 x64 SH67H3 i7-2600k
○
Aのマシン Windows7 x64 SH67H3 i7-2600k
BのマシンWindows Server 2008 x64 EPSON ST-150E
それWinRAR関係ないから
LANとローカルドライブにどれほどの速度差あると思ってるの?
>>654 テンポラリファイルもNAS上に作成されているとかだと思う。
あと各オーバーヘッドの影響。
とりあえず、WinRARの設定(メイン画面からの設定と圧縮時の書庫名とパラメータの設定)が分からないと何とも。
WinRAR開いて、オプション → 設定 → パス → テンポラリファイル用のフォルダ
にローカルドライブを設定。
してから試してみるといいかも。
>>656 ありがとう、そうですねやっぱりLANは遅いですか。
>>658 テンポラリファイル用のフォルダをローカルドライブにしてみました。
書庫形式RAR、rr5%、圧縮は標準
ファイル名はアルファベットです。
解凍はフォルダ設定したところに展開しますが、圧縮は圧縮するフォルダーのところで
フォルダ設定したところに作成されない。
解凍の時だけ使われるのか?
ファイルセキュリティで時間を取っているみたい。
いろいろサーバーの設定を含めて見直してみます。
並列処理しちゃうのと順番待ちさせるのって
結局どっちのほうが早く終わるんだろう
>>659 ちょっと不親切な突っ込みだったかな
ローカルドライブのファイルアクセスはそのファイルをロックしてアクセスし続けるから速いんだけど、
ネットワークドライブはいつ何時よそからもアクセスがあるかわからないから、WinRARみたいに
ちょっとずつアクセスするようなのはロックと解放を繰り返すからオーバーヘッドがとんでもない事になるんだ
ベンチでは一気にアクセスする仕様だろうからあまり悪い数値が出ないんだと思う
あーほんとだ
前に、4.20で書庫検査するとCRCが正しくないって言われるって言っていた人いたけど
バグだね、原因特定したら報告するわ
HDD交換作業で気が付いたが、4.01で検査すると何ともないアーカイブが
4.20だとCRCエラーですって言われる、もちろん中身正常
アーカイブしたのは3.93か4.01、4.10と4.11は仕様変更気に入らなく使っていないのでこれも該当するかは不明
多分、2バイト文字が原因かも、4.20でエラー出すアーカイブはデレクトリごと格納してデレクトリ名に2バイト文字使っている
エラー誘発する文字コードがあるのかもしれん
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 03:47:47.30 ID:zHCrK+lO0
リカバリーレコードってどのくらい意味あるのかテストしてみたんだけど
まったくと言っていいほど意味ないなw
128kbの画像ファイル1つをrr3で圧縮した書庫のバイナリを3バイトほど00で上書きしたんだけど
壊れたファイルってエラーが出た
128kbで3バイト弄っただけでこれじゃまったく期待できないな
で、修復は試してみたの?
うちじゃ圧縮プロファイル標準でrr3で連続でも非連続のダメージでも修復できるから
>>665の環境がおかしいよ
低脳猿の辞書に修復の文字はない
自動修復だと勘違いした>665か
ちょっと恥ずかしいな
今頃修復何処を書き換えたら出来ないか
必死で探してるよ
ヘッダ部でも書き換えて修復出来なかったよって
そのうちドヤ顔で出て来ます
いつでもどこでもrr3%つけろと口をスッパマンにして言ってるだろバカモノ
自動修復じゃなかったのかよ
教えてくれてありがとうな
勉強になったよ
修復したらちゃんと成功したわ
これからはRRつけまくってやる
ダメ!!言い方がやらしい、言い直せハゲ
674 :
663:2012/11/18(日) 18:50:22.69 ID:YWKPM/xA0
えーと
俺もミスしていた、報告して恥かきました。2バイト文字無関係
圧縮したの4.01でも3.93でも無かった、winrarですら無かったみたい
どーも、ファイラーとの連動用にコマンドラインから制御できるツール探していた事もあったので
それ系のツールで圧縮した物らしい、多分
4.20のヘッダ処理のバグとも言っていたけど、変なツールで圧縮するとヘッダ情報がおかしくなるらしい
圧縮してるのはWinRAR(RAR.exe)でしょ。
ファイル名のせいでデータ部分のcrcがおかしくなるとかいう時点で眉唾だが
おまけに再現性もないときたら、おめーがやるべきなのはまずメモリテストだろ
3.8の日本語版落とせるとこどこかない?
あるよ
679 :
663:2012/11/19(月) 17:43:43.77 ID:Xlu7oRyR0
>>676 えーと、俺の事言っているなら
全然違う、2バイト文字は訂正したとおり、こちらの勘違い
ヘッダ処理ミスなのは作者さんも認知しているが、大したバグじゃないし厳密にはバグじゃないらしい
俺以外にも報告有ったって
教えて貰った例だが
zip圧縮した物を拡張子だけrarに変えて4.20で開くと不正な書庫だとエラーダイアログ出すが
4.01以前だとヘッダのみで判断しているので正しくzip書庫と判断してエラー表示無いとか
えーとはいらないよ^^
WinRAR作ったのもロシア人、7-zip作ったのもロシア人
ロシアは圧縮に強いようだな
寒い所に住む人間は数学に強いという都市伝説が
ロシアは寒いから解凍されないもんな
Lhaも北海道だしな
インド人は否定的
インド人を右に
インド人は左手で××する
インドのとなりというカレー屋があってだな
4.20にアプデしたんだが、WhatsNew.txtにbeta3までしか載ってないのは仕様?
beta3から変わったことはないってことなのかな
690 :
689:2012/12/11(火) 17:03:08.60 ID:KGk3sif30
英語版には4.20のちゃんと載ってるし間違えっぽいね
本体とかは英語版の4.20とハッシュ一致するから別に問題ないけど
WinRAR in Japanがベータ3のまま放置して仕事してないだけ
以前のパソコンで
エクスプローラー内でzipとかダブルクリックすると
winrarの解凍先のパスとオプションを開いて
フォルダを指定して解凍するよう関連付けのアクションを設定していました
が、以前はググって見つけられたのにキーワードが違うのか見つかりません
〜WinRAR.exe" "X" "%1" "*"
ってのは出てきたけどこれだと「ここに解凍」扱いですぐに解凍が始まってしまいます
Xのところを書き換えればいいんだろうなとは分かりますが
どう書けばいいでしょうか?よろしくお願いします
>>692 設定->統合->コンテキストメニュー項目で設定してんたんじゃないか。
ちなみにXは解凍を指示するパラメータ。
解凍先指定は winrara.exe x "%1" * "解凍先\"になるはず。
全ファイル解凍なら*はいらない。
>>693 コンテキストメニューには既にある(設定済み)んですよね
zipとかrarをダブルクリックすると
「解凍先のパスとオプションのダイアログが開いて
その都度解凍先を指定するって方法を
(コンテキストメニューの「解凍」
WinRARの「指定したフォルダに解凍」に相当)
関連付けのアクションで設定して実現できてたんですけど
途中で送信してしまいまいした
検索して調べて
〜WinRAR.exe" "X" "%1" "*" みたいな感じに書いたのも覚えがあるんですけど
なにか自分が勘違いしてるんですかね…
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:21:52.89 ID:lvMaGP1/0
リカバリ付けて分割圧縮する場合って、一個の分割ファイルにすでにリカバリついてますよね?
最後に全ての分割ファイルにリカバリをつけるわけではありませんよね?
>>696 そんなん分割に時間がかかるファイルで実際やってみればすぐわかるだろ。
なんでそんなことが気になるのか理解できんが。
分割するならリカバリーボリュームの方がいいぞ。
>>697>>698 実験してみました
ファイル単体に対してリカバリレコードがついてるみたいですね
リカバリボリュームの場合は圧縮終了前に一個でも分割ファイルが欠けているとエラーが出るので、
分割中にHDD容量が足りなくなったら、一個だけ別のHDDに移動させるという方法が使えませんね
圧縮と解凍って、一般的にどちらのほうが時間を食うものなの?
体感的には圧縮なんだけど
>>700 動画のエンコードとデコードで考えてみろ
どっちが時間がかかる?
聞くくらいだから
>>700のストレージはとんでもなく遅いんだな
>>700 効率良くさせる為に特定のパターンを探す所から始める圧縮と
決められたパターン通りに流れ作業をするだけの解凍って感じ。
新しいの入れたら圧縮ファイルの中のフォルダの中の一部を解凍する場合
フォルダを無視して選択したファイルのみが解凍フォルダに解凍されるようになったんですが
きちんとそのファイルに至るまでのフォルダまで一緒に解凍する設定はどうすればよいでしょうか
日本語でおk
特に1行目
こういう意味じゃね?
書庫.rar
+ file1.txt
+ folder2
+ folder21
+ file2.txt
希望と違う展開
.\file2.txt
希望通りの展開(以前までの状態)
.\folder2\folder21\file2.txt
俺は今の仕様の方がいいな
ちょっとサンプルでいくつか解凍したい時
ディレクトリが深いと面倒だったから
>>705 "フォルダに解凍"をする
"解凍先のパスとオプション"の"高度"タブ内の、"ファイルパス"の項目を"フルパスを解凍"にして解凍する
710 :
705:2012/12/24(月) 00:53:16.07 ID:XSNqeYs10
ありがとう、まさに思ってた通り出来た
ただこれって一回ごとに設定しないと駄目なのか・・・
デフォルトの仕様が変更になったのね
おいおいそんな機能デフォルトになってんのか>最新版
ソフト解凍には使えねーなー。
設定を保存できるから、一回毎に設定する必要は無い
ういんらー
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:07:33.05 ID:tkK0MDzK0
ういんなー
そうかなー?
前はこういう事は無かったとおもうんだが
アーカイブ内の画像(jpg,png)等の画像が文字化けしちゃうんだけど原因解る人いるかな?
画像が文字化けって意味が良く分からんのだがw
ファイル名のことかね?
ファイル名の化けならMacとかで圧縮したファイルなんじゃね
720 :
716:2012/12/31(月) 21:06:15.71 ID:Q7rL+1h60
いえ、ファイルをクリックしてビュアーで中のファイルをクリックしたときに出る画像が文字化けのようになります
ビューアの設定じゃないの
そういう質問をするからには、圧縮ファイルから直接開いたときと
解凍してから見たときの切り分けくらいはしてるんだろうな
723 :
716:2012/12/31(月) 22:24:10.76 ID:Q7rL+1h60
解凍したものは問題ありませんよ
ビュワーからみた時だけダメみたいです
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:10:28.12 ID:YhdCEFAM0
外部の画像ビューア(設定の関連付けされたプログラム)じゃなくて
内臓のテキストビューアで表示されてるって事じゃないの?
725 :
716:2013/01/01(火) 00:59:41.43 ID:Z3IeVOKW0
単に画像ファイルの関連付けが外れてるだけだったようです
お騒がせしました。
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
大抵こんなもんよ
フォルダの中の隠しファイルは、どういう扱いになる?
表示設定on offの場合とか
検証しといて、20時までに
緊急扱いになりますので、2万円になります
お振込みを確認次第対応致します。
4コア対応まだ?
2コアしか動いてないよねこれ?
またまた御冗談を。
どうやって2コアしか動いていないと確認したんだ?
4コアCPUでramdisk上にでかいファイルおいて解凍したら
50%ちょいだったんで
>>733 使用率とかあてにならんだろ
せめてアプリごとに使ってるコアの状態がわかるツールで調べろよ
50%だから2/4コアしか使ってないってアフォかwそんな単純じゃないよ。
タスクマネージャでもコア毎の動きは確認できるだろ。
きっとアフィニマスクが2つに設定されているんだよ。
うん、そうに違いない。
ライセンス名変更キボンヌ
RAR Labにいいなよ
設定のエクスポート/インポートがあったのに今気づいた。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:39:32.51 ID:Q6udog+90
_ ∩ ・゚。・゚。・
( ゚∀゚)彡 。 ・゚。・゚。・ 鬼は外!福は内!
⊃□彡
鬼は内!福は外!
鬼は掃討!福は討!
鬼は嫁! 服は着ろ!
ボリューム分割ってファイルサイズじゃなくて個数でできないの?
普通はファイルサイズ制限を回避するために分割すると思うんだが
何その使い方?
´ ̄ ̄ ̄ヽ、-‐''"´ ̄ ̄ ̄ ̄`゙゙'ヽ、 / ̄`ヾ、
_,.-'"_,.-、__,rへ、___,,,,,,,_ \ト、_ ___,/,ヘ
/ / _,.-、___,へ/ ヽ、ー--、-、 \´/∠彡!_
_,.-‐--、 / /⌒/ / ヽ/ ヽ \ \-、 \二/7ヘ ー-
r' )/ / / ト、 ヽ、 、ヽ、\\! }三_ノ彡} l __
[`ー---‐‐! / / / ,イ ト l \ l l ヽ ヽ、 \\〈二ニ´ 〈  ̄ ヽ
L_=ニ三三/ / / / l l ヽ、 ー! L__! Lヽ l } }二 ̄ ̄] _ノ
〈 ̄ ̄ l / ハ レト、!\ヽ | ,!,;=l=;;、「_ト、| | ,イ_=ニ三j´
!二ニ=! l レi !,,,,,_ ヽヽ ヾ! レ"i!ー、:.ヾヾ!ハ ! | >--] (
>-‐‐! |ヽ、| l L_!〃‐ヾ' `ヽ! l!-クO:l!i/r‐く/ヽ `ー-' )
ヾー--'レヽトl ヽ ト」!|ト‐ク:}i, ヾcッハj!(ヽヽ∨ / ̄`ヽ (
ヽ二_/ ヽ-ヽ、 !〈lハo();;ッi!,_ 、 ´  ̄`|(ヽ !'! / \
[三二j i i⌒| トi 〉ゞ=''"` _,. -┐ lヽ / 〉 !| ヽ ヽ \ !7 !7
ラ_ノ____ゞ、_l l |/ ) | (ヽ 「 l ! l/ / lト | / __ \ o o
/ /ハ l ! ヽ j ! ヽ. ノ ,! / | | l / ー-、 /
/ l l ヽ \ ヽ、  ̄ / l { / ! _ / ,.-'" ̄ヽ
/ ヽ ヽヽ \ ヽ  ̄ ´ \ `\ヘ \-‐'" _,.-ヽ
/ / \ }__\ ` }ー-、__,,.-'",/\ / `ー-、-'"´ \
! /-‐‐‐‐‐‐-、/ ヽ/ /`ー--‐''"´ \ { `ー--< ̄ ̄ヽ
\_,| / `ヽ / {` { ヽ
l-‐‐‐‐ / `ヽハ { / }
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:30:55.96 ID:5y1Yfj7m0
遠隔操作の犯人捕まったんだね。
.scrっていうプログラムは、7zで圧縮されてたんだな。
100ギガのフォルダをリカバリーレコード10%付けて圧縮させたいんですが
リカバリレコード上限の250メガくらいに合わせて2.5ギガくらいに手作業でまとめてrarにするしかないですかね?
なんかいい方法や設定ないでしょうか?
分割すればいいじゃん。4GBx25とか。rr付けるから数増えるけど。
そこまで行くと、バックアップソフトを使った方がよさそうな気が。
AcronisTIH2010とか。
分割もいいけどバックアップソフトもいいですね
OS用ってイメージがあってその発想が出てこなかったです
さっそく試してみます、教えていただきありがとうございました^^
バックアップソフトも分割できるし、多少は圧縮効くからね。
RAR使うなんて95%がわれぼうだろ。異論は認めない。
割れ厨乙
Poo乙
Key配布したv3.51のFree版だってまだまだ使えますぜ
脆弱性
3.51限定ライセンス配布の時はちょっとした祭りだったよな。
あったねぇ。
それで使うようになって、そのままライセンス買ったなぁ。
上手いこと罠にはまった気もするけど、上手い宣伝だとは思った。
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 04:40:44.44 ID:w16c6WqP0
今は、体験期限後は、使えなくなるんですか?
買ってください。
ウィンドウズ8でも使えますかね?
「圧縮後に元のファイルを削除」に設定しても、「除外するファイル」を設定していると
そのファイル(と上位フォルダ)は残ってしまいます。
圧縮後、全てのファイルを自動で削除する方法はないでしょうか?
矛盾した要望だなw
除外するファイルを設定しなければ要望通りの挙動をしてくれますよ
そりゃ当たり前だろ。
>>767 の挙動だって言葉通りの正しい動作だし。
このソフト単体でどうにかできる話じゃない。
・圧縮されたファイル→削除対象
・除外されて圧縮されなかったファイル→削除対象外
残って当たり前じゃないか
どういう状況なんだろうな
フォルダを圧縮するとして一時ファイルだけは圧縮したくないとかかな
それでその一時ファイルだけが残ってしまうのが嫌だと
まぁそんな所なんだろうけど、手動でのフォルダ削除が面倒なら、バッチ書けば済む話
使ってないから知らんけども desktop.ini なんか使ってると
アーカイブしないけど完了後まとめて消したい状況にならんかな
windows 8 64bitでもwinrar4.20版は使えますか?
使えてます
>>775 公式サイトにWindows8チーム云々ってあるぞ
>>777 読み間違えてる、チームじゃくて"theme"
公式にあるのは
New WinRAR themes
Windows 8 style WinRAR theme.
8用のテーマファイルができましたってだけ。
LABにはWindows 8対応云々は書いてないよ。
使えるけどね。
779 :
775:2013/02/24(日) 20:32:43.57 ID:R09+8lJz0
IDが変わってしまっていますが
>>775です
レスありがとうございます!
チームワラタ
>>778 すまんテーマかw
チームとテーマ似てるよな
てっきりWindows8の開発チームが頑張ってますよ的なことかと思ってた
えーっ???
ないわーwww
ちょw
そうだね!最初がtでeとmがあるとこが似てるよね!
まぁ、普通ローマ字読みしたらシームだな
あと"team"これテームって読んでしまいそうだわ
team theme theam teame
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:14:57.45 ID:R7s5nIei0
うおううおう
788 :
767:2013/03/08(金) 11:06:51.24 ID:w/+aXeFK0
>>768-774 ご指摘の通りdesktop.iniやThumbs.ini、一時ファイル等を除外しています。
削除されないのが当然というのも分かりますが、
「除外したファイルも削除する」というオプションも必要な人は多いのではと思います
何この子2週間も放置しておいて今ごろのうのうとレスとかおかしくね?
馬鹿なんだろうからしょうがない
>>789-790 すいません。すぐに書き込もうとしましたが、
ISPが規制されてしまっていて昨日ようやく解除されました。
携帯持ってねーのか? あん?
>>792 携帯もauで、先日まで規制されていました。
返信遅れたのは申し訳ないです。
こういう質問して、どうでもいいケチ付けレスしか付かないときは
これは出来ない質問をしてるんだな と思えばいい
新しいバージョン来ないのかな?
今Windows8チーム頑張って
>>791,793
だったら何故
>>788の書き込みでそのことを併記しない? 不誠実すぎるぞあんた。
ていうかタスクスケジューラで頻繁にdesktop.iniやThumbs.iniを削除するバッチを実行させればいいじゃん。
俺はそうしてる。
OSのスーパー隠しファイルは表示させなければいい
>>796 非礼な対応をして申し訳ありませんでした。
個人的な要望としてdeveloperには報告しました
これ以上はスレ違いになるかもしれないので、失礼します
>>798 だったら何故
>>788の書き込みでこれ以上はスレ違いになるかもしれないので、失礼しますと併記しない? 不誠実すぎるぞあんた。
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:41:32.80 ID:a0ha89nQ0
ここまでuso800
せっかく消されないように除外したファイル消すなよって思うのが9割9分だろうな
そういうニッチな要望は自分でvbsで対応するに限る
うむ、俺はむしろ「ちゃんと格納できたファイルだけ消す」というwinrarの挙動を評価してる
処理後に入力が残ってたら、なんかエラーがあって格納できてないファイルがあるってわかるから
単ZIP系のツールって色々あるけど、こういうファイル単位の照合をしてるものは見たことがない
オープンエラーとかで読めてないファイルがあっても、そのまま入力ディレクトリごと削除しちゃう馬鹿ばっか
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:23:49.30 ID:XYvenTqr0
WinRAR
まぁ一応シェアウェアだからね
バージョンアップマダーwwwww
開発秋田のかな
3.93に4.20のFormatsフォルダの中身上書きとかしたらまずいんかな?
うん
こり
あ
コマンド>ファイルを削除がグレーアウトして使えないよね??
4.20
>>814 yes
以前はパスワードロックされていてもファイル削除できたよね??
パスワード ≠ ロック
書庫のロックとパスワード保護は全く別物だよ。
開発の余地もう無いんじゃないの?
そろそろライセンス料金改定やってくれないかな
1ライセンス 2000円
2ライセンス 1500円
10ライセンス 1000円
100ライセンス 500円
くらいで
WinZipの様にOpenCL対応化はして欲しい
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:49:38.53 ID:dA8Iu5xX0
rarのパス掛け圧縮って暗号化といえるんでしょうか?
言えるというか、暗号化そのものだよ
モノとしては128bitのAES
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:45:41.51 ID:aYTjyZm60
>>823 > 言えるというか、暗号化そのものだよ
> モノとしては128bitのAES
7-Zipもそうなのか?
ここはWinRARのスレなんで流石にスレチです。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:42:03.47 ID:nvX5CwkY0
WinRARでZIP圧縮したのが他で開けないって事があったがこんな経験ある?
その圧縮ファイルを解凍出来なかったと先方2箇所で言われたんだけど
その内一人はWinRARも使っててWinARAなら解凍出来てもう一つの解凍ソフト(多分Lhaplus)だとダメ言われた
単純に送った時に破損したのかもしれないけど
× WinARA
○ WinRAR
経験は無いが別にありえない話じゃないな。
破損を気にするなら送る際にハッシュ値を明記しとけ。
もっと詳細に書けよ
お前の所でlhaplusで解凍できるのか
お前のOS
相手のOS
zipの容量
とか詳細上げていけば自ずと分かるんじゃね
うぃんあら
某ソフトをダウンロードしてLhaplusで解凍後インストールしてもインストールが失敗するので
駄目元で、WINRAR をインストールして解凍したら、Lhaplusとは違うフォルダ内容となり
無事にインストール出来た事があり、今では winRAR を解凍ソフトとして使用しています。
うぃんらる らるち〜
(´・ω・`)らんらん♪
むうんるうらあ
うぃんらー
らんらんる〜
http://wantivirus7.blogspot.jp/2013/03/splash-pro-ex-1132-plus-serial.html おう、フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるな
こいつ他スレもしゃぶりまくりだからwordであぼんすれば捗るぞ
文脈から読み取る能力を必要とする時点で文章としては半端だということになる
読み取れない「馬鹿」はケチを付けるしか「能」がない
これまたおかしな事を言うね、読み取れないからケチを付けるのだろう
読み取れることとケチを付けることは句読点の使い方がおかしい=在日だ^^
結局、スルーしているが解説を、笑ってみてるありがとん。因みに、俺も軽度だが、糖質だ。
ID:CZzQAvlHに突っ込んでやらなくていいのか
可哀想だと、思っても、憎む事は、しないでやってくれ。落ちぶれたくないものだ
たかがフリーの再生ソフトの些細なことを昼夜問わずに語っているのを・・・
馬鹿と言いたかっただけなんだろう低スペはいや〜ん ステキ♥
ここまで来ると哀れだなちゃんとウイルスごとここまでしゃぶれよ
るんらら〜
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:11:54.31 ID:acTaW+Kw0
win8で挙動不審。
zip内の画像やテキストをダブルクリックで開こうとするとwinrarのウインドウがもうひとつ開いて、なぜかダブルクリックしたファイルがそのフォルダに1つだけ解凍されるようになった。
関連付け等は問題無かった。
WinRAR 5.00 Beta 1
New RAR 5.0 archiving format.
かなり大きい変更のようだね
どれだけ大きいかというと
Older software including older WinRAR versions is not able to decompress RAR 5.0 archives
今までのバージョンでは展開もできないらしい
7z超えるかな?
安定するまでは使いづらいな
現バージョンに満足してるのでしばらく様子見
過去と互換性の無い新規形式となるとしばらくは一波乱ありそうだな。
以前にも同じようなことがあったな
デフォでは旧形式で圧縮されるのかな?
拡張子同じまま新形式で圧縮されたら混乱を引き起こしそうな気が。
「新バージョンで作った旧形式ファイルが旧バージョンで正常に扱えない」とか
「旧バージョンで作った旧形式ファイルが新バージョンで正常に扱えない」とか
ダメ文字とか
最初のうちはそーゆーバグが出そうだな
ソリッドで大幅な改善がある事だけは確認できたが
7zほどではないのでWinRAR単体で全部済ませたい(署名とかリカバリとか)
って人向けかな? 他にどんなメリットがあるんだろうか
圧縮アルゴリズムとかもうどうでもいいや
UIとか操作性を進化させてくれ
誰か試しーや
圧縮率やら圧縮速度やらどう変わったんねん
俺はやらんけどお前らやりーや
この手のソフトのβ版には手を出さない
圧縮したらAviraが反応
書庫の暗号化とリカバリ効果がパワーアップしたのか
3.0で通った道だろ。
>>841 おう、フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるな
こいつ他スレもしゃぶりまくりだからwordであぼんすれば捗るぞ
文脈から読み取る能力を必要とする時点で文章としては半端だということになる
読み取れない「馬鹿」はケチを付けるしか「能」がないこれが本当だとか、本当にキチガイに申し訳ないよ
これまたおかしな事を言うね、読み取れないからケチを付けるのだろう
読み取れることとケチを付けることは句読点の使い方がおかしい=在日だ^^
煽り気質のキチガイなので相手によってNG行きせずばいばいするのが賢い
結局、スルーしているが解説を、笑ってみてるありがとん。
因みに、俺も軽度だが、糖質だ。感謝!おしゃぶり君まだ悪さしてるのかみんなイカレテルのは分かった
5時〜9時、14時〜22時 この時間にそろそろ次のIDかなー寝てるの?^^
世の中には本当のキチガイが居ることを教えてくれた在日に突っ込んでやらなくていいのか
可哀想だと、思っても、憎む事は、しないでやってくれ。落ちぶれたくないものだ
たかがフリーの再生ソフトの些細なことを昼夜問わずに語っているのを・・・
馬鹿と言いたかっただけなんだろうそんなに在日が怖いかよw腹がよじれるー
ここほんと和むわぁ〜低スペはいや〜ん ステキ♥いいから涙拭けよ
ここまで来ると哀れだなここまで落ちぶれたくないものだ
キチガイの中でも雑魚中の雑魚ちゃん糖質の2ID妄想とウイルスごとここまでしゃぶれよ
早速無慈悲なファイル差し替えがされてる
WinRAR 5.00 Beta 2
旧来の形式と比べてどのくらい圧縮効率が良いのか気になるところだけど
RAR5形式で圧縮してファイルを保管するのはリスクが高すぎる
これの内蔵ビューアあほだよね
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:12:02.35 ID:nyeqIJMf0
>>867 WinRARではRAR5形式の書庫は展開できません。
WinRAR 5.00 Beta 2で圧縮したファイルは4.20で解凍できたけど
そういう事を言ってるんじゃないのかな?
WinRAR5を使いRAR2.9形式で圧縮したファイルは、4.20で解凍できる
RAR5形式だと出来ない。それだけ
特段のメリットが無ければ、数年経って安定した頃に
切り替えればいい程度だろうな
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:23:02.19 ID:GV4dsfTW0
どうせ個人用でしか使わんしcomicrackが対応したら移行する
Winrarは圧縮も展開も対応してるけど、他のアーカイバは展開時に無視するんなら、
展開には7zip使っとけばいいって話でおkなのか?
どこを読んでそうなったのか意味が分からんが
>>869が全てだろ
原文読んでも同じだ
その話じゃねーよ。
>>874 直前のリンクだったんで安価つけないでレス付けたのが失敗だった。
871のリンク先にあるAlternate Data Streamの扱いについて、
Winrar以外の概ねのアーカイバが圧縮されたStreamの展開を無視するのなら、
rarファイルを受け取った場合に使うアーカイバは7zipにしとけば問題ないか聞きたかったんだ。
>>873 解凍画面からファイルセキュリティのセットを無効にしておけばいいだろう
7-Zipで解凍をしたら
>>876の推測通り、副Streamの内容が削除された
UnRAR.exeを利用する他のアーカイバでは残されていた
尚、WinRARの解凍オプションでSet file securityにチェックを入れようが外そうが、
副Streamの内容は残される
rarは糞ってことか
まじかよ
RARはやばいってことかよ
>>878 ほんまや
ファイルセキュリティのセットとか関係ないや
圧縮時は設定で無効にできるのに不思議な仕様だ
7-zip最強ってことか
ちょっとやっかいだな
RAR形式をWinRarで解凍したら設定の如何に関わらず
もれなく仕込まれてしまうとかw
7-Zipってなんか使いづらくて敬遠してたんだけどなぁ
zip形式の扱いとかWinRARって変な仕様が多くて困る。
ごめん、ちょっと難しすぎてよくわからないんだけど
WinRARがダメって事?
他のソフトでrarの圧縮解凍なら大丈夫なの?
なるほどサンクス
>UnRAR.exeを利用する他のアーカイバでは残されていた
寧ろ副ストリームを残したいからRAR使ってるんだけどな
問題は得体の知れないファイルをほいほい展開するユーザにあるんだけどな
\(^0^)/
副ストリームも含めて圧縮、展開する方が動作としては自然だと思う。
なのでこの問題はセキュリティソフトかOS側で対応して欲しいね。
つまり俺たちのPCはウイルスでもりもりだったんだ
タスクマネージャでも表示されないとかワロタ
>>891 > 問題は得体の知れないファイルをほいほい展開するユーザにあるんだけどな
それを言ったら、DLしたファイルはほとんど解凍出来ないだろ
表示されないのだから
>>878 UnRAR.exeじゃなくてunrar.dllはどうなん?
更にunrar32.dllを介した場合は?
>>896 unrar.dllを使用するLhaplusで試したら残されていたよ
気になるならAlternateStreamViewで確認してみては
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:50:54.43 ID:laMIsZJI0
もっと分かりやすく解説してくれ
NTFS代替データストリームに対応していないアンチウィルスソフトこそが糞なんだよね
WinRARを使って無くても、NTFS代替データストリームにウィルスが入っていたらスルーされるんだから
根本的不具合をアンチウィルスに頼るってのは間違いだろ
テストウイルスならいいけど未知のウイルスなら対応不可能
代替データストリームも圧縮、展開の対象にするWinRARの動作はある意味忠実な動作ではある
でもアンチウイルスソフトが対応していなかったりOSのエクスプローラーで見えない
対応版はよ
斜め読みした限りだと、
ファイルシステム・OS・Windowsエクスプローラー・アンチウイルスの問題であって
WinRARは無罪
いやWinRARもオプション設定とかの挙動が変だよ。
変じゃねーよ
ファイルセキュリティとファイルストリームを同一視してる馬鹿が勘違い発言しただけでしょ
物によると解凍フォルダのアクセス権限変更されるってアレ?
前にも問題になっていた気がする
908 :
907:2013/05/02(木) 13:56:42.33 ID:mXThZGkm0
あーごめん全然違うか
こんなのファイラー使ってファイル管理している環境だと問題ないんとちゃうか?
つーかアホみたいに騒ぎすぎだろ
ニュー速にスレ立てるとかバカの極み
どっちにしろ解凍は速い7zip使ってる
副次ストリームは共用PCでエロファイルを隠すのに最適
日本語ある?
ない
共用PCでエロやんなよw
ファイルサイズか数かは知らないがrarが立ち上がるまで異常に時間がかかるのだが
何一つ具体的な情報もなくそんなこと言われても
はあそうですかとしか言いようがないぞ
久しぶりに入れなおしたんだが、試用期間のダイアログのが出なくなってる?
あれが出る前に解凍するボタンを押さないと負け みたいな妙なルールが俺の中であったんだけどw
買えよ!
ttp://www.filestube.com/6b6i97t1rvRWptUCv46qzM おう、フリー最強を謳うOS管轄外領域使用可能でページングファイルも置ける最強RAMDISC最新うpされてるな
こいつ他スレもしゃぶりまくりだからwordであぼんすれば捗るぞ
文脈から読み取る能力を必要とする時点で文章としては半端だということになる
読み取れない「馬鹿」はケチを付けるしか「能」がないこれが本当だとか、本当にキチガイに申し訳ないよ
これまたおかしな事を言うね、読み取れないからケチを付けるのだろう
読み取れることとケチを付けることは句読点の使い方がおかしい=在日だ^^
煽り気質のキチガイなので相手によってNG行きせずばいばいするのが賢い
結局、スルーしているが解説を、笑ってみてるありがとん。
因みに、俺も軽度だが、糖質だ。感謝!おしゃぶり君まだ悪さしてるのかみんなイカレテルのは分かった
5時〜9時、14時〜22時 この時間にそろそろ次のIDかなー寝てるの?^^
世の中には本当のキチガイが居ることを教えてくれた在日に突っ込んでやらなくていいのか
可哀想だと、思っても、憎む事は、しないでやってくれ。落ちぶれたくないものだ
たかがフリーの再生ソフトの些細なことを昼夜問わずに語っているのを・・・日本語でおk
馬鹿と言いたかっただけなんだろうそんなに在日が怖いかよw腹がよじれるー
ここほんと和むわぁ〜低スペはいや〜ん ステキ♥いいから涙拭けよ常駐無職七変化
ここまで来ると哀れだなここまで落ちぶれたくないものだ
キチガイの中でも雑魚中の雑魚ちゃん糖質の2ID妄想とウイルスごとここまでしゃぶれよ
このスレで買って使っている人は、何人いるんだろ
無料配布バージョンを使ってたが定価改定の時に買ったな
>>921 wineae crack=enjoy
この魔法を唱えない正直者は救われるのかって
LinRARとかMacRARとかないのか
いつになったら、androidバージョンでるの?
マカフィーだと解凍時に裏の方だけTEMPから捕まえたわ
表面上のテキストは通常通り解凍された
俺はちゃんと買ったよ
買うとか犯罪
>>927 DLしたらウイルス検出して削除されたから試すこともままならなかった
>>931 あれ、家のAviraはダメだったわ・・・なんか設定かな
BitDefenderコマンドライン版で解凍前、解凍後ともに検出した
AvastはDLしようとした時点で弾いたな
>>934 Real-Time Protectionのファイルの部分を「すべてのファイル」に設定すると検知できる
>>936 確認しました
「すべてのファイル」だと両方検出
「スマートな〜」だとharmless_a.rarだけ検出
「ファイル拡張子〜」だと全てスルー
「ファイル拡張子〜」に.TXTを追加しても検出される
なぜ入ってないかというとメモ帳で開いただけでは感染しないから
Symantec Endpoint Protection 12.1.2MP1では
ダウンロード&圧縮ファイルをスキャン→不検出
圧縮ファイルを解凍→埋め込みファイルのみ検出&削除(TEMPではなく解凍フォルダにて)
だった
>>921 数ヶ月前に課金
試用状態で何年も使ってたお詫びって訳じゃないけど
>>936 スマートの方でずっとやってたよ・・・全てにするわd
>>937 うちのAvira
1.927をDLしてharmlessをスキャン→検出せず
2.harmlessを解凍してできたharmless、harmless_aをスキャン→検出せず
3.それぞれを最後まで解凍→ピロリ♪
これってどうなんだろう・・・大丈夫なのか・・・
大丈夫
大丈夫じゃない
さすがAVGだぜ
すべてスルー解凍しやがった
>>941-942 どっちだよw
Avira期限が11月までなんだけど次は他社のも検討してみるかなぁ
まぁどこ使っても一長一短だろうし解凍ソフト変えた方がいいんだろうね
>>943 上の方でAVGは検知したってあったぞ。設定見直したら?
それか課金版とフリー版の違いなのかな
解凍ソフトの問題じゃないだろ
あばすたんでさえDLで検知したがこれはうpしてあるのがテストウィルスだったからだろうし
Windowsが糞機能を持っているのが根本の問題
書き方悪かったかな
別にWinRARを責めてる訳じゃないんだ
セキュリティに安心持てるまでの避難的な措置って意味
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 07:25:26.56 ID:PtdOS3gZ0
これって結局、rarに意図的に混入され不可視にされてるウイルスがファイルと一緒に解凍されるってだけで
解凍されたウイルスプログラムを捨てるか実行しなければいいだけなんじゃないの?
rar解凍した時点で感染するの?
取り敢えずPCにウイルスが存在するって点では望ましくないんじゃない?
ただ起動方法とか特殊すぎるみたいだし感染のさせ方はよく分からんけど
どっかのサイトの記事で来たがセキュリティソフト側が検知出来ないのが問題なのに
WinRARに穴が有るみたいな記事のかかれ方してたからそれはおかしいと思うけど
ADSを解凍しないアプリを使えば、
未知のウィルスやマルウェアであっても、
結果的に問題なしでしょ
ADSを解凍しなければ使えない物って何があるの?
WinRARはリカバリレコード付RARファイル作成に使えばいい
>>927 MSEだと圧縮ファイルの中身の.exeまでバラシテ検査するから落とした時点で反応した
.rarだとどうなるのだろ?
>>951 片手間でやってる割りには侮れないんだな・・・
Win8では標準で入ってるけど、もうそのままでいい気がしてきたw
せっかくESETファミリー3年5P買ってきたのに
RAR5は何故SHA-3でなくBLAKE2採用したんだろう?
UnRAR for DOS は古いままだな
さすがベータだな
1時間後にまた更新とは…
WinRAR 5.00 beta 3
v5βのは、もうユーザー検証しないみたいだが
ユーザー登録の意味ないの?
不具合があるの前提のベータだからテスター増やすための措置だろ
インストーラーにデジタル署名が無いし
なんとなく不安になるな…
せめてハッシュでも掲載すればいいのに
罠です
デジタル署名が無くてもこのソフトの信頼証明があるじゃないか!
まあ信頼証明もクラックされたらしいがその辺も強化されたのだろうか?
え、その信頼証明の検証が無くなったのでは?
強度アップしたら従来の鍵が無効になっちゃうし
5.0なんて出てたんだね。説明流し読みした感じだと、ライトユーザーに恩恵ありそうなのはリカバリーレコードの改善ぐらいかな。
RAR5.0のリカバリーレコードはRS符号に基づいています。
このRS符号に基づいた新しい方式により、
RAR4世代の旧式リカバリーレコードに比べ、
リカバリーレコードのサイズが十分に大きく5%を超える条件下で、
多数破損発生への耐性が劇的に向上します。
1〜2パーセントのようにリカバリーレコードが小さくなればなるほど、
また不連続な破損箇所が減れば減るほど、
RAR4世代とRAR5.0のリカバリーレコードの性能差は小さくなります。
1箇所の連続破損に対しては、
RAR4世代とRAR5.0のリカバリーレコードの性能は同じです。
リカバリーレコードあってのWinRARだから、結構なことじゃないですか
とは言うものの、リカバリーレコード付きのRARは少ないw
で、リカバリレコードは何%が正解なのよ
今度はヘッダ壊れても修復できるのか気になる
進化した5.0の新リカバリーレコード
リカバリーレコードが大きい(5%以上)場合、非連続な複数個所の破損に対して強くなった
データの存在自体が欠落したり、無関係なゴミデータが混ざったり、書庫サイズ自体が増減してしまうような破損に強くなった
破損パターン次第だが、最大で数メガバイトのサイズ増加、リカバリーレコードと同サイズのサイズ減少まで対応できる
とはいえ書庫に破損データがデータ位置を維持したまま含まれている状態よりリカバリー効率は低下する
破損メディアから破損RAR書庫をコピーする場合、コピーツールに破損部分をカットするモードと破損部分を0データなどで代替するモードがある場合なら、後者のモードでコピーして欲しい
リカバリーレコード自体の破損にも強くなった
破損したリカバリーレコードデータも書庫内ファイルの破損修復に利用できる
とはいえ修復コマンドでリカバリーレコードでのリカバリーレコードの修復は行われない
修復後の書庫のファイルから再度リカバリーレコードを生成して欲しい
>>966 正解なんてないだろ
昔よくみたのは3%だな
wikiには
>通常、5%程度のリカバリレコードが付与されていれば破損を修復することが可能である。
と書いてあるね
なにが通常なんだかって感じだな
消費税に合わせて変えて行けばいい。
巨大ファイルになるとまともに修復できた試しがない
RR付けるより複数個を複数箇所にバックアップする方が
安心だよな
いまごろになってライセンスを購入してくださいって窓が出たので見ると40日間って…そんなに期間なかったよね?前は。
ずっと出ないからてっきり無くなったものとばかり思ってたw甘いか。
WinRARは前から体験期間40日だったと思うけど
もうずーっと大昔から40日間だよ。
7-8年前でさえ40日の評価期間だ。
期間が過ぎたら購入案内が出るだけで、機能制限はなかったよね?
昔のことで忘れてしもたw
期限過ぎても特に制限無いです。
レスサンクスです^^
あるぇーそうだっけ?15日くらいだったような気がしたけど…わすれちゃったなw
機能制限あったとしても何が使えなくなるのか分からないというね
解凍先から余分なフォルダを除去
これをコマンドライン版rar.exeで使う手段はありますか?
ep1
それは圧縮の時に使うコマンドではないのですか
GUIのでもリカバリー100パーセントとか出来るようになったんだね
ファイルサイズか数かは知らないがrarが立ち上がるまで異常に時間がかかるのだが
>>986 CPUをパワーのあるのに載せ替えるかHDDをやめてSSDに載せ替えれば?
メモリが1〜2GBしかないなら4GB以上に増設するのもいいかもしれない
とりあえずファイルサイズと数と起動時間書けよ
俺のメモ帳
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
@echo off
rem フォルダ配下を、フォルダ名で、個別にrar圧縮するバッチ、ハンドルを右に
set rar_path=C:\Program Files\WinRAR\Rar.exe
rem set rar_path=C:\Program Files\WinRAR\WinRAR.exe
:start
if "%~1"=="" goto end
%~d1
cd "%1"
echo 開始:%~nx1.rar
"%rar_path%" a -rr3p -r -ilog -idcdpq -ibck "..\%~nx1.rar"
echo 完了:%~nx1.rar
echo.
shift
goto start
:end
cd ..\
echo 終了。何かキーを押してください。
pause >nul
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 09:14:34.92 ID:AxVHjQlh0
ume
竹
で、移行するの?
いきなり5って本気だなw
WinRAR5の使用期限が残り40日から変動しないんだけど
ずっと買え買えポップなしで使えんの?
埋めて逝きますよ
もう少し処理速度が速くなればなー
マルチスレッドとは言えあまり効果を感じない
WinRARとの付き合いも長いな
他使った事ないわ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。