Giveaway of the Dayについて 4Days

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
有料ソフトをタダで提供!各ソフト1日間限定
体験版じゃないから機能制限はないけどアップデートやサポートは保証しないよ
使い慣れてても再インストのときは買ってね、という方針のサービス

Giveaway of the Day提供側はフィードバックを求めています
使用した上で良否判定や、可能であれば英語で感想を書き込むと良いでしょう

過去の経緯から公式サイトの英文及び機械翻訳のコピペ、又はそれに近い行為を禁止します
最低でも自己流での意訳と使用した上で感想を記載しましょう

http://jp.giveawayoftheday.com/

■前スレ
Giveaway of the Dayについて 3Days
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1318432474/

■関連スレ
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1322670375/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:58:24.76 ID:qrajDxwY0
otu
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:58:35.26 ID:su7emF7y0
※追記
セキュリティソフトウェア類には1年間等の
サブスクリプション期限がGiveawayとして提供されている事が多い
インストール時はアンインストール後も含めてよく考えること

ユーティリティ類は不要ファイルやレジストリの掃除、システム設定の変更を行う製品が多い
日本語等のマルチバイトOSは考慮されていない場合があるので、トラブルに注意する
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:06:13.86 ID:w3wxyJcU0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:36:28.71 ID:cdxBRnZH0
今日もフリーウェアレベルか・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:51:54.63 ID:xCw3Xesw0
>>5
フリーウェアで相当品は知らんなぁ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:34:51.63 ID:wZJJO9dM0
試してみたが本当にLogo Removerだ
ロゴは消えたがウォーターマークは消えなかったw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:25:52.93 ID:gwBCl8rE0
もしかして日本語サイトはオワタ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 08:14:22.92 ID:0WN+R3bb0
マナーがあまりに悪いから廃止の方向だそうだ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:59:07.37 ID:O9CIAz6r0
ソースは?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 10:04:32.54 ID:RuQ2zJnW0
おまえら
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 12:15:07.22 ID:255twffY0
そーすね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:34:52.95 ID:YLQ+wExG0
ならしょうがないな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:59:12.69 ID:8A7gUXR30
今日のは3Dコンバーターだけでなく3Dプレイヤーもレジストしないといけないんだね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:57:19.71 ID:i/m/wVDN0
今日のは自動保存ソフトか
いらねー
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:24:29.24 ID:1GaNNL/a0



Gomiaway of the day



17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:05:57.91 ID:3j08T6BZ0
Tree Notes が更新された 「鍵」も変わってる注意
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:49:30.36 ID:dPRu1h0g0
今日の入れてみたけどなんかよく('A`)ワカンネ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:55:04.72 ID:ByJMVbHc0
漢なら、情弱だの情強だの言わず
貰えるもんは黙ってインストールすべき。
しかも毎日。そんな漢のPCが見たいわ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:26:46.56 ID:IX1+u8Tj0
> そんな漢のPCが見たいわ。

なんか数十のツールバーをこれでもかと
インスコしたブラウザの画像を思い出した。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:30:31.69 ID:wrAP9p9j0
おばあちゃんのPC?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:51:12.77 ID:JXP8vARM0
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:23:28.48 ID:8NK1w08i0
www
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:34:30.19 ID:U9sm6myf0
20もないじゃん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:37:47.23 ID:6QJ5ecD30
>>24
なぜそう言い切れる?
右矢印の先に30くらい隠れてるかもしれんだろ
つか、20以上のあげてみろよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:48:15.77 ID:U9sm6myf0
>>20が数十っていうからだよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:50:42.93 ID:Sxdro38B0
無粋
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:10:50.24 ID:kBbSoNwU0
>>18
拡張子の関連付けをして入れた場合、アンインストールで
レジストリが戻るかどうか分からんぞ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:49:32.83 ID:saMvTU/R0
今日の評価高いな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:45:30.25 ID:xSsN/I9H0
今日のソフトは嫁のPCに仕込むためにちょっと欲しくなるけど知りたくないような気もする
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:15:15.79 ID:mqtG/uSn0
嫁のシステム監視に、VB6アプリを、しかもゴミ付きでsyswow64に突っ込む勇気があればな

嫁に晒されかねんレベルw


なんか流用できるミドルウェアは入ってないものか
コレクション行き
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:47:20.33 ID:gXJir3L00
ガキの部屋入室禁止なんだけどどうやって仕掛けんのコレ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:59:58.66 ID:xSsN/I9H0
そんな崩壊家庭いやだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:08:09.29 ID:gXJir3L00
おまけにガキのPCがAdministrator
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:10:25.75 ID:heRfFnJ70
>PCがAdministrator
言語も崩壊してるな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:24:55.27 ID:0JXdx5cF0
ネタだろw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:53:31.18 ID:EDxkftua0
ガキのネタにマジレス禁止
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:10:02.64 ID:ByJMVbHc0
giveawayのソフト、クソフト関係なく今日まで300個以上インストールしてる人がいたら
ギネス申請しろよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:21:38.58 ID:T+zMYQaF0
罵永久相当、チョン爺更に臭いわw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:40:55.59 ID:CXj+ciD30
>>39
おまえのチョン文字が読めんわ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:10:02.16 ID:ePxEicD/0
こんなスレあったんですね。
先輩方にシリアル掲示板でトライアル版の制限外してもらえばいい。
わざわざステマ目的のわけわからんソフト使うなよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:22:35.61 ID:5XwvlAsE0
最近は通常マーケティングもステルス扱いされるみたいだな
それか英語読めない馬鹿かどっちかだなw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:41:23.71 ID:++NNyAUD0
このレベルだと全日空もステルス機
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:09:03.58 ID:i0WJTJiq0
>>41
解除がアリなら苦労しない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:19:11.27 ID:CXj+ciD30
ここは違法に手に入れる板ではない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:57:19.29 ID:YDn77Odb0
まあ期限すぎても新規インストールできるようにキープするのは合法といいきれないがw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:33:35.10 ID:GdPK7W6Y0
今日のヤシってDraemonToolsとどう違うのよ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:46:28.34 ID:yvmLgv/r0
>>47
なんだその夢の道具は?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:54:41.92 ID:Vxnurw4e0
対応フォーマットが少なすぎ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:18:03.01 ID:GdPK7W6Y0
それにしても1度だけレジストしただけの朝シャンプーのメール攻撃はウザイな
しかも毎日毎日80%offとか言ってるがバナナのタタキ売り?

51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:19:20.19 ID:vDOxeyAv0
CD/DVD/BDとかの割れイメージマウントじゃなくてHDDイメージマウントじゃないの
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:26:39.01 ID:GdPK7W6Y0
HDDイメージってナニ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:27:16.72 ID:BZ9pfSdj0
vhd/vdi/vmdkに対応してればいいソフトだったのになぁ…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:37:16.68 ID:jSF2KJHi0
>>50
朝シャンはアカウントの設定からメール止めれるぜ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:01:31.83 ID:+baJTPGR0
>>50
有難う、助かったよ
なんで毎度先頭出るのか不思議だったがhageになってたよ
みっともなかったなw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:04:39.38 ID:YDn77Odb0
朝シャンで禿げたんだろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:06:04.07 ID:+baJTPGR0
>>54
有難う、助かったよ
なんで毎度先頭出るのか不思議だったがhageになってたよ
みっともなかったなw

ゴメンよまた間違えたよ

有難味半減だわなw



58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:08:02.77 ID:Anel3I670
>>49
>>53
わしもそう思う
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:18:20.39 ID:+baJTPGR0
朝シャンは回答も迅速なんで一時はマヂで買おうかと思ったくらい
でも80%OFF聞いちゃうとなあ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:19:47.02 ID:jSF2KJHi0
>>57
おう、どうも
hageワロタww

あと、HDDイメージってのはHDDを丸ごと1つのファイルに収めたやつ。
ISOとかIMGのHDD版だな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 03:40:56.84 ID:/RVwtCd50
壊れかけのHDDのddイメージとって、Windowsから見たい人用とかかな。
まだインストールしてないけど、EnCase的なことができればバンザイ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 03:46:59.40 ID:/RVwtCd50
公式サイトみたけどそんな上等なことできるわけなかった。名前の通りマウントだった。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 04:27:19.83 ID:42keruLH0
思春期に〜少年から〜大人に〜変わるぅ〜
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 17:33:59.17 ID:K15FHufS0
今日のやつ、インストールする猛者はおらんかえ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:26:47.66 ID:J9Xm6vzW0
ナイアルヨ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:57:59.77 ID:faWjyOz30
きょうのは、手持ちの積みゲーとか、買ったはいいけどあまり使ってないPCパーツとかの
死蔵在庫を忘れないよう管理するメモ帳として使えそう。

ウェブカメラを取り付ければ現物を即撮影できて、
コレクションの一覧をPDFやHTMLで吐き出しもできた。

要は即撮影できてカテゴライズできるメモ帳だな。
即撮影ってのが、ありそうでなかなかなかった。

星マークのレーティングもあるので、GOTDで落としたソフトの管理とかにも応用できるかも。
根気よく使いこなす精神力があれば便利なツールになると思う。

言語がEnglishのみだが、日本語化できたらベストだな。
起動時のスプラッシュアニメは設定で消せた。

公式ページにあるProfessional版とは違うようだが、
かといって無料試用版でもないから、違いが謎。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:59:23.05 ID:7yFl+oNB0
無料ソフトで釣っておいて結局ステマ戦略にひっかからないようにしてください。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:18:53.27 ID:Kvf1fCmg0
なんだ? 昨日も来たステマと通常マーケティングの差がわからないダウソ板住民か?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:55:36.55 ID:7yFl+oNB0
日本のサイトで市販ソフト買ったほうが良いですよ。
サポートもしているし安心です。
日本人なら日本製。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:59:37.12 ID:7yFl+oNB0
ホーム このサイトについて デベロッパーの方へ このサイトを広めよう
?http://jp.giveawayoftheday.com/

このサイトのトップページを見ればわかりますが、
無料で釣る、明らかに宣伝サイトです。
工房の俺でもわかります。(僕も顧問の先生に指摘されて気づいたのですけどね。)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:59:43.26 ID:WHYjaTUD0

    どこまで行クマ?
\   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
  \(⌒-⌒)   o       (´⌒(´
   (・(ェ,,)・ )つ⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄ ̄     (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:05:10.25 ID:29ihkjTv0
そんなこと承知の上で楽しんでるのでは…?

まあ、さすがに釣りだろうが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:08:49.14 ID:RmPwNSSL0
この工房自身も顧問も相当アホなんだろうなw
底辺か
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:14:39.58 ID:HFp70Zrj0
駅前でポケットティッシュ配ってて
そのティッシュを受け取った歩行者に
「宣伝だぞ…騙されるな!!」
って言いに行ってるのと同じ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:17:05.76 ID:Kvf1fCmg0
せめて一人称を統一して釣りしろや
何で一行の間に二種類あるんだ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:20:21.71 ID:29ihkjTv0
それより日本製のソフトで良い物ってなんだ?
日本で売ってるものでも、原産国は海外のパターン結構あるし…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:32:29.86 ID:Kvf1fCmg0
ATOK
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:40:59.11 ID:29ihkjTv0
まあ、”日本語”入力だしなw
でもその位しか思いつかない気が…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:54:29.33 ID:nTfdzOVg0
ウィルスバスターの話題か
国産と思わせて台湾資本です
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:02:56.75 ID:r33z/zve0
HD革命は日本製じゃなかったか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:09:13.45 ID:29ihkjTv0
本当だ
自社開発・自社サポートだとさ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:10:34.85 ID:K15FHufS0
ATOKよりGoogle IME
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:13:13.82 ID:9jbYdAu90
>>76
Lha
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:15:38.00 ID:HtrknW1F0
ポリシー変更前ならまだしも変更後にGoogleのソフトはないわ
今は大丈夫でもいつスパイウェア化するかわからん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:21:42.54 ID:K15FHufS0
LHAをDOSで使ってた時が懐かしす
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:43:04.85 ID:nTfdzOVg0
windowsがzipをデフォでサポートするようになってから使ってないな
アドオン入れるとlhaも使えるが
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:54:48.53 ID:Kvf1fCmg0
フリーウェアまで箱に入れていいならCraving Explorerは割と人気
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:50:32.02 ID:xyPNORuK0
日本の技術者には賢い奴が多いが、
世界に通用する人気プロダクトを叩き出す法人てのが、日本にないな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:46:43.99 ID:4Ue/m3Gx0
>>88
国内の開発現場では技術者や研究者が自己主張できないからな。
チームワーク最優先でスタンドプレーは厳禁。
いや、実はチームワークですらなく「非スタンドプレーの結果で生じるチームワークもどき」でしかない。

社内の雰囲気は暖かなスライムの中に居るよう。
動かなければ快適だが、動こうとするほど抵抗が大きい。

だから自ら動こうとしない奴は快適に会社員生活をエンジョイできるが、
自ら動きたい奴は精神を病むか、病む前に外資等へ去っていく。

深刻なのはこれが一般社員や管理職だけでなく、取締役まで同じだということ。
世界に通用する人気プロダクトなんて生み出しようが無いし、その意思すら無い。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:59:08.72 ID:HuZUh36b0
PDF to Word Converter 3.0

似たような機能のシェアウェアが
いっぱいあるなぁ・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:14:51.70 ID:EXMDwbee0
きょうはAdobeとWORDのステマですか・・・こんなの、中学生の僕でも直感ですぐわかるのに、
なぜこのスレッドの人たちは、まんまとだまされるの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:15:14.54 ID:aQ7/6OsM0
こもんは どこへ いきましたか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:00:43.38 ID:kg9AAH2g0
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:12:22.58 ID:nDRqhRrt0
なんだ日本語サイト続いてるじゃん
誰だよ終わったとかいったの
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:14:54.83 ID:HvHcdpZj0
高校生じゃなかったのかよ!
統一しとけ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:27:21.68 ID:HuZUh36b0
明日は幼稚園児で、明後日は胎児になるんだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:43:15.71 ID:5+Nkeo7x0
最終的に受精卵になって、精子と卵子に分離か
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:44:07.21 ID:HuZUh36b0
ティッシュにくるまれて、捨てられる運命だな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:28:29.48 ID:zlyrOP8m0
>>91
担当医に診てもらうといいよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:31:23.91 ID:esg2oV+b0
>>91
君が近くにいるだけでチンチン臭が凄いから
チンカスはよく洗ったほうがいいよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:51:04.86 ID:eTo94VCA0
>>99
治療の効果がないんだから担当医変えないと駄目だろw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:01:26.89 ID:ARKO9xOr0
Hot Alarm Clock 2.0
朝目覚めるとき、好きな曲で起きれる奴か
19j95kが無料とかナニコレヤスイ(棒
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:08:07.84 ID:5cSe7JLb0
目覚まし までPCの電源を付けっぱなしにしておくとか、真っ向とエコに挑む反エコの姿勢が潔い
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:15:17.17 ID:Z9Vz1CbS0
素材代か?と思ったが、それほどめぼしいものもないしな。。

ちょっとしたスケジュール管理がほしいが、Outlookはおおげさ。くらいの用途用か。
買ってまではいらないけど、タダなら悪くないかも。にしても、デカい。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:21:30.67 ID:61N0L2zi0
容量デカイのこれ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:31:07.71 ID:DllTUXNgP
EASEUSやParagonの20分の1じゃん、余裕
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:41:55.15 ID:A6YVnQcR0
PCつけっぱで寝オチかますプログラマとか物書きあたりにいいんでない?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:49:23.05 ID:4Y8KZKmV0
つか、プログラミングしてる時に、どんだけ不条理なソフトかって気付かないのかな
目覚まし時計とか携帯の目覚ましの方が良いに決まってるだろうに…w
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:51:47.16 ID:FUG/QYVL0
アラームって別に起きるときだけに使うものじゃないだろ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:13:26.52 ID:Mm7v9PVt0
>Wakes up your system from a Sleep mode.
スリープから復帰して起こしてくれるのかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:51:51.21 ID:f6AOPwNA0
電源OFFから起動してくれるんならいろんな悪い使い道がある
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 03:40:39.60 ID:4Y8KZKmV0
プログラミングしてる時に、正直売れると思ってたのかな
「こんなクソフト誰が買うかよ」って思いながら、上司に言われるがまま
作っていたと妄想しちゃう
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 04:00:37.39 ID:9ynVKYu1P
ここで掲載されるソフトのなかで聞いたことないメーカーのやつは、
おそらく大量に売るためじゃなくて

 「まず俺がほしいから作った、ついでに有料で公開してやる」

ってスタンスのソフトが多い気がする。PDF2なんとか系、とか特に。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:27:04.94 ID:52SYhakY0
今日は安全日がわかるカレンダーだよ!
自分で計算しなくて良いなんて画期的!
しかも$29.95するものが今日は無料だよ!お得だね!

男性としてはソフトを試すコストすらかからないよ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:43:34.47 ID:f6AOPwNA0
eoginon使ってるからok
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:17:45.76 ID:9ynVKYu1P
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:39:14.41 ID:g6lqrW8/0
km
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:49:38.05 ID:wdtuKdI50
真・ナイトライフ無双マダー?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:41:30.74 ID:tI/UnHkp0
デフォは毎日が安全日だw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:03:31.12 ID:Io6RV3NU0
閉経したか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:02:28.42 ID:9kfUbVHd0
今日はWondershareだけど
フリーウェアでいくらでもあるようつべ・ニコ動等用のダウンローダ兼コンバータ
ブラウザにアドオンとして組み込んで使う
落とした奴が本体側のライブラリに登録されていてそこで再生することもできる
フリーウェアとしてみると使いやすくていいと思う
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:05:07.21 ID:9kfUbVHd0
あとついでにライブラリからfacebook・twitterでシェアできる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:10:51.96 ID:oP1n1W580

∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川  < いらね

このサイト使って落としてるし
http://www.vid-dl.net/
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:26:04.91 ID:s9qaCqsg0
代替いっちゃおしまいだw

試供品もらった。これ何に使うの。って話でw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:40:02.81 ID:tJJ1vlHc0
狐+DownloadHelperでいいや
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:16:06.50 ID:0pZUwjhD0
アドオンみたいなものか
ブラウザ重くなるし、長く使う物なのにフリーでもないならいらないな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:36:52.37 ID:725U9fLa0
flvのダウンロード速度をcraving explorerと比べてみたんだけど、
今日のソフトの方が圧倒的に早かった。
何が違うとDL速度に差が出るんだ? 変換してるわけでも無いのに
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:04:36.87 ID:hUz4Jgc10
複数の動画を複数回試さないとどっちが早いとは言えないわけだが
そこ詳しく
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:54:56.56 ID:ssd4RddU0
ニコ動、Youtubeの幾つかの動画で試したよ。

例えばYoutubeの5:30(23MB)くらいの動画を落とすときに、
Craving explorerだと1分半くらい経過しても50%なのに対して
All mytubeだと10秒でダウンロードできた。

明らかに速度が違う
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:57:21.83 ID:caEHNPhg0

∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川  < アドオンいらね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 02:20:47.66 ID:MrIuh+Nd0
俺は落として、思いのほか早く落とせる
ニコニコやYOUTUBE以外でもDLできる等で
ありがたく使わせてもらってるが

別に使いたくない奴に薦めるほどの情熱はない

132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 03:17:22.66 ID:MfLCr1SnP
クリップボードからDLのボタンがあるが、hぬきURL認識しねえ。

この文化って日本だけなの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 03:46:25.81 ID:fFIL8vP00
日本というか某匿名掲示板あたりじゃね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:25:04.31 ID:gQC7vDAn0
昔はhttpから始るとハイパーリンクが生成されて、その処理の負荷がサーバを重くしていた
だからhを抜いてその処理を省かせることで余計な負荷が掛からないようにしていたらしい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:41:28.78 ID:/kHl3GkH0
アクセス元を分からなくするためって聞いたけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:28:15.71 ID:j1lx2fHz0
どっちもやね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:24:32.72 ID:otFYmLgq0
なんだよ。今日のやつよさげな書き込みあったから入れてみたけど、
おもいっきり糞じゃねーかよ

アドオンでもスクリプトでもフリーでもっといいやつ沢山あるだろ
PC初心者がカモになってるだけじゃねーか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:45:14.20 ID:d0f3C6un0
と、鴨が申しております。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:56:02.79 ID:PipWqnKN0
たいていの鶴は、CLIのものを引っ張ってくるか、そこにもう少し自分で書けば済むようなモノなわけだから、
売ってるちょい鶴のほとんどは、PC初心者向け。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:23:24.06 ID:vbYVnrnX0
keycode終わっちゃったの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:47:19.02 ID:ZKBuESKC0
俺も間に合わなかった
どなた様かkeycodeお願いします
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:58:08.50 ID:fFIL8vP00
Streaming Audio Recorderは配信とかやる人には使えるソフトなのかな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:17:20.09 ID:JemN+NLt0
Wondershare AllMyTube のKeycodeなられどめのアドレスからまだもらえない?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:32:44.88 ID:CPFdd5b30
Wondershare AllMyTubeのコメント2が痛い

>まだ、時間内なのに登録できない
>key発行が終了してしまっている
>
>前代未聞のインチキソフト!

前代未聞じゃねーし「キー登録ができない=インチキソフト」じゃなかろう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:36:33.98 ID:CPFdd5b30
あ、ちょっと違うか
キー登録自体はできるし発行もしばらくはできてたから
「期限前に締め切られた=インチキソフト」という主張だな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:07:31.70 ID:ujjcqoyj0
復活してるぞ。ただし.Net必要だからなぁ…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:16:22.13 ID:j1lx2fHz0
おや?今回更新なし?
と思ったら英語の方は新しいのが出てるね
なんで日本語の方はtubeが延長してるんだろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:26:36.65 ID:CPFdd5b30
日本語版も更新してるよ
tubeのキー登録が期限より先に締め切られてたからその分延長してるだけだろう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:49:52.54 ID:caEHNPhg0

∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川  < 前代未聞のインチキソフト!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:06:23.41 ID:l/sJD9Hx0
そりゃ怒るわな、全世界的に詐欺だと騒ぎになったのかねコレは

151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:14:47.05 ID:l/sJD9Hx0
騒ぐ割に大したことねえな、コレならALToolbarで充分だし使いやすいという評価
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:35:09.54 ID:7Wyx6s3d0
DVDShrinkの圧縮が優秀すぎてこの手のソフトはスルーせざるおえん
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:42:05.11 ID:hLPNtB7g0
Ultimate なら諸手を挙げて歓迎するのだが
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:42:52.96 ID:hLPNtB7g0
ただ各社から同じのがいくつも出てるから何処のでも良いけどね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:08:18.78 ID:Bk9rJ+7X0

∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川  < どこの国の会社や?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:41:25.61 ID:0w+7RNBo0
GAMEの方は、もろにプーヤン。母さんブタから青年ブタに変わってるけど。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 08:07:08.20 ID:xyEii6bO0
コメントにもプーヤンだねって書かれてるww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:09:30.97 ID:Bk9rJ+7X0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川  < プーヤンやん
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:21:22.54 ID:f9o4hQV50
photoshopきたー
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:06:29.22 ID:XKDTLP3G0
reg codeもらえないんですけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:23:39.12 ID:pjPUKPb00
でらムカ
メールアドレスが無効とか抜かしやがった
むかついたんでパチ宛て強制起動の刑じゃ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:55:41.31 ID:SId6U3GA0
使う気ないのにお前らの書き込みが気になったんでやってみたら普通に出来た
もしかしてお前ら手続きするとこ間違ってない?
まずアカウント作ってログインしてコード請求するんだぜ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:07:02.51 ID:WKCKaK6T0
ttp://dottech.org/freebies/27753/free-focus-photoeditor-v6-3-24-hours-only/
英語だけど登録からコードの取得までを画像付きで解説してる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:16:09.38 ID:XKDTLP3G0
できたありがと
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:21:50.57 ID:xyEii6bO0
これそんなにいいソフトなん?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:44:26.24 ID:k34vUEVZ0
>>165
>>777
写真加工ソフトとしたらかなり良い製品だとおもうけど
RAW画像出力できないデジカメだと宝の持ち腐れ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:45:38.39 ID:pjPUKPb00
>>162
そうだったんかー
完全に間違えていたよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:46:12.01 ID:pjPUKPb00
>>165
正直ツマンネ
速攻廃棄
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:54:23.53 ID:Bk9rJ+7X0
photofilitleのフリーで充分じゃね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:37:35.31 ID:xyEii6bO0
photofilitleのフリーだとレイヤーがないからちょっと凝ったことやろうとすると面倒
GIMPかPictBear程度の機能は欲しいかも
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:51:28.27 ID:+zXPlDwN0
gmailの+技を使おうとすると、はじかれるサイトと、はじかれないサイトが
あるよね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:53:02.64 ID:hLD53VbV0
>>170
ttp://www.photofiltre-studio.com/pf7-en.htm

PhotoFiltre 7からレイヤー使えるようになったみたいだよ
有料のPhotoFiltre Studio Xのフリー版みたい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:33:51.24 ID:6zCiuLKw0
画像の変換とかスクショのコピペ(切り取りとか保存)とか
簡単な調整なら起動の遅いGimpよりPhotoFiltreは重宝する。
Win7のタスクバーに置いてるわ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:37:34.78 ID:5UN1Kp0j0
そういった用途ならIrfanviewとかXnViewのが余計な物入れずに済むからよいのでは?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:38:37.70 ID:5UN1Kp0j0
要するに+αのついた常用できる画像ビューワってことね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:20:23.81 ID:5yYD2zfd0
∋*ノノノ ヽ*∈
 山´・ω・`山  <  http://minus.com/mZ0VjweIV#30
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:23:57.39 ID:uxxEBwtU0
Irfanview入れたらPC狂ったから速攻削除したなぁ。昔はお世話になったんだが。

腰を据えてとりかかる画像編集ソフトと優れた閲覧ソフト+αは両方持ってていい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 05:05:50.25 ID:3FijMOq80
狂ってるのは君の日本語表現だと思う
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 05:12:27.42 ID:JJVC20U50
IrfanviewでPC狂うとかどんだけだよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 06:30:12.81 ID:HigboHpw0
ウイルスだらけなんだろ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 06:41:37.91 ID:DAP9JEsU0
>>179
私は、どう狂ったかに興味があるな。
Irfanview で狂うのは難しいと思う。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:56:18.13 ID:AfbScOsPO
IrfanViewで表示した画像に股間が狂ったのでは?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:05:29.08 ID:DAP9JEsU0
>>182
それは irfanview のせいではない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 16:20:17.98 ID:6zCiuLKw0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川  < また更新止まってる。まあ機械翻訳してるだけのサイトやけどね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:11:19.81 ID:rH4zNLaL0
更新が止まっているわけじゃなく冬時間と夏時間の切り替えで遅れただけっぽい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:35:12.38 ID:YARVgHy40
今日は大手のImageLineだ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:07:25.07 ID:6zCiuLKw0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川  < $129て
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:26:17.52 ID:WO7DkRFv0
ホームページビルダーは通常版でも定価13,965円、換算して$168以上
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 02:19:45.20 ID:A/fBXcjg0
これ見慣れないよね
日本語で Web構築出来るのかな、使い勝手はどうよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 08:47:24.66 ID:/DpP6IdeP
この手のマイナーなWeb構築アプリの使い勝手調査、操作チュートリアルの習得、
サーバにあげた後のトラブルシュート、たぶん埋め込まれているであろうWebビーコンの悪質性の調査、
突然動作しなくなったときにサポートになきついて復旧できるかどうか、、、

などなどを調べる労力を考えると、二の足を踏んでしまう。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 10:50:26.89 ID:Gf0jsrl90
英語力!! ドーーン!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:20:15.55 ID:MYQ6Vnt70
お前らの大好きなparagonじゃん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:22:20.96 ID:7DjfVjWB0
CCleanerでいいじゃん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:55:03.51 ID:3/gjYsqb0
キーゲット http://www.paragon-software.com/registration/dw11perse.html

うーん、でかいね。

>>190
素材だけかっぱらっとけばいいのではw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:11:09.90 ID:/DpP6IdeP
ゼロ梅だけでなぜ238MBもあるんだろうか・・・
ブータブルISOイメージの含有があるのかもしれないが、
それにしてもでかすぎ。

この手のHDD系ツールって、いつもムダにでかいな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:37:46.22 ID:hSBaSMIF0

∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川  < 乞食ども かかってこい!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:42:08.57 ID:uHwQifkC0
この機能で237MBはでかいな
paragon製品は好きだけどスルーするかな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:58:58.94 ID:3/gjYsqb0
レスキューディスク、x64,x86それぞれで容量食ってるw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 02:38:19.04 ID:2taR0W+20

∋*ノノノ ヽ*∈
 山´・ω・`山  < http://minus.com/mZ0VjweIV#31

200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 06:07:20.46 ID:Yb9E7V0K0
そろそろNG入れるか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:03:06.95 ID:A3sA0YKr0
顔変えてきやがったかうぜぇ
死ね糞顔文字野郎
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:13:55.06 ID:jmEkUYhHP
>>201
123 名前:あぼ〜ん[NGword:∋*ノ] 投稿日:あぼ〜ん
130 名前:あぼ〜ん[NGword:∋*ノ] 投稿日:あぼ〜ん
149 名前:あぼ〜ん[NGword:∋*ノ] 投稿日:あぼ〜ん
155 名前:あぼ〜ん[NGword:∋*ノ] 投稿日:あぼ〜ん
158 名前:あぼ〜ん[NGword:∋*ノ] 投稿日:あぼ〜ん
176 名前:あぼ〜ん[NGword:∋*ノ] 投稿日:あぼ〜ん
184 名前:あぼ〜ん[NGword:∋*ノ] 投稿日:あぼ〜ん
187 名前:あぼ〜ん[NGword:∋*ノ] 投稿日:あぼ〜ん
196 名前:あぼ〜ん[NGword:∋*ノ] 投稿日:あぼ〜ん
199 名前:あぼ〜ん[NGword:∋*ノ] 投稿日:あぼ〜ん
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:21:29.89 ID:A3sA0YKr0
>>202
顔の部分でやってたわサンクス
204 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:54:51.09 ID:AzjtVGdIP
フリーじゃないけどgiveaway.downloadcrew.comでRoxio Creator 2011 Pro
が12.99ポンドで販売中.Paypalで買ったけど日本円で1299円だった.
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:01:40.38 ID:Yb9E7V0K0
( ´_ゝ`)フーン
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:09:39.61 ID:gV8LSmmL0
金払う気は一切ない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:32:55.83 ID:mXbY7XtM0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川  < あぼ〜ん
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 15:13:15.41 ID:jmEkUYhHP
>最新HDDサポート AFD (アドバンスフォーマット・ドライブ), 2TB+、非512B セクターをサポート

うーん・・・2TB+はわかるが、AFDとかってデータを埋めるだけなのに、
なぜこんな機能が必要なのだろうか

パーティション単位で消去するときに、アライメントがずれてる環境用?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:09:39.42 ID:zPZMwnGr0
あれ?今日16時まで?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:30:04.51 ID:KvOjwqPD0
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:34:25.99 ID:NmDprmDd0
今日のはProcess Lassoあるしパスでいいや。UIウンコだし。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:16:39.47 ID:ZPKmemG90
>>210
Oh...見逃してた
サンクス!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:13:49.21 ID:mXbY7XtM0
  _____________
  |__/⌒i__________/|
  | '`-イ   ./   _ノ '' ⌒\  |  NG上等だぜww
  | ヽ ノ  /    (● ) (● ) \.|    
  |  ,|  |    :::::⌒,  ゝ  ⌒::::||
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:01:30.70 ID:Ypkb5p5F0
これだからキモデブヒキヲタニートは
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:16:49.94 ID:IgiKPPAT0
唐突に自己紹介始まってワロタw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 04:12:16.62 ID:Ekm2/u7C0
  _____________
  |__/⌒i__________/|
  | '`-イ   ./   _ノ '' ⌒\  |   http://minus.com/mZ0VjweIV#32
  | ヽ ノ  /    (▲ ) (▲ ) \.|    
  |  ,|  |    :::::⌒,  ゝ  ⌒::::||
 
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 11:30:57.56 ID:n1lygoN60
微妙にスレチだけどDAZ 3D社がBryce 7 ProとHexagon 2.5とDAZ Studio 4 Proの無償化キャンペーン始めた
2500ドルがただになったから落としてるけど使い道ねーw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:09:11.52 ID:+q7EfGcr0
それは関連スレで何度も出てきてるぜ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 13:32:13.03 ID:2OiTLnbIO
一所懸命マニュアル読んで勉強して元手タダの DAZ でメシが喰えるようになれ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:43:38.68 ID:4NntU5h20
bryceって95年頃、地形に球体がめり込んでるというような
非現実的な画像のサンプルに新鮮さを覚えたが、今となっては
それがどうしたってしか思えん
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:44:01.59 ID:4NntU5h20
bryceって95年頃、地形に球体がめり込んでるというような
非現実的な画像のサンプルに新鮮さを覚えたが、今となっては
それがどうしたってしか思えん
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:55:53.87 ID:mQLFkv+Z0
お、おう・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:12:46.86 ID:hZYHKEkM0
大事なことなので
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:59:14.52 ID:4NntU5h20
2回言いました
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:30:20.05 ID:Kn9tqvX60
downloadcrew.comでXara Xtreme 5がタダだけど。

先に登録済ませてスプラッシュシーン後のシリアル獲得ボタンからリンク飛んで
メアドとパス入力してもリンク先が存在しなくてレジスト出来ないという・・・・日本環境限定か?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:42:40.67 ID:Rfl+YWqM0
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331043522/

いい加減こっちのスレいけよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:54:57.26 ID:Kn9tqvX60
何怒ってるのか知らんけどGiveawayでも別なん?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:58:24.19 ID:/Rmto+PLP

           YES → 【理解した?】 ─ YES → スレチ気付かない馬鹿は死ね。
         /                \  
>>1読んだ?】                    NO → 死ね。
         \                   
            NO → 死ね。

って事じゃね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:05:46.80 ID:Kn9tqvX60
Giveaway総合でなくてof the Day以外は完全スレチでいいのね?
向こうでもう質問したから取り下げますわ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:14:03.93 ID:MGjyvh6Y0
>>229
こんな糞スレどうなっても構わん
今は自治厨とNG厨しかいないから気にすんな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 08:29:29.40 ID:/bk6IKv80
糞スレ相手に必死だな。粘着ヲチでもしてんの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 09:40:16.69 ID:2xVL2QOw0
何年かぶりにこれ置いときますね
                   ┌─┐
                   |も.|
                   |う |
                   │来│
                   │ね│
                   │え .|
                   │よ .|
        バカ    ゴルァ  │ !!.│
                   └─┤    プンプン
      ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
      | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
  〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 10:50:30.86 ID:aI36ojSA0
Process Lasso、アップデート関係が良心的でいいよなぁ

giveawayからしばらくバージョンアップもさせてくれる上に
バージョンアップ前にキーが有効かどうか確認できるからいきなり使えなくなることも無い。


234 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/03/17(土) 16:29:28.53 ID:45s/F8Rb0
もうすでにWinX DVD Ripper Platinumが入っている人はAir Playitを入れるだけで良いのかな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:42:27.59 ID:+0TcwlJaP
WinXはVerUP強制で、UP後突然使えなくなるトラップ入りだからスルー
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:52:01.81 ID:bwvgFOok0
指定した時間にコンピューターをシャットダウンすることが可能

これでシェウェアとかww
HSP慣れてたら数分で作れるレベル
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:59:16.99 ID:bwvgFOok0
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∠                     ノ
 丶                      |
  ノ                        |
  |      / ̄ ̄ ̄ ̄\       |
  |     /            ヽ      |
  |     |             |     |
  |     |             |     |
  |     |             |     |
 /      |           |     /
 ヽ      \_/| |\_/    ヽヘ
  |         / \         /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

パンの袋止めるやつ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:37:02.26 ID:OWyLvete0
久しぶりにゲーム来てるな
90%超えてる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 08:18:20.93 ID:qpT7F44M0
>>237
来てるじゃんw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:24:34.07 ID:JMi2TEK/0
playrixのゲームは良作多いね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:17:51.07 ID:6oDgGV0O0
今日もウンコすぎて語る事すらないな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:20:02.83 ID:33wb+w570
なんでこんな極端にウンコなUIにするんだろうな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 10:36:10.86 ID:a7BumnHe0
アクティベートしても Trial のままなのは私だけでしょうか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:46:46.92 ID:JaY0NvpL0
そもそもアクティベートしようとしたのがあなただけじゃないかな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:03:16.24 ID:a7BumnHe0
>>244
そうかも知れない。一応日課にしているもんで(>_<)
あと、アクティベートの件は、常駐を解除したらいけました。まさかこんなアプリが常駐するとはおもわなかった。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:00:43.26 ID:sAaLgAc10
インストールしてからアクティベートしたらいけた
そしてアンインストールした
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:55:15.49 ID:lkTAzpGgP
コマンドライン強化ツール。きょうのは変わったソフトだな。

7z圧縮を指示して放置とか、無線環境でルータ宛てにpingおくりっぱなしにして放置とか、
コマンドラインはライトな用途でそれなりに使っているが、
ただ、複数のウインドウを1つに集約させて、具体的にどんなシーンで便利になるのか、
思い浮かばない。

[HKEY_CURRENT_USER\Software\PowerCmd]
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:01:45.49 ID:BinlFwAD0
どっかのブログからの転載
> 1.Organize command line windows(コマンドプロンプトウィンドウを複数同時に分割画面で表示することが出来、
   タブコントロールで利用も出来ます)
> 2.Integrate to Shell (Command Prompt Here)(Winndowsエクスプローラの任意のフォルダで
   右クリックメニューからコマンドプロンプトを呼び出せます。この機能だけのツールが他でもよく提供されていますね)
> 3.Enhanced Windows style text editing behavior(矩形選択他テキスト編集機能が追加されます)
> 4.Bookmarks(任意行にブックマークをつけ、簡単、敏速な移動が可能になります)
> 5.Filtered command prompt history(コマンド履歴を更にフィルタで絞り込めます)
> 6.Auto Save Logs(コンソールへの出力を自動保存)
> 7.Highlight keywords on a console and Word Find Buttons(コンソール内の文字列を複数検索出来、
   それぞれに背景色を付ける機能)
> 8.Quick Launch Toolbar(コマンドを一発で動作させるクイックランチ機能)
> 9.Watch Command Prompt Environment Variables(環境変数と内容の明示)
>
> 既に「うひゃー」と思うような多機能ぶりですが、これがごく一部です。使いこなせばこなすほど便利になりそうです。

PowerShell に同じ様なツールがあると良いのにな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:53:19.42 ID:jkr4PUCf0
パノラマのろまったわ orz
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:15:58.31 ID:bqdGYHwI0
パノラマって評価も高くて価格もやたら高いけどどんなもん?
一応インストールはしたけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:18:49.25 ID:SembSjRgP
使わずにそんな事言われても?
多分使わないと思うからアンインストールしたらいいと思うよ

俺の持ってるコンデジはパノラマモードを自前で持ってるが
RAWデータでパノラマを作成してみたけどまぁスタンドアロンソフトとしては良い
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:32:11.22 ID:l+0XSvMQ0
WinISO6か。久々に優良ソフト来たな。
インスコしてないけどコレクション増えたわ。
コレクションの仕方は知ってる(一応w)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:45:42.17 ID:DjZkFGHb0
Doraemon tool じゃだめなの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:47:50.37 ID:ljoium030
>>253
たしか、マウントだけじゃなくイメージの編集とかもできたはず。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:00:35.05 ID:l+0XSvMQ0
>>253
不思議とdaemon toolと脳内補完してしまうなw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:01:59.58 ID:DjZkFGHb0

WinISO6 giveaway is excellent!

giveaway DL file including text file offers License key directly.
without excute setup.exe, we can use WinISO 6 standard.

which setup file will do, giveaway DL file and official standard DL file by using giveaway Lisense key.
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:08:41.93 ID:DjZkFGHb0
refer registration form.
when if once register giveaway License key,
registration code form show「登録しました。期限切れになることはありません」

how good giveaway soft it is!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:27:40.60 ID:l+0XSvMQ0
WinISO6インスコしようとすると
レジストリのどっかを書き換えようとしてるってコモドちゃんが
警告出してくる。ブロックしてもインスコとレジストでけました
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:51:18.96 ID:cg1xBK+K0
期限あるじゃん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:12:39.18 ID:bqdGYHwI0
コメント多いな・・自演ですか?と突っ込まれとる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:23:27.58 ID:dGHAnovo0
代理店も書き込んでるみたいだし、半分は自演だろうね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:54:23.01 ID:NeqUIQ5Z0
完全に自演だな。
しかも日本語おかしいし、外国人だな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:39:23.81 ID:pPfeeHat0
やあ日本人!お元気ですか。
わたし元気である。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:54:53.21 ID:PrrARuCv0
コメントで引いたわ
それにスクリーンショットみろよ、中文だろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:12:23.23 ID:8N7howL/0
このソフト、ずっと前からあったようです。でも、長時間アップグレードしなかったなので、今、ダウンロード試用して、びっくりした!ここまで成長したわね。
コメント by long — 3月 22nd, 2012, 3:52

hiri-zaさんへ
全くその通りですね。でもまた更新するはうれしいよ。
コメント by kei — 3月 22nd, 2012, 4:08

winで無事にインストールしました。Macにも対応すればいいのに、期待しています。
コメント by jiro — 3月 22nd, 2012, 4:43
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:14:34.82 ID:8N7howL/0
とまあ、自演したいなら日本人に手伝ってもらえよって感じだが
ソフト自体は普通に日本語対応だよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:22:09.73 ID:NPfuGmxt0
>>265
わろた
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:38:27.01 ID:wyRJlP+60
素晴らしいソフト
試用できて私は全く幸せです
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:28:45.04 ID:78DZgGzA0
ブルーレイもいけるのが嬉しいな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:16:17.24 ID:ZkQWGCbM0
うれしさのあまり、小躍りしてしまいました
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:24:55.02 ID:ikkImEsP0
このソフトを使いだして彼女ができました
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:24:56.53 ID:D6PeOMWh0
>全くその通りですね。でもまた更新するはうれしいよ。

日本語がちょっと変あるよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:01:38.98 ID:/XxVCpIS0
あぶねえ、やっぱりなんかあったか
ノートン先生が反応してくれたおかげで助かったわ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:28:05.65 ID:3FZlK+i00
64bitだとマウントできんのか。このてのソフトってなんで64bitが壁になるんだろ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 14:47:24.70 ID:VkldAZZG0
変な日本語で自演否定の自演www
ここまでくると必死だなとしか・・・


この手のソフトは色々在りますが、一本も入れていない方にはオススメ。
特に、コピーやバックアップ等の他にも使用用途は沢山あるし、互換性も良い様です。
雑誌などでも結構収録されてますが、有料だったんですね。
多分、自演ではないでしょう?。
コメント by mz15 ? 3月 22nd, 2012, 21:45
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:35:53.89 ID:D6PeOMWh0
確かに自演否定の自演にはワロタ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:24:06.11 ID:P4UmZ3V+0
たぶん自演の意味を理解してないよな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:04:47.16 ID:LQJQNk850
辛苦東郷・・・うーん
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 03:51:46.79 ID:zDjSL4ksO
昨日のISOは久々に良かったが、またクソに戻ったな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:13:15.32 ID:K56Bco+L0
糞ソフトの臭いがプンプンwwwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:45:13.43 ID:nyT0F9/00
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:46:21.20 ID:p4j6wdlP0
待ってました
久々に入れてみるか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:23:57.42 ID:EKrd37850
TrueSword は、コンピューター上で誇張した脅威の報告を提示する可能性がある、セキュリティリスクです。
このプログラムは次に、報告された脅威を駆除するためにソフトウェアの登録されたバージョンを購入するようにユーザーに促します。

これを待ってましたって結構マゾい性格だなー
2007年のウイルス検出率ランキングで51位、検出率2.20%という輝かしい実績を持つソフトだぞ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:05:16.08 ID:7dDrLG4/0
セキュリティ系はMalwarebytesが来たら嬉しいんだけどなぁ…
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:12:02.26 ID:R5JrX3Oe0
一年の配ってるだろ面倒だからコマンドライン版使ってるが
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:30:02.31 ID:T3OT+a0r0
サンキュー
さすが情強が集うスレ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:01:46.02 ID:keVyPlec0
まあスパイウェア対策ソフトをウイルス対策ソフトのランキングに入れるのもどうかと思うがな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:09:59.03 ID:ht0i5pBS0
最近は区別なく検出できる物が多いから、別に不自然ではないと思うが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:23:30.25 ID:qO96GG4C0
外部がよっぽど貢献してるしな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:23:06.87 ID:JVZUNq5U0
>>288
いや、「2007年のウイルス検出率ランキングで」ってところ。
この時期はまだ区別していた頃の話だと思うのだが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:40:46.06 ID:zkaaP4R8O
ホントだ NISが駆除するか聞いてきたよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:45:26.41 ID:EdETDDea0
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:54:32.72 ID:jOx+WD+K0
それ何の画像なの?w
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:56:38.84 ID:EdETDDea0
今日のゲームだよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:13:33.78 ID:P1JXzE4E0
88%だしインスコしてみよかな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:57:30.90 ID:wSajB+ls0
> Giveaway of the Day - FilterFTP Pro
>
> ?2012年03月25日FilterFTP pro はFTP サーバーに新しい可能性を提供。必要なものだけを選択して移動したりサーバーにあるファイルを置き換えも実行。
> FilterFTP pro はFTPサーバーにない編集、ファイル検索、置き換え作業を提供。

これは何・・・
FFFTP、NextFTPみたいな一般的なFTPクライアントの「新しいファイルだけ転送」と、何が違うの?
とりあえず今から落としてみるけど。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:07:56.29 ID:wSajB+ls0
とりあえず動いたが

http://www.in-mediakg.com/software/filterftp/filterftp.shtml
http://www.in-mediakg.com/software/filterftp/images/Search-In-Files-EN.jpg
http://www.in-mediakg.com/software/filterftp/images/Search-And-Replace-EN.jpg

マジで意味がわからない。
このFTPクライアントは、どういうシーンで役に立つの?

指定のFTPサーバにつないで、サブディレクトリを際限なく探索して、
特定の拡張子のファイルだけを根こそぎDL・・・みたいな感じなのだろうか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:09:34.86 ID:DltjE8Vh0
ぶっこ抜きツール…?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:09:43.11 ID:kUaktVlF0
エロ画像とかエロ動画収集じゃね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:06:38.30 ID:dbArE3yM0
    _  
   ノn   ホー ホケキョ
   ̄" ̄ ̄
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 16:15:07.02 ID:fRT0Qf1q0
またAiseesoftか
工作員にGOOD連打される前にBAD押してやったわw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 16:18:02.43 ID:nBm0FHwX0
なんというかとりあえず乙
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 16:18:10.14 ID:rRis9358P
Aiseesoftって毎回アンチみたいなのが沸くけど
何かやらかしたの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 16:31:51.67 ID:uNbS73tB0
>>303
ソフトの内容や出来によらず常にGood評価があまりにも多すぎる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 16:49:12.52 ID:rRis9358P
なるほどね、しかし評価が良くてもGAOTDで配布してるから
実質一銭にもならん上にバッシングとか哀れだなと思っただけだ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:31:21.45 ID:dbArE3yM0
コレクションがまた増えたわ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:48:44.39 ID:fWh9Sa3h0
>>305
バージョンアップ商法、関連ソフト商法してる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:14:48.14 ID:tF8qAeHo0
>>307
ただなんだから、せめてそのくらいは許そうよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:22:33.77 ID:+wcHX3yw0
売れたら商法だが売れなきゃただの広告なんだからほっとけよ
試供品使った結果の判断でバージョン上げたり関連商品買うのは本人の勝手
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:30:10.59 ID:QlTHOTvt0
こういう動画系のガワ変えただけのソフトって、元はどこが作ってんだろ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:44:08.87 ID:fg4oLc5g0
(´・ω・`)BDAV対応のブルレイリッパーくれよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:56:04.96 ID:sArKv8QA0
    _, -¬ | |.| .|              \ 
 __,,-''"´   |.し'' "~,,,,.  ,,へ,              ヽ
「     _.,.  | ,| ̄ ̄ / ,/´ /             |     ふ
|__,,-''"~ |  |.,!.__,,..--',/´  /   ___.       |
    _.,_|   |    /   /  /   ノ( \.     |.     ざ
__,,-''"´   .,;;   く.,   / ./  _ノ  ヽ、_. \.  |
|   _,,-'' ^      ^"  /ノ((○)  (○)  \. |    け
|,,-''"´      、、     |  ⌒ (__人__)  ノ( | |
    |.       ヽヽ    \     |!!il|!|!l|   ⌒/`|    ん
     |i       ヽヽ    >   ⌒⌒        |
    .| !      ,     /             |.     な
   .! .{    ノ|   /               |
   i  ヽ--''"  |   {  .,             ./      !!!
   ノ        `<__,//   亅          ̄ヽ
            。 /    \          )へ、_ _
  =     =     、 ゝ.     ヽ          | ,√,/ ,>、
ー─‐―---,,,,,____  ヽ、     \、        |{r,/_/_/冫
ー─‐―---,,,___/ | ||  , 、=-     \、      \ヾ匕/」
         ./||  | /  |\.      \、      ヽ
       ./  ||  | >   |  \      \       ヽ
____/   ||  | \   ヽ  ヽ、       `丶、..,,,,_  ヽ
     /|.    ||  | ̄´   冫    ヽ、         `ヽ i
     / !     ||  |   /       ` ー .,,,       ,) 、
    ./  |.    ||  |  /              ̄ゝ_、ノ  ヽ
__/   !     .||  |ー┴---.,,,,,___ /ヽ、         ヽ
   |         ||  |            ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
   .i          ||  |
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:36:37.37 ID:bXLwUWJk0
しかし、これはいつまで日本で合法的に使えるんだろう
今度の著作権法改正は音楽の違法DL刑事罰化ばかり注目されてるけど、
コピー防止技術を回避するのも違法化するんじゃなかったか?(今までは著作権保護技術の回避のみ)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:52:46.36 ID:jf/nh6H+0
GOTDに日本の法律は適用されない
GOTDは日本の法律に拘束されない
GOTDは日本国民を家畜化する
毎日毎日無料GETで人間性をダメにする
これだけのために生きている人間が居る
毎日毎日これだけ
DOTDをダウンロードするだけの人生
毎日毎日 そして死を迎える人生
あなたの人生は? GOTDだけです


315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 04:35:40.59 ID:v9KF1vxS0
3点
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 07:50:23.57 ID:c2t0y4Km0
>>313
違法DLでもコピー防止技術回避でも著作権保護技術回避でもないのに何言ってんだ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:21:19.46 ID:FEtomjQgO
余計な事考えずにひたすら晒せ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:11:08.74 ID:AfxlEiC30
DLしたバージョンは期間制限明示のない限り使えるからこそわざわざDLして試しているのであって
DLして使ってみてしばらくしたら強制アップデート&支払い要求されるソフトは叩かれて当然だろう

そんなのばっかだとDLして入れてみる気もなくなるしな。


長期間いろんなソフト使ってみていいソフトだけ買いたい。
長期間使えるからこそ試してみる。
短期のお試し版ならそもそもDLしない。興味あるソフトの試用版だけDLするだろう。

319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:24:18.00 ID:9fpE/0YrP
FAQにきちんと記載されているのに、正に乞食主張w

> I downloaded, installed and registered the program on the giveaway date, but after time the version became trial. What’s wrong?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:35:47.52 ID:AfxlEiC30
>>319

According to our terms and conditions the software gained from GOTD can not be updated or upgraded to newer version.
Some programs still check for updates ? once you agree to update you lose the registered version.
Sometimes using a Registry Cleaner can erase program registration details.



同意してないのにアップグレードしたり、アップデートしてないのにライセンス切れるソフトだけが糞ソフト認定されてるんだけどな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:04:48.66 ID:4TleCsyz0
FWで遮断して更新させなきゃいい
普通に使う上でネット接続許可する意味ないだろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:38:20.18 ID:/cv3puWF0
自分で工夫できない馬鹿だから乞食なんだ
察してやれよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:54:42.93 ID:r2Y7Keme0
今日のAiseesoft DVD Ripper 6.2とこないだのWinXの違いを教えて下さい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 15:55:29.83 ID:DGuyITlo0
    o ┣┯┫  ジャーン
   (゙ヽ―◎┃     ジャーン
   /> .┃  ┃   ジャーン
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:26:04.83 ID:c2t0y4Km0
げぇっ 関羽
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 06:44:33.15 ID:X2IkTVVc0
今日のRecover Passwordsはtempからのぶっこ抜きだけでシリアルもレジストリもなしか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 06:45:03.94 ID:c9/QxdHaO
パスワード晒しはWord出力した時の表組みが気に入った。処理は古典的だが、あると便利。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 08:05:29.14 ID:bKz9p9jx0
書き込み見て入れてみた
悪いイメージしかなかったんだが便利だわw
ただサイト名がアドレスだけだと分かりづらい・・・自分で書き足すとか面倒くさいし
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:11:49.69 ID:b0pTrJlA0
これ期限切れたらどうなるんだろ
また設定したPASSすら見えなくなるってパターンじゃないよね?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:05:04.12 ID:01VPg5/40
入れてみたが2つしか結果出てこなかった
そういえばパスワード管理はほぼIDManager使ってるからアプリケーション自体には記憶がなかったw
ただ、FFFTPは2ヶ所登録したのに削除したホストを検出して現在のホスト素通りなのが訳わからん
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:12:16.30 ID:X2IkTVVc0
妹のIDとパスぶっこぬいてみたw
エロイの出てきたらどうしよw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:18:18.51 ID:m9zPkDPQ0
>>331
見て見ぬ振りしてあげようよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:44:38.13 ID:sJOWJI1J0
今日のは
「指定されたファイルが見つかりません」
が何回も出てインストールできなかった

>331
妹が331のIDとパスをぶっこぬいてコピーしたやつだったりして
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:46:04.01 ID:sJOWJI1J0
あれ?もう一度やったらできたわ
連投スマソ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:44:51.34 ID:R9q+9a6Y0
ScanMyReg 2.0
Scan機能は早いしデフォでの検出も良し
但し、初心者は決してデフォの設定はいじらないことが肝心
この手では必ず後悔します
圧縮機能は Glary Utilities と同等かな

336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:51:01.01 ID:r633t+BpP
この手のツールって、ファイルパスらしき文字列を見つけて、
スキャン時点で存在しないものを「害悪」として抽出するだけ?

そんなんでPCなんか、早くなるはずがないのに。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:52:48.99 ID:lLLD/Zcv0
この手のツールは気がつかないところで不具合でるから使いたくないな。
久しぶりに起動するソフトが起動しなくて、再インストールしなきゃいけなかったり後々手間がかかる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:06:56.58 ID:bU3AbBtB0
>>336
>>337
うそマジ?
インスコして起動させちゃった・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:10:12.99 ID:cECgZftL0
ここでregseekerが颯爽と
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:37:17.73 ID:R9q+9a6Y0
デフォルト設定で使う限りは何の害も無いしそのように出来てる
既に似たようなのを使ってると効果は半減です
期待できるのは「Regいじり処女」Regケア無しで数年使い続けたとかなら
「劇的」かもね
CCleanerなんかもそうだけど自分で追加チェックを入れるから
ひどい目に逢うんだよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:43:44.60 ID:dDuP//v9P
・GAOTDを豆にチェックしてある程度ソフトが溜まる
→いい感じにそろってきたときにレジストリクリーナーが登場
→リカバリを余儀なくされる
→ライセンス認証全部パーのクリーン状態
→最初に戻る
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:46:22.36 ID:R9q+9a6Y0
だから専用機と砂箱が必須なんだよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:17:24.07 ID:e2V63QQs0
HDD&XP以外じゃもう価値はないな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:34:15.34 ID:8oFsozJI0
元々はタダだろ
そう考えりゃ消えたって損失無しなんだから
怪しげなWebストレージとかにな、嫁に見られたくない
ファイルと一緒に保管しとくのよ


345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:34:23.79 ID:WGS3Icx50
妹のPCはエロイのはなかったが某SNSで家族の悪口言いまくりんぐ(´;ω;`)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:41:35.04 ID:QPOLrn8+0
メスなんてそんなもんやな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 02:34:17.77 ID:wCwctgj90
家族の悪口言う奴は別の誰かと結婚しても新しい家族で愚痴る。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:36:58.83 ID:QXD6k+t+0
レジストリ除去関連は
とりあえずインスコしておいて本体アンイスコしてる俺としては使えないな
登録してあるレジを残しておくところが肝心なのに
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:51:28.63 ID:ToGPB8rp0
>>348
レジスト除去ソフトって何が一番いいの?
できればフリーで
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 13:00:19.40 ID:h+x/aKfK0
>>349
レジストリの掃除・最適化 Part38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1321574912/
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 14:17:02.37 ID:ToGPB8rp0
>>350
専スレあったのか
d!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 17:12:13.41 ID:WGS3Icx50
プロ乞食はインスコ後に当該レジストリだけ書き出してからアンインスコしてお蔵入り
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 18:07:28.78 ID:AmM+4Zu30
>>352
そして二度とインストールされることはない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:53:17.89 ID:00t004MA0
サーチしたらメルアド全部ぶっこ抜かれた
怖えーー
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:21:02.90 ID:8mAZfVG4O
インスコしたら使う前にFWで蟄居させとくべし
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:26:05.59 ID:2Os7CHji0
今日のはUSBメモリやポータブルデバイス用のアンチウイルスソフトだな
搭載エンジンは不明

やる気ゼロのインタフェースで入れる気が起きない
見た目でゲッソリしたのはこのソフトが始めてだわw
内容云々よりインタフェースも重要ってのが良く判った
1年サブスクリプションなので入れる人は注意ね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:11:31.35 ID:h3oxUKPP0
大阪のバアさんの髪の毛の色と一緒だな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:30:41.41 ID:UTsk8a450
南アフリカ製か、珍しいな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 01:12:18.52 ID:mkDNOOCy0
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  紫のウィンドウなんて初めて見たわ
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 04:55:14.56 ID:qioz4n4/O
Getaway of the Day でもいいな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 05:13:47.10 ID:syj5fh9rP
げっわいえんた!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 03:10:37.64 ID:qr1SfP0ZO
Microsoft Binbows 7 Pro 低所得者限定版とか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:52:03.95 ID:qr1SfP0ZO
民主党主導政府調達にて国民に配布とか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 21:03:17.89 ID:C6TNJ2j10
なに一人で盛り上がってるんだよw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:12:55.71 ID:Ut4yNl3u0
単語学習いれてみたが問題が読めん
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:47:28.21 ID:VUpWsP9aO
タイトルにアダルトと書いてあったけど18禁だったの?
書き込みが極端に減ったのは、皆さん右手が忙しくやったからだと
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:05:51.45 ID:wOuXnKVE0
今日のは去年の4月にも配った奴だな
tempフォルダから抜き出したインストーラが全く一緒だった
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:01:51.32 ID:HusDnKH90
キター
本家行って結構落としてるんだけどこいつは初見だ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:26:32.36 ID:QQtXdjYy0
今日のはいいねー
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:23:11.05 ID:+kONGptv0
今日のゲームはインストールもいらないマウスだけのお手軽シューティングゲームで気に入った
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:26:43.64 ID:4YDrsa3U0
おまえら毎日ゲームまでチェックしてるのか・・・



暇なんだな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 07:47:40.49 ID:PtfMdewD0
ゲームの方は毎日じゃないけどな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 11:19:54.70 ID:6ipu+nkKO
日本語対応だったのか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 12:29:24.94 ID:TY5ag51M0
>>371
1日1回サイトを見ることもできないぐらいに多忙な
分刻みのスケジュールの奴がお前の周囲にどれだけいるんだw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:00:42.40 ID:xCkVklAZ0
ゲームダウンロードしたけど、アクロニスで仮想化してから遊んだ
インストールしないみたいだけど。
左クリックで弾発射すんの連打して疲れる。爽快感がない。
金を取るようなゲームじゃない。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 14:26:36.61 ID:HIa9Ay/h0
>>371
PCに任せてるよ

人手でチェックしてたら、うっかり忘れたりするわけで
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 15:06:03.84 ID:aw1vE5zb0
このサイトはステマだよ。無料のソフトばらまいて結局は宣伝目的。
よく考えろ。個人情報収集で逆探知とかあるよ。
きちん日本のソフトを買ったほうがいい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 15:54:07.42 ID:MRW5ma6s0
個人情報収集

ステアドしか登録してないからなぁ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:22:16.51 ID:eOlpLxLG0
>>377
こんだけ生々しい馬鹿レスは2chでも滅多に見ないな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 20:35:03.91 ID:TY5ag51M0
このスレでは前にも見たけどね
顧問の先生は元気かい?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 23:45:24.85 ID:PtfMdewD0
今日のゲームは上海モドキだな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 02:25:53.62 ID:HaFZhqJr0
>>379
だよなw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 05:48:28.11 ID:oHecdAXU0
いつも思うけど無料なら良いけど有料だと買わないだろってソフトばっかりなんだよなぁ……
Paragonとか大手のソフトは別として、変な動画変換ソフトとか買う人とか居るんですかね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 07:22:52.50 ID:W6xwwGm70
>>383
金を出すなら、ある程度定番なソフトを買う。だから、まだ定番とされていないソフトは無料で配って評価を上げなければならない。ゆえに、なんだかなあと思われるソフトが多く配られる。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 07:39:18.91 ID:VK97nUCq0
http://www.mahjongsuite.com/sp/gotd/mahjong_suite__game_giveaway_of_the_day.htm
アクチベートコード、Emailで請求せんとダメなのがめんどくさいな


ユーザー名はこれか
Giveaway of the day, 08 April 2012
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 08:17:38.35 ID:55dH7qHm0
アクチベコードさえもらえればインスコはcnetのでも問題ないけどね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 12:00:49.03 ID:2BeskM290
giveawayの使ってるけど、paragonは次は買おうと思ってるよ。

しょぼソフトは試してがっかりして捨てるかフリーソフトに乗り換えだけど
良ソフトは確実に買う奴いるだろうな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:14:27.68 ID:5HIrK+JF0
優れているフリーソフトがある中で、有料で作ってフリーソフトにも劣るようなものに
金など払えるわけがないし、払うヤツもいないだろうて。
なのに作るんだよなw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:31:39.73 ID:2BeskM290
Windows Secure Kit 2012もそのうちgiveaway出るかな?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:12:23.70 ID:Fv3hF8crP
きょうの

>Longo DVD Copy はwindowsのDVDコピーソフトウエア

DVDDecrypterとisoマウンタの複合。

ところで、日本では、もうすぐCSS解除ツールの配布も違法になるんでしょ。
この手のソフトって、これからどうするんだろうか。

「日本人は配布対象外です」みたいになるんだろうか。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:49:34.83 ID:H4WwFjLk0
日本の法律の適用範囲は大抵の場合(国外犯が規定されてない場合)、日本人じゃなくて日本国内だろ
「配布場所=サイト所有者の所在地」が外国なら日本人に配っても問題ないはずだ
単純所持まで禁止になるなら受け取った側の日本在住者が嫌な目に合うかもしれんが
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:41:37.19 ID:zXFyJ/Ug0
今までここで落とした奴で一番使ってるのはAllMyNotes Organizerだな、1万行超えても軽いしバックアップも完璧だし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:06:01.19 ID:H4WwFjLk0
今日の英語版は前来た時にそこそこ人気だったSpeed Mp3 Downloaderだな
ようつべから曲を探してきて聴いたりDLしたりするだけのシンプルなソフト
有料ソフトとしては完璧になしなソフトだが
無料ソフトとして見れば動画再生機能がない分使い所もある
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:08:14.63 ID:52YQZxJf0
あ、日付変わってたかw
正確には昨日の、だな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 02:04:51.95 ID:B69fEv2cO
>>393
コレ最高だガンガン落とせるね、感動したよ。サンキューさん!
でも日本で使ってもいいのか…ね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 05:15:19.75 ID:0aOhw4sq0
>>393

これ、シンプルなリスト化いいな
カスラックが怒りそうだけど、youtubeはダウンロードじゃないとかよくわからない理屈だっけ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 05:44:07.99 ID:qbaAkil60
聞くだけならリストも見やすいし速いしいいな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 07:24:48.90 ID:br3zhjHp0
>>393
これ良いね。どうもありがとう。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 08:24:32.61 ID:3H396E2U0
ステマ乙
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:48:11.93 ID:B69fEv2cO
GOTD日本語版のショートカットでチェックしてると、こういうのを見落としてしまうんだね。本流は英語版だね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 15:19:28.62 ID:p1N+l3bcP
あれ、本家をそのままに、日本語で直訳してるのが日本語サイトと認識してたが、
配布物に違いがあるのか。知らなかった。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 15:26:14.74 ID:p1N+l3bcP
Speed Mp3 Downloaderは12月31日に日本でも配布されてたな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 16:25:17.90 ID:5IHMdlSe0
Capsa Pro 7
$699.00

久々の超高額ソフトキター!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 16:29:43.65 ID:p1N+l3bcP
業務利用も可とか、すげえなw

とりあえずDL中だが、肝心の中身は、どんなソフトなんだろうか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 16:39:44.86 ID:5IHMdlSe0
ここの高額ソフトにはある法則があってな…
さて、今回はどうかな?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:09:01.48 ID:kgLwNEa00
企業の社内ネットワークトラフィックしらべるには
良いソフト
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:20:09.34 ID:kgLwNEa00
これすごい
そこらへんにあるフリーのネットワークツールがゴミに見えるほどしっかりしたレポートや
調査記録作ってくれるわ
細かなセッティングもできるし・・ さすが700jの値段とるだけある

あと面白いのは、Web繋いでるとそれぞれのIP取ってきて、それぞれ詳細データ作るのな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:20:38.00 ID:p1N+l3bcP
画面がムダに凝ってなくて、見やすいUIで気に入った。

MACアドレスでスキャンしたらFF:FF:FF:FF:FF:FFの装置が
いくつか出てきて謎だが、しばらく様子見してみる。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:44:51.66 ID:kgLwNEa00
>>408
それ、LAN上でブロードキャスを行うとき
宛先のMACアドレスを便宜上FF:FF:FF:FF:FF:FFの値になるだけだから
別にそのツールに限った問題じゃないよとマジレス
仕様だね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:09:56.77 ID:FV/ldIza0
情弱ですまんが、つまりどういうソフトなんだ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:17:06.23 ID:kgLwNEa00
ググって英語が判らなきゃ無用の長物だな
日本語じゃ情報0だし
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:34:34.58 ID:XSNvZo/n0
とりあえず、コレクションしといたw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:36:35.56 ID:4xmb5VoH0
レジストが、チャレンジ・レスポンス方式だから後日インストールできるかが微妙だな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:48:32.18 ID:5IHMdlSe0
%ALLUSERSPROFILE%\Application Data\Colasoft Capsa 7 Professional\capsa.srd
ボリュームID変えたら再認証になったから
ライセンスファイルをバックアップしてもクリーンインストールとかしたら使えなくなるな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:58:57.06 ID:qbaAkil60
いつものようにEXEをtempから抜いても使えなかったんだが
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:19:21.42 ID:XSNvZo/n0
よし明日の16時以降にインスコしてみるお
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:57:33.17 ID:A4RbOh4P0
なんという俺得ツールw
仕事でつかわせてもらうわ。ちょっと試した感じ、wiresharkより便利そう。

>>416

英語版のコメントに、メーカーが「期限内しかアクティベートできないよ」って書いてる。
> Please note that the software can only be downloaded and activated within the promotion time.

インストールしてみたらチャレンジ&レスポンスのネットワーク認証が必要だった。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:45:59.93 ID:vqJdlez4P
期限内しか・・・と書いてあってもアーカイブ解体したあとのexeがあれば実際には通ってしまうソフトが
多いから、今回のも試してみたら・・・今回ばかりは通らなかった。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:31:52.73 ID:W75H4DD/0
2年前のAyRecoveryProは未だに認証通るw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:55:33.32 ID:XLoIJTEW0
今日のは評価ボロボロかと思ったが
それなりに善戦してるのな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:21:06.77 ID:4PqaUYQ70
今日の AllMyNotes Organizer Deluxe
前に貰ってからずっと使ってる良ソフト

評判悪くつけてる連中が大量に湧いてるのが理解できねえ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:31:09.53 ID:80NBAR3N0
いまいち、どういうソフトか分からん
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:08:39.75 ID:qKw7XeWU0
アウトラインエディタとして使っているよ
バックアップが便利
日本語にも対応してるし良いソフトだと思うけれど
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:45:56.74 ID:4PqaUYQ70
どういうソフトって、ちゃんと説明されてるじゃないか
あれで意味がわかんないのら、別に入れなくても問題ないさ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:04:15.75 ID:5WH5nnjB0
アウトラインエディタは便利そうだけど、今は用事がない
必要な時は整理できて便利だろうけど
一応、コレクションしとくか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:21:11.13 ID:CmC/Nav40
情弱向けツールだな
スルーするわ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:27:09.97 ID:8/R5/9aK0
きのうのAudiobook Downlaoderは結構便利だ
読み上げた音声ファイルはパブリックドメインでいろいろなとこにあるんだが
大抵分割されてるから、手作業だとまとめてダウンロードするのが面倒だった
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 19:09:21.38 ID:afw/pjD+0
VideoStudioExpressか・・・
簡単だから貰っとこうかな。

動画編集しないから使い道ないけどw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:07:39.54 ID:KFFG73H20
メール登録の時は15分メールが役立つなw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:14:15.87 ID:K0GD8ooQ0
これこの前買ったばっかなのに……
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:32:46.24 ID:T5A4TpdR0
>>430
買うほど気に入ったソフトなんだろ?
2台目のPCにもインストール出来ていいじゃないかw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:42:17.89 ID:pVMnlAHY0
Photoshopのプレゼントまだー?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:16:20.67 ID:GmkqMIUh0
?2010年11月25日にも出てたんだね
バージョンも変わってない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:28:17.99 ID:JEEAVS9g0
名前からして下位エディションだし、上位版に相当するアプリの販促用なんだろうし更新の必要はなさそう
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 01:25:28.86 ID:LvvHZFl50
XPのWindowsムービーメーカーを使ってる人なら、貰っといて損は無いかも
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 22:44:51.55 ID:aj7JlYvU0
ウォーターマークを「付ける」ソフトか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:00:15.73 ID:VJthD5ihP
【当ヤフオクIDオリジナル商品】 【転載禁止】
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:11:53.50 ID:nWnOmPuW0
ウォーターマークぐらい自分で付けれるだろうに
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:08:14.54 ID:ORrM5C7o0
>>437
俺もそれが真っ先に思い浮かんだ

>>438
まぁそうだわな
複数一括あたりは重宝するかもだけど、金出して買おうとは思わんな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 03:10:26.12 ID:sP9XM30fO
それでもBitやDailyで日々をしのぎながら大物を待つのさ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:09:47.78 ID:XLEiyZgF0
       / ̄ ̄ ̄\ 
     / ::\:::/::  \./´`;   STOP ! 情弱クソフト掲載
    /  <●>:::::<●> /   / ,. -、
.   |    (__人__) .ァ'   / / /    
    \    ` ⌒´ ァ'/  /''  ∠__,,,...、 
    .ヽ    . _.ノ.ノ_   . ´    __.ノ  
     /  r'"´    `ヽ    <´ 
   __| .  `''ーr 、,        ,._ `ヽ.
 /´__.ンr,    `ヽ二iヽ、.,__,.イ  `' ー' .
 i __.i !           |  .
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:05:10.08 ID:was5oMVJ0
↑じゃーお前がなんか貼ってみろやクズ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:40:13.72 ID:tJuf2F780
今日のやつはレジストリじゃなくて、インストールディレクトリにキーファイルを置くタイプだった。
ただ、キー自体がマシンを判別しているとしたら、同一マシンでないと再インストールは
できないと思う。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:22:48.86 ID:XLEiyZgF0
何で貼らなあかんねんw バカじゃねーのw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:44:52.42 ID:Bz4phQhu0
このカス、早く死なないかなあ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:43:46.17 ID:XLEiyZgF0
クソフトにクソなヤツ、クソだらけw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 01:10:33.71 ID:Gy6nyHwa0
おいこらID:XLEiyZgF0
もう日付変わったからしゃべっていいぞ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 01:12:40.66 ID:Rbv79Ep/0
今日のカメレオンなんちゃら
アクチできたかよくわからん
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 01:55:13.00 ID:NLPenlNc0
>>448
Help -> about で、Unregistrated と赤い文字で表示されていなければ OK。
インストールフォルダに、ini ファイルがあれば OK。
Ini ファイルは、バックアップしておくと吉。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 02:06:24.27 ID:b0gVKG6e0
HYCU\Software\NeoSoftTools\System Manager\Task
UserName

HYLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\Chameleon Task Manager 3
DisplayBuild

これもバックアップしないと意味がないよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 03:17:09.28 ID:t2i1ttV10
カメレオンはプロセスを殺す時にタスクトレイから呼び出せて便利なんだけど、
いかんせんうちのメイン環境と相性悪すぎて、あろうことかこれ自体がフリーズする。
こうなるとマシンリブートしかなくて、結局今はAnVirをつかってる。
バージョンも前回と同じみたいだし(バグ取くらいはあるのかな?)今回はパスだな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:18:04.53 ID:vXKzk3cK0
>>447
ん?ID変わったからってクソのお前のような自演するかよ
クソは何やってもクソなのさw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 13:16:47.44 ID:Gy6nyHwa0
>>452
自演?442だがどの辺が自演なんだ?
常駐してるなら明日からコテ付けていいぞ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:56:14.97 ID:vXKzk3cK0
>>453
IDコロコロ変えて単発してるクソみたいなお前に言われたかねーんだよクズ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:33:45.25 ID:Gy6nyHwa0
ID変えてないんだが・・・大丈夫か?w
なんでそんな真っ赤なのかわからん
クズって言うやつがクズだと思うんだぜ

しかしカメレオンは俺もパスだな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:18:36.91 ID:vXKzk3cK0
じゃあ>>442>>445はクズでカスだな
ついでに>>455もクズでカスだが。
あ、同一人物かw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:34:04.23 ID:nkc4th5G0
ここーはーなーんのスレだーったーっけー♪

今日のは商用可能なのかな?
個人の使用目的で使うソフトじゃねーと思うんだが
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:56:31.38 ID:2gNb8gKz0
>>456
ID変えてないって言ってんだから
>>445が別人ってことだぞ
つまんねーこといちいち説明させんなよ
筋金なの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:56:42.28 ID:ftL2gDri0
>>458
自演するバカが「自演してます」て言うかよw
頭の中までクソ詰まってんのかよ
クソはクソフトだけにしてもらいたいね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:07:26.81 ID:2gNb8gKz0
必死なのばっかりだなー
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:56:50.94 ID:4La5XAFA0
>>460
糖質は相手するだけ無駄。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:01:56.77 ID:ftL2gDri0
ID:Gy6nyHwa0 さん
いらっしゃいますかー?w
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:08:26.06 ID:TS3bW8fl0
このカス、早く死なないかなあ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:22:32.31 ID:ftL2gDri0
もう自演はいいよ。バレバレだから。
ID:Gy6nyHwa0 のクソ馬鹿野郎は結局出てこないの?
ID変えちゃった?w
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:52:51.84 ID:T1Q8HaV30
嫌CubeICE厨といいフリー絡みには変なのばっか集まるな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:56:46.15 ID:ftL2gDri0
ID:Gy6nyHwa0
自演してたか。自演だけはいっちょまえだなw
どうりで単発が多い訳だw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:34:17.53 ID:aDCJt5r10
わりとどうでもいい
468 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:48:39.96 ID:iuTybGCBP
米Paragon、「Virtualization Manager 12 Compact」を3日間限定で無償提供
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120418_527251.html

469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:26:24.16 ID:MNetf/Lw0
>>468
XP使ってた奴が、Windows7に移行するとき
7環境で動く、今まで使ってたXp仮想PC作る時に使える・・・という考えでいいのかな
あまり他に使い方が思い浮かばん


そして今日のソフトはFrameShop 2.1
写真サイズ一括変換ソフトか
デジカメ凝ってる奴は良いんでないかな

IrfanViewでいいじゃんとアメリカ側のコメント欄に書いてあったが
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:49:58.83 ID:g80mMlJkP
きょうのは、プロダクトキーの入力が面倒くさそうだから、やめた。

いつしかもらったAnyPicImageResizerProが、我が家では大活躍中。
ただしリサイズ中にCPUを1コアしか使ってくれないから処理が遅い。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:30:44.24 ID:MNetf/Lw0
なるほど
AnyPicImageResizerProスルーちゃってたよorz
貰っておけばよかった


で、コメント欄に書いてあったInfanViewの一括変換試してみたけど
(メニューバーの「ファイル」から、「一括変換 形式 / 名前)
こんな便利な機能全然気が付いてなかった
↓ ここに詳しく書いてあった・・
http://freesoftbangai.blog50.fc2.com/blog-entry-19.html

コメント欄チェックしてると、こういう掘り出し情報がゲットできるのも良い
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:43:05.71 ID:MNetf/Lw0
Genie Timeline Basic 2012
ふむ、パス
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 17:10:09.88 ID:rXgGvV3G0
(´・ω・`)同上
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:58:30.40 ID:QPjgEgbu0
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:41:10.10 ID:WfcDg2Pr0
パラゴンリストアしようとすると必ず固まるわ
使えん
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:13:08.19 ID:NeE3HJ4w0
GAOTDでBesicを配布するなんて甘え
Pro、せめてHomeにしろや
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:53:34.48 ID:x53bd4W/0
Besicを単にタイポミスと言い訳するのも甘え
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:18:03.63 ID:XXp/+uoa0
タイポまたはタイプミスであって、タイポミスという馬から落馬的表記は甘え
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:32:18.70 ID:j89uQe/B0
ここは甘えん坊のスレか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 01:36:56.97 ID:E+uKIDtP0
馬から落馬でいいじゃないか?
牛から落馬ならおかしいけど。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 01:50:01.85 ID:ESHj+0Cr0
落馬で、馬から落ちたって事を表しているのさ。
頭が頭痛で痛いってのもお馬鹿な例。って釣られたのかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 01:57:58.98 ID:y2Dprkth0
くだらん事書くなアホ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 02:15:35.89 ID:RU8+CFbQ0
くどいだけで馬鹿でも間違ってもないけどな。ミサワ多すぎだろここ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 04:13:40.81 ID:y2Dprkth0
ミサワ?なにそれ
近所にスーパーミサワならあるけどな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 05:57:03.07 ID:uUW8ycvS0
>>484
特定した
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 08:41:21.86 ID:JsdYz01B0
>>484
くだらん事書くなアホ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 13:58:02.79 ID:y2Dprkth0
>>486
くだらんこと書くなアホ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 14:02:08.75 ID:DpaW7Rze0
>>487
くだらんこと書くなアホ

 ____________
     <○√
      ‖    ここは俺が食い止めるから早く逃げろ!!
      くく
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 14:43:20.22 ID:y2Dprkth0
>>488
くだらん事書くなカス
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 15:44:47.98 ID:j+CZAYzJ0
一日中乞食スレに張り付いて、煽りレスしかしてない
ID:y2Dprkth0 が一番下らない件
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 16:41:14.01 ID:qrXVTkve0
いまどき馬に乗る奴なんて、乗馬をやっているごく一部だけだろ。
馬から落馬じゃなくて、車を洗車に言い換えようぜ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 16:49:08.67 ID:Uk6wq1El0
   ∧彡ヘ
  ミ ・ \
  ミ  '_)
ウマ━ミ (゚Д゚)━!!
  |(ノ |)
  |  |
  人__ノ
   ∪∪
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:08:48.15 ID:wO5IEmOe0
>>490
つ鏡
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:58:47.66 ID:Be7Ax3F50
ねー何必死こいてんの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 23:00:08.77 ID:f3LnHUOO0
英語版のコメント多いなw
今日のはHSSみたいなもんだよな、あれは無料だが
HSSEliteみたいなものが半年無料ってことかな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 23:01:31.01 ID:wO5IEmOe0
>>494
つ鏡
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 23:58:08.54 ID:JSWJnaQ00
つまんねーやり直し
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:07:31.64 ID:oz1KP9Mf0
>>497
つ鏡
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:11:56.56 ID:EWBgL64l0
それ以外の返ししてみろよ。
どーせ浮かば無いんだろ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:12:50.61 ID:EWBgL64l0
以下、つ鏡 はアクビが出るので禁止
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:16:17.08 ID:NzX+4ge9P
何でこのスレ、1ヶ月くらい前から急に餓鬼が住み着くようになったの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:28:49.95 ID:wz6BNHDy0
スルー出来ずに相手する馬鹿ばかりだから居心地がいいんだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:39:58.56 ID:iVbMKgAP0
春だから・・・かな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 01:05:12.05 ID:P61bDFVO0
春なのに
ため息また一つ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 01:09:26.50 ID:mTlldmLg0
>>500
つ鏡
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 01:10:42.41 ID:BPkix7TT0
>>501
自称高校生だから文字通りガキなんだろ、精神が
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 02:17:20.21 ID:2avDQX3Q0
自己紹介乙
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 02:52:07.69 ID:zAUtV2w90
>>506
つ鏡
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 03:01:32.13 ID:3PzULxY20
>>502
つ鏡w
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:55:13.45 ID:nSTjp2ft0
>>508-509


つ鏡
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:12:54.08 ID:G7r0f6i/0
>>510
つ 鏡
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:41:21.90 ID:GPJX/pG20
つ 鏡
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:56:49.10 ID:AuHS3Kb90
メデューサの跋扈するスレはここですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:57:23.60 ID:rFz2/4vT0
またフリーソフトレヴェルか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:04:29.32 ID:QLaMf5Bb0
とけいなんて
ほっとけい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:26:17.50 ID:BTb6uLPw0
Ashampoo Burning Studio 2012 CBE
ttp://www.buzz99.com/3300/ashampoo-burning-studio-2012-free-full-version-cbe-edition/
サイトの説明通り、アカウント作成→プロダクトキー入手→ダウソ→インストールでいけた。BDも焼けるしよさそう。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:40:32.21 ID:G7r0f6i/0
お前らと一緒みたいなクソフトばっかだな
最近
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:16:35.87 ID:setwlTO50
>>516
何でこっちに書くんだ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:25:45.21 ID:JDIeDbEi0
アホだからさ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:22:29.97 ID:fXlhvPW40
今日のソフトの説明に。

これはエンターテーメント用です。
とかあるwwwwww
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:43:51.13 ID:8eoCEU940
>Digital Physiognomy は顔の表情によりその人の性格を判断するソフトウエアです。
>警察で使用するスケッチの技術を基に喜怒哀楽度を判断します。

やってみろよ
お前らアホだから常に「喜」とか「楽」なんだろうな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:25:15.35 ID:n2sk/gs10
>>521
つ鏡
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:35:32.73 ID:g/abM6Cx0
それ、ネタとして旬すぎてるし
つまんないから
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:37:21.66 ID:q4gSiuRU0
もうやめてくれ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:39:53.51 ID:2EeRaaTe0
>>522
鏡⊂
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:49:45.27 ID:PPpdYwfQ0
合わせ鏡で召喚の儀式でもしてんのかw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:00:45.69 ID:UoWc8/LS0
意外と似顔絵作るのって難しいのな…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:07:29.53 ID:EfB1QU+x0
馬鹿にしてたけど、結構面白いな
とりあえず知り合いの顔作って遊んでる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:17:42.94 ID:UoWc8/LS0
ttp://i.imgur.com/qeF1D.png
似てねぇなぁ…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:23:02.19 ID:KvazrDmH0
おとといのSecurityKISSって面白いな
いつもはブチブチ切れる海外のサイトからダウンロードできた
ただSecurityKISS自体の接続が切れることがあるから、サーバを選ばないといけない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:24:23.68 ID:EfB1QU+x0
>>529
やるじゃん
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:00:08.00 ID:vg8HV97m0
石原都知事いたwwww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:18:03.02 ID:UoWc8/LS0
麻原なぜ入れたw
ヨーダもいるw人間じゃねぇw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:17:48.88 ID:/QMTNpCA0
DVDはもうおなかいっぱい
Blu-rayくれよぅ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:06:04.56 ID:kqUGEMkA0
BD焼きソフトもらってもドライブがまだ高いんだよな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:24:40.67 ID:JfJcsUR20
寒製の限定特価なら5000円切り、πの206でも7000円切りしてるのに
まーだ高いとか、どれだけビンボーなん?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:25:02.62 ID:19xZ0YRm0
ツクモオンラインでバルクだけど書き込みできるの5980で売ってるよ
ライトンだけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:27:12.19 ID:19xZ0YRm0
サムチョン、LGw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:59:21.61 ID:6LJFhhgs0
ライトン・・・って何?
うちのはパイオニアだけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:06:32.23 ID:MdiRNeYJ0
ライトンて何?て、まあ知らなきゃ知らないで、いいんじゃない?w
真性で知らない初心者か、「ライトオンでしょ」的なバカなのかw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:35:29.64 ID:VN42zGRA0
ライトンは安いからときどき衝動買いしそうになるけど、
いつもあの丸っこいデザイン見て思いとどまる。
ずっとあんな形ってことは、それなりにファンがいるんだろうな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 08:47:51.99 ID:JydkdNRy0
多くの人はデザインでライトン選ぶんじゃ無くてわざと選ぶんでしょ。
SafeDisk、CDSプロテ破り、音楽CDリッピングなどや計測ドライブとして、
また神ドライブだったり。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:15:14.10 ID:sviIcsMX0
安価ドライブとしてライトンはありだと思うけどな
日立LG扱いじゃないLGドライブやサムソンよりは信頼出来る
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 13:51:58.74 ID:cQSdUdjk0
ライトン使ってるがファームを中々更新しないところがねw
2008年に買ったやつは未だ現役。前のPCのだけどアイ・オーやバッファローのは2年持たずに壊れた。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:07:58.50 ID:sviIcsMX0
ファームなんて滅多に更新されるもんじゃないからねえ

アイオーやバッファローはOEM製品だから中身がどこのやつかが問題だね
明確にメーカー型番が書いてある機種はいいが、たまーに記載がない機種がある
こういうやつはロットで中身が別物だったりするね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:36:14.08 ID:H5fSMjOv0
単に安物ドライブとして購入する何も知らない初心者も多いだろうが、
基本的にライトン購入する層は>>542の指摘通り神ドラとして購入するから
その旨味が無くなる可能性があるファームアップを安易にしないだろ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:52:51.73 ID:cQSdUdjk0
アイ・オーやバッファローは海外メーカーに比べてファーム更新やってるよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:55:32.72 ID:H5fSMjOv0
ちなみにパイオニアを採用したバッファローとか笑えるくらい
ファームアップしない。サポートも何も無い。

せっかくのパイオニアをダメダメにする対買ってはいけない組み合わせ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 16:55:12.42 ID:cQSdUdjk0
パイは、バルクで購入するもの
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:00:15.74 ID:zK5bkWqh0
延々とスレチ話に花を咲かせてんじゃねーよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:07:45.71 ID:234FGN6v0
雑談ってタノチイネ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:25:46.75 ID:Qke2c6kC0
ネタにすらなりにくいのばっかり続いてるからねー

今日のはVBときた
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:13:50.44 ID:tS2l9aJE0
パイオニアでも壊れる時はすぐに壊れます。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:23:40.47 ID:Qke2c6kC0
こないだ ジャンクワゴンで、ねんがんの ぷれくすたー を てにいれたぞ!

# 電源いれてない…w
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:44:58.19 ID:1ecDcqXb0
今プレクスターって中身ライトンだっけ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 08:01:26.09 ID:Q6FRhLjE0
荒らし通報しますた
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:12:05.92 ID:ZrD+LZTl0
プレクスターがプレクスターだったのはCDRドライブの頃までだな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:38:40.92 ID:bEmkBpjW0
誘電メディアが良かったのはCD-Rだけだったというのににてる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 16:19:00.81 ID:asPIxYn80
今日のは人によっては結構良いんでない?
自分はスルーだけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 16:24:41.96 ID:uNcwD/gt0
おまえらの大好きなパラゴン
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:04:36.78 ID:602Ltw7R0
この手の引っ越しソフトって
殊更SSD専用を謳ってるの多いけど
昔からあるバックアップソフトじゃ何かまずいのん?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:48:33.41 ID:HK8K8RLq0
XPをそのままSSDに移せるなら凄いんじゃね?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:06:50.86 ID:dNanHDBo0
ライトンて何?
そのレベル
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:22:03.75 ID:DzTOITlM0
アライメント云々
Trim云々
俺もいい加減SSD欲しいお
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:32:29.76 ID:QiA353rw0
Trimは関係ないぞw
30GBクラスの製品がそれこそ4千円前後だから適当なの買ってみれば?
地雷云々でも無茶な使い方しなければ良い
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:47:48.82 ID:ILUYjiiY0
Paragon去年秋のと一緒じゃん
HDM最新版おくれくれくれ乞食希望
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:10:04.81 ID:7+izYDe70
>>566
HDMを配っちゃたら、Paragon は売るものがなくなるよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 02:49:21.17 ID:+nNcW5qs0
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 03:21:02.04 ID:8WOMR+pR0
Mr/Msって、どちらでもないばあいはどうすんだ?w
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:15:07.74 ID:7oLQPi1Q0
ツマンネ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:54:23.43 ID:+nNcW5qs0
ガチの奴は、どっちにしとくかだいたい決めてるだろう
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 15:19:23.90 ID:RgdwZk5R0
2月に貰ったParagon Drive Copy 11 Professional Special Edition (English)の機能限定版だったのね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:13:02.64 ID:+nNcW5qs0
> Note that 3 best improvement ideas will be rewarded
> with a license for any product you like from Apowersoft.
> http://www.apowersoft.com/store/store.html

…^ω^;
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:24:52.35 ID:2GyUv7FL0
Zoner Photo Studio 13 PRO Softonic Editionを無料プレゼント
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335423761/

日本語も対応してるしいいね。フォトフィルトルに無い機能がある。
コレクション入りと。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:10:06.90 ID:C8eUosp70
┐(´ー`)┌
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:12:26.25 ID:42wszRsZ0
Zoner Photo StudioはフォトフィルタよりACDSEEとかPicasa寄りのソフトじゃないの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:45:48.45 ID:g1QRmRn60
>>576
最近のPaintShop Proといった感じかな。編集機能も充実しているよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:50:44.43 ID:i/kL3T4iP
このソフト、フォルダ内の300枚の写真をサムネ一覧として印刷かけたら、
いきなり2GBくらいメモリ食って、2GBしかメモリが無いPCが死にかけた。

画像のことならなんでも任せておけ的な総合ツールなのに、
なんでこういうすぐ使えばわかることに問題を抱えているんだろうか。
ろくにテストしてないのか。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:56:37.36 ID:JynFJxii0
最新版の14HOMEならGOTDでやったよ
デジカメデータ放り込むと日付別にカタログとして整理してくれるので
フォルダ分けしなくても済むのはいい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:29:10.48 ID:2GyUv7FL0
Zoner Photo Studioのセットアップファイルをクセでいつものように
探してしまった。普通にデスクトップにあったしw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:41:42.15 ID:i/kL3T4iP
>>580
tempあさったら見つからなくて、
Explorer Cドライブ検索 : サイズ非常に大きい16MB〜128MB で検索した俺が居る
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:13:10.91 ID:4u+2SvWE0
>>581
w
俺は日付でやろうとしたw まさかまさかのデスクトップにあったとはねw
ちょうどウィンドウで隠れてたんだよなーw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 02:57:51.21 ID:qoMdIzQQ0
タスクマネージャー使えよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 11:12:26.66 ID:odIsVkWJO
最近「Giveaway of the Day」を知ったばかりなんですが、
>>1を読ませてもらうと、
> 体験版じゃないから機能制限はないけどアップデートやサポートは保証しないよ
製品版と同じなんだから、アップデートに関しては、製品版と同じくアップデートされるんじゃないんでしょうか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 11:19:09.24 ID:m1YrkHfD0
アップデート出来るのもあるし、出来ないのもある。
GOTD用にプログラムを作り直してるのはまず出来ないな。

自動アップデート機能が付いてても、アップデートするとライセンスが無効になったりするのもあるし。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 11:27:26.78 ID:AL00fkrG0
>>584
オンラインアップデートに関しては、おそらくされる。確かに、Giveaway 版だけされないようにする手間をかけているとは思えない。
ただし、されなくても文句を言うなということだと思う。後、購入して登録した場合と、Giveaway で登録した場合で分けている可能性はあるし、メジャーアップデート時の割引き特典とかは当然ない。

多分、そんなとこだと思う。
会社によっても違うと思うので、悩む必要はないんじゃないかな?

無料なんだから、使えなくなっても別に損をするわけではない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 11:56:26.41 ID:LKFXnlkK0
>>584
製品版と同じなんて書いてないよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:55:36.50 ID:gs+YGST00
exeにGOTD専用シリアル埋め込んであるメーカーもあるな
当然アップデートするとシリアル通らなくなる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:43:41.15 ID:lGJlDx/x0
共通シリアルなら簡単だぜ
ブラックリストに載せて次のバージョンで通らなくすればいい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:44:18.88 ID:0FpMJtkL0
(´・ω・`)?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:56:50.67 ID:0Dh8rIW20
今日のはHomeと何が違うんだ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:06:38.63 ID:qItrFDl90
ポンコツのコンポ

ポンコツコンポ 3回連続で早く言ってみて
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:36:42.74 ID:yMED/x3oO
>>585-589
レスありがとうございます。
なるほど、上手く考えられているんですね。
こんな配信方法があるなんて初めて知ったので、何だか不思議ですね。
ちなみに、体験版だと、購入すれば、体験版→製品版に移行してくれますが、GOTD版だとどうなるんでしょうね?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:11:39.48 ID:pfy53eXU0
そりゃ、購入すれば製品版になる。あたりまえだけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:15:53.11 ID:5ZKOzbnx0
>>593は製品版を購入した際にアプリの再インストールが必要になるか聞いてるんじゃね?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:27:04.99 ID:Eyfa5lZe0
大概は必要なんじゃね?
1度シリアル通すと再入力出来ないソフトの方が多いだろうし

但し書き通りGOTDのバージョンのみのライセンスならアップデートで体験版に戻るから楽ちんだけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:28:07.23 ID:7KpoNw+z0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:21:12.30 ID:p2rRkEfY0
今日はシンプルなソフトだなー
GUIは悪くない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:22:37.72 ID:sBSKEffD0
システムバックアップソフト希望
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:22:37.25 ID:Iw845Ex80
録鯖(WHS)でProcessLassoを利用していたが途中からアップデートできな
くなったためCoreTune 2を利用中。半年以上たつと思うが、特に不満もなく
動いてくれている。2コア程度だと結構有効と思う。

CoreTune 1 はちょっとトラブった記憶がある。詳細は覚えていないが。

>>599
どこかにO&O DiskImage(5)の入手方法が書かれていたような。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:17:31.86 ID:jF+0TIVg0
CoreTuneって多コア対応がいまいちなXPで効果を発揮するソフトで
Vista以降じゃあんま意味ないよな?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:21:04.50 ID:p2rRkEfY0
シャンプーのサイトはほとんどのソフトが15ドルのセールやってるね
CoreTune 2はgiveaway関連で6ドルだけどリンク先がロシア語・・

ProcessLassoはフリー版あるみたいだけど
快適だったら買おうかなぁ・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:21:15.98 ID:Iw845Ex80
すまん、Core Tune"r"だった。

>>601
基本的にプロセスのプライオリティの自動調整と使用するコア数を制限
してくれるソフトだから、XPじゃなくても有効と思う。ちなみに使用して
いるWHSは2003ベース(XP相当)。

>>602
結構好き嫌いが出る類のソフトだから、暫く試してみるが吉。最近の
CPU+OSだとあまりメリットは出ないかもしれない。実際、メインで使って
いるPC(Win7 64ビット)では利用していない。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 07:58:34.24 ID:zxmybJRu0
登録は、eid=10552 な。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:15:24.85 ID:skNartgj0
とりあえず確保
いつの日か使うかもしれない日まで眠っててもらうか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:04:04.87 ID:4U0nSTnt0
まーたInpaintをいただけてしまうのか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:16:00.19 ID:dgFo/8IH0
まーたフリーソフトレヴェルか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:29:50.29 ID:cGEdgdke0
話題としては再三既出だが、GOOD!が8割超って、このソフトそんなにすごいのか
毎度きちんとゲットしてるが。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:40:24.59 ID:Hwljjmwn0
これ再インスコ用にはレジストリ保存しとけばいいのかな?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:23:10.93 ID:4U0nSTnt0
>>608
使い所はあんまりないけど面白いよね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:01:18.86 ID:sfIbj2Gc0
バージョンが上がったのか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:22:12.81 ID:QnwXahQo0
OS不安定だから再インストールしてこれ入れるか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:59:33.10 ID:UThI6lx0O
初GOTDなんですが、Photoshopが配布されるなんてあります?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:18:04.70 ID:dgFo/8IH0
祈るのだ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:20:20.70 ID:Hwljjmwn0
こんなとこで販促しなくても売れるソフトが無料配布されるわけないだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:29:29.03 ID:sfIbj2Gc0
Paragon「・・・」
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:19:33.22 ID:qZ/6ywLV0
こんなとこ
Giveaway「…」
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:53:48.87 ID:IvD/AT4/0
>>616
Paragonは総合ツールを売るためにGiveawayでは個別の単品しか出してない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:06:47.78 ID:/iZyl4D50
ParagonのHard Disk Managerまた来ないかなぁ…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:32:39.02 ID:VNnR5P/J0
中華のオフィスソフトも一応売れてるソフト
主に安価PCのバンドルソフトしてとはいえ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 06:58:16.57 ID:+om9ZR8M0
Activate.exeってProxomitronかましてると失敗するんだな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:55:46.52 ID:a44QTnPfO
>>613です
> 売れるソフトが無料配布されるわけないだろ
ですか…
祈りますw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:55:05.32 ID:Tl+2dhAw0
Outpostみたいなセキュリティソフトまた出てこないかなぁ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:58:11.34 ID:nPD0aim70
まあ、相変わらずフリーで出てるが
ttp://free.agnitum.com/
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:04:21.62 ID:IvD/AT4/0
フリー版は去年春から更新されてないからなあ
2〜3年経ってサポート切れになる頃じゃないと更新されないのかな…
626ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 10:15:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:15:16.17 ID:Eags4B3i0
google chrome、楽天サーチアドオン、前回配布のEasy Macro

この3つでサーチ30回自動で行なってくれる環境が完成
今日のサーチ30回の操作録画できたから明日から運用するw
good押してあげれば良かったな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:09:15.27 ID:XfZLzfQ40
本日のAnn Video Converterは、数ヶ月前に
Daily Software Giveawayで配ってた
Gilisoft Video Converterと中身はまったく
同じソフトで、インストールすると勝手に
Gilisoftの方を消去しちゃうよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:52:59.63 ID:2R+J0GDY0
>>627
今使えるかどうか知らないけど、火狐で自動化したアドオン出てなかったっけ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:05:38.02 ID:wBk6bARb0
>>629
サンクス
普段は火狐使いだから余分なアドオン、とくに楽天ツールバーは入れたくないんだよね。
クロームだと楽天バーが表示されず、普通にインフォシークのサイトで検索するだけで
カウントされるから。まあでもこの手のマクロ録画ソフトはフリーでもいくつかあったと思ったけど。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:11:55.89 ID:FZkD/oP10
日記とかおまえら書くの?w
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:14:35.88 ID:We1MRD9n0
日記は書かないが新聞の記事をスクラップはしてるな
結構馬鹿にされる日課だけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:27:22.78 ID:NZWyENi30
日記もポエムも書くよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:35:41.03 ID:CfnoNMoK0
コメントの割にgoodが多すぎ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:18:07.87 ID:FZkD/oP10
>>632
スクラップ化は大企業でも個人でもやってる
良い日課じゃないか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:05:53.90 ID:lS88eXOb0
>>635
内容次第だろう。
幼女死亡事件だけスクラップしてたら変質者もいいとこだ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:06:57.34 ID:gNQB2Dw20
自己紹介乙
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 02:08:38.58 ID:G9KplUz70
警察の性犯罪が多いのはそのためか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 02:49:13.64 ID:pG4q7hqn0
>>636
自己紹介乙
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:21:32.58 ID:yeSvuujz0
Tempに出てこない・・・。
どこに出現するんだ今回の奴
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:13:45.78 ID:uMIC+uRf0
>>640
普通にtempに出てきたぞ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:26:30.83 ID:W0zBsUat0
めんどくさいからインスコした
勝手にレジストしてくれた
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:58:29.71 ID:cNeM/GSg0
>>642
自己紹介乙
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 09:36:42.13 ID:zmScs4bw0
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:04:31.55 ID:r7G9+Meu0
パスワード管理ソフトも、ロボファームか、MyLastPass使ってりゃ
いらないよな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:55:06.93 ID:RI1bZioF0
俺が愛用してるID Managerをdisるなよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:56:30.60 ID:RI1bZioF0
と、その前に
ロボット農場でいいのか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:03:51.42 ID:sUUsDHmi0
パスワード集のテキストを
TrueCryptで暗号化してるけど、
便利なのかこれ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:18:30.76 ID:r7G9+Meu0
>>647
個人的には、LASTPASSが最近のお気に入りだけど
iPhone版は有料なのだ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:24:18.83 ID:sUUsDHmi0
どうしてもこういう系のソフトは脆弱性で盗まれないかと不安になる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:25:11.42 ID:RI1bZioF0
いやそういう意味じゃなくてロボフォームだろと

パスワード入力だけだったら自動入力系がいいが
俺はそのサイトやアカについてのメモも書きたいから乗り換える気にならんのよな
でも今回のは某サイトで割りといい評価だったから一応コレクションしとく
公式のトライアル版にキー通ったし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:00:54.99 ID:afcvYefM0
公式のダウンロードページにまでUniblueのトラップが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:01:52.11 ID:zmScs4bw0
>危険なキー炉がーなどから保護

日本語訳を書いてた奴は間違いなくロリコン
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:05:06.52 ID:zcd8+Yh50
人力のわけないだろ…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:14:07.36 ID:zmScs4bw0
機械翻訳のわけないだろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 14:17:03.64 ID:jQ1OtkRE0
5月なのに、なんでこんなに寒いんだ!!!
いい加減にしろ、ストーブつけたわ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:11:36.87 ID:TpiaXH860
Giveawayで石油配れ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:06:32.67 ID:cn2c4MoN0
>>656
どこ住んでるんだよw

こちとらパンツ一丁でアイス食ってるぞ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:12:33.56 ID:oZFRgtUu0
サーバルーム常駐乙
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:38:05.04 ID:2dSmdemk0
        __
       イ´   `ヽ
      / /  ̄ ̄ ̄ \    
    /_/      ∞   \_    < こちとらパンツ一丁でアイス食ってるぞ。
   [__________]
    |   、" ゙)(__人__)" .)|     ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/  j゙~~| | |             |
__/           \  |__| | |             |
| | /   ,               \n||  | |             |
| | /   /          r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn         )\ (⊆ソ |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
__________________________________________________________________
   /::::            )
   |:::          3   )
   )__          _)________
   |:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
   \::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:28:05.65 ID:GKdodBPs0
東京都心だけど、今日ちょっと寒いな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:59:17.91 ID:yKypAL220
日本語ェ・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:11:59.41 ID:yKypAL220
ってか試しに見てみたら他の言語も酷いなこれ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:12:43.87 ID:nejzhha80
今日のやつ$495.95ってマジかよw
しかもコメント欄が機械翻訳とか・・・
どう考えても宣伝だろw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:29:42.76 ID:yKypAL220
作成された後は自動でも結局、作成時に自分でプロダクトキー入れなきゃいけないんだな
自動でPC内からプロダクトキー取ってきてクリックひとつで作成にしてくれよ
それにViewのLanguage選択して開かれる画面とServiceのOptions選択して開かれる画面が同じってw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:32:58.06 ID:8k5LV5lU0
>>665
基本的にこれ、ボリュームライセンス用のMAKキーを入力して
複数のPCにどんどんインストールする為のソースを作成するソフトだからなw
nLiteやvLiteみたいなソフトとは根本的に異なるし、値段も企業向け
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:45:55.97 ID:zoLJ12A40
>>664
宣伝のための配布なんだから別に構わんだろ
まあ自演臭がひどすぎて逆効果なんだけどなw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:32:00.53 ID:F50jEPi20
IP変えたりプロキシ指してgoodボタン連打してんじゃねえの
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 16:30:50.92 ID:3QecE0bC0
今日の前にも出てたな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:12:18.28 ID:aBZTQsmu0
AACS対応BDプレイヤーか。持ってないし落としておこう
そのうちAACSサポート打ち切りで使えなくなりそうだけど
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:35:00.85 ID:+mYOfxBX0
AACSのバージョンはあがらなくても手持ちのBD再生にはいいんじゃね
インスコしたけど動作が軽くて悪くない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:14:20.59 ID:YmPlK7ed0
(´・ω・`)地デジ録画のBD-Rが再生できないお
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:58:24.95 ID:A+PPfjYB0
BDドライブなくても使えんのか?
それならサブPCにも入れようかな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:06:06.05 ID:YMfVUv+60
DVDとかPCの動画ファイルとかの再生に使えるよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:13:13.19 ID:VwfGbK6t0
ほしかったorz
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:57:35.36 ID:IH7EERAE0
それだったらVLCでええやん
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 10:03:07.23 ID:/SfPwu6+0
>>672
DBAV対応品は少ないな
最初に起動した時に日本語表示したから期待したんだが
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:16:58.97 ID:tf+2+4LB0
便利なツールう。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:53:39.29 ID:iDqwXo4d0
>>678

サポートオ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:06:40.81 ID:qox7zT/e0
いつの日か使うかもしれないのでとりあえず確保
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:42:29.76 ID:CrTwzJPj0
アクチべートタイプか
やっぱイラネ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:58:54.96 ID:s41vBwQ+0
PDFに変換できるのか
もらっとこうかな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:42:15.84 ID:W5tcaR310
Activate.exe起動すると
Failed to connect. Please try again later.
って言われて登録できない。
(´・ω・`)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:35:47.74 ID:v507xRf30
gs利用のやっつけ仕事って感じのアプリだった
日本語フォントが指定できないし、利用価値なし、即削除
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:57:56.46 ID:WFGIHjhu0
うむ、ゴミかな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 04:50:01.46 ID:DaMhUtX90
>>681
アクチベータは、レジストリにキーを書き込んでいるだけだよ。キーを調べてしまえば、インストール後に、Help -> EnterKey だったかで登録できる。
ネット接続も不要。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 14:38:58.14 ID:i2d933cO0
おお、サンキュー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:11:21.73 ID:eFfe/ocB0
同等品はいくつもあるけど一応残しとくか
BDAVの…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:18:42.60 ID:kJ1zGlJb0
またffmpegのスキン集が一つか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:36:49.96 ID:SgnXLlo/0
リンク先でDVDリッパーが拾えた
こっちの方がうれしいかも
6913ちゃんねる:2012/05/19(土) 00:13:53.09 ID:738Mfteh0
情けない、タダソフトのアクチすることに必死だな
こういう純粋で必死な少年たちが麻薬の手に落ちるのを狙ってる
警察はついに確信を突いた シンガのオヤジは日本に来てる
感染者はさっそく今夜から夜中にピンポ〜ンで呼び出しかもよ



692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:32:02.31 ID:IfbZ2Sag0
動画コンバータか
一応もらっとくか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 04:08:55.01 ID:RweGhhNe0
>>691
タダソフトのアクチは、パズルとして面白いだけだよ。そんなに欲しいソフトは滅多に出てこない。

後、K察は夜は来ないよ。朝一が基本。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 06:21:20.83 ID:gzZ5yTqQ0
相手すんな、バカ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:49:13.57 ID:ABMf1RA10
>>690
Blu-ray Decrypter がBDAVに対応してれば買ってもいいのだが
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:08:39.95 ID:CQVEey4T0
安定のスクリーンセーバー
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 08:06:58.24 ID:oQfcbkPA0
前回のもそうだったけど、CGの昆虫はチトきもい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:06:17.19 ID:ZprehnU20
UIが色々な意味で糞だわ、こんなソフトで管理したくない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:42:16.97 ID:o+BJ9VrP0
今日の奴
レジスト申し込んでもメールこないんだけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:55:28.79 ID:Ho9mqAQE0
Wondershareは毎回それを言い出す奴がいるな

今回のはwordだけか
以前配ってた総合型があるからいらね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 05:33:58.30 ID:IzcE21bg0
>699
仮想環境にインストールしてるけど、仮想環境のIE6では何度やってもメール
来なかった
ホストのFirefoxでやったらメール来た
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:37:01.37 ID:zLMM5f370
仮想か
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:41:14.39 ID:FQ///l8+0
今日のはよくワカンネ
ワカランってことはイランってことだな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:09:53.75 ID:UHoFSU0l0
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:38:01.41 ID:Iah7+BmB0
今日のは仮想OSのコンバーターかね?
VMware Playerとかの
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:59:26.98 ID:7JnEtMuM0
これちょっと前にFacebookかどっかで配布してなかったか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:14:59.92 ID:GLpEqOZa0
それは多分>>468のことじゃないかな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:29:25.72 ID:UHoFSU0l0
ある物理マシンがあって、それをVMに移行したいとする
マシンの整理統合でもいいし、マザボがぶっこわれた、とかでもいい
単にHDDをイメージにしてつっこんでも、そのままでは動かないことがある
Paragonお家芸のイメージングに、VMに適応させる調整機能をプラス。
それが、Virtualization Manager というものらしい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 01:41:08.63 ID:gtUjMInz0
ほうほう
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 02:56:28.14 ID:mI8slpu/0
なるほどわからん
今日のは俺が手を出したらいかんと本能的に感じるのでやめておこう
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 07:21:02.68 ID:7SJJLeRL0
>>710

WMソフト用に今のPC環境をそのままイメージングファイル作るソフトだろ。

つまり、無料でソフトを入れたりアンインストールしてる奴は
メインPCそのままの仮想環境でお試しできるわけで便利なんじゃ?

ksソフトなら仮想環境を戻せばいいだけだし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 11:20:58.49 ID:UdVfR+u30
メインPCの環境をそのまま、仮想マシン環境で動かす為のイメージソフトだ。
クセがあるが、変なソフトさえ入れてなければ大抵は動くよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 16:34:31.71 ID:dMnjqNCR0
こんな良い物があったのか…シリアルはゲットしたがダウソし損ねた
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 16:54:28.22 ID:b2kqWIw70
>>713
ttp://jp.giveawayoftheday.com/download/?id=7268
まだDLできたしexe実行できてtempから抜き取れた
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:01:22.31 ID:SBVEruFr0
今日のソフトなんか聞き覚えがあると思ったら詐欺ソフトじゃねーか!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:20:28.37 ID:ogfVWcx70
触らぬ神にたたりなし

詐欺ソフトかどうかは知らんけどレジ弄りはソフト任せにはようせんわ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:18:33.25 ID:Jj9z63sj0
日本語化されてるんだすごいなー(棒)
ソフトの名前まで日本語化することないだろw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:24:23.69 ID:1fn+JVSR0
>>717
アバスト!無料アンチウイルスにケンカ売ってんのか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:34:31.08 ID:XbPdiojX0
Registry Winnerというソフトが最強である5つの理由
http://phazer.seesaa.net/article/128355972.html
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:50:21.50 ID:SBVEruFr0
http://tiltstr.seesaa.net/article/121784375.html
レジストリ勝者の翻訳者はこの人なのか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:54:24.11 ID:SBVEruFr0
// Unorder dime
IDD_561_1030=おめでとう!
IDD_561_1031=15ドル割引クーポンを取得!
IDD_561_1033=毎月もともと34.95ドルのRegistryWinnerを19.95ドルに割引したクーポンを抽選で600万人のユーザから1000人だけにプレゼント!
IDD_561_1035=説明:このメッセージは一度だけ表示し閉じたら無効。また解釈権は最終的にWinner会社に帰属。

IDD_561_tip_user=ポップアップウインドーは一回だけ表示、閉じた後、当せん情報は無効になり、よろしいでしょうか?
BTN_561_order=購入する

IDD_163_1217=警告:あるエラーは危険なものですよ。早速修復してください。パソコンのもっとよい性能を体験しましょう!


うはぁ…これはひどいw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:08:34.71 ID:XbPdiojX0
ひどすぎワロタwwwwwww
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:10:21.48 ID:dMnjqNCR0
>>714
ありがとう。でも俺には無理だったw
なんかネット経由認証でgiveaway期限切れと認識されてしまい、tempへの展開前に中止されてるっぽい。
giveawayだから仕方なしか。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:38:21.94 ID:SBVEruFr0
http://i.imgur.com/DlM1d.png
http://i.imgur.com/DP5Om.png

ヤッター、当たったよー\(^o^)/
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:29:16.66 ID:rOjg7dBr0
インストールしたくなってきたわ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:47:39.62 ID:PqxWtjPP0
>>724
ついにレジストリ勝者の称号を手に入れたのか!
うらやましいいぜチクショー
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:23:11.80 ID:7tBWH4yD0
インストールしてみよかなw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:44:22.27 ID:ARqMMj2K0
>>724
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:19:29.29 ID:IqbNfeil0
レジストリ勝者さんはホームページから胡散臭いからな
検索するだけでどんどん悪評が出てくる
Uniblueとかその辺と同じやね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:58:06.59 ID:7ZqDEflc0
(´・ω・`)またか

と言う感想
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:52:57.03 ID:qrcUYDNW0
だけど確保しちゃうんだよねー
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:35:45.71 ID:yHcoGfTV0
そりゃそうだ、こんなもん、間違いなく金払って取得することはないし
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:46:31.49 ID:qw0Gttyt0
変換ソフトさ
2Dを3Dに変換できるのはおもしろいね
サイドバイサイドでやってみたけど悪くないじゃん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:10:58.89 ID:8rDbkRsc0
また、コンバータとリッピングソフトを入れてしまった
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:31:19.15 ID:8ABm2fWl0
なんと!ドラッグアンドドロップが出来ないw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:43:05.41 ID:pYDKHLyH0
ゲームの方のWild West Storyってパズルかよw
ワイルドじゃないじゃないかw
737質問への回答:2012/05/26(土) 23:10:03.02 ID:d9PjZTVY0
1. Stup.exeを実行するも
2. 出る直前に「寸止め」する
3. 慌てて下記フォルダwp見て、消えないうちに保管

ちなみにXP環境の例だが
C:\Documents and Settings\Administrator\Local Settings\Temp
↑ ここのショートカットを適当なとこに置いとく、デカ近いtempをRename

で良かったかと






738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:20:01.54 ID:luFjFMNg0
>>737
1. Setup.exeを起動する
2. 認証が終わったあとインストーラが立ち上がる
3. %appdata%をのぞいて、we*.tmpという隠しファイルがあるのでデスクトップにコピー
4. 隠し属性を解除して、we*.exeにリネーム
インストーラが動いている間はファイル消えないから焦らなくていいよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:33:29.27 ID:yfIjq56Y0
一応参考までに。
GAOTDのソフトダウンロード&セットアップファイル保守を自動でやってくれるソフトでつ
知ってたらごめんさない。

GAOTD Setup Keeper
http://sourceforge.jp/projects/sfnet_gaotdsetupkeep/

740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 15:35:24.33 ID:WnAog2Ye0
そーす
http://jaist.dl.sourceforge.net/project/gaotdsetupkeep/v3/Source/EN/Source%20tools.zip

sfってなんでも採るねえw ちと驚きw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:40:17.92 ID:j1DelnIo0
なんでDebugでbuild?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:23:49.20 ID:mjKt+z8x0
('A`)イラネ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:51:28.98 ID:Cs7HbYn10
>文書を書きながら編集を多数の人々をと行うのはかなりのステップが必要。

日本語でおk
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:54:55.94 ID:fBJTElY10
マジでどんなソフトなのかわからない……
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:32:45.43 ID:o1D3JTeh0
ライターと編集者がこのソフト上で校正をおこなうのかねぇ
イラネ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:03:10.86 ID:zoj7HG000
名前そのまんま、ステップごとにスクショ撮って説明文入れたりするやつか。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:05:53.31 ID:+Lk+IAD90
簡易マニュアル作るのに便利だから気に入ってるんだけどなあ…
日本語でPDFにエクスポートすると文字化けするんだよ。
以前メールで意見送ってみたら、「中国語の対応を検討してみるよ!」とか言われたw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:55:50.61 ID:Tlw1r7yS0
('A`)イラネ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:39:02.99 ID:8Ud1LRFx0
すげーゴミソフト来たね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:39:37.88 ID:QTtJKwwg0
パスワード管理ソフトのパスワードが思い出せない!(>_<)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:37:12.70 ID:1nSRkUK00
>>750
更に別のパスワード管理ソフトを使うのだ〜
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:05:13.35 ID:W5ubROWE0
更にその別のソフトのパスワードは紙に書いて銀行の貸し金庫に入れるのだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 02:11:41.14 ID:WEAcAU2f0
Bカスカードの暗号より厳しくてワロタwww
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 06:05:37.09 ID:Mwhxdm9P0
>>737
もしかして>>714
ありがとう後で試してみるわ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 08:13:29.75 ID:Wqvc2cYe0
>>754
残念だがもう遅い
giveawayofthedayは当日しか認証を受け付けてないから蹴られておしまい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 10:44:08.86 ID:1nSRkUK00
ぱらごんさんありがとう(´ーωー人
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 16:21:13.76 ID:iec9Dk4B0
SoftOrbits Photo Retoucher Personal 1.0を今すぐダウンロード!
 ↓
404 Not Found

なんぞこれ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 16:22:37.14 ID:iec9Dk4B0
と思ったら、今度はダウンロード出来た
なんだったんだろう……
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:48:25.95 ID:NvXlgzGj0
>>758
Gimpより使えるか教えて
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:25:14.01 ID:kLc9sbof0
>>759
GIMPのスタンプと考え方がまったく違って
Photo Retoucherはキャンバスのサイズも変えてしまう

ttp://www.removelogo.com/remove-logo-from-photo/

ここのBefore/Afterの写真見ると判ると思うけど
旗だけ削除するのではなく、左上の山と雲が削り取られて横方向が短くなってるだろ?

用途しだいとしかいいようがない。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 11:01:41.86 ID:JOTIULoz0
>>759
>>760さんのいうとおり、用途次第だと思う。
自分は画面上のものを消去するのを試してみたけど、処理時間がかかりすぎる印象。
「以前ここで配布してたInpaintの方が処理速度早いな」という判断で、今回のはアンインストールしました。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:09:11.16 ID:jceSAsDT0
今日の「SterJo StartUp Monitor」は「Option」の「Language」から日本語化出来る
低評価多くて使う気にはならんけど。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:27:01.84 ID:mjJS6/Lc0
SterJoってUIが紫だかなんだかのファイアウォール出してるとこじゃなかったっけ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:48:25.17 ID:sj0dbCDt0
システム改変をチェックするタイプのFWとかにも実装されてる機能だから別にいらないや
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:54:09.78 ID:NvXlgzGj0
>>759>>760
参考になりました。ありがとう。
ここでもらったPhotoupzとかぶりそうなんで見送った。
766759:2012/05/31(木) 21:55:24.35 ID:NvXlgzGj0
>>760さんだたorz
767759:2012/05/31(木) 21:57:04.75 ID:NvXlgzGj0
>>761さんだった〜:(;゙゚'ω゚'):   ありがとね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:42:26.51 ID:SDg6NLgG0
今日のソフトは・・良く分からない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:56:49.22 ID:Rs/3BbP70
ゲームのほうはPlayrixさんだよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 16:13:11.28 ID:yFU8DmpN0
イラネ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:33:36.19 ID:UreI7lSy0
>768
サイトで登録したけどメールが来ない
このまま試用版のままか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:03:47.23 ID:a/dFgVnG0
いちお、ここにも
Hard Disk Sentinel Standard Edition 無料 6/5 16:00 JST まで
http://www.bitsdujour.com/software/hard-disk-sentinel/
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 16:46:40.33 ID:bKMWNqiY0
('A`)イラネ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 16:53:36.07 ID:4sZnbeYs0
>>772
正直、インスコしたw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:07:26.37 ID:oZPfYMGZ0
今日のは地雷なんで落とさない方がいいです
日本語の入力は問題ないんだけどHTMLとRTF相互に変換すると文字化けが起きます
あと最大の特徴であるノートからchmを作る機能だけどデフォルトでタイトルバーにCreated by Aml なんとかと広告が付きます
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:28:26.54 ID:wRVnsuX00
>>775
本来は有料アプリのハズなのに、広告つくのかよww
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:22:19.82 ID:lX7As5nj0
>>775
> HTMLとRTF相互に変換すると文字化けが起きます
ワードパットはUTF8に対応してないから文字化けが起こる
相互変換後、LibreOfficeWriterで開いたら、文字化けしてなかった
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:25:45.74 ID:OmtJ86Bq0
クソフトの極みだな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:07:52.98 ID:5SpbwyBv0
(´・ω・`)ビミョー
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:26:55.38 ID:ktNDbckm0
仮想XPで試してみたら確かに早くなった。
けど、この手のソフトは実機で使う気にはなれないなぁ…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:59:39.92 ID:wodcqXxv0
本当に早くなるなら入れてみるかな
でもぐちゃぐちゃにされると困るんだよなあ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:11:34.57 ID:ktNDbckm0
実機に入れてみたけどWin7なせいか効果なかったわ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:30:30.60 ID:PGBGuKn10
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:41:08.23 ID:b0332Yov0
(´・ω・`)コワイ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:39:50.45 ID:Xu/cERCE0
ライセンスキーどこから入れるんだろうと探したぜ
ウィンドウの上の方のFreeをクリックだ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:37:13.69 ID:WXz32VjO0
たぶんライセンスキーが期間限定なだけだろうね
フリー版いれて放置してたんだけどライセンス入れたらプロ版になった
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:44:35.90 ID:PSChFaN/P
>>786
有効期限半年になった(;_;)
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:14:23.02 ID:ToH7nBBL0
ワロス
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:51:40.69 ID:Am5VA8Eg0
ええええASC取り逃した…
なんで見てない時に出てくるかなぁ…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:43:37.47 ID:DSkibQyZ0
んなもんいらねーよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:12:06.23 ID:ToH7nBBL0
(´Д`)イラネ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:35:46.68 ID:t1fhfI1s0
('A`)イラネ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:36:49.37 ID:ZL1gHAi90
ASCの重複ファイルスキャナは便利
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:40:59.67 ID:CjfdNASK0
(´・ω・`)確保
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:36:00.60 ID:zrkrb3xW0
また動画コンバータか!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 11:18:32.30 ID:Gm9rKGBa0
どこら辺がProなんだろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:10:53.44 ID:TjNFEF5s0
>>796
何となく、Pro ってつけとけば売れるかなと思って。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:11:58.26 ID:NbRkSE/U0
pro商法
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:11:37.46 ID:BFU7scgU0
DesignBox確保したけど、レジストされてない?登録どうやんの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:19:50.44 ID:BFU7scgU0
ごめんreadme読んでなかった吊ってくる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:30:12.49 ID:CGg/o25B0
今日の面白いな。
壁紙の雰囲気をちょっと変えたい時に使おうかな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:51:48.95 ID:CBPMQl5l0
今日のはどうなんですか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:17:43.30 ID:SaWPpc+O0
Registry Lifeの会社じゃね?
割りと評判いいとこ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:59:32.79 ID:zGs+PbHN0
>>739
エラー出てインスコできない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:00:19.89 ID:M/ouDut60
アンイストールソフトか
昔はこういうの金出して買ったわ、win98とかその頃

今日はもらっておこうかな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:24:15.66 ID:KjUV88ew0
かなり久しぶりに落としてみた
アンインストールしたいものがないのでまだ使ってはないけど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:24:04.85 ID:du6yRt9b0
体験版をインストール(時間制限付き)し、やがて時間制限が来たときに、
これでアンインストールする。
その後、またインストールしたら、時間制限が(ry
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:56:13.99 ID:gUZcmimi0
アンチウイルスも実質無制限?みたいな?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:58:28.57 ID:fAq5Mwyo0
そういうメジャーなやつは対策されてるらしいけど
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:04:25.34 ID:gUZcmimi0
中華製ソフトの代名詞来た
スパイの多い中国人
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:47:55.73 ID:BNCUFmoy0
知らないうちに作成した文書が中国に送信されてそう。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:07:36.69 ID:gUZcmimi0
海自のPCが中国に筒抜けだったらしいからな
バックドアは恐ろしいで〜
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:38:22.75 ID:25PLfsjc0
(・Д・)イラネ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 16:07:09.61 ID:QLadVv6W0
('Д`)イラネー
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:08:44.04 ID:J8OtAyGg0
Garden Flowers 3D Screensaver
http://jp.giveawayoftheday.com/garden-flowers/

いそげ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:01:19.23 ID:OpX/KwfM0
>>815
酷いクオリティだった。
プレビューみたいな動画でも用意してくれるといいのに。
落として入れるだけシステムが汚されただけだったよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:13:43.26 ID:T5xx0Mwk0
すでに公式サイトから落としるやつだ
まぁ貰っとこう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:37:28.87 ID:cT3H1IAK0
親戚の子が来てたんだが、見せたら喜んでたね

左下に出現するテントウムシ萌えw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:07:05.84 ID:34aPGod90
ファイルを暗号化して写真内に隠すことが可能。

大昔、そんなフリーソフトがあったなあ……(遠い目
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:27:54.12 ID:FfDb9+kj0
>>819
先月久しぶりに使ったわw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:01:12.26 ID:eoyALRQk0
ぽこにゃん、分割君、璃樹無、御茶義理、Jydivide
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:17:57.81 ID:x8pELUDy0
どんな場面で利用価値がある(あった)わけ?>>819-821
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:22:57.67 ID:lp60UUDp0
ファイルカッターはアーカイブを1.44MBに分割してFDで持って帰る際に重宝したな
PCの性能が上がってきてからはWinRAR等のボリューム分割を使ったが
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:32:16.46 ID:ft3x1qYX0
(´Д`)イラネ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:00:35.80 ID:/e2P5Pbk0
今日のキーゲット http://www.pnlm.de/aktionen/makeme3d_full_en.html
一斉キー TQ07GH-.....

効果どうなんこれ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:27:25.76 ID:5jt0OGlH0
>>825
今日のはインストールしてないけど、前に出た似たようなやつ試したときは
「おもしれー、これ」
と思って二、三やってすぐ飽きた
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 14:39:53.13 ID:gnTNJAHE0
4Media MP4 Converter
インストール済みのものはネット接続してないけどフリーバージョンになってた
保存してたtmpインストーラーもネット接続しないとインストール不可能

完璧なお試し版でした。次giveaway出たとき用にメモ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 14:45:40.75 ID:Y4F+NwCr0
(´・ω・)?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:05:29.39 ID:8N0MZpii0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

todo freeで出来ないことが出来るといいな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:24:10.38 ID:PfhcXq+X0
今日のparagon公式サイトで無料になってるんだがコンパクトはすでに無料化されたのか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:30:11.69 ID:wS8Q+c810
まーたぱらごんか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:44:09.32 ID:Y+Jh/MqR0
前回とバージョン同じだけどファイルサイズが100MB以上小さい。
中見たらsetup_x64.msiが見当たらないんだけど…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:21:46.37 ID:vtSAvcDt0
>The package can be installed on both 32 and 64-bit Windows versions.
って書いてあるから、両方に対応してるってことじゃない?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:07:43.78 ID:uGaiYc8A0
64bitでインストールしてみたけど、x86フォルダ指定してきたから64bit専用ではないみたいね
前バージョンがどうだったかは知らないけど

インストール過程で三回ほど「…をインストールしますか?」と聞いてきたけどあれは何だったんかな?
みんな[いいえ]にしたけど
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:11:53.80 ID:EsJB8cdn0
Paragonのバックアップソフトだけど、パッケージに更新があったみたいだな
ダウンロードサイズが100MBくらい増えて304MBになってる
インストーラはsetup.msi、setup_x64.msiの2つがある
昨日のはsetup_x64.msiがなかったみたいだから、もう一回ダウンロードした方がいいのかも
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:39:39.16 ID:uGaiYc8A0
>>835

orz

(´・ω・`)回線細くて無理ぽ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:09:52.97 ID:uGaiYc8A0
相当品いくらでもあるけど一応採っておこう
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:12:59.44 ID:xJ37Vghc0
パッケージミスかな?
パラゴンはなんかよくやらかす印象
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:33:34.74 ID:6tM90GCR0
ドライブだけど、パイオニアとパイオニア系列のバッファローは良いね。
壊れないし。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:29:31.23 ID:CJI8yNOz0
πのsata接続が出たころ、故障続出で返品交換騒ぎになってたじゃん
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:35:36.65 ID:welC706a0
wtf
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:19:40.59 ID:LX22BXeR0
差し替えたパラゴン落とし損なったわ
でも他のgiveawayとキーが一緒だった
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:10:33.21 ID:kblEHS+G0
PDFはもうおなかいっぱい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:38:10.88 ID:/0S2FLOY0
ライフハッカーにも2年前だけど掲載されてるし、
落としとくかあー
http://www.lifehacker.jp/2010/02/100218novapdf.html
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:22:15.95 ID:uip6Xk2x0
PDFファイルに変換出来るソフトか
オレももらっとくわ、フリーであんまりないんだよな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:06:24.76 ID:ex1/bw4n0
間違ってSoftwareInformantとかいうの入ってしまった
Avastさん怒ってインストール失敗するし
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:32:45.41 ID:O0668kcC0
失敗したならいいじゃねえか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:47:54.59 ID:g8tq6e350
前から使ってるが特に優れたところが思いつかない
フリーソフトで十分だと思うぞ、FoxitとかNitroとか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:47:55.18 ID:W3+f1UCI0
>>846
使ってるけどなんかまずいの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:05:34.47 ID:jPWY4+mb0
またフリーで済んじゃう奴か
(・ω・ )イラネ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:58:18.73 ID:sF7ThDDi0
ミュージックCDデザイナーの代わりになるかな?
とりあえず保存しとこ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 04:43:03.14 ID:zS/NWU/y0
来たか・・・!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 07:05:00.18 ID:LcW6evjH0
reistall it
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:10:33.44 ID:YQf81iyy0
今日のは機能的にはひとつは持っておきたいソフトだと思うけど出来はどうかな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:53:40.70 ID:KR9IFR6Q0
再インストールしたいソフトが有るんだがやっぱり買うしかないんかな?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:06:32.02 ID:+jbyHnuh0
>>854
ext2, ext3 対応というのがポイントか?
まぁ、ext4 にしてるから意味ないけどw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:21:19.06 ID:zS/NWU/y0
キタ――(゚∀゚)――!!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:29:13.55 ID:/BAL9a/30
(・ω・)ナニガ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:19:48.17 ID:NP5LgvyW0
ありゃ、昨日の落とし忘れた

今日のはパワーポイントみたいなもんかな?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 16:37:20.84 ID:8Erqo/eJ0
>ビデオカメラを購入しても携帯電話や簡単なカメラで撮影を行う人が多い今日この頃。

今日この頃。というワードを見るとは思わなかったな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:53:41.74 ID:4cqcMrXo0
今日は機械翻訳じゃなくて、人間が翻訳してるっぽいなw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:53:14.12 ID:8Erqo/eJ0
人間味があるなw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:08:23.01 ID:patllXmL0
まースルーで良いか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:30:33.17 ID:FEA0ejW90
じゃがりこが無くなったと思って中見た時、
つっかえ棒みたくなってて1本残ってた時のラッキー感と
Giveawayの良ソフトが来た時の感じが似てる のかも知れない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:25:29.28 ID:wWyu4eZV0
一見イラネっぽいけど秘めた可能性を期待してとりあえず確保
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:35:30.59 ID:5jbJN1WW0
エロ画像をジャンルごとに自動振り分けしてくれるツールだったら落としてた
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:50:59.70 ID:lpbxoIRy0
日本語ばけるっぽい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:26:36.93 ID:kUjGp2xA0
ぼ、ほける?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:42:12.83 ID:9/YdDoJS0
今日のはフリーソフトレベルですらないな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:31:02.33 ID:6FctFFXA0
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:51:07.33 ID:WxBdbUdo0
ファミコンみたいだな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:21:00.30 ID:jT0/y4bw0
今日のゲーム、ホームページに行くとセーフブラウジングで警告が出る。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:45:47.42 ID:DTrIAjko0
ProtectedFolder

Giveawayライセンス・保存datファイルともに期限切れで使用不能
コレクションの人は捨ててもいいかも。

windowsからフォルダを見えなくするソフトなので期限切れは焦る。
アンインストール時にパスワードを入れたら一応全フォルダアンロックしてくれた。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:46:47.68 ID:EQA40ziF0
>>873
それ何の嫌がらせw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:53:29.23 ID:SW8wsydS0
>>873
報告乙、やっぱりそうなるよね
ファイルロックソフトをGiveaway系統ではもらわずにスルーした方がいいな
もし何かの手違いでアンロックしてくれなかったらと思うと怖すぎる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:56:42.11 ID:jmJ7YJwT0
TrueCryptで充分だ、ファイルを人質に取ってレジストしろってソフトも有りそうだしな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 16:17:10.99 ID:thohFnLz0
今日のやつは、今まででトップクラスでいらないアプリだな。そもそもこれを買うやつは、いるのだろうか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 16:28:50.88 ID:EQA40ziF0
一昨日のやつも負けず劣らずだと思うがw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:47:13.08 ID:QlXFxkVE0
>>873
こいつのシステムドライバのせいで、起動時に何度ブルースクリーンになったことか…
原因分かるまでに無駄にした時間を返せ〜
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:18:44.70 ID:Wb/F/fWF0
>>879
IObitにはいろいろあってだな・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:14:59.99 ID:x5E57vPq0
今日のは、フリーソフトの機能制限版か
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:56:00.03 ID:HBRMq07T0
また要らないのが来たな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 16:09:05.80 ID:ImmZfE9m0
おっ、今日のはなかなか良いね



とたまには言いたいなぁ(´・ω・`)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 16:12:44.88 ID:vn0uIpfO0
Kingsoft()かよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 18:27:15.29 ID:mzGogO830
なんでバラで小出ししてんの
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:35:36.74 ID:pzMAmIyF0
中華製ロシア製のソフトは
公共機関では使えません。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:16:47.75 ID:0PKRgoKp0
個人でもつかえねーよw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:21:31.71 ID:AEeSM+4K0
使いたくないの方が正しくないかw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:59:40.21 ID:OIQ6eyCw0
とりあえず Kingsoft の Office は無料の時にもらったのを使っている。
MS の Office 買う金がないので助かっている。
漏れて困るデータは、TrueCrypt ボリュームに入れて必要な時だけマウントしているから多分大丈夫。
MS が Office をただで配ってくれれば勿論そっちを使うけどあり得ない。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 22:15:05.79 ID:pzMAmIyF0
リブレとかあるじゃん
あえて中華のオフィス使うとか信じられない

つ バックドア
まあ個人の文書なんてスパイも興味はないだろうけどw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 01:10:54.60 ID:jm0HsW0W0
Open とか Libre は結構な確立で文字化けするんだよね。私の環境が悪いのかもしれないけど。特に UTF-8 が絡むと厳しい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 01:28:33.57 ID:r8IPzgyJ0
キングソフトインターネットセキュリティのウィルス検知能力を考えるとこの会社の製品はどうしても使う気にはなれない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 01:41:00.84 ID:jm0HsW0W0
そうかあ、やっぱ Open 辺りで文字化けしない使い方を探った方が良さそうだね。検討してみるわ。ありがとう。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 01:55:38.73 ID:CBHIL8er0
Security Essentialsのウィルス検知能力を考えるとこの会社のOffice製品はどうしても使うだろうか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 04:45:34.11 ID:KP76oT570
>>894
君は先ず、日本語から見直そうか。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:29:12.11 ID:WzpcrbMv0
今日のはちょっと良さげかな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:32:39.31 ID:rNa7AToq0
Advanced SystemCare with Antivirusだったら良かったのに…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:35:11.08 ID:b9eaNOqW0
ブルスク発生装置のiobitはイラネ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:47:46.12 ID:+vfZnp0A0
>>898
そうなん?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:07:44.15 ID:eFRKko+U0
これって昔MalwareByteの定義をパクってるのがバレて
パクリ定義を除去したら定義数が半減未満になったやつじゃないか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:21:25.71 ID:+vfZnp0A0
>>900
そうなん?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:21:56.69 ID:RCYJVbt+0
定義数については詳しく知らないけど、IObitがMalwareBytesの定義をパクってたのは知ってる
信頼できない企業のものは使いたくないから、今日のもパスしとく
どんな罠が仕掛けてあるか分からないしな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:33:07.61 ID:APRmbmqJ0
そっか、確保すら止めとくわ
あんがと
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:03:37.90 ID:rNa7AToq0
Eicarのテストファイルすら検出しない
データベースは11MBしかないし、どうなってんだよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:25:04.93 ID:eFRKko+U0
パクリはこれじゃなくて別のソフトだったかも知れんがIObitなんで同じことかな
それとIObitは中華なんでキングを回避するならこれも全力回避推奨
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:05:07.57 ID:80fV6JyD0
シグネチャを盗用する様な企業の製品なんて使いたくないよ

あ、Advanced System Careもう一回お願いします
取り逃したので。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:26:58.12 ID:YBLuIevN0
>>905
名前が変わってるけど同じソフトだったはず
シグネチャパクリソフト
IObit Security 360 → 今日の
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:39:01.66 ID:49htcga30
naruto-hentai iobitでぐぐってみようwww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:57:30.61 ID:TLKxjyxQ0
今日のソフトはなんじゃろな…


(´・ω・`)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:31:09.93 ID:5ttuYfMf0
inpaintみたいなもんか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:01:23.93 ID:9yFbidaE0
画像編集だと思っていいか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:04:04.90 ID:ipY4qGEO0
顔修正用ソフトだな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:34:23.48 ID:GmfQiUYm0
なるほど、整形ソフトか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:02:45.35 ID:JXcLpSZ60
なんかパッケージの仕様変わった?
setup.exeがクソ重いんだけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:08:52.64 ID:F7tHgraT0
イミフ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:12:09.99 ID:pYs5RBh30
>>914
7月に入ってから?
昨日のはいつも通りだったけど
3日のKingsoft Spreadsheets Standard 2012
4日のIObit Malware Fighter Pro
は、今日と同じで、Tempに本体が無かった
途中でキャンセルすると
メモリが "read" になることはできませんでした。
エラーが出るし
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:07:39.13 ID:CDcLMRyG0
>>916
さすがに気づいて対策したんじゃないかな?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:22:47.74 ID:p8BULQ9b0
あらまほんとだ、ファイル形式かわっちゃってら
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:35:38.46 ID:CWFJo2qZ0
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:55:17.69 ID:qIVU6lAR0
お〜やおや
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:28:32.19 ID:p8BULQ9b0
結局tempに現れるのも、「鍵」もおんなじではあるが、解除鶴は書き直しか。。
しかも、やっぱThemidaなのね、>>919 のコメにあるとおり、すげー重い。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:01:07.67 ID:r4STkKDG0
ほう、道理で。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:13:39.48 ID:z6aBVjH40
ここしばらく興味引くアプリがなかったんでDLしてなかったけどThemidaか…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:25:26.74 ID:YeBw3eNs0
GOTDオワコンか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:54:50.84 ID:iua8vZLk0
そうかも知れんね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:13:37.22 ID:fjsTu+IE0
GOTD自体は続くだろうがコレクション趣味はオワコン
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:01:38.43 ID:HvUQ9tbd0
ゲームの方は、実行ファイルだけ保管しておけばオッケー。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:50:52.79 ID:+mmUVg4W0
PDF関連ばっかやな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:36:41.26 ID:ZZwb/1H00
exeの挙動が気持ちわるすぎです;;
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:54:07.49 ID:76p5kFjI0
Smart Audio Editorはキーだけ貰っておけばいい
ホームページから落としたので通った

ゲームの方は、インストールしたフォルダを保存
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:29:04.32 ID:GlROIE310
Smart Audio Editorをインスコしてみたけど
これ、前にあったSound Editor Pro と
名前が違うだけで同じソフトじゃんw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:06:01.36 ID:zE5BOmXV0
Audacityのほうが使いやすい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:46:51.22 ID:S06XIu4J0
VST使えるのが最低条件だな、波形編集ソフトは。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:07:10.02 ID:zOsveG1t0
OUTPOSTがvirusと判断してsetup.exeを削除してくれる
親切すぎ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:32:04.51 ID:7RErjbz60
今日のはLAN内クリップボード共有ソフトか
フリーでも有るが、これはインタフェースが分かりやすくて良いな
設定も簡単だし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:10:37.65 ID:33aB0Wyy0
昨日も今日もsetup.exeにAVGが反応する
AVGを切ってても異常終了する
ソフトの公式サイトからダウンロードした奴にキー入れたら通った
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:47:37.80 ID:yXiHwTj90
またファイル差し替えか
ウィルス扱いされるしマジでこのセットアップ形式やめろよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:39:31.65 ID:CjJmGnf80
Artensoft Photo Mosaic Wizard も公式のやつにGotDのライセンス通るみたい。
公式のインストーラーと比べると setup.exe はやけにサイズがでかいのね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:09:02.63 ID:ycW9vTIy0
Artensoft Photo Mosaic Wizard

この手のソフト一つ欲しかったから嬉しい
XPでも動いて安心
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:09:31.89 ID:pnROl/k+0
>>938
文字通り包んでいるからね
大きくもなる罠
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:10:47.71 ID:pnROl/k+0
>>939
ちゃんとGoodって入れてあげたかい?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:11:22.68 ID:ntObCweU0
unthemidaではどうにかならないの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:15:37.31 ID:ZPjUKKSh0
コレクションしたいけど、仕様変わって出来なくなっちゃったのでこことももうおさらばだなぁ
おまえら達者でな(´・ω・`)ノシ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:02:38.13 ID:ltC9skWv0
コレクションだけが全てじゃない!

と言いたいけどこのタイミングでAiseesoftとか持ってこられると・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:23:21.66 ID:qY40PFkb0
Aiseesoftって相変わらずWOTで警告が出るな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:43:17.28 ID:SotaslOO0
認証がHTTPの内はコレクションできるけど、これが対策されるのも時間の問題かな…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:45:04.93 ID:LtlwD33m0
>>946
どうやるの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:25:54.18 ID:0TBqGEGh0
ひ み つ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:47:56.75 ID:Z4ImV+B10
もう次スレ立てないで「期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ」に合流でよさそうな感じ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:59:07.47 ID:x8vG0lhV0
そうだな、ちょうどこのスレも終わりに近いし
一つにまとまってる方がいいだろう
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:39:31.86 ID:u70lP2mv0
コレクションだけど
今日のはGOTD専用で公式だと通らない
インストールしてproduct.dataをバックアップ

公式インスト、product.data置き換えでいける
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:48:26.26 ID:PlclAg3d0
日課になってたサイト訪問も、ラップシステム変更で巡回する気力が萎えてきた
これはこれでよかったのかも
時間に縛られることがなくなって
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:56:40.02 ID:M8toSnCo0
巡回くらいスクリプトで
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:21:19.45 ID:gB4yg76c0
急に勢いがなくなったなw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:27:31.18 ID:APoc4PHF0
それだけコレクションするだけでリアルタイムにインストールしてた人が少なかったってことだろうな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:29:26.60 ID:jsP2iHcA0
元々ソフトによっては書き込みのないスレだろ
姉妹スレだって静かなもんじゃないか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:13:30.78 ID:+HTRREjQ0
やったー、きょうはParagonだー!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:28:55.26 ID:XLy4skO70
今日のはレジストリもとっとくやつかえ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:46:10.23 ID:8PqDZ3lS0
いいえ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:49:10.36 ID:kRbzBxz20
とりあえずもらっておこう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:01:23.76 ID:c1MHyZbL0
キーゲット dc11proSE
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 02:54:47.74 ID:hr0Bbpah0
あらら、もうgiveawayのparagonはtemp抜き駄目になっちゃったの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 06:49:16.23 ID:4hGRVeeJ0
できるよ
フォルダがあるだけ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:27:05.88 ID:hr0Bbpah0
ありがと

今までは、アクチ時点でwe**.tmpできてたけど
今はアクチ時点じゃなくてその後のインストーラー起動時点でフォルダ作成されるのね

今日のParagonの場合RarSFX0ってフォルダできてました
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:29:56.93 ID:4hGRVeeJ0
まあシリアル取得しちゃえばインストールに必要なのはRarSFX0\PROGRAM\win-installの中のsetupだけなんだろうけどね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:05:11.65 ID:gE0hWkcM0
帰宅してから家のマシンにパラゴンインストールして
アクチ出来るかな・・・
一応ダウンしておいたけど。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:10:30.83 ID:hr0Bbpah0
>>966
今のうちにアクチしてtempからぬいとかないとさすがに無理じゃないか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:24:43.06 ID:gE0hWkcM0
>>967
あらら。やはりそうですか・・・。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 18:36:50.88 ID:tIu1yto80
今日のwisecare
セットアップファイルがでてきたんだけど
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 18:52:21.60 ID:qkk19gQt0
欲しくない・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:45:31.89 ID:5viNR+XU0
基本的に売れていないor皆が皆欲しがってないソフトを売るため
販促するのが目的だからね・・・。

>>615-617
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 02:45:09.05 ID:GpSGBvWu0
wiseってあのレジストリクリーナーの所か
日本語対応してるし一応貰っておこう
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 03:03:47.93 ID:xOKk4Gyf0
大体、区分してみたら5タイプじゃないか?


・フリーソフト以下のゴミソフト                    (高速化系・スクリーンセーバー系)
・実態は期限付きの体験版のゴミソフト              (動画変換系・DVD系)
・需要が少ないニッチなソフト                    (編集系ソフト)
・定期的にシェア争いのためにgiveaway出してる有名ソフト  (バックアップ系・パーティション系)
・無名でシンプルだが良ソフト                    (個人の受け取り方次第だが・・)


ごくまれに良ソフトにあたったときはうれしい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 04:52:19.18 ID:oQq2/TV00
これぞワゴンセール
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 08:33:56.47 ID:lvIl9Qxw0
安っぽく見られても困るし、自前でgiveaway programする手もあるわけで。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 09:20:54.26 ID:Z6+H6AZb0
>>971
少なくとも俺はここのおかげでparagonやらAiseeやら知ったので、目的は達してるんだろうな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:11:20.12 ID:g9n1vsbL0
Inpaintに出会えた事に感謝
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:55:13.11 ID:BdV/iItA0
Wise Care 365 Pro 1.51ってどういうそふと?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:17:31.18 ID:GpSGBvWu0
>>978
PCのゴミを取り除いたり、設定を最適化したりする、メンテナンスソフト。
どっかの詐欺ソフトみたいに胡散臭くは無さそうだし
有料のメンテナンスソフトもって無い人はまぁ取っててもいいんじゃないか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:22:19.96 ID:+SOhz5iGP
>>978
WiseCare365 ver.1.51.118 - 日本語言語ファイル
ttp://tiltstr.seesaa.net/article/282146211.html
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:24:15.31 ID:BdV/iItA0
おお〜ありがとうとりあえずDLしてみます
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:33:02.11 ID:2c4bdZj70
WiseCare365(GOTDのPro版)だけど×印で閉じられない(プログラムが終了できない)から削除した
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:43:11.02 ID:+SOhz5iGP
>>981
ノシ

>>982
インスコしてから再起動したかい?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:54:47.21 ID:2c4bdZj70
>>983
いや、してない、再起動すればよかったのかな
でももうインスコする気力がないw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:27:40.92 ID:zW6UBXG90
久しぶりにゲーム来てるな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:28:46.86 ID:hQUjgRxp0
ゲームの方が6%でワラタ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:41:45.74 ID:xOKk4Gyf0


aviutlやtmpgenc真面目に使うのはしんどいので
Freemark video converter いれてみた
GOTDでもらった動画変換系ソフトが全てゴミになった・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:37:10.61 ID:LwmK+n/b0
今日のソフトは別格にゴミだな
少し検索するだけでこれ系のソフトがわんさか出てくるのに
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:23:20.72 ID:/N9+ohKU0
CPU使用率でタイマー作動してシャットダウンとかしてくれるのは外出時に作業させるのに良いかな・・
まぁフリーでいっぱいあるんだろうけどw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 03:24:16.33 ID:d7sXOgUn0
それをわざわざ、パッケージにして売るってのはなぁ・・・w
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:16:12.10 ID:j1bvlpFG0
今日のゲーム、98から対応してるけど
wrapperが対応しているのXP SP2からじゃん
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:50:45.83 ID:mMX94LzB0
なんつーか、いつも通りのPlayrixゲーって感じですぐに飽きそう
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:28:09.26 ID:RKJ7/AVJ0
今日のもパッとしないなぁ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:26:03.59 ID:vPVIwz3g0
またゴミ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:51:55.48 ID:vAgOY+Xr0
やっとマシなのが来たか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:17:34.07 ID:qc3m6Z9F0
結局、次スレはこっちに統合かい?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331043522/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:44:14.32 ID:iJzr9aEj0
俺はそこでいいと思う
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:51:54.39 ID:00KFRlbo0
賛成
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:06:42.42 ID:14UdltsM0
999!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:07:34.65 ID:5EEv2htb0
なんかスレ立ってるけど・・・

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1343131106/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。